2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その63

1 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 19:33:37.83 ID:MrBMGqMi.net
この薬(ベンゾジアゼピン系抗不安・睡眠薬)を長期間飲んでいると、しばしば常用量依存となります。
常用量依存になると、薬を止めようと試みると、離脱症状が出現するため、止めれなくなる場合があります。
離脱症状は、減薬/断薬時に 8ヶ月以上の服用患者の43%に出現するとの報告もあります。また毎日常用量を
飲んでいても耐性の形成のため、離脱症状が出現することがあります。

既にこの薬を服用している人は、直ちに薬を中止しないで下さい。投与量の急激な減少ないし投与の中止に
より、痙攣発作,せん妄,振戦、不眠,不安,幻覚,妄想等の離脱症状があらわれることがあり危険です。
またその後、長期間にわたり不快な長期離脱後症候群を引き起こす場合があります。投与を中止する場合には,
徐々に減量するなど慎重に行いましょう。それにより離脱症状は回避あるいは軽減されます。
ベンゾジアゼピンからの離脱の苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。

<参考URL>
睡眠薬や抗不安薬を飲んでいる方にご注意いただきたいこと
http://www.twmu.ac.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf
※ <薬の減らし方の例>は必読! これより早いペースの減薬は危険です! (1/8づつ減らす事を推奨)

ベンゾジアゼピン系の常用量依存(2008年)
http://www.fpa.or.jp/old/fpa/htm/infomation/2008_q-and-a/pdf/21.pdf

アシュトンマニュアル日本語版(ベンゾジアゼピンの減薬、断薬のガイド、長いけど役に立ちます)
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf

ベンゾジアゼピン離脱症候群 (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

医療用医薬品の添付文書情報(検索、自分が処方されている薬、チェックしよう)
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html

佐藤記者の「精神医療ルネサンス」(アーカイブ)
http://web.archive.org/web/20130515215701/http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50567

※前スレ  ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その62 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1437213934/

2 :急なベンゾの断薬は危険:2015/08/02(日) 19:34:50.23 ID:MrBMGqMi.net
急なベンゾの断薬は危険です。以下はリボリトール1年服用後、一気断薬をして
数年間以上にも亘る、長期離脱症状が残ってしまった例。安全のため、ゆっくりと
少しづつ減薬しましょう。
 
http://www.justanswer.jp/medical/7z9pe-1-2-3.html
> 数年間と申しましてもどのくらいなのでしょうか?
これは、前述したように、ベンゾジアゼピンの離脱症状には個人差が大きいため、一概には申し上げられないのです。
ですからアシュトン・マニュアルでも正確に「○年」とは記載せずに「数年」と記載しているわけです。
私の臨床経験で申し上げれば、急な断薬によって生じた離脱症状はやはり難治性で長引くように思います。恐らく、
断薬によって脳に何らかの2次障害が生じるのだと思いますが、2〜3年ですっきり治る方はおられません(大半の
患者様はそれに耐えきれず元のお薬を再開します)。私が、急な断薬を行った患者様でもっ とも長くフォローして
いる患者様は、断薬後5年間を経てもまだ不定愁訴が続いています。めまいや耳鳴りを訴えられていますから
「身体のふらつき、揺れ」という相談者様の症状に近いかもしれません。

> その場合軽くなって行くのでしょうか?
一般的には軽くなっていきますが、軽くならない方もおられます。軽くならない方は半年も我慢できずに服薬を再開
しますから、そういった患者様がさらに年単位で耐えていたら症状が軽減していたのかどうかは知るすべがありません。

> ゆっくりな減薬なら離脱症状も軽かったのでしょうか? こんなに長引かなかったのでしょうか。
これはその可能性が高かったと思います。ベンゾジアゼピンの断薬に関して適切な技術と知識を有した医師のもとで
置換・漸減法で減量・中止していれば、離脱症 状はごくごく軽いもので済んだ可能性は高いと思います。前回の回答
でアシュトン・マニュアルから引用したように、「ゆっくりと減薬した人では、離脱症状が 遷延化する確率がはるか
に低いことは、ほぼ確かなことです」。つまり、置換・漸減法で減量・中止していれば、これほどには症状が長期化す
ることはなかった可能性が大です。

3 :キノロン系の抗生物質/ NSAID に注意:2015/08/02(日) 19:35:43.29 ID:MrBMGqMi.net
アシュトンマニュアル PDF版 P7
何らかの理由で抗生物質は、時に離脱症状を悪化させることがあるようです。
しかしながら、抗菌剤の一種であるキノロン剤は、実際にベンゾジアゼピンを
GABA 受容体の結合部位から外します。これらはベンゾジアゼピンを使用中ある
いは減薬中の人に、激しい離脱を引き起こす可能性があります。ベンゾジアゼ
ピン離脱中に抗生物質を摂取する必要があるかもしれませんが、可能なら
キノロン剤は避けるべきです(少なくとも6 種の異なるキノロン剤があります。
疑問がある時は主治医に問い合わせてください)。

 キノロン系の抗生剤の代表的なものは、Wikipediaによると
レボフロキサシン(LVFX、商品名クラビット)
オフロキサシン (OFLX、商品名タリビッド)
シプロフロキサシン(CPFX、商品名シプロキサン)
などがあります。

