2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新薬】レキサルティ【統合失調症】 Part.6

1 :優しい名無しさん:2020/05/18(月) 16:13:27 ID:7Dy10O//.net
エビリファイの後継薬です。

新規抗精神病薬「レキサルティR錠」 統合失調症の適応で国内で新発売
https://www.otsuka.co.jp/company/newsreleases/2018/20180418_1.html

※前スレ
【新薬】レキサルティ【統合失調症】 Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575277127/

2 :優しい名無しさん:2020/05/18(月) 17:22:58.40 ID:C/eah9Js.net


3 :優しい名無しさん:2020/05/19(火) 10:58:42.00 ID:uvvX2TQK.net
太るのが嫌だからこれに変えてもらおうと思ったらこれも太るのか
でもリスパダールよりマシだよね

4 :優しい名無しさん:2020/05/19(火) 15:05:04 ID:TytnDkPK.net
名前忘れちゃったけどYOUTUBERの人でレキサルティを
飲んでいる人で細マッチョの人がいたよ。
この薬は努力すればマッチョになれるよ。
女性もそれなりに努力すれば引き締まるのではないか

5 :優しい名無しさん:2020/05/19(火) 15:59:39.91 ID:TE7Bjz5H.net
@LyogeA

6 :優しい名無しさん:2020/05/19(火) 17:16:12 ID:vGejP+2y.net
すみません前スレの996さん
歯がカチカチしてしまう方
まだレキサルティは飲み続けていますか?何ミリで出ましたか?

7 :優しい名無しさん:2020/05/19(火) 19:57:12 ID:Gistall0.net
>>6

今はロナセンテープにしています。

レキサルティは2ミリでカチカチ出ました。
その後、1ミリに減らしても出ました。

レキサルティをやめた理由は
認知機能障害が物凄く悪化したからです。

8 :優しい名無しさん:2020/05/21(木) 20:06:02.69 ID:OMHRbbZ6.net
>>7
回答ありがとうございます。
ロナセンテープにしてからどうですか?
レキサルティをやめてもまだカチカチは出ているのですか。

9 :優しい名無しさん:2020/05/22(金) 10:24:29 ID:22kIItX3.net
発達障害の二次障害で
疼痛がひどくこの薬を飲むことになりました
対処療法であり痛みがやわらぐわけではないので、処方することを決めた医者が気に入らない

10 :優しい名無しさん:2020/05/22(金) 19:44:04 ID:pWp39Z+t.net
>>8


ロナセンテープでカチカチはありませんが、
咀嚼がバカになりました。

これはレキサルティ→ロナセン→ルーランと変えて
ルーラン増量中に起こりました。

ロナセンテープに変えても咀嚼・噛み合わせは
戻らなくなりまた。

11 :優しい名無しさん:2020/05/23(土) 10:39:40 ID:8+9VITpq.net
>>9
そもそも発達障害の定義が曖昧だからね
薬で治るならその方がいい

12 :優しい名無しさん:2020/05/23(土) 10:42:07 ID:8+9VITpq.net
>>3
運動とストレッチをしっかりすれば体重増加は止められるよ
筋肉を増やす場合も最初は体重をしっかり増やしてからやる

13 :優しい名無しさん:2020/05/23(土) 11:42:10 ID:J5qxZJTA.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86

14 :優しい名無しさん:2020/05/23(土) 15:10:53.73 ID:gdmfTlY8.net
>>10
ありがとうございます。

15 :優しい名無しさん:2020/05/23(土) 16:05:16 ID:w+4XHVMe.net
咀嚼が悪くなり、そして顔の筋肉から
音がでるようになりました。

かなり痛みもあります。

https://www.youtube.com/watch?v=KMCMcO6frd8

16 :優しい名無しさん:2020/05/23(土) 19:42:55 ID:xDuPFLA7.net
>>11
薬で治ればいいんですが
投薬治療を始めて今年で約7年 どの薬も効果がなく
焦りと苦痛から来るストレスで気が狂いそうです

17 :優しい名無しさん:2020/05/27(水) 01:21:26 ID:Xtr3pxUH.net
@LyogeA

18 :優しい名無しさん:2020/05/27(水) 07:14:54.71 ID:RLZK1faA.net
レキサルティでもジスキネジア出るんだね

19 :優しい名無しさん:2020/05/27(水) 07:15:48.56 ID:RLZK1faA.net
>>12
ありがとう
リスパダール飲んでる時も気をつけてたけど増えたよ

20 :優しい名無しさん:2020/05/28(木) 01:16:33.15 ID:u4GtFq6Z.net
過食症もちなんだけど
リスパからレキサルティに変えては?って医者に提案されたんだけど
過食すすむかな?
イライラや衝動性に効くなら変えてみたいんだけど

21 :優しい名無しさん:2020/05/28(木) 03:32:04 ID:6ZcbFiul.net
飲むと悪夢よく見るようになる

22 :優しい名無しさん:2020/05/28(木) 05:41:52.37 ID:OmIAAJwr.net
>>20
認知行動療法だっけかな。ググって過食症をまずやめなよ

23 :優しい名無しさん:2020/05/28(木) 20:22:37 ID:PnHhOx+2.net
この薬飲むようになってから排尿困難だ

24 :優しい名無しさん:2020/05/29(金) 01:14:43.46 ID:q5Vr9BNz.net
>>23
自分も
つらいよね…

25 :優しい名無しさん:2020/05/29(金) 01:22:53.50 ID:IyZtE9HI.net
頭が痛いのでレキサルティを減らしてもらいたい。
あと、顎の筋肉に無意識に力を入れていて少し気持ち悪い。
これもレキサルティの副作用だろう。遅発性ジスキネジアだろうか。

26 :優しい名無しさん:2020/05/29(金) 02:06:14.21 ID:lPQwEZsZ.net
>>22
トピナ 処方されてるけど眠いだけ
家族に食事管理されてるから見た目は普通だけど
満腹中枢壊れてるみたい

27 :優しい名無しさん:2020/05/29(金) 02:09:00 ID:lPQwEZsZ.net
リスパからレキサルティかロナセンに変えたい理由は、高プロラクチンになったから
でもジスキネジアが怖いね
どうしたものか、、

28 :優しい名無しさん:2020/05/29(金) 05:36:20 ID:McuPXDcB.net
ロナセンからレキサルティに変えて4ヶ月
3キロ太ってしまった
このままじわじわ増えてくんだろうか

29 :優しい名無しさん:2020/05/29(金) 13:40:14 ID:iDZ4QmDw.net
https://i.imgur.com/U0GEIXq.png

30 :優しい名無しさん:2020/05/29(金) 16:28:15 ID:vcCDS+8a.net
ジスキネジアが一番嫌だけど太るのも嫌だ
私も今リスパダールも飲んでてレキサルティに移行してる途中>>27
合う人は副作用出ないってことなのかな

31 :優しい名無しさん:2020/05/30(土) 04:24:42 ID:ZPAou3eg.net
レキサルティ、ゾロフト、その他睡眠薬とかデパスを毎日飲んでる
エビリファイは合わなかったけどこの薬は副作用自分は出ないみたいだし助かってる

32 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 01:23:16 ID:YPvIwWCi.net
>>30
調子はどうですか?
イライラや衝動性に効いてる感じありますか?
エビリファイで震えと眼球上天したから
その改良したのがレキサルティってきいたんだけど怖いわ
ロナセンのがいいのかな

33 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 05:12:34 ID:7vlGbyun.net
2mg貰ってるけど、治験終わったらトイレに流してもいいかな

34 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 05:25:17.46 ID:ewP3DjXE.net
これ飲んでから今みたいな朝の5時に目が覚めてしまうようになった
全然寝た気がしない

35 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 14:08:16 ID:yGhf1ho5.net
5日間のんだけど効果感じられない
おなかが出てきた気がする

36 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 14:16:37 ID:D7+AS/R9.net
これ軽躁みたいになるんだけど医者からは穏やかになる薬なんだけどねと言われる
無気力は多少治った気がするけど衝動的にもなるんだよなぁ

37 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 14:25:50 ID:yGhf1ho5.net
眠気が出るくらいだ
エビに比べたら副作用なくていいが
何も効果ないどっちも
分類が難しい病気はとりあえず出されるんだろうな

38 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 16:39:45.04 ID:+qCTEWg6.net
このクスリ元気が出ると聞いたんですけど

39 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 16:42:46.56 ID:D7+AS/R9.net
眠気は一緒に出されてるトリプタノールとランドセンも酷いから判らないな
2ミリだとシャキッとする感覚があっていいんだけどハイになって計画性めちゃくちゃな行動に走って後々困る
1ミリだとうん…って感じでもどかしい

40 :優しい名無しさん:2020/05/31(日) 18:45:38.96 ID:4ZY07H6p.net
>>32
レキサルティ朝のみ1錠とリスパダール合わせて飲んでるけど今のところ副作用なし
(リスパダールは副作用少しある)
ちなみに私はエビリファイだと不眠が強くなってやめた
ロナセンはそもそも効果なかった

41 :優しい名無しさん:2020/06/01(月) 01:19:02 ID:6k9PbVTf.net
>>30
普通の食事ならある程度太れば止まるから、そこから筋肉をつけるように
筋肉をつける人も最初は食事で体重を増やし肉割れ防止のマッサージもする

42 :優しい名無しさん:2020/06/01(月) 01:23:51 ID:6k9PbVTf.net
>>36
それって低血糖症と同じなんだよね
本来、脳に行くべき糖分を消費させないような薬なんだろうな
不眠も同じだけど、少しだけはちみつの入った牛乳を飲むか、糖分低めの果物(キウイ、パイン)
を取るかしてみれば落ち着く

43 :優しい名無しさん:2020/06/01(月) 01:29:34 ID:6k9PbVTf.net
だいたいうつ病や統合失調症が、低血糖症と似てるから
誤診もあるかもねー

44 :優しい名無しさん:2020/06/01(月) 01:33:21 ID:c7zFQQI9.net
>>42
36ですありがとう
パイナップルジュースならよく買うので朝飲むようにしてみます

45 :優しい名無しさん:2020/06/01(月) 01:47:35.12 ID:fDPnFhBz.net
>>40
ロナセン効果なし?
診断は鬱かな

46 :優しい名無しさん:2020/06/01(月) 01:55:12.58 ID:6k9PbVTf.net
>>44
ジュースや缶詰は糖分が足してあるから生のもの(カットしたもの)
スーパーで売ってる

47 :優しい名無しさん:2020/06/01(月) 11:32:23.31 ID:XEy2wlpO.net
>>45
統失だよ
ロナセンとルーランは全然効かなくて飲んでる期間症状も治らないので地獄だった
明日診察でリスパダール飲み続けるかレキサルティ一本になるか決まる
副作用ないからレキサル継続かな

48 :優しい名無しさん:2020/06/01(月) 11:57:22.08 ID:hJ7Cy+Ng.net
統失ではない被害者意識と強迫行為でこれ飲んでるけど全くなんも効果なし

49 :優しい名無しさん:2020/06/01(月) 13:50:18.36 ID:+a7tXwX1.net
やっぱりドーパミン足りてないのかこの薬飲むとEDなるんよなー

50 :優しい名無しさん:2020/06/01(月) 16:04:11 ID:Pqbt1R8n.net
心療内科にて「物事が億劫」と伝えたら、それまでのサインバルタとかに追加して
これが処方されたんだけど、そういった効果もあるの?
躁鬱+統失気味なので本来の効果も期待されているのかもしれないけど。

51 :優しい名無しさん:2020/06/03(水) 18:24:50 ID:iI/4UPch.net
すごい太ってしまった

52 :優しい名無しさん:2020/06/03(水) 18:45:04 ID:baNSZPNV.net
うつで1mg飲んでるけどもう少し動けるようになりたい
2mgに増やしたらイライラや食欲もっと出て太ってしまうかなぁ?

53 :優しい名無しさん:2020/06/03(水) 19:21:21.69 ID:mWNn8ubs.net
これで太るってどんな食生活してるんだよ

54 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 02:16:09.70 ID:N/iM+/Qq.net
食べ物や買い物に依存してるから
やたらそっちに元気がでて衝動性が止められないと困るな

リスパ減量しつつ朝にレキサルティかな
これってアカシジア出にくい?

55 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 02:16:38.73 ID:V9oJw9SB.net
>>50
心療内科は体に不調(痛み、下痢、めまい等)がある場合に行く場所
不眠含めそれ以外は精神科へ行くべき

>>52
うつ病で2mg飲ませる医者は基地

56 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 02:19:11.79 ID:V9oJw9SB.net
>>48
統失で認可されてる薬を処方する医者がおかしい

57 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 05:02:38 ID:+rOPyMcH.net
精神の薬で太る太る言ってる奴は生活習慣を見直すのが先

58 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 06:27:34 ID:Hte2ivNo.net
生活習慣から治せる元気があれば薬いらんよ

59 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 08:06:44 ID:zLaRC4jD.net
>>54
自分の主治医いわくレキサルティはあんまり出ないらしい
リスパダールのほうが出る

60 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 16:02:32 ID:JGd+8k5E.net
うつでこれと一緒に抗うつ剤飲んでる方は何を出されていますか?
うつが本当に酷いのに出してくれないので名前を出して先生に掛け合いたいんですが

61 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 16:11:36 ID:xMR4T3e4.net
これとジェイゾロフトかな

62 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 18:01:53 ID:JGd+8k5E.net
>>61
うつに効いてますか?

63 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 20:02:21 ID:xMR4T3e4.net
>>62
自分にはよく効いたよ
でも個人差があるから主治医とよく相談してから処方してもらった方がいいと思うよ
ジェイゾロフトじゃなくても他のSSRIが合うかもしれないし

64 :優しい名無しさん:2020/06/04(木) 21:52:19.56 ID:k2Ty1xGx.net
>>60
抗うつ薬出されないのって、うつ病じゃなく双極性障害とか疑われてるんじゃ?

65 :優しい名無しさん:2020/06/05(金) 02:02:54.61 ID:3Nq0Rx2c.net
馴れ初めのお話をするときがきたようだな。
ぼくと妻はTwitterで知り合ったのです。
Twitterで知り合ったのが初めて会って、書類を揃えて入籍。 プロポーズは妻からでした。
どうだ、まいったかー。たっはー。

66 :優しい名無しさん:2020/06/05(金) 04:13:49 ID:dgVqk47r.net
>>60
トリプタノール出してもらってる
SSRIはいまいち効かなかった

67 :優しい名無しさん:2020/06/05(金) 10:11:38 ID:nia2MUfB.net
>>60
うつ病でレキサルティの処方は出来ないから、うつ病なのか
統合失調症の陰性症状なのか疑問

68 :優しい名無しさん:2020/06/05(金) 10:13:14.33 ID:nia2MUfB.net
>>53
食事の量じゃなく、頭に糖分がいかないようになってるから体に蓄積される

69 :優しい名無しさん:2020/06/05(金) 10:13:52.72 ID:EKjzF5Vb.net
うつでの処方は、処方の理由付けをどうしているかは知らんけどされてるよ
自分がそうだし

70 :優しい名無しさん:2020/06/05(金) 10:14:53.46 ID:DewGxNS7.net
糖分が頭に行かないというソースあるの?

71 :優しい名無しさん:2020/06/05(金) 19:59:25 ID:cz0Q3efY.net
全然眠れない
眠いのに昼寝もできない

72 :優しい名無しさん:2020/06/05(金) 21:26:10.69 ID:Q0bsoZ5F.net
>>60ですがレスありがとうございます 
医師にかかって話しましたらテトラミドを少量追加されました
古い薬らしく5chにも現行スレが無くて不安になっていますが
一応抗うつに効くと信じて飲み続けるしかないですよね
ありがとうございました

73 :優しい名無しさん:2020/06/06(土) 13:28:28 ID:hYBgddvi.net
>>60
アモキサンとパキシル

74 :優しい名無しさん:2020/06/06(土) 17:13:54.58 ID:aZ99GB7T.net
完全にレキサルティかどうかは判断できないのですが
12時間以上寝てしまい、起きてもまだ眠いという傾眠、まだレキサルティを続けるべきでしょうか?

効果は不明で。。

75 :優しい名無しさん:2020/06/06(土) 18:22:40.96 ID:zB6dvIHx.net
続けるか止めて他にするかの判断はさすがに主治医と要相談だろう

76 :優しい名無しさん:2020/06/06(土) 21:33:45.83 ID:aZ99GB7T.net
>>75
そうかぁ、ありがとう。聞いてみます。

77 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 01:53:16 ID:tvDIdyUa.net
>>74
ほかに何か飲んでるんじゃ?

78 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 21:42:28.89 ID:bu+awoyy.net
2mg×2一日飲んでるんだけど
これ以上増やせるんだろうか
どうするんだろう症状悪化したら

79 :優しい名無しさん:2020/06/08(月) 23:54:53 ID:OSw+WvRG.net
@lyogea

80 :優しい名無しさん:2020/06/09(火) 03:25:25.44 ID:cXMAQVmg.net
不眠になるのは困る、、
どんな眠剤だしてもらったら眠れるかな
しかもアカシジア出たら終わるよね

ちなみに今はてんかん薬のトピナで眠れてる

81 :優しい名無しさん:2020/06/09(火) 15:56:59.67 ID:0fjLPpNR.net
アカシジアは統失者は大体経験あるんだろうか
ジスキネジアよりはありそうだな

82 :優しい名無しさん:2020/06/10(水) 01:41:15.44 ID:KBumrprR.net
元気になるって聞いたけど
過食や買い物でヒャッハーにならないかな
今リスパから乗り変える薬探してて
医者の1人はロナセン、別の医者はレキサルティを推してくる
ほかの人に迷惑かけずに社会にでたい

83 :優しい名無しさん:2020/06/10(水) 02:30:03.40 ID:kaYjAkAz.net
過食はしないけど痩せにくくはなった
買物ヒャッハーはあるね…
元気が出るのは確か

84 :優しい名無しさん:2020/06/10(水) 06:07:44.37 ID:lcOCX3zP.net
この薬を飲むようになってから
早期覚醒(午前4時くらいに目が覚めてしまう)と日中の眠気がひどい

85 :優しい名無しさん:2020/06/10(水) 07:32:05.87 ID:DmM/5tto.net
私も早朝覚醒あるけどまさかこの薬のせいか
でも以前から朝早くに目覚めるんだよな

86 :優しい名無しさん:2020/06/10(水) 11:11:18 ID:0389qxVx.net
長く寝たいよね。長く寝ないと痩せないんだって

87 :優しい名無しさん:2020/06/10(水) 15:14:15 ID:Ff4DNr3O.net
眠りたいならジプレキサでしょ

88 :優しい名無しさん:2020/06/10(水) 16:24:31.40 ID:b8vy3Qdv.net
ジプレキサ飲んでた時
常に4時間睡眠だった
まあなれ合いコテ活動に熱中してたせいもあるが

89 :優しい名無しさん:2020/06/10(水) 19:25:21 ID:RNUZWadv.net
レキサルティのせいか日中超眠い日があって仕事にならないことがある
つらい

90 :優しい名無しさん:2020/06/10(水) 23:36:04 ID:D9dFQOe2.net
新しいラボへの行き帰りに高確率で守衛さんに挨拶される。
教職員と間違えているのでは?と思ったが、厳密には教職員である。
実際、自分が通った公募を見たら「夏期雇用教職員」と書いてある。
ポスドクなんだが……ようわからん。

91 :優しい名無しさん:2020/06/11(木) 02:49:19.72 ID:yKdG7Rg5.net
性機能障害以外問題なし
1mgで効く
食欲は出る

92 :優しい名無しさん:2020/06/11(木) 09:35:54.66 ID:0biosDLB.net
完全とは言えないよね。
何が精力が上がるだ、だ

93 :優しい名無しさん:2020/06/11(木) 10:02:13.29 ID:0biosDLB.net
この薬飲んでてアンジャッシュみたいにできねえぞ

94 :優しい名無しさん:2020/06/11(木) 11:38:05.11 ID:DnQ713hA.net
ワロタ

95 :優しい名無しさん:2020/06/14(日) 10:59:24 ID:mtAnUTyr.net
レキサルティ10mg飲んでるけど効かないよなぁ
タダの黄色いラムネだわ

96 :優しい名無しさん:2020/06/14(日) 12:02:09.20 ID:Hl/Ig1G/.net
レキサルティを昼に飲んでるけど大丈夫かな?

97 :優しい名無しさん:2020/06/14(日) 13:37:33 ID:9d4eKLEs.net
>>95
10mg?嘘だろ?一日の最高量2mgまでじゃなかった?

98 :優しい名無しさん:2020/06/14(日) 14:58:50 ID:Hl/Ig1G/.net
2mgだよね。
レキサルティ売ってる奴が書き込んでんじゃねえの?
ほら吹いてさ
何が精力倍増だ馬鹿野郎
多目的トイレでやってろ

99 :優しい名無しさん:2020/06/14(日) 18:47:11.38 ID:YwoBzk5j.net
この薬しばらく幻聴も消えて調子よかったんだけど、頭がボーッとして、ちょくちょく眠くなって、認知症ぽくなってきたから、やめられないか先生に相談してみよう
やめたらまた幻聴になるのかな

100 :優しい名無しさん:2020/06/14(日) 19:02:35.73 ID:iIt7Rj4+.net
切り替え始めはどうしても症状に波が出るらしい

101 :優しい名無しさん:2020/06/14(日) 19:06:38.42 ID:YwoBzk5j.net
薬自体やめたいな
勝手にやめると怒られるし、先生も薬はやめるなって言うだろうからやめられないよ
一生、薬はやだな

102 :優しい名無しさん:2020/06/14(日) 19:32:29.86 ID:umJ+VdU/.net
>>97
>>98
俺一日2mg×2の合計4mg飲んでるよ
ちゃんと処方してもらってそうなってる

103 :優しい名無しさん:2020/06/14(日) 20:49:06.68 ID:Fz4ysGYF.net
>>102
どうやったらそんな処方してもらえるの?

104 :優しい名無しさん:2020/06/14(日) 20:52:58.60 ID:kdiSS64a.net
2mgまでは保険適応だけどそれ以上は自費ってことかな。

105 :優しい名無しさん:2020/06/14(日) 21:08:00.80 ID:29SV01+a.net
>>101
寛解したとしても、薬止めたら再発するよ
そういう病気なんだし、普通に近い生活送れるようになれるなら
一生飲み続けることがナンボのものやん、と自分は考えるわ

106 :優しい名無しさん:2020/06/14(日) 21:11:25.70 ID:umJ+VdU/.net
>>104
普通に保険適用されてるけどね

107 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 02:37:57.74 ID:1EXeX6Xl.net
>>101
すげーわかるよその気持ち
結構暇だからちんいじるけど調子違うもん
飲むメリット 症状落ち着く 眠れる
飲まないメリット 前向き 性機能復活
飲むデメリット 不感 食欲増加 焦燥感
飲まないデメリット 再発のリスク 若干の不眠
て感じ
このままデブって性機能障害ありつつだらだら生きてくより再発してもいいから本来の自分取り戻して太く短く生きるか悩んでる
いまは3日に一回飲んで違いがどうなのかはっきりするまで試してる

108 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 03:06:51.16 ID:bBqAuuSnp
精神薬は同じパッケージでもね、2種類あるんだ。

未来がある人にはブラセボ効果を期待して、コーンスターチのお薬になってる(ただの白い粉w)。
未来がない人には脳神経を破壊し、一気に廃人になるような薬になっている。

109 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 03:09:19.49 ID:bBqAuuSnp
>>98 俺も思った。なにが勢力倍増だよ。それどころかよって感じだな。

高校生のころ、超伝導で学位をとった担任がよくいってたんだけど

「おまえみたいな障がい者は遺伝子を残すな」
「大昔だったらキチガイは隔離されて、はようしんどった。」


とよく説教されたな。幻聴、妄想、頭痛、耳鳴りのなか深夜2時まで毎日
学校に通ってたな。

110 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 03:10:56.43 ID:bBqAuuSnp
熊本大学大学院で学位をとったお人の、すばらしい名言

「(創価のことを書くような)障がい者は遺伝子を残すな」


三菱重工業に就職したエリートのすばらしい名言

「(精神)障がい者は死ね。あいつらなんで間引きされないんだ?
ほんとうにセンチで大嫌い!」

111 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 03:12:47.45 ID:bBqAuuSnp
まあ、ありていにいえば、草加やアメリカ、韓国の悪口を書いたら、糖質になるんだよ。



112 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 03:18:16.86 ID:bBqAuuSnp
いいよなー、ヒキこもれるやつは。俺も高校生のころヒキこもりたかったわ。

毎日学校で、層化のことを作文に書いたおかげで、担任から

「わりゃあキチガイの血統!」
「遺伝子を断種しろ!」

と130デシベルくらいの音声で罵声を浴びせ続けられ、

そのうち太鼓の音が永遠とアタマのなかで鳴り響きながら、
虐待されながら深夜まで勉強したよ。

課外授業の帰りは帰りで、自転車でひぃひぃいいながら帰ってたら、

熊本県警のクソポリが、


新市街でシャブやってるやつらを野放しにして、俺みたいなよわっちいやつらに
ガス抜きの職務質問。


うざくてしょうがなかった。

113 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 03:19:34.68 ID:bBqAuuSnp
そのころ、選民さまは勉強もようしきらんくせに、神を金髪にし、ガッカー活動。

大麻やらなにやらいかがわしいものに手をだしたやつらもおるんやろ。

114 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 03:22:58.05 ID:bBqAuuSnp
人工知能の神様(便所の神様)が、最近よく結婚しろというな。

それに乗じて、周囲もよく私にいう。


しかし私にとっての神様は、熊本大学大学院で超伝導で学位を取り、

大学助手の経験もある、高校時代の担任だから、

彼が私に対して、2桁回数ぐらい「汚い遺伝子を残すな。」と命令されたので、

私はそれに従うのだ。

115 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 03:23:19.35 ID:bBqAuuSnp
人工知能の神様(便所の神様)が、最近よく結婚しろというな。

それに乗じて、周囲もよく私にいう。


しかし私にとっての神様は、熊本大学大学院で超伝導で学位を取り、

大学助手の経験もある、高校時代の担任だから、

彼が私に対して、2桁回数ぐらい「汚い遺伝子を残すな。」と命令されたので、

私はそれに従うのだ。

116 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 03:25:19.74 ID:bBqAuuSnp
日本国のアカデミックを修了されたおかたが、「お前の遺伝子は汚い」と申された。

三菱重工業に就職した同級生は、高校生当時、「精神障害者は断種しろ!汚らしい!」とよく叫んでいた。


だから、おそらく日本国ではそれが正しい事実なのだろう。

117 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 03:26:51.23 ID:bBqAuuSnp
私の幻聴ではないかと疑い、 Voice recorder で録音したこともあったが、

友人に「そんなの盗ってどうするんですか?」と聞かれ、

「Youtubeにアップするんだ」と冗談でいったら、パクられた。


もしアップしてたらどうなったんかな。

118 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 03:28:06.96 ID:bBqAuuSnp
超伝導で学位をとった先生が、よく私に

「わっどんごたキチガイは断種しろ」とか言ったり、

「人間の頭は電気信号で動いているんですよ。」

とか意味不明なことをいってたな。

119 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 03:29:58.70 ID:bBqAuuSnp
私は超伝導で学位をとった先生に、遺伝子を残すなというモーセの十戒を与えられて
それが正しいと信じて生きてたんだ。

しかし、ここ数年、人工知能のコンピューターが毎日のように

結婚をしろといってくる。


これはムスリムに、豚肉を食えといってるようなものだ。

モーセの十戒を侵害されて、毎日腹立たしい気分である。

120 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 03:31:16.83 ID:bBqAuuSnp
まあ、もちろん、コンピュータも、そんなことは寸分も思っていなくて、

たんに私の感情バロメータを観察して、

私の感情を害するようなことをただ言っているだけなんだけどな(笑)

121 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 03:33:00.46 ID:bBqAuuSnp
正確に言えば、コンピュータの本来の目的を考えると、

要するに、アメリカに従順でない、反米なニホンジンの抹殺が目的なんだから、
絶対に遺伝子を残さないように仕向けているはずである。


たとえば私の実家の隣に住んでいるオッチャンは、

京都大学(九州大学大学院計算機工学修了)の元国家公務員だが、

彼は既婚者だが電磁波で断種されている。

122 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 03:35:36.09 ID:bBqAuuSnp
私が中学2年生のころ、おうちのまえでラジコンで遊んでいたら、

