2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その115

734 :優しい名無しさん :2022/07/02(土) 16:19:43.97 ID:tzwRbjqkd.net
>>735
まさしく。

自分の中で断薬のゴーサインをいつ出すのか。

735 :優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-C6ua):2022/07/03(日) 19:00:33 ID:pD9y6Grm0.net
減薬するのに、デパスとメイラックスどっちがマシだと思いますか?
色々薬やめて、凄く苦しい症状あるけど、
今はデパス1日0.5×2状態を3,4回と、アカシジアみたいな症状もでるのでビペリデン頓服です。

736 :優しい名無しさん (ワッチョイ 6308-SnY6):2022/07/03(日) 19:08:12 ID:1aJnVJdb0.net
>>735
基本的に半減期が長い方が楽だと言われてるから、圧倒的にメイラックスだね。自分も飲んでたけどデパスは最も断薬がキツい部類。

デパス1日0.5×2状態を3,4回というのがどういう事なのかわからないけど、アカシジアは常用量依存が起きてそうな感じするね。

737 :優しい名無しさん :2022/07/03(日) 20:08:32.27 ID:GQjfjluRd.net
>>735
圧倒的にメイラックスだね。デパス15年毎日0,5を三回服用していたけど一気断薬しても何もなかった。人それぞれだと思うよ

738 :優しい名無しさん :2022/07/03(日) 20:25:19.20 ID:c4s+HzcR0.net
アカシジアはビペリデンの服用で一時的にせよ消えるの?
消えるなら良いけど自分はビペリデンを服用したらむしろ悪化して酷いことになった
その後にインデラルを服用したら速やかに良くなり今はインデラルも止められて一安心

739 :優しい名無しさん :2022/07/04(月) 00:17:58.06 ID:RpW3qmyG0.net
やはり、メイラックスにしてみたい医師に言ってみようと思います。
アカシジアみたいなのに、ビペリデン飲んでるけど常用量依存?ビペリデンの常用量依存てことですか?
アカシジア(みたいなの)に効いてるのか微妙なんですが、どんどん酷くなっていくとは?前はアキネトン注射してもらってたけどお尻が痒いのと傷とかしこりだらけになってきました。
インデラル欲しいと言ってみたけど、心臓の薬だから駄目と言われてしまいました。

740 :優しい名無しさん :2022/07/04(月) 01:45:08.78 ID:VDrlCOw60.net
>>739
自分はデパスの離脱症状でアカシジアが出たので、デパスの常用量依存かなーと思った。

741 :優しい名無しさん :2022/07/04(月) 02:06:02.75 ID:xLuequWQ0.net
首が四六時中締め付けられる様に痛い。何でベンゾ離脱って筋肉にくるんだろう。

742 :優しい名無しさん :2022/07/04(月) 02:07:11.79 ID:zX3HMLOg0.net
筋弛緩の逆だから

743 :優しい名無しさん :2022/07/04(月) 08:44:10.76 ID:RpW3qmyG0.net
>740
デパスの離脱でもアカシジアでるんですか?
自分はメジャートランキライザー使ってそれの副作用だか、離脱ででると思ってました。
デパス飲んでも効いてるんだか、聞いてないんだか分からないけど、苦しかったり強い不安感のときにのんでます。
ビペリデンの副作用に痴呆があるってきいてるから、ホントはあまりのみたないけど、インデラルって精神科でくれるものなんですか?
両方効いた!って気がしないので
毎日凄くつらいです。

744 :優しい名無しさん :2022/07/04(月) 08:50:10.21 ID:RpW3qmyG0.net
743です。
メジャートランキライザーは今は飲んでませんが、後遺症みたいのででるのかな?って思いました。

745 :優しい名無しさん :2022/07/04(月) 10:36:01.60 ID:iJx1MYGm0.net
朝から歯茎が痺れてロヒプノール0.5mg飲んじまったよ、寝る

746 :優しい名無しさん :2022/07/04(月) 14:04:25.24 ID:VDrlCOw60.net
>>743
アカシジアを抑えるためにベンゾを使う事もあるし、そこからの離脱症状でアカシジアが出る事もある。ベンゾで不安を無理やり抑えてる状態から服用をやめると反跳性不安が出るという事。あくまで可能性としてあり得るという話なので、あなたが患ってるアカシジアがベンゾ由来かどうかは医師と相談して慎重に判断すべきだろうね。

それと、痴呆が気になるというのであれば、ベンゾの代表的な離脱症状にも認知能力低下があるから、いずれにせよ何年もの長期にわたるような服用には警戒した方がいいと思うよ。

747 :優しい名無しさん :2022/07/04(月) 15:04:08.56 ID:u10ze9wv0.net
精神科心療内科でアカシジアにインデラルを処方して貰えたよ
真剣にお願いしたら渋々という感じではあったけどそれで良くなったから本当に助かった
効かない可能性もあるだろうけど経緯も自分と似ているし選択肢としておぼえておいて欲しい

748 :優しい名無しさん :2022/07/04(月) 16:31:51.39 ID:stZhCJup0.net
メイラックスなどの半減期が長い薬を
毎日一回飲み続けたら、体内の薬の濃度って
どんどん蓄積されていかないのでしょうか?

半減期が100時間などの薬はなぜ4日に一回
飲めば良いとかではないのでしょうか?

ふと感じた疑問で申し訳ありません。

749 :優しい名無しさん :2022/07/04(月) 16:41:27.82 ID:FHHUbNsz0.net
いつ飲んでも、その分は100時間後には半分になるから
いずれ消滅する。いつまでも残っているということにならないから服用を続けるとある一定の濃度で頭打ちになる

750 :優しい名無しさん :2022/07/04(月) 17:21:59.06 ID:lLbI5mZ1M.net
>>748
ベンゾ飲んでいる間は強制的に筋弛緩になっている状態だから脳は恒常性を維持しようとして筋肉を硬くするように働く
その状態でベンゾやめるんだから筋肉が硬いのは当たり前

751 :優しい名無しさん (ワッチョイ bf7c-SGjz):2022/07/04(月) 18:23:57 ID:szVkzaq40.net
>>728
ベンゾもクエチアピンも正直凄い用量だね。。
セカンドオピニオンも考慮した方が良いかも

752 :優しい名無しさん :2022/07/04(月) 18:40:28.98 ID:szVkzaq40.net
>>733
漢方だと作用機序はやっぱり違うよね
でもただ単に耐えるしかないと言われてる中で治療選択肢の幅が広がると言う点では良いね

SSRIは効果が出るまで3ヶ月もかかる
効果が出た人はベースに鬱があったんだと思う

753 :優しい名無しさん :2022/07/04(月) 18:41:05.91 ID:db8lAn8hM.net
多いかどうかは処方されてる理由によるし、そこをちゃんと聞かないと何とも言えないよね。クエチアピンが日に450mgも出てるならガチの統失だったりするんじゃない?

754 :優しい名無しさん :2022/07/04(月) 19:43:52.95 ID:bHfpFVita.net
https://president.jp/articles/-/59160?page=1

755 :優しい名無しさん :2022/07/04(月) 19:45:13.96 ID:DayIFFPCp.net
不眠でブロチゾラム、不安時にロラゼパム、エチゾラム飲んで半年くらい経ったけど
肝機能の数値悪くなって、とうとう黄疸を示す数値が出てきちゃった。
もうやめなきゃ本当に人生終わる

756 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 05:49:32.08 ID:9Ha4o3Qz0.net
メイラックスだから安心って考えは良くないよ
飲み続けてからやめたら身体的に強烈な離脱が出る まさに筋肉の硬直とかね 置き換えたら速やかに減らしていくべし

>>752
SSRIは鬱だけに有効なわけじゃないよ 強迫性障害とか、体の原因不明の痛みにも使う 
フルボキサミンを使っていたけど二週間ほどで脳の興奮を抑えられる効果が出てきた

757 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 05:57:47.22 ID:9Ha4o3Qz0.net
それから不安障害とかもSSRIで長期的に治療すると寛解につながるらしい
応急処置のためのベンゾを長期服用させて誤魔化すこと自体が時代遅れ

90%の精神科医は未だに、ベンゾ漬けにすると思うけど

758 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 11:41:16.54 ID:iSJYz4DQ0.net
早朝から連投でSSRIの感想文とかスレチだからいらない
そもそもこのスレってベンゾを何らかの理由で止めたい人が離脱症状の緩和方法を共有しあう場所だと思うけど
原疾患が全く治ってないとか、他の薬もたくさん飲んでてベンゾの離脱症状か分からない人とか、一気断薬して苦しいとかが多くない?

759 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 12:21:03.59 ID:N15/4pODd.net
ベンゾは止められたがSSRIが続いてしまってる
そのSSRIは今では1/4にまで減って断薬までもう少しだ

760 :優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-ts7z):2022/07/05(火) 14:05:07 ID:LVVZW7H7M.net
オレは原疾患が強く再燃しSSRIではなくNaSSA投入されて同時にベンゾを半分くらい減薬されたな
珍しい置き換えなんだろうか

761 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 14:38:52.50 ID:nWz4wNsXM.net
マイスリー5mgとリスミー2mgを毎晩飲んでるんだけど
減薬するならどっちからのほうがいいのかな?

飲めばなんとか6時間は寝れてる感じ

762 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 15:23:49.30 ID:bUU29WqY0.net
デパスもビペリデンもダメで、アカシジア(みたいな)苦しみと、落ち着かないで苦しんでた者です。
インデラルのジェネリック?でプロプラノロールもらってきました。
インデラル=プロプラノロールでOKですか?

763 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 16:19:03.64 ID:8BS+VU560.net
>>762
OK

764 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 17:33:41.24 ID:9Ha4o3Qz0.net
>>758
ベンゾの離脱を防ぎながら辞める手段の一つとしてSSRIへの置き換えが有効って話をしたかったんだけどな

765 :優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-C6ua):2022/07/05(火) 19:46:39 ID:bUU29WqY0.net
>763ありがとうございます。
プラプラノロールは1回何mmで何回飲んでましたか?
自分は1回10ミリ朝夕ですが、
1錠先程のんでまだ苦しいです。
今の感じは、胸が苦しく息苦しいく、イライラします。

766 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 19:54:37.29 ID:rq9fPxA70.net
>>764
手段の一つではなく勧めてるようにしか見えない
90%はベンゾ漬けとか何様だよ

767 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 20:07:42.59 ID:febco87B0.net
SSRIにしてもベンゾほどではないにせよ依存性はあるわけなので、そのリスクを示さずベンゾより良いという論調で語るのはまあ良くはないかなとは思うけど、90%ベンゾ漬け云々は、安易にベンゾを処方し続ける医者が多いから警戒した方がいいって話だろうし、そんなに目くじらを立てるような事じゃないと思うなあ。

768 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 20:38:06.77 ID:AXDaHsZP0.net
>>765
自分の場合は1回10mg朝昼夕で処方されて数日後には
効果が出ていた
アカシジアの落ち着かなさはそのままほぼ収束したけど不安感とかはもう少し長引いた

769 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 20:44:43.51 ID:8BS+VU560.net
>>765
飲んだことないから分からない
息苦しくなるのは重い副作用に分類されてるね。服用を中止して医師に相談した方がいいと思う

770 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 21:03:41.89 ID:77NgriRW0.net
ベンゾをSSRIに置換とかヤブ医者しかやらんだろw
てか、SSRIの方がベンゾよりヤバいから

ベンゾは本当に止めたければ長期型に置換して水溶液とかで数年かけて止めれば
生活できないほどの離脱症状は出ないって

771 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 21:07:59.36 ID:8BS+VU560.net
依存性の有無、耐性の有無、離脱症状の深刻さ、どれをとってもベンゾ系がヤバい

772 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 21:21:04.44 ID:MTCMQe060.net
>>770
>長期型に置換して水溶液とかで数年かけて止めれば

この時点でヤバさに溢れてると思うんですが

773 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 21:38:53.74 ID:bUU29WqY0.net
>768
ありがとうございます。
他には何も飲んでませんでしたか?

