2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【パート・バイト専用】鬱でも必死に働いてる人 6

1 :優しい名無しさん:2022/02/27(日) 20:49:48.71 ID:WFuKWdnL.net
鬱でもフルタイムじゃないけど働いてる人、連休?土日?関係ねぇわって人用スレ。辛いのは皆同じ。和やかにいきましょう。
※次スレは>>950
※sage進行
※荒らしは徹底スルー


《パート・アルバイトスレ 役員紹介 & 歓迎コテハン》

パート・アルバイト頑張ろう学会理事長…イリナカ 氏
帝愛グループ地下チンチロ大槻派組長…にゃんぱす 氏
切り番ゲット帝愛諮問委員会会長…にゃんぱす 氏
帝愛グループ名古屋支社長兼地下労働施設総料理長…杁中之御曹司 氏

※前スレ
【パート・バイト専用】鬱でも必死に働いてる人 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1603248126/

2 :優しい名無しさん:2022/02/27(日) 21:00:43.17 ID:WYJVRpJF.net


3 :優しい名無しさん:2022/02/27(日) 22:26:08.96 ID:tj0aZO2a.net
1おつ

4 :優しい名無しさん:2022/02/27(日) 23:23:09.80 ID:gSPwIk7q.net
今回やったバイト2週間で辞めたわ
接客無理なんだなって確信した

5 :しんぶん赤旗を読みましょう:2022/02/28(月) 02:42:28.07 ID:DeGHe5vK.net
しんぶん赤旗を読みましょう

6 :優しい名無しさん:2022/02/28(月) 17:50:00.93 ID:vMUnGa87.net
辞めたくて辞めたくて仕方ないんだけど辞めた後に自分で自分にガッカリするのが1番怖くて辞められないのが大きい
ここの人達はどうやってそれを乗り切るのかな

7 :優しい名無しさん:2022/03/01(火) 07:25:06.15 ID:7cmHHa7Y.net
俺の場合は、例外的だけど、お局様から仕事面で認められてるみたいだから、それが案外救いかな?
外作業でのトラック野郎とはロシアとウクライナみたいな感じだが。

8 :優しい名無しさん:2022/03/14(月) 08:05:37.12 ID:+jwmWuiy.net
今日からまた1週間始まる...
月曜日はしんどいな

9 :優しい名無しさん:2022/03/14(月) 08:19:44.20 ID:ff/L3egI.net
>>8
そうだね…頑張りすぎずに頑張ろうな…

10 :優しい名無しさん:2022/03/14(月) 13:47:58.26 ID:4EXvXDfx.net
今週末三連休じゃん!頑張って耐えようぜ。

11 :優しい名無しさん:2022/03/14(月) 15:35:14.29 ID:l+ZsuNrR.net
三連勤だわ

12 :優しい名無しさん:2022/03/15(火) 21:59:53.15 ID:Bpjqbw6s.net
火曜日のバイトを倒した。

13 :優しい名無しさん:2022/03/16(水) 08:58:07.88 ID:Ez/XeYW5.net
コロナワクチンの副反応でバイトサボってしまった
普通解熱剤とか使って仕事行くよね
クズだ自分

14 :優しい名無しさん:2022/03/16(水) 10:51:29.96 ID:6muKRVYE.net
>>13
ひどけりゃ休むよ

15 :優しい名無しさん:2022/03/16(水) 12:03:46.18 ID:nA7GFHCl.net
>>13
普通は休みます。

16 :優しい名無しさん:2022/03/16(水) 12:36:04.01 ID:S9RHhOiW.net
そういう時に罪悪感持たせてしまうところが日本の環境の悪いところ

17 :優しい名無しさん:2022/03/16(水) 21:11:40.65 ID:Ez/XeYW5.net
ありがとうございます
ちょっとだけ罪悪感薄れました

それにしても副反応こんなに酷くなるとは思わなかった
日曜に接種したのに今朝まで39度熱あったしまだ頭痛がするしお腹も下すし
1回目2回目はこんなじゃなかったのにな
身体がやられると余計気持ちも落ち込む
皆さまもお気をつけて

18 :優しい名無しさん:2022/03/18(金) 09:16:10.79 ID:gw3jjOjV.net
今日行けば三連休!というか雨だな…行きたくない

19 :優しい名無しさん:2022/03/19(土) 22:31:27.32 ID:2yeikfZC.net
俺は鬱+ADHD+ASD気味の状態で週5、7時間倉庫作業員の障害者雇用で働いてるが、つい最近、健常者の若い女性が上司のパワハラ?で辞めていったわ。
若いっていいなぁ。やり直し効くから。
ロトで億当たったらFIREしたいわー。

20 :優しい名無しさん:2022/03/20(日) 20:15:11.85 ID:3lAL09zL.net
2日続けて、体調不良で早退。吐き気や頭痛が辛すぎて

休みまで残り3日だけど、在宅勤務だと調子崩すから出社に変えてもらった

21 :優しい名無しさん:2022/03/20(日) 22:35:07.12 ID:y5F9SlHR.net
いつも日曜夜は憂鬱だけど今日は憂鬱じゃない!

22 :優しい名無しさん:2022/03/23(水) 08:01:55.78 ID:RR+lTMDc.net
今日こそ頑張らなきゃ
1回行ってしまえば大丈夫なはず

23 :優しい名無しさん:2022/03/23(水) 18:31:31.98 ID:7LR4qGgd.net
休みの日はいつまでも眠気が取れなくてやりたいことができない
何でこんなに疲れるんだろう
普通の人が体力お化けみたいだよ

24 :優しい名無しさん:2022/03/23(水) 21:24:34.55 ID:VYGkoPQE.net
>>23
分かる。私もずっと寝てるわ
何で普通の人は8時間×5日も働いて更に遊ぶ元気もあるんだろう

25 :優しい名無しさん:2022/03/25(金) 22:06:20.69 ID:YO41y1fg.net
うちの職場、役割の衝突とダブルバインドが日常茶飯事だわ
そろそろ我慢の限界かもしれない
だけどここで辞めたらまた親の扶養に入らないといけなくなる
それだけはプライドが許せない
まだ薬は必要だし

26 :優しい名無しさん:2022/03/29(火) 18:07:12.46 ID:RISeSSB3.net
通院ツラい

27 :優しい名無しさん:2022/03/30(水) 21:27:36.03 ID:eZYp8Q6+.net
生きづらい
どうしたらいいか分からないしどうにもならない

28 :優しい名無しさん:2022/03/31(木) 00:16:26.51 ID:P+ruyMiC.net
頑張ろう

29 :優しい名無しさん:2022/03/31(木) 06:57:03.86 ID:vym2LddR.net
あと2日耐えれば休みや

30 :優しい名無しさん:2022/03/31(木) 07:10:00.80 ID:zKRTss7W.net
うん
あと2日だ

31 :優しい名無しさん:2022/03/31(木) 07:48:24.45 ID:PhLradKx.net
もしかして意外とカレンダー通りの休み方してる人多い?

32 :優しい名無しさん:2022/03/31(木) 12:36:56.59 ID:Ub6A8Ur2.net
カレンダー通りです。

33 :優しい名無しさん:2022/03/31(木) 19:25:52.50 ID:zKRTss7W.net
週3日しか働いていません
ごめんなさい

34 :優しい名無しさん:2022/03/31(木) 20:55:46.82 ID:7mHUNu/l.net
>>33
給与面とかはともかく、週3日ぐらいがちょうどいいよ…

35 :優しい名無しさん:2022/04/01(金) 13:37:47.21 ID:PDi7yF6Y.net
週3のはずだったがコロナ欠勤が出て週5
障害年金出てるんで週5も働かなくていいんだが

36 :優しい名無しさん:2022/04/01(金) 13:44:47.45 ID:PDi7yF6Y.net
>>19
鬱+ADHDだが一般バイトの週4、4時間ぐらいで障害年金も出てる
元々は鬱のみだったが後からADHDがついた
発達障害は一時期バブルがあって年金貰えたやつ多い

37 :優しい名無しさん:2022/04/04(月) 19:48:52.41 .net
また欠勤してしまった…もうダメ

38 :優しい名無しさん:2022/04/04(月) 20:09:14.77 ID:lE5orBSo.net
頭痛い。疲れた。

39 :優しい名無しさん:2022/04/06(水) 20:21:29.30 ID:+9BC754/.net
申請したけど障害年金は却下された。

40 :優しい名無しさん:2022/04/07(木) 21:36:52.85 ID:LTFk2QcF.net
疲れた。

41 :優しい名無しさん:2022/04/07(木) 21:39:32.28 ID:BD5qvLmr.net
みんなお疲れヾ(・ω・`*)

42 :優しい名無しさん:2022/04/07(木) 21:51:47.29 ID:awQA5j1x.net
障害年金申請したいんだけど、一回却下されるとなかなか通らないらしいよね。慎重に社労士と相談して申請することにしよ

43 :優しい名無しさん:2022/04/08(金) 19:37:34.57 ID:ZEMyRCQh.net
パートのおばちゃんなのになんでミーティングとか出ないといけないの
質問には答えられないしくだらない質問してしまうし、同席した上司をイライラさせてしまった
死にたい

44 :優しい名無しさん:2022/04/09(土) 02:40:01.17 ID:cE5YBXJw.net
ただのコミュ障やな

45 :優しい名無しさん:2022/04/09(土) 05:13:38.79 ID:mFOcFP46.net
コミュ障で鬱なんよ

46 :優しい名無しさん:2022/04/10(日) 12:07:36.66 ID:3/se6xRb.net
鬱で退職して直ぐに転職先決まったけど、聞いていた業務内容と少し違ったり、システム的に続けられる状態じゃないなと思って試用期間1週間ですが、もう退職しようと思ってます。
まだ転職先で保険手続きしてないので職歴には残らないはず。
退職前の鬱でご飯も食べれなくなり体重落ちまくったので、一先ずバイトしようと。。。
37歳♂で情けない。この先生きていけるのかな。
男性でパート務めで無理なくやっている方いますか?

47 :優しい名無しさん:2022/04/14(木) 08:23:27.08 ID:ewZYuQ/k.net
今日から新しいバイト
自信ないけどやりたい仕事だし採用してもらってのでできるところまでやってみる

48 :優しい名無しさん:2022/04/14(木) 15:23:30.66 ID:vgdnKnhv.net
今日は仕事を休んでしまった。
リフレッシュ休暇的な意味合いです。

49 :優しい名無しさん:2022/04/15(金) 19:51:32.07 .net
連休終わる
明日から仕事

仕事は好きな職種だからいいけど、連休明けに体調を崩すことが多いから、仕事より体調を崩す方が心配で憂鬱

50 :るけぶし:2022/04/16(土) 05:14:50.68 ID:UopSP0Au.net
るけぶし

51 :優しい名無しさん:2022/04/19(火) 11:38:18.06 ID:IHjeH9rt.net
昨日心因性咳嗽のせいで早退させられた…
今日は自主的に休んだよ。薬効かないのに明日からどうすればいいのか分からない。
ちゃんと説明済みでPCR検査も陰性で問題なかったのに。

52 :優しい名無しさん:2022/04/20(水) 13:36:45.36 ID:isWTNiwO.net
公園で飯食ってるとスズメが近くに寄ってくる・・・

オレ死んでるのかもな、気配が無いらしい。

53 :優しい名無しさん:2022/04/20(水) 13:52:44.20 ID:7QPi20pX.net
>>52
気配が無いんじゃなくて気配が優しいから懐かれてんだよきっと

54 :優しい名無しさん:2022/04/20(水) 18:02:54.47 ID:15RdOf0z.net
>>52
エサ欲しいんでしょ
自分の場合は鳩が寄ってくるよ

55 :優しい名無しさん:2022/04/21(木) 15:30:24.35 ID:DTZ9wdTV.net
休んでしまった

56 :優しい名無しさん:2022/04/21(木) 18:44:18.52 ID:cjZpNtvL.net
>>55
お疲れ様
大丈夫だよ

57 :優しい名無しさん:2022/04/22(金) 00:11:59.89 ID:UKqhV+VV.net
職場の人がみんな信用できなくなった
もう辞めてもいいよね

58 :優しい名無しさん:2022/04/22(金) 17:08:21.08 ID:RbNYwMYf.net
あんまり安定していないのに貯金の少なさが気になり働き始めて半年
1日4時間の週4くらいで頑張ってたけど
ここ2週間くらい抑うつが出て来て脳も体もシンドくなってきた
主治医からの進言で来月一杯休み貰え
たけど辛い時の過ごし方ってみんなどうしてる?やっぱ寝逃げ?

59 :優しい名無しさん:2022/04/22(金) 18:57:59.18 ID:IIp8LLRd.net
寝逃げしてる

脳が普通に戻るまで寝て待つか
寝られないなら
頭使わないゲームやってる

60 :優しい名無しさん:2022/04/22(金) 19:44:18.89 ID:1g8iles2.net
1日5時間勤務で週5。貯金どころか…去年の車検、保険代を払う金がなく仕方なくカードローンを使いその支払いに四苦八苦。計算すると来年の車検代もないわ…たぶん借りる事になる。金のない時のローンは地獄、アリ地獄みたい。

61 :優しい名無しさん:2022/04/22(金) 21:03:58 ID:8174v61h.net
>>56
ありがとう。

昨日は休んでしまったけど今日は出勤できた。

62 :優しい名無しさん:2022/04/23(土) 08:02:21.60 ID:E0L6U8J7.net
仕事行きたくないなぁ
こんな気持ちになるような職場じゃなかった筈なのになぁ

63 :優しい名無しさん:2022/04/23(土) 18:31:07.78 ID:7wgVZ9Fg.net
>>59
58だけどまだいる?
薬はなにか処方されてる?
差し支えなければ教えて欲しい

64 :優しい名無しさん:2022/04/23(土) 19:42:24.49 .net
在宅勤務。頭痛が酷くて休み休み仕事してる。21時まで頑張れ、自分

65 :優しい名無しさん:2022/04/24(日) 08:32:14.82 ID:yd6nM/L+.net
>>63
寝る前:ベンザリン(ニトラゼパム)、セロクエル(クエチアピンフマル酸塩)
朝夕:デプロメール(フルボキサミンマレイン酸塩)

66 :優しい名無しさん:2022/04/24(日) 14:11:55 ID:I29genwt.net
>>65
サンクス
ベンザリンて眠剤気になってるけど眠りやすさとか翌朝の持ち越しとかどんなもんなんだろう

67 :優しい名無しさん:2022/04/24(日) 23:32:33.05 .net
>>66
65じゃないけど。
中間型だから中途覚醒対策ならまずまず。サイレースほど長くは効かないけど、マイルドな効きめ。ただ、ゾロ品で直径がクソでかいやつがあるから注意(メーカーは失念)

個人の感想です。

68 :優しい名無しさん:2022/04/25(月) 12:54:06.16 ID:Lzs4gWeS.net
>>67
サンクス
これブロチゾラム効かなくても行けるかなぁ
飲んで見なきゃわからんのがつらい

69 :優しい名無しさん:2022/04/26(火) 20:34:08.29 ID:eSY2Ox1Q.net
もう疲れたよ

70 :優しい名無しさん:2022/04/26(火) 22:54:08.40 ID:ASqugZaJ.net
しにたい

71 :優しい名無しさん:2022/04/27(水) 08:14:07.74 ID:5zLACMHw.net
昨日から調子悪くてお風呂にも入れなくて、今日仕事休みにさせてもらってしまった
クズだ自分

72 :優しい名無しさん:2022/04/27(水) 08:19:23.23 ID:XBuEUdGI.net
3連休が中々来ない・・・

73 :優しい名無しさん:2022/04/27(水) 08:41:14.79 ID:5zLACMHw.net
罪悪感で死にたい

74 :優しい名無しさん:2022/04/27(水) 08:44:24.05 ID:5zLACMHw.net
明日は行かなきゃ
お風呂入らなきゃ
なんで鬱になるとお風呂入れなくなるんだろう?

75 :優しい名無しさん:2022/04/27(水) 13:26:03.55 ID:NG7ioP8S.net
ケアレスミスがなくならない
死にたい

76 :優しい名無しさん:2022/04/27(水) 19:02:33.69 ID:t5oFJD9p.net
わかる!風呂が物凄く億劫すぎる。
たぶん、想像以上に相当労力使う事なんだろう。
これからの時期匂いに気を付けないと…

77 :優しい名無しさん:2022/04/28(木) 01:29:25.28 ID:vsRlOlki.net
寝たら明日が来てしまう
仕事行きたくない
心臓バクバク
寝たくない
でも寝ないと明日辛い

78 :優しい名無しさん:2022/04/28(木) 01:37:26.16 ID:vsRlOlki.net
眠いのに寝られない

79 :優しい名無しさん:2022/04/30(土) 07:41:00.16 ID:b+jB8AFg.net
寝るのが遅めとはいえ朝起きるのが日に日に辛くなってきてる
マジで辞めるの考えたほうがいいんだろうか

80 :優しい名無しさん:2022/05/01(日) 18:12:30.16 ID:CuKYC7z5.net
朝起きた時のだるさが日中も続くなら逃げ時かも

81 :優しい名無しさん:2022/05/02(月) 12:31:08.37 ID:zH1q+xog.net
死にたい
休日に緊急の出勤だからいつもの気心知れた先輩じゃない人と組むことになった
会話は緊張するし、案の定ミスするし、相手の会話が聞き取れないしで死にたい
自意識過剰で異性だと特に緊張する

82 :優しい名無しさん:2022/05/06(金) 05:06:34.30 ID:HZMz813b.net
しばらく休憩します

83 :優しい名無しさん:2022/05/06(金) 06:48:20.53 ID:LmSTrWC+.net
お疲れ様

84 :優しい名無しさん:2022/05/07(土) 12:28:29.03 ID:Cpw0WRfZ.net
来週5連勤
耐えられるかなあ

85 :優しい名無しさん:2022/05/07(土) 13:05:03.48 ID:6PBsiBO0.net
姿勢が悪い仕事なんで週1で整体行ってるが
ゴールデンウィークで休みなので不安

86 :優しい名無しさん:2022/05/10(火) 09:33:08 ID:Z1TR3t0R.net
休んでしまった
気が重い

87 :優しい名無しさん:2022/05/10(火) 15:24:08.40 ID:EPwd2waT.net
清掃なんだけどいきのいい若いのを逃すまいとしてるのか色々気を使われてるみたいで逆にそれが重荷になってきた
被害妄想おきそう
しんどい
そもそもいきがいいわけじゃないし
しんどい

88 :優しい名無しさん:2022/05/11(水) 11:02:17.19 ID:abU8w2ys.net
今日は帰ったら何すんの?と上司に聞かれて特に何も…家のこととか…て答えたら
「暇なんだな」
って言われて凹んだ

89 :優しい名無しさん:2022/05/11(水) 12:08:45.27 ID:MJo/+Pz+.net
>>88
ほっといてほしいね

90 :優しい名無しさん:2022/05/11(水) 14:23:17.77 ID:oVu3YD78.net
>>88
余計なお世話もいいとこだよな
ギチギチ計画なんて立てずに気楽に過ごしたいのがプライベートなのに

91 :優しい名無しさん:2022/05/11(水) 14:34:13.02 ID:abU8w2ys.net
>89
>90
まさか家に帰ったらぶっ倒れてそのままですなんて言えないし
なんて返せばよかったんだろう

他の人は子育てや介護で忙しい人ばかりみたいでほんとまじ凹む

92 :優しい名無しさん:2022/05/17(火) 10:01:42 ID:Va8wvarN.net
暇ですが何か?
ぐらい開き直れば?