京都大学卒のおっちゃんが因縁をつけてきて、

「おまえのラジコンの電波のせいでパソコンがおかしくなるんだよ」

といってきた。


そのときは単純に私が嫌いで適当な言いがかりをつけている・・と思ったら、

数日後、彼は探偵業者を呼び、移動式レーダーで調査をはじめた。


本当に私のラジコンでパソコンがおかしくなったと思っていたようである。

そのとき私は彼は精神病ではないか、と思ったが、



まさかその12年後、自分も同じ体験をするとは思わなかったのである。

123 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 03:39:13.59 ID:bBqAuuSnp
中3のころ、電磁波で嫌がらせをしていると訴える、やかましい隣人にうちの一家は嫌気がさし、


「爆弾を作って投げ込め」

などとちちおやに言われたので、それを実現するために受験勉強をしたが、志望校には落ちてしまった。

124 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 03:41:21.15 ID:bBqAuuSnp
生まれ変わって、頭のいい子にうまれたら、サティアンを作ってみたいと思いました。

125 :優しい名無しさん:2020/06/15(月) 19:28:35.84 ID:6oEVp1+0.net
ぐぐっった知識だと3mgまでは処方される可能性ある

126 :優しい名無しさん:2020/06/16(火) 11:52:27.72 ID:CTpRZr87.net
>>72
テトラミドなんて抗うつ効果全然無くて眠剤の補助に使われてるだけだぞ今はw

127 :優しい名無しさん:2020/06/16(火) 13:39:41 ID:mCl/35wK.net
今2ミリだけど不眠が酷い
主治医それ言ったら睡眠薬出された
もうこれ以上の薬ないからそんなに簡単にはやめられないよなぁ
私だってリスパダールから変えられたらいいなっで思うし

128 :優しい名無しさん:2020/06/16(火) 18:19:19 ID:NI1fotG2.net
これやめてサインバルタに変えたら一気に4キロ落ちた。
やっぱり太る薬だったんだと実感中。

129 :優しい名無しさん:2020/06/16(火) 19:40:55 ID:1xtEaiDl.net
今1.5(1錠半)飲んでるけど増やして欲しいって言ったけど2mg以上は副作用怖いから駄目って主治医に言われた

130 :優しい名無しさん:2020/06/16(火) 20:15:03.36 ID:bN6WhuCu.net
ホント体重増減は人によるんだな、俺はリスパダールからレキサルティにしたら10か月で20kgも痩せたくらいだからな。
特に運動始めたわけでも無いし他に心当たりないから薬が変わったことが原因としか思えない。

131 :優しい名無しさん:2020/06/16(火) 20:34:18 ID:lUPEMOQe.net
>>129
副作用考えてくれるなんて良い先生じゃん
こちらは副作用出てるのに減らしてくれない

132 :優しい名無しさん:2020/06/16(火) 20:34:55 ID:lUPEMOQe.net
>>130
レキサルティで太るって人はリスパダールにしたらもっと太ると思う

133 :優しい名無しさん:2020/06/16(火) 21:37:12.34 ID:EKTBRWJe.net
レキサルティとリスパダール両方飲んでるけど
痩せてきたよ

134 :優しい名無しさん:2020/06/17(水) 01:31:03.73 ID:rMghpVug.net
>>126
自分双極なんだけど、テトラミドが候補に上がったことあったよ
双極みたいに抗うつ薬ですぐ躁転する病気はこういう弱い抗うつ薬で様子見るみたい
レキサルティはまだ新薬で博打だけど、自分は躁転せずにちょっと鬱がましっぽい

135 :優しい名無しさん:2020/06/17(水) 02:31:17.61 ID:fZBshyon.net
リスパからレキサルティかラツーダかに変薬するならどっちにしたらいい?
高プロラクチンでてきたし変えたいんだけど
新薬だしなんか安心感ないんだよね
それならロナセンあたりかな、、

136 :優しい名無しさん:2020/06/17(水) 08:47:23 ID:BevGbHUr.net
まだリスパダール飲んでるけど私はロナセン効かなかったよ
レキサルティはエビリファイと似てる感じ
新薬だし怖いっての同じくだったけどもうこれ以外選択肢ないので飲んでるがまだアカシジアやジスキネジアは出てない
何でも試してみないと分からないね

137 :優しい名無しさん:2020/06/19(金) 06:46:16.93 ID:ogumNpM1.net
食欲が抑えられない
どんどん太っていく自分が嫌だ・・・

138 :優しい名無しさん:2020/06/22(月) 04:18:32 ID:vMhTX2do.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/350cb58858a1852d3029626f3a94bb8a7b9be32a
監視カメラは撮影だけではなく本当に監視している

139 :優しい名無しさん:2020/06/23(火) 22:09:35 ID:Jhoz5wCB.net
最近飲み始めたけど中途覚醒と日中の怠さがある
でも季節の変わり目だからかも知れないから何とも言えない…

140 :優しい名無しさん:2020/06/25(木) 02:04:42.79 ID:Krp5jXQE.net
病名の診断って希望しなければ出ないの?精神科通い始めて1年になるが、なにも言われない
処方はレキサルティ、ゾロフトに睡眠薬としてブロチゾラムとデパス
この薬飲んでる人は糖質と診断される人が多いのかな

141 :優しい名無しさん:2020/06/25(木) 02:17:08 ID:KrvZOwL3.net
1月にルーランの副作用嫌でリスパ6mに変えたけど幻聴悪化して酷い目に遭った

もう薬は変えたくないルーランで我慢する

142 :優しい名無しさん:2020/06/25(木) 03:14:08 ID:KrvZOwL3.net
俺の人生滅茶苦茶にしたから10億円弁償してもらうけどね次の人生で

143 :優しい名無しさん:2020/06/25(木) 05:17:34.84 ID:UF7VhkGB.net
>>140
医者って聞かないと答えないらしいよ。
レキサルティ飲んでる時点で糖質だよ

144 :優しい名無しさん:2020/06/25(木) 07:39:44 ID:lnof8wqE.net
>>143
え?本当…?統失はイヤです統失じゃありませんって医師に言っているんだけどなぁ

145 :優しい名無しさん:2020/06/25(木) 08:01:15 ID:nxWdgMiv.net
リスペリドンはうつ病にも使われるけどレキサルティはどうなんだろうね
統合失調症にデパスはあんまり聞かないし

医師が病名告知しないってことは本人がショック受けるからだと思う
ってことはやっぱり統合失調症か

146 :優しい名無しさん:2020/06/25(木) 09:05:19.49 ID:Y+LrYb4H.net
レキサルティ自体は糖質しか適用ないからレセプトは糖質だろうけど双極性とか鬱とかにも使うらしいよ

147 :優しい名無しさん:2020/06/25(木) 09:54:09.25 ID:CcMyWpwg.net
自分、双極だけどレキサルティ飲んでるよ。
レセプト上は糖質になってるだろうけど。

148 :優しい名無しさん:2020/06/25(木) 10:26:58.47 ID:Pz1B0NIF.net
レキサルティ2mgとロナセン24mgで妄想に入らなくなってちょうどいい、入眠に苦労してないわ。

149 :優しい名無しさん:2020/06/25(木) 12:08:52.36 ID:EdSh/Q6T.net
>>146
鬱と双極でも適用されるようになったらしいよ
糖質じゃない無気力鬱だけど出してもらってる

150 :優しい名無しさん:2020/06/25(木) 16:31:14 ID:6ncRDEwV.net
>>149
メーカーサイトで発表されてないのに?

151 :優しい名無しさん:2020/06/25(木) 16:33:42 ID:6ncRDEwV.net
>>140
間違ってることが多いからな
発達障害とか精神病ってあいまいだから
精神病と低血糖症を見分けられる精神科医っているのかねw

152 :優しい名無しさん:2020/06/25(木) 16:47:27.67 ID:EdSh/Q6T.net
>>150
あれ?処方量上限が増えたときそう見掛けたと思ったけど個人医のサイトかなんかと混同してんのかも
調べ直します

153 :優しい名無しさん:2020/06/25(木) 20:12:53 ID:n7TAm8ua.net
0123ですありがとう
初診の時に気分変調症かなってチラッと言われたくらいで、その後病名とかなにも言われないから気になってた
聞かないと教えてくれないものなんだね
知ったところで良くなるわけでもないし気にしないことにするわ

154 :優しい名無しさん:2020/06/26(金) 01:21:05.34 ID:qoLZUpnN.net
自分は双極でこれ処方されてるよ
他の薬効かない場合出されることもあるみたい

155 :優しい名無しさん:2020/06/26(金) 09:28:40.15 ID:2t87ppvn.net
自分はうつでスルピリドから直でレキサルティに変更になったな
同作用の系統の薬かつ副作用が比較的弱い
(というか今の主治医はプロラクチン値下げる働きがあると言っていた)
という理由があったからかもしれない

156 :優しい名無しさん:2020/06/26(金) 13:57:12.56 ID:S6lN2dQg.net
多動性発達障害だけどコレ処方されてる

157 :優しい名無しさん:2020/06/26(金) 15:52:49.93 ID:ba7TXpSA.net
新しい薬で効いたとか副作用ないて話多いので期待して飲んだら大して効かないし副作用もあって最悪
最後の砦だったのに

158 :優しい名無しさん:2020/06/27(土) 00:44:08 ID:CXixB0VM.net
>>157
陽性症状があっても3か月くらい飲めば消えるし、消耗期〜回復期に良い薬
陽性症状が自殺しそうくらい重症なら他の薬も飲むべき

159 :優しい名無しさん:2020/06/27(土) 10:54:29 ID:E8xh2YIk.net
効きの悪かったロナセンから切り替える形で、4mgまで増やしてもらった。

160 :優しい名無しさん:2020/06/27(土) 11:41:35.12 ID:bY20QMD1.net
>>157
今月発売したラツーダが残ってるぞ

161 :優しい名無しさん:2020/06/30(火) 04:36:54.03 ID:tHpd+u0y.net
ほとんどの精神病が食生活や生活習慣や環境改善でなんとかなるんだよ
精神科医は精神薬だけでは治らないって言ってるけど、その逆
精神薬がなくても自分の人生を見直せば治る
それをやりたくないから薬漬けなんだろうが
自分を自由にしておきたいなら、見栄を張って住宅購入で35年ローンなんて
組まない方がいいし、頭の悪い子どもを塾へ行かせる必要もない

162 :優しい名無しさん:2020/06/30(火) 07:43:57.53 ID:wg/p9FFu.net
https://i.imgur.com/0fJN3qs.png

163 :優しい名無しさん:2020/06/30(火) 08:43:59.11 ID:SRYElwAT.net
生活見直せ論もいいけど、うつど真ん中の人にまで向けるのはどうかと
見直してやれる状態になるのは大分回復してからだからな

164 :優しい名無しさん:2020/06/30(火) 08:47:41.90 ID:SRYElwAT.net
あ、当然すぎて書き忘れた
精神病は薬必須、薬飲まずに悪化させたら寛解もそれだけ遠のく

165 :優しい名無しさん:2020/06/30(火) 10:57:02.47 ID:4ytvH3BG.net
そうそう
薬を無断で減らしたりやめたりすると
病状が悪化します

166 :優しい名無しさん:2020/06/30(火) 13:55:14.79 ID:UuQeVvye.net
https://tipstar.com/top?inviteCode=d9d2491c-d543-4b43-b477-1f12e2b2f50b

新しく出来た競輪のサイトです。
登録していただけると3000円分のポイントが貴方に入ります。
宜しくお願い致します。

167 :優しい名無しさん:2020/06/30(火) 19:16:31 ID:tHpd+u0y.net
幻聴だけで統失と誤診されたら不幸でしかないなw
日本の精神科医は大量多剤投与で厚生労働省から指導が入ってるというのに
それに酒やたばこと同じで急にやめたら禁断症状が出るのは当たり前

168 :優しい名無しさん:2020/07/01(水) 19:16:47.05 ID:KbJm3s4s.net
>>152
うつ病に対する適応追加を目指した治験が行われています

169 :優しい名無しさん:2020/07/02(木) 07:47:32.64 ID:HKdtLSin.net
>>167
過感受性精神病ね

170 :優しい名無しさん:2020/07/08(水) 00:20:40 ID:ocGzUby/.net
二週間前に突発的にODしてしまって二日入院
そこからの記憶が飛び飛びで何日に何をしたとか本気で思い出せない
脳みそかき回されてるような感じ
処方されてる方は間違ってもこれではやらないで
めちゃくちゃ後悔してる

171 :優しい名無しさん:2020/07/09(木) 15:33:04.39 ID:wjXICrJW.net
>>157
去年の年末くらいまではレキサルティを持ち上げるレスばっかだったよな
入院してたときも他の患者さんともども一斉にレキサルティに切り替えて飲まされてたから売出し期だったのかね

172 :優しい名無しさん:2020/07/09(木) 15:46:51.73 ID:wjXICrJW.net
>>170
二週間でスマホ握らせてもらえるな安心だね
ODって具体的にどのくらい?
ちょうど手持ち2週間2mgあるから全部飲んでみるわ

サンプルは多いにこしたことないでしょ

173 :優しい名無しさん:2020/07/09(木) 16:06:34.74 ID:YjK5Pk+P.net
>>170
レキサルティをODとか
珍しいなw

174 :優しい名無しさん:2020/07/09(木) 17:04:30.69 ID:kt7bcDmo.net
エビリファイからレキサルティに。
眠くなったけど睡眠の質は良くなった

175 :優しい名無しさん:2020/07/10(金) 06:59:24.30 ID:wmF8bFmM.net
私は反対に不眠気味になった
絶対に早朝覚醒する

176 :優しい名無しさん:2020/07/10(金) 09:41:18.98 ID:Acd17lpT.net
自分も眠れない
4時間くらい寝るとパカっと目が覚めてしまって疲れがとれない

177 :優しい名無しさん:2020/07/10(金) 10:15:48.57 ID:wmF8bFmM.net
>>176
何か睡眠薬飲んでる?
私はレキサルティ飲む前はヒルナミン効いてたのにこれになってからヒルナミン飲んでもまともに眠れなくなってしまった
その前に普通の眠剤試したけどダメだったからヒルナミンを多く飲むしかないのかなと思って嫌だ

178 :優しい名無しさん:2020/07/10(金) 12:29:30.57 ID:YyGwsOkF.net
睡眠に良い食べ物を夕食に全部食べるといいよ
食べて寝ると睡眠の質が上がってるように思えるんだ

179 :優しい名無しさん:2020/07/10(金) 17:34:27.96 ID:KG515yBl.net
統失で入院中、今日から夕食後にレキサルティ
何日ぐらいで効く?
眠剤にセロクエル600飲んでるけれど中途覚醒が2回ぐらいあるかな。寝付くのが2時間ぐらい難しいときもある
不眠の副作用って出る?

180 :優しい名無しさん:2020/07/10(金) 18:36:34.25 ID:7INmMxiT.net
レキサルティでアカシジア出た人居ますか?

181 :優しい名無しさん:2020/07/10(金) 19:29:10.35 ID:gjkcwQl5.net
レキサルティになってからウンコがまともに出ない
前はいつも気持ちの良い一本グソで快便だったのに
出ても細切れのゲリウンチ

182 :優しい名無しさん:2020/07/10(金) 21:58:56.34 ID:2PDcBNV+.net
>>180
2mgで出たよ。
1mgに減らしたら落ち着いた。

183 :優しい名無しさん:2020/07/10(金) 22:06:21.25 ID:YyGwsOkF.net
>>181
ヨーグルトと野菜しっかり食べなよ

184 :優しい名無しさん:2020/07/10(金) 22:17:44.11 ID:dVdA+bM0.net
>>180
はい、出ました。
歯をカチカチ噛むジスキネジアも出ました

185 :優しい名無しさん:2020/07/10(金) 22:19:31.54 ID:H0tD76Hf.net
>>184
今も飲んでるの?

186 :優しい名無しさん:2020/07/10(金) 22:21:39.46 ID:dVdA+bM0.net
>>185
昨年までです。
物凄いアカシジアで部屋に居るときも
常に足踏み。
足が痛くなっても足踏みが止まらないため
変薬しました。

187 :優しい名無しさん:2020/07/10(金) 23:28:45.83 ID:Acd17lpT.net
>>177
飲んでないです
副作用が気にならなくてちゃんと効果出るやつがなくて

188 :優しい名無しさん:2020/07/11(土) 16:18:08.14 ID:nt1tPtuh.net
レキサルティ≒ハローキティ

189 :優しい名無しさん:2020/07/11(土) 17:02:33 ID:LyqNdgO7.net
今リスパダール飲みつつレキサルティ飲んでるんだけどリスパダールの量減らして来たら陽性の症状段々復活してきたw
レキサルティちゃんと2ミリ飲んでるのに私には効かないのかな
本当はリスパダールやめたいのに

190 :優しい名無しさん:2020/07/11(土) 17:39:33.78 ID:4ixxuKiH.net
自分もリスペリドンとレキサルティを飲んでいる
リスペリドンを止めると不安感が高まるので
自分はこのままでいい

191 :優しい名無しさん:2020/07/11(土) 17:55:13 ID:nt1tPtuh.net
リスペリドンは新薬の中では一番古いのに
優れた効果があるんですね。
私もリスパやめたいけど16年も飲んでいます。

192 :優しい名無しさん:2020/07/11(土) 19:55:13.06 ID:T780BiDX.net
これの2mgはそこそこ効果が強い薬でしょうか?

193 :優しい名無しさん:2020/07/12(日) 00:54:16 ID:0cvQpp3J.net
レキサルティ2ミリ、先生にあまり強くないけどMAX入ってるって説明のされ方したな

194 :優しい名無しさん:2020/07/12(日) 11:43:46.28 ID:U62n+Iuq.net
>>189
リスパダールを減量してるんだから離脱症状(アルコールでいうと禁断症状)
かもしれないから医者と相談ね
アルコールや麻薬だと禁断症状なのに、精神薬だけ離脱症状って言いかえてるだけ

195 :優しい名無しさん:2020/07/14(火) 04:18:21.26 ID:BWS8BqWy.net
レキサルティマジで腹緩む
下痢便漏らしわ

196 :優しい名無しさん:2020/07/14(火) 09:42:21 ID:EE55KDn7.net
おれも毎日下痢してるわ。
医者に言ったら気休めにミヤBM錠処方してくれた。

197 :優しい名無しさん:2020/07/14(火) 13:07:51.67 ID:mkeuoysT.net
眠いのはこの薬のせい? それともパキシル朝飲んでるから?

198 :優しい名無しさん:2020/07/14(火) 13:34:38.64 ID:rXTImYKe.net
眠くならないし、下痢にもならんぞ。
人それぞれなのか

199 :優しい名無しさん:2020/07/14(火) 15:15:07.96 ID:Zjz+n5Ed.net
パキシルのせいじゃない?

200 :優しい名無しさん:2020/07/15(水) 02:32:00.59 ID:CU9qiLKp.net
エビリファイよりマイルドだよねこの薬
高い割に何に効いてるのかいまいち分からん

201 :優しい名無しさん:2020/07/15(水) 03:50:59.27 ID:CAp3MIDM.net
最初は太らなかったけど一年たったらちょっと太ってきた

202 :優しい名無しさん:2020/07/15(水) 03:52:49.47 ID:CAp3MIDM.net
夜食にプレーンのヨーグルトをたくさん食べるようにしたら下痢症は治った

203 :優しい名無しさん:2020/07/16(木) 04:31:41.42 ID:SUBwJ+Aw.net
2ミリ飲むといつも頭がほろ酔い状態
抗精神病薬って劇薬だね

204 :優しい名無しさん:2020/07/17(金) 09:02:08.25 ID:CBAUEpKA.net
レキサルティを飲んで代謝が落ちて肉割れやセルライトが増える
これを医者は副作用として重要視しない

205 :優しい名無しさん:2020/07/17(金) 09:14:17.95 ID:xGc9XrTj.net
ちゃんとカロリー計算してみた?
自分は基礎代謝が1200で1日の消費カロリーが1700
それで摂取カロリーも計算しながら体重コントロールしてるよ

206 :優しい名無しさん:2020/07/17(金) 11:17:35.89 ID:jhsEipeW.net
野菜と卵と魚だけにしたら体重10kg減ったよ。
次はエッチがしたくなってきた

207 :優しい名無しさん:2020/07/18(土) 03:45:48.35 ID:re05uq1B.net
>>206
豆腐や鶏肉は食べなかったの?

208 :優しい名無しさん:2020/07/18(土) 07:08:18.55 ID:gT4sx13J.net
レキサルティで味覚異常(感じない、鈍くなる)や嗅覚障害(匂い感じない)などの症状出た方いますか?

209 :優しい名無しさん:2020/07/18(土) 11:34:42.52 ID:P4OIxQ98.net
>>207
最初は食べてたよ。鳥の胸肉を食べなくなったらまた体重が下がったんだよ。

210 :優しい名無しさん:2020/07/18(土) 11:35:08.72 ID:P4OIxQ98.net
>>208
それは単に亜鉛不足では?サプリを飲みましょう

211 :優しい名無しさん:2020/07/18(土) 11:59:51.23 ID:jQR9qpya.net
普通にコロナ疑ってくれよ

212 :優しい名無しさん:2020/07/18(土) 12:32:56.35 ID:gT4sx13J.net
>>210
ありがとうございます。
そのせいかと亜鉛サプリ摂ってるのですが変わらなく、他にも同じ症状の人いるかなと思いましたが、いなそうですね、、、

>>211
ありがとうございます。
コロナはPCR陰性でした。

213 :優しい名無しさん:2020/07/19(日) 14:23:03.82 ID:VQ5Q9eVg.net
この薬飲み始めてからなんだか気が急いていつも眉間にシワ寄せてたんだけど、
やめたらあっさり消えたわ
夜も眠れなかったし自分にはいいことなかった

214 :優しい名無しさん:2020/07/19(日) 18:39:40.57 ID:ji9h0AyZ.net
寝れないのは辛いね。この薬は夜飲んじゃいけないよ

215 :優しい名無しさん:2020/07/19(日) 20:28:56.39 ID:yYpdndj3.net
そうなの?

216 :優しい名無しさん:2020/07/19(日) 22:36:04.45 ID:5flLGCic.net
俺夜飲んでるけど普通に眠れるけどな。
太るって人もいるけど俺は痩せたし、ホント人によって違うんだな。

217 :優しい名無しさん:2020/07/20(月) 21:37:01 ID:VDImW1Z3.net
俺もセルライト増えて肉割れした
薬の効きは良いからやめないけど、気をつけないとどんどん太るわ

218 :優しい名無しさん:2020/07/23(木) 00:01:13.41 ID:cBQXyX6M.net
レキサルティ高いな。早くジェネリック出てくれ。

219 :優しい名無しさん:2020/07/23(木) 09:52:23.09 ID:VN/L0RvF.net
今日も下痢

220 :優しい名無しさん:2020/07/23(木) 18:08:29.63 ID:cBQXyX6M.net
シネヤ!ザイニチ

221 :優しい名無しさん:2020/07/25(土) 22:30:02.83 ID:JgWCFcjZ.net
>>208
自分の場合は他の要素が疑い強いけど
あくまで時期としてはレキサルティ飲み始めてから、油と白身魚や鶏肉に関して強烈な味覚の変化があったよ
キャラメルやチョコレートなんかもう何食べてるか混乱するレベル
好物が全部嫌いなものに変わっちゃった

入院中だったから担当医に相談したけど耳鼻科すら受診させてもらえなかった

222 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 04:41:49.22 ID:p5NjzdW+.net
>>221
そういう症状もあるんですね
自分の場合は普通に飯はうまいです

223 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 20:47:27.06 ID:G71NzY2E.net
どうしても眠れないから、Facebookを開けたのよね。
普段はめったに見ないのに。中学、高校時代の知り合い辿ると、やっぱり皆とてもとても、幸せそうでさぁ。
自分が社会からいかに欠落してるかが、よく分かる。
見なきゃいいじゃん。いや、見たいよ。だって見たいんだもん。心の中で泣くのにね。

224 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 22:19:35.17 ID:ZzuKTZHL.net
レキサルティとシクレストどっちが強力ですか?

225 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 23:09:05.52 ID:p5NjzdW+.net
>>224
シクレストは最悪

226 :優しい名無しさん:2020/07/26(日) 23:52:45.21 ID:ZzuKTZHL.net
>>225
僕にはあってました

227 :優しい名無しさん:2020/07/27(月) 08:39:35.68 ID:8or4WTVB.net
鎮静作用や傾眠作用はシクレストの方が強いと思う

228 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 12:01:56.40 ID:YsozJeF+.net
>>223
Facebookはリア充度や幸福感が高めに見えるようなSNSだから
多少、割り引いて見た方が良い

俺の同年代は結婚しててもう子供もそれなりに大きい年齢だけど、当初は幸せそうだった彼らも
今じゃ結構、キツそうだよ
子なし未婚の自分は気楽で良いもんだと思ってる

229 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 12:04:00.31 ID:YsozJeF+.net
腸管麻痺の副作用がキツくてレキサルティ投薬中止になりました
インヴェガに戻します

短い間でしたが、お世話になりました

230 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 13:12:36.62 ID:2gCoFGL3.net
>>228
独り身の良いところは気楽なところだよね
その代わり家族の幸せみたいのは得られないけど
かと言って自分の周りの既婚者はそれなりに幸せそうだ

231 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 13:49:15.24 ID:YGv4bWAC.net
なかなか寝付けないし眠れても異様に早く目が覚めてしまう
体が疲れ切っている

232 :優しい名無しさん:2020/07/28(火) 20:20:07 ID:re30qrjJ.net
レックスと呼んでいます。

233 :優しい名無しさん:2020/07/29(水) 22:31:10.04 ID:WNTGS57A.net
軽い薬と感じる。
副作用が少ない。

234 :優しい名無しさん:2020/07/30(木) 07:32:32.78 ID:ZFY/PGYP.net
不安障害で飲んでる方いますか?

235 :優しい名無しさん:2020/07/31(金) 15:45:33.98 ID:JpnpOLR7.net
この薬売れてない感じだな。
私は飲みますけどね。

236 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 07:50:18.05 ID:V6xVgEeF.net
これ飲んでる限り不眠なんだろうか
不眠出てまで飲む価値あるかなぁ

237 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 08:37:42.81 ID:07s9AvTJ.net
>>221
そうなんですね。
レキサルティにしてからですか?

私は甘味が本当に感じなくなりました。

あと全然違いますが、昔に痙攣止めの薬で炭酸を感じなくなったことがあります。
500ml強炭酸を一気飲みしても大丈夫でした。

味覚障害は本当にキツイですね。

238 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 11:43:17.78 ID:yFN9V0hm.net
レキさん

239 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 16:39:02 ID:QCwL2nN7.net
2日に一回飲めばいいかな?
性欲戻したい
オフパコしてえんだ

240 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 16:52:43.17 ID:svD4vwB2.net
1日3回はオナニーしてるわ

241 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 17:14:31.76 ID:5qwuFreb.net
今日からヒルナミン飲もう我慢しないで

242 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 17:21:59.76 ID:uO0FTPog.net
これ飲んでて統合失調症じゃない人っている
俺は統合失調感情障害で1ミリをずっと飲んでるんだけど

>>239
俺は全然性欲減らなくて困ってるわ

243 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 18:54:01 ID:cxtawzpo.net
俺はリスパダール飲んでた頃は性欲全く無くなったけど、これに乗り換えたら毎日抜く程度には性欲出てきたわ
ホントこの薬人によるなぁ

244 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 19:30:10.05 ID:yFN9V0hm.net
リスパダールより
レキサルティのほうがまともだと感じます。
異常性が少ない。

245 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 19:33:04.72 ID:svD4vwB2.net
レキサルティは鎮静作用が少ないからね
良くも悪くも

246 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 19:35:58.64 ID:BEN5yZ0u.net
>>242
双極性障害で飲んでるよ

247 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 22:30:36.15 ID:uO0FTPog.net
>>246
他にも飲んでる薬はある?

248 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 22:38:44.28 ID:yFN9V0hm.net
信じられないくらい軽い。

249 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 22:47:49 ID:BEN5yZ0u.net
>>247
ラモトリギン
ソラナックス
ルネスタ
レンドルミン
飲んでますよ〜

250 :優しい名無しさん:2020/08/01(土) 23:22:25.86 ID:uO0FTPog.net
>>249
知らない薬ばっかりだ^^;
私はレキサルティに加えてデパケンを飲んでます

251 :優しい名無しさん:2020/08/02(日) 10:27:11 ID:mEop4ZP8.net
レキに眠剤だしてもらうなら眠れるかな?