ベンゾジアゼピン離脱症候群 (Wikipedia) より
非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)にも弱いGABA拮抗の性質があり、動物実験で
ベンゾジアゼピンをその結合部位から外すことが示されている。しかしNSAIDが
キノロン剤と併用された場合、GABA拮抗作用、GABA毒性、発作や他の重篤な
副作用を著しく増加させることになる。

4 :希死念慮がある場合は抗うつ剤を視野に:2015/08/02(日) 19:36:46.35 ID:MrBMGqMi.net
ベンゾからの離脱で希死念慮が酷い場合は、早めに医療機関で医師に相談したほうが良い。
アシュトンマニュアルにもありますが、その場合は抗うつ剤を考えたほうがいい。

http://www.benzo-case-japan.com/ashton-manual-8-japanese.php#--antidepressants
抗うつ薬
抗うつ薬は、離脱において検討すべき最も重要な補助薬です。前述のように、離脱における抑うつは現実的問題
となることがあり、時には自殺の危険性をもたらすほど激しいものになる可能性があります。しかし、このよう
な激しい事例は、ゆっくりと漸減すれば滅多に起こりません。他の抑うつ症状と同じく、離脱における抑うつは
抗うつ薬に反応します。それはおそらく、脳内で同様の化学変化が起きることにより引き起こされるのでしょう。
“旧式な”三環系抗うつ薬(ドキセピン[Sinequan]、アミトリプチリン[トリプタノール])も、選択的セロトニ
ン再取り込み阻害薬(SSRI、フルオキセチン[Prozac]、パロキセチン [パキシル])も、どちらも効く可能性が
ありますから、抑うつが激しい場合には、適応となることがあるかもしれません。主にトランキライザー使用歴
のある人たちの中には、離脱中は他のいかなる薬剤の使用にも反対という考えがあります。しかし、ベンゾジア
ゼピン離脱に関する複数の臨床試験で自殺が起きたことが報告されています。他の全ての状況と同様に、もしベ
ンゾジアゼピン離脱中の抑うつが激しい場合には、何も治療を行わないことは無謀に思えます。

5 :各国の処方規制ガイドライン:2015/08/02(日) 19:40:02.96 ID:MrBMGqMi.net
ベンゾジアゼピン薬物乱用 より
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E8%96%AC%E7%89%A9%E4%B9%B1%E7%94%A8

○各国の処方規制ガイドライン
イギリス
 医薬品安全性委員会: ベンゾジアゼピンは短期的な救済(2-4週間のみ)に適用される。
 ベンゾジアゼピンはうつを引き起こしたり悪化させ、また自殺の危険性を高める。
 国民保健サービス: 2-4週以上の処方について認可しない。
カナダ
 カナダ保健省: 依存のリスクがあるため、連続使用は2週間を超えてはならない。
ニュージーランド
 保健省: 最近では依存性のリスクが知られており、4週間を超えた使用は有害である。
デンマーク
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの処方は、睡眠薬では最大2週間、抗不安薬では最大4週間に制限することを推奨する。
アイルランド
 ベンゾジアゼピン委員会の報告書: ベンゾジアゼピンの処方は通常1ヶ月を超えるべきではない。
ノルウェー
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの日常投与は4週間を超えてはならない。
スウェーデン
 医薬品エージェンシー: 薬物依存を引きこすため、不安の薬物療法にベンゾジアゼピンは避けるべきである。
 薬物中毒の可能性があるためベンゾジアゼピンは数週間以上の治療には推奨されない。

6 :処方薬への依存 1/2:2015/08/02(日) 19:40:55.22 ID:MrBMGqMi.net
処方薬への依存(5)診療科問わず減薬指導
http://megalodon.jp/2013-0909-0720-36/www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=83798

東京女子医大病院(新宿区)は昨年秋、患者向けパンフレット「睡眠薬や抗不安薬を飲んで
いる方にご注意いただきたいこと」を作成した。
http://www.twmu.ac.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf

 処方薬依存に注意を促し、減薬法などを示した内容で、診療科を問わず病院全体で配布を
始めた。
 パンフレットは五つの質問から始まる。各質問中の「薬」は抗不安薬と睡眠薬を指し、これ
らが複数あてはまる人は処方薬依存症に陥っている恐れがある、と指摘している。
 〈1〉薬を2種類以上飲んでいる。
 〈2〉薬を6か月以上継続して飲んでいる。
 〈3〉薬を飲み忘れた日にひどく眠れず不安であった。
 〈4〉薬を手元に持っていないと不安である。
 〈5〉薬を飲まないと眠れないのではと不安になる。

 これまでに約800冊配り、服薬量が多い約100人には、薬剤師らが減薬のアドバイスを
行った。薬剤部副師長の高橋結花さんは「他の医療機関から の紹介患者の中には、『不安に
なったら飲んで』と言われ、1日5回、6回と抗不安薬を飲む人もいる。依存症のリスクを知ら
されていない人が目立つ」と言う。