93 :優しい名無しさん:2022/05/18(水) 21:56:02.94 ID:L21envaM.net
88だけど暇なんだな発言の上司は歳のせいで仕事がこなしきれず膨大なサビ残でやっとやってるみたい
会社には内密の勝手サビ残
こなせないなら大人しくやめたらいいのに多分仕事とったら何にも残らない人らしいことがわかったよ
事情が見えたら勝手に言ってろやって割り切れたわ

94 :優しい名無しさん:2022/05/20(金) 08:38:43.57 ID:eHObPPon.net
昨日、二日目にして休んでしまった
生理前のメンタルからくる体の怠さとか気持ち悪さ
そして今日、本来なら三日目だった日に生理が来てしまった
初日が一番酷いから今日も行ったところで早退とかになりそうで嫌だ…昨日休んだだけでもう行くのが億劫なのに
まだ出勤してないけど憂鬱すぎる

95 :優しい名無しさん:2022/05/20(金) 09:01:10.71 ID:d1m2x8z5.net
>>94
仕方ない事だけど、でも一回休んじゃうと糸切れるよね

96 :優しい名無しさん:2022/05/20(金) 09:04:12 ID:LGTp6aLR.net
自分のことだけど、1度休んじゃうと糸切れちゃうから最初が肝心なんだよね…
3ヶ月目にしてもう平均月3回は休んだり遅刻したりしている
信用も失ってるしもうダメだ

97 :優しい名無しさん:2022/05/20(金) 09:11:07.51 ID:kew+b50A.net
最近は休まずに行けてはいるけど途中で体調悪くなるかもって不安だけで実際に体調悪くなるし23時半までの日は絶対体調めちゃくちゃ崩すし辞めたい

98 :優しい名無しさん:2022/05/21(土) 11:34:27.53 ID:seyuAgus.net
職場に癇癪持ちがいるんだけど、今日はお目付け役がいないから俺に向かって言いたい放題やりたい放題で最悪な一日になりそうだわ
鬱や気弱で迷惑かけるより絶対ああいう奴の方がタチ悪いって

99 :優しい名無しさん:2022/05/21(土) 11:41:09.06 ID:Bb+l/uLN.net
>>98
ヾ(・ω・`*)
出来る限りのんびりやるんやで…

100 :優しい名無しさん:2022/05/21(土) 20:32:59 ID:WFWPthB/.net
上司のジジイが休んでる○○さんが出てきたらもうアンタいらねえなって言いやがったのでさすがにブチ切れて転職先探し始めたわ
本人は半分冗談のつもりらしかったけど冗談でも許せない
○○さん復帰前に辞めてやるわ
今ギリギリで回してるから面白いことになるな

101 :優しい名無しさん:2022/05/21(土) 21:39:58.52 ID:seyuAgus.net
>>99
ありがとうございます(´;ω;`)
一応午後は機嫌よくなってくれたみたいで何とか無事やり過ごせました

>>100
冗談の方が本音が出やすいってどこかで聞いた事があります
転職うまくいくといいですね

102 :優しい名無しさん:2022/05/22(日) 06:33:24.48 ID:Zg2sI2a1.net
乙。言われた側が楽しめなかったら冗談じゃなくてハラスメントだよね

103 :優しい名無しさん:2022/05/22(日) 15:34:44.54 ID:cwmf5vMY.net
日雇い派遣バイトは不安定なので
今日は直雇用のバイトの面接に行ってきました。

104 :優しい名無しさん:2022/05/22(日) 16:59:59.62 ID:j+ykWYPj.net
>>100
おう、やったれ、やったれ
そんなデリカシーないジジイの下で働くことないわ

105 :優しい名無しさん:2022/05/22(日) 20:53:37.98 ID:fC8WtIJg.net
週休5日にするやん?2日ぐらいやったら頑張れるやん?時給3倍ぐらいにしてもらうやん?収入あんま変わらんやん?
素敵やん??

106 :優しい名無しさん:2022/05/23(月) 07:24:00.01 ID:rf5+isAW.net
>>105
薬剤師でも取れば?

107 :優しい名無しさん:2022/05/23(月) 07:33:48.92 ID:rf5+isAW.net
>>101
サクッときついこと言ってるなあ
多分本音だろうし転職もうまく行かないと思うって事だろそれ
まあそう思う
辞めろって意味だよね

108 :優しい名無しさん:2022/05/23(月) 17:02:52.97 ID:XJB8LIHM.net
通常の業務量で既にキャパオーバーになってる感覚なのを
必死に上部だけで誤魔化しながら毎日を切り抜けてる。

109 :優しい名無しさん:2022/05/23(月) 17:52:28.19 ID:fsx1fiMU.net
>>108
分かる
しかも大丈夫?って訊かれたら脊髄反射で大丈夫ですって答えるから全然仕事減らない。何が大丈夫だ。

110 :優しい名無しさん:2022/05/23(月) 21:59:47.88 ID:zs9qXJkL.net
100 だけど
無事転職先が決まり退職してきた
肥溜めのことは早く忘れて次行くわ

111 :優しい名無しさん:2022/05/23(月) 22:10:07.35 ID:zs9qXJkL.net
ジジイの暴言は自分の派閥?に入らない→敵認定 だったらしい
くだらねー

112 :優しい名無しさん:2022/05/23(月) 22:50:48.61 ID:eVrt8quX.net
どこが鬱なんだろ?

113 :優しい名無しさん:2022/05/23(月) 23:28:52.19 ID:zs9qXJkL.net
>>112
仕事が済んで帰宅したらそのまま倒れ込んで動けないあたりかな?

114 :優しい名無しさん:2022/05/23(月) 23:46:09.58 ID:eVrt8quX.net
>>113
じゃあ 優しい話 貼っとく
https://youtu.be/2Vp3gPBGQ0U

115 :優しい名無しさん:2022/05/23(月) 23:48:32.87 ID:EFAFYn1s.net
転職先探し始めたって書き込んでからたった二日しか経ってないけどそんなすんなりいくものなのか…?

116 :優しい名無しさん:2022/05/24(火) 00:11:45.71 ID:wMnYkY/t.net
>>114
ありがとう
長いみたいなんで一気に見られないけど少しずつ見るね

>>115
オフィス街の近くに住んでるんでわりとすぐ見つかったよ
清掃だからだと思うけど

117 :103:2022/05/24(火) 00:28:03.42 ID:/X3KkGDE.net
今日は連絡なし。
ご縁がなかったかもしれない。

118 :優しい名無しさん:2022/05/24(火) 08:12:23 ID:UnJm/bgX.net
体が重い
着替えるのも億劫

119 :優しい名無しさん:2022/05/24(火) 08:19:36.68 ID:RqaFubeg.net
なんで出勤5分前だの10分前だの厳守しにゃいかんのだろう

120 :優しい名無しさん:2022/05/24(火) 12:01:24.27 ID:wXe8agXZ.net
身体がだるくて毎日休みたいと思ってる
休日は寝込んでしまってメンクリに行けてない

121 :優しい名無しさん:2022/05/24(火) 13:50:33.46 ID:VMCScvzy.net
糞上司が戻ってくるなり開口一番「電話に出ろ!!!」
ポケットからスマホを出すといつ触ったのやらマナーモードの設定になっており画面には不在着信の通知。
どうやらスマホも持ち主同様仕事に嫌気が差しているらしい。笑

122 :103:2022/05/24(火) 22:55:36 ID:/X3KkGDE.net
今日も連絡なし
ご縁なし

123 :優しい名無しさん:2022/05/25(水) 02:06:12.84 ID:GyTLc1aT.net
>>115
人が来ないブラックなら履歴書持ってけば即決
自分もブラックは一日で決まった
自分は障害年金が出てるから割に合わない仕事でも耐えられるけど

124 :優しい名無しさん:2022/05/25(水) 08:17:47.15 ID:ZM4PeFU4.net
自分から鬱をひどくするような場所に行ってどうすんの…?

125 :優しい名無しさん:2022/05/25(水) 18:11:23 ID:cr/PYaNf.net
バイトやめたい
疲れた

126 :優しい名無しさん:2022/05/25(水) 21:44:33.70 ID:7FAnYhIW.net
疲れたな。
バイト採用連絡は今日もなかった。

127 :優しい名無しさん:2022/05/25(水) 23:25:42.88 ID:UkSoOAfX.net
皆偉いですね…
自分は、社会に出てからは定職につかずバイト三昧
入って辞めての繰り返し(ここ1年無職期間の方が長い)のでそろそろ金銭的に限界ですね
1つのバイト3週間も続いた試しがない

128 :優しい名無しさん:2022/05/26(木) 00:10:11.33 ID:0srIGOsV.net
なーんか私はめっちゃ使える、働いてくれるって最近言われる
そこまで言ってくるなら正社員にして欲しいわね

129 :優しい名無しさん:2022/05/26(木) 05:34:31.13 ID:PB4cnClp.net
私はもう正社員いいかなぁ
給料ぐらいしか旨味が無い気がする

130 :優しい名無しさん:2022/05/26(木) 19:59:30.07 ID:TgWVSfEx.net
正社員に憧れるけどパートでも過労で胃を壊したり熱出したりするから社員になったら迷惑かけそう

131 :優しい名無しさん:2022/05/26(木) 20:56:15.44 ID:JwDB6rZe.net
バイト採用されたけどやっていけるか不安だわ。

132 :優しい名無しさん:2022/05/27(金) 08:42:24.12 ID:9SPpzIK1.net
パートの面接受けに行ったら、正職になるように勧められた。
ありがたいお話しだけど、自信無いよ。

133 :優しい名無しさん:2022/05/27(金) 18:37:35.49 ID:1B1za9SX.net
>>132
すごいじゃん!
やるだけやってみたら?

134 :優しい名無しさん:2022/05/27(金) 18:38:29.63 ID:1B1za9SX.net
今週も終わった
疲れた
自分の仕事のできなさに涙が出そうだ

135 :優しい名無しさん:2022/05/27(金) 23:21:01.84 ID:cBN5Jcf0.net
パートの面接受かったはいいが1年で10人以上辞めてるとこだった
変な奴ばかり来ると社長が言ってたが大嘘で
社長がストレス解消の為にパワハラモラハラしてるだけだと現職スタッフから聞いた
すでに自分だけ扱い悪いんでいつ辞めようかと思ってるとこなんだが
社長以外はいい人ばかりなんで残念だ

136 :優しい名無しさん:2022/05/28(土) 06:23:29 ID:9L/DnQTq.net
1年で10人はずいぶんひどいね

137 :優しい名無しさん:2022/05/28(土) 08:13:15.40 ID:a/ngxXbC.net
>>135
似たような所で1年半くらい働いてた事がある
酷いもんだったよ
自分が辞めた後Googleマップで星1のレビューが殺到してた

138 :優しい名無しさん:2022/05/28(土) 10:13:26.57 ID:Wnt0rcqC.net
1年半も耐えたとか偉いな
うちのパワハラ社長は嫌いなスタッフには給料未払いとかやるらしいんで
やられたタイミングでブッチして労基通報を考えてる

139 :優しい名無しさん:2022/05/28(土) 20:49:13.17 ID:tDZdS8XJ.net
>>124
良くなってるけど
時給とかの待遇が悪いだけで人間関係はいいからサークルみたいになってる

140 :優しい名無しさん:2022/05/29(日) 10:15:01.57 ID:Zs5UvYyl.net
週5〜週6勤務
今日は休み

僕は偉い偉い

141 :優しい名無しさん:2022/05/29(日) 10:17:34.74 ID:I/qD6nLY.net
>>140
ほんと偉いよ
尊敬する
まだ週3が精一杯

142 :優しい名無しさん:2022/05/29(日) 11:20:42.71 ID:A29Mmmyr.net
連勤は多くても4日程度だけど月の休みは7〜8日しか取れてない

143 :優しい名無しさん:2022/06/01(水) 13:46:09.02 ID:/1rms0gM.net
ただ家でゆっくりしていたい
疲れが取れない
人間らしくなりたい

144 :るけぶし:2022/06/01(水) 13:52:13.82 ID:jya2kx9m.net
>>143
るけぶし

145 :優しい名無しさん:2022/06/01(水) 19:57:13.20 ID:uegJ/86h.net
>>143
わかる
ただのバイトなのに死にそうに疲れる
何もせず家で寝てたい

146 :優しい名無しさん:2022/06/02(木) 19:15:04.00 ID:lWlHtiqD.net
お腹痛くてバイト早退してしまった…

147 :優しい名無しさん:2022/06/02(木) 20:17:25.10 ID:Dx6WoV9T.net
ヾ(・ω・`*)
ゆっくりするんやでぇ…

148 :優しい名無しさん:2022/06/02(木) 21:57:49.09 ID:lWlHtiqD.net
>>147
ありがとうございます

149 :優しい名無しさん:2022/06/06(月) 07:55:00.93 ID:493ENXH3.net
鬱が酷い
頭が悪すぎ
今日は無言を貫こう

150 :優しい名無しさん:2022/06/06(月) 21:35:32.95 ID:kOkzy1fv.net
疲れた
タヒにたい

151 :優しい名無しさん:2022/06/06(月) 23:43:37.01 ID:HvQ3aXLu.net
明日からの3連勤耐えられる気がしない
怖い

152 :優しい名無しさん:2022/06/07(火) 05:53:25 ID:70Vcc/ZV.net
働きたくなす…

153 :優しい名無しさん:2022/06/07(火) 07:52:06.18 ID:xWtEi/A8.net
いくら頑張って早寝しても何度でも二度寝出来てしまう
どういう事なんだろう
結果いつも家出るのギリギリになっちゃう

154 :優しい名無しさん:2022/06/07(火) 12:33:01 ID:MEzHYFu5.net
昼休みに電話かけてくんじゃねぇカス

155 :優しい名無しさん:2022/06/08(水) 08:11:57.11 ID:YRtSb28p.net
153だけど、休みの日だと起きる時間が同じでも目覚めの良さが全然違うね
プレッシャーも焦りもなくて気持ちがすごく軽い

156 :優しい名無しさん:2022/06/08(水) 13:41:43.42 ID:uSsq/5tr.net
仕事休んじゃった
御免なさい

157 :優しい名無しさん:2022/06/09(木) 03:18:57.14 ID:qA78B3Fj.net
もうオッサンだからさ
バイトでも派遣でもやるしかないよな生きてく為にはさ

158 :優しい名無しさん:2022/06/09(木) 05:50:39.17 ID:d+9QtujD.net
ハゲが仕事振り過ぎて終わらん
考える余裕すら与えてない奴に考えろと言われ続ける

159 :優しい名無しさん:2022/06/09(木) 18:57:10.56 ID:QdjN/LrX.net
夕日が綺麗だよ

https:/youtu.be/mrdsIr8dyTs

160 :優しい名無しさん:2022/06/10(金) 11:44:34.18 ID:kxGkjeyj.net
なぜ
朝起きて身体を起こすというただそれだけの事が
こんなに難しいのだろう

161 :優しい名無しさん:2022/06/10(金) 13:41:52.40 ID:clE5CECu.net
脳が休めと言っている。
起きなくていいんだよ。

主治医は「うつ」には意味があると
言っていた。
「うつ」にならなければ、
単に体への負担が強くなり、
心臓病や脳梗塞で死ぬだけだろう。

162 :優しい名無しさん:2022/06/11(土) 02:54:42.44 ID:JyGwKXy8.net
明日から研修で短期バイトだけど
前に働いたのはコロナ前だったから不安がすごい
動悸がする、ちゃんと通えるのかな

163 :優しい名無しさん:2022/06/11(土) 09:25:18.16 ID:rF0Gd9VR.net
朝散歩でセロトニン云々も分かるけど
自分の場合は1度朝散歩をやってみて
しっくり来なくて居心地が悪かったので
初期の頃は19時~21時の範囲で
夜散歩をしていました

夜は すれ違う人々の数も少なく
表情や雰囲気も和らいでるし
心おきなく休憩出来る
自分の居場所も確保しやすかったからです

無理せず あくまで起き上がれる様になってからですよ
金銭面など色々心配もあるでしょうけど
先ずは 気兼ねせずに ゆっくり休んでください
その方が却って回復への近道になりますよ

164 :優しい名無しさん:2022/06/12(日) 21:04:39.50 ID:08yoOt8X.net
NHKスペシャルやべーな
明日が辛くなる

165 :優しい名無しさん:2022/06/12(日) 21:08:50.78 ID:TYTm9QJk.net
何放送してるか検討もつかんけど、鬱の人に刺さる内容?
普段テレビ見ない人間でよかったわ

166 :優しい名無しさん:2022/06/12(日) 21:31:27.66 ID:JqDcJKSR.net
明日仕事嫌だな

167 :優しい名無しさん:2022/06/12(日) 21:34:28.83 ID:JqDcJKSR.net
NHKスペシャルは技能実習生か。
内容は知らんけど、
日本って変な国だと思うよ。

168 :優しい名無しさん:2022/06/12(日) 22:30:19.29 ID:xJLubTJT.net
>>162
無事行けたんかな
俺も同じような状況で去年の夏接客のバイト2日で辞めたわ。初日の夜は一睡も出来なかった

169 :優しい名無しさん:2022/06/12(日) 23:10:52.98 ID:TYTm9QJk.net
なんか生きてる事自体が怖くてしょうがなく感じてしまうんだけどどうなってんのこれ?
こんなの初めてなんだけど

170 :優しい名無しさん:2022/06/13(月) 00:08:37.64 ID:BD8Xsdap.net
>>168
気にかけてくれてありがとう
一昨日ぐらいから気持ち悪くて何も食べられなくて結局辞退しちゃったよ
また次に向けて頑張る

171 :優しい名無しさん:2022/06/13(月) 01:34:24.28 ID:5w6d7SWP.net
>>170
お、そうか。何度転んでもお互い頑張ろうな
俺は職歴(バイト)より空白期間のが長いオッサンだ。もう人並みは諦めた。ゆっくり行こうぜ

172 :優しい名無しさん:2022/06/13(月) 06:36:40.86 ID:CTum1pNs.net
仕事行きたくない
このままオフトゥンでぬくぬくしてたい

173 :優しい名無しさん:2022/06/13(月) 07:01:24.36 ID:AOZf4wmr.net
おはようございます
今日バイトの方、行ってらっしゃいませm(*_ _)m

174 :優しい名無しさん:2022/06/14(火) 05:49:31.12 ID:qxOtkWwO.net
今日もう土曜って事でよくない…??