>769
息苦しいのは、どうやら離脱してからあって、もう少し様子をみて医師に相談してみようと思います。
呼吸器科に1週間前位行ってみたんですが、呼吸器科的には問題ないみたいです。
ありがとうございます。

774 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 21:55:49.16 ID:M3Y6qxPw0.net
減薬中の離脱からくる不眠と不安感と鬱に耐えきれずNassa(ミルタザピン)を飲んだら改善された。
ミルタザピンを抜くのも大変だが、どんな手を使ってもベンゾを断薬したい

775 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 23:25:13.76 ID:31kQL5vdM.net
ベンゾの離脱症状が抜けるとマッサージ効くようになるんだなあ。酷い筋硬直が残ってる間は何をしてもガチガチでダメだったけど、今はマッサージポールでゴリゴリするだけでどんどんほぐれていく…

776 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 23:46:31.41 ID:g2gRxVs90.net
もうないと死ぬ

777 :優しい名無しさん :2022/07/05(火) 23:46:47.10 ID:g2gRxVs90.net
デパス

778 :優しい名無しさん :2022/07/06(水) 00:36:38.31 ID:P4YuYql20.net
>>770 自分はベンゾの方がヤバイと思う
身体的な離脱がベンゾの方がやばい

779 :優しい名無しさん (ワッチョイ a310-clQ2):2022/07/06(水) 08:55:43 ID:s4S4FAK50.net
>>778
ベンゾの離脱症状緩和のためにSSRIを使うことに議論の余地はあると思うが、やばさが分からない
我慢できるレベルのシャンビリがあっただけで、ごく簡単にやめられた

780 :優しい名無しさん :2022/07/06(水) 09:57:25.80 ID:fBE7Nycf0.net
SSRIは大体シャンビリに1週間くらい耐えればやめられたし、離脱よりむしろ服用中の副作用の方がキツいというのが個人的な体験に基づいた印象。対してベンゾは副作用がなくて即効性もあるから良い薬の様でいて、漸減してなお身体的にも精神的にも地獄のような離脱を長期にわたって食うハメになり得るので危険性が段違いだと思っている。

781 :優しい名無しさん :2022/07/06(水) 09:59:09.48 ID:fBE7Nycf0.net
結局どっちも個人差があるから人それぞれとしか言えないし、各々体験に基づいて「自分の場合」を語るしかない。

782 :優しい名無しさん (ワッチョイ 0ada-Z9EC):2022/07/06(水) 10:02:43 ID:P4YuYql20.net
いや自分の都合ではなくあきらかにベンゾのほうが害がある
これはえびでんすがある

783 :優しい名無しさん (ワッチョイ fabd-WQvU):2022/07/06(水) 10:03:12 ID:YmkL0KHt0.net
個人差といっても大人数で比較すればベンゾのヤバさはSSRIを圧倒的に上回る

784 :優しい名無しさん :2022/07/06(水) 12:21:15.43 ID:+aUmh7G7M.net
SSRIの離脱は1週間半ぐらいで治まった経験があるから圧倒的にベンゾの離脱の方がヤバい(長い)
とにかく筋肉カッチカチで痺れや冷えやシャンビリ感と不安感が続くのはキツイ

785 :優しい名無しさん (ワッチョイ 0602-k7za):2022/07/06(水) 12:44:48 ID:Wq6fbd5D0.net
リボ断薬5日目だけど相変わらず酷い筋肉痛と皮膚がピリピリしたりする感覚(シャンビリ?)が続いてる
不安感はいつものことだからよく分からんけど深く沈んだ感じが長く続いてる
でもこれ軽い方だよね 今のところ耐えられる

786 :優しい名無しさん :2022/07/06(水) 20:12:29.15 ID:j4kCTk+gd.net
SSRI信者達すごいな
ベンゾがヤバいのになんてこのスレ見てるくらいだから知ってるわ
その上でSSRIはもっとヤバいって書いたんだけどな

自分は苦もなく止められたとかいう感想文じゃなくて
成分とか海外の論文とか見てから言ってくれよ

それでもSSRIがいいと思うなら飲めばいいじゃん

787 :優しい名無しさん :2022/07/06(水) 20:30:52.17 ID:rHL/R8jV0.net
SSRIは何種類も服用・断薬をやってきたけど何ともなかったな
ベンゾの断薬の難しさに比べたらラムネの様なもんだった

788 :優しい名無しさん (ワッチョイ a310-JCYX):2022/07/06(水) 21:02:27 ID:oBOqaztY0.net
そもそもSSRIが効いた試しがない。ベンゾとリタリンだけ

789 :優しい名無しさん (ワッチョイ 7361-zHX1):2022/07/06(水) 21:08:44 ID:sencFocR0.net
SSRIは即効性はないけどその分安全ではあるんじゃないの?
ヤバいヤバいじゃなくて根拠を添えて話してくれんと

790 :優しい名無しさん :2022/07/06(水) 21:52:04.76 ID:xVRw/++SM.net
>>786
> SSRI信者達すごいな
> ベンゾがヤバいのになんてこのスレ見てるくらいだから知ってるわ
> その上でSSRIはもっとヤバいって書いたんだけどな
>
> 自分は苦もなく止められたとかいう感想文じゃなくて
> 成分とか海外の論文とか見てから言ってくれよ
>
> それでもSSRIがいいと思うなら飲めばいいじゃん
煽りじゃなく、具体的にどう比較してどうヤバいのかデータを基に教えてほしいな。俺は頭が悪いので

791 :優しい名無しさん :2022/07/06(水) 22:12:30.24 ID:ANb7lfaJ0.net
自分で調べる気ないならいいわ
こんなにSSRI信者が多いと思わなかったw
アホばっかだな

792 :優しい名無しさん :2022/07/06(水) 22:27:03.65 ID:8qr85MFP0.net
なんでこんな殺伐としてんのよ…
同じスレたどり着いたモン同士もうちょい穏やかに行かないか?

793 :優しい名無しさん :2022/07/06(水) 23:32:10.92 ID:P4YuYql20.net
>>785
これまでTwitterみてると圧倒的にリボトリール飲んでるやつの離脱は断トツにやばい
いきなりやめるのはどうかと思うがまあその程度ならラッキーなのかな

794 :優しい名無しさん :2022/07/06(水) 23:32:54.91 ID:P4YuYql20.net
SSRIはやばい(個人的な妄想)

795 :優しい名無しさん :2022/07/06(水) 23:46:46.59 ID:Gkfy5g2h0.net
まず

・抗精神病薬がもっとも危険(セロクエルなど)。またアルコールと同じで脳委縮も認められている。
・次に危険なのが抗うつ薬(SSRI、SNRI,NASSA、三冠系、四環系など)

それに比べたらベンゾジアゼピン系(非を含む)は
かなり安全だ。
薬としても安全。強いて言えば抗不安薬のほうが睡眠薬よりも辞めづらい、ってことくらいか。
脳委縮もない。
依存性(身体依存・精神依存。まあこの2つの言葉の意味の違いは知らんが)はあるかもしれないが、
薬の毒性という意味では上記にあげた薬より遥かにマシ。離脱症状もね。


また、このスレは
「処方量を守っているがスタート地点」という前提がよくわからん。
処方量を守っているなら、服薬期間が30年とかでも辞めるのはさほど難しくないだろう。

「1日に睡眠薬5シート飲んでます」とか
そういう人はどうやって減薬すればいいかの議論はないわけ?

796 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 00:35:05.04 ID:1CQ8VobP0.net
>>795
頭が悪すぎて何の説明にもなってない
消えてくれ

797 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 00:48:13.74 ID:kTiTdgeL0.net
お前ら喧嘩する余裕があって羨ましい
離脱症状きつくて喧嘩してる余裕ないわ

798 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 01:00:41.00 ID:LGPmwwPed.net
ベンゾほど切れた瞬間が明確にわかる薬はない。身体と頭が重たくなって、息が切れはじめる。それから激鬱。レキソタン減薬しながら飲んでるけど毎日つらい。

799 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 01:02:38.00 ID:1MMA38pq0.net
>>795
抗精神病薬が危険と言ってるが、それなら統合失調症の患者は何を服用すればいいというのだ?
まだ抗精神病薬がなかった時代は、統合失調症患者のほとんどは社会生活が送れず、自宅や病院に長期隔離されていた
それが今では効果が高く副作用も少ない非定型抗精神病薬が広く使われる様になって、多くの患者が再び社会生活を営める様になり、職場復帰できた患者も多い
どんな薬にも効果があれば副作用もある。統合失調症患者が副作用を理由に抗精神病薬の服用をためらう理由は全くない

800 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 01:21:54.74 ID:v0nHiW3X0.net
ベンゾにせよSSRIにせよ適切な用量用法なら使うべき場面はある。ただいずれも使い方によって危険性が高い薬なのは間違いないので、濫用はもちろん疾患に対して過剰な使い方は避けた方がいいという話よな。状況によるんだし単にどっちがどうとか言うだけ不毛だ。

801 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 01:29:02.70 ID:1CQ8VobP0.net
そもそも薬が危険じゃないわけないだろ
薬を飲まなかった場合の方がより被害が大きいと判断されたから処方されるだけ

802 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 02:00:14.99 ID:v0nHiW3X0.net
処方の判断が間違ってたりいい加減だったりする医者が多いから酷い目に遭う人間が沢山いるわけで、ある程度の警戒心と薬への理解は常に持った方がいいと思うよ。

803 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 02:38:34.03 ID:0uh0CitP0.net
ほとんどの人間はベンゾのほうが危険とわかってるから大丈夫
一部の逆張り目立って鎌ってちゃんがアホなこと言ってるだけだよ

804 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 06:04:03.53 ID:TE7wjKwga.net
危険がどういう意味なのか?がよくわからんな。
確かに抗うつ剤は頭の働き、回転を悪くすると思う。一時期やめたけど頭がとてもすっきりした。ただまたうつ病をぶり返したので今はリフレックスだけは飲んでる。
ベンゾは即効性があるので身体的依存が形成されやすく、漫然と処方されると耐性が形成され常用量でも離脱症状を起こしたりするから、患者医者とも気をつけておかないと処方量がどんどん増えると思う。(精神的依存は患者の性格とかにもよると思う)
病気がよくなれば抗うつ剤はやめようと思えばやめられるけど、ベンゾはなかなかやめられない。病気と離脱症状との区別も分かりづらくなる。
病気がよくなったのに(必要なくなったのに)やめられないのは毒でしかない。そういう意味ではベンゾの方が危険だと思う。

805 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 12:36:24.26 ID:rJhzgjSJd.net
精神薬全般、長期服用するべきではないよ。海外みたいに服用期間の規制をかけるべきだよ

806 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 16:37:15.06 ID:qAF07r/u0.net
>>805
睡眠薬に関しては困る自分がいる。でもいずれバルビツール酸系睡眠薬みたいになくなるだろうね。そのときオレキシン依存症とか言ってそうだけど

807 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 16:41:29.13 ID:aauaNQeR0.net
インデラルって即効性ないんでしょうか?苦しい

808 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 18:37:41.83 ID:VAvLg9BK0.net
マイスリーとかアモバンの非ベンゾ系で離脱出た人いる?