7 :処方薬への依存 2/2:2015/08/02(日) 19:42:27.94 ID:MrBMGqMi.net
処方薬への依存(5)診療科問わず減薬指導
http://www.twmu.ac.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf

 高橋さんらが減薬指導で重視しているのは「焦らないこと」。医師の指示のもと、数か月か
ら年単位で減らすことを勧めている。
 「減薬を急に進めて苦しい離脱症状が出ると、途中で挫折する恐れがあります。すると再度の
減薬時に不安が募り、ますますやめにくくなる。『リラックス法』や良い睡眠を取るコツを身に
つけながら、少しずつ減薬することが大切です」と高橋さんは指摘する。

同病院神経精神科医師の稲田健さんも「複数の薬を長く飲み続けてきた患者には『1年後に量を
半分にできたらよしとしましょう』とアドバイスしています。不安を感じやすい患者には、それ
くらい慎重に対応する必要がある」と話す。

 だが、同病院のような減薬支援を行う病院は少ない。国立精神・神経医療研究センター病院(東京
都小平市)、赤城高原ホスピタル(群馬県渋川市)、埼玉県立精神医療センター(伊奈町)、神奈川
県立精神医療センターせりがや病院(横浜市)、肥前精神医療センター(佐賀県吉野ヶ里町)などが
処方薬依存症の治療に対応するが、重症患者中心で、受け入れ可能数は限られる。

 厚生労働省研究班は今年6月、休薬を見据えた睡眠薬適正使用のための診療指針を公開した。しかし
既に依存状態にあり、主治医の理解を得られぬまま不調に苦しむ多くの患者は放置されたままだ。早急
な対策が求められる。(佐藤光展)

(2013年8月26日 読売新聞)

8 :漸減後、断薬から回復までの時間:2015/08/02(日) 19:43:00.39 ID:MrBMGqMi.net
ベンゾジアゼピンを漸減後、断薬してから、回復するまでの時間
http://www.benzosupport.org/recovery_times.htm

全体で母数は346名によるデータで
回復したorほぼ回復したと回答した人が
1年で67%
2年で91%
3年で98%
2007年のデータです。

http://www.benzosupport.org/discussion.htm
The survey also supported the concept that the quicker
withdrawal methods might result in a longer recovery period.

調査では、急激な断薬は長い回復時間を要するという考えを裏付けた。

On average respondents felt that it took 16.9 months to
recover from a cold turkey 13.1 months to recover from
the valium crossover and taper and 5.1 months to recover
from a water titration.

回復まで、平均して、急な断薬では 16.9ヶ月、ジザゼパム置換と漸減では
13.1ヶ月、水溶液タイトレーションでは 5.1ヶ月 を要した。

9 :水溶液タイトレーション:2015/08/02(日) 19:44:57.99 ID:MrBMGqMi.net
水溶液タイトレーション(ミルクタイトレーション)の詳細はここに説明があります
http://www.benzosupport.org/water_titration.htm

タイトレーションとは
タイトレーションは、薬を水に混ぜて正確に量を計ることができるようにすること。タイトレーション
することにより錠剤を2週間ごとにカットで減らす代わりに、毎日少しづつ薬を減らすことができます。
この方法では、あなたの体は非常に微妙で穏やかな方法で減薬に調整することができますし、あなたの
減薬の割合をより細かく制御することができます。

奈良の整体師さんのブログ
http://hospitalcity.jp/page.asp?idx=10002398&page=1&category_idx_sel=&post_idx_sel=10045803
牛乳減薬について(フリーライターかこさん)
http://ameblo.jp/momo-kako/entry-10989904686.html
水溶液タイトレーション(ランドセン)
http://blogs.yahoo.co.jp/ku3646ma
牛乳減薬について(メイラックス)(sparkling water)
http://sparklingwater.blog.shinobi.jp/Date/20120415/
お湯タイトレーション(セルシン)
http://blogs.yahoo.co.jp/sakana3716rain/64635175.html

YouTube動画(英語)
https://www.youtube.com/watch?v=tQefn6JnP64
https://www.youtube.com/watch?v=thfU_8-JfXU
https://www.youtube.com/watch?v=2RzUvM6M55s
https://www.youtube.com/watch?v=3Z4vckQcT2M 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:18e3ad85d511352dc19ab55963b20571)


10 :粉砕処方の例:2015/08/02(日) 19:45:58.51 ID:MrBMGqMi.net
理解ある粉砕処方を書いてくれる医者と、この処方箋を快く引き受
けてくれる薬局に巡り会えることが条件とはなりますが、
粉砕処方は原理がわかれば難しくありません。制約事項は、全量が
0.5錠単位(半錠鋏利用可)であること。粉砕処方自動巻き取り機の
設定可能分割数の最大値が90分割(1分割単位)であること。
の2つのみです。

1例として、メイラックス0.05mg、60回分(60日分)の粉砕処方箋の
正規の記載内容を示すと、「メイラックス錠1mg(粉砕)
0.1錠 分ニ(朝、夕) 30日分」となります。