175 :優しい名無しさん:2022/06/16(木) 13:41:28.18 ID:7A/WTkc8.net
たったの4時間半なのに行きたくないよー
客の顔見るのも嫌だ

176 :優しい名無しさん:2022/06/16(木) 14:51:13.75 ID:efsReUQ9.net
ずっとずっと眠気が取れない
もう楽になりたい

177 :優しい名無しさん:2022/06/19(日) 16:48:48.57 ID:Mpr0a3yd.net
欠勤し過ぎてクビになりそうです。

178 :優しい名無しさん:2022/06/20(月) 06:51:21.88 ID:jcxIUOTp.net
体力的につらいんだけどシフトを減らしてもらえばいいのか別の仕事を探せばいいのかも分からない

179 :優しい名無しさん:2022/06/21(火) 07:25:19.29 ID:V/pSsUv4.net
パートで3年が経過したオレ
安西先生「まるで成長していない・・・」

180 :優しい名無しさん:2022/06/21(火) 10:24:12.77 ID:MwOgLQ6Y.net
>>179
自分なんか4年だよ…
短時間勤務も同じ
なんも進歩してない

181 :優しい名無しさん:2022/06/21(火) 18:59:08.47 ID:8ecZcaAz.net
自分も3年目です
ここのみなさんは無期雇用への転換についてはどう思ってますか

182 :優しい名無しさん:2022/06/21(火) 19:01:06.24 ID:V/pSsUv4.net
年齢的に無理です
徹夜して働く体力もありません

183 :優しい名無しさん:2022/06/21(火) 19:11:03.69 ID:MwOgLQ6Y.net
>>181
自分もできれば無期雇用に転換したいけど、もう43だし無理っぽい
症状的に今フルタイム勤務すら無理ですし
終わってる

184 :優しい名無しさん:2022/06/24(金) 19:16:00.99 ID:VsJR10L/.net
疲れては眠りに落ちるだけの人生

185 :優しい名無しさん:2022/06/25(土) 00:24:19.30 ID:6tfyIARB.net
ボーナス貰ったかい

186 :優しい名無しさん:2022/06/25(土) 00:27:43.38 ID:BI/5n95n.net
>>185
ここパート・バイトスレ…

187 :優しい名無しさん:2022/06/25(土) 23:10:38 ID:mWZFBifQ.net
フルで働けよ

188 :優しい名無しさん:2022/06/26(日) 00:07:10.54 ID:Dxt8IqXI.net
フルが無理だからパート、バイトで慣らしてるんよ
理解ないなら他スレ行けば?
正社員で頑張って働いてる人のスレとかあるよ

189 :優しい名無しさん:2022/06/26(日) 06:40:46.24 ID:NjdTiYZ1.net
つらい

190 :優しい名無しさん:2022/06/26(日) 12:47:25.46 ID:18zt1UjT.net
フルで働け無いの?

191 :優しい名無しさん:2022/06/26(日) 13:00:59.85 ID:QiPbfE18.net
しつけーなよそいけよくそが

192 :優しい名無しさん:2022/06/26(日) 14:04:41.59 ID:18zt1UjT.net
やだよん

193 :優しい名無しさん:2022/06/26(日) 14:14:25.40 ID:LaCD7Hz8.net
みなさん障害年金もらってる?

194 :優しい名無しさん:2022/06/26(日) 19:19:35.31 ID:4l7U19js.net
払ってなかった時期の関係で貰えないはずなんだけど、でも福祉関係の人から「基礎年金もらえるかもよ?」って言われたのが謎

195 :優しい名無しさん:2022/06/27(月) 09:04:00.12 ID:7nSO5yjN.net
働きたくない
死にたい

196 :優しい名無しさん:2022/06/28(火) 01:22:48.22 ID:VDzcx66U.net
>>194
初診日が未成年なら無条件で基礎年金貰える

197 :優しい名無しさん:2022/06/28(火) 02:04:37.57 ID:WjC6RKSe.net
もう辞めたい
だけどデカすぎるミスやらかした直後だし
ほとぼり冷めるまで待ってから言い出さないと
十中八九断られるか大揉めするかだろうな
この期に及んで何名残惜しんでんだよ俺
あいつらからの本音も散々だってもう分かっただろ

198 :優しい名無しさん:2022/06/28(火) 12:25:27.37 ID:RUfC4obi.net
体もメンタルもヘトヘトだ

199 :優しい名無しさん:2022/06/28(火) 20:10:09.74 ID:T1s4udOl.net
https://twitter.com/i/status/1541738235222626305
(deleted an unsolicited ad)

200 :優しい名無しさん:2022/06/29(水) 06:05:02.94 ID:sxodI1o3.net
化学物質過敏症で15年前はボールペン使うだけで下痢してたけど回復してきてパートしている
今は症状が出るのはポスカで商品PR書くときだけで、下痢と頭痛と数日喉がイガイガする程度だけど、この作業がとても嫌だ

201 :優しい名無しさん:2022/06/29(水) 14:23:44.73 ID:SG9IqtMW.net
仕事ない&お腹痛くてお昼で帰ってきた
寝る

202 :優しい名無しさん:2022/07/01(金) 21:25:04.90 ID:fSTwg/1p.net
あの禿、二重人格かも

203 :優しい名無しさん:2022/07/02(土) 11:32:28 ID:I/1kU7n/.net
急激すぎる気温の変化にメンタルがやられたか
周りからの視線の痛さのせいか知らんけど
通い慣れてるはずのこの職場が怖い場所のように思えて
今こうしてる間にも今すぐに飛び出したくてしょうがない気持ちで一杯でウズウズしてる

204 :優しい名無しさん:2022/07/02(土) 18:09:25.41 ID:YDA8ONdk.net
事務補助のパート始めた。6時間の短時間だけどやるだけやってみる

205 :優しい名無しさん:2022/07/02(土) 20:37:53.68 ID:IRb/UHTn.net
>>204
お疲れ様。
無理しないでね。

206 :優しい名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:58.46 ID:3Y7C8e7a.net
>>204
オープンで採用されたの?

207 :優しい名無しさん:2022/07/03(日) 09:08:48.20 ID:mb+5VSck.net
>>205
程々にがんばってみるよー

>>206
オープンの障害者雇用だよ。発達もあるからクローズは限界感じたからね

208 :優しい名無しさん:2022/07/07(木) 21:47:26.81 ID:oCJt1Fg0.net
明日入社説明会。
オープニングスタッフだから。

209 :優しい名無しさん:2022/07/11(月) 13:39:51.93 ID:+G4Njfbd.net
頑張って行かなきゃ…
笑いたくない人間のふりをしたくない

210 :優しい名無しさん:2022/07/13(水) 13:02:30.51 ID:RpWcEsBa.net
1日4~6時間週3~4日のアルバイトから、週4日フルタイム勤務に変わった。
会社の保険に入ることになった!
これ国保の手続きしないといけないやつだよね?

211 :優しい名無しさん:2022/07/13(水) 14:13:21.27 ID:vWN/Vjly.net
おめでとう
俺も親の扶養から外れて働いてるんだけど、
手取りがいつも10万超えるか超えないかぐらいのラインで正直しんどいんだわ

212 :優しい名無しさん:2022/07/14(木) 12:39:59.39 ID:bNVpEN+9.net
>>210
Yes, 国保を脱退する手続きが必要です。

213 :優しい名無しさん:2022/07/14(木) 12:44:08.17 ID:E1Y1gCec.net
フルタイムのパートに受かった!
リハビリと言うか働く事を忘れないために続けてた週20時間のバイトを辞めて新しい所に行くわけだけれど今から不安…
フルタイムできるかな…

214 :優しい名無しさん:2022/07/14(木) 16:56:01.21 ID:myObmDYO.net
おめでとうございます
体力とか不安ですよね…
勤務先が変わるのは身体にもストレスが大きいので、どうか体調にお気をつけてくださいね

215 :優しい名無しさん:2022/07/14(木) 17:16:13.23 ID:E1Y1gCec.net
>>214
ありがとうございます
同じ所でステップアップ出来れば一番良かったんですけどね……
立ち仕事なので体力ももちろん人間関係や仕事内容がちゃんと務まるのか…不安で心がキュッとなってます

216 :優しい名無しさん:2022/07/14(木) 23:46:11 ID:/N4gAbI5.net
>>212
ありがとう
早めに済ませておきたいけど、固定休の月曜日が祝日だからちょっと気持ちが焦るな

217 :優しい名無しさん:2022/07/17(日) 16:14:34.23 ID:rJzuYKaC.net
バイト行ってくるよ

218 :優しい名無しさん:2022/07/17(日) 16:24:49.25 ID:kMYQvp/J.net
みんな頑張っていてすごいな。

219 :優しい名無しさん:2022/07/17(日) 20:39:31.28 ID:KCpDXq8A.net
ひたすらダルい

220 :優しい名無しさん:2022/07/17(日) 20:41:22.99 ID:/BZXRM33.net
バイトだけどしんどい
正社員なんてどれだけ大変か

221 :優しい名無しさん:2022/07/18(月) 01:29:21.75 ID:ODuyZ1zO.net
バイト終わって神になった

222 :優しい名無しさん:2022/07/18(月) 07:44:03.36 ID:B4lNSRio.net
今日行けば休みだと思うとめっちゃくちゃ気持ちが軽い

223 :優しい名無しさん:2022/07/31(日) 11:39:03.83 ID:zUo6G2+O.net
もう一生仕事に行きたくない

224 :優しい名無しさん:2022/08/01(月) 04:30:43.43 ID:0bOUP0cL.net
すいませんが、このスレにいる方達は、クローズかオープンか、どちらで働いていますか?
自分は、これから働く身ですが、クローズかオープンで迷っています。オープンだと、不採用のような気がしています。
アルバイトやパートなら、クローズの方が多いような気がしますが。

225 :優しい名無しさん:2022/08/01(月) 06:35:11.88 ID:+mZLFz9p.net
クローズで働いています
土日休みシフトばかり入れられて通院しづらいのがネック

226 :優しい名無しさん:2022/08/01(月) 08:16:13.82 ID:TvyrVqdK.net
クローズだけど限界感じてます

227 :優しい名無しさん:2022/08/01(月) 08:50:46.53 ID:3rE3uDFw.net
クローズです
今日は通院でバイトはお休み

228 :優しい名無しさん:2022/08/02(火) 08:09:58.72 ID:/bn61oW5.net
クローズです
田舎だしオープンだとただでさえあまり無い求人に不採用の確率が高いので

229 :優しい名無しさん:2022/08/02(火) 17:48:26.72 ID:hrINkZCU.net
>>224です。
皆さんの貴重なご意見ありがとうございます。
私も、クローズで働いてみようと思います。
主治医からは、出来れば単純な仕事が望ましいと言われました。
また何かありましたら、質問させて頂きます。
ありがとうございました。

230 :優しい名無しさん:2022/08/03(水) 12:56:10.80 ID:N6KMu5iQ.net
以前はオープンでした。
最初は寛容でしたが、休みが続いてしまうとやっぱり良い顔はされませんね。
今はクローズですが、他のスタッフにオープンの方がいます。
お休みに対しても「そんな時もあるよね、仕方ないよね」って感じです。

231 :優しい名無しさん:2022/08/04(木) 18:51:36.43 ID:iirdG9id.net
バイトしんどい
バイトなのに辛い
しにたい

232 :優しい名無しさん:2022/08/06(土) 07:44:03.76 ID:dwkIKdvg.net
今日バイトあるんだった

233 :優しい名無しさん:2022/08/06(土) 10:14:39.07 ID:DavPIkrs.net
バイト、入社して、3日で、辞めてしまった。

234 :優しい名無しさん:2022/08/06(土) 17:39:57.51 ID:dwkIKdvg.net
うへー出かけてくるぜ

235 :優しい名無しさん:2022/08/06(土) 17:52:00.24 ID:F5VIEMvS.net
>>234
いってらー
ほどほどに無理せずにね

236 :優しい名無しさん:2022/08/06(土) 21:18:02.02 ID:uuikMRUd.net
>>233
3日でも凄いよ。皆良い方だったのに環境の変化に対応出来ず自分の病気が悪化して一日で行けなくなってしまった。情けない

237 :優しい名無しさん:2022/08/06(土) 23:21:27.42 ID:dwkIKdvg.net
客に罵倒され店長に粘着された

238 :優しい名無しさん:2022/08/07(日) 05:27:01.95 ID:E7k1YVr6.net
>>236
同じ経験あるよ

239 :優しい名無しさん:2022/08/08(月) 20:55:16.89 ID:/l+mWbT4.net
また派遣のバイトを始めた。

240 :優しい名無しさん:2022/08/09(火) 00:34:56.70 ID:Z5R3pFgd.net
>>239
偉い、お疲れさま

241 :優しい名無しさん:2022/08/10(水) 09:03:51.87 ID:k8vZxhcW.net
バイトサボってしまった
ためだ…もう

242 :優しい名無しさん:2022/08/10(水) 15:07:27.02 ID:m5DsImUe.net
サボってなんもいわれない?

243 :優しい名無しさん:2022/08/10(水) 17:38:06.75 ID:k8vZxhcW.net
朝お腹が痛いので遅刻させてくださいった連絡入れたら、
逆に今日暇だから休んでいいよって言われました
ありがたいけど申し訳なくて情けなくてしにたい
明日も祝日で休みなのに

244 :優しい名無しさん:2022/08/12(金) 01:52:14.41 ID:M6KIrTcp.net
休めただけ良かったじゃん

245 :優しい名無しさん:2022/08/17(水) 18:50:50.09 ID:tqh4SJ0Q.net
バイト終わった
疲れた

246 :優しい名無しさん:2022/08/17(水) 22:27:38.65 ID:sHkWbXWx.net
お疲れ様

247 :優しい名無しさん:2022/08/18(木) 00:11:31.52 ID:KCZmeAPU.net
ありがとう
明日も頑張る
行きたくないけど頑張る

248 :優しい名無しさん:2022/08/18(木) 17:56:04.92 ID:KCZmeAPU.net
ただいま

249 :優しい名無しさん:2022/08/18(木) 21:24:07.48 ID:fmZ7nWLz.net
>>248
おかえり、今日も一日お疲れ様
あんまり頑張り過ぎず仕事に行けた自分を褒めて大切にしてあげて下さい

250 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>249
ありがとうございます
今日も疲れたけど頑張った

皆さんもお疲れ様です

251 :優しい名無しさん:2022/08/19(金) 21:07:55.77 ID:ef9seB84.net
正社員辞めてコンビニバイト始めた
気は楽だけど将来どうなるんだろう
碌でもない未来しか待ってないだろうな
ほんとになんの為に生まれたんだろうか
親には申し訳ないけど生まれて幸せだなんて口が裂けても言えない

252 :優しい名無しさん:2022/08/19(金) 21:33:32.55 ID:0ZksSwkX.net
顔が悪いから努力しても無駄だから80時間仕事して趣味すらなく寝てるだけのゴミのように生きてるわ。親族ガチャは当たりだけど容姿と知能ガチャはうんちだったわ。

253 :優しい名無しさん:2022/08/20(土) 03:46:30.63 ID:7DeeIwEL.net
80時間仕事は充分努力だろ

254 :優しい名無しさん:2022/08/20(土) 18:13:23.53 ID:OJLh2FjU.net
週3日しか働いてないのにバイト辛い
もうやめたい

255 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺も週3は辛い
やめたいけどまた新しいバイト探して面接して…って0から始めるのはしんどいかなとも思う
せっかく覚えたこと捨てるのも損だし

256 :優しい名無しさん:2022/08/31(水) 08:45:09.81 ID:HZW7dHec.net
またバイトサボってしまった
今月2度目だ

257 :優しい名無しさん:2022/09/01(木) 21:06:04.07 ID:RIYcM7ot.net
バイト行ってきた
疲れた

258 :優しい名無しさん:2022/09/01(木) 21:10:20.34 ID:RIYcM7ot.net
いつになったらバイト生活抜け出せるんだろう
週3日働くのでいっぱいいっぱいで、フルタイムパートすら難しい
そもそももう40代で正社員なんて無理だろう
一生バイトか
辛いな

259 :優しい名無しさん:2022/09/02(金) 20:06:25.70 ID:x1i/6v6g.net
今日も1日バイトなりに頑張った
と思う

260 :優しい名無しさん:2022/09/02(金) 20:44:45.13 ID:TuR/MnUH.net
日陰者だっていい
収入があって職もある
文句は言わせない

261 :優しい名無しさん:2022/09/03(土) 17:09:51.20 ID:YIi9HfI1.net
介護なら社員を目指せるかもしれないと思うけど、年配者をあしらう対人スキルを持っていないから介護福祉士の職業訓練に申し込む勇気がない

262 :優しい名無しさん:2022/09/03(土) 17:18:16.80 ID:8QJ9C+qP.net
俺は人よりはモノ相手の仕事の方がいい
介護は特養でこき使われて心身共にボロボロにしたのがトラウマだ…
色々と経験してきたがあれに勝る苦痛な仕事はなかったと断言できる

263 :優しい名無しさん:2022/09/03(土) 20:23:31.05 ID:UdQL2bAJ.net
自分の行動や言動を振り返って
ぶつぶつ独り言言いながら検証する癖どうにかしたい

264 :優しい名無しさん:2022/09/05(月) 18:13:36.32 ID:5Ld//HSb.net
>>224ですが、アルバイトやパートではクローズが多いことがわかりましたが、年末調整の時、どうしてますか?