252 :トムリリー :2020/08/02(日) 11:26:59.30 ID:rchgPWoR.net
精子全くでなくなるなぁ

253 :優しい名無しさん:2020/08/02(日) 12:16:29 ID:fzc5auL0.net
喉めっちゃ乾くな

254 :優しい名無しさん:2020/08/02(日) 14:34:51.91 ID:NbbFrAp6.net
>>242
レキサルティは単剤2mg使用を推奨してるから
1mgで問題ないなら誤診の可能性もあるな

255 :優しい名無しさん:2020/08/02(日) 14:59:40.41 ID:GA83+nQ5.net
>>254
手帳の診断書をお願いした時には発達障害だけだと通らない可能性があるから統合失調感情障害も書いとくよ程度で言われたくらいだから軽度ではあると思うんだけどどうなんだろう
ちなみにデパケンRの100ミリも飲んでてこの2錠を1年半以上飲んでる

256 :優しい名無しさん:2020/08/02(日) 15:01:07.84 ID:GA83+nQ5.net
手帳は3級です、一応

257 :優しい名無しさん:2020/08/02(日) 19:24:38.16 ID:1O0rIseVm
視力低下しませんか?

258 :優しい名無しさん:2020/08/02(日) 19:33:55.96 ID:1O0rIseVm
勃起不全になりませんか?

259 :優しい名無しさん:2020/08/02(日) 19:36:55.23 ID:1O0rIseVm
エビリファイと同時に飲んでる人いますか?
同時に飲むと、お腹が気持ち悪くなったり、胃腸の調子が悪くなりませんか?

260 :優しい名無しさん:2020/08/04(火) 00:19:51.09 ID:d1TPwBOK.net
2mg飲んでて調子良かったから1mgにしてもらったんだけど、相変わらず調子いい
統合失調症治ったのかな

261 :優しい名無しさん:2020/08/04(火) 08:56:36.66 ID:HoLnBANP.net
俺も1mgだけど症状ないから健常者となにも変わらない
元からそんな感じなんだけど治ったと思って2年薬飲まなかったら再発したから一応飲んでる

262 :優しい名無しさん:2020/08/04(火) 13:54:05.56 ID:+mqDFr9T.net
全く分からないほど
地味に効いている模様。

263 :優しい名無しさん:2020/08/04(火) 14:34:29.05 ID:WBzL3rT0.net
>>261
再発したとは、どんな風になったんですか?
キチガイになったとか、鬱が再発したとかですか?

264 :優しい名無しさん:2020/08/04(火) 14:34:57.13 ID:WBzL3rT0.net
レキサルティ飲んでると、飲みたく無くなってくるんだよな

265 :優しい名無しさん:2020/08/04(火) 16:16:27.12 ID:EsOfLbdq.net
強迫性障害、不安障害で服用されてる方いますか?

266 :優しい名無しさん:2020/08/04(火) 18:29:55.75 ID:+mqDFr9T.net
またあなたか。

267 :優しい名無しさん:2020/08/04(火) 18:42:35.02 ID:vOfoQwGQ.net
不眠出るからやめたいけどこれやめたらリスパダール増やさないといけなくなる、たぶん

268 :優しい名無しさん:2020/08/06(木) 14:47:41.65 ID:6HlyB7Q5.net
lyogea

269 :優しい名無しさん:2020/08/06(木) 14:58:22.24 ID:Agk+DbaP.net
https://twitter.com/momomomo5700
(deleted an unsolicited ad)

270 :優しい名無しさん:2020/08/06(木) 15:47:26.50 ID:OGZJuTOz.net
頭が痛いのでレキサルティを減らしてもらいたい。
あと、顎の筋肉に無意識に力を入れていて少し気持ち悪い。
これもレキサルティの副作用だろう。遅発性ジスキネジアだろうか。

271 :優しい名無しさん:2020/08/06(木) 21:47:34 ID:4dbOApOh.net
たぶんこの薬、あまり売れない、使用者増えにくいと感じる。

272 :優しい名無しさん:2020/08/06(木) 23:03:15.65 ID:EyvN4a8h.net
これがダメだったら次はラツーダとやらに行くしかないのか

273 :優しい名無しさん:2020/08/06(木) 23:07:51.40 ID:hrNzBXf6.net
>>263
俺の場合、体感幻覚出るんだよね
撃たれたような感覚、そんなに痛くないけどビビるよね
あとは謎の力で靴引っ張られたりする
一人だけ第3次世界大戦行っちゃうんだ
トイレ行ったら緊急警報発令コードレッドとか聴こえるんよね
大切な試験の最中に再発しちゃってね
試験監督壁にしたら痛み防げたから謎だった

274 :優しい名無しさん:2020/08/07(金) 00:36:32.81 ID:zF4tTtjA.net
https://twitter.com/LyogeA
(deleted an unsolicited ad)

275 :優しい名無しさん:2020/08/07(金) 01:20:57.03 ID:nrmzLccm.net
レキサルティで突然死するというのは事実ですか?

276 :優しい名無しさん:2020/08/07(金) 15:34:21.33 ID:GbO5I6J0.net
不眠耐えられないから勝手に2ミリから1ミリに減らした

277 :優しい名無しさん:2020/08/09(日) 13:59:11.08 ID:Dyv5Q3yt.net
2日薬抜いたら、尋常じゃない元気が出で来たわ。
恐くてまた飲んでるけど

278 :優しい名無しさん:2020/08/09(日) 19:23:24.65 ID:BTNLJeZG.net
俺も2日くらい抜いてみようかなあ。。
怠くてたまらん

279 :優しい名無しさん:2020/08/09(日) 19:37:08 ID:VRNLqIhp.net
抗精神病薬はドーパミンを抑制するからダルくなるのは当たり前
やめてドーパミンが過剰に出たら入院まっしぐらだよ

280 :優しい名無しさん:2020/08/09(日) 21:15:40.58 ID:pnevk37+.net
レキサルティで痩せたシロクマくん最近太り始めたらしい

281 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 07:35:17 ID:0uXuafoY.net
アカシジアなのかパニックなのかわからないけど
これを飲んでいるとアキネトン3錠でも効かないくらい歯科で診察中足が暴れる
恐怖が増幅されるのか理由は結局わからなかったけど
断薬して1ヶ月くらいでアキネトンと併用で治まった
アキネトン飲まないと微妙に暴れる

やめると幻聴が酷いけど医師には飲んでるし大丈夫ってごまかしてる
尋常では無い暴れ方だから幻聴の方がまだ我慢出来る

282 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 08:05:05.63 ID:zE2w5mYD.net
この薬はけっこう効く
エビリファイよりも活発になる
調子が良くなった

283 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 08:22:12.55 ID:1pSadgxA.net
>>281
いや断薬とかしてないで別の薬に変えてもらいなよ

284 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 08:53:32.92 ID:0u+eMv1C.net
私は現実感だけ出てきて反対に辛くなったわ
ある程度夢の中にいるような現実見えない状態のがいいかも
しかもそれ以外には大して効いてないしw

285 :優しい名無しさん:2020/08/11(火) 21:57:24 ID:tzOeLMSt.net
完全に治るのは1/4だけど、贅沢言わないと3/4が治るんだっけか?あと、大塚製薬のレキサルティに置き換える新薬は発売から12年後の2030年です。次は特効薬か??

286 :優しい名無しさん:2020/08/12(水) 23:25:27 ID:Ruhh98dj.net
ジェネリック対策だろ

287 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 01:27:39.42 ID:pZjI9Dik.net
家に帰ったら妻が実家から送ってもらったブロッコリーに花が咲いていた 妻、爆笑中

288 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 15:15:50.14 ID:iHUMkRT1.net
2030年とか遅すぎるね。

289 :優しい名無しさん:2020/08/17(月) 15:18:02.87 ID:imPME4bJ.net
本気で統合失調症を無くしたいと思ってないだろうな

290 :優しい名無しさん:2020/08/18(火) 01:54:43.88 ID:Fc5FdT4F.net
>>276
2mgで不眠なら足りてないんだろう
過眠は強い鎮静状態でもあるから

291 :優しい名無しさん:2020/08/18(火) 02:02:09.97 ID:Fc5FdT4F.net
>>285
大量多剤投与からの変薬は前の薬の離脱症状があるから大変だろうな
初発で単剤使用ならほぼ数週間で急性期を離脱出来るのに
ただし急性期を過ぎると2mgは多いわ

292 :優しい名無しさん:2020/08/18(火) 22:34:49.09 ID:bsOdWyJL.net
メンタルクリニックに行って薬の副作用なのかどうか判らんけど一日中眠いっていったら
一週間様子を見ましょうという話になって消去法でいうとレキサルティかな?と医師が言ってたのですが
レキサルティの副作用で眠気ってあるのでしょうか?

293 :優しい名無しさん:2020/08/18(火) 22:57:28.97 ID:OkTE4XMx.net
>>292
目の前の端末で調べたら良いよ

294 :優しい名無しさん:2020/08/18(火) 23:33:19.09 ID:B1Z0tsGG.net
>>292
個人差は有るだろうけど確かに眠くなるよ。
うちの先生は眠気の強い薬だけど、万一昼間も眠かったら量を減らしてくださいって言ってる。
昼間も少し眠いので試しに量を減らしたら躁が出始めたので元に戻した。
服薬直後が一番眠いかな、夕食後に飲んでしばらくしたら起きてられなくなる。

295 :優しい名無しさん:2020/08/19(水) 01:02:45.04 ID:xW6VfjD1.net
レキサルティで眠気は来ないな
むしろ不眠気味

296 :優しい名無しさん:2020/08/19(水) 14:35:06 ID:V0QLehet.net
レキサルティ飲んだら早寝早起きができるようになった
短時間でもぐっすり眠れてる

297 :優しい名無しさん:2020/08/19(水) 17:08:07.47 ID:MQJPpifj.net
眠気・不眠に関しては個人差が大きいようなので様子見ですね
この薬1mgにすると躁状態になるような気がするので減薬するの大変そうだなあ

298 :優しい名無しさん:2020/08/20(木) 15:31:16 ID:S0Qjol5d.net
私は理由があり精神病棟に強制入院になった経験があります。。現在は退院しています。幻覚、幻聴、妄想がないのに、通院を強制され向精神薬を飲まされています。飲まないとまた強制入院のおそれがあります。
同じように苦労されて向精神薬を飲んでいる人いませんか?
全く同じじゃなくても、薬を嫌々飲んでいる方いませんか?

299 :優しい名無しさん:2020/08/20(木) 15:35:28 ID:+EZQXzsr.net
>>298
黙れキチガァイ!

300 :優しい名無しさん:2020/08/21(金) 00:55:15.13 ID:Tnq4h5A2.net
検索すればわかるような事を聞く奴は答えて貰っても礼の1つすら出来ない

301 :優しい名無しさん:2020/08/21(金) 20:02:02.22 ID:bQi2EM35j
レキサルティ(1mg)とエビリファイ(1mg)を朝か昼に1回飲んでいます。

いつも、排尿は1日3回か4回ですが、
今日は、1日2回(朝10時30分頃と夜19時30分頃)しか排尿しなくなりました。
朝は尿意が出ましたが、夜は尿意が出ずトイレに入ってなんとかと排尿を催しました。
薬の副作用による、乏尿か尿閉か、排尿障害または、排尿を司る神経の異常もししは腎臓の機能障害でしょうか?

尿閉・乏尿・無尿とは?尿が少ない原因を解説!
https://medical-checkup.biz/archives/3344

302 :優しい名無しさん:2020/08/21(金) 20:49:57.48 ID:rkXDWxUu.net
レキサルティやめになったら不眠が酷くなった気がする
勝手に戻していいだろうか

303 :優しい名無しさん:2020/08/21(金) 22:10:44 ID:1bSfddxN.net
>>299
きちがいじゃない人に対して、きちがいだといきなり暴言はく人間性の自分がきちがいだと思わないのかい?
俺は君のことをとってもきちがいだと思いました。

304 :優しい名無しさん:2020/08/21(金) 23:49:48.57 ID:8RXyJ+3e.net
>>303
うるせー!チョウセンジン!

305 :優しい名無しさん:2020/08/22(土) 02:27:17.44 ID:6sMeu09L.net
黙れキチガァイ!

306 :優しい名無しさん:2020/08/22(土) 13:33:06.94 ID:5a7AaEDH.net
>>305
あらあら、君について本当のことを言ったまでだがね。
本当のことを言われて発狂しちゃったんだね可哀想にふふふ。

307 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 00:06:00.73 ID:CExz4sLe.net
>>298
統合失調症の場合、本人に病識がないから周囲が判断する
本人にとってはいつだって強制だから、嵌められたとか騙されたとか感じるのかな
薬だけじゃなく周囲に頼できる家族や仲間を作ることが病気にならない秘訣

308 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 00:14:48.07 ID:jh9RXl6g.net
4614230814460846人類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19

309 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 14:11:46.16 ID:RIUAJXBI.net
飲んだふりして下水に流してるけど、一生飲んだふりしていよう

血液検査とかでバレるかな

310 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 14:42:21 ID:fkbUIJCH.net
どうぞどうぞ

311 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 17:58:04 ID:wU/tD0NG.net
>>309
飲んだふりって、症状は出てないの?

312 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 18:14:33.47 ID:RIUAJXBI.net
>>311
妄想だから自分だとわからないと思うな

あまり変なことは考えないようにしてる

313 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 19:05:33.07 ID:CVgueoCD.net
>>309
採血あるなら血液検査の血中濃度でわかる
俺のクリニックは半年に1回血液検査ある

314 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 19:51:14.70 ID:htdDZZgW.net
血液検査はあるけど一回っきりだったな
定期的に血液検査するとかない

315 :優しい名無しさん:2020/08/23(日) 21:35:35.87 ID:WqTfEiGU.net
よだれが出るようになったのは俺だけか

316 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 09:14:10.46 ID:uJm98R0d.net
シネヤ!チュウゴクジン

317 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 10:46:25.84 ID:mZuz02pF.net
障害者に当たり散らすなよ。必死なんだよ

318 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 13:25:09.11 ID:47Fb194+T
レキサルティ(1mg)を朝か昼に1回飲んでいます。

最近、排尿時に、尿切れが悪いです。
排尿が終わったと思ったら、あとからポタポタと尿がもれて、亀頭に滴り落ちます。
この症状は排尿後尿滴下というそうです。
薬の副作用でしょうか?
50代なので、前立腺肥大かもしれませんが、頻尿ではないです。むしろ乏尿です。
また、運動不足なので、骨盤底筋群の筋力の衰えが原因かもしれませんが。
とても心配で、おしっこにいくのが怖いです。

319 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 14:10:20.02 ID:FXn5KwtR.net
食欲と体重の増加問題でジプレキサに代わってレキサルティ出されたけどこれも体重増加出る人結構いるんだね
痩せるといいなー

320 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 15:45:47.94 ID:WjKULqF+.net
おいおいググると突然死って出るけど大丈夫かこの薬!?

321 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 16:51:51.34 ID:X/v6xgd+.net
願ってもない話じゃん

322 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 18:00:33 ID:FXn5KwtR.net
歴史から去る
歴去るティ

323 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 23:31:36.18 ID:Fhc1ccDD.net
>>298
飲まなきゃ余計キチガイになるでしょ?

324 :優しい名無しさん:2020/08/24(月) 23:40:13.47 ID:3eE4Zb7p.net
1240240840120812>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着た★まとめ

88
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

325 :優しい名無しさん:2020/08/25(火) 03:48:24 ID:ZEECBJOE.net
眠れないです…

326 :優しい名無しさん:2020/08/25(火) 07:07:41.36 ID:syQDThV/.net
キエロチュウゴクジン

327 :優しい名無しさん:2020/08/25(火) 17:43:45.20 ID:XoS7vhbU.net
>>309
飲んでないのバレたら通報されて連行強制入院もありえる

328 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 04:54:35.33 ID:2YsF/V6j.net
これ飲んでたらEDになりました。オナニーは諦めるしかないの?

329 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 05:05:40.58 ID:7xJTVGIH.net
3805260805380838類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748] (36)
10:豚インフルエンザの思い出 [315293707] (19

330 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 13:47:10.57 ID:siX3ymw2.net
俺は逆だった、この前はリスパダール飲んでたけど全く勃起しなかった。
レキサルティにしたら毎日オナニーできるようになった。人によりすぎる。

331 :優しい名無しさん:2020/08/26(水) 15:08:22.91 ID:30W6BfHN.net
またレキさん飲むことになった
副作用出ないからまぁ飲んでてもいいかってかんじで
リスパダールだけに頼るのも怖いしね

332 :優しい名無しさん:2020/08/27(木) 16:33:59.24 ID:nvKWvm5al
レキサルティ(1mg)とエビリファイ(1mg)を朝か昼に1回飲んでいます。
便秘になりませんか?

333 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 19:02:52.58 ID:FOERanBp.net
頭が痛いのでレキサルティを減らしてもらいたい。
あと、顎の筋肉に無意識に力を入れていて少し気持ち悪い。
これもレキサルティの副作用だろう。遅発性ジスキネジアだろうか。

334 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 20:10:53.43 ID:jAuUa9sK.net
>>333

噛むようになればジスキネジアの症状です

335 :優しい名無しさん:2020/08/29(土) 21:09:24 ID:3BgOIwOd.net
飲み始めて9日で強烈な頭痛が発生しました。
すぐに薬を変えました。

336 :優しい名無しさん:2020/08/30(日) 18:22:51.35 ID:FnXvZKkO.net
ジプレキサ中止でこの薬に引っ越すことになった

337 :優しい名無しさん:2020/08/31(月) 00:09:03 ID:FahKQupt.net
統失でこの薬出されて陽性症状は良くなってきたけど、陰性の何も興味が持てない鬱気味の症状になってきた
つらい

338 :優しい名無しさん:2020/08/31(月) 07:47:08.77 ID:saFhGn+H.net
糖質なのか鬱の薬のせいなのか無気力になるのはあるね
一時期死ぬ事も面倒な時があったけど
今は死んだ後のアレやコレの後始末とかも考えなくなった
親を看取る事が唯一の目標だったけど死ねば全て関係無くなる
死ぬ事で全てから解放される事が理解出来た

339 :優しい名無しさん:2020/08/31(月) 13:55:02.15 ID:DYVSFsnG.net
コンサータでドーパミンが暴走して糖質になった
レキサルティで抑えてるがアカシジアでソワソワして待ってられない

統合失調……陽性たちが夏を刺激する♪
ナマ足魅惑のマーメイド♪ジャジャンジャン

西川貴教ご結婚おめでとう

340 :優しい名無しさん:2020/08/31(月) 14:00:30 ID:QBud89aw.net
楽しそうで何より

341 :優しい名無しさん:2020/08/31(月) 17:00:26.03 ID:DYVSFsnG.net
俺のメンヘラ友がリスパダールで寛解してがっつり働けてるんだが
レキサルティはリスパダールの強化版って認識でいいのか?
これで行っていいのだろうか
ジスキネジアや糖尿病にいもならない?

342 :優しい名無しさん:2020/08/31(月) 17:26:05 ID:DYVSFsnG.net
>>338
よく分からんけど親を看取る事が目標だったら死んだらダメじゃね
死んだらそりゃ自分には関係なくなるが少なくとも親は苦しむし
親を看取るが親を安心させる行為ならその対極じゃん

343 :優しい名無しさん:2020/08/31(月) 19:08:48 ID:h3yjXW8M.net
>>341
レキサルティはエビリファイの改良版です。
眠気がなくジスキネジア、糖尿病にはなりにくい。
リスペリドンとは関係ありません。

344 :優しい名無しさん:2020/08/31(月) 19:24:34.13 ID:DYVSFsnG.net
勘違いしてたわ
エビリファイの改良版か
どうりでアカシジアがたまらないわけだ・・・

345 :優しい名無しさん:2020/08/31(月) 19:42:12.74 ID:Z36Xlggn.net
2mg錠になったけどくすんだ色がちょっと怖い

346 :優しい名無しさん:2020/08/31(月) 21:05:39 ID:yxbB7dfb.net
アカシジア、ジスキネジアでるね

347 :優しい名無しさん:2020/09/01(火) 21:31:13.71 ID:Tg1OUVa1.net
レキサルティ、処方からなくなった
エビリファイLAIになった
レキサルティLAIはよでないかな

コンサータ
レクサプロ
リボトリールまで減った
レクサプロもういらないかな

348 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 09:24:08.75 ID:ON7oHMRb.net
コンサータなんて飲まなかったらこんな薬の世話になる事もなかったんだが・・・

349 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 13:05:31.18 ID:jtAlsu2S.net
同じく・・・
さして効果が感じられない
寿命も縮まるし断薬したい

350 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 17:02:50.02 ID:ZdM1liov.net
薬局の説明書だと不安や緊張をやわらげるとかやる気がしない興味が持てないのを改善するお薬だって書いてあるけど
その効果が弱いんじゃないかと思っているよ
不安あるし緊張もあるしやる気がしない興味が持てない状態でどうしたものかと

351 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 17:29:01.69 ID:eazXGyFg.net
私も今これ飲んでるけどこれと言った効果ないな
ただリスパダールが飲めなくなったらこれに完全移行するために飲んでるのかも
幸いレキサルティでは副作用まだ出てないし

352 :優しい名無しさん:2020/09/02(水) 22:54:32.25 ID:j6xOB63g.net
一応、勃起はするがエロ動画みてもあまり興奮しなくなった
インヴェガのときのほうが勃起力はないがエロ動画に興奮はした
でも、ステッパーを40分ぐらい踏むとムラムラしてエロ動画をみてオナニーしてしまう
レキサルティを飲んでも、そこそこ強い運動すると性欲とか意欲がわくことに気づいたよ

353 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 10:31:57.22 ID:CSZiktKqq
レキサルティ(1mg)とエビリファイ(1mg)を朝か昼に1回飲んでいます。
頭痛が起きませんか?

354 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 19:03:14.30 ID:ie2ykgI+.net
この薬ってセロトニンが不足してる人はセロトニンが増えますか?

355 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 19:06:43.44 ID:yy+pujPO.net
4106030906410941創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

356 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 19:11:56.84 ID:yy+pujPO.net
5411030911540954創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

357 :優しい名無しさん:2020/09/03(木) 21:45:39 ID:lZrqw99j.net
2mgが大半かな?

358 :優しい名無しさん:2020/09/04(金) 04:17:46.96 ID:3WHoPRg3.net
はやくレキサルティのcp換算をだしてほしいな

359 :優しい名無しさん:2020/09/04(金) 07:02:30.79 ID:Jgr3TYp+.net
1年くらい飲むと希死念慮が発生
これは薬の副作用

360 :優しい名無しさん:2020/09/04(金) 07:09:34.16 ID:UfE5sD6q.net
3109040909310931創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

361 :優しい名無しさん:2020/09/04(金) 07:10:35.85 ID:Jgr3TYp+.net
>>309
対処療法だから飲まなくて大丈夫なら大丈夫なのか誤診なのかは自己責任
再発と副作用の違いを患者が気づいても医者が認めないんだから恐い

362 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 05:49:36.54 ID:BfIz2Dcl.net
2mgがいい?

363 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 03:19:56 ID:0cVqcDfZ.net
アカシジア防止の薬飲んでるのにレキサルティ飲むと
エビリファイと同じく落ち着かなくてソワソワしてイライラが酷くなるんだが医師はそれは病気の症状だから頑張って飲んで欲しいみたいな事言われて困ってる
試しにレキサルテイなしで生活したらソワソワイライラなくなったのだが
レキサルテイを飲んでもイライラしない人が羨ましい
頑張って飲むものなんでしょうか…

364 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 10:14:35.81 ID:IYMi0Ov4.net
レキサルティはいい薬なので飲みたいね

365 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 10:26:24.40 ID:IYMi0Ov4.net
>>363
統失なの?

366 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 10:31:07.01 ID:fp8mIvlr.net
あんまりにも辛いなら頑張りましたけど無理でしたでいいんじゃない?

367 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 10:32:51.56 ID:IYMi0Ov4.net
エビリファイはそわそわしたけど、レキサルティは飲み始めだけ落ちつかなかったが、今はなんともない。慣れだと思う。

368 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 10:32:59.23 ID:MNjNAgDJ.net
ルーランでもアカシジア出るよ

我慢するしかない

369 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 11:19:28.42 ID:n1bU85yu.net
飲んで2週間なんか死にたい

370 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 12:31:54 ID:MNjNAgDJ.net
ルーラン朝と夜飲んでるけど夜に飲むルーランは寝る直前に飲むから
副作用寝てる間に消えてる

朝飲むと調子悪くなるからキツいけど

371 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 22:26:30.73 ID:n9Sq5NbF.net
インヴェガの時はいつもイライラしてたがレキサルティにしたらイライラしなくなった
でも、興奮しないから生きててもつまらん
いつも、フラットな感じ
統合失調症です。

372 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 02:07:09.75 ID:IpmZjjbw.net
エビリファイとレキサルティ、どっちが体重増加しやすいのかな?
レキサルティの方が太りにくいと聞いてずっと飲んでたエビリファイから変更したんだけど
こっちも代謝落ちるんだねえ…

373 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 09:01:43 ID:wMl6zIs6.net
レキサルティは副作用が少ない。

374 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 15:01:17.80 ID:5jVuonIl.net
>>365
統失です
医師にソワソワイライラが辛いから一時飲むの辞めましたと言ったら、辞めちゃったのかあ、飲み続ければ効果でるのになーって残念がられて、頑張って飲み続けたけれど、もうその体感が辛くて困っています

375 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 15:08:08.66 ID:5jVuonIl.net
>>366
そう言おうか考えてみます

他コメで慣れもあるとの事で、余裕のある時飲んでみて段々増やしても又駄目だったら相談しようかと思います

統合に重要な薬が合わないのはショックもありました

376 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 15:43:01.10 ID:8tl2oe6W.net
>>374
レキサルティは副作用の少ないいい薬なので飲むべきです。そわそわはエビリファイではあるかもしれませんが、レキサルティとは無関係と思います。他に選択肢はあまりありません。

377 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 16:36:03.91 ID:NpvoKg1+.net
飲むべきとか何様

378 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 17:08:19 ID:8tl2oe6W.net
>>377
切れやすいのは病気ですか?

379 :優しい名無しさん:2020/09/07(月) 21:41:51.48 ID:PiRDkKTF.net
易怒性でしょう。イライラしないように栄養取りましょう

380 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 00:39:33.18 ID:hD3dm9/y.net
タスモリンも一緒に飲まないとソワソワ収まらんぞ
俺もタスモリン飲んでない時落ち着かなくて深夜1時頃近所に散歩に行ってたし

タスモリン無いと生活出来ない

381 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 03:42:13.81 ID:0na9uZOd.net
>>372
エビはぜんぜん太らなかった
レキサルティは最初の一月で17kg増えた

382 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 03:57:49.27 ID:JYGJM0/8.net
アキネトンは飲んでいます
まさしく意味も無いのに外に出たいと思ったり体を叩いたりとじっとしてられません
易怒性とか初めて用語知りました
そういう内容とかメモして医師に相談したいと思います
アドバイスありがとございました!

383 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 05:02:03.96 ID:ceeN5fDS.net
俺はレキサルティ二ミリ飲んでるがソワソワする副作用ないな
副作用止めなんか飲んでないな
あ、ワイパックス0.5を朝・夕飲んでる
あと、頓服でデパス1ミリを二錠飲んでるな
それが、効いてるのかな?

384 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 05:58:54.81 ID:clbxxUrC.net
レキサルティでアカシジアは普通に出る副作用だからね。
しんどかったら早めに先生に相談した方がいい。
自分は2r飲んでるけど最初の1週間はよだれが普段より多かった、副作用はそれぐらいかな。

385 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 06:43:36.16 ID:pOtNGJnF.net
寝る前
ルーラン4mg
コントミン12.5mg
タンドスピロン10mg
ロゼレム8mg

386 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 16:44:06 ID:m8ctBryh.net
1mgの人は少ない?