この処方内容の実際は、
「メイラックス全量3mgを60分割して、1包0.05mgを60包」
となります。

この処方内容の実際は、
「メイラックス全量3mgを60分割して、1包0.05mgを60包」
となります。

ここでポイントは、処方箋の上限日数が30日であることから、
便宜上、1日2回服用としていることです。これを可能とする、
専門用語が、「分ニ」です。必要に応じて、「分三(朝昼夕)」
「 分四(朝昼夕寝る前)」とすることで、実質の処方日数を、
最大120日分まで増やすことが出来ます。

ただし、巻き取り機の制約から、1回90包が上限なので、120包の
場合には、60包×2回の巻き取り作業が必要になるので、薬局の
手間が2倍になるということを念頭に置くこも必要です。

また、薬局の負担を軽減するためにも、出来れば、午前中処方箋を
薬局に持って行き、夕方取りに行くくらいの心遣いも必要です。

11 :抗不安睡眠薬依存 1/2:2015/08/02(日) 19:47:27.18 ID:MrBMGqMi.net
http://web.archive.org/web/20121015174016/http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=63497
抗不安・睡眠薬依存(8) マニュアル公開記念・アシュトン教授に聞いた

日本語版の公開に合わせ、田中さんとダグラスさんのお力を借りて、日本の現状などについて
アシュトンさんの見解を聞いた。アシュトンマニュアルと共に、参考にしていただきたい。

――国連の国際麻薬統制委員会は2010年の年次報告で、ベンゾ系睡眠薬の使用量が突出して
多い日本を問題視し、不適切な処方や乱用の可能性を指摘しています。日本の現状についてどう思われますか。

日本の1人当たりのベンゾジアゼピン処方量は、他のいかなる国よりも多いと理解しています。しかし欧州や米国
でも、ベンゾジアゼピンの過量処方は続いています。一部の国では、処方せん無しでベンゾジアゼピンを購入でき
ます。さらに今では、インターネットを通して入手可能なことも多く、実際のベンゾジアゼピン使用者数は、国際
麻薬統制委員会の統計よりもさらに多い国があると考えています。

――日本の医師がベンゾジアゼピンを安易に処方する理由は多々考えられますが、副作用が本当に少ないと思い込ん
で処方する医師が目立ちます。このような不勉強な医師たちに向けて、一言お願いします。

 ベンゾジアゼピンは、単独で短期間(2〜4週間)に限って使えば、相対的に安全な薬です。しかしその場合も、
例えば交通事故の原因となったり、認知障害(記憶力の低下など)を引き起こしたりします。また、他の抑制系の
薬剤との併用で中毒作用を引き起こしたり、高齢者では転倒や骨折の原因になったりします。服用が長期に及ぶと、
マニュアルで言及した多くの有害作用が引き起こされることがあります。例えば、過鎮静、薬剤相互作用、記憶障害、
抑うつ、感情鈍麻、耐性の形成、依存(つまり中毒)などです。

 ベンゾジアゼピンは通常、不安や不眠に対して処方されますが、長期間の常用により、当初の効果を失います。
そして不安症状は悪化し、服用前にはなかったパニック発作や広場恐怖、動悸などの身体症状、あるいは神経症状など
が出現することがあります。依存は数週間、あるいは数か月の常用で起こり得ます。いったん依存に陥ると、薬からの
離脱が非常に困難になる場合もあります。

12 :抗不安睡眠薬依存 2/2:2015/08/02(日) 19:48:01.25 ID:MrBMGqMi.net
――日本には、自院の経営安定のため、ベンゾを意図的に長期処方して常用量依存患者を作り出し、通院を続けさせ
るケースがあります。このような使用法について、どう思われますか。

 それは医療過失、あるいは医療過誤と思われます。

――日本の医師の中には「常用量依存になっても、薬を飲み続ければ離脱症状は起こらないので問題ない」と開き直る
人もいます。数年、あるいは10年以上の長期服用で表面化、深刻化する副作用があれば教えてください。

 ベンゾジアゼピンを長期間使用した場合、様々な問題が起こります。また、いったん耐性がついたら、例えまだ薬を
使用中であっても離脱症状が出現します。マニュアルに列挙したように、これらの症状は服用者だけでなく、服用者の
子どもや家族全体に、児童虐待や家庭崩壊などの形で深刻な影響を及ぼしかねません。

 他にも、失業や検査入院(循環器系、神経系、消化器系の症状や精神症状による検査)など、多くの社会経済コスト
がベンゾジアゼピンの影響で生じることがあります。

――多くの人が待望したアシュトンマニュアル日本語版が公開されました。しかし、このマニュアルを参考に減薬や
断薬を行いたくても、サポートしてくれる医師がほとんどいないのが日本の現状です。このような中で、減薬を進め
るにはどうしたらよいでしょうか。

 まずはマニュアルを読み通してください。そして減薬のプロセスを始める前に、医師に相談してあなたの考えを知ら
せて下さい。薬を処方するのは医師なので、医師の同意と協力が必要です。あなたが、既にマニュアルを読んでいる
ことを医師に伝え、マニュアルの中で特に知っておいて欲しいポイントをしっかり伝えると良いでしょう。多くの医師は、
ベンゾジアゼピンの離脱について、今もなお十分な情報を持ち合わせておらず、離脱の際に注意するべきことを認識して
いるとは限らないからです。 (2012年8月20日 読売新聞)