先日、アルバイトとパートの会社説明会に参加したのですが、クローズで応募書類を出しました。

でも、年末調整でバレたら、どうなるんだろうと思いまして、再度質問をさせて頂きました。

就業日は、まだですが、やはり正直に会社に伝えた方がいいでしょうか?不採用覚悟で。

265 :優しい名無しさん:2022/09/05(月) 19:27:11.26 ID:9JKJcNE1.net
>>264
自分も年末調整悩んでる
どうしよう

266 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
役所または保健所などで、バレますよね?

267 :優しい名無しさん:2022/09/05(月) 23:52:33.43 ID:Ese+gVrW.net
>>264
障害者年金とかのこと?
自分は手帳なしのクローズだから的外れだったらごめんね
自分で確定申告とかはだめかな?
副業が会社にバレたくない人はそうしているって聞いたことがある

268 :優しい名無しさん:2022/09/07(水) 13:07:55.25 ID:UEEvdGhh.net
年金って非課税じゃないの?
てか、年金も収入に入るんだ?
手帳無しクローズだから知らなかった。

269 :優しい名無しさん:2022/09/07(水) 15:18:32.42 ID:c9gq6Lte.net
>>265-267
ご意見ありがとうございました。
あれから会社に電話をして、正直に伝えました。
研修があるので、その時に話し合うことになりました。
どうなるかわかりませんが、正直に話そうと思います。
皆さん、ありがとうございました。

270 :優しい名無しさん:2022/09/08(木) 06:19:16.96 ID:qMXYJZ8W.net
身体が重くて仕方なくてバイト休んでしまった 早朝バイトだから毎回連絡ギリギリになってしまって辛い

271 :優しい名無しさん:2022/09/13(火) 09:12:12.61 ID:dUFN+hi0.net
1日の終わりに体力が80%残る状態を目指しましょう、とカウンセラーに言われたけど仕事中は作業興奮のせいで疲れてるのに気づけない

272 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 14:26:59.73 ID:j8STWqb4.net
正職でやっていく自信が無いからパートでやってるのに、「特例で~」とか言って正職と同じ責任ある仕事任される。
それがプレッシャーでしんどくなるのに。

273 :優しい名無しさん:2022/09/18(日) 16:07:22.15 ID:sNQDqR1c.net
有給発生したら消化して辞めてーなー

274 :優しい名無しさん:2022/09/20(火) 08:29:10.04 ID:ijHvkOJX.net
仕事続かないから有給降りるまでなかなか働けない

275 :優しい名無しさん:2022/09/21(水) 19:07:39.62 ID:n7QoFGjg.net
疲れすぎて休みの日はひたすら寝てるだけ
買い出しにも行けないってんじゃ生活できない
生きるだけで精一杯すぎてもう何で生きてるのか分からない

276 :優しい名無しさん:2022/09/23(金) 18:16:45.36 ID:tO/eg/Ew.net
いやほんと分かるわ
休みの日は「休む」ことに使うから
何のために金稼いでるのかと

277 :優しい名無しさん:2022/09/23(金) 20:54:20.31 ID:4P9tEOUD.net
「休みの日は何してるの?」
これ、普通の人はなんて答えてるんだろう

278 :優しい名無しさん:2022/09/23(金) 22:43:10.80 ID:0EXQlSsI.net
やっと明日は何時間でも寝てられる日
明後日は出掛ける用事と買い出しがあるからだめだ

279 :優しい名無しさん:2022/09/23(金) 22:53:28.51 ID:8tWJF7EM.net
>>277
友人と遊んだり趣味に時間を使ったりしてるんじゃなかろうか
実際聞かれたことがあって正直に「寝ています」って答えたら笑われたよ

280 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイトやめてぇなー

281 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイト面倒くせぇ
準備する

282 :優しい名無しさん:2022/09/25(日) 23:56:33.38 ID:4uO4aTB4.net
偉いね

283 :優しい名無しさん:2022/09/26(月) 09:37:21.92 ID:dr79OJNX.net
>>279
その友達や趣味だという答えこそ
変な目で見られないための建前に過ぎなくて
そいつらも本当は「寝ています」と馬鹿正直に答えたいんだろうよ
自分に嘘をつき続ける労働の毎日が死ぬまでずううううっと続く

284 :優しい名無しさん:2022/10/01(土) 11:08:00.21 ID:dxZvctTU.net
>>277
自分に対してじゃないけど、「三連休どこ行くの?」ってしつこく聞いている奴いたわ
聞かれた人が「どこもいかない」って答えたら、「どこも行かないの?!」とか言って驚いてた
放っといたれよと思った

285 :優しい名無しさん:2022/10/01(土) 12:38:31.40 ID:wqZhC9jy.net
>>277
最近出かけて楽しかった場所や好きな芸能人の話するのかも

286 :優しい名無しさん:2022/10/01(土) 13:14:05.52 ID:PBC5R9LW.net
TV見ないしな…

287 :優しい名無しさん:2022/10/01(土) 13:34:46.75 ID:etGURTgi.net
アモキサン難民だけど代替薬がなかなか見つからずに、バイト中に目眩が酷くて早退したから、上司には鬱でこれこれこういう事情で…って話さざるをえなくなっちゃった

288 :優しい名無しさん:2022/10/03(月) 20:56:14.45 ID:BpG8CIbo.net
非正規から抜け出したいけど正社員なんてもう無理なのかな…一生非正規から抜け出せないと思うと希望も見いだせなくて鬱が悪化しそう…

289 :優しい名無しさん:2022/10/03(月) 22:46:15.67 ID:pzJQQ5kC.net
鬱を上手くコントロールしつつ、体調管理にも気をつけつつようやくフルタイム週4日だよ
正社員なんて一生無理だ

290 :優しい名無しさん:2022/10/03(月) 22:52:27.46 ID:BpG8CIbo.net
去年まではやっとメンタル安定して160のフルタイムパートが2年くらいできてたんだ
それでそろそろいいだろうと正社員の転職始めたら全然受からなくて、少しでも収入増やそうと資格取って資格職になろうとしたら適応障害になって鬱に移行したよ
こんなんだから職を変えるなんて無理なんだろうな…一生最低賃金から脱けだせないと思うと何の希望もない

291 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
嫌いな言葉
お疲れ様です。

292 :優しい名無しさん:2022/10/04(火) 01:51:07.50 ID:17zRCE5P.net
ただの挨拶をいちいち嫌ってたらやっていけへんで

293 :優しい名無しさん:2022/10/04(火) 02:36:06.97 ID:WC9CqGUE.net
嫌いなら言わなければいいんでない?
その代わりに職場での居心地は悪くなると思うが

294 :優しい名無しさん:2022/10/05(水) 01:26:39.48 ID:or8ND9Wf.net
いや文面の「お疲れ様です。」
“仕事”って感じがして見ると暗くなる
この文面を見るときは絶対仕事の連絡する時だし
口で言うお疲れ様ですは、だいたいバイト終わる時なので嫌いではない

295 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
疲れた
バイトなのに疲れた
死にたい
でも痛いの怖くて死ねない
あと2日

296 :優しい名無しさん:2022/10/07(金) 06:01:50.78 ID:hNAMfBnK.net
バイトで死にたいまで思う必要ないのに

297 :優しい名無しさん:2022/10/07(金) 10:11:21.63 ID:NlQTo/DU.net
わたし週3日パートで希死念慮MAX超えしたこと2回あるけど
病気の程度や職場環境によるでしょ

298 :優しい名無しさん:2022/10/07(金) 14:01:11.80 ID:O78/o1/+.net
既読無視されてまた連絡
きついなー

299 :優しい名無しさん:2022/10/07(金) 14:59:49.79 ID:YYzZEMqa.net
バイト疲れた
頭が痛くて早退させてもらった

300 :優しい名無しさん:2022/10/07(金) 18:17:40.55 ID:t6s+gzoR.net
うわー連絡来てる
しんどいぞ

301 :優しい名無しさん:2022/10/07(金) 18:35:58.78 ID:t6s+gzoR.net
だりーなーほんと

302 :優しい名無しさん:2022/10/11(火) 15:26:02.41 ID:n1OC5/wI.net
家族が熱出したからコロナかな、濃厚接触者でバイトサボれるなと思ってたんだけど
検査してみたら陰性だったらしい…
なんかちょっとぬか喜びしてた分明日からのバイトが辛くなってしまった

303 :優しい名無しさん:2022/10/16(日) 21:26:13.68 ID:vy6eWXRF.net
俺も採用に一苦労する方だから辞めるとまた面倒だけどそんなことに構いたくないくらい辞めたいコ

304 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
額面14万で手取り11万7千円
今月から社会保険料の制度変わると聞いてはいたけど結構ショックでかい
時給制だから多少不安定ではあるけど、今まではこれでも手取り12万だったのに

305 :優しい名無しさん:2022/10/17(月) 13:48:08.61 ID:uSBr7MUC.net
今月だけ2ヶ月分保険料払ってるのでは?
俺は9月分の支払いが今月、10月からの新しい保険の保険料
支払いが今月いきなりスタートで
ダブルの支払いだよ。

306 :優しい名無しさん:2022/10/17(月) 20:45:28.94 ID:JafViKjF.net
>>305
給与明細先月と今月ので見比べてみたけどいくらなんでも2ヶ月分一気に払ってるような差し引かれ方ではない
3千円しか違わないんだよ
だけど保険料が新しい金額になったのは間違いないらしい

307 :優しい名無しさん:2022/10/17(月) 23:16:52.95 ID:1B4XIlzg.net
保険料変わるの?
知らなかった。

308 :優しい名無しさん:2022/10/17(月) 23:27:59.43 ID:JafViKjF.net
正直自分もよく分かってない
だけどマジで転職したい せめて今の1.5倍欲しい

309 :優しい名無しさん:2022/10/18(火) 10:00:44.85 ID:fk6q0h/b.net
休んでしまった
これまでは毎月一回は休んで遅刻も多かったけど今月は遅刻なし休みも初めて
明日から頑張ろう

310 :優しい名無しさん:2022/10/19(水) 14:10:33.33 ID:EswQMvkM.net
派遣の面接行ってきた
今度こそ長く勤めたい
鬱の波が来るたび辞めちゃうから履歴書の職歴欄ひどいわ…

311 :優しい名無しさん:2022/10/19(水) 22:56:40.24 ID:fWe/Tv6h.net
明後日から派遣バイトするよ。

312 :優しい名無しさん:2022/10/20(木) 13:20:54.45 ID:wXiEDfET.net
面接だめだった

313 :優しい名無しさん:2022/10/20(木) 14:54:42.91 ID:MLE5aIr5.net
>>312
次があるよ
お疲れ

314 :優しい名無しさん:2022/10/22(土) 11:10:01.22 ID:mL71DTfq.net
みちょぱ結婚したんだって、良かったなぁ。

315 :優しい名無しさん:2022/11/01(火) 12:41:33.03 ID:Uaa2s9s3.net
11/3(木)は文化の日で休みだな
休みたくて仕方ない

316 :優しい名無しさん:2022/11/11(金) 03:31:24.10 ID:znqqc5bX.net
辞めました

317 :優しい名無しさん:2022/11/11(金) 06:26:27.97 ID:5C9wsfsA.net
いままでお疲れ様でした

318 :優しい名無しさん:2022/11/11(金) 07:44:56.07 ID:gKEAIbHz.net
お疲れ
俺もいつかここで報告出来るようになりたい

319 :優しい名無しさん:2022/11/13(日) 21:10:22.88 ID:ZaG2eF5Q.net
周りが当然のようにボーナスの話ししてて聞いてて虚しくなる…

320 :優しい名無しさん:2022/11/13(日) 23:29:02.63 ID:kCMLhFXL.net
正社員経験ないからボーナス貰ったことない

321 :優しい名無しさん:2022/11/14(月) 14:59:48.19 ID:NWvZv90O.net
パートでもボーナスあるよ
5〜6マンだけど

322 :優しい名無しさん:2022/11/14(月) 15:16:52.35 ID:CiGswerz.net
>>321
そうなの!?
うらやま

323 :優しい名無しさん:2022/11/14(月) 15:53:53.03 ID:5aDYIpRC.net
休んじゃった
外に出るのが怖い

324 :優しい名無しさん:2022/11/15(火) 01:49:05.96 ID:jKyY46RI.net
103万超えそうなんだけど、税金の額が増えるんだっけ?
自治体によるのかもしれないけど、大体いくらくらいなの?
今年はブランクがあったけど、今は調子良かったらこのまま行きたいから年末調整はしないで行く予定。

325 :優しい名無しさん:2022/11/15(火) 12:39:13.88 ID:+EVLOfOO.net
https://www.all-senmonka.jp/moneyizm/76581/
106万円を超えたら約14%、年間15万円手取りが減る

326 :優しい名無しさん:2022/11/15(火) 18:11:05.79 ID:GpOaH4I9.net
明日からのバイト三連勤
考えただけでキツい

327 :優しい名無しさん:2022/11/15(火) 18:12:06.10 ID:GpOaH4I9.net
年末調整しないって可能なんだっけ?
自分で確定申告するの?

328 :優しい名無しさん:2022/11/15(火) 21:39:25.80 ID:GpOaH4I9.net
明日のバイトのこと考えるだけでしんどい

329 :優しい名無しさん:2022/11/15(火) 21:59:15.22 ID:GpOaH4I9.net
1ヶ月後の忘年会も嫌だ

330 :優しい名無しさん:2022/11/16(水) 01:17:28.77 ID:zagsHsTW.net
年末調整しないっていうのは12月の勤務時間を減らさないって意味だった。
所得税も年金も社会保障とかも引かれる分には構わないんだけど、実家住みなので親に負担がいかないかの心配があった。
新年度からは正職って契約なんだけど、週4でやっとこさだから不安。

331 :優しい名無しさん:2022/11/16(水) 02:08:20.61 ID:DpEvzugD.net
なるほど

332 :優しい名無しさん:2022/11/16(水) 19:25:13.95 ID:DpEvzugD.net
ただいま

333 :優しい名無しさん:2022/11/17(木) 11:32:51.66 ID:tFXR4G7+.net
面接行ってきたけど手応え悪いな
ダメそう

334 :優しい名無しさん:2022/11/17(木) 12:35:02.82 ID:p197h1HU.net
ケアレスミスがなくならなくて辛い

335 :優しい名無しさん:2022/11/17(木) 20:38:31.61 ID:+47NAJw5.net
>>334
自分も

336 :優しい名無しさん:2022/11/23(水) 13:46:31.27 ID:7pGaZQ1h.net
休日出勤してる自分偉い!頑張ってる!

337 :優しい名無しさん:2022/11/23(水) 17:34:45.77 ID:oX1zfIwe.net
>>336
偉い!すごいね

338 :しんぶん赤旗を読みましょう:2022/11/24(木) 00:02:38.60 ID:AOx0KjtD.net
しんぶん赤旗を読みましょう

339 :優しい名無しさん:2022/11/27(日) 01:19:49.66 ID:7eEZSk6q.net
重度の年金生活者に慣れすぎて仕事してて付き合ってる相手が居るってわかったら塩対応になる医者ムカつく
仕事しねーと病院すら来れないし、パートナーはカウンセラーに近い存在なのに
カウンセリング受けてる患者がつらいって言っても軽口でもカウンセラーいるんでしょって言えるの?