809 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 19:05:53.71 ID:WrPn/1cma.net
離脱症状の耳鳴りって慣れるものなんですかね?
治すには再服薬しかないのかな?

810 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 20:35:19.45 ID:QcEBUlCmr.net
家族から、そんな苦しみながら減薬して薬やめなくても命に別状なけりゃ一生飲んだらいいじゃんって説得されて萎えたわ。
それだけ、危ない薬なら専用の病院とかあるはずだとか、医者の知り合いに聞いたら安全と言ってたとか。
もう嫌だ。

811 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 21:05:03.83 ID:vhpHsfY10.net
要は、家族が心配するような離脱症状を出さずに、減薬していけば良いってことでは。

減薬で苦しんでいる姿を目にしたら、家族がそういった説得をするのは無理もない話。
というか、むしろ良い家族とすら感じちゃう。

812 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 21:06:12.16 ID:AyJYWeQq0.net
理解のない家族のパターンきついよね
うちもその傾向あったけど他の人間を通して色々情報伝えたら割と改善した

813 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 21:19:29.00 ID:v0nHiW3X0.net
>>809
自分は再服薬しても治らなくて常態化してしまったけど、40代なので加齢もありそうだし病院では異常なしの判定だしでもう諦めた…キーンという金属質な高音がずっと鳴ってる。

814 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 21:23:41.86 ID:nLlx5zcjr.net
>>811
>>812
レスありがとう。
休職中だから、けっこうハイペースで減薬してる。
働きながら減薬はできる気しないから、行き詰まってる

815 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 21:32:37.28 ID:v0nHiW3X0.net
>>814
休職期間がどのくらいあるのかわからないけど、ペース早めの断薬だとまともな生活に戻るまで2年くらいは見たほうがいいし、離脱症状が出ない範囲でゆっくり減薬する事を検討してみてもいいかも。

自分は、似たような環境で急いで断薬したけど結局回復が間に合わず、仕事に支障をきたまくって解雇になった経験があるので…

816 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 21:43:32.14 ID:vhpHsfY10.net
>>814
>>815が良いレスをしてくれているように「急がば回れ」だと思うよ。

俺も、復職を焦って、結果的に休職が長引いて、最終的には休職期間2年を使い切って、解雇されちゃった過去があるから、他人事とは思えない。

817 :優しい名無しさん (オッペケ Sr23-xS6O):2022/07/07(木) 22:14:12 ID:o3H4IF87r.net
>>815
>>816
ありがとう。
2chでしか相談ができないベンゾ離脱の悲しさ。
とりあえずこの一ヶ月でジアゼパム換算30mg→10mgまでは体が慣れたから、ここからは慎重にいこうと思う。

818 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 22:45:26.16 ID:rJhzgjSJd.net
断薬出来たらやっと苦しみら解放されるじゃなくて、断薬出来たら新たにスタートって感じだね。そこから回復するまでが大変

819 :優しい名無しさん :2022/07/07(木) 23:15:27.86 ID:v9YN8vP70.net
>>808
>マイスリーとかアモバンの非ベンゾ系で離脱出た人いる?

マイスリーもアモバンもベンゾと同様の依存性があるよ

820 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2022/07/08(金) 02:17:10.38 ID:Nc7S+Ae40.net
>>794
ガチ糖質の場合に糖質の薬の処方は問題ないだろう。
糖質でもない奴に睡眠効果があるからとセロクエルなどの糖質の薬を睡眠薬代替として処方するのが問題なの。

821 :優しい名無しさん :2022/07/08(金) 06:47:53.12 ID:1hJ7KHBW0.net
ずっとレンドルミン16分の1で眠ってたら、、昨日薬無しで眠れたわ
やっと元に戻った

822 :優しい名無しさん :2022/07/08(金) 07:10:44.25 ID:KO8/5ZBC0.net
>>766
あなた言葉の端々に攻撃性が溢れてるから気をつけたほうがいいよ。わざとやってるんだろうけど。

ベンゾとSSRIに関して言えば、
SSRIの離脱は医者も把握してる安易で起こる。シャンビリとかも医者は知ってたりする。
ベンゾはここにいる人はみんな分かってると思うけど、医者も認めない不定愁訴が何年にも渡って起こる。それが怖い。
俺もそうだった

823 :優しい名無しさん :2022/07/08(金) 08:32:55.70 ID:txfMbwNR0.net
>>820
そういうのではなくベンゾとSSRIどちらが危険かって話でだんちでベンゾやという話なんだよ

824 :優しい名無しさん (ワッチョイ 6a4b-xS6O):2022/07/08(金) 09:19:03 ID:72UBJguy0.net
アモバン10年以上飲んでて一気断薬したけど、何もないまま3日経過。
このまま断薬しよう。

825 :優しい名無しさん :2022/07/08(金) 10:20:44.30 ID:AktSM6Xo0.net
>>824
非ベンゾジアゼピン系ではあるけど、アモバンも
>急激な量の減少により離脱症状を生じることがある
となっているようだけど。

俺はベンゾジアゼピン系しか知らないけど、
もっと長い時間 (数ヶ月~1年) が経ったあと、離脱症状が出てくるケースもあると聞くから、
あまり急激な経薬はしない方が身のためでは・・・。

826 :優しい名無しさん :2022/07/08(金) 10:21:54.27 ID:KO8/5ZBC0.net
一気にやめて無事ならそれが一番いい

俺なんてメイラックス0.125まで減らして断薬したけど激しい離脱出たから

827 :優しい名無しさん :2022/07/08(金) 10:38:33.69 ID:AktSM6Xo0.net
ベンゾジアゼピンを減らしたときに、脳神経がどう対応しているかを考えると、一度に減薬する量が増えれば増えるほど、離脱症状も激しくなるというのは、容易に理解できる。

本人が耐えられないほど、離脱症状が激しい場合は、結局また同量(場合によってはさらに多くの)薬を飲まなければならず、断薬からは遠くなってしまう。

事前に離脱症状の程度を知る医学的な術が、現時点ではない以上、ゆっくり減らしていくのが結局は近道だと思うわ。

828 :優しい名無しさん :2022/07/08(金) 10:41:38.16 ID:1hJ7KHBW0.net
苦痛が起こるのは神経細胞が戻ってる証拠
急激に減らし短期間苦しむか
長時間ゆっくり苦しむか

829 :優しい名無しさん (ワッチョイ 6a4b-xS6O):2022/07/08(金) 11:36:01 ID:72UBJguy0.net
>>825
多分Zドラッグに対して俺はセーフな体質みたい。不眠もないわ。
ベンゾジアゼピン系の抗不安薬は、一気断薬したらバッチリ離脱症状来たよ。

830 :優しい名無しさん :2022/07/08(金) 12:02:56.86 ID:cL6MN8Ds0.net
服薬中の副作用がひどいと急な減薬をしたくなるもんだね
自分の場合は服薬中に頭の回転の悪さ(言葉が話しづらい、人の話が理解しづらい等)、眠気、倦怠感、意欲低下などに苦しめられており、薬による脳のダメージを修復させたいので大幅な減薬をしている
結果、苦しさは服薬中も現在もあまり変わらない

831 :優しい名無しさん :2022/07/08(金) 12:21:40.10 ID:DynuRql80.net
減薬中は気にし過ぎたら負けということもある

https://youtu.be/gt975rZKC1E

832 :優しい名無しさん :2022/07/08(金) 12:24:14.77 ID:FSZxGZVvM.net
脳細胞を正常化するには睡眠が大事だけど離脱中は不眠になる悪循環

833 :優しい名無しさん :2022/07/08(金) 17:12:53.32 ID:LqfNIMux0.net
離脱症状に対しては結局、風呂と呼吸で交感神経を調整する事と、できる限りの運動・筋肉の癒着解消をするくらいしかできる事がなかったけど、逆に言えばそれらは確実に効果があったから、最終的には「これを続けていればそのうち回復する」と信じて淡々と継続するだけって心境だったな。

834 :優しい名無しさん :2022/07/08(金) 19:43:34.86 ID:KO8/5ZBC0.net
>>833
筋肉の癒着解消はめちゃくちゃ大事だと思う。
大概の不定愁訴はそっから来てる

それができる治療家があまりいないのが問題だけど

835 :優しい名無しさん :2022/07/08(金) 22:42:13.51 ID:DynuRql80.net
今日、ドリエル買ってきた。店員さんにはサプリ勧められたが

836 :優しい名無しさん :2022/07/08(金) 22:46:44.48 ID:tUoC4Zns0.net
あれ買うならレスタミン買えばいいのに

837 :優しい名無しさん :2022/07/08(金) 23:19:03.35 ID:LqfNIMux0.net
>>834
フォームローラーとかマッサージボールだけでもかなり対処できるから、それを毎日やってるよ。深部は流石に自分では難しいから鍼なり行かないとだけど

838 :優しい名無しさん :2022/07/09(土) 02:15:53.52 ID:gOethn7y0.net
「身体(的)依存・精神依存」
って具体的になんのことですか

839 :優しい名無しさん :2022/07/09(土) 02:19:59.47 ID:nEAZ93EU0.net
>>838
http://www.benzo-case-japan.com/ashton-manual-8-japanese.php
これの『表1. ベンゾジアゼピン離脱症状』に列挙されているような区分かな。

840 :優しい名無しさん :2022/07/09(土) 09:11:59.24 ID:u7z69wta0.net
もう何年もかけて減薬中。
朝起きて1時間ほどすると、以下の症状が出てくる。
・首まわりと肩がこる
・目の奥が重い
・フラフラする

バナナとコーヒーを摂取したら、症状100が20くらいに緩和された。

841 :優しい名無しさん (ワッチョイ 2d7c-Tvms):2022/07/09(土) 10:20:22 ID:F45KAoRJ0.net
>>840
誰にでもあてはまりそうな症状だけど、3つとも医者からベンゾの離脱症状だと言われてるの?