アシュトンマニュアル
http://www.benzo-case-japan.com/prof-ashton-japanese.php
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf

13 :<今後、妊娠、出産予定の人へ>:2015/08/02(日) 19:49:33.33 ID:MrBMGqMi.net
<今後、妊娠、出産予定の人へ>
ベンゾジアゼピンの添付文書では新生児の副作用が認知されており、以下の
警告文も明記されている。

妊婦、産婦、授乳婦等への投与
1)妊婦(3カ月以内)又は妊娠している可能性のある婦人には,治療上の有益性
が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること.〔動物実験により催奇
形作用が報告されており,また,妊娠中に他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼ
パム)の投与を受けた患者の中に奇形を有する児等の障害児を出産した例が対照群
と比較して有意に多いとの疫学的調査報告がある.〕

2)妊娠後期の婦人には,治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合に
のみ投与すること.〔ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に哺乳困難,嘔吐,活動
低下,筋緊張低下,過緊張,嗜眠,傾眠,呼吸抑制・無呼吸,チアノーゼ,易刺
激性,神経過敏,振戦,低体温,頻脈等を起こすことが報告されている.なお,
これらの症状は,離脱症状あるいは新生児仮死として報告される場合もある.また,
ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に黄疸の増強を起こすことが報告されている.
なお,妊娠後期に本剤を連用していた患者から出生した新生児に血清CK(CPK)
上昇があらわれることがある.〕

3)分娩前に連用した場合,出産後新生児に離脱症状があらわれることが,ベン
ゾジアゼピン系薬剤で報告されている.

4)授乳婦への投与は避けることが望ましいが,やむを得ず投与する場合は,授乳
を避けさせること.〔ヒト母乳中へ移行し,新生児に体重増加不良があらわれるこ
とがある.また,他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼパム)で嗜眠,体重減少等
を起こすことが報告されており,また黄疸を増強する可能性がある.〕

14 :等価換算表、副作用の報告:2015/08/02(日) 19:50:10.51 ID:MrBMGqMi.net
■ベンゾジアゼピンの等価換算表

減薬時、離脱症状を抑えるため、短期型のベンゾジアゼピンを長期型に置き換え
ることが、アシュトンマニュアルで提唱され、実際しばしば行われていますが、
その置き換え時、ほぼ同等の効果のある別の薬物に置換する場合の目安として、
ベンゾジアゼピンの等価換算表が役に立ちます。(あくまでも目安ですが)

等価換算表(稲垣、稲田)
http://www.oct.zaq.ne.jp/afalx209/hataclinic/medicine/kouseibun.html
http://www.heisei-ph.com/pdf/H22.3.24_k.pdf

等価換算表(アシュトンマニュアル)
http://www.benzo-case-japan.com/ashton-manual-5-japanese.php

ーーー
■副作用の報告等

患者の皆様からの副作用報告 (PMDA)
http://www.pmda.go.jp/safety/reports/patients/0004.html

厚生労働省 「国民の皆様の声」募集
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/

15 :サプリメント:2015/08/02(日) 19:51:27.24 ID:MrBMGqMi.net
サプリやるならここで検索して調べましょう。
https://hfnet.nih.go.jp/
「健康食品」の安全性・有効性情報

サプリの有用性には賛否両論があります。自分の信じる(高価・有害でない)サプリは、
プラセボ効果もあり、有効かもしれません。

アシュトン マニュアルの P23より

栄養補助剤(サプリメント) (2012 年4 月12 日追記)
ビタミン、ミネラル、アミノ酸などの栄養補助剤(サプリメント)がベンゾジアゼピン離脱
に有効というエビデンスはありません。中には、過剰に使用すると有毒なものや、ベンゾジ
アゼピンそのものと変わらない有害作用を持つ、ベンゾジアゼピン類似の物質を含むものさ
えあります。また、ベンゾジアゼピン離脱がビタミンやミネラルなどの欠乏をもたらすこと
を示唆するいかなるエビデンスも存在しません。何か特定の欠乏が存在するという明確な証
拠なしに、栄養補助剤を使用すべきではありません。複合型栄養補助剤(マルチサプリメン
ト)を推奨する人は、まず何らかの欠乏の証拠を示し、そして適切な比較対照試験を行うべ
きです。

特に、GABA の前駆物質の服用により、脳内のGABA 濃度が上昇することはありません。また、
ベンゾジアゼピンはGABA 濃度を低下させません。代わりに、GABA 受容体のGABA に対する
親和性を変化させます。これは栄養補助剤を必要とすることなく、ゆっくりと回復していきま
す。栄養補助剤がこの回復を早めるというエビデンスはありません。ベンゾジアゼピンを服用
中あるいは離脱中の人は、バランスのとれた普通の健康的な食事をとるべきです。結局のとこ
ろ、普通の健康的な食事とは“天然”の物質からなり、そこには、身体にとって必要な成分が
全て含まれているのです。これまでに人々が試してみたところ、精々が無益、最悪の場合有害
と分かった製品としては以下のものがあります。: ミネラル/ビタミンサプリメント、ヴァレ
リアン(西洋カノコ草)、セント・ジョーンズ・ワート(西洋オトギリ草)、カバカバ、メラ
トニン、レスキュー・レメディ(バッチフラワー)、BeCalm'd、コリン、ノニジュース、5HTP、
SAMe(サムイー)、GABA。最近では、Exhilarinと呼ばれる製品の有害作用を報告した人がいます
(Terri さんのストーリーを参照)