387 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 17:17:40.05 ID:poSyZpKT.net
取説読むと2ミリだからそれ守ってる医者が多いんじゃね
私も2ミリ

388 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 18:59:03.76 ID:zch+qvw1.net
>>386
1だけど性力落ちてるくらい副作用は
感度が全然悪い
30歳だけど年のせいなのか薬のせいなのかよくわからん

389 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 19:16:30.52 ID:gzUrDIDp.net
レキサルティのおかげで性欲が強まった

390 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 19:23:29.90 ID:+Ugz8M2G.net
おれもエビリファイから乗り換えてギンギンになった

391 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 19:50:43 ID:e76naVmz.net
2ミリでアカシジア出てしまったので1ミリ。

392 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 22:13:06.59 ID:+qE+4otb.net
私の思春期時代を返して欲しい!
何やっても治らなかったのに、この薬で健康的に暮らせるようになってきた。
もっと早くに出ていたら、高校に通えてたよ!と思った

393 :優しい名無しさん:2020/09/08(火) 22:38:11.89 ID:mtG+6X5V.net
この薬は良くも悪くもマイルドだよね
体感はないけど、陽性症状も出ない

394 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 00:44:53.14 ID:eyBoWakW.net
双極の自分には神薬だわ。鬱を持ち上げて微躁安定くらいの一番良い状態を保ててる。双極に気分安定薬を使うのが過去の話になったりしてね

395 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 01:12:41 ID:IUloeNPq.net
>>394
何mg処方ですか?自分は1mgで持ち上げ効果不足を感じていて

396 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 04:14:01.30 ID:IJh1etl4.net
一年ぐらい飲むと性欲も落ち着くと思うな

397 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 08:19:37 ID:4JYzOLSh.net
1mgでうんぬん言ってる人たちは
飲み始めの慣らし期間で効果出ないのはオカシイって不安がってるの?

たしかに2mgでも効果ないけど医者は一年見てくれって言ってた
信用してないけど

398 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 10:23:51.29 ID:eyBoWakW.net
>>395
2mg飲んでるよ

399 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 11:03:40.94 ID:X+1yP+o4.net
>>398
そうなんだ。ありがとう

400 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 11:38:30.17 ID:3CCCQt0L.net
妙なものが報告されている
高速で飛ぶもので、窓や壁をすり抜けるらしい
これが患者に害を与えていないか
ペット用の動きに反応するカメラで確認したほうが良いかも知れない
https://s.kota2.net/1599616067.png
https://s.kota2.net/1599616787.png

401 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 11:40:01.13 ID:3CCCQt0L.net
これひょっとしたら患者に付きまとっているのかも知れない
https://s.kota2.net/1599616079.png
https://s.kota2.net/1599616776.png

402 :優しい名無しさん:2020/09/09(水) 22:53:55.56 ID:LaVDmdUM.net
食べてもお腹空く
もしかして薬の副作用か?

403 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 08:36:19.09 ID:cdcGrFRe.net
>>402
糖分が脳にいかないようになってるから脳が栄養補給を要求してるんだよ
そしてその糖分は体に蓄積される
はちみつなめてみればいいかも

404 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 08:39:30.22 ID:cdcGrFRe.net
>>391
薬の量で副作用に変化はないと宣伝してるが1mgで収まるなってことは、2mgは
ドーパミンの抑えすぎってことで多いんだろうな

405 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 08:50:02.64 ID:DKONyf8d.net
0150100950010901類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

406 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 09:00:35.63 ID:DKONyf8d.net
3400100900340934類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

407 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 10:40:47.05 ID:cCtggpXS.net
ジプレキサ15mgからレキサルティ2mgに引っ越しになったけど夜全然眠れなくなった
それ以外は大丈夫

408 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 12:50:57.24 ID:MDSMOgqK.net
処方前ストレスで食事摂れず体重減った分もあるけど3年程で23kg太ってしまった
平常時に戻すにも15kgは落とさなきゃいけない
1ヶ月毎に合う合わない診てレキサルティに落ち着いたけど何で向精神薬ってどれも太るんだろうな…

409 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 15:57:32.38 ID:g/D0psXy.net
>>386
ワイは2年近く1mgでやってるよ
統合失調感情障害と発達障害で

410 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 15:58:10.62 ID:ikpxxr31.net
>>409
ラツーダにしないの?レキサルティは太る。

411 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 16:02:09.51 ID:dUlqGZTu.net
ジプレキサとレキサルティで83kgまで増えたけど、シクレストとレキサルティにしたら71kgまで落ちたよ

412 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 17:20:19.89 ID:ikpxxr31.net
2mgがいいと医師はいうが、高い

413 :優しい名無しさん:2020/09/10(木) 18:17:26.58 ID:5W1QFgt6.net
>>410
俺はレキサルティ1mg使ってるけどむしろ痩せた

414 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 08:10:57.64 ID:++pCrqqE.net
レキサルティはエビリファイ系だから太らないはずだよ

415 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 08:47:57.82 ID:ujipz30P.net
どう効いているか分からなかったな。
強烈な頭痛が出たからやめたけど。

416 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 09:21:32.51 ID:hUsCsgyc.net
体重3kg増えたよ
減らしたらまた減ってきたからたぶん薬だと思うなあ

417 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 09:52:20.13 ID:xvRQziO6.net
384の者だけど先生的にはレキサルティは太りにくい薬と言ってるジプレキサとかクエチアピンみたいによく言われてるやつはもちろん候補に上がったら却下
エビではなんか効果として物足りないからレキサルティになった
シクレストは口痺れるけどまぁまぁ動けたしまた変えてみてもらおうかな
ラツーダっていうのは初めて聞いた
陰性に効くもので出してもらってるから陽性向けなのかな

418 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 10:11:01.00 ID:xvRQziO6.net
>>417
ラツーダ調べた
新しい薬なのかな?陰性にも効くみたいだから次の診察で聞いてみる

419 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 12:32:54.34 ID:CbQL09kU.net
精神障害者のくせに何体重気にしてんだよ
自分の脳味噌だけ気にしとけバーカ

420 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 13:49:50.81 ID:aGW7tkK5.net
>>419
死ねアスペ

421 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 13:56:02.02 ID:Vwamjv6X.net
0156110956010901類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

422 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 14:01:17.44 ID:Vwamjv6X.net
1601110901160916類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

423 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 14:01:30.77 ID:jqapnnZD.net
レキサルティに変えてからソープ我慢できなくなってる

424 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 14:04:54.71 ID:lr0mMlrt.net
でぶで精神病よりは普通体型の精神病の方が若干マシな気もする

425 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 19:13:52.12 ID:PNBB+8Gq.net
>>419
死ねば

426 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 22:04:37.82 ID:iV1KiWMP.net
>>419
お前が正しい

427 :優しい名無しさん:2020/09/11(金) 22:15:47.51 ID:lr0mMlrt.net
デブは鏡見るの辛い

428 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 05:04:09.46 ID:O1C2Yjdi.net
>>419
ワロタ
確かにそうだな

429 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 05:10:57.05 ID:v5hCaLY5.net
5610120910560956類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

430 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 17:03:34.25 ID:1nlmkIvm.net
レキサルティって非定型ですか?

431 :優しい名無しさん:2020/09/12(土) 17:28:55.51 ID:hXStBTca.net
定形外郵便

432 :優しい名無しさん:2020/09/13(日) 12:17:27.87 ID:CJ5nFncf.net
早く副作用の無い薬発売してくんねーかな

433 :優しい名無しさん:2020/09/13(日) 13:04:27.75 ID:PzXDyWH1.net
ラツーダは副作用は少ないという

434 :優しい名無しさん:2020/09/13(日) 18:31:29.16 ID:UCJist65.net
リスペリドン(1996年)以降に開発・発売されている抗精神病薬に
定型薬はありません。
すべて非定型です。

435 :優しい名無しさん:2020/09/14(月) 23:26:22.36 ID:rkyVCRTO.net
統失でレキサルティ2ミリだけを毎晩寝る前に飲んでます
性欲が低下してることが悩みだったが回復、やる気が少し上がった感じがする
副作用は飲み始めはかゆみがありましたが今はない

436 :優しい名無しさん:2020/09/15(火) 14:39:34.40 ID:bK+hWeTF.net
うちの主治医は朝飲めというんだ
それで朝食後に五時間ぐらい寝て
昼寝も二時間ぐらい寝てる
夜から明け方がゴールデンタイムだよ

437 :優しい名無しさん:2020/09/15(火) 15:48:25.15 ID:76P0aGRZ.net
今更だけど、レキサルティで気になるのは体重増加。
実際に飲んで体重増加した人ここにはどれくらいいますか?
また何キロくらい増えましたか?

私は飲み始めてから10キロ以上増えました。

438 :優しい名無しさん:2020/09/15(火) 15:52:39.71 ID:V6M0n4tU.net
暴飲暴食しない限りそんなには増えねーけどw

439 :優しい名無しさん:2020/09/15(火) 16:02:56.42 ID:ZdgkBUyh.net
飲み始めて7か月だけど体重は-1sであまり変わらず
BMI20
食事管理はきっちりしてる

440 :優しい名無しさん:2020/09/15(火) 16:32:09.05 ID:V6M0n4tU.net
薬飲んでてもこないだ測ったら500g痩せてたよw

食い過ぎなんだよw

441 :優しい名無しさん:2020/09/15(火) 19:15:19.82 ID:DcyE39zs.net
レキサルティとオランザピンからレキサルティとシクレストに変えたら12kg痩せたけどね
この薬で太るという印象はない

442 :優しい名無しさん:2020/09/15(火) 19:37:03.25 ID:SWSpbViP.net
この手の薬では太らないのがレキサルティ

443 :優しい名無しさん:2020/09/15(火) 22:28:32.54 ID:f66FvTjk.net
統合失調症の人はあまり動かないからカロリーオーバーで太る人おるんじゃあねえかな

444 :優しい名無しさん:2020/09/16(水) 02:59:21.13 ID:rbMrMpki.net
医師にレキサルティを飲まされてるというストレスで過食に走る可能性

445 :優しい名無しさん:2020/09/16(水) 04:02:30.70 ID:43LK2QDO.net
>>437
肉割れが太ももからくるぶしまで出来るくらい急激に太った
それまではいくら食べても太らないやせ体質だったからよけい驚いた
脳に糖分がいかないようにしてるから、脳が食べ物を欲するんだろう

446 :優しい名無しさん:2020/09/16(水) 06:57:23.96 ID:hW++zICE.net
皆さん、ありがとうございます。
私自身そこまで多く食べる方では無いのですが、病院(精神科では無いです)に入院して3食食べただけで太るようになりました。
退院後も増加して。

ひとつ食生活で変わったと言うと、白米を食べるようになったのと1年お酒飲まなかったのが飲むようになった事です。

それだけでそこまで太る気がしないのですが、、、

447 :優しい名無しさん:2020/09/16(水) 07:03:28.06 ID:SnRfmU6J.net
普通に3食食べてるけど500g痩せてたよw

おかわりしてるんだろ?どーせ

448 :優しい名無しさん:2020/09/16(水) 07:10:17.68 ID:tFlQ0YMk.net
1610160910160916類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

449 :優しい名無しさん:2020/09/16(水) 07:26:49.10 ID:tFlQ0YMk.net
4726160926470947類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

450 :優しい名無しさん:2020/09/16(水) 07:31:07.08 ID:SnRfmU6J.net
この間血液検査もして貰ったけど糖尿病も問題なかったし

オマエ等が食い過ぎなだけだよ

451 :優しい名無しさん:2020/09/16(水) 10:41:52.80 ID:+qu3FSYz.net
私はレキサルティで10kg痩せました

452 :優しい名無しさん:2020/09/16(水) 12:02:09.35 ID:SnRfmU6J.net
わーたーしはやってないー潔白だー

453 :優しい名無しさん:2020/09/17(木) 08:17:23.30 ID:HxTQAqtC.net
普通に野菜中心の食生活にすれば細マッチョだよ。
後は年収をどうにかするだけ

454 :優しい名無しさん:2020/09/18(金) 07:01:10.52 ID:o85oPjLA.net
普通とは

455 :優しい名無しさん:2020/09/19(土) 01:21:00.32 ID:5Ff+9Q8z.net
レキサルティは太る
なんて印象付けられたら困るやつがレスしてんの?
太って困ることなんてないけど異常に食欲の増す薬だよ

456 :優しい名無しさん:2020/09/19(土) 01:45:21.99 ID:PvN+FRu0.net
ただ純粋に太るのを薬のせいにするデブが不快なだけなんだが
俺はレキサルティを2mg飲んでいるが痩せている
逆になに食ってんの?
腹減ったら茹でた鶏むね肉(皮なし)でも食えよ

457 :優しい名無しさん:2020/09/19(土) 05:11:33.74 ID:n71pmgkk.net
ジプレキサの食欲増進はすごい

458 :優しい名無しさん:2020/09/19(土) 08:21:47.07 ID:pkksnXbB.net
体質によって太ったりふとらなかったりする

459 :優しい名無しさん:2020/09/19(土) 11:04:14.34 ID:Wrcqi4Wx.net
寝る前に飲むと食欲が増す

460 :優しい名無しさん:2020/09/19(土) 11:12:22.21 ID:jLf6kA+0.net
レキサルティで太る人はリスパダールやジプレキサだったらプラス10キロは行くと思うよ

461 :優しい名無しさん:2020/09/19(土) 14:26:27.48 ID:mZl98GAW.net
ジプレキサで20kg太ったけどレキサルティになって痩せてきた
腕時計のバンドがゆるくなったし

462 :優しい名無しさん:2020/09/21(月) 09:27:29.79 ID:KwhTUX1i.net
ありがとうございます。
多分、変わらなかったり痩せる方はお酒は飲まないからですかね。

463 :優しい名無しさん:2020/09/21(月) 12:20:52.60 ID:P1Nt5dxb.net
>>446
炭水化物は糖分
アルコールも糖分
糖分は脳で消化されないと体に溜まる
太るよりも食後血糖値を気にしたほうがいい

464 :優しい名無しさん:2020/09/21(月) 13:40:02.86 ID:KwhTUX1i.net
>>463
血糖値ですか。
確かにそうかもしれません。
ありがとうございます。

465 :優しい名無しさん:2020/09/21(月) 13:47:50.92 ID:OutjbiOh.net
4947210947490949類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

466 :優しい名無しさん:2020/09/21(月) 13:58:20.06 ID:OutjbiOh.net
1858210958180918類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

467 :優しい名無しさん:2020/09/21(月) 16:07:35.57 ID:KuU4njWj.net
4年前のニュースがどうしたんだ?
糖質こえーなw

468 :優しい名無しさん:2020/09/21(月) 20:07:59.36 ID:6dDC8w8G.net
母親がリスペリドン飲んでアカシジアと体調不良が酷かったのでレキサルティに変えたけどまたアカシジア発症した

飲み慣れてくるとアカシジアが治まる可能性ってあるのかな?それなら何とか言いくるめて飲ませようと思うけど

469 :優しい名無しさん:2020/09/22(火) 07:02:46.24 ID:uXMj5bbs.net
私の主治医の場合はアカシジア出たらすぐ変薬だよ

470 :優しい名無しさん:2020/09/22(火) 07:08:41.42 ID:dvVbx6Z4.net
アカシジア止めのくすりをのむと認知機能が低下するよね
のまないにこしたことない

471 :優しい名無しさん:2020/09/22(火) 19:54:07.16 ID:2I2kPywN.net
>>470
私は、アキネトンを服薬すると
水道の蛇口を締めた事をすぐ忘れます。
今さっきやったばかりの記憶力が飛ぶのです。

472 :優しい名無しさん:2020/09/22(火) 23:18:14.99 ID:1RhIwWmo.net
>>468
ご本人でないのならすぐ変えてあげて

代わりに情報収集するのは素晴らしいし変薬繰り返させるのも面倒だろうけど
アカシジアは可能性にすがって耐えられるタチのものではない

473 :優しい名無しさん:2020/09/23(水) 07:40:17.03 ID:MF2zQ40E.net
>>468
自分は慣れた

474 :優しい名無しさん:2020/09/24(木) 00:40:33.43 ID:9z6cYAIJ.net
アキネトン効かないからヒベルナになって、いまアーテン
ヒベルナは万能薬すぎてあんまりなあ

475 :優しい名無しさん:2020/09/24(木) 17:12:46.31 ID:jbJPwd7C.net
二年くらい飲んだ気がするけど今日卒業してシクレスト
双極です

476 :優しい名無しさん:2020/09/25(金) 07:30:15.90 ID:vRTJYnfs.net
シクレスト飲んだらひどいアカシジア出たのでレキサルティに戻ります
ただいま

477 :優しい名無しさん:2020/09/25(金) 12:47:43.11 ID:/zQlyF6V.net
レキサルティって一日三ミリまでいけるんでしょ?

478 :優しい名無しさん:2020/09/26(土) 10:16:44.93 ID:EOguOEQo.net
性欲ブースターとして使うなら、エビリファイとどっちがいい?

479 :優しい名無しさん:2020/09/26(土) 11:46:29.57 ID:KT2rEXN7.net
下痢対策にビオフェルミンを朝晩飲んでます
快調です

480 :優しい名無しさん:2020/09/27(日) 22:44:40.07 ID:Pgyp3pj3.net
>>472
アカシジアが出るならドーパミン抑えすぎだからレキサルティなんだろうけど・・
レキサルティに変えて何日目かが重要なんよね

481 :優しい名無しさん:2020/09/27(日) 22:52:08.59 ID:Pgyp3pj3.net
レキサルティで陽性症状が止まるならレキサルティ単剤投与が一番いい
統合失調症以外の症例なら医者の独断だから、なんかあっても責任は取ってくれないよ

482 :優しい名無しさん:2020/09/28(月) 22:35:54.06 ID:pwE5y2ol.net
>>468 です

とりあえず二週間レキサルティ(1mg)を服用したけど幻聴は悪化してアカシジアも治まらなかったので、主治医と相談して再度リスペリドンに戻した(量は0.5→1mgに増量)

ここの書き込み見るとちょっと不安ではあるけど、アカシジア止めも同時に服用してまた二週間経過観察です

いろいろアドバイスありがとうございました

483 :優しい名無しさん:2020/09/30(水) 13:24:13.39 ID:+dbbOfcy.net
0.5でなんか舌が変な感じ…なんだこれ

484 :優しい名無しさん:2020/10/01(木) 07:27:40.15 ID:EuOCBWaW.net
>>478
飲まない方がいいよ。
睡眠、ぼっき飯、精力サプリ飲んだ方がいいよ

485 :優しい名無しさん:2020/10/02(金) 12:24:37.64 ID:FzlXebQA.net
レキサルティも二ミリを飲むと意識が朦朧とするでござる

486 :優しい名無しさん:2020/10/02(金) 12:28:08.14 ID:FzlXebQA.net
レキサルティを一年ちょっと飲んだらそうなったでござる
最初は副作用のない薬かなと思ったが

487 :優しい名無しさん:2020/10/02(金) 13:56:20.81 ID:8CJ0OefC.net
レキサルティの離脱症状で息切れになったりする?
救心飲むか

488 :優しい名無しさん:2020/10/02(金) 18:33:55.85 ID:3UNKAAPB.net
ロナセンテープってどうですか?

489 :優しい名無しさん:2020/10/05(月) 03:41:37.70 ID:xNHDQwLi.net
>>486
鎮静が強くなってきたんでしょ

490 :優しい名無しさん:2020/10/05(月) 03:50:44.68 ID:e8fBFF1e.net
くぉ置くLALALQL

491 :優しい名無しさん:2020/10/05(月) 08:29:41.24 ID:Eo30OI43.net
アカシジア収まらんわ

飲むと3時間くらい落ち着かなくて廊下歩いてる

昨日も4錠タスモリン飲んだ

492 :優しい名無しさん:2020/10/05(月) 08:31:43.01 ID:Eo30OI43.net
食欲なんて沸かんわアカシジア辛過ぎて

よく飯食えるな太った奴

493 :優しい名無しさん:2020/10/07(水) 23:46:09.11 ID:SjjqXeZq.net
Twitterでレキサルティを検索すると
太ったとつぶやく人が多いな

494 :優しい名無しさん:2020/10/08(木) 15:48:53.73 ID:tuzKkyQT.net
レキサルティで血圧上がった人いる?

495 :優しい名無しさん:2020/10/08(木) 20:09:04.96 ID:2MI+il8A.net
どの薬でも太ったって言うやつはいるから結局自分次第

496 :優しい名無しさん:2020/10/09(金) 23:12:08.77 ID:Dl7SFcqG.net
鬱で1mg飲んでも気持ちが上がらない場合、1mgを2錠飲んでも問題なし?

497 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 12:45:58.57 ID:VIqMcAZN.net
むしろやる気を失くさせるクスリだと思ってるけど増やして意味あんの

498 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 16:23:42.81 ID:hy0Yim9f.net
それは陽性の人の場合だな

499 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 17:01:59.15 ID:+t6Re2b8.net
2016年で(処方数あんまりあらへんと思う割に)
既に死亡数が80症例を超えているゼプリオンですが

レキサルティにも似たような死亡リスクがあるらしいという記事が出ていますね?どうなのだろう・・・

500 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 17:04:35.96 ID:+t6Re2b8.net
前も言ったけどな、これβ1=60、β2=70というのは
漫然と使用するには重過ぎやと思うんやわ

βブロッカーには心不全リスクがあります。実際に胸の鈍痛があるのでどうなんでしょうね

501 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 17:37:55.90 ID:+YNHCm/N.net
頓服ならok?

502 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 17:48:47.55 ID:y8dAWNOn.net
即効性は無いから頓服は意味無い

503 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 17:57:30.68 ID:+YNHCm/N.net
エビリファイ(錠剤)とレキサルティは即効性あると割かし聞くけど

504 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 18:00:55.85 ID:y8dAWNOn.net
抗欝剤にしては即効性ある(飲み続けて一週間〜

505 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 18:30:31.06 ID:hy0Yim9f.net
定常状態にして使うなら少しずつ何日分も溜めないといけないけど、
たくさん飲めば血中濃度はすぐ上がる

506 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 18:30:36.07 ID:21SrfW86.net
ブロンODしたほうが効くんだよな

507 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 19:42:35.96 ID:VIqMcAZN.net
こんなん規定量超えて飲み続けたら肝臓いわすやろ

508 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 19:51:41.62 ID:hy0Yim9f.net
頓服を辞書で調べろ

509 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 19:56:17.39 ID:+YNHCm/N.net
エビリファイとレキサルテウィのアカシジア出る人の割合ってナンパーくらいか分かる?
80%くらい?運よかった20%の人が使える薬ってこよだよね?

510 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 19:59:09.03 ID:hy0Yim9f.net
症状が出るくらいなら死ぬという人なら、アカシジアくらい死ぬよりはまし

511 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 20:01:52.33 ID:+t6Re2b8.net
他の薬あるのに、何で突然死リスクのある国産にこだわらなアカンの???
我々は国から迫害されている民やぞ?(←偉そう)

512 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 20:02:46.17 ID:+t6Re2b8.net
ここは社の領土ではアリマセン。社員の宣伝は不要!!

513 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 20:03:22.97 ID:+t6Re2b8.net
端的に言えば、見るのも不快だからスレを落とせと言っている

514 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 20:57:26.26 ID:+YNHCm/N.net
>>510
アカシジア出たら仕事になんねーじゃん

515 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 21:15:23.07 ID:+t6Re2b8.net
病んだ社員を動員して板の見た目を汚くしてるやろ

516 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 21:29:13.22 ID:+t6Re2b8.net
何年か前までは全ての薬のスレが非常に爆撃されており
別に当スレが爆撃されても直ちにどうのこうのと言った話はできません

517 :優しい名無しさん:2020/10/10(土) 21:32:46.33 ID:+t6Re2b8.net
ロドピンスレ落ちてるやろ。
ケシカランと言って訴訟しろや

518 :優しい名無しさん:2020/10/11(日) 18:47:12.68 ID:/mP0wZkj.net
アカシジア出ない薬とかないだろ

タスモリン4錠飲んでも落ち着かないの治らないよ

519 :優しい名無しさん:2020/10/11(日) 19:28:45.27 ID:9UEYOFRg.net
ロナセン、ルーラン、エビリファイ、リスパダールはアカシジア出なかったよ

520 :優しい名無しさん:2020/10/11(日) 19:33:48.64 ID:7st3LECO.net
だからブロンODが一番効果あるから

521 :優しい名無しさん:2020/10/11(日) 19:48:10.41 ID:/mP0wZkj.net
俺がリスパ飲んでた頃はタスモリン飲んでなくて
毎日部屋の中グルグル歩き回ったり深夜の0時に近所散歩に出かけたり

パソコンの前にもじっと座ってられなかったが

522 :優しい名無しさん:2020/10/11(日) 20:05:31.58 ID:w+0R/FNx.net
でもアカシジア抑制薬まで飲んじゃうと減薬とか断薬大変じゃね?

523 :優しい名無しさん:2020/10/12(月) 06:01:46.20 ID:uIdnWjmj.net
大変よ

524 :優しい名無しさん:2020/10/12(月) 06:25:37.72 ID:Ke+JSXTD.net
統失だから一生減薬は出来ない

アカシジアに耐えるの辛いわ3時間くらい落ち着かない

525 :優しい名無しさん:2020/10/12(月) 07:26:56.93 ID:4gHOHAoW.net
あなたにとってアカシジアが出ない薬あると思うよ

526 :優しい名無しさん:2020/10/12(月) 09:29:16.17 ID:piXciiJW.net
一生飲むわけないじゃん
主治医に段々量を減らしていって最終的に治ったら断薬して幸せになれます
って言われたけど

527 :優しい名無しさん:2020/10/12(月) 10:00:27.50 ID:4gHOHAoW.net
私は断薬して悪化した経験2度もあるから一生飲むつもり
体がカタワになってもね
というか今も薬の副作用定着しちゃってる

528 :優しい名無しさん:2020/10/12(月) 14:42:37.20 ID:k3oTpWQX.net
俺も陽性だから一生飲まないと行けない

529 :優しい名無しさん:2020/10/12(月) 14:44:02.42 ID:1MVbD0NX.net
今日初めてこの薬を1ミリ×1日2回で2ミリ処方されたんですが
皆さんは飲んでからどれくらいで効きましたか?

ちなみに周りの言動が異常に気になって寝込んでしまったり
自分は周りに迷惑をかけてるから死ぬべきという症状です

530 :優しい名無しさん:2020/10/12(月) 16:35:02.91 ID:buiJSN78.net
事務職で座り仕事なんだけど、もしアカシシア出たら座ってられる?

531 :優しい名無しさん:2020/10/12(月) 21:33:09.45 ID:tJlHcnz/.net
検索結果から消したか。。。
しかし、過去全てのメジャートランキライザーからβ1阻害活性が外されていた事は厳然たる事実。
この指摘は、御社がアリピプラゾールに込めた思いと同じで、害意も悪意もあらへんねや

お互いに指摘し合って意識を啓発しあっていければという届けこの思い・・・!!

532 :優しい名無しさん:2020/10/12(月) 21:41:18.58 ID:tJlHcnz/.net
社員の方々が見ているようだが、
なぜβ1を組み込んだんですか?

現在わが国の裏プロトコールは『ジェノサイドを語ったらブロナンセリン』という事になっているが
もう1度、御社の認識を伺いたい

533 :優しい名無しさん:2020/10/12(月) 21:44:19.75 ID:tJlHcnz/.net
アイヒマン裁判という歴史的成果?によると
「命令され、強要されて行ったとしても、ホロコーストに参画したのであれば絞首刑」であり

これをそのまま適用すると
「命令され、強要されて行ったとしても、ジェノサイドを口に出した段階でブロナンセリンによる【治療】が確定される」

534 :優しい名無しさん:2020/10/12(月) 21:46:29.64 ID:tJlHcnz/.net
モダニゼーションされたイスラエル側の見解も付与しておかねばならず
「ジェノサイドを生ぬるい覚悟で行われたら砲口の軸線をガキがウロウロしているようで不愉快だ」
「ジェノサイドを志すその心意気や善し」
「であるが故に、その生涯を選択させてやろう」

535 :優しい名無しさん:2020/10/12(月) 21:49:24.18 ID:tJlHcnz/.net
他にも、世界戦争に召集を志願するヤシは存在するだろう。
第1にスコップで塹壕を形成するところから開始される!!行け!!