340 :優しい名無しさん:2022/12/02(金) 12:48:11.12 ID:e7DMI2Lt.net
障害者枠で働いてるけど、「仕事がない」て言われるとああ自分が必要とされてないんだと思ってしまう

341 :優しい名無しさん:2022/12/03(土) 15:59:05.36 ID:2UI1USJX.net
糞禿死

342 :優しい名無しさん:2022/12/13(火) 03:42:43.38 ID:2SuR00u1.net
限界が来た

343 :優しい名無しさん:2022/12/14(水) 02:22:30.85 ID:QV70DvDo.net
もう首かも。

344 :優しい名無しさん:2022/12/14(水) 05:24:02.75 ID:PgWPZnb9.net
自分もそろそろクビになるんじゃないかと思ってる

345 :優しい名無しさん:2022/12/15(木) 23:28:40.59 ID:Cz7vL4k+.net
クビになるかもしれないやらかしをしてしまったもう先輩たちの俺を見る目が明らかに違う明日から行くのが怖いって書きに来たら同じ事書いてる人がいた
どのみちこっちから退職の意志は示すつもりだが、ほとぼりが冷めるまでどれぐらい待てばいいだろう

346 :優しい名無しさん:2022/12/16(金) 11:51:13.38 ID:PvtmAhO9.net
ミスはつらいよね
自分の説明の仕方が悪いのと能力不足である人から下に見られている感じがする
他の人たちもどう思っているか分からないが

347 :優しい名無しさん:2022/12/16(金) 18:19:59.56 ID:sxa0q3gf.net
まだ大きなミスはやらかしてないけど、細かいミスをちょこちょこしてて
出来ない奴認定されてる
まあその通りなんだけど
鬱関係なく元からポンコツなんだよなあ

348 :優しい名無しさん:2022/12/17(土) 14:23:02.16 ID:Vjxr1VRz.net
鬱だと記憶力も思考力も判断力も落ちるからね…

349 :しんぶん赤旗を読みましょう:2023/01/03(火) 01:40:22.36 ID:mrU4Sa0i.net
しんぶん赤旗を読みましょう

350 :優しい名無しさん:2023/01/03(火) 02:53:26.41 ID:53gvAgEm.net
年末にミスやらかしてるから明後日の出勤が怖い

351 :しんぶん赤旗を読みましょう:2023/01/06(金) 03:03:47.65 ID:/Kc+e0AY.net
しんぶん赤旗を読みましょう

352 :優しい名無しさん:2023/01/06(金) 14:27:40.09 ID:S0JFCT5a.net
今年こそは非正規から抜け出したいけど正規職なんて受からないし環境が変わるとすぐ駄目になるからずっと非正規なのかな…将来が見えなくて辛い

353 :優しい名無しさん:2023/01/06(金) 22:45:36.52 ID:EhgZx14j.net
>>352
全く同じ
非正規どころか短時間のバイトしかできないし、正社員になるなんて夢のまた夢みたいなもんだ
でもまともに働けるようになりたいなあ

354 :優しい名無しさん:2023/01/07(土) 18:52:58.71 ID:kI9PGkST.net
給料安すぎるから正社員になりたいけど
正規職の労働、通勤時間に疲れて頭バグって迷惑をかけると思う
そもそも低スペックだから自動車免許か介護資格とらないとどうにもならない

355 :優しい名無しさん:2023/01/07(土) 19:30:22.19 ID:bzsg/o9L.net
自分も低スペックすぎて正社員になれない
もう43だけど職歴ないし
車の免許も何もない
ずっとメンタル病んでるし

356 :優しい名無しさん:2023/01/11(水) 08:40:45.73 ID:6S4IjlcL.net
田舎で発達障害で運転できないってなったら障害年金が月10万出た

357 :優しい名無しさん:2023/01/11(水) 09:17:04.54 ID:ZjaUX559.net
診断ってどんなことするの?

358 :優しい名無しさん:2023/01/11(水) 19:18:13.19 ID:G1cH3III.net
今日も最低賃金で働いてきた

359 :優しい名無しさん:2023/01/12(木) 19:23:39.23 ID:gTw2qMEL.net
今日は電話対応で後悔が残った
聴力検査では引っかかったことがないが若干の聞きにくさを自分では感じている
低くこもった声・早口・専門外のことを話される電話が特に苦手
パニックになってインパクトのある言葉しか覚えていられず、引き継ぎもうまくできない
「こいつ話が通じねえな」と思われたくなくて分かったふりをして電話を切ってしまう
そのあと電話内容を理解していないことに気づいて慌てる

360 :優しい名無しさん:2023/01/12(木) 19:27:50.07 ID:gTw2qMEL.net
最初の電話でパニくって切ったあと、確認のために掛け直したら別の人が出てそのまま対応してもらったのだが、最初の人が言っていた言葉が気になってグルグルしている
自分の記憶が信用できない

361 :優しい名無しさん:2023/01/14(土) 01:33:57.54 ID:h1m4b2uz.net
うつのことは言わず出勤を減らした
行政に相談行かなきゃいけないんだけど、
行けない症状がこの病だからな・・・

うつにカラ元気は毒だろうけど、
何とか自分を奮い立たせて行きたい

なぜなら自殺未遂で食う人生デバフ数え切れないくらい背負ってて
また失敗リスク背負って生き残るのがこわいから

と書いて、勢いで自殺しないのをとどめてみてる
別に、この世で誰も自分も生きることを望んでる人はいないから無意味なんだけどね

362 :優しい名無しさん:2023/01/14(土) 14:51:42.99 ID:cMx16hjZ.net
今日は先輩の虫の居所が悪くやたらプレッシャーかけられたり急かされたりして正直しんどい
前日まで疲れがとれてないのもあってかなり身体的にも精神的にも来てる
動き回ってる間ずっと胸が苦しかった
こんな仕事で死にたくないんだが
潮時かなマジで

363 :優しい名無しさん:2023/01/14(土) 19:10:03.49 ID:tl2gLLK5.net
仕事変えられるなら変えちゃお

364 :優しい名無しさん:2023/01/14(土) 19:11:53.88 ID:00a7WYWr.net
病気のことは置いといても、無能過ぎて勤務先を変えられる気がしない
正社員なんて夢のまた夢

365 :優しい名無しさん:2023/01/14(土) 19:12:19.06 ID:00a7WYWr.net
今の職場にも迷惑かけてばっかりだけどね…

366 :優しい名無しさん:2023/01/14(土) 19:15:17.94 ID:tl2gLLK5.net
迷惑かけてるって思える感覚があるだけ優れてるよ
向き不向きあるから何しても無能なこともないと思うよ
不器用でも成り立つ仕事もあるし
心身楽な仕事しよ

367 :優しい名無しさん:2023/01/14(土) 19:24:37.59 ID:00a7WYWr.net
>>366
自分にとって楽な仕事ってなんだろうなあ
一応向いてそうな仕事選んでバイト始めたけど、それでもミスばっかりだよ
多分何やってもだめだわ
後ろ向きでごめん

368 :優しい名無しさん:2023/01/14(土) 19:53:57.22 ID:pz+7/Fo/.net
>>367
いや、努力はしているんだろうなと思ったのに深くも知らずに大丈夫だみたいなこと言う方が無責任だからごめんね
最悪行政に頼ってゲーム配信者にでもなろうぜw

369 :優しい名無しさん:2023/01/14(土) 20:00:50.29 ID:00a7WYWr.net
>>368
いやいや、気持ちは伝わりました
ありがとう
ゲーム配信者w
そういう方向性でも多分無理だろうな、ほんと無能なんよ自分

370 :優しい名無しさん:2023/01/14(土) 20:11:29.29 ID:pz+7/Fo/.net
可愛いアバターにボイチェンでかわボにして、
ゲーム下手なネガティブvtuberとかイイじゃんw
トロイうつキャラとか二次元なら萌え要素だからww

まあそういうのはさておき、
行政の世話になると仕事や人間関係がんばらなくていいし、
選択肢にとっておいてもいいと思うよ

371 :優しい名無しさん:2023/01/14(土) 23:47:03.18 ID:cMx16hjZ.net
辞めようにも割と嫌われてるから退職までの間に恨みつらみや捨て台詞ぶつけられる可能性高くて怖くて辞められない

372 :優しい名無しさん:2023/01/15(日) 15:51:45.67 ID:SR1icZ+8.net
有給とかないん?
おすすめは、介護や通院の手伝いが必要になったとかで出勤を減らすこと
場合によっては週3、週1、と月毎に減らす
いけそうならいきなり週1でいいしもっといけそうなら月2でもいい
それが出来たらシフトが減った翌月のシフト申告で
翌月いっぱいで辞める旨を伝え少ないシフトだけ出て辞める

何なら仮病かうつの診断書出して
「ドクターストップかかった」と急に行かなくてもいい

最後の月の給料貰えない覚悟でもいい

非正規でそこまで頑張る必要ないよ

373 :優しい名無しさん:2023/01/15(日) 15:52:53.60 ID:SR1icZ+8.net
さて、今日も行きたくない仕事に行くかな
なんも考えないように
帰りにコンビニ寄ることだけ考えるわ

374 :優しい名無しさん:2023/01/16(月) 00:36:40.15 ID:jIdr3ne8.net
>>372
アドバイスありがとう
小言の一つ二つは甘んじて受ける決心はついたので、普通に辞表出して退職しようと思います

375 :優しい名無しさん:2023/01/16(月) 00:51:45.59 ID:KgcR6lOd.net
えらい!

376 :優しい名無しさん:2023/01/16(月) 13:00:32.45 ID:S5baTwKD.net
>>371
私は大概飛んでるわ

377 :優しい名無しさん:2023/01/16(月) 22:35:40.58 ID:gMy3kCm4.net
6時間半、立ちっぱなし休憩なしはキツイ

378 :優しい名無しさん:2023/01/18(水) 22:01:57.13 ID:rwAIlkBy.net
>>377
トイレも行けないの?

379 :しんぶん赤旗を読みましょう:2023/01/21(土) 21:11:58.17 ID:HyEUiXk/.net
しんぶん赤旗を読みましょう

380 :優しい名無しさん:2023/01/22(日) 22:34:39.24 ID:svry5lVN.net
全然仕事見付からなくて何ならいっそ近所でいいやって思ってるんだけどレジ打ちとか菓子店の販売員ってメンタルヤラれるかな?
接客業とか棚卸し業で散々嫌な思いして来たからコワイ

381 :優しい名無しさん:2023/01/22(日) 23:34:07.40 ID:PCtEjJzq.net
来週はついに連勤じゃないけど久々の週5勤務だ…休まずに乗り切れますように…
不安だけどいつかは週5に戻さなきゃいけないんだから頑張ろう

382 :優しい名無しさん:2023/01/23(月) 02:21:56.14 ID:MpTV0DDv.net
>>380
スーパーのレジしてるけど、都度都度流れてく客としか相対さないから楽だと思ってる
超混雑時以外は自分のペースで動けるし、客前だから従業員同士の駄話もあまり出来ないのが有り難い

他部署のその日の流れを把握して割り振ってコミニュケーション取りながら動くとか難易度高すぎる

383 :優しい名無しさん:2023/01/23(月) 02:25:53.95 ID:MpTV0DDv.net
仕事は楽だと思ってるけど突然周りは全員敵に思える日がやってくるから怖い

384 :優しい名無しさん:2023/01/23(月) 09:58:15.91 ID:Zx2pASQV.net
だね

385 :優しい名無しさん:2023/01/29(日) 07:56:11.15 ID:HCwnwM51.net
人間関係ガチャ外さなければ大体の事は何とかやっていける
裏を返せば他全て完璧でもこのたった一つで全てが崩壊

386 :優しい名無しさん:2023/02/02(木) 12:52:27.43 ID:d0sMmE4B.net
>>385
ホントこれに尽きる
長く続けられたところは人間関係が良いところだけ

387 :優しい名無しさん:2023/02/08(水) 10:59:31.14 ID:Ue1+yQLR.net
週2の仕事辞めちゃった
皆優しくて時給もよかったけど、数人での仕事で人間関係も密だし、休憩も一緒だし
笑顔で振る舞う事に疲れた
皆健全で自分は病んでるから場にそぐわない感じだった
また戻っておいでとも言ってくれたけど
人を信頼して受け入れられる心が欲しい

388 :優しい名無しさん:2023/02/21(火) 16:23:44.74 ID:TNnsUtzy.net
今度スーパーの短時間品出しのパートに応募するんだ
年齢的にも精神的にもウエーイ系はダメだ
まだ応募してないけど気力が少し湧いたからこのまま前に進みたい
でも怖いよ

389 :優しい名無しさん:2023/02/21(火) 18:17:22.49 ID:3pknNmyQ.net
>>388
その勇気素晴らしいと思います
自分も10年もの寝たきり期間があったので、一歩踏み出すのが怖いと思う気持ちも痛いほど分かります
無理せず、でもこのまま勢いでいけるといいですね!

390 :優しい名無しさん:2023/02/21(火) 18:31:11.86 ID:pY+CNWt0.net
>>389
ありがとうございます

何もできないけどこのスレの皆さんに何かしらの救いがあるようお祈りしています

391 :優しい名無しさん:2023/02/21(火) 18:54:50.32 ID:7f8EuV8y.net
>>388
その勇気や心意気尊敬する
無理だけはしないで楽しんで稼いじゃって下さい

392 :優しい名無しさん:2023/02/21(火) 23:19:45.91 ID:la9w20om.net
>>388
偉いね、前向きに頑張ろうとしてる
それだけで立派なもんさ

393 :優しい名無しさん:2023/02/22(水) 00:30:26.08 ID:BMJKr4Er.net
>>385
まさにだわ
前の仕事の方が内容こそ楽だったけど、お局のクソボケ2匹のせいで本当にキツかった

394 :優しい名無しさん:2023/02/22(水) 01:00:02.46 ID:BMJKr4Er.net
>>388
いざとなったら辞めりゃ良いや〜くらい肩の力を抜いていきましょう
あまり自分を追い詰めないでね

395 :優しい名無しさん:2023/02/24(金) 22:26:17.94 ID:GpvJORwd.net
今はバイトしかできないのは分かってるけど経済的にも将来への希望がなさすぎて鬱が加速することが増えた…久しぶりに仕事一週間も休んでしまった
明日は行けるかな…明日行かないともうヤバいのに

396 :優しい名無しさん:2023/02/25(土) 14:45:01.43 ID:Uw/3v0P/.net
一週間バイト休んでよくクビにならないね

397 :優しい名無しさん:2023/02/25(土) 15:24:46.02 ID:2VHYoDhz.net
週3日しか働いてなくて、週4も休みがあるのに
休みの日鬱々してしまって仕事の日疲れた分の回復に物凄く時間がかかる
今日も横になってるだけで一日が終わってしまった

398 :優しい名無しさん:2023/02/25(土) 20:43:31.09 ID:K6Mao2Pf.net
一週間無事終了。
風呂もフルコース
ゆっくりしよう。

399 :優しい名無しさん:2023/02/26(日) 02:33:49.30 ID:TMhlgRA3.net
コロナ禍で前日体温37.0度超えたら休むルールだからうちの職場も1週間休むの可能だよ

400 :優しい名無しさん:2023/03/06(月) 17:00:59.34 ID:EKYuF3yU.net
何も恐れる事なんかない
これが全部終われば、うちに帰れて、いつも通りの毎日に戻るだけなんだ
だから何も怖がる必要はない、そう自分に言い聞かせながら日々必死に耐えている

401 :優しい名無しさん:2023/03/09(木) 07:03:59.34 ID:CVSN6WXL.net
月末でバイト辞めるんだけど、1年半まともに働けてたのに最後になって全然出勤できなくなってしまった
バイト以外の環境の変化もあって何をするにも億劫になって本当は動くのすら辛い
辞めることにして良かったんだろうけど、申し訳ない気持ちとそれでもどうしようもできないことに余計苦しくなる

402 :優しい名無しさん:2023/03/09(木) 17:17:09.83 ID:msIkdR/Z.net
>>401
申し訳ないなんて思わなくていいよ
ゆっくり休養取ってください

403 :優しい名無しさん:2023/03/09(木) 17:18:22.73 ID:msIkdR/Z.net
バイト中だけど死にたい
バイトでできるレベルの仕事内容のはずなのに、頭が全然ついて行かない

404 :優しい名無しさん:2023/03/09(木) 19:39:35.23 ID:TFRZeavy.net
結局いつまでたってもバイトから抜け出せないんだなと思うと一気にメンタル悪化する
経済的に安定しないと一生良くならない気すらしてきた
でも短時間パートがやっとの自分には安定した正社員なんて無理だ
昔の自分は凄かったんだな

405 :優しい名無しさん:2023/03/12(日) 20:01:46.40 ID:e9qYTayx.net
自分も一昨日と昨日仕事行けなかった
そもそも去年末にマネージャーから民事事件だぞこれはって夜中に店閉めて中の仕事やってたのを悪質なサボりって言われてクビ宣告されてたのと畳み掛けるように揉め事が続いたのがトドメになってマジで死にかけてたのに後継が居ないからってもう2ヶ月半もオーバーランしてる
今日も仕事だけど仮眠で眠れないしすげーキツい

406 :優しい名無しさん:2023/03/12(日) 20:54:02.37 ID:uTSqtCes.net
額面10万届かないバイト生活でも、死んだように生きてれば金銭的に即破綻は無いけど
10年後20年後を考えると、全身重くなったり胸が痛んだりバクバクしてきてきつい
というか今日と明日のことだけでもつらい

407 :優しい名無しさん:2023/03/13(月) 14:17:54.01 ID:/eDpcFLm.net
はぁ…今日も仕事休んでしまった
お大事にって優しく言われるのがツラい
迷惑かけてばっかりなのに

408 :優しい名無しさん:2023/03/14(火) 01:18:52.90 ID:05VJS0Ql.net
>>403
無理しないでナマポになって休養して

409 :しんぶん赤旗を読みましょう:2023/03/14(火) 02:05:50.60 ID:IeASrHPk.net
しんぶん赤旗を読みましょう

410 :優しい名無しさん:2023/03/14(火) 06:55:30.63 ID:73Basj7Q.net
逆流性食道炎で吐き気が凄いし、天気のせいか体もだるい
でも生活があるから、休むわけにもいかないし

411 :優しい名無しさん:2023/03/14(火) 08:06:10.46 ID:DrgSng2B.net
>>410
身体壊したら元も子もないよ
無理せず休んだらいいのに

412 :優しい名無しさん:2023/03/16(木) 12:46:01.74 ID:qP8bqN27.net
体調が何よりも優先されるべきだよ。

同じ額カネを出したときの、幸せの感じ方が
変わってくる。

体調悪ければカネ持ってても
幸せを感じにくいということです。

それは損をしていると言える。

413 :優しい名無しさん:2023/03/17(金) 20:07:18.58 ID:02O4Ax5fj
あげ

414 :優しい名無しさん:2023/03/21(火) 04:31:03.88 ID:OwvVp8ky.net
職場の空気も良いし、仕事も楽。だからこそ結果が出せないのがしんどい
申し訳ない

415 :優しい名無しさん:2023/03/21(火) 12:05:17.84 ID:+u6v1OtH.net
面接で言われたことと違うことをやらされてるのが多くて
身体だけ動かすなら言われたこともできるけど超複雑なレジとかやらされると…
ずっと先輩がついてくれてあまりにもできないから無言ですぐ代わられる
パニックになって落ち込んで気持ちがジェットコースターになるよ
やっぱりポンコツなんだよね、ポンコツでごめん

416 :優しい名無しさん:2023/03/25(土) 05:57:18.13 ID:Jm9w5nujV
あげ

417 :優しい名無しさん:2023/03/31(金) 11:43:13.78 ID:IKqWQpKH.net
コロナで働きたい求人がなくて悩みに悩んで苦手な接客業のバイト選んでしまった
採用されたのは嬉しかったけどやっぱり自分とは合わない仕事だから接客やレジ打ちや釣銭渡すのがとにかく苦痛
休日も夢に出るほどレジ打ちやってて一人で焦って苦しくて胃腸やられた
採用されたばかりなのにもうやめたい…心も体も弱くて嫌になる