842 :優しい名無しさん (ワッチョイ bda7-TCaT):2022/07/09(土) 11:24:27 ID:u7z69wta0.net
>>841
「そういう症状が出ることもありますね」くらいにしか言われていないよ。

ただ減薬をしている自分からすると、
減薬を始めてから出るようになった症状だから、
離脱症状の線が濃いのではと疑っている。

843 :優しい名無しさん (ワッチョイ f508-YKXR):2022/07/09(土) 11:28:21 ID:nEAZ93EU0.net
>>840
離脱症状の血行不良と筋硬直で筋が癒着してガチガチになってるんじゃないかな?もしそうだとしたら、肩首頭顔面の筋をユルユルになるまでほぐすと楽になる可能性が高いと思う。

844 :優しい名無しさん (ワッチョイ bda7-TCaT):2022/07/09(土) 11:32:25 ID:u7z69wta0.net
>>843
アドバイスありがとう。
明日の朝やってみるよ。

845 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMa9-nXgs):2022/07/09(土) 11:43:18 ID:sYZ+OPfUM.net
>>843
良かったら各部位の上手なほぐし方を教えて下さい。
自分も薬の影響か分からないけど
血行不良からの頭痛や眠気が来てるっぽいので...

846 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9bb7-lnzN):2022/07/09(土) 12:13:31 ID:pIWtsao+0.net
マグネシウムオイル使ってマッサージするのおすすめ

ふつうにやるより格段に柔らかくなるよ
アイハーブで1500円で買える

847 :優しい名無しさん (ワッチョイ 2d7c-Tvms):2022/07/09(土) 12:18:36 ID:F45KAoRJ0.net
>>842
なるほど
ベンゾの短時間型睡眠薬を飲んでるなら血中から抜けるときの不快感とも思ったけどね

848 :優しい名無しさん :2022/07/09(土) 12:35:06.32 ID:AB54e2t0a.net
ベンゾ系睡眠薬を断薬して3年ちょい経つ
確かに断薬直後は辛かったが、その苦しみを乗り越えるだけの価値はあると伝えたい
薬を飲んでいない状態というのは、本当に尊いよ

849 :優しい名無しさん :2022/07/09(土) 13:08:26.67 ID:N1tUamsca.net
>>848
反跳性不眠はどれぐらい続きましたか?

850 :優しい名無しさん :2022/07/09(土) 14:36:43.67 ID:nEAZ93EU0.net
>>845
ざっくりとした乱文だけど…

顔面は口の中に指をつっこんで頬を内と外から掴むかんじで揉んだり伸ばしたり、口を開いた状態で顎関節を内側から親指で押すのも効く。

肩首は、後頭下筋群・僧帽筋・脊柱起立筋を重点的にフォームローラーとボールでほぐす。

頭は額・こめかみ・耳まわり・後頭部を指の第一関節と第二関節の間の平面を押しつけて引き伸ばす感じ。顎・喉まわりも固まってるようなら親指で押しほぐしてやると楽になるね。

どれも念入りにやると一時的に揉み返しがくるから、痛みが出た日は中止して、引いたらまた再開という感じで淡々と続けるとどんどん効果が出てくると思う。

個別にキーワードでググると画像付きでマッサージの仕方を解説してくれるサイトが結構見つかると思うよ。

851 :優しい名無しさん :2022/07/09(土) 14:45:36.76 ID:T/HelAoL0.net
>>836
そか。マイスリー、フルニトラゼパムの錠数が足らなくなったため1日分だけ。ドリエルのほうがふらつきが酷いわ

852 :優しい名無しさん :2022/07/09(土) 14:51:31.88 ID:MRO2PWNa0.net
>>849
レンドルミンをピルカッターで1/16の一にしてたら自然に眠くなって2時間ぐらい寝れた
次の日から完全断薬したらどんどん寝れる時間が増えて四日くらいで普通に戻った

853 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMa9-nXgs):2022/07/09(土) 15:48:28 ID:sYZ+OPfUM.net
>>850
詳しく教えてくれてありがとうございます!
ためしてみます!!

こういうのって続けることに意味がありそうだから
三日坊主にならないよう頑張ります!

854 :優しい名無しさん :2022/07/09(土) 16:00:39.52 ID:AB54e2t0a.net
>>849
2週間〜1ヶ月くらいは続いたと思います
運動を始めるなど、寝付きが良くなる工夫をしました

離脱症状は辛いけど、乗り越えれば達成感と自己肯定感が得られるので、頑張ってください

855 :優しい名無しさん (ワッチョイ f508-YKXR):2022/07/09(土) 16:56:38 ID:nEAZ93EU0.net
>>853
最初はつらいかもしれないけど、効果を実感できるようになってくると続ける意欲が湧いてきて、いつの間にか習慣になると思うから無理のない程度に頑張ってー。

湯船につかりながら口の中を念入りにほぐすだけでも効果あると思うよ。顔面がほぐれると頭や首も連鎖的にほぐれて楽になっていくからおおすめです。

856 :優しい名無しさん :2022/07/09(土) 17:20:48.13 ID:zwdYVH970.net
目を瞑って眼球をぐりぐり上の方に向けると扁桃体が刺激されるのか、ふくらはぎの筋肉が激しく収縮して足が動き出す
そのストレッチの後なんか少しの間だけすっきりして楽になる
人体の神秘というか

857 :優しい名無しさん :2022/07/09(土) 18:16:36.40 ID:YGgNPQJS0.net
筋弛緩作用の強いベンゾ減薬してるけど、筋肉痛やばいな。
何も運動してないのに、ウエイトトレーニングしたあとみたいに全身バキバキだわ。
首から下は耐えられるけど、首から上がガチガチなのが不快だな。
針治療とかやった人いる?

858 :優しい名無しさん :2022/07/09(土) 18:22:04.11 ID:MRO2PWNa0.net
ベンゾ
リスペリドン
ストラテラ

全部辞めてみたら

午後になると下半身が突然ビーっとなって電磁波攻撃されてるような症状が無くなった

薬害かよ

859 :優しい名無しさん (ワッチョイ 7510-cLuh):2022/07/09(土) 19:04:57 ID:PUW5ussc0.net
>>858
離脱症状に注目がいきがちだけど、薬害から解放されるというプラスの側面もあるよね
自分も大幅減薬によって不安レベルが低下したし

860 :優しい名無しさん :2022/07/10(日) 13:12:05.12 ID:vOwWGRJYM.net
離脱で胃腸がカチカチになってほぼ便がでないんだけどどうすればいい?
下剤使ってもすぐまた便秘になる

861 :優しい名無しさん :2022/07/10(日) 13:37:36.78 ID:d4V05TYh0.net
>>860
十分な水分はとっている?
体格にもよるけど、最低1日2L、汗をかくような時期なら3Lかそこらとると、便通が良くなるよ。
俺の老親も便秘に苦しんでいたけど、水分で今のところは解決している。

862 :優しい名無しさん :2022/07/10(日) 15:54:04.44 ID:oL8Iw95h0.net
>>860
腹回りの筋肉をほぐすのと、常にゆったりとした腹式呼吸を意識すると大分変わったよ。便通だけじゃなくて、諸悪の根源が過剰に緊張して筋肉が固まり血行が悪くなる事なんだろうね。しつこいくらい腹式呼吸をしていると、精神的にも身体的にも楽になっていく。

863 :優しい名無しさん :2022/07/10(日) 16:27:18.74 ID:EFaNn8RQ0.net
今日バイクで遠出して4h外を散歩してきた。帰りの1hは離脱症状が酷く目の奥と歯茎が痺れっぱなしだった。帰宅してフルニトラゼパム0.5mg飲んで寝て落ち着いてはいるが入院したほうがいいかな。普段障害年金で寝たきり一人暮らしで医者、スーパー行くくらいだけど最近自炊や掃除もおろそかでさすがに限界を感じた。今の主治医は薬の融通はきくがどうしたものか

864 :優しい名無しさん (ワッチョイ 2d7c-Tvms):2022/07/10(日) 16:33:18 ID:idJq3D620.net
1ヶ月くらい入院すればほとんどの薬をやめるか少しの量にまで減らせる

865 :優しい名無しさん (ワッチョイ 7510-2Wn6):2022/07/10(日) 16:47:05 ID:EFaNn8RQ0.net
>>864
1ヶ月かそうですね、日常生活がそもそもってところがきつい。入院検討してみます。減薬スレで逆に乱用的なことをかいて申し訳ないです

866 :優しい名無しさん (ワッチョイ 2d7c-Tvms):2022/07/10(日) 16:56:14 ID:idJq3D620.net
>>865
今メンタル関連で入院希望者が多いから現在進行形で暴れているとかでないと東京でも1ヶ月待ちとかザラにある
ただ入院ができれば少なくとも規則正しく生活ができ、薬も決まった時間しかもらえない
今のうちに入院可能な病院など色々調べておくと月曜日以降の動きがスムーズにてできるかもしれない
薬の融通が効く主治医がいると危険

867 :優しい名無しさん (ワッチョイ 7510-2Wn6):2022/07/10(日) 17:13:25 ID:EFaNn8RQ0.net
>>866
そうなんですか。確かにコロナ禍で自分が通っているメンクリの患者も増えてますね
地方中核都市なんで以前お世話になった病院等調べておきます。薬以前に朝が異常に重たく2度寝や夜ふかしも多く食事もまばらで規則正しい生活ではないのでちゃんと主治医と相談してみます、確かに甘い先生だと思います。

868 :優しい名無しさん (ワッチョイ 7510-2Wn6):2022/07/10(日) 17:18:24 ID:EFaNn8RQ0.net
訂正、自分が甘いの間違いですね

869 :優しい名無しさん :2022/07/10(日) 17:43:42.06 ID:qY4s1GJBa.net
>>868
障害年金って、精神疾患なのに断薬するの?

870 :優しい名無しさん :2022/07/10(日) 17:50:44.71 ID:idJq3D620.net
苦しいことをちゃんと伝えれば大病院への紹介状を書いてもらえると思う
医者はGoogleマップの施設に変なコメントこと書かかれたくないし、定期的に来て再診療ももらいたいからある意味仕方なく患者に従うケースのドクター「も」いる。
生活リズムが整うと日々いろんなことをやろうという気になってくるよ
頑張れ

871 :優しい名無しさん :2022/07/10(日) 17:57:35.86 ID:EFaNn8RQ0.net
>>869
リーマスは断薬しませんがベンゾ系が血中にあるときとないときの落差がアルコールぐらい激し過ぎるので正確には減薬かssri他に置き換えて症状を安定させたいです

872 :優しい名無しさん (ワッチョイ d501-ieox):2022/07/10(日) 18:01:09 ID:TTFpromF0.net
赤城高原ホスピタル入院してきたけど、あそこはしないほうがいい

873 :優しい名無しさん :2022/07/10(日) 18:12:57.23 ID:A5jYRiWi0.net
>>862
横ですが、腹式呼吸は特定の時間を作って集中してやってますか?
常に腹式呼吸を心がけていますか?