16 :めの本、参考書:2015/08/02(日) 19:52:53.56 ID:MrBMGqMi.net
(精神科の薬/減薬の方法)
アシュトンマニュアル日本語版(ベンゾジアゼピンの減薬、断薬のガイド)
http://www.benzo-case-japan.com/prof-ashton-japanese.php (html版)
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf (pdf版)

精神科の薬がわかる本 第3版
http://www.amazon.co.jp/dp/4260021087/

うつ・不安・不眠の薬の減らし方 原井 宏明 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4798036358

精神科薬物療法のプリンシプル
http://www.amazon.co.jp/dp/4521734898/

抗不安薬による常用量依存―
恐ろしすぎる副作用と医師の無関心、精神安定剤の罠、日本医学の闇― 第1版
http://p.booklog.jp/book/62140  戸田克広著

(精神薬の功罪)
ロバートウィタカー「心の病の流行と精神科治療薬の真実」 **推薦**
http://www.amazon.co.jp/dp/4571500092

精神医療・診断の手引き―DSM-IIIはなぜ作られ、DSM-5はなぜ批判されたか
http://www.amazon.co.jp/dp/4772413863

〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告
http://www.amazon.co.jp/dp/4062185512

「精神医療ダークサイド」 佐藤 光展 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4062882310/
2012年の読売新聞の特集をベースに加筆

17 :参考リンク:2015/08/02(日) 19:54:21.93 ID:MrBMGqMi.net
精神科医による断薬の手引き
▶もなかのさいちゅう:ベンゾジアゼピン系をやめるには?
http://m03a076d.blog.fc2.com/blog-entry-1671.html

精神医療被害当事者会・ハコブネ
https://www.facebook.com/pages/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E5%8C%BB%E7%99%82%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E5%BD%93%E4%BA%8B%E8%80%85%E4%BC%9A%E3%83%8F%E3%82%B3%E3%83%96%E3%83%8D/110646495772758?ref=stream

精神医療の真実  聞かせてください、あなたの体験
http://ameblo.jp/momo-kako/

断薬.COM(内容に注意:一気断薬は危険)
http://danyaku.com/

<離脱に成功例のブログ例>
精神薬、減薬、断薬のススメ  (くまじろうさん)
http://blogs.yahoo.co.jp/mshrhtmsutkig/MYBLOG/yblog.html

抗うつ剤・睡眠薬・ベンゾジアゼピン類の離脱症状について( セヴンさん)
http://blogs.yahoo.co.jp/sinkasituzukeru/

断薬からの道のり(TAKAKOさん)
http://blog.goo.ne.jp/takako808/

根無し草の断薬奮戦記
http://duckweed.no-blog.jp/blog/2010/06/post_5b23.html

ジュティーのブログ (断薬2年経過)
http://blogs.yahoo.co.jp/judyhappy39/MYBLOG/yblog.html

働きながら断薬
http://ameblo.jp/wahikodanyaku/

18 :ベンゾジアゼピンのリスク:2015/08/02(日) 19:57:18.40 ID:MrBMGqMi.net
■ベンゾジアゼピン使用はアルツハイマー病リスク増加
https://www.m3.com/open/thesis/article/14773/

■睡眠薬が死亡および癌(がん)のリスク増大と関係
http://news.e-expo.net/world/2012/03/post-103.html

■睡眠薬や抗不安薬で肺炎リスク上昇―英研究
今後、ベンゾジアゼピン系薬の免疫系に対する安全性をより詳細に検討すべき と指摘した。
http://kenko100.jp/articles/121210000852/

■睡眠薬や抗不安薬で高齢者の認知症リスク上昇ー仏研究
ベンゾジアゼピン系薬服用前の認知症の前段階症状などを除外しても、認知症発症に関連していたことなどから、
Pariente氏らは同薬が無差別に拡大処方されるべきでないとして注意を促した。
http://kenko100.jp/articles/121004000778/

■睡眠薬を飲むと通常より死亡率が5.3倍に!
http://www.tax-hoken.com/news_1neZcM3ZW.html

19 :1/2 睡眠薬・抗不安薬、処方量でも… 依存症にご注意:2015/08/02(日) 19:58:04.19 ID:MrBMGqMi.net
http://www.asahi.com/articles/ASG7K4TRYG7KULZU009.html
朝日新聞 編集委員・浅井文和 2014年7月22日05時05分

 医師から処方された睡眠薬・抗不安薬を飲んでいて、薬物依存になってしまう
患者がいる。薬をやめられなくなったり、やめた後に離脱症状が出たりして、
苦しんでいる。広く使われている薬だが、量を減らす試みも始まっている。