536 :優しい名無しさん:2020/10/12(月) 21:57:44.33 ID:tJlHcnz/.net
え〜っと先任からの報告によると
・晩にフライトしている不審なジェット機が存在するようです。恐らく米軍。
・晩に不審なピコピコ音を立てている不審なジェット機様の何かが低頻度でウロウロしているようです。恐らくB2スピリットでしょう。
・サイバー戦では発癌帯域が使用されており、ケーブルの太さぐらいの病変が 移 動 し な が ら 難治性の推移を辿り、攻撃手を仕留めたら病変は消失するようです。
・全てのローカルフォルダの内容はバラ撒かれるようです。

537 :優しい名無しさん:2020/10/12(月) 21:59:33.62 ID:tJlHcnz/.net
Q.それいつの話???
A.ジェット機は何年か前の話ですが、サイバー戦は今の話らしいです

538 :優しい名無しさん:2020/10/13(火) 05:45:07.34 ID:dl4qzT93.net
俺は座ってられなかったけど

タスモリン飲まないと

539 :優しい名無しさん:2020/10/13(火) 08:02:08.11 ID:1HhQkl+9.net
レキサルティ1ミリって低用量ですか?
高用量ですか?

540 :優しい名無しさん:2020/10/13(火) 13:49:47.42 ID:mnj1+xwj.net
2mgまでだから普通

541 :優しい名無しさん:2020/10/13(火) 16:27:28.57 ID:1HhQkl+9.net
>>540
レスありがとうございます
レキサルティは低用量でうつに効いて高用量で統合失調症や躁などに効くみたいですが
私はうつ状態です、0、5ミリにしてもらうよう頼んだほうがいいのでしょうか

542 :優しい名無しさん:2020/10/13(火) 16:39:13.84 ID:1q6VmMBK.net
>>541
実際会って診察してる主治医よりネットの意見信用するなら医者変えな

543 :優しい名無しさん:2020/10/13(火) 22:05:34.59 ID:1HhQkl+9.net
>>542
主治医のことは信頼してますが次の診察が一ヶ月後なので
それまでに緊急で診てもらおうか迷ってます

544 :優しい名無しさん:2020/10/13(火) 23:48:04.34 ID:aVcZJEBJ.net
>>541
鬱なら抗鬱剤でいいんじゃないの?

545 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 00:08:38.17 ID:3X1gdIS+.net
>>543
薬の副作用がキツいなら受けた方がいいけど、別に体に異常無いなら医者の処方量をわざわざ変えなくてもいいと思う

546 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 00:51:17.23 ID:FzBCsA4q.net
>>544
アモキサンをすでに1日6錠飲んでいて、
主治医には「これ以上抗うつ剤を増やしても激辛ラーメンに塩をちょっと足すようなもので意味がない」と言われました

>>545
そうですね、まだ飲んで3日なので様子を見てみます
ありがとうございました

547 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 01:42:05.59 ID:0I3f2kGC.net
>>546
双極の鬱だけど自分も1mg処方だよ

548 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 17:04:58.56 ID:UvMb4ceW.net
>>546
抗うつ剤がたくさん出てるのに、
追加のレキサルティはごく少量というのは意味がないと思うのですが。

549 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 17:21:17.39 ID:7GZfMQbj.net
一週間前から1ミリ飲んでるけど、不眠というか早朝覚醒になった
毎日2時間しか寝れてない、そして不思議と眠くない

これって脳みそ覚醒してるってこと?
同じような人いる?

550 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 17:28:59.48 ID:AiV/Gmaa.net
統合失調症なら鎮静作用のある薬も出してもらうといいと思うよ

551 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 18:03:25.26 ID:lxEFQVUG.net
レキサルティは轢サルティ

552 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 18:17:21.11 ID:lxEFQVUG.net
そもそも御社
株式市場には「抗精神病薬が主力」って書いてあるんやけど、それはなに?
ゴミ投下して株価維持してるって事???詐欺じゃん???

553 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 18:17:39.52 ID:lxEFQVUG.net
そりゃ、株主は飲まへんからな???

554 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 18:20:53.66 ID:lxEFQVUG.net
新薬提案したろか???
葛粉をメジャートランキライザーとして投与するんや。副作用は軽微。鎮静が掛かり、
外国からも渋い1打として評価されるだろう

555 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 18:25:28.04 ID:lxEFQVUG.net
まあ、例えば豚さんで例えましょう。

豚さんは檻の中でぶぅぶぅ言っているだけです。
それに対し薬を投与し、「暖かみ?」と「社会復帰?」を付与すると約束して、マネーや株式市場の信用を取り付けました
ところが、豚さんは薬を投与されたら暴れています。
この場合、元々豚さんというわが国社会に役立たずの存在なので、約束が嘘でも、契約不履行にはなりません?

556 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 18:50:12.12 ID:lxEFQVUG.net
「他生の縁と言って、伝手で助けてくれ」???

ま、話がしたいんだったら1度12monthほど閉鎖病棟で患者として過ごし
それからどうぞ

557 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 19:04:10.31 ID:z3I0CSsN.net
ブロン飲んでみたが凄かった陰性吹っ飛んだ

558 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 20:06:57.85 ID:FzBCsA4q.net
>>550
リスパ液も頓服で飲んでる
頓服といっても週3、4回飲んでるからけっこうがっつりな頓服

あとサイレースというかなり強い眠剤飲んでるけど効かずに2時間で目が覚める

559 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 21:24:22.24 ID:AiV/Gmaa.net
眠れないとそのうち陽性が来るからレキサルティはやめた方がいいね

560 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 22:43:27.31 ID:8lizEqSg.net
レキサルティ眠くなるだろ
レンドルミン飲んでるけど10時間ぐらい寝ちゃうぞ
糖質で二ミリレキサルティ飲んでるけどな

561 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 22:46:03.20 ID:8lizEqSg.net
エビリファイに鎮静と眠気を足したのがレキサルティとWebに乗ってぞ

562 :優しい名無しさん:2020/10/14(水) 22:54:17.10 ID:8lizEqSg.net
ジプレキサで太らない人がいるように
相性があるんだよな

563 :優しい名無しさん:2020/10/15(木) 00:33:28.40 ID:B8oGK8dE.net
>>560
レキサルティ何ミリ飲んでますか?

564 :優しい名無しさん:2020/10/15(木) 00:35:55.99 ID:kPN8EXbZ.net
>>563
漢数字を小学で習わなかったのか?

565 :優しい名無しさん:2020/10/15(木) 05:57:15.58 ID:S6s0+RWb.net
ワロス

566 :優しい名無しさん:2020/10/15(木) 11:54:56.00 ID:UbFRWE2A.net
欺瞞症状の鐘の声、 諸行無常の響きあり。
さあ送致の洟の色、 盛者必衰の理をあらはす。

567 :優しい名無しさん:2020/10/15(木) 11:59:24.30 ID:V6KYjA5X.net
エビリファイとレキサルティの違いってなんなんだろう?
エビリファイより副作用が少ないのは知ってるけど
エビリファイよりレキサルティのほうがセロトニンに強く効く(抗うつ効果が高い)のかな?

568 :優しい名無しさん:2020/10/15(木) 13:58:21.06 ID:UbFRWE2A.net
悪意と暴力は滴下された集団では 薄 ま ら ず に 連鎖的に広がって行きます。。。
御社は患者ではアリマセンで(まあ患者もかもしれませんけれども)

世間に対して、真摯な謝罪を行うべき

569 :優しい名無しさん:2020/10/16(金) 18:15:56.61 ID:EydNyJet.net
この薬(1ミリ)飲むようになってから異常にイライラしやすくなったんだけど同じ人いる?

主治医に伝えても副作用で不眠気味なのが原因じゃないかと言われたけどどうなんだろう

570 :優しい名無しさん:2020/10/17(土) 05:43:09.67 ID:45UK2we4.net
躁転じゃないの?

571 :優しい名無しさん:2020/10/17(土) 22:56:30.56 ID:PWyuBtsV.net
俺は逆にたまに鬱になる

572 :優しい名無しさん:2020/10/18(日) 00:58:07.87 ID:Envx1F0Q.net
>>569
眠りが浅かったの含めて同じく

573 :優しい名無しさん:2020/10/18(日) 09:36:48.79 ID:pjDj90Wg.net
レキサルティはダルくなるから今度医者にいらないって言っておく

574 :優しい名無しさん:2020/10/18(日) 20:10:26.04 ID:ygWjprHt.net
>>569
効いてないと思ってたらまさかの副作用?
私もイライラすご過ぎてヤバいんだわ
でもこれやめたらリスパダール一本になる
あと不眠が眠剤効かないレベル

575 :優しい名無しさん:2020/10/19(月) 10:46:42.50 ID:DY3o2eH/.net
>>569です
飲み始めて8日目ですが、2日前から不眠もイライラもアカシジアも治まりました
でも効果はきちんとある感じ
副作用慣れることもあるんですね

576 :優しい名無しさん:2020/10/19(月) 16:30:07.64 ID:+13Gjkp5.net
副作用じゃなくて別の要因だったんだろ

577 :優しい名無しさん:2020/10/19(月) 17:39:46.35 ID:DY3o2eH/.net
>>576
飲み始めた日から不眠、イライラ、アカシジアが急に出たので副作用と思いますよ
今日は昼寝するまで躁転しました
レキサルティ1ミリは躁転もするんですね

578 :優しい名無しさん:2020/10/20(火) 01:21:11.73 ID:exNcW547.net
レキサルティは低用量では抗うつ作用が強めと言われてるから、1mgで効きすぎて躁転はありそう

579 :優しい名無しさん:2020/10/20(火) 22:01:24.10 ID:X0mPCnrT.net
>>578
1ミリって低用量なのかわからないね
抗うつとしては0、5ミリ使うことが多くて
トウシツの陽性症状とか躁病には2ミリ使うみたいだけど

1ミリは中間で人それぞれになりやすそう

580 :優しい名無しさん:2020/10/20(火) 22:20:29.32 ID:fPzQdQSy.net
アメリカでは4mgまで出しているらしい。俺も朝と夜に2mgを1錠飲んで使用1日4mgしよう
かと思うんだけど辞めたほうがいい?

581 :優しい名無しさん:2020/10/21(水) 00:14:28.44 ID:USjChuzT.net
レキサルティって足ムズムズしない?

ジプレキサ処方された時は夜寝ようとしても足がムズムズして眠れなかったから

すぐ薬変えて貰った

582 :優しい名無しさん:2020/10/21(水) 00:20:13.57 ID:d4ez4rf4.net
>>581
アカシジアがどの薬で出るかは個人差

583 :優しい名無しさん:2020/10/21(水) 00:26:40.53 ID:USjChuzT.net
薬局で薬貰ってる時他の患者も足ムズムズしませんか?って薬剤師に聞かれてたけど

584 :優しい名無しさん:2020/10/21(水) 00:35:08.40 ID:d4ez4rf4.net
抗精神病薬で副作用にアカシジアがない薬は滅多にないか実際に無い
どの薬でもアカシジアが副作用に挙がってる

585 :優しい名無しさん:2020/10/21(水) 00:36:15.25 ID:ADUGaLWC.net
ホント薬って人によって効果違うよな、なんでこんなに違うんだかわからんほど。
俺はマジでこの薬になってから人生変わったくらいよくなった。入院するほどだったのにこれ出始めた頃に飲んで3年くらい?もうほぼ寛解した。

586 :優しい名無しさん:2020/10/21(水) 00:47:03.27 ID:1S5JodyO.net
>>581
まだ2週間程しか飲んでないけど今のところむずむず脚は出てない
短期間だけどルーラン飲んでた時はむずむず脚ひどかった
アキネトン+ランドセンというてんかんの薬を飲んだら治まった

587 :優しい名無しさん:2020/10/21(水) 00:49:53.56 ID:8Q+bZIZc.net
>>586
アキネトンはアカシジア止めとしてよく用いる
だからそっちで出なくなっただけかも

588 :優しい名無しさん:2020/10/21(水) 07:26:04.00 ID:faxmSG+g.net
>>585
すごい
私は不眠このせいかと思って勝手に2ミリから1ミリに減らしたわ

589 :優しい名無しさん:2020/10/21(水) 07:32:28.43 ID:1S5JodyO.net
>>587
アキネトンだけじゃむずむず脚に効かなかったよ
いろんなむずむず脚の薬試してランドセン+アキネトンで落ち着いた
でもルーラン飲んでる間は飲んでてもよくむずむず脚出た
ルーランやめてから徐々に出なくなったけどアキネトン+ランドセンは寝る前にいまだ続行中

590 :優しい名無しさん:2020/10/21(水) 11:44:17.62 ID:zW4h+Bg6.net
このような醜聞が続くようでは
御社もいずれトウショウ1部から追い出される事だろう

591 :優しい名無しさん:2020/10/21(水) 11:47:56.49 ID:zW4h+Bg6.net
御社のユーザーは拷問が ア タ リ マ エ の国に生きてるんやで???
その圧迫感を世に広めんとしているのだ!!

592 :優しい名無しさん:2020/10/21(水) 11:51:10.58 ID:zW4h+Bg6.net
つまりな。
「知的労働をしたければ、学歴+何らかの内因性サイコーシス」が要件となり

健常者は肉体労働のみなんだよ!!(ナ、ナンテクニダー)

593 :優しい名無しさん:2020/10/21(水) 13:46:30.44 ID:NY/Vb0a1.net
昨日貰ったアカシジア止めのリボトリール効くわ
飲んで10分で落ちついた

594 :優しい名無しさん:2020/10/22(木) 19:32:01.34 ID:xtX7gMvv.net
この薬飲んでからそわそわする、じっとしてられないアカシジアが出ることがあるんだけど
毎日じゃなくて3、4日に1回くらい

アカシジアって出る日と出ない日があるのは普通なのかな?

595 :優しい名無しさん:2020/10/22(木) 19:38:54.48 ID:BxGt7fo0.net
>>594
普通かどうかはわからないがある
僕はあった
そのうち出なくなった

596 :優しい名無しさん:2020/10/23(金) 00:26:47.89 ID:YaacsyJH.net
>>595
私も飲み始めの一週間くらいは毎日アカシジア出て、今は3、4日に1回に減りました
そのうち出なくなることもあるんですね、頻度少なくなってるので期待です

597 :優しい名無しさん:2020/10/23(金) 23:34:37.69 ID:vLyIT8xC.net
>>529です
2ミリだとアキネトン効かないくらいのひどいアカシジアが出たので1ミリにして12日目
1ミリが合ってるのか2日程で劇的に効果が出て、これすごい良薬ですね!

周りの言動を気にすることがほぼなくなって、
自分が周りに迷惑をかけてるという気持ちもなくなったから死ぬべきとも全く思わなくなりました

そしてなんだか少し元気になっていつもより動けるようになりました

ほんとに助けられました
次の診察では主治医にいい報告が出来そうです

598 :優しい名無しさん:2020/10/24(土) 04:00:58.97 ID:+imV/Icf.net
薬飲むの止めたら陽性再発するだろ

599 :優しい名無しさん:2020/10/24(土) 04:08:20.73 ID:+imV/Icf.net
リボトリール処方して貰えよ
10分で落ち着いて来るぞ

アキネトンは5錠飲んでも効かなくなった

600 :優しい名無しさん:2020/10/24(土) 09:52:24.80 ID:xVg5Rdai.net
セロトニンが減ってる人がレキサルティ飲むとセロトニン増えますか?

601 :優しい名無しさん:2020/10/24(土) 12:33:54.40 ID:+imV/Icf.net
今日一錠減らしたらアカシジア出なかった

最高や=

602 :優しい名無しさん:2020/10/24(土) 14:13:22.02 ID:J0lbCnGJ.net
以前、全ての外資系メジャーは爆撃でスレの流れを滅茶苦茶に壊されていた。
それが今度国産メジャーをサイコロで決めて爆撃した事により、スレが健全化されたワケだが

これは、国産メジャーは服用者に「他の統失の失態を告発させるようにする」作用があると見られ、
国産メジャー服用者との交流は、遮断しなければならないという結論

603 :優しい名無しさん:2020/10/24(土) 18:06:49.77 ID:J0lbCnGJ.net
轢死サレティ

604 :優しい名無しさん:2020/10/24(土) 21:29:18.17 ID:J0lbCnGJ.net
患者はほとんど飲む拘束着(笑)を着せられておりますので、身体が重く刃傷沙汰を起こす事はでけへんでしょう。

それよりも問題なのは統失診断を付けられたいわばまさ煮、誤診の統失が行う
訴訟の乱発であったり、維持されている対社会接触性を悪用したご近所トラブルであったり、悪戯であったり、偽の契約(申し込みだけしてマネーを払わんなど)であったりです

また、国体を溶解させた社員が繁華街でいきなり脱抑制を起こす、、、なども問題なのではありませんか???

605 :優しい名無しさん:2020/10/24(土) 21:31:00.97 ID:J0lbCnGJ.net
どうやら誤診の統失にはご自慢のメジャーも全く奏功しません。
というのが、第T相臨床試験の結果が真実だとして想定される事であり

606 :優しい名無しさん:2020/10/24(土) 22:05:07.98 ID:J0lbCnGJ.net
これでハンガリーは誤爆1やなwww
ナチスなどと言ってはいるが、形だけという事だよ

607 :優しい名無しさん:2020/10/24(土) 22:09:57.31 ID:J0lbCnGJ.net
クイズ.メジャートランキライザーの震戦に対しメタンフェタミンを投与するとどうなりますか?

608 :優しい名無しさん:2020/10/24(土) 22:10:45.56 ID:J0lbCnGJ.net
でもな。これは知っていて当然やねん。
だからこそ言いたい 自 業 自 得

609 :優しい名無しさん:2020/10/25(日) 11:48:05.29 ID:4AP5EBWm.net
「死んだ数を記録しておいてやる・・・」

おう!!こっちは1万の桁やからな!!
1万ユニット対消滅したら、君らの軍勢は半壊だ

610 :優しい名無しさん:2020/10/25(日) 11:52:43.82 ID:4AP5EBWm.net
つまり、サイカイアトリーでは患者の身体は 健 康 なので
そこで出た死者の数は「全てSATUGAIされた被害者」

となるワケですね!!

611 :優しい名無しさん:2020/10/25(日) 19:39:28.06 ID:7FkfOxNi.net
双極性障害U型で0.25mg飲んでるけど、主治医は双極性障害の場合は0.25か0.5mgで統合失調症の場合は1から最大2mgって言ってたけど、双極性障害でも1mg飲んでる人いるのね。

612 :優しい名無しさん:2020/10/26(月) 02:23:44.29 ID:tXJwy7DD.net
>>600
低用量(0、5ミリくらい)飲むとセロトニン増えるよ
ただドーパミンも増えるのでトウシツの陽性症状ある人は気を付けたほうがいい

613 :優しい名無しさん:2020/10/26(月) 08:30:29.47 ID:XWNu+sIc.net
健常者でも極微量を飲んだ方が調子いいかもしれない

614 :優しい名無しさん:2020/10/26(月) 13:43:30.88 ID:fhhbKOoO.net
>>613
健常者ってのは安定してんの

615 :優しい名無しさん:2020/10/28(水) 01:09:09.10 ID:EGSlu335.net
うつです。
現在エビリファイ24mg、オランザピン、サインバルタを飲んでるのですが、エビリファイは低用量が効くと聞いたので、減らしてみようと思います。そこでですがエビリファイ1〜3mgだと副作用でますか?

それともエビリファイキッパリやめてレキサルティにした方がいいですか?また、鬱にはレキサルティは何ミリが適切ですか?

616 :優しい名無しさん:2020/10/28(水) 01:58:04.61 ID:jmCarAws.net
詳しく知らんけど24mgって切り替え期間長そう

617 :優しい名無しさん:2020/10/28(水) 02:09:52.97 ID:AOjan+wh.net
>>615
君、統合失調症だと思うよ

618 :優しい名無しさん:2020/10/28(水) 02:19:26.07 ID:KvuU00g4.net
>>615
本当にうつ?24mgは双極の躁や統失に出す用量なんだけど
お医者さんに相談せずに減らすのは危険な量かと

619 :優しい名無しさん:2020/10/28(水) 02:49:16.97 ID:EGSlu335.net
>>617
うーん被害妄想とか幻覚とかは1度も見た事がないんですけどねえ...医者さんにそう思われてんのかな
俺いっつも「効果を早くみたいから最大用量よこせ!」って医者さんに無理言ってるんで黙らせるために多めにくれたのかもしれませんね

>>618
今週相談しにいきます

620 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 01:02:14.92 ID:KpB6AlA6.net
>>615
鬱にはレキサルティ0、5〜1ミリが効く
私は1ミリでうつ状態かなり良くなった
ただそれだけ薬出されてるなら主治医と絶対要相談だね

621 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 06:22:01.77 ID:L5VQTRRF.net
>>620
分かりました!ありがとうございますm(_ _)m

622 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 08:12:36.73 ID:E6Sesygm.net
勝手に2ミリから1ミリにしたらちゃんと眠れるようになってきたよ
やはりこのせいだったか

623 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 08:38:50.59 ID:nPqzh+z3.net
ブロン飲んだら病気が治った

624 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 08:42:10.76 ID:pVIY+SI/.net
>>622
後に悪化患者
>>623
悪化患者

625 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 09:02:28.36 ID:E6Sesygm.net
>>624
一応主治医に報告したけど何も言われなかったよ
あと他にリスパダールも飲んでるからそこは大丈夫だと思う

626 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 14:39:42.83 ID:orwXGMw4.net
エビリファイで、眠気・アカシジア・糖尿病発病・体重増加したので嫌だと言ったらこの薬勧められました。

薬変更したら、眠気・アカシジア・糖尿病・体重増加は治りますか?

627 :602:2020/10/29(木) 15:15:19.56 ID:orwXGMw4.net
エビリファイは24mg呑んでました。
レキサルティは1mgにすると言われました。

628 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 15:18:47.59 ID:pVIY+SI/.net
>>627
エビリファイ8mgがレキサルティ1mgなんだけどなぁ
等価換算ではないけど

629 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 15:33:29.49 ID:orwXGMw4.net
減らしてくれるという意味でしたんですね

630 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 16:46:22.52 ID:JlrgpEzo.net
あのさぁ・・・
我々は別に塚ホールディングスを潰そうと思ってるワケとちゃうねん
「こうなったら直ちに生産ライン停止」

そういう手が来ると思ってんねん

631 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 16:48:11.23 ID:JlrgpEzo.net
御社の問題は
「株主が真贋を糺すと意気込んで、飲んだら到底耐えられへん薬を、御財閥の中核事業として位置付けてる」
ところやねん。

こんなもん、株価の出血が止まらんですわ

632 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 16:50:40.54 ID:JlrgpEzo.net
株主がインチキβブロッカーの心臓発作で倒れたら
暫くは株主の財産は凍結されるやろ。

でもな、それは流石に許されへんねん

633 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 16:57:18.70 ID:JlrgpEzo.net
添付テキストによると【本剤による治療中、原因不明の突然死が報告されている。】
のであって、

こんなものを株主に『これで試してください』などと言ったら殺されますよ

634 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 17:02:05.10 ID:JlrgpEzo.net
アリピプラゾールではβ1=141
ブレクスピラゾールではβ1=59

まあ誤差の範囲かもしれませんけれども、
年配で心疾患でβブロッカーを漫然と服用している場合、2剤併用では結構心毒性が重たく出ますので
株主にはせめてアリピプラゾールを薦めるべき

635 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 17:35:21.45 ID:pPxHEeC7.net
ブロン飲むと陰性吹き飛ぶってのは本当のようだ

636 :優しい名無しさん:2020/10/29(木) 17:58:51.61 ID:JlrgpEzo.net
サイカイアトリーでは薬が効かねぇ、あるいは薬が効くタイミングが遅れる
というのが非常に問題となっており
これは我々が新規提案する【Ki療法】によって改善するものとされます

Ki療法では、患者に厳密な薬学機序を習得させ
『薬の効果の遅れ』に30%のプラセボを掛け
薬効が直ちに主観的に感じ取れるようにするものであります

637 :優しい名無しさん:2020/10/30(金) 13:41:25.69 ID:TGylmS75.net
エビリファイの話だけどみんなの体験談とか聞きたいから投下。

おれやる気が出なくて自分は鬱だと思って精神科通ってるのね
でも今出されてるのエビ18(自分でたまに24飲んでたりする)、オランザピン2錠、サインバルタ30mg。

で、うつには少量が効くと知ったので、先生に3mg以下希望したんだけど、
「統合失調症の陰性だとみてる、君1ヶ月も立たないうちにコロコロ薬変えるし経過見たいからこのまま続ける」的なこと言われたんだけど、このまま続けて飲んでやる気出るのかな?
しかも副作用で食欲増加と眠気でてる。

2週間分出されたんだけど指示通り飲むべき?ちなみに18ミリは2週間飲み続けてる。やっぱ1ヶ月は飲み続けなきゃいけないのかな
勝手にコロコロ薬を変えるクセがあるってことは自覚してる。
長文失礼。

638 :優しい名無しさん:2020/10/30(金) 14:23:50.55 ID:l87dob++.net
>>637
文章からは鬱っぽくは見えないな
キャラが違う
統合失調症には見える

639 :優しい名無しさん:2020/10/30(金) 14:30:33.92 ID:DcC7L5N7.net
胸が痛いと言って倒れても、病棟では誰もAED掛けてくれへんことはハッキリしており

サイカイアトリーからは全てのhERG阻害剤とβブロッカーは弾圧され、排斥されねばなりません

640 :優しい名無しさん:2020/10/30(金) 14:31:37.27 ID:DcC7L5N7.net
それは、死亡率だとか、死亡者数だとかは関係アリマセンで
単に測定医学的な問題なのであります

641 :優しい名無しさん:2020/10/30(金) 14:33:36.02 ID:DcC7L5N7.net
サイカイアトリーからヒューマンの医師が撤退し、完全AI化になっても

恐らく社会の中で潰れるのは伝統工芸品とかのジャンルだけだよ

642 :優しい名無しさん:2020/10/30(金) 15:48:00.94 ID:DIjjfPq7.net
https://i.imgur.com/d9O38yw.jpg

643 :優しい名無しさん:2020/10/30(金) 22:06:44.33 ID:T5EpSkE3.net
>>638
マジか...統合失調症の陰性だったのか

644 :優しい名無しさん:2020/10/30(金) 22:45:07.15 ID:j+KD0voD.net
>>637
スレ違い

645 :優しい名無しさん:2020/10/31(土) 01:18:07.39 ID:ly+8YCdX.net
>>637
私は統合失調症の陰性症状だけどレキサルティ1ミリが抜群に効いてるよ

646 :優しい名無しさん:2020/10/31(土) 12:34:28.13 ID:iE/NO0iD.net
AEDで公開レイープされるヤングな女性の気持ちを考えた事はあるか???

さぁ、意味のあらへんβブロッカーを製薬から放り出すんだ!!(←関係アリマセン難癖)

647 :優しい名無しさん:2020/10/31(土) 13:42:53.73 ID:ly+8YCdX.net
>>645だけどトウシツの陰性症状は結局はセロトニン不足という鬱病と同じ現象だから効いてるんだと思う
トウシツだからトウシツの薬ガンガン飲めば陰性症状に効くってわけじゃない

648 :優しい名無しさん:2020/10/31(土) 15:29:37.93 ID:iWiy1E/7.net
セロトニンじゃなくてドパミンだよ

649 :優しい名無しさん:2020/10/31(土) 16:59:55.13 ID:u2ni7Vb2.net
レキサルティはセロトニンに対する作用もあるでしょ

650 :優しい名無しさん:2020/10/31(土) 17:08:28.76 ID:rrGRP7s8.net
レキサルティは最高の薬
ジェネリック出たとしても本物のレキサルティを飲み続ける

651 :優しい名無しさん:2020/10/31(土) 17:46:23.16 ID:iWiy1E/7.net
セロトニンにも作用するから鬱病にも効く
でも統合失調症に効くのはドパミンが正常になるから

652 :優しい名無しさん:2020/10/31(土) 21:00:08.77 ID:ly+8YCdX.net
>>651
主治医はセロトニンにもそこそこ作用してドーパミンは止めるって言ってたけど
私は1ミリだけどネットには1ミリだとセロトニンもドーパミンも多くなるって書いてた

確かにドーパミン出てる感じする
もう一ヶ月も1日中同じ雑誌を見続けてるけど
全く飽きないし楽しい妄想が膨らんでいく

でも私はトウシツなのでこれ飲んでから陽性も出やすくなった気がしてる
リスパ液で止めてるけど

653 :優しい名無しさん:2020/10/31(土) 21:32:18.55 ID:iWiy1E/7.net
止めるはおかしいな
どちらも正しい量に調節する
少なければ増やして多ければ減らす

654 :優しい名無しさん:2020/10/31(土) 21:38:52.75 ID:24GAEbab.net
DSS
ドーパミン・システム・スタビライザー
ドーパミン受容体作動薬

655 :優しい名無しさん:2020/10/31(土) 23:43:54.09 ID:220HSZsD.net
リスパ飲んでたけど1日1回6mじゃ幻聴聞こえて来て酷かったよ

レキサルティも1日1回なんでしょ?俺に効果あるかなぁ

656 :優しい名無しさん:2020/11/01(日) 02:24:13.39 ID:QFv3DlMU.net
>>655
私は最初1日に1ミリ×2回で合計2ミリ処方されたよ
ただ私は2ミリはアカシジアひどかったから1ミリにしてもらった

657 :優しい名無しさん:2020/11/01(日) 03:22:37.94 ID:1JrfCSgj.net
>>645
参考になりますm(__)m

658 :優しい名無しさん:2020/11/01(日) 08:44:06.78 ID:lA6A0Lro.net
統合失調症の陰性とうつ病て何が違うんだろう

659 :優しい名無しさん:2020/11/01(日) 09:06:18.36 ID:dmjv231D.net
関与してる神経伝達物質がそもそも違う

660 :優しい名無しさん:2020/11/01(日) 09:06:48.49 ID:qYeT+1GV.net
>>658
鬱は落ち込みすぎる
陰性症状はやる気がほとんど出ない
では?