874 :優しい名無しさん :2022/07/10(日) 18:16:16.14 ID:EFaNn8RQ0.net
>>870
ありがとうございます。行きの1hは久々に陽に浴びて汗ばむほど散歩して問題なかったのでほぼ寝たきり生活が悪いだけかもしれません

>>872
あそこは違法薬物関連が多いと噂ですが気をつけます

875 :優しい名無しさん (ワッチョイ f508-YKXR):2022/07/10(日) 18:55:47 ID:oL8Iw95h0.net
>>873
何かに集中してる時、しなくちゃならない時は難しいけど、それ以外は常に意識してやってるよ。普段からそうしておくと、離脱症状を自覚してしんどい時に腹式呼吸が選択肢として必ず頭に浮かぶから、不意の動悸とか不安とか筋硬直の緩和に役立つ実感がある。

876 :優しい名無しさん :2022/07/10(日) 20:59:50.98 ID:A5jYRiWi0.net
>>875
マインドフルネスはすでにやってるけど、普段から腹式呼吸を心がけてみるよ
もともと不安症の症状があるしね

877 :優しい名無しさん :2022/07/11(月) 13:49:46.76 ID:4zgN3cHaa.net
どっかの記事にあったけど、ベンゾの酷い依存(定義分からず)の人は毎月平均12軒のクリニックを回ってベンゾを仕入れているとか
こういう人たちの離脱症状はとんでもなくキツそうだな。。

878 :優しい名無しさん :2022/07/11(月) 15:46:38.47 ID:0a6MeUB60.net
ベンゾは麻生グループの薬物実験みたいね
2018年に危険薬物指定で終わってる

879 :優しい名無しさん :2022/07/12(火) 00:48:37.45 ID:i6OCshjj0.net
>>877
なんでハシゴ受診がバレないの?
健康保険使ってたら病院にバレなくても保険組合にバレるでしょ?

880 :優しい名無しさん :2022/07/12(火) 07:14:17.04 ID:1Gpd8GF80.net
背に腹は変えられないからリスク背負ってやってるんでしょ

881 :優しい名無しさん :2022/07/12(火) 07:38:14.38 ID:M4qbjXkpa.net
自分は毎月ではないが2件はしご
1件は兵庫のメンクリで30日分で基本的にはそこが主治医
もう1件は大阪のメンクリでデパスを持って出掛けるのを忘れて緊急で行ったら2週間分出してくれて足りない時はそこに行くようになった

県が違うから指導入らないのかな?

882 :優しい名無しさん :2022/07/12(火) 09:20:18.27 ID:ivz8XU/A0.net
ベンゾ止めて丸3ヶ月だけど分かったことはしっかりと睡眠が取れた日は離脱症状が出にくいということ
逆に睡眠時間が短い日はガッツリと離脱症状が出る
脳の神経細胞の修復には睡眠って本当に大事なんだと実感した

883 :優しい名無しさん :2022/07/12(火) 14:30:20.69 ID:10nnKp840.net
息苦しい、胸の圧迫感がすごい。
肩が痛い。
前はもっと凄かったけど、今も辛い。
誰か同じなの治った人いませんか?

884 :優しい名無しさん :2022/07/12(火) 14:41:04.35 ID:1Gpd8GF80.net
>>883
息苦しさは一年くらいかかったけど治ったよ。肩甲骨を寄せて胸を開く運動をしたり、肩甲骨まわり・胸腹まわりの筋肉をほぐしたり、腹式呼吸を念入りにしたりすると楽になると思うよ。

思い返せば、ただでさえ血行不良な上に離脱のストレスで猫背になりがちで筋肉がガチガチに固まって、呼吸がしにくくなってたんだと思う。そしてちゃんと呼吸ができないと余計に悪化していくし、意識しないと治りにくいっていう…

885 :優しい名無しさん :2022/07/12(火) 16:00:12.25 ID:H7jRXvjHa.net
狭心症や心不全にはならないのかな?

886 :優しい名無しさん :2022/07/12(火) 16:28:07.08 ID:+p7FXqb30.net
>>883
自分で運動するだけでは限界があるから、自律神経系をみてくれる鍼とかに頼るのもありだと思うよ。
筋肉が固まって肺が広がりにくくなってる。
悩みを共有するだけでも気持ち楽になるよ。

887 :優しい名無しさん :2022/07/12(火) 17:25:38.71 ID:Q4KDbUg3M.net
俺も首のコリから頭痛がきてると医者に言われて
安定剤だの出されたし、
毎晩ベンゾ系の眠剤飲んでるけど
全然頭痛が治らない。

安定剤(リーゼ)に眠剤にミオナールと
筋弛緩剤もりもりなのに改善が見られなくて辛い。
薬での筋弛緩にも限界があるのかな?

これでベンゾやめて離脱症状で筋肉固まるとか
負の連鎖すぎる...

888 :優しい名無しさん :2022/07/12(火) 18:05:50.54 ID:1Gpd8GF80.net
>>887
既に筋肉が癒着してしまってる場合は薬で緩めるのにも限界があるから、まずガチガチの筋肉を直接ほぐす事も考えたほうがいいかもしれないね。整体とか鍼とか、自前でやるならフォームローラーとかマッサージボールもおすすめだよ

889 :優しい名無しさん :2022/07/12(火) 18:59:10.22 ID:+p7FXqb30.net
>>887
数万円出してでも治したいならボトックスおすすめだよ。

まじで今まで何だったんだろうってくらい首肩柔らかくなる。
半年くらい効くから、その間に姿勢なりストレス源なり解消すればいい。

890 :優しい名無しさん :2022/07/12(火) 20:16:32.24 ID:eNerm/wr0.net
>>887
自分はミオナールあんまり効かなくて
チザニジンを使ってます
相性あるかと思いますが、私の場合は
効くような気がします

891 :優しい名無しさん :2022/07/12(火) 21:28:44.45 ID:CaUoAYCv0.net
>>889
それ詳しく頼む

892 :優しい名無しさん :2022/07/12(火) 23:32:28.67 ID:+p7FXqb30.net
>>891
もし都内とか関東圏だったら
目黒区にいい病院あるから
肩ボトックスで検索してみて。

何をやってもだめだった人が良くなった体験談とか沢山あるよ

893 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2022/07/13(水) 02:14:17.83 ID:PDZUa6HN0.net
>>881
国保か社保かにもよるが、
ハシゴ受診しても
ベンゾ3剤規制(抜け穴で4剤)に引っ掛からなければ
問題ない。

例)
病院A マイスリー
診療所A デパス
病院B レンドルミン
診療所B リボトリール

これだと院所自体は重複(ハシゴ)してても
3剤規制には抵触しないから、
少なくとも健康保険上は問題ない。

894 :優しい名無しさん :2022/07/13(水) 02:48:31.25 ID:PDZUa6HN0.net
>>>893
ちなみに「診療所」と「病院」を分けて書いたのはただの嫌味だが、
これちょっと例が分かるかったな。
この場合、ハシゴ云々よりもレンドルミンを1錠か2錠かのほうが健康保険で判断が分かれる。
基本的にはレンドルミンは2錠でも行けるのだが、稀に2錠で保険に引っ掛かる場合がある(らしい)。

895 :優しい名無しさん (ワッチョイ bd10-um+g):2022/07/13(水) 02:49:57 ID:PDZUa6HN0.net
>>881
あと、毎月でない上にたかが2件ならバレても黙認されるんじゃね?
ハシゴ受診を注意するのも経費(コスト)がかかるから、あえて黙認する場合も特に国保ではよくあること。

896 :優しい名無しさん (ワッチョイ bd10-um+g):2022/07/13(水) 02:50:46 ID:PDZUa6HN0.net
>>882
それ離脱症状じゃなくて単に睡眠不足から来る不調では?

897 :優しい名無しさん :2022/07/13(水) 06:07:05.77 ID:EGBifqihM.net
>>896
そもそもベンゾの離脱は交感神経が過剰に働く事で悪化するものが大半だから、寝不足で増幅するのは当然とすら言えるわね。逆に寝不足が続く事で起きる症状がベンゾ離脱で起きてるとも言えると思う

898 :優しい名無しさん :2022/07/13(水) 08:21:51.85 ID:r+/2ENbx0.net
>>893
それぞれの薬の上限超えては無理だよね?
制限には引っかかってて、指導されるかは運だよね?
マイスリー2倍くらい無いと辛くてさ

899 :優しい名無しさん :2022/07/13(水) 09:50:51.82 ID:obWixvC30.net
デパスの錠剤 (成分量:0.25mg / 錠剤の重量:0.13g) をカッターで半分にして、かつヤスリで調整して
小分けの錠剤 (成分量:0.12mg / 錠剤の重量:0.06g) にして飲んでいる。

小分けの錠剤を自分で用意するのが、ちょっと面倒だし、成分量の細かい調整がやりにくい。

200mlの水に錠剤を溶かして、水溶液の量で成分量を調整していくやり方もあるそうだが、
固形の錠剤を水に溶かして不都合があったりしないのだろうか?

900 :優しい名無しさん :2022/07/13(水) 09:57:56.80 ID:PDZUa6HN0.net
>>898
処方量を超えたらダメですね。指導されるかは運ですね。

よく「データで管理されてるからバレる」って人がいるけど、
データで管理されてるからって結局それを見るのは人だからね。
社会保険はチェックが厳しいからバレやすい、協会けんぽは中間、国保はバレないかバレても黙認。
国保の場合、チェックする人がどうせ「税金だし、あと別に注意したところで自分の給料に関係ないし」という公務員意識が働く。
国保でハシゴが注意される人は運が悪い。というより、そもそも「国保のしおり」にハシゴが禁止とは書いてないから逆切れして「そんな注意書きどこにもないし法律にも触れない」と言ってもいいかもねw

901 :優しい名無しさん :2022/07/13(水) 10:27:01.04 ID:r+/2ENbx0.net
>>900
ありがとう
抜け道は無いみたいだね
社保だから無理だわ・・・

902 :優しい名無しさん :2022/07/13(水) 10:38:58.52 ID:XZMscXBo0.net
マイスリーを減らす時に、作用時間が長くて効果がマイルドなルネスタに切り替えた人いる?
昔はこれで最終的にルネスタまで辞められたんだよなぁ

903 :優しい名無しさん :2022/07/13(水) 10:56:26.38 ID:r+/2ENbx0.net
>>902
ルネスタは弱すぎるし効きの方向性微妙に違うから、個人的には変わりにはならなかった
口の乾きと苦味も苦痛だし

904 :優しい名無しさん :2022/07/13(水) 11:23:46.99 ID:XZMscXBo0.net
>>903
自分もルネスタの嫌な点も色々気になったんだけど
結局よわーい薬として飲み続けたらいつのまにか飲まなくても元気になってた
これ以外の特定のベンゾに変えたことでうまく離脱に成功した薬ある?