 長野県松本市に住むウェイン・ダグラスさん(47)はニュージーランドから
1992年に来日し、英語教師や国際交流の仕事に携わっていた。日本語が堪能
で、仕事は順調だった。

 2000年にめまいの症状が出て、耳鼻科にかかった。脳の病気と診断され、
ベンゾジアゼピン系抗不安薬を処方された。この薬は不安、不眠、抑うつと
いった症状がある患者に、広く使われている薬だ。
飲み始めると、めまいは落ち着いたものの、2カ月たたないうちに体のふらつき
が起きた。4カ月後からは強い不安に悩まされた。

 仕事を続けられず、01年にニュージーランドに帰国。ベンゾジアゼピン依存症
と診断された。薬物中毒治療専門の医師を受診し、薬の量を少しずつ減らしてゼロ
にした。しかし、断薬後も離脱症状に苦しんだ。

ひどい不安感や情緒の不安定。光を異常にまぶしく感じ、テレビを見られない。
体に力が入らず歩けない。断薬して1年間で多くの症状は消えたが、突 然の不安感
は10年ごろまで続いた。「依存症は生き地獄。希望を失う人もいる。離脱症状の適
切な治療を受けられる施設が必要です」

 神戸市の40代男性も、ベンゾジアゼピン系抗不安薬の離脱症状で苦しんできた。
社会不安障害と診断され、09年まで4年半、医師の指示通り飲み続 けた。やめた
2日後から、異様にまぶしい、目が痛いなどの症状が出た。医師に相談すると「離脱
症状の可能性がある」と言われた。今でもまぶしさや、まぶた のけいれん、筋肉が
ぴくぴくする症状があるという。

20 :2/2 睡眠薬・抗不安薬、処方量でも… 依存症にご注意:2015/08/02(日) 19:59:01.60 ID:MrBMGqMi.net
ベンゾジアゼピンの常用量依存とは、医師が治療のために処方する常用量でも長期
間使うことで薬の依存が起きる状態を指す。8カ月以上続けるとなりやすいという
報告もある。薬をやめると離脱症状として不安や、不眠、発汗、けいれん、知覚過敏
などが出ることがあるとされる。

■「自己判断で中止は危険」
 杏林大学の田島治教授(精神保健学)によると、欧米では1970年代以降、ベンゾ
ジアゼピン系薬による依存や乱用が問題になり、英国では処方日数が制限された。「日
本で長期に漫然と使われているのは問題。医師が依存をつくっている」と指摘する。

田島さんは薬をやめられない患者や、やめた後の症状に苦しむ患者から相談を受ける。
1年以上かけ少しずつ薬を減らしてやめた人もいる。「急にやめると離脱症状が出る。
患者の自己判断でやめてはいけない」

 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部の松本俊彦室長らは、
精神科がある全国の病院を対象に、薬物関連障害の調査を2年ごとに実施している。原因
の1位は覚醒剤、2位は有機溶剤が定位置だったが、2010年に、それまで3位だった
睡眠薬・抗不安薬が有機溶剤を上回って2位になった。全体の17・7%を占め、この薬
による依存は珍しい問題ではないという。

 薬の量をなるべく減らそうという動きもある。
 東京女子医科大学病院では、ベンゾジアゼピン系薬を処方されている患者数が一昨年の
8588人から昨年は7054人に約18%減った。医師と薬剤師が対策に取り組んだ結果だ。

 ベンゾジアゼピン系睡眠薬・抗不安薬の作用や副作用、薬以外の対処法を知ってもらおう
と、患者向けの冊子をつくって薬剤師が配った。医師や薬剤師が参加する勉強会も開いてきた。
 東京女子医大の稲田健講師(精神医学)は「患者は副作用に気付いていないこともあるので、
情報提供が大切だ。薬をやめるときは1年で半減するくらいゆっくりとです」と説明する。

 厚生労働省は薬の使い過ぎ対策に乗り出す。1回の処方で抗不安薬を3種類以上出した場合、
医療機関に払われる診療報酬を減らす改定を10月から実施する。(編集委員・浅井文和)

21 :睡眠薬の適正な使用処方量でも… 依存症にご注意:2015/08/02(日) 19:59:44.65 ID:MrBMGqMi.net
厚労省の研究班がまとめた睡眠薬の適切使用に向けたガイドライン

睡眠薬の適切使用に向けた初の指針 NHKニュース 2013.6.13
http://megalodon.jp/2013-0613-1941-01/www3.nhk.or.jp/news/html/20130613/k10015276791000.html

「睡眠薬の適正な使用と薬のための診療ガイドライン」の策定と発出について
独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター 平成25年6月13日
http://www.ncnp.go.jp/press/press_release130611.html

睡眠薬の適正な使用と休薬のための診療ガイドライン
ー出口を見据えた不眠医療マニュアルー  初版2013.6.23 改訂2013.10.22
http://www.ncnp.go.jp/pdf/press_130611_2.pdf

初版 の魚拓
http://megalodon.jp/2013-0623-1110-14/www.ncnp.go.jp/pdf/press_130611_2.pdf

22 :メラトニンの効用:2015/08/02(日) 20:00:54.44 ID:MrBMGqMi.net
メラトニンはベンゾジアゼピンの中止を効果的に容易にするこができる可能性がある

ベンゾジアゼピン離脱症候群(Wikipedia)中の、
メラトニンによる増強は不眠症の患者において、統計的に投薬中止の成功率を
高めることが判明している[9]。他と異なり、メラトニンには離脱症状がなく、
増強した医薬品に対して新たに身体依存が形成されるリスクはない。

このの参考文献[9]の中の参考文献に以下があります。

Facilitation of benzodiazepine discontinuation by melatonin: a new clinical approach.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/10665894?access_num=10665894&link_type=MED&dopt=Abstract
CONCLUSION:
Controlled-release melatonin may effectively facilitate discontinuation of
benzodiazepine therapy while maintaining good sleep quality.