418 :優しい名無しさん:2023/04/04(火) 18:03:35.69 ID:Z1P6AsXE.net
週30時間のパートを始めたんだけど1年以上働いてなかったから帰宅してからぐったりしてる
フルタイムで働いてる人を尊敬するわ

419 :優しい名無しさん:2023/04/04(火) 22:49:32.72 ID:Z7n3VZyW.net
週30時間なんて頑張るなぁ…すご

420 :優しい名無しさん:2023/04/04(火) 23:10:30.24 ID:oCgvE+kL.net
私は40時間だよ

421 :優しい名無しさん:2023/04/05(水) 09:57:44.97 ID:CyGmD/yY.net
>>418
週20時間でヒイヒイ言ってごめんなさい

422 :優しい名無しさん:2023/04/05(水) 12:09:00.75 ID:vSE2ms4b.net
>>419
年金三級だからお金がいるんだよ
来年車検あるし貯めておかないと…

>>420
つまりフルタイムじゃないですか!尊敬

>>421
上には上がいる
無理ないペースで働きましょ

423 :優しい名無しさん:2023/04/05(水) 21:36:16.93 ID:l2V5F4Mz.net
テレワークの仕事やめた
ネット回線が固定回線じゃないからアプリケーションが開かなかった
仕事する以前の問題にブチ当たった私に幸あれ

424 :優しい名無しさん:2023/04/05(水) 22:35:49.27 ID:zXptvfxu.net
>>422
なのに先月まで居た職場はアラセブン達が48時間で当たり前なのよ
ずっと強要させられたり、嫌味、嫌がらせで更に鬱が悪化して辞めたわ

そしてすぐまた半月後に働いてる
お金はいるからね

425 :優しい名無しさん:2023/04/06(木) 14:19:13.19 ID:I4a1rFHb.net
採用されたけど初出勤日がまだ決まらない
5年ぶりのアルバイト、不安だな

426 :優しい名無しさん:2023/04/06(木) 17:15:45.03 ID:8zEtQWIH.net
求人で見たのと全然違う仕事内容でしんどい
でもお前程度にはこれがお似合いだよと言われているような気がする
何かしても何もしなくてもダメな人間だと再確認したよ
また鬱がぶり返してきた

427 :優しい名無しさん:2023/04/06(木) 19:59:05.84 ID:PmzGG0Fd.net
パートなのに荷が重い
しんどい

428 :優しい名無しさん:2023/04/07(金) 07:43:49.62 ID:NRFCJI5/.net
すぐ雇ってくれる誰でもオケなとこはそんなもん

429 :優しい名無しさん:2023/04/07(金) 17:45:59.32 ID:+O4VD5fH.net
やっと1週間切り抜けた
我ながらよく頑張った

430 :優しい名無しさん:2023/04/07(金) 18:34:57.82 ID:eg7KF5Vr.net
お疲れ様でした
わしは土~火曜日までぶっ続けでしかも寒の戻りもあるし体調の事も不安だわ

431 :優しい名無しさん:2023/04/07(金) 20:14:24.52 ID:Gbxj15up.net
>>429
>>430
お疲れ様でした

自分は週3日だけの勤務なのにとてもしんどい
明日は休みでほっとしている

432 :しんぶん赤旗を読みましょう:2023/04/09(日) 00:36:20.31 ID:/WarhSGH.net
しんぶん赤旗を読みましょう

433 :優しい名無しさん:2023/04/09(日) 01:49:51.17 ID:hPG1A03S.net
朝から仕事なのに身体中痛くて呼吸も苦しくて眠れない
肉体疲労よりも精神疲労や常に緊張状態の方が身体バッキバキになるのかな?
寝なきゃ!と焦ってしまって息が苦しいのと吐き気がおさまらない
働きたいのに

434 :優しい名無しさん:2023/04/09(日) 10:05:43.18 ID:NbpZGo6y.net
>>430
お疲れ様です
昨日の寒の戻りきつかったね体調大丈夫ですか?

>>431
ありがとう
お休みゆっくりできてますように

明日が来るの緊張するけどなんとか乗り切りたい
まずは時短にしといて良かった

435 :優しい名無しさん:2023/04/09(日) 10:08:11.42 ID:NbpZGo6y.net
>>433
お疲れ様です眠れたかな
自分も仕事終わったら疲れ果てちゃってぼーっとしてしまったりする
緊張がいい意味で解けてくるといいですね

436 :優しい名無しさん:2023/04/09(日) 12:11:11.10 ID:t0yCAQF/.net
4日続けて休んでしまった
給料と休み明け行くのが辛い

437 :優しい名無しさん:2023/04/10(月) 01:59:41.99 ID:BQPlIaZ8.net
土日ぐったり寝込んで体力的ダメージをなんとか回復しようとしてるんだけど
いまいち回復しきれてないし寝すぎて頭痛いし
家事とか溜め込んでるし
やっぱ週五フルタイムはきつい…

438 :優しい名無しさん:2023/04/11(火) 17:01:32.75 ID:dnheQGcn.net
時短勤務にしてもらってるのに疲れが半端ない
朝栄養ドリンク飲んでても昼ごはん食べるとどうしても眠くなるし帰ってきたらぐったりしてしまう
今日はミス多くてほとほと自分が嫌になった
人並みに働きたいだけなのになんでうまくいかないんだろ

439 :優しい名無しさん:2023/04/11(火) 22:31:33.38 ID:eLRH/u0D.net
>>438
お疲れさまです
朝栄養ドリングはやめといたほうが…
栄養ドリンクって元気の前借りと聞く、飲んだ数時間後に余計に疲労感が出るみたいよ
朝摂取するならベースブレッドとか完全飯系の方が心身に良いと思う

440 :優しい名無しさん:2023/04/11(火) 23:27:47.38 ID:OOhI+ndl.net
ほぼ一人でコツコツやる作業(在庫確認や品出しや事務作業)はスルスルと快適にノーストレスでスムーズに出来るのに
レジ打ちや電話応対などの接客業になると途端にポンコツになる自分が心底嫌だ
仕事出来ると評価されてもそれで落ち込んで行きたくなくなる
メンタル弱すぎてごめんなさい

441 :優しい名無しさん:2023/04/12(水) 04:18:02.90 ID:/dkH7Q52.net
祖母が死んだので有給3日貰った
49日までの法事で使い切るか悩むところ

442 :優しい名無しさん:2023/04/12(水) 07:45:32.43 ID:+EHF57m1.net
3日も!?

443 :優しい名無しさん:2023/04/12(水) 17:48:37.04 ID:/dkH7Q52.net
>>442
通夜、葬式、移動日
忌引がベースだとニ親等の祖父母、兄弟だと3日休みが普通のはず
三親等の叔父叔母が2日
一親等の両親は1週間

444 :優しい名無しさん:2023/04/12(水) 17:53:09.98 ID:1NQ6ueJR.net
>>439
ありがとう、朝は一応シリアル食べてるんだ薬飲むからね
空きっ腹に栄養ドリンクはさすがにやらない
エナジードリンクじゃなくてタウリンとか入ってるやつね
PMSなんかでどうしようもなく眠くなる日もあるからおまじないみたいに飲んでしまうんだ
糖質も眠気の原因のひとつかもだからベースブレッド見かけたら試してみる

445 :優しい名無しさん:2023/04/12(水) 18:24:28.02 ID:yj0pVKIp.net
うつは甘え

446 :優しい名無しさん:2023/04/12(水) 21:10:04.37 ID:NlvXV1uN.net
4年引きニートして今年の3月からラブホバイト始めるも5日でギブからの4月からパック詰めのバイト始めた
ラブホは精神的にも肉体的にもきつすぎたし、なによりトイレに行けないレベルの筋肉痛になって4年のブランクを全身で感じた
そのおかげか今やってるパック詰めが楽しく感じる
でもやっぱり朝は憂鬱だね
1ヶ月...いや半年は粘りたい

447 :優しい名無しさん:2023/04/16(日) 12:36:25.80 ID:OjvzwD0j.net
忙しくて万年人手不足の職場に入ってしまった…
毎日ウンザリされるくらい迷惑かけてる
わからないこと聞くとうんざりされる
ごめんなさい
本当にごめんなさい
また鬱だ
逆戻りだ
首吊り用のロープ捨てないでよかった

448 :優しい名無しさん:2023/04/16(日) 16:34:05.87 ID:dOC+z9rU.net
>>447
ロープ捨てろ迷惑かけてでもしがみつけあなたはよくやってる!

明日からまた1週間地道に働く
無理ないペースでやっていく

449 :優しい名無しさん:2023/04/16(日) 21:46:12.09 ID:cHN89RiX.net
>>448
優しい人だな
あなたも無理せずやって行こうね!

450 :優しい名無しさん:2023/04/16(日) 23:31:24.78 ID:W7IbQPMR.net
倉庫内ピッキングのバイト明日が2回目の出勤なのに休日に転んで足を捻挫した
休んだら絶対に辞めたくなるからテーピングしていくけど間の悪さに鬱

451 :優しい名無しさん:2023/04/17(月) 20:40:26.31 ID:V+Lnj2NY.net
>>447
私もだよ
万年人不足で私がバンバン入れられるけど毎日怒られて呆れられて
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
死にたいよ
死にたい

452 :優しい名無しさん:2023/04/17(月) 20:41:19.24 ID:dFK+xQKu.net
>>446
パック詰めってライン作業?
楽しいなら行きたいな
人間関係に疲れた

453 :優しい名無しさん:2023/04/17(月) 20:42:41.01 ID:j921lsXO.net
>>440
それは接客やレジ打ち向いてないってことでは?
コツコツ作業一本じゃだめなの?

454 :優しい名無しさん:2023/04/17(月) 20:45:32.58 ID:Tm2jNbK1.net
ラブホ

455 :優しい名無しさん:2023/04/17(月) 22:02:34.92 ID:T3IpbYKv.net
>>452
うちはラインではないけど
野菜や果物をパックに並べたり、ラップしたり、袋詰めしたり、計量したりと仕事内容は誰にでも出来る超簡単作業でだから、求められるのはスピードのみ!テキパキ動けるタイプなら楽チン!
仕事中は黙ってモクモクって感じだし頭を使いたくない私からしたらとにかく気が楽

456 :優しい名無しさん:2023/04/17(月) 22:11:20.07 ID:WCCLJfAz.net
>>455
そっか
手先が器用じゃなくても慣れたら早くなるかな?
あと人間関係はどう?

457 :優しい名無しさん:2023/04/17(月) 22:29:24.70 ID:T3IpbYKv.net
>>456
長く務めてる人でも遅い人はとことん遅いしほんと速度は人それぞれ

人間関係は色々ありそうだけど休憩中ボッチOKなら余裕
けど分からないことは聞いたら親切に教えてくれる
こればかりは職場ガチャだよなぁ...

458 :優しい名無しさん:2023/04/17(月) 22:32:16.51 ID:NMIWprnI.net
>>457
遅い人でも働いてるんだね
私はどうかまだ分からないけどすこし選択肢ができたかな
ぼっちランチはお手のもの
接客や人間関係に疲れてきたから、そういうのいいかも

459 :優しい名無しさん:2023/04/17(月) 22:47:43.85 ID:T3IpbYKv.net
>>458
年配の人もいるからね
まじか!ってくらい遅い人何人もいるよ笑
私含むボッチさんもちらほら見かけるし

そういう事ならパック詰め系はおすすめかも!

460 :優しい名無しさん:2023/04/17(月) 22:50:24.08 ID:H0XPO87O.net
>>459
ありがとう
どうにもならなくなった時の選択肢に考えておく
あなたが穏やかにいい日を過ごせますように

461 :しんぶん赤旗を読みましょう:2023/04/18(火) 00:51:29.59 ID:xMeMmgcB.net
しんぶん赤旗を読みましょう

462 :優しい名無しさん:2023/04/18(火) 06:50:10.00 ID:KJaLJrlD.net
自分が今行ってる所は鉄火場で修羅場だからなんか羨ましいわ

463 :優しい名無しさん:2023/04/18(火) 07:06:36.97 ID:zL5hcA2U.net
常に人間関係にやられていたけど今のとこは急がしすぎていらぬ話もすることなくていいかも

体力があれだけどさ

464 :優しい名無しさん:2023/04/18(火) 08:36:54.02 ID:wtswVWG4.net
>>455
定着率はどんな感じ?

465 :優しい名無しさん:2023/04/19(水) 12:42:48.50 ID:JCbEvw8m.net
大手メーカーのグループ会社のピッキングだけど仕事も人間関係も良い
1分単位で早出や残業がつくんで引き継ぎとかの不満が溜まりにくいせいもあると思う
倉庫はみんな忌避するんで人が来ないがパートが子供やきょうだいを紹介で引き込むぐらい職場環境がいい
職場が大手に準じるんで正社員に余裕あるが規模は中小なんで両方のいい所がある

466 :優しい名無しさん:2023/04/19(水) 14:45:32.04 ID:Hw6a/W4G.net
昨日はバイト先でおばさん同士が大声で喧嘩してて動悸やばかった
自分に関係なくても怒鳴り声や不機嫌そうな人にびびってしまう
バイト行ける程度になったとはいえメンタル弱いんだなと再認識したわ

467 :優しい名無しさん:2023/04/19(水) 15:05:11.20 ID:xbri3kNW.net
おばさんなのに大声で喧嘩
あるよね
うちの隣の店も裏でおばさん同士大喧嘩
丸聞こえ
悲鳴まで聞こえた

468 :優しい名無しさん:2023/04/19(水) 18:47:30.53 ID:IPLoW8m+.net
うつより働くようになってから顕著になってきた発達の症状がやばい
とにかく仕事でアホみたいなミスする
今はまだ入ったばかりだから大目に見られてるけどいつまで経ってもこれだったらクビになりそうで怖い
人並みのことができないのしんどすぎる
明日は1つでもミスを減らす

469 :優しい名無しさん:2023/04/20(木) 11:30:07.02 ID:FVwSGCt4.net
どうしよう
バイトに行けない

470 :優しい名無しさん:2023/04/20(木) 11:30:57.26 ID:FVwSGCt4.net
今日中にやらないといけない仕事があるのに
朝から泣いてるばっかりで身体が動かない

471 :優しい名無しさん:2023/04/20(木) 11:31:07.42 ID:FVwSGCt4.net
頭痛い
どうしよう

472 :優しい名無しさん:2023/04/20(木) 20:46:03.67 ID:FVwSGCt4.net
バイト行ってきた
なんとか終わった

473 :優しい名無しさん:2023/04/20(木) 21:11:34.53 ID:TXq16f+g.net
辞めることを中々言えずにいる
言えないことに落ち込んでいる
なぜ普通の人ができることができないのか
もう頑張れない

474 :優しい名無しさん:2023/04/21(金) 00:02:52.19 ID:VnHwHr4C.net
私もみんなが当たり前にできることできない
多分発達

475 :優しい名無しさん:2023/04/21(金) 02:54:47.32 ID:lZhfI/r4.net
職場の仲間が良い人達だとやる気が湧いてくるし協力したいと頑張ろうと思考回路が前向きになれる
でも身体が付いてきてくれない
腹痛くなったり頭痛が酷くなったり全身筋肉痛みたいな動くとギギギ…と油差してない感じで毎日ぐったりして結局ネガティブ思考になり今日も不眠症

476 :優しい名無しさん:2023/04/21(金) 09:24:28.42 ID:N68Ge8Tn.net
私は頭もついていかない
アホだから日常会話もできない

477 :優しい名無しさん:2023/04/21(金) 12:00:48.89 ID:nW959tvy.net
失敗した時に限って特定の人に目撃されてる
その人とはしょっちゅう顔合わせるのに全然できない失格者&仕事に対する意識低いポンコツ認定されてる
怖くてバイト行きたくない
地球の裏側まで逃げたい

478 :優しい名無しさん:2023/04/21(金) 17:45:35.18 ID:23KNDBFo.net
>>472
ちゃんと行けたんだよかったねお疲れ様

やっと1週間終わったくたびれ果てた
土日休みの人ゆっくり休もうね

479 :優しい名無しさん:2023/04/21(金) 19:19:23.60 ID:I60/835I.net
>>478
ありがとうございます
ちゃんと働きたいのに、なかなかメンタルの安定しない自分に嫌気がさします

480 :優しい名無しさん:2023/04/21(金) 23:24:38.52 ID:qyo3ZLJA.net
メンタルだけならまだいいよ
私はメンタルも体も頭も全部駄目

481 :優しい名無しさん:2023/04/22(土) 07:31:05.31 ID:0JigFL8v.net
私も歳もあって全部ダメだわ
言われたことが出来ない
新たな職場で三週間
ノーミスの日がない

482 :優しい名無しさん:2023/04/22(土) 07:51:17.37 ID:0CsI97qD.net
>>481
自分もノーミスの日ない
覚えること作業で確認しなきゃいけないことが多すぎてメモがどんどん増えてく
なんなら同じこと何度も書いてることあるw

仕事教えてくれる人が優しくて基礎ができればなんとかなるって励ましてくれるのがありがたい
迷惑かけないように少しずつミス減らしていきたい

483 :優しい名無しさん:2023/04/22(土) 11:09:48.30 ID:0JigFL8v.net
>>482
いいな、どの職場でも言い方悪いけど誰でもオケの底辺な人しかなとこだからか気性激しい言葉も通じない人だらけで嫌になる
相手の立場とか全く分からない人だらけ

484 :優しい名無しさん:2023/04/24(月) 13:57:20.19 ID:l3ROgfUA.net
自分は1年半やってるけどここ最近ミスが激しくて詰められまくり
もう潮時かな

485 :優しい名無しさん:2023/04/24(月) 18:34:52.42 ID:LDA0RTK4.net
一年半ともなると一通りのことは覚えて出来て当たり前だし更にスピードや要領、新人教育みたいなのとか次々に難問来るもんね

486 :優しい名無しさん:2023/04/24(月) 20:31:38.05 ID:5gZ3TA5b.net
一年半も同じところに勤められてるのがまずすごいことだよ

487 :優しい名無しさん:2023/04/26(水) 07:19:33.84 ID:MIp2lkce.net
半日行ってるだけで精神ストレスがやばい 向いてないんだろうな 早く辞めたい

488 :優しい名無しさん:2023/04/26(水) 18:13:08.24 ID:3F4UWuR1.net
パートの身分ながら休職と部署異動までさせてもらったのに新しい部署の待機時間が辛くてもうそろそろ一年経つけどいつまでも慣れないままだ
もう行く部署ないし次はないよってそれとなく言われてるから今のところで頑張るしかないのに欠勤遅刻が増えてしまって情けない

待機=暇だから相談しても暇で給料出るなら羨ましいとか言われて吐き出しもできないから理解されなくて余計に辛いです

489 :優しい名無しさん:2023/04/27(木) 00:10:16.66 ID:6J07w03e.net
昨日やらかしてみんなを怒らす&飽きれさす
そして今日こうるさいフィリピン人にはむかってしまった
ちゃんとやれてない自分が悪いのに

でもさ入ってまだ一ヶ月も経ってないのにうるさすぎるわ

490 :優しい名無しさん:2023/04/28(金) 00:44:20.29 ID:01RrfiMY.net
まだ眠くなくて焦ってる
明日出勤なのに

491 :優しい名無しさん:2023/04/28(金) 02:41:41.35 ID:rLQ5r88z.net
理不尽を感じまくってる
私の見た目と頭が悪すぎるせいだろうな

492 :優しい名無しさん:2023/04/28(金) 21:37:06.33 ID:70Y5yInV.net
今週も頑張った
連休ゆっくり過ごしてまた仕事頑張る

493 :優しい名無しさん:2023/04/28(金) 21:50:01.09 ID:xUUqmx3w.net
みんなおつかれさま!
今週もがんばりました!