905 :優しい名無しさん :2022/07/13(水) 14:24:13.63 ID:PDZUa6HN0.net
>>901
10割負担ならバレないが、まあ病院が10割負担を認めてくれるかだな。
あとは西池袋メンズクリニックみたいなそういうところを探すか。

つか、マイスリーが倍量じゃないとキツイって書いてたよね?
もしそれが言葉通りの意味なら、単に別の睡眠薬を追加すればいいだけでは?
マイスリーが倍量じゃないとキツイってことは寝つき(入眠)の問題だと思うけど、
なら、アモバンやルネスタなど同じ非ベンゾ系の薬や、ベンゾだけど入眠に強いレンドルミンを併用すればいいのでは。

906 :優しい名無しさん (ワッチョイ d501-BfDy):2022/07/14(木) 02:23:38 ID:J1gh2nj00.net
>>905
日常生活の不安取るために使ってるんだ
他のベンゾは心身ともにどよーんとダルくなるだけで不安は取れないし、頭の回転が遅くなってそれでイライラもする
西池袋メンズクリニックたけーなwこれなら依存覚悟でハイプロン選択するかな・・・
Twitterとか闇で売ってるのもそれくらいするんだろうな

907 :優しい名無しさん :2022/07/14(木) 08:15:46.29 ID:5mGpWGxr0.net
>>906
昼間にマイスリー飲んでる?

908 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2022/07/14(木) 12:17:13.49 ID:ZXsN6KpGM.net
風呂壊れたとき面倒だからシャワー無しの生活続けてたら本当に虫湧いたことあるわ

最初は股間と脇にネチャネチャしたハチミツみたいな粘液が出来てそこに虫が住むようになる
ついでにカビが全身に出来る

909 :優しい名無しさん :2022/07/14(木) 22:19:13.54 ID:1N/7KSyn0.net
そのまましねや

910 :優しい名無しさん :2022/07/15(金) 03:44:59.68 ID:ZoINNcP30.net
>>907
せやで
使い方間違ってるのは承知だが、マイ以外で普通の感覚を取り戻したことが無いからしゃーない
もちろん健忘やラリるまで飲まない

911 :優しい名無しさん :2022/07/15(金) 04:45:17.05 ID:QmP/zY11M.net
そのまま使うのであればスレチだな
マイスリースレでやれ

912 :優しい名無しさん :2022/07/15(金) 07:51:11.73 ID:ZoINNcP30.net
すまんな
離脱したい人のスレだもんな
みんな頑張ってくれ
俺もそりゃやめたい

913 :優しい名無しさん :2022/07/15(金) 08:07:38.38 ID:W1t/fA6R0.net
レキソタン半錠から4分の1錠へ。
後頭部がジリジリしてきた。
なんなんだろうこれ。
減薬するたびに毎回出る症状で結構つらい。人によっては出ないみたいだし検索してもあんまりヒットしない…。

914 :優しい名無しさん :2022/07/15(金) 11:14:14.82 ID:xyO3pAnI0.net
>>913
俺はSSRIやめてからそれあるな。脳が興奮してるんだよ。離脱が早すぎるサイン。

915 :優しい名無しさん :2022/07/15(金) 13:52:36.75 ID:w3lQP97J0.net
>>913
よくある現象だそうだ。

>身体の感覚 ピリピリ感、チクチク感、部分的な痺れ、電気ショック様感覚、
>熱感、冷感、かゆみ、深部の灼熱痛といった奇妙な感覚はどれも、
>ベンゾジアゼピン離脱中にはよくある現象です。

>>1のテンプレにあるアシュトンマニュアルP.90より

916 :優しい名無しさん :2022/07/15(金) 14:04:13.18 ID:FqSILxyz0.net
>>913
スタート何ミリからそこまで行った?
私もレキソタン減薬で10年間15ミリ服薬を1ヶ月で1ミリまで減らした。

917 :優しい名無しさん :2022/07/15(金) 14:06:44.96 ID:dnp2ciVna.net
7年近く依存していたデパスは止められたのに、ハルシオンとサイレースはなかなか止められない
早くどちらか止めてデエビゴに変えてもらいたい

918 :優しい名無しさん (ワッチョイ a3bd-Ykmr):2022/07/15(金) 14:25:00 ID:vI5ES21P0.net
>>916
そこまで順調に減らせたんなら次から1日おきに1錠にすればいいと思う
断薬症状はあまり出ないタイプなんじゃない

919 :優しい名無しさん (ワッチョイ bda7-TCaT):2022/07/15(金) 14:46:32 ID:w3lQP97J0.net
急激な減薬は、耐え切れないほどの激しい離脱症状が出るケースもあって、
その場合は断薬がより困難になる。

だから、個人の状況を観察しながら、できるだけゆっくり減薬していきましょう、
というのが>>1のアシュトンマニュアルの結論なのだが、
なぜリスキーなやり方に走るのか・・・。

920 :優しい名無しさん :2022/07/15(金) 15:07:51.57 ID:AzR44WR80.net
一気断薬と急な減薬は絶対に駄目だよ

921 :優しい名無しさん :2022/07/15(金) 15:34:27.53 ID:1gXGxWDI0.net
どのくらいのペースまで行けるかは人や状況によって差があるから誰に対しても正しい方法なんてものはないけど、辛い離脱症状が出るならペース落とした方がいいし、焦って短期間で完全断薬したとしても遷延性の離脱症状は年単位で続くものだから、結局は急がば回るのが精神衛生上1番いい断薬方法だと思う。

922 :優しい名無しさん :2022/07/15(金) 15:46:26.92 ID:vI5ES21P0.net
離脱症状の出方は人様々だから減薬のペースも状態を見ながら加減したらいい
年単位でないと断薬できない人もいるし、月単位で断薬できる人もいる

923 :優しい名無しさん :2022/07/15(金) 16:35:29.03 ID:FqSILxyz0.net
2ミリ減らして、そこから5日くらい問題なければ次2ミリってのを繰り返したらラスト1ミリまで来た。
もし、離脱症状に耐えれられなければ置換やペースダウンも考えたけど、そんなに強く出なかったから結果的に急減薬になってしまった。

924 :優しい名無しさん :2022/07/15(金) 16:48:36.61 ID:1gXGxWDI0.net
>>923
離脱症状が強くないうちはそれで大丈夫だと思うよ。無理のない範囲で頑張って!

925 :優しい名無しさん :2022/07/15(金) 17:23:26.28 ID:AzR44WR80.net
夏場に汗かくことが大事だと思う

926 :優しい名無しさん :2022/07/15(金) 18:49:32.48 ID:w3lQP97J0.net
>>923
>そこから5日くらい問題なければ

減薬の後に離脱症状がいつ出るかというのは、
薬の半減期間や体質にもよるそうな。

ただ>>1のアシュトンマニュアルだと
いったん減薬した後、さらに量を減らすまでには、
1~2週間空けているね。

一度きちんと>>1のアシュトンマニュアルを読んだ方が無難だと思うよ。

ベンゾジアゼピン系薬剤の離脱に失敗して、
後遺症に苦しんでいる人たちがいる。

そのことを考えると
(俺も含めた)ただの素人の助言なんかよりも、
臨床の現場でベンゾジアゼピン系薬剤の離脱にかかわって来た医者であるChrystal Heather Ashtonが記したマニュアルを参考にした方が安全だと思うが。

927 :優しい名無しさん :2022/07/15(金) 23:26:23.00 ID:mA3yN/Nod.net
>>920
それを信条にしてる医者がいる!!

928 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2022/07/16(土) 02:48:36.34 ID:evsURO/W0.net
過去スレで離脱症状で救急車で運ばれて8万円かかった人っていたがいたけど、
どうやったら8万円もかかるの?10割負担?

3割負担だと、MRIもCTも両方やって血液検査もしてイーケプラも打って
それでも8000円〜13,000円だぞ。

929 :優しい名無しさん :2022/07/16(土) 11:45:24.10 ID:BQjLYRo30.net
>>927
もうコンセンサスになってるし眠剤はベンゾ以外のデエビゴかベルソムラが第一選択薬のはず

930 :優しい名無しさん :2022/07/16(土) 12:29:39.33 ID:BsUZK5bya.net
寝る前にデパス0・5錠(日によって飲んだり飲まなかったり)を2ヶ月で一気に辞めたけど何ともない。この辺りはまだセーフゾーンなんやな。
あと調子悪い日は大抵肩首ガチガチだわ。

931 :優しい名無しさん :2022/07/16(土) 13:02:26.31 ID:JFXQ7tPUd.net
デパス15年1日0,5ミリ3回服用して一気断薬してもほぼ何もなかった。メイラックスは断薬難しい

932 :優しい名無しさん :2022/07/16(土) 13:10:21.55 ID:xgOJoX5x0.net
メイラックス服用してるならデパスの断薬は楽だろう

933 :優しい名無しさん :2022/07/16(土) 13:59:15.30 ID:D9YoVTxUd.net
離脱できてデエビゴが効果あれば苦労しない。上手く行かないから苦労するって事。

934 :優しい名無しさん (ワッチョイ 89a7-D50K):2022/07/16(土) 14:53:52 ID:RTD9dCEA0.net
ベンゾジアゼピンからの離脱について、(今のところは)医学会で標準化された手順が無いから、現場での対応もマチマチ。
離脱症状が「いつ」「どれだけ」出るか、これだけベンゾジアゼピンが問題になっても、未だに医学的に知る方法が見つかっていないというのだから、そもそも標準化できる日が来るのか、俺は疑問を抱いてしまう。

ただ離脱に失敗して苦しむのは、我々患者だからね。
最悪のケースでは、薬の量を元に戻しても離脱症状の苦しみが消えることなく、苦しみから逃れるために、自ら命を絶ってしまった人も。

自分を守るためには、きちんと離脱のメカニズムについて学んで、極力安全な方向でやっていくしかないよ。

935 :優しい名無しさん :2022/07/16(土) 15:16:36.15 ID:M9W1u32U0.net
>>934
標準化は難しいだろうね。
一気断薬しても何もない人もいれば、わずかな減薬で痛烈な離脱を起こす人もいる。
回復の期間だって人それぞれでバラバラ。
結局医者はあてにならんから、個人がペース考えて減薬するしかない

936 :優しい名無しさん :2022/07/16(土) 15:24:57.58 ID:RTD9dCEA0.net
>>935
> 医者はあてにならんから、個人がペース考えて減薬するしかない

ほんにそれ。
基本的には我々素人は専門家を信用すべきなんだけど、 ベンゾジアゼピンからの離脱だけは、未だに医学会の統一見解がない以上、素人の患者が考えてやっていくしかない・・・。

937 :優しい名無しさん :2022/07/16(土) 15:27:13.96 ID:7rdzGc0Td.net
机上の理論で上手く行けば精神科なんて要らないし、ベンゾなんか使わないで切り替えるよ。年寄りに幾ら説明しても理解出来ないよ。一気に断薬は出来ないと思うのです。