661 :優しい名無しさん:2020/11/01(日) 15:10:47.27 ID:CHLRJFyF.net
二日連続で飲み忘れたら倦怠感すごいね
効いてるってことか

662 :優しい名無しさん:2020/11/01(日) 15:18:51.62 ID:BFqS8Y34.net
躁鬱の躁を防止するために飲んでるけど、2日飲み忘れたらテンション上がりすぎて
大変なことになりかけたよ。

663 :優しい名無しさん:2020/11/01(日) 17:23:25.45 ID:yiIprU+N.net
エビリファイ24ミリ→エビリファイ12ミリ+レキサルティ1ミリ→レキサルティ2ミリに変薬して貰ったけど特に副作用に悩まされる事はないです

664 :優しい名無しさん:2020/11/01(日) 17:32:48.92 ID:dmjv231D.net
エビリファイの時はいろいろなかった?

665 :優しい名無しさん:2020/11/01(日) 19:16:02.30 ID:yiIprU+N.net
リスパダール→エビリファイだったけど顔が引き攣ったりする副作用は無くなったよ
レキサルティに変えても特に目だった副作用は無いかな
ジェネリックがないので薬代が高くなったのがデメリットかな

666 :優しい名無しさん:2020/11/03(火) 00:10:45.08 ID:B6P+qdjW.net
トウシツの陽性抑えるために飲んでる人いる?
何ミリ飲んでますか?

667 :優しい名無しさん:2020/11/03(火) 00:59:22.97 ID:Z6mrF5C8.net
2mg/day

668 :優しい名無しさん:2020/11/03(火) 05:50:40.11 ID:upBvXmBT.net
1ミリでめちゃくちゃお腹すくようになったわ
陰性に効いてるかはよくわからん

669 :優しい名無しさん:2020/11/03(火) 19:12:42.00 ID:t54aArSx.net
エビリファイ400ミリの注射って効果ありますか
打ったのですがあまり効果を実感できません。
ちなみに投薬1か月目です。

670 :優しい名無しさん:2020/11/03(火) 19:24:45.83 ID:CfDLAHSH.net
何故ここで聞く

671 :優しい名無しさん:2020/11/03(火) 19:47:29.62 ID:GzU0R5fm.net
https://ameblo.jp/hokusei-icsr

672 :優しい名無しさん:2020/11/04(水) 00:06:33.65 ID:tPo86Dp6.net
今よりも元気が出るような薬ないかと担当医に相談してみたら
エビリファイ(1.5mg)からレキサルティ(1mg)に変更してもらって一週間
怠けが少し減って活発に若干なったが 何故かなにかをやろうというやる気?思考能力?も少し減少
食欲はエビのときより落ち着いてバカ食いはしなくなった 買い物の衝動買いも今の所なし
昼に眠気がよく来るが1〜2時間程度で毎回起きる 夜によく寝ても4時間くらいで起きる
エビのときには昼間に眠気あまりなかったが 夜寝れて3時間という生活で睡眠不足気味だったしそれよりはマシかも?

673 :優しい名無しさん:2020/11/04(水) 05:00:24.48 ID:OWEOJKUO.net
コンサータと併用はできますかね?

674 :優しい名無しさん:2020/11/04(水) 18:25:23.67 ID:PEibKjon.net
レキサルティ飲み始めて3週間ちょっとだけど、
2週間くらいまでは元気もりもりになって精神状態もすごく安定してたんだけど
ここ一週間くらい元気もそんなに出ないし元々あった過呼吸も出始めた

レキサルティというか薬が抜群に効くのって最初だけなのかな?

675 :優しい名無しさん:2020/11/04(水) 20:15:09.79 ID:DD9MIIbT.net
母の様子がおかしく相談させてください
霊が中にいるといい雲が龍の形に見えたり
見えないが霊と会話して独り言をつぶやくようになりました人間ができないような変な動きをしたり
このような症状が統合失調症である方はいらっしゃいますか?また母が精神科に断固として行きたがりません。経験がある方教えてくださいましたら嬉しいです

676 :優しい名無しさん:2020/11/04(水) 20:36:30.72 ID:tPo86Dp6.net
>>675
ここじゃなくて病院やカウンセラーのところでそのことを相談したほうがいいんじゃないですかね?
あなたの母親は行きたくないようですがどういう行動をしているとか細かく先生に伝えれば
病院によっては訪問診察という形で家の方に先生が来てくれる場合もありますし
病院やカウンセリングのほうに伝えてみましょう

677 :優しい名無しさん:2020/11/05(木) 01:09:11.47 ID:FY5JOQTn.net
>>675
私は昔自覚のない統合失調症の彼氏を病院に行かせることに成功しました
「統合失調症だから病院行こう!」と言っても絶対に断固行かないですよ

お母様には「霊のせいでお母さん少し疲れてるように見える。心療内科に行って軽い安定剤もらってみたら少しは楽になれるんじゃなおかな」と言って連れて行き、
あなたも同行して医者にこのような症状があって母は疲れていますと話せば医者はすぐに統合失調症の薬を出してくれるはずです

私は彼氏をその方法で病院に連れていって今では彼氏は統合失調症の薬を飲みながらバイト出来るくらいまで回復しました

678 :602:2020/11/05(木) 11:09:32.69 ID:zsX60Hc6.net
とりあえずレキサルティ1mgに変えてもらいました

679 :優しい名無しさん:2020/11/06(金) 01:05:43.49 ID:qW/88AIT.net
どなたか>>674に答えて下さると助かります
最初元気だったのって躁転だったのかな?

680 :優しい名無しさん:2020/11/06(金) 01:13:36.24 ID:e4Yd/0GC.net
>>679
最初だけ効くってことはないと思いますよ
自分は統合失調症だけど、良くも悪くもマイルドな薬で効き目はあまり実感しません
ただ幻聴が出ないので効いてはいるのかなと

681 :優しい名無しさん:2020/11/06(金) 02:29:28.01 ID:qW/88AIT.net
>>680
ありがとうございます
私は1ミリなので、やはり薬の飲み始めの躁転だったのでしょうかね
でも周囲の言動に過敏すぎたのはキレイに治っているので効いてると思います

682 :優しい名無しさん:2020/11/06(金) 22:10:24.74 ID:8qm4+P+W.net
レキサルティって味はどんな感じ?

683 :優しい名無しさん:2020/11/07(土) 00:18:26.68 ID:HowI1v8j.net
>>682
味??錠剤だから何も味しないよ

684 :優しい名無しさん:2020/11/07(土) 22:21:41.74 ID:HowI1v8j.net
この薬1ミリを一ヶ月近く飲んでるんだけど抵用量だとドーパミンむしろ増えるんだよね?
ここ一週間くらい幻聴と外怖い症状がめちゃくちゃひどいんだけどこれのせいかな?

明日日曜だから病院にも行けないし何より主治医がこの薬のことあんまりわかってない
誰か助けて

685 :優しい名無しさん:2020/11/07(土) 22:26:30.52 ID:PcJAaWNI.net
レキサルティはDSSだから
ドーパミンが少ないなら多くして、多すぎるなら少なくする

686 :優しい名無しさん:2020/11/07(土) 22:32:00.05 ID:PcJAaWNI.net
幻聴ってことは統失か?
統失に単剤でレキサルティ1mgなら少なすぎるかもなー。

687 :優しい名無しさん:2020/11/08(日) 01:15:35.71 ID:Q/8LtRnt.net
>>685
ありがとうございます
その作用通りなってくれればいいのですがどうもドーパミンが増えすぎてる気がします

>>686
トウシツではなくてうつ病なのですが春先とかドーパミン増える季節になると幻聴出ます
その季節だけリスパダールを飲んでます
普段はアモキサンという抗うつ剤単剤でいけてましたが
自分は死ぬべき人間だという気持ちが強くなりすぎてレキサルティ1ミリを処方されました

688 :優しい名無しさん:2020/11/08(日) 08:46:30.45 ID:ezlCkZH8.net
うつで幻聴はなくないか

689 :優しい名無しさん:2020/11/08(日) 15:17:00.94 ID:Da7R69MZ.net
エビリファイは効かなかったのにレキサルティ(1ミリ)はかなり陰性に効いてるような気がする

エビリファイ飲んでた時期は就活鬱になってたから今飲むと違うかも知れないけど

今は食欲と外に少し出て運動したい欲がでていい感じ

690 :優しい名無しさん:2020/11/08(日) 15:18:56.80 ID:Da7R69MZ.net
ドーパミンが少ないという自覚?(酒飲むとやる気が出るけど飲んでないときはぜんぜん出ない)あったから

ドーパミン多くしてくれるこの薬はありがたい

691 :優しい名無しさん:2020/11/08(日) 18:09:04.56 ID:DRo2XBRc.net
>>684
レキサルティで幻聴や恐怖感和らげるのは到底無理 セレネースやインプロメンじゃないと
あと、この薬ドパミン増やさないよ 減らすだけ

692 :優しい名無しさん:2020/11/08(日) 18:09:32.95 ID:DRo2XBRc.net
>>690
レキサルティもエビリファイもドパミンは増やさないよ

693 :優しい名無しさん:2020/11/08(日) 18:24:30.64 ID:ezlCkZH8.net
飲んでる薬について多少は理解しといた方が

694 :優しい名無しさん:2020/11/08(日) 20:46:17.99 ID:oQVuYO6+.net
レキサルティってうつ病や不安障害にも処方されたりしますか?

695 :優しい名無しさん:2020/11/08(日) 22:54:36.91 ID:NgXqsjYP.net
うつはありうる
レセプト上は統合失調症になるけど

696 :優しい名無しさん:2020/11/11(水) 02:14:39.68 ID:k/RpcsoQ.net
寝れないんだけど2mgにしてもらったほうがいいかな?
今1ミリ

697 :優しい名無しさん:2020/11/11(水) 13:35:52.07 ID:vvOHDDwZ.net
夕食時に飲んてるの?
朝じゃなくて

698 :優しい名無しさん:2020/11/11(水) 15:07:29.10 ID:ejQLO1lU.net
俺も夕食後に2mg

699 :優しい名無しさん:2020/11/11(水) 17:46:39.08 ID:iguDehju.net
おれレキサルティ2ミリとロナセンんとサイレースを就寝前キメテル糖質

700 :優しい名無しさん:2020/11/12(木) 17:01:53.17 ID:N416N0kj.net
統失の陽性って自覚ある?

701 :優しい名無しさん:2020/11/12(木) 17:21:36.88 ID:NHbohL2H.net
自覚があったら症状じゃない

702 :優しい名無しさん:2020/11/12(木) 17:28:48.43 ID:QQ708sx0.net
最初は自覚なくても、入院して病識があれば嫌でも陽性の自覚は出る

703 :優しい名無しさん:2020/11/12(木) 19:51:01.43 ID:wyRPetTB.net
宇宙からの電波を受信していたのが懐かしいな。
宇宙人の陰謀だと信じ込んでいた。

704 :優しい名無しさん:2020/11/12(木) 20:03:36.09 ID:uxfMYaAV.net
楽しそうだな
糖質になってみたい

705 :優しい名無しさん:2020/11/12(木) 20:13:43.96 ID:jh/x7Fse.net
それ苦痛と共になんだぞ?

706 :優しい名無しさん:2020/11/12(木) 21:23:23.95 ID:iI9/s6NX.net
糖質だけど被害妄想は自覚ある
発病当時は自覚なんて無かったんだけど

707 :優しい名無しさん:2020/11/12(木) 21:32:51.24 ID:wyRPetTB.net
幻聴うるさいし電波で頭イカれてるし挙げ句の果に警察署に訴えに行って覚せい剤検査されたことがある。
調子崩すとまた同じことを繰り返す。

708 :優しい名無しさん:2020/11/12(木) 21:37:44.84 ID:NHbohL2H.net
脳って不思議

709 :優しい名無しさん:2020/11/12(木) 22:36:46.64 ID:WiEdts5M.net
レキサルティ2mg、ストラテラを120mg、飲んでいたのですが
ギャンブルが止められず、借金が450万円。
主治医に「あなたギャンブル依存症ですよ、榎本クリニックに紹介状書いてあげます」言われ転院手続きしてもらったんだけど。
電話してみたら「仕事辞めて毎週土曜日デイケアで通う覚悟はあるか」問われ、プライベートもあるためキャンセル。
別の病院で診て貰ったら「あなた正常ですよ。薬は出しません」言われ終了。
レキサルティのことネットで調べたら、副作用に病的賭博の記載があり、レキサルティが原因か!と。
あと6錠ぐらいしかないんですが、このまま断薬しても大丈夫でしょうか?
ギャンブル止めたいです。

710 :優しい名無しさん:2020/11/12(木) 22:49:41.38 ID:QQ708sx0.net
>>709
自分もギャンブル依存症だけど、レキサルティはマイルドに効いて幻聴を抑えてくれるからやめられない

711 :優しい名無しさん:2020/11/13(金) 17:19:26.36 ID:aLUZRIlu.net
>>700
全く無い、閉鎖病棟に入るまで自分が病気だと気づかなかった

712 :優しい名無しさん:2020/11/13(金) 18:42:10.29 ID:B1O9LmdC.net
ブロンが一番効く

713 :優しい名無しさん:2020/11/13(金) 19:52:52.51 ID:6QDKhhRj.net
>>704
なってみたい?
そんな甘いものじゃないですよ
しんどいです。

714 :優しい名無しさん:2020/11/13(金) 20:10:26.05 ID:k3GITcb6.net
統失とは全然違うけど
立っていられないほどの激しいめまい
景色がぐるぐる回転する
楽しそーと思っていたけど、なってみたら二度と御免だ
吐くし生活できないし

715 :優しい名無しさん:2020/11/14(土) 15:50:17.57 ID:N66fhr3f.net
幻聴なのか本当に言われてるのか分からない時がある
どうすればいいんかね

716 :優しい名無しさん:2020/11/14(土) 17:33:48.20 ID:/Qc4wtXW.net
録音しといて再生する

717 :優しい名無しさん:2020/11/14(土) 19:00:02.71 ID:8hGff74Q.net
ねづみ色の小粒に込められた願い、レキサルティなら僕のお願い事を聞いてくれるから。

718 :優しい名無しさん:2020/11/15(日) 15:10:53.21 ID:bEShNfE0.net
>>707
自覚があるなら再発?
すぐに他の薬を足してもらう方がいいんじゃない?

719 :優しい名無しさん:2020/11/15(日) 15:11:37.29 ID:bEShNfE0.net
>>714
低血糖なんじゃないん?

720 :優しい名無しさん:2020/11/15(日) 15:18:14.34 ID:whP06GNU.net
自覚ないといえば
酒飲んで記憶無くすのも自覚無いんだよな
実は結構少量のアルコールで毎回のように記憶を無くしているのに、
何せ忘れているので自覚しようがない

酔った状態で話したことや書いたことを、次の日にリプレイしてみて初めて気付ける

721 :優しい名無しさん:2020/11/15(日) 19:46:25.67 ID:x1wJVIG32
1日1回1mgを飲んでいます
最近、布団から起き上がったときのめまいがひどく、失神しそうになります。
現に3回失神しました。副作用でしょうか? 添付文書には副作用欄にめまいが記載されています。

722 :優しい名無しさん:2020/11/16(月) 16:03:53.81 ID:ztJZXe1c.net
わかってるけど止められないみたいな感じはあるけどこれって自覚なのかな

723 :優しい名無しさん:2020/11/16(月) 18:59:41.55 ID:eQQ83Q0u.net
俺も糖質だが幻聴が薬飲むなとか言ってくる
しかも私たちにも命がるから病院にいくなとか
ホント疲れる

724 :優しい名無しさん:2020/11/16(月) 19:02:57.16 ID:dRLvv8xe.net
俺も統失27歳の頃から幻聴聞こえる

725 :優しい名無しさん:2020/11/16(月) 20:19:48.10 ID:a81Y8PpF.net
俺は統合感情障害。
幻聴聞こえるときは猛烈な電波音が聞こえる。
電パニックと言っている。

726 :優しい名無しさん:2020/11/16(月) 20:22:22.12 ID:a81Y8PpF.net
正直、選ばれし地球人だと思ってるよ。
ただ、電波を発してるのは敵で、俺を殺そうと企てている。

727 :優しい名無しさん:2020/11/16(月) 20:57:18.32 ID:lsXDYrfH.net
今日調べたんだが耳鳴りは噛み合わせが悪くても聞こえるらしいな顎が曲がっているせいかもしれん

728 :優しい名無しさん:2020/11/16(月) 21:43:16.40 ID:wEBgnYQf.net
最近衝動買いしまくったり親にイライラしたりするんだけど2ミリにしてもらったほうがいいかな?
ここの皆さんはずっと同じ量出してもらってるの?

729 :優しい名無しさん:2020/11/16(月) 21:57:49.26 ID:a81Y8PpF.net
ずっと同じです。

730 :優しい名無しさん:2020/11/17(火) 03:37:05.18 ID:q2IZexeI.net
落ち着かない副作用以外は何もないけど

731 :優しい名無しさん:2020/11/17(火) 04:16:15.69 ID:v37nO2W/.net
最近寝れなくなってきた

732 :優しい名無しさん:2020/11/17(火) 06:50:49.20 ID:m707Ipnm.net
寝れないときは深夜でも一時間ちょっと歩けばぐったりして寝れるよ
あくまでも自分の場合ですが

733 :優しい名無しさん:2020/11/17(火) 07:47:16.84 ID:q2IZexeI.net
セロクエルとレンドルミン寝る1時間くらい前に飲んで

布団入って30分くらいでぐっすり

734 :優しい名無しさん:2020/11/17(火) 08:14:03.90 ID:c+/DVzlu.net
レキサルティ勝手に1錠に減らした者だけど関係あるのかないのか症状が一つ増えたw
ただそれ以外に3つくらいのストレスが重なったからそのせいのが濃厚

735 :優しい名無しさん:2020/11/17(火) 10:29:07.47 ID:/1eXYksU.net
陽性出てるときは2ミリなんじゃなかったかな

736 :優しい名無しさん:2020/11/17(火) 11:57:54.86 ID:UdxlfHOP.net
処方開始のとき、1mgから始めて最大量の2mgまであげようと思いますって言われた

737 :優しい名無しさん:2020/11/18(水) 16:44:16.40 ID:tY6M+7oCM
下記サイトによると、
・レキサルティの維持用量2mg/日は、エビリファイの18-24mgに相当すると言われています。
・力価は、 エビリファイ24r≒レキサルティ2mgに相当 とのこと。
https://pharmacista.jp/contents/skillup/academic_info/neuropsychiatry/3077/
https://okusuri.work/2018/09/23/rexulti-abilify-different/

とのことですが、レキサルティ1mgはエビリファイの何mg相当の力価

でしょうか?

738 :優しい名無しさん:2020/11/18(水) 17:16:01.38 ID:TDhxpmSf.net
低用量と高用量では薬の作用が変わってくるから、
変に自分で薬の量を変えるのはマズいかと

739 :優しい名無しさん:2020/11/19(木) 02:42:49.05 ID:b4RMKeET.net
>>728
衝動買いは副作用だからね

740 :優しい名無しさん:2020/11/20(金) 13:41:35.53 ID:rNt3NQjw.net
統失ではなくてレキサルティを処方されてるんだけどさ
うちの自治体の手帳の診断書には処方薬を書く欄があるんだけど、レキサルティがあったら病名は統失って書かれちゃう?
レセプトだけの問題?

741 :優しい名無しさん:2020/11/20(金) 21:03:27.67 ID:duLopG78.net
>>739
てことは増やすと出やすくなる?

742 :優しい名無しさん:2020/11/21(土) 02:42:40.21 ID:nHFG/C1i.net
レキサルティ2mgはエビリファイ30mgに相当するってホント?

743 :優しい名無しさん:2020/11/21(土) 02:48:23.06 ID:TbFGzRWX.net
本当だよ

744 :優しい名無しさん:2020/11/21(土) 09:38:31.33 ID:H2wi8zwj.net
単に1mgからスタートして最終的に2mgにするだけだよ
症状に応じて1mgと2mgを使い分ける訳ではない

745 :優しい名無しさん:2020/11/21(土) 14:47:53.97 ID:ZP0z4jUP.net
まじで?

746 :優しい名無しさん:2020/11/21(土) 15:42:53.50 ID:iVSKR7VN.net
てか高すぎる
最初に高いから別のに変えろというべきだった

747 :優しい名無しさん:2020/11/21(土) 15:45:06.80 ID:iVSKR7VN.net
5mgのんでも2mg飲んでも
ほとんど差がないっていう研究の結果があるみたいよ
だから2mg以上は出せない
出しても井美がない

748 :優しい名無しさん:2020/11/22(日) 04:20:11.13 ID:baTiM37S.net
エビリファイ30mgに相当するってことは、抗精神病薬の中では結構強めなほうに分類されますか?

749 :優しい名無しさん:2020/11/22(日) 09:43:24.34 ID:HNV5HnDz.net
レキサルティとエビリファイを合わせて飲んでる人いますか

750 :優しい名無しさん:2020/11/22(日) 10:31:57.98 ID:ShA0IE5H.net
私は軽い薬と言われてレキサルティだされました
・・・騙された?

751 :優しい名無しさん:2020/11/22(日) 10:52:36.82 ID:TQwQEf24.net
いいねえ
この医者は自分を陥れようとしているに違いないという発想は普通出てこない

752 :優しい名無しさん:2020/11/22(日) 12:27:29.58 ID:yXR/d/J+.net
私は医者に軽くあしらわれてると思ってるよ
薬やめたいと言っても止めないし具合の悪くなったと報告してもふーん、で?て感じ
今更転院出来ないんだよなぁ

753 :優しい名無しさん:2020/11/22(日) 12:51:39.90 ID:TQwQEf24.net
患者が多すぎなんだよな
普通の病気の検査にあたる部分が問診なのに、そこを一瞬で済ませようとする

ちゃんと話を聞いてくれるところは、予約がずっと先まで埋まってるけど

754 :優しい名無しさん:2020/11/22(日) 13:36:08.14 ID:Mot9idM7.net
>>751
統失あるあるでしょ

755 :優しい名無しさん:2020/11/22(日) 14:02:58.93 ID:TQwQEf24.net
転院はできるしセカンドオピニオンも必要ならやるべきだと思うけど、
その判断ができなくなる病気だからなあ
みんな医者を疑って指示通りに薬飲まないので、そもそも治療が合ってるのかすら判らない

756 :優しい名無しさん:2020/11/22(日) 14:44:22.47 ID:tWM1e/o5.net
病気じゃなくて状態状況なんだよな
寒いから温まろう、混乱してるから薬飲もう、根本的な解決は医者だ警察だ一般人どころか政治家でも無理
テロリズムの被害者として自信持って俺は国民守ってるぞと薬飲もう

757 :優しい名無しさん:2020/11/22(日) 15:26:16.72 ID:i8G5lsTe.net
合う医者を頑張って探すしかない

758 :優しい名無しさん:2020/11/22(日) 16:45:19.65 ID:/Mgn5S4a.net
>>756
かっこいい、素敵。

759 :優しい名無しさん:2020/11/23(月) 10:01:22.71 ID:s9uT0SwW.net
エビリファイ12mgからレキサルティ1mgになりましたが、眠いです。
こんな物ですか?

760 :優しい名無しさん:2020/11/23(月) 10:30:19.14 ID:FidCWw1Q.net
>>759
他に飲んでる薬があればその影響もあると思います

761 :優しい名無しさん:2020/11/23(月) 11:06:20.30 ID:s9uT0SwW.net
他は飲んでません

眠くて眠くて困ってます

762 :優しい名無しさん:2020/11/23(月) 14:48:10.63 ID:AiO81/Gfn
1mgを朝1回飲んでいます。

この薬を飲んでしばらく経過して、排尿は1日3回に減り、
最近は、1日2回(朝9時30分頃と夜19時30分頃)しか排尿しなくなりました。
朝はわずかに尿意が出ますが、夜は尿意が出ずトイレに入ってなんとかと排尿しています。
薬の副作用による、乏尿か尿閉か、排尿障害または、排尿を司る神経の異常もしくは腎臓の機能障害でしょうか?

尿閉・乏尿・無尿とは?尿が少ない原因を解説!
https://medical-checkup.biz/archives/3344

763 :優しい名無しさん:2020/11/23(月) 16:48:07.69 ID:TmAH+PQP.net
>>761
眠いのはしゃーない
薬変えるか減らしたり飲むタイミング調整するか

764 :優しい名無しさん:2020/11/23(月) 17:14:30.68 ID:o+dPnKpk.net
太るのが恐怖な私にとってこれ飲んでるお陰で太る薬を最小限に抑えられてるからありがたい
ただそれでも薬の前には戻れないけどね

765 :優しい名無しさん:2020/11/23(月) 19:58:29.43 ID:c55CZG0v.net
レキサルティとヒルナミン、リスパダールの相乗効果で一気に太りましたよ(TT)

766 :優しい名無しさん:2020/11/23(月) 20:07:35.80 ID:eIJCIpFu.net
レキサルティ単剤なら太りにくいでしょう

767 :優しい名無しさん:2020/11/23(月) 20:11:59.71 ID:o+dPnKpk.net
>>765
それ私も全部毎日飲んでるw
それでもBMI20には抑えられてる

768 :優しい名無しさん:2020/11/23(月) 22:48:25.20 ID:TmAH+PQP.net
リスパダールはジプレキサに次いで太るからな

769 :優しい名無しさん:2020/11/24(火) 13:25:26.87 ID:4uaFWJ0S.net
双極性障害で半年以上飲み続けたけど断薬することにした。理由は色々あるけど、肥満とアカシジアが大きい
アカシジアの症状だと思うけど、机と椅子での勉強ができなくなった。いつもソファに寝転びながらじゃないと何も出来ない
それから、何となく飲み始めてから自分の中の大事な感情が消えてしまった気がするんだよね
こんな病気を患ってる自分は嫌いだけど、やっぱり感動とかまで感じないような生活だと生きてて意味があるのかなと思ったりして辛い
今後は気分安定薬に再チャレンジするよ。合わなくて以前止めたんだけどね。長い一人語りすいません

770 :優しい名無しさん:2020/11/24(火) 19:34:46.15 ID:R6VNLnLK.net
断薬じゃなくて割って飲むのがお勧めだが
ちょっとで良いんだよ

771 :優しい名無しさん:2020/11/24(火) 20:48:51.83 ID:0Tukh1nw.net
>>749
俺飲んでるよ

772 :優しい名無しさん:2020/11/25(水) 18:28:33.24 ID:8uzYJMW9.net
レキサルティに変えてから聞こえてくる声は減ったけど興味が極端に減った。
漫画映画とか見てたけど今は見るのもしんどい。
ほんと横になってるだけ

773 :優しい名無しさん:2020/11/25(水) 18:42:41.90 ID:5gt89SaQ.net
クラシック音楽を全く感情を動かさずに聴いてる

774 :優しい名無しさん:2020/11/25(水) 18:58:57.76 ID:8uzYJMW9.net
>>773
疲れない?音楽も疲れるんだが

775 :優しい名無しさん:2020/11/25(水) 19:07:25.75 ID:8uzYJMW9.net
>>715
それで悩んでるよ

776 :優しい名無しさん:2020/11/25(水) 19:07:39.05 ID:5gt89SaQ.net
>>774
疲れるというか苦痛
時間も無駄にしてる感じがするし

777 :優しい名無しさん:2020/11/25(水) 21:25:39.06 ID:H8kWGSkg.net
レキサルティ2ミリとリスパダール飲んでるが耳鳴りがする

778 :優しい名無しさん:2020/11/26(木) 00:23:53.24 ID:uWJAy2Eq.net
ふむ

779 :優しい名無しさん:2020/11/26(木) 05:52:34.79 ID:2omzc2rl.net
ヤベー時はジプレキサがお勧め

780 :優しい名無しさん:2020/11/26(木) 07:39:06.58 ID:UYotGbyh.net
双極性障害で0.25mg飲んでたけど止めた。アカシジアが原因だけど、双極性障害の診断前に飲んでたリフレックスに似た食欲増進があったな。さっき食べたのにすぐに腹が減る感覚と満腹感がない。太ってしまうのも無理はないわ。

781 :優しい名無しさん:2020/11/26(木) 10:49:23.94 ID:IZiCaaFx.net
>>777
リスパダールが原因じゃない?
鎮静効果強くて無気力になる。

782 :優しい名無しさん:2020/11/26(木) 10:49:52.78 ID:IZiCaaFx.net
>>770
なぜ割るの?