494 :優しい名無しさん:2023/04/28(金) 22:25:05.41 ID:FM7AUaDJ.net
疲れました…
皆さまも本当にお疲れ様

495 :優しい名無しさん:2023/04/29(土) 01:29:08.03 ID:PteMp7TA.net
お疲れ様でした!ゆっくり休んで下さいね

ゴールデンウィークはずっと出勤で緊張して眠れない

496 :優しい名無しさん:2023/04/30(日) 08:30:17.91 ID:j1MPjBGp.net
>>495
ゴールデンウィークなんてなくなっちゃえばって思うよね
私もそうだよ
そのような仕事を選んだ責任だから表では言えないけど

497 :優しい名無しさん:2023/05/02(火) 14:19:07.72 ID:Mgwkjbsh.net
イライラすると上司はみんなすぐ自分に当たってきて
こっちがそうされた怒りを少しでも表面に出すと
嫌な事があっても態度に出すなと
延年と皆の前で晒し者にされる職場

4年続いたけど、もう辞めてもいいですか?

498 :優しい名無しさん:2023/05/02(火) 14:30:07.98 ID:25Onzyp2.net
>>497
そういう上司いるよね
自分は八つ当たって部下はいつも愛想良く明るくしろという人
納得できないことは無理だわ
4年もよくがんばったね
こう言う時何て言ってやめたらいいのかな

499 :優しい名無しさん:2023/05/02(火) 18:25:26.97 ID:C9j50ipR.net
>>497
自分にだけっていうのは自分に原因があるからでは?
他の人には当たりがいいならさ

500 :優しい名無しさん:2023/05/02(火) 19:24:12.07 ID:hlavh0t4.net
鬱患ってて弱く見えるからでしょ

501 :優しい名無しさん:2023/05/02(火) 19:32:18.59 ID:kpBj5Wd6.net
気の弱そうな人をタゲにしていじめる上司いるよね
強そうな人には叱らないのに
クソだけどそういう会社多いかも

502 :優しい名無しさん:2023/05/02(火) 19:35:09.15 ID:G7dXiKno.net
辞めてほしいからネチネチ集中攻撃するんだろうね
理不尽だけど日本はこういうシステム
自分から辞めるように持っていく

503 :優しい名無しさん:2023/05/02(火) 21:50:37.33 ID:Mgwkjbsh.net
Aがいない時、BとCはAの悪口を言っています
Bがいない時、AとCはBの悪口を言っています
Cがいない時、AとBはCの悪口を言っています

こういう卑怯な真似して共通の敵をでっち上げないと結束固められない人ばっかり
気づけば自分もその中の一人だった
自分を守るために口が勝手に動いてた
もうやだ
みんないい人か悪い人か分からない
ここ数年で人間不信はますます酷くなった
今日の一件でトドメを刺された気分だ

これを書いてる最中でさえこの画面をあいつらに見られてて説教や罵倒が飛んでくるんじゃないかと怯えてる自分がいる やばい

504 :優しい名無しさん:2023/05/02(火) 22:03:34.85 ID:hlavh0t4.net
>>503
あるある

そしてそれぞれに吹き込まれてたのにある日を境にタゲにされたDの私はみんなからやられたー(笑)

505 :優しい名無しさん:2023/05/02(火) 22:08:37.86 ID:BxYq4Rxz.net
世間は連休で忙しいのに明日も暇なんだろうな…待機部署辛い
愚痴ると嫌味かと言われるけど何もすることない待機も辛いんだよ…
受付みたいな仕事だから待機中に何かすることもできないし。警備さんとか尊敬する

506 :優しい名無しさん:2023/05/02(火) 22:18:26.91 ID:fgpD1Flr.net
>>503
その職場も経験あるし、今は私いると誰も悪口言いません
それよりか私の前でいろんな人を褒める
私いないとみんなで私の悪口言ってます状態と思う
私の言動に顔見合わせてヒソヒソ笑い合ったりしてるのわかる
完全に孤立してる
ゴミなんだろうな私

507 :優しい名無しさん:2023/05/02(火) 23:30:57.46 ID:Mgwkjbsh.net
日雇いで来た人の指導役を任された事があったんだけど
その人、具体的にここでは言わないけどちょっとコミュニケーション取りづらい人だな?ぐらいにしか考えてなかった
でも皆は口を合わせて酷い、社会人であれはありえないと言っていた、自分はそんなに不快じゃなかったしそこまで言う事ないと思ってたのに
反吐が出そうになったのは、その人に対して皆で言いたいだけ言ってから、その人に一日中付き添った私の事をやたらとベタ褒めしてきた事
その調子が毎日続けばリーダー目指せるよー!とか、いっそ社員目指したらーとか
だめだ書いてたら悲しみが怒りに変わってきた
そろそろ失礼します一人で何回もすいませんでした

508 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 08:38:01.65 ID:cVOp3nlG.net
多分私にだけ当たりがきつい上司
それだけなら自分にもそうさせる要素あるのかと思うけど、行動を鼻で笑うことも多くみんなに少し聞こえよがしに私の悪口ヒソヒソ言ったりってどうなの?
こんな職場辞めた方がいい?

509 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 08:46:33.98 ID:fId9JJvM.net
>>508
仕事できない上に行動がガイジなんじゃない?
どこ行っても同じだよ

510 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 08:59:05.37 ID:/S5rQ610.net
どこでも上司(男)は優しいけどそこを回してるリーダーと腰巾着に嫌われることばかり

511 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 09:04:02.01 ID:HUeOBSDQ.net
>>508
性格いい人がそんなことされるわけない
人は鏡だからあなたもその上司のこと馬鹿にして心で嘲笑ったり心できつく当たったりしてるんだと思う

512 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 09:07:56.16 ID:ZtOd57nB.net
>>508
聞こえよがしに悪口言う人嫌い
ただ、そう人って割とどこにでもいる
やめた方がいいとは思わない

513 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 09:09:34.22 ID:ZtOd57nB.net
自分は幸い人間関係はそれほど悪くない
でも外に出て人と関わること自体がしんどい
バイト辞めたい

514 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 09:16:00.28 ID:UaepMNA4.net
職場以外友達や親族との人間関係はいいんだけどな
職場がきついから他が良く感じるだけかな
当たりがきつく細かいことまで揚げ足取ってくる上司って自分に期待してるのか辞めて欲しいのかわからない
辞めて欲しいなんて言えないから当てにして言ってると表面上は言うのだろうけど

515 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 09:35:01.87 ID:5rWPrQFN.net
犬飼ってる人で鬱って聞いたことない
自然に散歩行ってウォーキングしてセロトニン浴びてお世話する目的あって愛情にこたえてくれて、、
飼いたいんだけどフルだしなあ
犬飼ってる人みんな明るいよ

516 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 11:03:08.42 ID:H4Meq8D5.net
>>508
上司を尊敬する気持ちはありますか?
嫌なとこばかり目を向けてない?
いい部分に目を向けてますか?
肝心の変わりたいこうなりたい覚えたいという気持ちありますか?
それらがあってそうされてるなら今すぐ辞めた方がいいと思うけど、無かったらどこ行っても同じ目にあいます
やる気の無い人にはいてほしくないのはどこも当たり前だから

517 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 11:40:53.69 ID:Ju2G7hau.net
きつく言われたり粘着されたりする人って慢心と心に相手を見下してるとこあるよ
それが相手に伝わってるんだよ
自分の役割をこなすことに集中して

518 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 11:43:01.45 ID:JP46NHaS.net
>>516
真面目だね
鬱がぶり返さないように気をつけるんだよ

519 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 12:03:32.39 ID:HL2VJI+Q.net
鬱ってまじめな人がなりやすいんじゃないの?
他責鬱もいるけど

520 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 12:18:47.47 ID:cvotww1Y.net
>>508が粘着されてて可哀想

521 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 12:52:35.66 ID:f5CX4PiT.net
みんなの趣味は何ですか?
私は一人で映画見たり一人ランチ行ったりネットショッピングで衝動買いしたりゆーっくり本読んだり散歩
一人ばっかりだけどw
ただ職場のミスとか引きずって翌日寝てばっかになること多くて損してる

522 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 14:26:36.11 ID:Llp2Zz1T.net
趣味を楽しめる状態になったらやりたい事はたくさんある

523 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 14:26:55.84 ID:Llp2Zz1T.net
そう言いながら何年も経った

524 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 16:53:54.49 ID:Llp2Zz1T.net
久しぶりにきたらなんだ今日の流れ…この手のスレで説教なんて望んでねえよ…

525 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 17:07:35.76 ID:0kptO4bJ.net
出勤時間が近づいてきて動悸が止まらなくなってきた
助けて

526 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 17:42:43.66 ID:uF2Y1nGR.net
仕事ができなさ過ぎて他スタッフから「いたら迷惑」と上に苦情が行ってるんじゃないの?
うちの職場に1人いるぞ
普通高校だけど支援学級上がりでそいつがいたら明らかに数字が落ちる
そいつは辞めたら次の仕事ないから辞めないし、他のやつも出来の悪いやつが1人いた方がノルマが下がるから辞めないで欲しい派もいる

527 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 17:58:31.72 ID:uF2Y1nGR.net
>>507
日雇いが来たらあなたに任せる、のフラグだよ
実際に適性あるみたいだから気にしなくていいと思う

528 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 19:56:00.24 ID:b9lan18k.net
>>522
>>523
分かる

529 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 23:51:57.26 ID:GZL90we3.net
やらかしてしまった
死にたい...
この世が辛すぎる

530 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 00:09:30.16 ID:jnUN2cvP.net
人にした事は自分に跳ね返ってくるってのをやっと気づいたかも
職場上司から何かと突っかかられたり絡まれたり、かと言えば邪険にされたりというのは、私が旦那にしてる事だった
旦那にこういう態度取ってしまってる

531 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 00:49:09.15 ID:Z3Ew6lwD.net
それは本当にあなたから先に手を出しての事なの?

532 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 01:05:59.59 ID:4rhYZGYJ.net
手は出してないけど産後大変な時に旦那から助けてもらえなかった事や、専業を気楽と思われて乳児抱えての家事完璧にできてないと不機嫌になられてだんだん冷めてきたのもあるかな

533 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 08:07:31.08 ID:Z3Ew6lwD.net
それならあなたが跳ね返す側だったんじゃん
嫌な事を嫌とはっきり伝えただけで本人ならともかく関係ない第三者から報いを受けるなんて理不尽な事があっていいの?

534 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 08:42:59.65 ID:m63s+9Ca.net
指示が曖昧で分かりにくいと思ってるの多分私だけで他の人はみんな分かってるんだろうな
学生の頃から定期的に感じてきた
つらい
多分私は発達

535 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 18:20:43.67 ID:/arbmDH4.net
一番傷つくその言葉を選ぶ?ってほど私だけに辛辣な上司
自分のミスでもそこに気づかないおまえが悪いって言われる
他の人には優しくて仕事中でも手を止めてずっと談笑してその人たちが残して帰った仕事を全部やるはめになる
できてなかったらまた怒られる
私には一切雑談はせず他の人には私と話す事一切ない、つまらん奴って言ってるみたい

536 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 18:33:39.41 ID:lOA4XyoM.net
>>535
あなたのレベルがそういう扱いされる程度の価値なのよ。

537 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 18:43:46.36 ID:Z3Ew6lwD.net
>>536
そういうお前の価値がどれほどのもんなのか教えてくれよ
少なくとも正社員登用は視野に入ってるんだろうな?

538 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 19:06:01.51 ID:Q9Sp4R44.net
>>532
それが姑や義理の家族から返ってくるなら話も分かるが、何で赤の他人から返って来て納得してるんだ?
赤の他人のクラスメイト等にそういう事したなら赤の他人から返って来たで納得だが
ちょっとおかしいのでは

539 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 19:22:08.47 ID:Q9Sp4R44.net
てか夫婦間のごちゃごちゃは家族・親戚・親友までの話にしろよな
普通は他人は踏み込めないエリアに他人を入れるし自分も入るから人間関係おかしくなるのでは

540 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 19:35:39.31 ID:f47Ui456.net
>>535
人は鏡です
あなたがそっくりそのまま辛辣な性格なのです

541 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 19:37:51.15 ID:DmAotMX1.net
変なのが居座ってるな

542 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 20:31:17.81 ID:Q9Sp4R44.net
ちなみに夫婦間トラブルは職場ではタブーだぞ
夫婦は自分が選んで結婚のハンコついたんだからトラブルが起こるなら自分の判断が間違ってたって認めてることになるのな

気の置けない親友なら大丈夫なんだが世の中には色々な人がいて
性格の悪い人は「ざまあみろ」と笑い話にして広げるし
数は少ないがサイコパスは「面白いから離婚させよう」までやって来るのな

本人に咎がない姑などの義理の家族の悩み、みんな共通の子育ての悩みとかはOK

543 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 20:43:51.20 ID:F10XPnuY.net
>>535
早く空気読んで辞めろってことだよ
嫌われてるの
実際仕事できないでしょ?

544 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 20:49:56.97 ID:Q9Sp4R44.net
あとこれも人と性別によるが
夫婦間トラブルの話をする=不倫OKと見做される場合がある
それぐらいクローズな距離感

545 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 20:56:27.37 ID:kXEDdYau.net
id:Q9Sp4R44

誰もその話しなくなって話題変わってるのに一人で夫婦間夫婦間うるさいな
NGするわ

546 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 20:58:44.30 ID:MA7fT9qs.net
>>535
みんなから嫌われてるのに居続けるからいじめが加速するんだよ。
やめればいいのに。

547 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 21:12:41.39 ID:Q+SJlk1I.net
>>532を職場の男が聞いたら「気晴らしに俺と不倫する?」になったりする
健康な男女の場合はそうなる

548 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 21:13:08.91 ID:b6VDKow7.net
>>535
虐められる方に問題があります

549 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 21:46:26.88 ID:ed84iqUb.net
これ、昨日と全く同じ流れな訳だが
自作自演なのは間違いないとして、もしかして>>535本人も同一人物なのか?