938 :優しい名無しさん :2022/07/16(土) 16:29:09.97 ID:xgOJoX5x0.net
レキソタン2mgを2日に1錠のペースで10年間服用していたが、一気断薬で何ともなかった
人様々だね

939 :優しい名無しさん :2022/07/16(土) 17:26:50.31 ID:VNwvE3/X0.net
頓服服用や短期作用型服用のほうが離脱症状が少ない感じがする
普段からプチ離脱を経験してたからだと思う
自分もリーゼを頓服使用していたが、持病の不安症がきついだけでその他の症状はない
でもその不安症がきついけどね

940 :優しい名無しさん :2022/07/16(土) 21:50:25.71 ID:XukF9OOc0.net
メイラックスやレスタス等の長期型の方が離脱症状は強く出ると思う

941 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 14:27:10.55 ID:6VgRBGVc0.net
SSRIのジェイゾロフトで申し訳ないけど、抗うつ薬も一日置きとか二日置きとかの隔日法での減らし方も効果あるのかな?今1/8までゆっくり減らしてきたんだけど、最後はどう減らそうか迷ってる。

942 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 15:19:27.23 ID:yiEMJVk30.net
>>941
すごく用心深いね
自分なんかどのSSRIでも一気断薬して何ともないけど

943 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 17:14:13.15 ID:+Pkvq3Jl0.net
概日リズム睡眠障害の睡眠相後退症候群12年目での睡眠薬の一気断薬中
非ベンゾ睡眠薬中心で最初ベンゾ睡眠薬から比較的短期で非ベンゾにスムーズに切り替えること計12年睡眠薬を飲み続け
10年ぐらいルネスタ、マイスリーを飲み続けたところで断食に嵌まって
睡眠薬も抜いたらどうだろうかと頭がよぎって突如ルネスタ、マイスリーを一気に断薬してみた

調子が良いときはマイスリーを飲まないこともあったし、マイスリー5mg1錠が中心だったので依存症ではなかったのだと思う
ルネスタも2mg1錠はかかさず飲んでいたが、調子が悪い時はラムネだし、マイスリーだけで寝ることもあったのでこちらも依存症ではなかったのだと思う
その他に飲んでる薬はコンサータ72mgだけ
こちらも時々断薬したりすることがあるので依存症ではないはず

それでルネスタ、マイスリー一気断薬して翌日か翌々日までは睡眠時間がかなり短くてもかなり調子が良かった
断薬3日後あたりから日中の調子があんまり良くない感じがしてきてこれが離脱症状かなと思い始めた
変化といったら集中力がかなり落ちて腑抜けになったというか書籍を読むことが難しくなってああこれが離脱症状かとなった
コンサータをMAX飲んでいても集中力が落ちているので結構しんどいかもしれない
恐らく記憶力、認知能力も非ベンゾを飲んでいた時より断薬後の離脱症状時の方が落ちてると思う

1週間以上経過したところで反跳性不眠らしき症状が出たので離脱症状だなと確信した
幸いコンサータのおかげで日中に寝ることはないのだけどパフォーマンスはやっぱりかなり落ちてる
途中で高照度光療法器具を購入し使用し始めたのでちょっとずつ睡眠相が前進していたために絶望することはなかった

前に一回だけ断薬してみた経験があったのと事前に離脱症状がどういうものなのかの知識は頭に入れておいたので想定内ではあったので今も断薬は続いているけど、
これは相当に環境をセッティングした上で知識を仕入れて覚悟を決めないことには一気に断薬は難しいだろうなと思った
非ベンゾだからまだマシではあるけどベンゾだったらかなり難しいかもしれない

944 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 17:14:29.25 ID:+Pkvq3Jl0.net
前に一回だけ断薬してみた経験があったのと事前に離脱症状がどういうものなのかの知識は頭に入れておいたので想定内ではあったので今も断薬は続いているけど、
これは相当に環境をセッティングした上で知識を仕入れて覚悟を決めないことには一気に断薬は難しいだろうなと思った
非ベンゾだからまだマシではあるけどベンゾだったらかなり難しいかもしれない

反跳性不眠症がきても非ベンゾを飲んでいた時より断薬してる間の方がパフォーマンスが落ちてもこれは脳が回復しているために起こることだと意識しないと途中で服薬を再開し始めちゃうのも無理はないと思う

パフォーマンスが戻るのに最短でも1年は覚悟しないといけないかもしれないが、今後のことを考えると睡眠薬は服薬したくないので寝れなくたって良いのだという心持ちといずれ回復するかもしれないということに希望を見いだして断薬は続けていこうと思う

ベンゾ、非ベンゾというのはかなり厄介な薬であるということが改めて身をもって分かったため断薬の気持ちが更に強くなったということで了とする

945 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 17:16:47.23 ID:SALZmE880.net
長いね

946 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 17:30:24.18 ID:SfZ4Rekb0.net
断薬ドットコムかtwitterでやってくれ

947 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 17:36:57.44 ID:8IHoGRCTa.net
コンサータは怖い薬だと再認識した

948 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 17:41:15.14 ID:+Pkvq3Jl0.net
コンサータは半年ぐらい断薬することもあるのでコンサータは個人的には全然たいしたことなかった
ベンゾ、非ベンゾの方がはるかに怖いと思いますよ

949 :優しい名無しさん (ワッチョイ bd08-3IcH):2022/07/17(日) 18:07:19 ID:TnObDSpm0.net
日記かよw

950 :優しい名無しさん (ワッチョイ 7d10-FxXU):2022/07/17(日) 18:14:14 ID:SfZ4Rekb0.net
コンサータ欲しいわ。。離脱症状でてもいい、社会復帰の初動に使いたい

951 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 18:23:48.78 ID:8IHoGRCTa.net
>>948
違う
人が引くくらい物凄い長文を書ける集中力が付いていることが怖い

952 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 18:27:20.90 ID:SfZ4Rekb0.net
>>951
ええやん。リタリン服用してたときそんな感じだったわ、今の主治医は覚醒剤だから出さないの一点張り

953 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 18:29:14.77 ID:SALZmE880.net
たぶん全文読んでる人いないよ…

954 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 18:31:32.95 ID:69ZwAgNXM.net
リボ離脱してから歩けるけど足に力が入らなくて震えるし頭が回らない
もう一回飲んで断薬やり直すか耐えるかどっちがいいんだろう
酒飲むとめっちゃ頭回るし体も動くんだよなぁ

955 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 18:37:16.28 ID:SALZmE880.net
自分も同じ感じだけどむしろ離脱にしては軽いからありがたいと思いながら生きてる

956 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 18:38:57.12 ID:GU0vlRuWM.net
離脱で激しい動悸が出たら離脱は無理だろうな
死ぬしかない

957 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 18:43:06.68 ID:/uR1JV+Z0.net
アシュトンマニュアル過信はどうかなあ。
昔いた「血中濃度無限クン」を信じるわけではないが、
長時間型にわざわざ置換する意味が分からない。
単に「今」の睡眠薬を減らしていけばいいじゃん。
あと、血中濃度関係なく、ジアゼパム置換(セルシン置換)は、
抗不安薬からの置換ならまだしも睡眠薬からの置換じゃダメでしょ、セルシンの睡眠作用自体が弱いから初日から失敗する可能性が高い。

割ってる人は、なんで自分で割るんだ?薬局で頼めば割錠(かつじょう)してもらえるでしょ。

958 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 18:46:02.66 ID:/uR1JV+Z0.net
>>943
非ベンゾはベンゾより弱いとか、非ベンゾのほうがベンゾよりはマシってのも、
個人差じゃないの?

ベンゾでもエバミール/ロラメットは非ベンゾより弱い部類に入るし、
非ベンゾのマイスリーは寝つきが強いため、断薬すると入眠が難しくなる。
ベンゾなら断薬してもマイスリーほどの入眠困難にはならない気がする。
あくまで個人的な経験だけど、そもそも個人的な経験スレしかスレにないからいいだろうw

959 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 19:07:08.04 ID:woxhVX/V0.net
>>957
> アシュトンマニュアル過信はどうかなあ。

過信というか、
アシュトンマニュアル単体を絶対視するつもりは無いにしても、
より信頼できるソースが他に無いんだよ。

自分は医療の専門教育を受けているわけでもないから、
著述者の経歴や、主張にきちんと根拠となるソースを提示しているか、
それ位しか、どれくらい「より確からしい」と見なす術を持ち合わせていない。

医学をはじめとして、現代の科学って、
個々の研究者の小さな蓄積が、膨大な山として積みあがっているからね。

それを素人である自分が、あれこれ自分で判断して試すなんて、恐ろしく俺にはできないや。

960 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 19:20:57.22 ID:9zLDucyxd.net
これは説明が難しいんですが、断薬してから、現実感がないといいますか、他人がコントをしているように見えるんですが、わかる方いらっしゃっいます?

961 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 19:29:03.72 ID:8IHoGRCTa.net
離人感だね

962 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 19:30:08.59 ID:woxhVX/V0.net
>>960
これのことかな。

> 離人感・現実感消失症
> 離人感の症状は、自己の身体、感情、思考、感覚などから自分の主体性が失われて、
> 自分自身を非現実的に感じる体験とされている。
https://www.amed.go.jp/news/release_20180606-02.html

んで、その症状は
急性離脱症状の例としてアシュトンマニュアルに記載されているね。

> 急性離脱症状
> 離人感、非現実感、皮膚がピリピリする感覚や痺れも、不安状態の人に通常見られる場合よりは
> 高頻度に現れます。
アシュトンマニュアル P.79

963 :優しい名無しさん (ラクッペペ MM0e-v9yF):2022/07/17(日) 20:08:19 ID:qFbZHNgwM.net
>>955
悪化してる?ずっと変わらない感じすか?