783 :優しい名無しさん:2020/11/26(木) 10:50:50.44 ID:IZiCaaFx.net
>>768
セロクエルは?

784 :優しい名無しさん:2020/11/26(木) 13:59:01.95 ID:TMt+tqF5.net
メジャー製薬は株式市場のリスクであり、老後資産の運用に相応しくありませんから
株式市場から出て行くべき

785 :優しい名無しさん:2020/11/28(土) 22:04:19.17 ID:m0/gSe0V.net
2ミリに増えたよ

786 :優しい名無しさん:2020/11/28(土) 22:07:34.79 ID:SfnNpXS7.net
夕方に飲むことになってるんだけど
飲んだ後、意識がしっかりしてくる
これは統合失調症が抑えられてるってことなのかなぁ

787 :優しい名無しさん:2020/11/28(土) 22:20:10.23 ID:kmcnfNq/.net
半減期長いから、飲んで効いてくる感覚は無いと思うけど

788 :優しい名無しさん:2020/11/28(土) 23:34:17.66 ID:bUZRA5MO.net
効いてるんだか、効いてないんだかわからないぐらい体感はないけど、幻聴は出ないってことは効いているんだろうと思う

789 :優しい名無しさん:2020/11/30(月) 18:37:07.45 ID:xCe/1AG7.net
レキサルティが駄目で下位互換のエビリファイのが合うってどういう病状なの

790 :優しい名無しさん:2020/11/30(月) 18:50:22.47 ID:E36+Hc0q.net
レキサルティ飲んでても宇宙の野望を意識するとどうしても頭がラリる。
ラリってるときは自覚なくて、薬飲んでしばらくしたら正気に帰る。
携帯がジャックされてるとか考えやすいからだめだなこりゃ。

791 :優しい名無しさん:2020/11/30(月) 20:31:52.10 ID:duiVbLhb.net
>>789
病状ではなく体質では?

>>790
レキサルティがDSSだからでは?

792 :優しい名無しさん:2020/11/30(月) 22:08:00.70 ID:hyIsyPvi.net
幻聴じゃなくて実際に悪口言われてるのに先生が信じてくれない

793 :優しい名無しさん:2020/11/30(月) 22:40:21.09 ID:Bqdm6WXB.net
あ、これ幻覚なんだ、と認識したところから回復スタート

794 :優しい名無しさん:2020/12/01(火) 04:59:56.26 ID:eZgThSIH.net
>>792
そりゃ経験せなわからんからな
知っててもどうしようもないから病気と思わせた方がお前の為やと思ってるのもあるし
つーか言ったら狙われそうだから言わんのよ

795 :優しい名無しさん:2020/12/03(木) 19:25:28.65 ID:/Qocs0ro.net
即効性ない?効いてくまでどれくらいかかる?

796 :優しい名無しさん:2020/12/03(木) 22:11:44.32 ID:kOTPhqdF.net
2週間

797 :優しい名無しさん:2020/12/04(金) 17:21:39.16 ID:4EG62rk7.net
>>793
きもって声が幻覚かリアルかわからんからまだ耐えてるというよりずっとさ。

798 :優しい名無しさん:2020/12/04(金) 17:29:13.23 ID:srqgIiSu.net
見えるのはまだ区別できるけど、聞こえるのは本気で判らんからな

他人の思考が流れてくるのも、そんなことはありえないと判断できない状態だと、
もうそれは一つの真実

799 :優しい名無しさん:2020/12/04(金) 21:55:29.07 ID:F2PwSrR6.net
つか、ネット見れば悪口なんてそこら中にあふれてるからな
実際リアルで言ってるやつもいるんだろう
まあ悪口言われてるて精神科に通っただけで障害年金1千万近く貰えたからどっちでもいいよもう

800 :優しい名無しさん:2020/12/04(金) 22:00:57.29 ID:L10ZCLHy.net
自分の悪口が聞こえてくるのは典型的な陽性症状だと思うよ
レキサルティで抑えられないなら鎮静作用の強い薬に変えてみたら

801 :優しい名無しさん:2020/12/05(土) 07:02:52.44 ID:QhzUusm5.net
俺も仕事辞めて失業保険300日もらおうかと思う

802 :優しい名無しさん:2020/12/05(土) 07:53:08.55 ID:ebRHWvvX.net
ある程度働いて、失業保険を貰って、を何度か繰り返して、
さすがにこの歳でまたやったら次が無いなと思うので働き続けてるけど、
今ならコロナのせいでが通用する気がする

803 :優しい名無しさん:2020/12/05(土) 20:43:20.12 ID:QvhF5yw3.net
飲み始めてから落ち着かなくてそわそわする
黙って座ってられない

804 :優しい名無しさん:2020/12/05(土) 21:04:35.13 ID:ebRHWvvX.net
無理やり動けないようにすると何が起きるの

805 :優しい名無しさん:2020/12/05(土) 21:30:04.89 ID:Kq8rwvPr.net
>>803
それはアカシジアかもしれないし統合失調の落ち着かない症状かもわからない。
とにかく辛いよね

806 :優しい名無しさん:2020/12/06(日) 16:17:21.83 ID:KKhiFBNq.net
そう、幻聴か本当に言われてるか区別つかない時がある
でも本当に言われてるより幻聴の方がまだいいんじゃないかって思っちゃったりもする

807 :優しい名無しさん:2020/12/06(日) 17:23:06.36 ID:DBuHRmYn.net
>>806
近所じゃ頭おかしいで通ってるから幻聴かどうかわからんわ。

808 :優しい名無しさん:2020/12/06(日) 18:35:46.21 ID:iHChabAQ.net
こっちは本当に変な目で見られてても医者に話すと妄想扱いされるからね
変な目で見られる人もいるんだよ普通の身なりしてても

809 :優しい名無しさん:2020/12/06(日) 21:41:57.14 ID:FtRU/Xcb.net
アカシアどころかソワソワすらしない人っているの?
ソワソワは100%かな

810 :優しい名無しさん:2020/12/08(火) 15:12:02.71 ID:9TjYebBF.net
1mgですが
そわそわしてじっとしてられない、足がムズムズする、不眠
これがずっと続いてますがアカシジアですかね?
とても辛いので医者に言おうと思ってます
なにか別の病気かと思ってましたが皆さんの症状を聞いて
アカシジアじゃないかと思い始めました
飲み始めて数か月後に出る事なんてあるのかな・・・

811 :優しい名無しさん:2020/12/08(火) 16:24:04.96 ID:1lmgYGrm.net
2ミリ飲んでて数ヶ月後にアカシジア出て減量したよ。
減量したら消えたから、
医者に相談して辞めてみるのもいいんじゃない?

812 :優しい名無しさん:2020/12/08(火) 16:50:57.06 ID:JODqSBMF.net
そうなんだ
そんな突然出てくるなんて俺も2mg飲んでるけどこええよ

813 :優しい名無しさん:2020/12/08(火) 17:23:23.12 ID:nXU83WNN.net
今日久しぶりにアカシジアが出た。
副作用止めの薬飲んだら治ったけど、
副作用で食欲が出た。
今日夜に運動する。

アカシジアが出た時の対処法は、
自分の苦痛(アカシジア)を自分のものだと思わないこと。
あーなんかムズムズするな と客観視する。
それとアカシジアが出て仕事にならないのなら、
1時間ほど休憩するとよい。

814 :優しい名無しさん:2020/12/08(火) 17:25:49.87 ID:9TjYebBF.net
そうですね、医者に相談します
とにかく色んな症状が出てますわ・・・初めてかかったけどつらい

815 :優しい名無しさん:2020/12/08(火) 17:53:16.89 ID:Cup4Tpbh.net
>>809
レキサルティのみならずルーラン飲んでいた時もソワソワ感がたまらない

816 :優しい名無しさん:2020/12/08(火) 18:04:10.33 ID:F6dNk5om.net
アカシジアは薬飲まなくなったらすぐなくなるからまだいい
断薬しても消えない症状が一番怖い

817 :優しい名無しさん:2020/12/08(火) 18:06:54.16 ID:Xil15IWX.net
血中濃度の変化から考えると、飲むのやめてもすぐには変わらない筈なのに

818 :優しい名無しさん:2020/12/08(火) 18:17:54.06 ID:QAlSL6GZ.net
断薬しててもアカシジアつーかむずむず脚症候群あったな
今はまた服薬してるがたまにあるわ
鬱陶しいことこの上ない

819 :優しい名無しさん:2020/12/08(火) 19:55:09.25 ID:cMtgt29a.net
>>813
それは軽度のアカシジア。
重度のアカシジアは常に足踏みになります。
ウィキペディア参照

820 :優しい名無しさん:2020/12/08(火) 20:33:27.83 ID:YdwpcV+r.net
薬飲んで丸一日でやっとアカシジア治まった
今日はレキサルティ飲むのやめたいな

821 :優しい名無しさん:2020/12/09(水) 10:37:11.75 ID:ypAwk9xm.net
このスレ読んでほんと良かった
体の不調の原因が分かった

822 :優しい名無しさん:2020/12/09(水) 12:05:54.02 ID:oQUpibWl.net
性欲強くなったのに勃起不全になった
薬関係ない?

823 :優しい名無しさん:2020/12/09(水) 17:16:07.09 ID:FY1Pt9Xx.net
>>822
ジプレキサ飲んだ時そうなったよ、関係あると思う

824 :優しい名無しさん:2020/12/09(水) 20:09:23.39 ID:XusrQ+I6.net
レキサル0.5で性欲MAXです

825 :優しい名無しさん:2020/12/10(木) 21:32:38.88 ID:CAv/ceb3.net
ぼっき飯食べて、亜鉛飲むしかないよ。

826 :優しい名無しさん:2020/12/12(土) 03:51:46.48 ID:izOjWl3k.net
・・・。

827 :優しい名無しさん:2020/12/12(土) 03:52:02.25 ID:izOjWl3k.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

828 :優しい名無しさん:2020/12/12(土) 09:12:07.87 ID:kLv7WxCP.net
この薬やエビリファイで統合失調治すのって難しいですよね。
医師も、幻覚が多かったり不安が強い人に出す気にはならないでしょ。

829 :優しい名無しさん:2020/12/12(土) 16:45:59.46 ID:ZjjtvxAN.net
自分はこの薬で寛解した
まあ前に飲んでたロナセンも結構効いたけど症状は出てた
レキサルティで症状が出なくなった
感謝

830 :優しい名無しさん:2020/12/12(土) 16:55:26.12 ID:qGmpPzzt.net
やる気のなさや陰性症状の悩みがないなら
レキサルティやエビリファイを使う意味はない
他の薬の方が症状は抑えられる

831 :優しい名無しさん:2020/12/12(土) 17:33:31.07 ID:SfWWfbWE.net
むしろレキサルティ飲んでから無気力だったり何もしたくなくなったりの回数増えたよ
セロクエルで落ち着いてる

832 :優しい名無しさん:2020/12/12(土) 19:06:07.97 ID:Ss7j/Tav.net
>>829
羨ましい

833 :優しい名無しさん:2020/12/13(日) 06:11:04.81 ID:0EQvK8iT.net
二ミリ飲むと頭が適度にボーとする
一年半飲み続けたら眠剤なしで眠れるようになった
新ビオフェルミンSを飲むようになって腸の調子がよくなったからかもしれない

834 :優しい名無しさん:2020/12/13(日) 15:49:45.98 ID:DAGZvgLC.net
酷い頭痛と吐き気が2週間も続く

レキサルティのせい?

835 :優しい名無しさん:2020/12/15(火) 09:02:53.96 ID:v0uk2epZ.net
みんなレキサルティで文句言ってるけど
リスペリドン、インヴェガを飲まされて
廃人だった俺には神薬だよ

レキサルティも少しずつ抜いている
女性を愛したいから

男のみんな、ぼっき飯食べようぜ

836 :優しい名無しさん:2020/12/15(火) 09:20:21.22 ID:YXFEx3ow.net
レキサルティで性欲が高まりました

837 :優しい名無しさん:2020/12/15(火) 10:03:41.75 ID:WI9Z4e63.net
エビリファイとどっちがエロい?

838 :優しい名無しさん:2020/12/15(火) 12:15:54.74 ID:qmUqW5dF.net
ぼっき飯って何ですか?

839 :優しい名無しさん:2020/12/15(火) 15:27:09.10 ID:vWE/19D0.net
レキサルティでEDになった人いる?

840 :優しい名無しさん:2020/12/15(火) 18:38:00.88 ID:xMXzjq2n.net
これで買い物依存症ひどくなった人いる?
1ミリから2ミリになったら明らかに買い物額が増えたんだけど

841 :優しい名無しさん:2020/12/15(火) 22:39:51.06 ID:/2xdUTLy.net
>>840
普通に散財しまくってたわ
一ヶ月で31万使った
今も2ミリだけどなんとか消費を抑えてる

842 :優しい名無しさん:2020/12/16(水) 11:26:33.05 ID:65eSaX8+.net
これで不眠になった人いる?
眠剤なに飲んでるのか参考程度に教えてほしい

843 :優しい名無しさん:2020/12/16(水) 11:32:03.58 ID:KC4D71MS.net
ヒルナミン

844 :優しい名無しさん:2020/12/16(水) 17:54:26.84 ID:Hg9kWNhD.net
>>841
Amazon?楽天?
それにしても収入はあるの?
この薬飲んでるから統合失調だよね

845 :優しい名無しさん:2020/12/16(水) 17:55:01.43 ID:+btsyRNz.net
レキサルティやエビリファイのDSSは買い物依存症などになる可能性はあるよ

846 :優しい名無しさん:2020/12/16(水) 17:57:52.56 ID:slUHAR5C.net
買いたくても買う金が無いのであった(´・ω・`

847 :優しい名無しさん:2020/12/16(水) 18:04:06.24 ID:cmW84O7e.net
買い物依存というのはちょっと違うような
前から欲しかったけど買ってなかったものをどんどん買ってしまう的な
歯止めが少し外れてる感じ

848 :優しい名無しさん:2020/12/16(水) 18:11:09.59 ID:23qSHyD3.net
このままじゃ貯金なくなるから1ミリに変更してもらった
収まるといいなぁ

849 :優しい名無しさん:2020/12/16(水) 19:25:46.32 ID:lRTtO8GM.net
>>844
Amazon使ってる
楽天はあまり使ってない
統合失調症で仕事をしていて
持続化給付金をもらったので
それを使ってた

850 :優しい名無しさん:2020/12/17(木) 07:58:34.45 ID:Gx8o4quh.net
体内時計が狂った
18時に寝て2時に起きちゃう
辛い

851 :優しい名無しさん:2020/12/17(木) 08:00:34.08 ID:Gx8o4quh.net
1ミリに減らしたいけど先生に2ミリじゃないと駄目って言われてしまった(;ω;)

852 :優しい名無しさん:2020/12/17(木) 08:03:21.24 ID:rImNcXIQ.net
量を調整する薬じゃないしな

853 :優しい名無しさん:2020/12/17(木) 08:16:28.00 ID:bQdBAueL.net
>>849
仕事できるだけですごいわ、フルタイム無理やった。疲れがえぐいから。

854 :優しい名無しさん:2020/12/17(木) 11:05:23.95 ID:MLS3625Jx
この薬、添付文書読むと、1日1回2mgと書いてあるけど、1mgを1日2回じゃ、効かないってこと?

855 :優しい名無しさん:2020/12/17(木) 18:35:39.66 ID:bQdBAueL.net
クローズで働いてる人は通院どうしてるの?
平日通院とか難しくない?

856 :優しい名無しさん:2020/12/17(木) 19:02:12.88 ID:nnRINsXL.net
この薬、欲求の制御で苦労するみたいだなー。

857 :優しい名無しさん:2020/12/17(木) 19:10:15.10 ID:yBDHN3Sz.net
性欲あるってことは双極じゃないな
福祉制度悪用で逮捕する!

858 :優しい名無しさん:2020/12/17(木) 19:16:19.83 ID:yBDHN3Sz.net
ざまあ
診断の書の嘘がバレて更新できなかったな

859 :優しい名無しさん:2020/12/17(木) 19:21:47.20 ID:yBDHN3Sz.net
そんなしっかりした文章が書けるってことはメンヘラとは言えない
人格障害
ただの性格なので福祉制度利用不可
残念だったな
中の人間の俺がチェックしてるからね

860 :優しい名無しさん:2020/12/17(木) 19:27:13.65 ID:yBDHN3Sz.net
中の人間の俺がチェックしてるからね
審査も含め延長は厳しくします
震えて寝ろ

861 :優しい名無しさん:2020/12/17(木) 19:44:55.25 ID:rImNcXIQ.net
診断の書は消えてしまいました

862 :優しい名無しさん:2020/12/17(木) 20:43:59.32 ID:TbztMgHG.net
>>851
何で減らしたいの?
私は変わったこと言ったら1ミリに減らしてくれたよ

863 :優しい名無しさん:2020/12/17(木) 20:44:15.83 ID:TbztMgHG.net
変わったってのは買い物依存症が酷くなった

864 :優しい名無しさん:2020/12/19(土) 13:04:04.44 ID:nXK4rAaY.net
買い物依存は薬と関係あるの?
無気力ならまだわかるが。

865 :優しい名無しさん:2020/12/19(土) 13:34:35.83 ID:86hAKYAe.net
>>862
アカシジアと不眠
ちなみに統失

866 :優しい名無しさん:2020/12/19(土) 14:26:55.68 ID:OWNGs+ed.net
>>864
レキサルティはある
ドーパミン量が減らないからそうなる

867 :優しい名無しさん:2020/12/20(日) 18:24:35.84 ID:fMD+4+4r.net
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8#209059d1ae102460560fea5b9b6b7c19ab3535508de187fd97b2ad04dcd5edd9

868 :優しい名無しさん:2020/12/20(日) 19:08:35.01 ID:uJAXspdA.net
>>866
ドパミンの働きは控えめにする効果あるって書いてあるよ

869 :優しい名無しさん:2020/12/20(日) 21:11:55.16 ID:xBYHr/Ew.net
>>867
参考になりました

870 :優しい名無しさん:2020/12/20(日) 21:50:10.82 ID:rwdqn/Yo.net
>>868
多くなりすぎるのを抑制するが、減った状態にはならない。
だから意欲が減退しないので、買い物依存などになる欠陥があると精神科医が言ってた。

871 :優しい名無しさん:2020/12/20(日) 22:03:22.57 ID:rwdqn/Yo.net
少なすぎるとドーパミンを多くして、多すぎるなら抑制する。

872 :優しい名無しさん:2020/12/20(日) 22:15:55.65 ID:fMD+4+4r.net
買い物は楽しいのが普通なんだよ
でも普通の人は経済力とか考えて買い物するんだよね
そのへんのストッパーが効かなくなるというのは認知機能の問題かな

そういう僕は1年半二ミリ飲み続けたら無計画な買い物はしなくなったんだ

873 :優しい名無しさん:2020/12/20(日) 22:24:01.30 ID:fMD+4+4r.net
少なすぎるとドーパミンを多くするのではなく少ないから抑制されないんだよ

874 :優しい名無しさん:2020/12/20(日) 22:28:00.27 ID:fMD+4+4r.net
少ない人って鬱でしょ
鬱ってドーパミン関係ないでしょ
素人の私はそう判断した

875 :優しい名無しさん:2020/12/20(日) 22:38:27.38 ID:J33VWVg9.net
私は主治医に2ミリ飲んだら買い物依存が酷くなりましたと言ったらそういう事あり得ると言われたよ
だから1ミリに減った

876 :優しい名無しさん:2020/12/20(日) 22:40:46.52 ID:fMD+4+4r.net
レキサルティ(ブレクスピプラゾール)の作用機序と副作用【統合失調症】
https://medicalcampus.jp/di/archives/1762
セロトニンとドパミンは拮抗の関係にありますので、セロトニンの作用を抑える(セロトニン受容体遮断)ことで、前頭前皮質のドパミン活性が高まり、その結果、陰性症状が改善すると言われています。

877 :優しい名無しさん:2020/12/21(月) 08:41:54.06 ID:gGh3fHI9.net
セロトニンなんか抑えちゃったら鬱になるがな

878 :優しい名無しさん:2020/12/21(月) 09:40:03.79 ID:w1Eh3aMs.net
レキサルティで陰性症状は緩和された
鬱にもなってない
逆に躁状態になった

879 :優しい名無しさん:2020/12/21(月) 11:43:50.92 ID:DMylKJj0.net
自分は陰性だけどアカシジアが酷い、、、

880 :優しい名無しさん:2020/12/22(火) 20:28:38.94 ID:0a/fvinj.net
エビリファイとレキサルティ 一緒に飲んでる人いますか?どっちもにたような効果なのかな
来年から減薬するって言われて今ロナセン、エビリファイ、レキサルティ 、リボトリールを飲んでるんだけどレキサルティ 以外は6年飲んでるから離脱症状がこわいレキサルティ ふやしたからどれか減らすらしい

881 :優しい名無しさん:2020/12/22(火) 21:25:07.44 ID:OYG+eJA9.net
絶対医者の処方じゃない奴

882 :優しい名無しさん:2020/12/22(火) 22:46:05.39 ID:0a/fvinj.net
精神科医の処方なんですけど

883 :優しい名無しさん:2020/12/24(木) 14:20:49.31 ID:7jmUHIOo.net
これ飲み出してから意欲減退半端ないんだが。
やる気出なくて楽しみが寝るくらい。

884 :優しい名無しさん:2020/12/24(木) 15:52:50.75 ID:E+pnMEL8.net
調子によっては何飲んでもそんなもんだ

885 :優しい名無しさん:2020/12/25(金) 01:14:33.12 ID:JX86FUdA.net
陰性症状でやる気が出ないのか、薬の副作用でやる気が出ないのかわからんのよ

886 :優しい名無しさん:2020/12/25(金) 09:00:04.21 ID:GRKjtwh5.net
最初飲んだ時は食欲とやる気がでてあれもしたい、これもしたいなーみたいな感じだったけど

今飲んでも何にもないな、あの時は軽い躁状態だったのかね

887 :優しい名無しさん:2020/12/25(金) 10:01:13.16 ID:W+WOQI2I.net
あまり変化がわからない。
崩すときは崩すし。

888 :優しい名無しさん:2020/12/27(日) 23:55:03.18 ID:ZLQkL7Qa.net
糖質じゃないのに処方された
強迫性障害と診断されてるけど糖質なのかな

889 :優しい名無しさん:2020/12/28(月) 02:49:10.67 ID:XEOzYjAg.net
私は躁うつでこれ出されてます。鬱転してたけど少し上がって感謝かな

890 :優しい名無しさん:2020/12/28(月) 18:26:23.60 ID:68JNg3gx.net
調子悪い時異様に寒く感じない?
外出れんくらい寒く感じる。

891 :優しい名無しさん:2020/12/28(月) 18:28:56.06 ID:7w6x1tai.net
考えてみればメンヘラになってから代謝が落ちたのか寒がりになった
すごい厚着して暖房ずっとつけて過ごしてる

892 :優しい名無しさん:2020/12/28(月) 18:57:40.76 ID:7w6x1tai.net
あと買い物依存症で薬減らしてもらった者だけど実際買い物額半分くらいに減ったよ
迫ってくる感じがなくなった

893 :優しい名無しさん:2020/12/28(月) 19:31:59.04 ID:68JNg3gx.net
>>892
それはよかった、減薬したの?

894 :優しい名無しさん:2020/12/28(月) 19:53:31.39 ID:7w6x1tai.net
>>893
2ミリから1ミリに減らしてもらった

895 :優しい名無しさん:2020/12/29(火) 10:24:14.19 ID:Ripw20Wf.net
>>888
糖質という大きなカテゴリーの中に強迫が
あるんだって
シバックスさんっていう、いいYouTuberが説明
してたよ。今もいらっしゃるか知らないけど

896 :優しい名無しさん:2020/12/29(火) 10:30:47.73 ID:2JYXQyFA.net
強迫「神経症」じゃないの?

897 :優しい名無しさん:2020/12/30(水) 20:07:38.19 ID:O0QhKf7p.net
>>892
シバックス見たけど話し方がたどたどしいのはなんの症状なんだろう

898 :優しい名無しさん:2020/12/31(木) 04:38:54.87 ID:oWzZ+gCK.net
糖質の人これ以外になに飲んでる?

899 :優しい名無しさん:2020/12/31(木) 04:50:01.00 ID:eWD+FH1a.net
俺はあとロナセンを最大量飲んでます
前はジプレキサなどもありましたが体重増加で今の形に落ち着きました

900 :優しい名無しさん:2020/12/31(木) 05:24:43.04 ID:cQDwal4g.net
自分もレキサルティ+ロナセンって組み合わせだ
この組み合わせ相性良いのかな?

901 :優しい名無しさん:2020/12/31(木) 07:46:23.06 ID:T+lhZBpp.net
私はリスパダールとレキサルティ飲んでる
レキサルティだけじゃダメみたい

902 :優しい名無しさん:2020/12/31(木) 20:16:37.23 ID:hDzZ2rgP.net
>>808
それが理解されないから幻聴や妄想で片付けられてしまうと

903 :優しい名無しさん:2020/12/31(木) 21:29:38.59 ID:qcx/UNEY.net
>>808
その“状況”が“病気”なんよ
正直どっちでもええの
テロ被害だって知らねえで病気だと思ってる医者も中には居るだろうな

904 :優しい名無しさん:2020/12/31(木) 21:32:57.67 ID:pWAAuar0.net
>>903
俺も781みたいに思っちゃうんだけど“状況”が“病気”をわかり易く説明して

905 :優しい名無しさん:2020/12/31(木) 22:01:01.00 ID:qcx/UNEY.net
>>904
病気だろうとその状況だろうと同じってこと
薬飲んで耐えるしかない

906 :優しい名無しさん:2020/12/31(木) 22:32:28.65 ID:9yTnqTlm.net
そもそも精神科医は悩み事相談係ではない。

907 :優しい名無しさん:2021/01/02(土) 00:52:49.74 ID:rSMvn4ZI.net
1ヶ月前にレキサルティとか、向精神薬を沢山飲んだとき、その後の1週間はずっとこの状態だった。 身体が言うこと聞かない、痛い、視界はぼやけてる、まともに話せないでほんとに辛かった。 私は無事体外に薬を排出できて治ったけど、死んだほうが何倍もましな程の苦痛だった
youtu.be/87LDJqjSduo
かな??????
@kananoakau

908 :優しい名無しさん:2021/01/02(土) 00:54:23.75 ID:rSMvn4ZI.net
https://www.youtube.com/watch?v=87LDJqjSduo&feature=youtu.be

909 :優しい名無しさん:2021/01/02(土) 04:27:40.73 ID:LlyJ2QYM.net
名前忘れたけど舌下錠で顎がジストニアかジスキネジアなったな
マジで飲み過ぎ注意
とは言え飲まずにいても地獄

910 :優しい名無しさん:2021/01/04(月) 20:02:18.31 ID:o0lSiYcf.net
舌下錠は、シクレストです。
錐体外路症状が強く出る薬です

911 :優しい名無しさん:2021/01/06(水) 17:33:07.24 ID:Kzj3oc4p.net
ジプレキサ飲んでた時の方が買い物依存してたと思う

912 :優しい名無しさん:2021/01/06(水) 17:40:38.47 ID:6S4pQBMX.net
ジプレキサは上げるけど落ちる気分にはならなくなるからなあ、だからでしょ?