550 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 22:31:04.71 ID:S7rJeAnA.net
>>535は私ですが、私にレス付けてる人は何人かわかりません
妄想ならどんなにいいか
連休が終わってしまう
胃が痛い

551 :優しい名無しさん:2023/05/04(木) 23:09:01.56 ID:ed84iqUb.net
>>550
疑うようなこと言ってごめん
でも多分連休で暇もてましてるような奴だとは思うから、こいつ(こいつら?)にせよあなたの上司にせよどうか真に受けすぎないで

ちなみに胃が痛い時は親指の付け根にツボがあるからそこを揉むと良くなると聞いた事があります
少しでも楽になれますように

552 :優しい名無しさん:2023/05/07(日) 11:50:20.14 ID:4xFN3JVK.net
明日からまた仕事かーーーーって考えてしまって日曜日憂鬱なの損な性格してるよなと我ながら思う

553 :優しい名無しさん:2023/05/07(日) 16:35:06.26 ID:SeQbtIi0.net
行きたくない
行きたくない
行きたくない
やだやだやだ
消えたい

554 :優しい名無しさん:2023/05/07(日) 17:25:14.70 ID:uaXWEwoe.net
何度も確認したのにミスを連発していて物凄く落ち込んでる
職場の人達に迷惑と負担をかけてしまって泣きたい…本当に申し訳なくて何度も謝ったんだけどそれすらわざとらしいとかうざったいとか思われていたらどうしよう
頑張って働いてきたのに自分の不甲斐なさやダメさや私の必要性の無さが浮き彫りになってシにたくなる

555 :優しい名無しさん:2023/05/08(月) 08:35:26.76 ID:8SdvU2RA.net
今日終わって帰ってきたら必ず転職活動に着手するんだ
絶対にゲームなんかに手はつけない
神様俺に力を貸してください

556 :優しい名無しさん:2023/05/10(水) 12:48:12.93 ID:s8j6htn3.net
オレも辞めたいけどその後どうするのか・・・

転職して新しい事を覚えるとか、勤務先が変わるとか、
ストレスで寝たきりになるリスクが人より高いからね。

557 :優しい名無しさん:2023/05/10(水) 17:26:10.87 ID:z82FIMjZ.net
なんだったら現職でも休みの日は家で寝たきりだよ

558 :優しい名無しさん:2023/05/10(水) 23:44:03.04 ID:Q66hWPXt.net
短時間パートすら休まず安定してこなせないとは情けなくて泣けてくる
時間増やして欲しいって言われてるけどいつになるやら…

559 :優しい名無しさん:2023/05/12(金) 07:49:44.72 ID:wfeD5Ft5.net
怖くてしょうがないけど行ってきます

560 :優しい名無しさん:2023/05/12(金) 15:59:56.87 ID:H3aYGwWh.net
今週連休明けだからメンタル落ちるかなと思ってたけど案外元気だったしあっという間に終わった
土日お休みのみなさんお疲れ様です
仕事の皆さんもお疲れ様です

561 :優しい名無しさん:2023/05/12(金) 18:39:18.55 ID:UmZouqnn.net
お客様を怒らせてしまった
死にたい

562 :優しい名無しさん:2023/05/13(土) 14:49:10.91 ID:OpbqW8bG.net
客ってのは上司や店長なんかより偉いからな
偉い奴ほど手がつけられなくなるのは当然の道理さ…

563 :優しい名無しさん:2023/05/15(月) 18:03:09.84 ID:JoF3Xh77.net
また休んでしまった…いい加減クビになりそう

564 :優しい名無しさん:2023/05/15(月) 18:36:12.36 ID:SOg6RHzb.net
あーあ
明日また嫌な奴と会う事になる

でも向こうも同じ事考えてるかな

565 :優しい名無しさん:2023/05/15(月) 20:19:39.14 ID:riJKSqbT.net
今日はきつくて食事量を減らし、お菓子でエネルギーを摂るようにした。
食べないよりはマシかな。
もうだめかも。

566 :優しい名無しさん:2023/05/16(火) 00:19:01.68 ID:Trs4TXFn.net
ノーミスな日がない

567 :優しい名無しさん:2023/05/16(火) 07:17:12.42 ID:QMYC0INy.net
パートタイムとはいえ9連勤はつらい

568 :優しい名無しさん:2023/05/16(火) 07:19:32.33 ID:1Q3A43V9.net
>>567
9連勤は辛いな
終わったらゆっくり休んで

569 :優しい名無しさん:2023/05/16(火) 19:45:55.73 ID:B+RPul+6.net
初めての給料日だった
色々引かれてて雀の涙だったけど嬉しい
なんとか頑張って働いていきたい

570 :優しい名無しさん:2023/05/16(火) 19:46:53.43 ID:aP2ZcLSl.net
おめでとうお疲れ様

571 :優しい名無しさん:2023/05/17(水) 23:15:44.18 ID:hL8QY6mx.net
頑張っても最低賃金のパートから抜け出せないと思うと鬱から抜け出せなくて鬱悪化してそのパートすら休んでしまう悪循環
先のことはフルタイムまで戻してから考えればいいのに先に希望が無さすぎて頑張る気力が湧いてこない

572 :優しい名無しさん:2023/05/17(水) 23:28:28.63 ID:MhjuWZwu.net
>>571
同じ…

573 :優しい名無しさん:2023/05/18(木) 11:45:44.75 ID:yBdR7Q/R.net
なんのために生きているんだね

574 :優しい名無しさん:2023/05/18(木) 23:00:51.66 ID:K7Bat2mf.net
人に聞くならあなたがまず答えてほしい

575 :優しい名無しさん:2023/05/19(金) 00:38:50.35 ID:RdTPSzKI.net
自分への問いかけだろう

576 :優しい名無しさん:2023/05/19(金) 22:11:01.12 ID:ay4D6Ibi.net
生きる為に生きてるし
生まれたからには特に理由なんか無くても生きてて良いんだよ

577 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 04:36:06.73 ID:iiitDvt3.net
長い鬱&引きこもり時代から勇気を出してバイトに応募して無事採用されたのに仕事教えてくれる人が急に退社
人がいないので仕事教えてくれる人が誰もいない
他部門のことはわからないと放置状態
結果辞めることになった
今色々応募してるけど高年齢もあり面接までたどり着けない
今度こそ逝く時が来たよ

578 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 07:39:41.91 ID:yYGzl9SQ.net
上司のことだけど忙しくなると私にだけガンガン怒鳴ってくる
ずっと怒鳴ってくる
言うことが二転三転してどうしていいかわからない
仕事のことで話しかけても無視が多い
他の人には仲良しアピールして私には一才話しかけない
きつい
辛い

579 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 07:42:07.07 ID:yPyfCffP.net
カネ無くなったら生活保護課に行けばいいいよ。
死ぬ必要はないよ。

580 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 07:45:46.90 ID:soFBnm/4.net
>>578
無視される原因つくってるのはおまえ
嫌われてんだよ
さっさと辞めちまえ無能クズ

581 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 08:09:00.66 ID:5ePthl7E.net
無視される方が悪いよ

582 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 08:25:26.28 ID:e4KD6co3.net
そこまできっぱり断言できるほどメンタル強い人がわざわざこんな所に何しに来てんの

583 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 08:31:52.85 ID:PioClFz3.net
他責思考の人はあんまり鬱にはならなさそうだけど
>>578は他責思考という訳ではなさそうだけどな

584 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 08:45:31.77 ID:E0dXOu8t.net
>>578
よっぽど仕事で迷惑かけてるんだろうね
上司が部下を無視するって普通ないよ

585 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 08:47:59.26 ID:PioClFz3.net
ここ少し前から説教厨が居座ってるけどなんなの

586 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 08:52:12.95 ID:bRRda37Q.net
せめて本人の言い分聞いてから踏み込んだ事言えよ
577に質問で返してる奴一人もいないじゃん

587 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 08:56:42.78 ID:Y0obRzE6.net
上司が無視するってよっぽどだよね
どんだけ仕事できないんだ

588 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 08:57:07.77 ID:obg+tckv.net
無視される人はされる程度のレベルなんだよ

589 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 08:59:12.50 ID:PioClFz3.net
>>578
どうせパートアルバイトなんだから、ろくでもない上司がいる職場なんかやめちゃえ
577の態度が気に入らないにしても、業務に支障があるようなことしてくるなんて社会人として失格だよ

590 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 09:00:52.70 ID:obg+tckv.net
>>589
普通上司は部下の態度が気に入らない程度じゃ無視しない
よっぽど仕事できないんだよそいつ

591 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 11:00:29.10 ID:bRRda37Q.net
>>589
同感
人間だから一時的には表に出る事も仕方ないにしても、基本的には仕事と自分の感情を分けて考えられるのがまともな社会人のはず

592 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 11:07:12.58 ID:a6n97uQ8.net
>>589です
ありがとうございます
私が悪いのは重々承知してますが、その他にも忙しくなると機嫌が悪くなって物をバン!と置いたり物を大きな音で蹴ったり独り言で死ね!きめえな!などと暴言を連発したり、明らかに私のことだなと思ってます
本当に死にたくなってきました

593 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 11:15:53.61 ID:oslI8hKv.net
>>592
上司の人格をそこまで悪にするおまえすごいな
よっぽど人をいらつかせる無能なんだろうなw

594 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 11:43:07.09 ID:cXZCX6Yc.net
>>592
仕事できないからだろが
無視も暴言もされる方に原因があるんだよ
みんな見てるはずだから上司が悪いなら周りが庇うはず
庇わないのが答えだよ
当たられるあんたが悪い

595 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 12:03:32.88 ID:D1t53t6B.net
>>592
嫌われてるんだよ
辞めてほしいの
早く辞めてしまえ

596 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 12:08:32.99 ID:6eg9pah4.net
>>592
空気読んでやめたら早く

597 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 12:12:33.54 ID:PioClFz3.net
>>592
そんな人間のために死にたいなんて思う必要ないよ
仮にどんなにあなたが仕事出来なくても態度が悪いんだとしても、部下を上手く使えない上司が悪い
暴言とか物に当たるとか、パワハラだよ

598 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 12:18:33.30 ID:OXbe5u9Z.net
>>592
会社にとって必要なのはパートのおまえよりその上司
だからモラハラだとしても仕事できない部下が悪いでまかり通ってしまうんだよ

599 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 13:49:09.09 ID:C7rzVWxU.net
>>592
仕事できずイラつかせるからそうなるのでは?
誰だってそんな無能部下ならそんな態度になるよ

600 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 14:44:33.16 ID:DHLTx2f8.net
>>578>>592
無視や八つ当たりは部下にも原因ある
上司だって人間だからあまりに部下が酷いとそうなるよ
悪者にされてる上司が気の毒

601 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 15:11:48.61 ID:WW/kFfg7.net
無視されてもしかたないよなあって人いるよねw

602 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 19:39:36.67 ID:bRRda37Q.net
>>592
お疲れ様です
どういう職種でどういう環境か分からないけど
話を聞く限りでは相当な地雷っぽいですねその上司
仲良しアピールされてる人達も内心辟易してそう
これ以上傷つかないためにも、今は淡々とやり過ごして
むしろ仕事が終わってからの時間の方が本番だと思って
休養や回復に充てていいと思います

603 :優しい名無しさん:2023/05/20(土) 23:40:57.15 ID:daUlgiWM.net
気疲れしてしまって肉体疲労なのもあるけど胃腸の具合もずっとおかしいまま治らない
常に気を張って緊張状態だからストレスで夕方頃には耳が聞こえなくなるのどうにかしたい
働きたいのに身体がついて来ない

604 :優しい名無しさん:2023/05/21(日) 08:13:41.91 ID:1TzeJrZs.net
それは休めのサインだと思う
体優先してー

605 :優しい名無しさん:2023/05/22(月) 00:36:16.56 ID:R0xG9iZO.net
寝たらバイトだ


606 :優しい名無しさん:2023/05/22(月) 00:39:05.17 ID:/Qq1C2wi.net
私も
だから寝れない...


607 :優しい名無しさん:2023/05/22(月) 07:34:55.83 ID:G8AUrvro.net
とうとう昨日休んだわ
今日も休む

608 :優しい名無しさん:2023/05/22(月) 07:58:34.92 ID:59Imt1tB.net
無理せず休んできちんと薬を飲む
これ大事よこの病気

609 :優しい名無しさん:2023/05/22(月) 09:52:33.00 ID:G8AUrvro.net
明日は行くけどまた辞める話になると思う

610 :優しい名無しさん:2023/05/22(月) 18:36:24.61 ID:R0xG9iZO.net
604だけど休んでしまったから心療内科行ってきた
抗うつ剤増えたのと眠剤出たからとりあえず寝てなんとかしないと…

611 :優しい名無しさん:2023/05/22(月) 18:53:34.79 ID:H+9DqMwO.net
あ~明日行きたくない

612 :優しい名無しさん:2023/05/23(火) 18:03:28.75 ID:ywfNxOSh.net
今やってる業務でどうしても流れを覚えきれないところがあってしんどい
しっかりメモする余裕なくてなんとか書いたメモ見返しても頭がごちゃっとして何したらいいかわからなくなる
仕事教えてくれてる先輩には何がわからないの?なんで覚えきれないのって思われてそう
この間までやってた業務だってコツつかむまで時間がかかったから今のもすぐには対応できそうにない
内線が聞き取りづらいのもキツイ聴力は問題ないのになんで聞き取れないんだろう
ほんと毎日スレタイすぎる仕事できる人間に生まれたかった

613 :優しい名無しさん:2023/05/23(火) 23:36:11.33 ID:FBMXxEUI.net
>>612
私と同じすぎる
聴力検査とか問題ないのに聞き間違えや聞こえなかったり連発する
必死に覚えたことでも次行った時には、やり方が変わってて対応に必死こいてたら早く早くって急かされる
ノーミスの日が無くて少なくても3回はミスする
まるで何かが私の出世を阻んでるみたい
しんどいよ
体調崩す

614 :優しい名無しさん:2023/05/24(水) 06:35:35.84 ID:7ec7scGJ.net
やめたい

615 :優しい名無しさん:2023/05/24(水) 19:51:25.13 ID:k5UXeVS4.net
シフトの3分の1近くまともに出勤できてなくてそろそろガチでクビになりそう…
待機時間が苦痛すぎる…かといって他の部署にもうつれない。他の部署の仕事できないから
お金ないし出勤するしかないのにどうして休んじゃうんだろう…サボり癖がついてるのがわかる
明日は行かなきゃ…

616 :優しい名無しさん:2023/05/24(水) 20:09:13.60 ID:5cPV2Vc6.net
自分もサボり癖ついてる
2週間に1度ペースで休んでしまう
しんどいしんどいしんどい

617 :優しい名無しさん:2023/05/25(木) 17:31:45.89 ID:etytTufh.net
>>613
共感してくれて嬉しい
ほんと出る時に耳すませまくってるのになんで聞き取れないんだろうね

今日も色々ミスってしんどい
この仕事向いてないのかなと落ち込んだけど辞めたところで他に働けるところもない
頑張って仕事覚えるしかないしがみついていく
明日終わったらまた休みだから1日耐えぬこう

618 :優しい名無しさん:2023/05/25(木) 20:40:16.31 ID:Xun7OcoA.net
>>617
それな
辞めても他でできる自信ないからしがみつくしか無い
もっと有能に生まれたかったなぁ...
休みはゆっくりしてね
お疲れさん

619 :優しい名無しさん:2023/05/26(金) 23:33:31.39 ID:FmymnDzL.net
働きたくない ループ物か何かか?この人生は
いつまでこんなことが…定年という概念は迎えられそうにない 職場には老体にムチうつ先達が腐る程いるからな
自分もさもなくばそうなる 消え去りたい

620 :優しい名無しさん:2023/05/27(土) 07:13:30.42 ID:2ew4nH+J.net
パートだけど精神ストレスがフルタイム+残業レベルだ

621 :優しい名無しさん:2023/05/27(土) 08:26:01.25 ID:zOBkr70r.net
あぁまた休んでしまった…
5月はもう一息で皆勤だったのに、着替えてる途中でムリだ…と思って連絡をしてしまった

622 :優しい名無しさん:2023/05/27(土) 11:29:53.53 ID:UJ8SlmUz.net
わかる…着替えるの一踏ん張りだよね
メイクする途中で手がよく止まって休みの連絡しちゃう
ダメなのはわかってるのに休みグセついてるわ
情けない

623 :優しい名無しさん:2023/05/27(土) 12:10:49.57 ID:ETsLylwR.net
休みの連絡する時一番キツくてその後二時間ぐらい楽だけど夜になるにつれて明日からまた仕事かーとキツくなってくる
そして憂鬱で寝れなくて朝しんどくて休むの繰り返し

624 :優しい名無しさん:2023/05/27(土) 20:20:30.12 ID:+rztlb9E.net
>>623
すごいわかる…同じだ

625 :優しい名無しさん:2023/05/27(土) 21:49:27.37 ID:S8zJ2AM1.net
そこまであれなら辞めなよ

626 :優しい名無しさん:2023/05/27(土) 22:32:56.82 ID:S+6IF0G9.net
>>625
スレタイ読みなよ

627 :優しい名無しさん:2023/05/28(日) 03:16:14.60 ID:Z7BF0m8X.net
理不尽なことをいろいろ言われすぎて胃腸おかしくなった
腹痛と下痢が治らないくださいか
労災に医療費や慰謝料出せやー

628 :優しい名無しさん:2023/05/28(日) 13:02:34.20 ID:Do8Uy7nX.net
しんどいながら普通に健常の人と同じ業務してる自分は恵まれてるんだろうなと障害者雇用スレを見て
クローズで働いてた時と比べてまだ障害に理解あるところで働けるだけありがたい
明日からまた頑張ろうと思う

629 :優しい名無しさん:2023/05/29(月) 07:10:00.41 ID:oAClwDei.net
職場で味わうストレスともらう給料の釣り合いが取れてない

630 :優しい名無しさん:2023/05/29(月) 09:16:56.09 ID:7EbNuGAr.net
昔本当にそれだった
持ち帰りの仕事も多かったし
今は給料はいいけどその分ハイレベル求められる
どのみちしんどい

631 :優しい名無しさん:2023/05/29(月) 09:43:34.32 ID:1/pI6eK4.net
給与にストレスも加味するべき

632 :優しい名無しさん:2023/05/29(月) 15:02:31.60 ID:EXtk/8BU.net
給料に精神的負担の慰謝料追加すべし
胃腸炎でも休めない

633 :優しい名無しさん:2023/05/29(月) 17:22:10.19 ID:SB+JDfh5.net
訳分からんと思ってた業務が少しずつ理解できてきてミスも少なくなってきた気がする
明日もまた頑張る

634 :優しい名無しさん:2023/05/29(月) 18:05:31.12 ID:oSRJIibb.net
>>633
凄い!!
慣れだけじゃなくて632が努力した結果でもあるよね
自分も頑張りたい、励みになるわ

635 :優しい名無しさん:2023/05/29(月) 18:36:57.49 ID:LNA5+ESY.net
自分も後輩ができて少しずつリーダーシップを取れるようになってきた

636 :優しい名無しさん:2023/05/29(月) 19:17:07.39 ID:7IdzjmMs.net
>>633
読んでて嬉しいよ
私も頑張ろう

637 :優しい名無しさん:2023/06/02(金) 09:55:50.62 ID:DImmSpQL.net
クローズのバイトなんだけど業務量が少なくて1日の3分の1はメモ帳作りしてる
それが苦痛過ぎて鬱悪化してきた…休みがちだから仕事増やして欲しいとも言えず、言ったところで大した仕事もなさそうだし
仕事変えたいけど状態が安定してないから仕事も変えられないし変えたところでできる仕事もわからない
八方塞がりで鬱だ…帰りたい
頓服飲んで乗り切らなきゃ

638 :優しい名無しさん:2023/06/03(土) 01:17:10.61 ID:A6C6L/GM.net
>>634,636
ありがとうミスしつつもなんとか前へ進めてる感じ
周りに励まし合える人もいてすごくありがたい
めげずに無理しすぎずやっていこうと思う

639 :優しい名無しさん:2023/06/10(土) 11:30:44.36 ID:bjgc4rsw.net
仕事で自分の至らなさに嫌気がさしたり色々しんどいことあって数年ぶりに泣いてしまった
でもせっかく障害者雇用してもらってるからめげたくない
ほんとスレタイ状態で来週からも頑張ってこうと思う

しんどいと思うけど同じ人いたら書き込んでスレ盛り上げていこう

129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★