964 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 21:18:00.59 ID:SALZmE880.net
>>963
今のところ波はあるけど目立った変化はない
同じ感じとは言ったけど程度もあるし自分は元々の痙攣発作もあるから分かりづらいけど

965 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 21:35:59.65 ID:TnObDSpm0.net
アシュトンマニュアルすら、遷延性の離脱症状に関しては離脱後1年以上継続して研究されたデータがないと言ってるし、離脱に関しては同マニュアルを読んだ上で個人の体験談にすらすがりたいレベルな人が多そう。

離脱症状が長引いてる状況にあって『データはないけど回復するよ』という権威ある話よりは、実際に回復した個人の体験談が欲しいのは人情というもの…

966 :優しい名無しさん :2022/07/17(日) 21:57:27.61 ID:9zLDucyxd.net
>>967
断薬して、1年半ですが、指先のピリピリはずっと消えないですね。

967 :優しい名無しさん :2022/07/18(月) 01:24:18.05 ID:U0QAZ8aU0.net
コンサータは抜いても全く離脱症状なんか無いのに非ベンゾはすぐに離脱症状が出てくる
本当に厄介な薬だわ

968 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8910-lvsq):2022/07/18(月) 05:20:59 ID:s1Y+8z3d0.net
非ベンゾってベンゾより危険って説もあるからね

969 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8910-lvsq):2022/07/18(月) 05:22:55 ID:s1Y+8z3d0.net
アシュトンマニュアルというか、本質的に俺が言いたいのは、
「処方量を守ってるなら減薬は簡単だろ」ということと、
「ハシゴ受診は西池袋メンズなどで1日10錠とか睡眠薬飲んでる人が漸減は物理的に不可で、
一気断薬ではなくても大幅減薬になるのでは」
とういこと。

970 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8910-lvsq):2022/07/18(月) 05:23:36 ID:s1Y+8z3d0.net
過去スレを見ても、そういったOD(過剰服用)が前提とした場合の
方法論は個人の体験記ですら見たことがない。

971 :優しい名無しさん :2022/07/18(月) 05:56:24.43 ID:Y7kGMrZM0.net
簡単だと思うなら、長期服用で耐性がついた状態から断薬してみたらよろしいわ…

972 :優しい名無しさん (ワッチョイ 7d10-k97k):2022/07/18(月) 07:27:22 ID:uZ3AxD2h0.net
断薬が簡単とは思わないが、抗不安薬を服用する人は繊細なタイプが多いから、思い込みとかプラセボ効果とかも多いと思う

973 :優しい名無しさん (ワッチョイ 89a7-D50K):2022/07/18(月) 09:38:31 ID:xkiGZO4J0.net
>>969
減薬する難易度に関して、
「ODしている患者 > 処方量を守っている患者」
と主張したいなら、まだ分かる。

が、
「処方量を守っている患者」 =  簡単
というのは、明らかに誤り。

974 :優しい名無しさん (ワッチョイ eeb7-tdwJ):2022/07/18(月) 09:39:34 ID:qH/MvmN00.net
離脱+コロナ感染で脳が大変なとこになってる。みなさん気をつけて...

975 :優しい名無しさん :2022/07/18(月) 10:02:21.13 ID:xkiGZO4J0.net
>>974
オミクロン株の場合、感染初期に、塩水で鼻うがいをすることで、経過が良くなるとの論文だったかレポートを読んだ記憶がある。
症状が極端に酷くないようであれば、試してみては。

何にせよお大事に。

976 :優しい名無しさん :2022/07/18(月) 10:49:21.04 ID:O8Mh2r2Ed.net
簡単に断薬するアホ医者

977 :優しい名無しさん (ワッチョイ 7d10-FxXU):2022/07/18(月) 11:23:14 ID:0Z/c0OK60.net
離脱症状抑えるレキソタン5mg1シートがなくておろおろしてたが見つかってホッとした。これって精神的なベンゾ依存症だよな。。

978 :優しい名無しさん :2022/07/18(月) 11:34:01.88 ID:qH/MvmN00.net
>>975
ありがとね

療養期間は終わってるんだが脳が熱くてヒリヒリ不安な感じ。

もう断薬してから一年半になるのに...ベンゾ怖すぎる

979 :優しい名無しさん :2022/07/19(火) 16:55:16.01 ID:XxWOrO3Z0.net
夜眠剤(マイスリー・リスミー)飲んで
調子いいと5-6時間寝てるんだけど
ここずっと頭がぼーっとしてふらふらが酷い。

ベンゾって脳の機能を低下させて催眠作用なりが
発動すると思うんだけど、この低下した脳は
いつ元に戻るの?

半減期とっくに過ぎても毎日終日
頭が働いてない感じだから
いい加減、減薬しないといつまでたっても
頭が元に戻らないのかなと思いまして。

減らして離脱で苦しんだら最悪だけどw

980 :優しい名無しさん :2022/07/19(火) 18:58:12.47 ID:y2a8YSZN0.net
断薬してある程度の時間が経たないと回復しないですね

981 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2022/07/20(水) 02:17:22.23 ID:RU15mey40.net
>>968
某雑誌だと、健忘は非ベンゾのほうがヤバいとあったな。
もっともそのページは致命的な誤植があったから、↑も誤植なのかどうかが分からないけど。

982 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 :2022/07/20(水) 02:27:29.41 ID:RU15mey40.net
>>836
>>851
本にもレスタミンコーワ(レスタミンコーワUとどう違うんだ?)があるから
ドリエル系統(そんな言い方はないが)の市販薬より
同じく市販薬のレスタミン飲めそのほうが格安とあったが、
レスタミン本来の使い方では無いというか用量用法を超えて飲むことになるわけだから、
ドリエルと違って何かあった時に副作用被害救済(副作用被害者救済制度)が使えないぞ。

レスタミンコーワをドリエル等の市販の睡眠改善薬の代用にする是非(厳密には市販の睡眠薬は無い).wmv
https://youtu.be/TFhC3fuL6xM
5錠も飲むのダメだろ

983 :優しい名無しさん :2022/07/20(水) 02:32:43.21 ID:RU15mey40.net
>>835
【市販薬に潜む危険】睡眠改善薬の正体を暴きます【薬剤師が解説】
https://youtu.be/qKt8QI1Zi3o

>>851
それも何の不思議もない。
ドリエルなどで幻覚や幻聴が出たと言うと、「成分上出るはずがない、塩を舐めたら幻覚が出るのと一緒」とか言われたことあるけど、
実際に出たものは仕方ない。
『エヴァンゲリオン』風にいうと「理論上ありえなくても、でも事実なのよ。事実は事実として原因を探せ」
みたいにな。
このスレの煽りで言えば「離脱症状なんて出ない」「耐性つかない」とか言ってるヤブ医者と一緒。

ちなみにマイスリーで嘔吐した時、医師に「マイスリーにそんな副作用はないから他の原因でしょ」
と言われたが、マイスリーの添付文書に副作用で吐き気ってあるんだが…。
「吐き気と嘔吐は違う」ってのはちょっと屁理屈だから同義でいいだろう。腹痛と下痢は違うかもしれないけど。

984 :優しい名無しさん :2022/07/20(水) 04:02:17.01 ID:Lj75EaJS0.net
>>982
何もおこんねーよ成分同じなんだから
5tで眠気が出ることすら驚きだわ

985 :優しい名無しさん :2022/07/20(水) 04:46:16.55 ID:RU15mey40.net
いや何も起こらないという話ではなく副作用被害救済制度が使えないって話をしてるんだが…。

それと成分が同じということはドリエル系統と同じ副作用が出る可能性はあるでしょ。

986 :優しい名無しさん :2022/07/20(水) 05:24:57.82 ID:c5kN591Q0.net
リボトリール0.5mgを朝晩
かれこれ20年飲んでる、パニック不安などで
飲んでから全く発作がおきなくなってるんだけど、やめたほうがいいのかな

987 :優しい名無しさん :2022/07/20(水) 05:38:02.28 ID:RU15mey40.net
空腹時のほうが睡眠薬は効果があると言っても、
逆に、睡眠薬飲んだ後に(酩酊ではなく意識的に)食事した場合は
効き目落ちるんだろうか

988 :優しい名無しさん :2022/07/20(水) 06:31:16.00 ID:Lj75EaJS0.net
>>985
救済されるような事が起きないって言ってんだよ
それで副作用が出るならドリエルでも出るんだから処方内でやってたんですけど〜って言えばいいじゃん アホか?

989 :優しい名無しさん :2022/07/20(水) 06:33:48.57 ID:Lj75EaJS0.net
つべも録に文字も読めてないし酔っ払いみたいな吃音多すぎて気持ち悪いわ
さっさと死ね

990 :優しい名無しさん :2022/07/20(水) 08:00:51.76 ID:RU15mey40.net
>>988
一行目と二行目が矛盾してる気がするが、そんな揚げ足取りはいいとして…。

もしかして市販薬は処方薬より安全と思ってるの?

それとも、万一、副作用被害(者)救済制度を使うことになってもどうせバレないのだから嘘をつけ(例:ドリエル定量飲んだ)と嘘をつけってこと?まあそれなら確かにバレないね、そこまで精密な血液検査だの尿検査だのやらないし。

991 :優しい名無しさん :2022/07/20(水) 08:43:34.48 ID:Lj75EaJS0.net
>>990
矛盾してないけど自己完結出来たみたいでよかったね

992 :優しい名無しさん :2022/07/20(水) 08:44:59.34 ID:Lj75EaJS0.net
副作用が出るイコール重篤じゃないんだからさ
すぐ自分のイメージで矛盾とか言うのやめろよ気持ち悪い声の癖に

993 :優しい名無しさん :2022/07/20(水) 10:26:18.69 ID:RU15mey40.net
声?
字幕もつけてない10分以上の動画をわざわざ見たのか暇人だな。
あんなの全部見ないよ普通。

994 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2022/07/20(水) 11:37:31.13 ID:RU15mey40.net
俺がキモいのは声ではなく顔だな。
セーラー服着用は断じてキモくない。

今ってもう原型(原形)ないよね。
気持ち悪い→キモい→きんもー☆

995 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 :2022/07/20(水) 11:38:18.75 ID:RU15mey40.net
あ、
『気持ち悪い→キモい→きめえ→きんもー☆」
か。

996 :優しい名無しさん :2022/07/20(水) 11:41:15.70 ID:9Twrj6OT0.net
今パニック障害おさまってるからベンゾ全部やめたらどうなるのかは気になるなー

997 :優しい名無しさん :2022/07/20(水) 19:37:05.52 ID:o51QNNnO0.net
次スレ立てました

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1658313369/

998 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9d5f-iDos):2022/07/20(水) 21:10:04 ID:mq1PjnZQ0.net


スレ終わりかかって初めて投稿

エスゾピクロン(輸入物)大量摂取+アルコール
在庫なくなり一気断薬してから2ヶ月半

離脱症状が辛すぎる
胸がゾワゾワ呼吸が荒くなり、落ち着いていられない
自殺を考えるほど

閉鎖病棟にどうしても馴染めず5日で飛び出してきた
置き換え用のセルシン、切れると離脱の発作

これは元々の薬の離脱?
それともセルシンの離脱?
どうやって知ればいいんだろう?

ぞわぞわ落ち着かない症状の離脱の人いる?

999 :優しい名無しさん (ワッチョイ 9d5f-iDos):2022/07/20(水) 21:12:53 ID:mq1PjnZQ0.net
いわゆる遷延性の離脱症状ってやつかな
まだ次の病院決まってない
つか薬物依存を診てくれるクリニックなんて無いこと、いまさらながら知った

つらすぎる

なんか気を紛らわす方法なかろうか

1000 :優しい名無しさん :2022/07/20(水) 22:42:23.79 ID:muZPdZW50.net
>>998
典型的な離脱症状だと思うよ。下手すると年単位で続く事になるから、可能な限り漸減で対処した方がいいし、そのまま一気で行くにしても希死念慮を押さえつけるための緊急頓服用にいくらか手元に置いておいた方がいい。

薬なしで乗り切るためにすぐ出来る事としては、運動をする(可能な限り屋外で)、普段から深く呼吸をする、風呂にしっかりつかる位かな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★