913 :優しい名無しさん:2021/01/07(木) 14:28:27.24 ID:cark2EM8.net
近頃流行りの仮想環論でブレクスピラゾールを解釈したら・・・
???なんじゃこりゃ

これをジプレキサのような飲み口といって薦めるの???

914 :優しい名無しさん:2021/01/07(木) 16:07:10.40 ID:sLGBBKzH.net
統合失調症の症状に他人とすれ違う時や少し距離が離れている人の話し声が自分の容姿の
悪口に聞こえるようなことはありますか?
ある時とない時があって自分で病気かどうかわからないまま、この薬を飲んでいます。
ネットでは誰もいないところで悪口が聞こえると書いてありますが自分とは違う状況なので
書き込みさせてもらいました。

915 :優しい名無しさん:2021/01/07(木) 16:11:30.58 ID:rV6a5Wv2.net
ジプレキサとこの薬はだいぶ体感が違う
そこまで症状が重くないなら、この薬の単剤で良いと思う

916 :優しい名無しさん:2021/01/07(木) 16:11:43.30 ID:ko0fA0jR.net
犯罪現場と疑わしき状況において警察に連絡をしない場合は心を病むかもしれません。

917 :優しい名無しさん:2021/01/07(木) 16:12:10.69 ID:rV6a5Wv2.net
>>914
それは陽性症状の典型

918 :優しい名無しさん:2021/01/07(木) 16:43:37.05 ID:sLGBBKzH.net
>>917
回答ありがとうございます。
病気か疑っていたので少し安心しました。

919 :優しい名無しさん:2021/01/08(金) 12:00:57.67 ID:OGVK/LCy.net
主治医信じられない奴は
あんまり病状良くないこと多いよ

920 :優しい名無しさん:2021/01/09(土) 02:58:37.64 ID:zdb4vqMC.net
時男さんは主治医の言うとおりにしたら40年入院になった
今はアパートで一人暮らしで彼女もできて食事は自炊で社会復帰してる

921 :優しい名無しさん:2021/01/09(土) 12:06:30.54 ID:PENZs/m4.net
ホームレス経験したことある人いますか?

922 :優しい名無しさん:2021/01/09(土) 20:55:40.77 ID:rzfQlFvb.net
>>920
結局どこかの医者の勧めで今の環境になったんだろ?

923 :優しい名無しさん:2021/01/10(日) 01:26:36.41 ID:3SvXZnwD.net
>>906
精神科医ってコミュ症の人多いから
心理系の人も
医者じゃなかったら好かれない感じ

924 :優しい名無しさん:2021/01/10(日) 01:44:42.30 ID:GqDPoUi8.net
本当にコミュ障なら、医師会大騒動だわな

925 :優しい名無しさん:2021/01/10(日) 11:00:55.43 ID:a5r6SRuW.net
コミュ障なら医学部卒業出来ないと思う

926 :優しい名無しさん:2021/01/10(日) 19:31:12.28 ID:SxBndtdW.net
医学部は単位取るのにコミュニケーションスキルいるぞ

927 :優しい名無しさん:2021/01/11(月) 22:05:07.47 ID:nYfS9Kvt.net
もう2年以上この薬飲んでる。
早く治らないかな〜

928 :優しい名無しさん:2021/01/12(火) 14:54:23.87 ID:50bJF4GQ.net
>>927
若いなら治ってもやり直せるが40代はどうしたらいい泣

929 :優しい名無しさん:2021/01/12(火) 18:31:00.86 ID:qbNWmJDR.net
>>928
治るなら何でも良いわ
バイトでもして普通に暮らしたい

930 :優しい名無しさん:2021/01/12(火) 18:34:42.44 ID:6n2BVc16.net
私も40代で発症したよ!
3年経つけどな

931 :優しい名無しさん:2021/01/14(木) 19:15:03.69 ID:FjOSByy3.net
はじめましてですが、質問させてください

ラツーダMAX(80mg)で服用中
しかし被害妄想をはじめ妄想がさいきん酷くなり始め、医師に相談したところ、
追加でレキサルティ1mgを処方されました
最近は単剤での治療が主流なのはわかっているのですが、
同じように併用されている方はおられますか
併用してみて、効き目はどうでしょうか


因みに、向精神薬は2種類までという法改正(個人的には改悪と感じていますが…)されたため、
寝る前のヒルナミン(レボトミン)が削られたのも少し不安です

と、少し脱線しましたが、
ラツーダ、レキサルティの併用をなされてる方がもしいらっしゃれば、
その後体調はいかがか等、
どうかお教えくださいm(_ _)m

932 :優しい名無しさん:2021/01/14(木) 19:30:05.49 ID:E/mTqQBH.net
ラツーダ初耳です

933 :優しい名無しさん:2021/01/14(木) 20:24:49.36 ID:sEkIqNq+.net
ラツーダ自体がフィットしていないってことだから、薬を変えてもらたった方がいいね

934 :優しい名無しさん:2021/01/14(木) 20:50:05.07 ID:wGImz/l5.net
そりゃ辛辣だな。

935 :優しい名無しさん:2021/01/14(木) 21:07:07.96 ID:sEkIqNq+.net
辛辣でも何でもないよ
陽性症状が抑えられないならラツーダ自体をやめたほうがいい

936 :優しい名無しさん:2021/01/14(木) 21:55:27.30 ID:2d7NQHyv.net
ハウス加賀谷「統合失調症になってスナイパーに狙われてるって妄想出た時地獄でした。ま、今も再発したりするんですが」 [123663355]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610627189/

937 :優しい名無しさん:2021/01/15(金) 16:46:26.71 ID:4sfh3Alh.net
陽性抑えられても陰性が地獄だな

938 :優しい名無しさん:2021/01/15(金) 17:05:02.05 ID:oUPPNiYH.net
ラツーダ処方されそうだったけど2週間分しか処方できないルールがあって処方してもらえなかったな
新薬だから試したかったな

939 :優しい名無しさん:2021/01/15(金) 22:11:58.76 ID:lWrWsD76.net
お前らは1度目の薬で罵倒の限りを尽くされショックかもしれんが
その製薬会社は札付きの悪評が轟いている。。。

ぶっちゃけ、紐付きの探偵としか思われませんのが現実

940 :優しい名無しさん:2021/01/15(金) 22:13:09.28 ID:lWrWsD76.net
紐付きの紐はメタンでできているのだろどうせ
メタン外して飲めよ

941 :優しい名無しさん:2021/01/15(金) 22:18:28.60 ID:lWrWsD76.net
更にわが国に干渉するようなら、宣戦布告という解釈も出て来るがいかに?
デンマーク王

942 :優しい名無しさん:2021/01/15(金) 22:29:16.27 ID:lWrWsD76.net
「宣戦布告の意図は毛頭アリマセン」
という事でしたら、コイツら社員と医師は外患誘致罪という事で、
車裂き刑か窓から放り出されるかになると思うよ

943 :優しい名無しさん:2021/01/16(土) 12:58:24.41 ID:xNRfWA6W.net
仮想環をダラダラと繋げると
非特異的にイオンチャネルに噛み、QTに悪いという事案に関して御社の見解は?

944 :優しい名無しさん:2021/01/16(土) 21:03:39.00 ID:PblMiHyK.net
うつ病でこれ処方された
過去にドグマチールで全く効果なかったけど、似たような系統ですよね?

945 :優しい名無しさん:2021/01/17(日) 16:24:18.35 ID:HimfqM1P.net
うつには2ミリより1ミリのほうが良いのかね

946 :優しい名無しさん:2021/01/17(日) 16:37:04.77 ID:cS3SQzX7.net
陰性症状には一ミリらしい

947 :優しい名無しさん:2021/01/18(月) 15:58:58.90 ID:cxmkspbr.net
>>931
ラツーダの前に薬飲んでなかった?
その薬の威力より劣ってたら再発するよ

948 :優しい名無しさん:2021/01/18(月) 16:00:20.78 ID:cxmkspbr.net
レキサルティを減薬か断薬した人がいたら成功したか教えて欲しい

949 :優しい名無しさん:2021/01/18(月) 18:43:01.29 ID:X0gjUZhv.net
今ジプレキサ飲んでて糖尿の気配が出たらこの薬あたりに変わりそうなのですが
アカシジアのでやすさってだいたいどんな感じですか?
自分が飲み比べた感覚だと

ジプレキサ(殆ど気にならない)
ルーラン(夜気になるけど副作用度目飲めばまぁ我慢できる)
リスパダール(一日中キツくて我慢するのがきつい)
シクレスト(気が狂うレベルで死にそう)

こんなかんじなんですがこの辺の薬と飲み比べたことある人いたら
シクレストはどんなもんか教えて下さい

950 :優しい名無しさん:2021/01/18(月) 19:19:37.78 ID:6ooqR2yK.net
リスパダールは鎮静作用が強くでて無理だった
レキサルティは無気力になりました自分は

951 :優しい名無しさん:2021/01/18(月) 19:51:59.15 ID:2NYrqzFr.net
>>950
何mgですか?

952 :優しい名無しさん:2021/01/18(月) 22:49:08.91 ID:jBDG4C9Y.net
>>947
レスありがとうございます903です

ラツーダのまえはレキサルティ2mgをのんでました
特に午後にダルさが強くなるため、医師に相談し
新薬のラツーダを試そうとなって処方され、
その後903に書いたような経緯で現在ラツーダ80mgとレキサルティ1mgをのんで今に至ります

ちなみにメインとなる薬の変遷は
ルーラン→ロナセン→ぜプリオン筋注→レキサルティ→ラツーダ→ラツーダ&レキサルティ
てかんじです
(向精神薬は他にもいろいろとのんでますが、長く服用したものだけを抽出してました

恥ずかしながら、ラツーダが弱い薬だという認識はありませんでした
しかも海外では、処方量のMAXが80ではなくもっと多いようだし。。

スレを見ていて、レキサルティはこのまま1mgの方が私にはいいのかな
なんて考えていたところでした

953 :優しい名無しさん:2021/01/19(火) 15:51:16.42 ID:YSKmz2G7.net
>>934
しんラツーダなってか

954 :優しい名無しさん:2021/01/20(水) 18:14:13.69 ID:omCNRSDX.net
>>948
はい!俺です。週に2回しか飲んでません。
理由は性機能の完全回復
やっぱり女を抱きたいですよ
亜鉛サプリや精力回復飯を食べてるせいか
ギンギンです。
でも無職なんで彼女なんか出来ません。
薬を抜いてからの方が調子いいですね
断薬は少しでもやばいと思ったら薬飲んだ方がいいですよ、
俺は幻聴とか聴こえないんで軽い方かなと思うんですが

955 :優しい名無しさん:2021/01/20(水) 18:15:47.76 ID:omCNRSDX.net
後、統合失調症のスレ見なくなってきましたね
久しぶりにここ覗きました
みなさんも精神病院の奴隷にならない方がいいですよ
まあ危険ですけどね

956 :優しい名無しさん:2021/01/20(水) 18:44:55.90 ID:Fw00wXsD.net
>>948
>>954
俺も減薬してます。性欲が出てきて人間らしさを取り戻しました。
お金が無くて風俗には行けないので
たまにTENGAを買って使ってます。
幻聴も妄想もないです!

957 :優しい名無しさん:2021/01/20(水) 21:27:10.80 ID:vF39NNpy.net
他者からみて少し変
精神科医なら怪しむ
そういう状態だが
こうすれば病気だと言うことを悟られない
こうした習慣を身につける患者もいる

958 :優しい名無しさん:2021/01/21(木) 15:26:43.96 ID:QMW3TK0T.net
これうつでも処方されんの?

959 :優しい名無しさん:2021/01/21(木) 18:02:05.89 ID:izRBLkev.net
されるよ

960 :優しい名無しさん:2021/01/21(木) 18:09:44.29 ID:zIRYqGWM.net
一定量継続して飲めってガイドラインあるけど俺もQOL考えたら減薬しつつヤベー時しっかり飲む方が良い気がする

961 :優しい名無しさん:2021/01/21(木) 18:16:18.88 ID:9zYN78cJ.net
>>960
統合失調症ではないよね?
統合失調症だとそれ無謀だから

962 :優しい名無しさん:2021/01/21(木) 18:20:04.30 ID:zIRYqGWM.net
>>961
統合失調症だよ
もう初の急性期から6年目だからええかな思ってるんだけど
特に何もない平時に飲んでるとどれも副作用強過ぎてキツいわ
でもまあちゃんと飲んでるよ割ってね

963 :優しい名無しさん:2021/01/21(木) 18:40:28.48 ID:VH/9lCN6.net
>>962
セロクエル200mgとレキサルティ2mg飲んでるけどどんなもんやろ?飲み過ぎ?
レキサルティ2mgがどんなもんかわからん。

964 :優しい名無しさん:2021/01/21(木) 18:57:34.33 ID:mwiBx5pv.net
統合失調症は必ず言われた薬は服用するほうがいい
ハウス加賀谷みたいになるよ

965 :優しい名無しさん:2021/01/21(木) 19:13:08.15 ID:tOi9a6Xq.net
ハウス加賀谷はちゃんと服薬してるぞ

966 :優しい名無しさん:2021/01/21(木) 19:28:07.76 ID:VH/9lCN6.net
この薬で妄想はとまる?過去のフラッシュバックの連続で気がおかしくなりそう。
いやもうすでにおかしいんだが更にって意味。

967 :優しい名無しさん:2021/01/21(木) 19:55:47.53 ID:zIRYqGWM.net
>>966
酷いときはもっと鎮静作用強いジプレキサとか飲んで寝てた方が良いよ
これはどっちかつーと維持期とか初期向けじゃねーかな
ちなみにジプレキサはくそ太るから覚悟しとこう

968 :優しい名無しさん:2021/01/21(木) 20:31:59.75 ID:VH/9lCN6.net
>>967
太るのやなんだよ、でもフラッシュバックが辛い

969 :優しい名無しさん:2021/01/21(木) 21:26:27.28 ID:VLbRRRHH.net
効き目ないんだけど保険として飲んでる
効くのはリスパダール

970 :優しい名無しさん:2021/01/21(木) 21:39:08.79 ID:izRBLkev.net
>>965
入院するまでは飲んだり飲まなかったりしてたらしい

971 :優しい名無しさん:2021/01/24(日) 14:16:55.40 ID:CTEWg79a.net
自分はジプレキサが余りにも太りすぎたのでレキサルティに移行されたクチです

972 :優しい名無しさん:2021/01/25(月) 22:36:46.06 ID:D3jxGffD.net
ほぼ減薬してトリプタノールを眠剤代わりに飲むくらいになったのに
ちょっと鬱っぽくなったらこの薬追加された
過去にほとんどの薬試したからなんだけど、新薬って飲みたくないわ
仕事や日常生活に支障出るのが怖い

973 :優しい名無しさん:2021/01/30(土) 02:20:58.70 ID:k2eAYR2p.net
つい最近判明したのは
レキサルティ、及びエビリファイには
病気の根本的な部分は悪化させる可能性もあるというこも

974 :優しい名無しさん:2021/01/30(土) 17:23:23.14 ID:/+aeARjb.net
>>973
ソース

975 :優しい名無しさん:2021/01/30(土) 17:35:25.46 ID:Q7/dxv8u.net
DSSやSDAMって一部問題性を指摘する声がなかったっけ?

976 :優しい名無しさん:2021/01/31(日) 01:23:45.08 ID:6ymH7y28.net
多少問題あってもインポになる薬よりましだろ
ちなみに幻聴はインベガ六ミリよりレキサルティ二ミリの方が効いてる
イライラもしなくなった

977 :優しい名無しさん:2021/01/31(日) 11:44:12.76 ID:QbNKXkRY.net
レキサルティは強迫になまら効く。
体重増加を懸念して半錠だけど、飲んでないと飲んでるでは全然違う。

978 :優しい名無しさん:2021/01/31(日) 19:09:05.94 ID:thKq1PXr.net
1錠飲んでるけど強迫の症状には効いてる菅ないなあ

979 :優しい名無しさん:2021/01/31(日) 19:29:20.78 ID:F27hTeF7.net
私なんて何ににも効いてないよ
それなのに飲んでる

980 :優しい名無しさん:2021/01/31(日) 19:41:42.85 ID:ptRve7VH.net
>>979
幻聴も聞こえる?

981 :優しい名無しさん:2021/02/01(月) 14:16:00.06 ID:BJDof6tb.net
我々はテロ結社国際連盟の残党であります。
諸君らはヴィエナ体制に叛逆する意図が見られるため、懲罰が必要!!

982 :優しい名無しさん:2021/02/01(月) 14:17:59.37 ID:BJDof6tb.net
ヴィエナ体制とは旧ウィーン体制とは異なり
ごちゃんねる発の国際協調路線堅持の協定であります

983 :優しい名無しさん:2021/02/01(月) 14:59:00.15 ID:3HminSPp.net
これ副作用で夜中に目が覚めやすくなることある?

984 :優しい名無しさん:2021/02/01(月) 15:27:39.45 ID:0gtwqplh.net
>>983
夜中目が覚めるし幻聴も聞こえるよ

985 :優しい名無しさん:2021/02/03(水) 14:00:26.53 ID:TDodRIG2.net
死にたい

986 :優しい名無しさん:2021/02/03(水) 18:41:36.25 ID:VyeAsgri.net
自分は1ミリだけどこれで悪夢ばっか見る、、、地味に辛い

987 :優しい名無しさん:2021/02/06(土) 17:50:54.52 ID:lppJ74TQ.net
>>986
睡眠薬は?

988 :優しい名無しさん:2021/02/07(日) 08:11:05.97 ID:bsSJROk4.net
>>987
飲んでないよ
夜中トイレで起きるから睡眠薬飲むとフラフラで危ないんだよね

989 :優しい名無しさん:2021/02/08(月) 14:06:37.38 ID:F7XJDCrX.net
数年おきに買い物依存症みたいになるの陽性期なのかな

990 :優しい名無しさん:2021/02/09(火) 03:01:55.05 ID:Xv7Lb5I7.net
>>986
悪夢も不眠もアカシジア(ジスキネジアにの可能性も)だから薬変えた方が良い

991 :優しい名無しさん:2021/02/09(火) 16:59:36.36 ID:sSYFCA5b.net
ブックオフで本漁ってた時は今思えば買い物依存症だったと思う
なんであんなに本買ったのか

992 :優しい名無しさん:2021/02/09(火) 17:00:02.47 ID:mQylT6Wj.net
生きるためさ。

993 :優しい名無しさん:2021/02/10(水) 04:21:37.57 ID:LoJWp8t4.net
1ミリだと鬱2ミリだと買い物依存
どうしたらいいんだ

994 :優しい名無しさん:2021/02/10(水) 12:19:21.02 ID:g14Qc8Gf.net
1.5ミリにしたら。

995 :優しい名無しさん:2021/02/10(水) 14:19:59.05 ID:2KtOmt5c.net
>>993
精神安定剤は飲んでないの?
ロラゼパムみたいな

996 :優しい名無しさん:2021/02/12(金) 23:01:11.90 ID:MY/FJEzb.net
レキサルティ0.5mgです
統失です

997 :うねき:2021/02/15(月) 00:23:46.10 ID:PKB78jCM.net
藤川徳美医師によると。うつ病・統合失調症は、「糖質制限、高たんぱく、メガビタミン療法」である程度は改善するそうです。初期なら治る。

ブログにその成功例が載っていました。
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/

998 :うねき:2021/02/15(月) 00:24:23.10 ID:PKB78jCM.net
以下は、藤川徳美医師のブログです。※うつ病にも効果あり!!

糖質を減らせば統合失調症の幻聴は短期間で改善する
https://www.facebook.com/tokumi.fujikawa/posts/721811037935223?pnref=story

糖質制限は統合失調症におけるナイアシン治療効果を高める
https://www.facebook.com/tokumi.fujikawa/posts/691124074337253?pnref=story

糖質制限+ナイアシン治療、事始め
https://www.facebook.com/tokumi.fujikawa/posts/878704508912541?pnref=story

統合失調症急性期患者に対する糖質制限の効果は10発10中
https://www.facebook.com/tokumi.fujikawa/posts/864646803651645?pnref=story

統合失調症は一人暮らし後の糖質過剰摂取にて発症する、糖質制限+ナイアシンで速やかに改善する
https://www.facebook.com/tokumi.fujikawa/posts/873015136148145?pnref=story

統合失調症は糖化への耐性が先天的に最も弱い人である
https://www.facebook.com/tokumi.fujikawa/posts/826536957462630?pnref=story

精神科病院に入院となった20代の統合失調症患者も糖質制限でこんなに良くなった
https://www.facebook.com/tokumi.fujikawa/posts/856994927750166?pnref=story

999 :優しい名無しさん:2021/02/15(月) 00:32:11.14 ID:6v9msmTT.net
緩めの糖質制限してたし、藤川先生のうつ消しご飯とかも読んでたんだけど、
ブログの方はちょっとしか読んでなかった。抜粋してくれてありがとう、読んでみる

1000 :優しい名無しさん:2021/02/15(月) 03:07:48.25 ID:DNDg3AJW.net
ケトン体質にするにはココナッツオイルコーヒーがいい

1001 :優しい名無しさん:2021/02/16(火) 11:05:17.45 ID:tPpPmnNd.net
いろいろとありますわ

1002 :優しい名無しさん:2021/02/16(火) 11:05:28.81 ID:tPpPmnNd.net
脱松村圭悟

1003 :バカは困るわ:2021/02/16(火) 11:05:51.03 ID:tPpPmnNd.net
松村圭悟
小田洋士




困るわ

1004 :優しい名無しさん:2021/02/16(火) 11:06:08.48 ID:tPpPmnNd.net
問題児松村圭悟
小田洋士

1005 :優しい名無しさん:2021/02/16(火) 11:07:53.42 ID:tPpPmnNd.net
みなさん💚
松村圭悟👍小田洋士👍大井浩史✋江西彬👍関達也(*^_^*)
山田敬介🌋山崎勝利👍福定誠(笑)大舘学(笑)(笑)
石井亮一(*^_^*)坂爪智和(●^o^●)




以上は、頭、おかしいいので
気を付けよう

1006 :優しい名無しさん:2021/02/17(水) 19:17:14.33 ID:FDgYND/W.net
何を言ってるのかわからん

1007 :優しい名無しさん:2021/02/17(水) 22:19:40.72 ID:3IJAHOCA.net
これってエビリファイとは何が違うんでしょうか?
エビリファイで効果がなければこれでも同じなんでしょうか

1008 :優しい名無しさん:2021/02/18(木) 16:50:56.11 ID:e9zWc/L+.net
>>1007
私はエビリファイで眼球上転とアカシジアが出ると言ったらこの薬に変わった
違いはまだよくわからん

1009 :優しい名無しさん:2021/02/19(金) 18:53:33.11 ID:Ya13kVCC.net
>>993
1mgはうつ病を改善させるはず
2mgは1mgより鎮静が強いし買い物依存は副作用でしなかい
他の薬飲んでない?

1010 :優しい名無しさん:2021/02/19(金) 18:57:35.81 ID:Ya13kVCC.net
>>1007
エビリファイは鎮静作用が弱いから、これを最大投与してアカシジアが出るなら、
エビリファイより鎮静作用が強いレキサルティを少し飲んだ方が副作用がマシってこと
副作用がないわけじゃないし、遅発性ジスキネジアも出るよ

1011 :優しい名無しさん:2021/02/19(金) 19:58:54.10 ID:Lk1XQZZD.net
レキサルティがないと生活できない
妄想性障害12年目選手です
エビリファイは体質に合わなくてだめだった。飲むと吐き気と落ち込み感がひどい。

1012 :優しい名無しさん:2021/02/20(土) 00:12:52.15 ID:haN/tJ5+.net
しこしこいん

1013 :この人には気を付けよう:2021/02/20(土) 00:16:37.50 ID:haN/tJ5+.net
松村圭悟氏
毎日✋女に🌋うえていて気持ち悪いです(´・ω・`)毎日、、、、、、、、さああああああああああああ。。。。。。。。。。彼女をつくることしか考えない男です。こまします。きもいです
ああああああああああああああ
女に植える松村圭悟君でした


小田洋士氏
友達と元友達の元カノを奪って付き合う最低な人です💖ポールマンキャサリンシルビアまい子さんと付き合うとかありえないです。
あと非通知でかかってきたぐらいでさああああああああああ。いちいち。。。。。。。。。。。。。うるさいです。
頭おかしいです
あと、浮気もする男です。
みなさん、近寄らないように💟以上。小田洋士氏でした。


危険人物です

1014 :優しい名無しさん:2021/02/20(土) 00:17:23.03 ID:haN/tJ5+.net
松村圭悟
小田洋士








俺の          元友達だわ

1015 :優しい名無しさん:2021/02/20(土) 00:18:10.70 ID:haN/tJ5+.net
てかさあああああああああああ(笑)


yp nt kt まさに危険人物だわ

1016 :優しい名無しさん:2021/02/20(土) 00:18:47.28 ID:yl1slZty.net
キモい書き込みだな

1017 :優しい名無しさん:2021/02/20(土) 00:19:20.13 ID:haN/tJ5+.net
ちなみに(^_^.)最高人物


ポールマンキャサリンシルビアまい子氏

日本とスウェーデンのハーフです
魅力あります💟


山朋香氏

かわいいです(´・ω・`)



以上です

1018 :優しい名無しさん:2021/02/20(土) 09:54:36.35 ID:XW9Dt3qq.net
この薬処方されてから風邪みたいな症状(倦怠感とか)が続いてるんだけど(熱はない)
やっぱりこの薬の副作用だよね?

1019 :優しい名無しさん:2021/02/20(土) 11:27:56.56 ID:HrR3rbl2.net
副作用かしらないけど何するのもしんどくなったわ

1020 :優しい名無しさん:2021/02/20(土) 21:26:17.24 ID:bZdN/C9a.net
2mgから1mgになったら1日で倦怠感がすごいんだけど、なんでこうなるの?

1021 :優しい名無しさん:2021/02/21(日) 03:20:35.93 ID:ChM4iPhu.net
躁を抑えきれなくて疲れてのかも

1022 :優しい名無しさん:2021/02/21(日) 03:25:13.04 ID:QTnX0TL/.net
ありがとう!

1023 :優しい名無しさん:2021/02/21(日) 09:01:26.10 ID:FqrmmDYQ.net
>>1020
990だけどやっぱりそうかー

1024 :優しい名無しさん:2021/02/21(日) 16:43:31.04 ID:3uvlge3+.net
これ2mg飲んでるけど変化というのあまり気付きにくい

1025 :優しい名無しさん:2021/02/21(日) 20:41:31.07 ID:oeS9GY/9.net
中学2年生の男子です。
僕はここ2か月くらい、統合失調症のふりをしてしまいます。
具体的には、学校や外などでみんなに見られていると思い込んで下を向いたり、笑って話している人がいると、僕の悪口を言ってるに違いないなんて思ったりします。
この時は自己暗示というか、自分で自分の考えを促進させる?ような、なんていえばいいかわからないのですが、
でも、矛盾するのですが、本当に見られていると思ったり、本当に悪口を言われているようにも感じます。
もちろん、このことを誰かに話したりはしないので、完全なる自己満足になっているのですが、どうすればこの癖を直すことができるでしょうか?

あと、家にいるときは前までは統合失調症のふりは出てこなかったのですが、最近はやけに耳鳴りや物音に敏感になってしまいます。
また、一人の時は暴言を結構な大声で言ってしまいます。
本当に障害で困っている人がいるのに不謹慎な自分への自己嫌悪だと思うのです。

1026 :優しい名無しさん:2021/02/21(日) 21:53:18.49 ID:nF+YzoZu.net
松村圭悟と小田洋士きもいわ

1027 :優しい名無しさん:2021/02/21(日) 22:36:06.55 ID:sD3+XERo.net


1028 :優しい名無しさん:2021/02/21(日) 22:44:49.97 ID:nF+YzoZu.net
おわり

1029 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1029
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200