メラトニン(徐放剤)は、良い睡眠の質を維持しつつベンゾジアゼピン
の中止を効果的に容易にすることができる可能性があります。

Controlled-release melaton は、最近はメラトニン(タイムリリース)とも
呼ばれている、メラトニン徐放剤のこと:有効成分がゆっくりと溶けるよう
に製剤してあるメラトニン。

23 :過去ログ 1/4:2015/08/02(日) 20:04:48.40 ID:MrBMGqMi.net
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その63 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1438511617/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その62 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1437213934/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その61 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1436270780/

24 :過去ログ 2/4:2015/08/02(日) 20:07:02.86 ID:MrBMGqMi.net
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その60 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435444636/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その59 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1434190689/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その58 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1432819508/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その57 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1431246793/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その56 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1429704094/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その55 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1428224163/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その54 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1426853768/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その53 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1424519267/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その52 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421321069/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その51 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418820624/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その50 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1416792663/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その49 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1413722823/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その48 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1412775944/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その47 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1410865630/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その46 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1408620145/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その45 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1406299651/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その44 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1403613717/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その43 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1400501862/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その42 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1399034593/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その41 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1397488589/

25 :過去ログ 3/4:2015/08/02(日) 20:08:34.56 ID:MrBMGqMi.net
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その40 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1395441645/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その39 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1393080903/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その38 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1391078575/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その37 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1388305154/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その36 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1386077442/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その35 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1384178283/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その34 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1382792050/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その33 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1382176475/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その32 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1381499442/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その31 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1381155110/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その30 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1380545447/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その29 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1379505484/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その28 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1377864912/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その27 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1375778807/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その26 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1372839112/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1370712479/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1369212786/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その23 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1366501973/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362928108/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1359467552/

26 :過去ログ 4/4:2015/08/02(日) 20:10:51.43 ID:MrBMGqMi.net
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1355067218/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その19 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352551460/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1349073857/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1345691372/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343346664/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1341455597/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1339771034/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1336908264/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1332445925/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1325174141/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1317486263/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その9 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1312127440/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その8 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1305728764/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1297160701/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1287756685/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1281596759/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1276685400/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その3 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1259827004/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その2 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1228865658/
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192746497/

27 :減薬の方法 1/3:2015/08/02(日) 20:15:39.60 ID:MrBMGqMi.net
アシュトンマニュアル P48-
(1) 用量の漸減 ベンゾジアゼピン長期服用から離脱する場合、誰でも用量をゆ
っくりと減らさなければいけないことに、疑いの余地は全くありません。突然
の断薬や速過ぎる離脱は、特に高用量からの場合、重篤な症状(痙攣発作、精
神病性反応、急性不安状態)を引き起こすことがあり、また遷延性の離脱症状
のリスクを増大させます(第V章参照)。緩徐な離脱とは、徐々に用量を漸減し
ていくことであり、通常、数ヶ月の期間をかけて行ないます。その目的は、ベ
ンゾジアゼピンの血中濃度、組織内濃度を安定させてスムーズにゆっくりと低
下させることにあり、そうすることによって、脳内の機能が本来の正常な状態
を取り戻すことが可能となるのです。第T章で説明したように、ベンゾジアゼ
ピンの長期服用は、神経伝達物質GABA が媒介する生体本来の鎮静機能の多くを
支配します。結果として脳内GABA 受容体は数を減らし、GABA 機能は低下します。
ベンゾジアゼピンから突然離脱すると、脳はGABA 活動性低下状態のままであり、
その結果、神経系統の過興奮が引き起こされます。この過興奮が次章で論じる
離脱症状のほとんどの根本原因となっています。しかしながら、身体が十分に
ゆっくりとスムーズにベンゾジアゼピンから離脱することにより、ベンゾジア
ゼピンの介在によって抑え込まれていた機能をコントロールする力を、本来の
システムが取り戻します。脳機能が元に回復するまで長期間を要することは科
学的に立証されています。ベンゾジアゼピン長期服用後の脳の回復は、大きな
外科的手術からの回復とよく似ています。体や心の回復はゆっくりとしたプロ
セスなのです。

28 :減薬の方法 2/3:2015/08/02(日) 20:16:47.44 ID:MrBMGqMi.net
最適の離脱(減薬)速度とは個人によって異なり、多くのファクターに左右
されます。それらは、使用されたベンゾジアゼピンの用量および種類、服用期
間、パーソナリティ、ライフスタイル、過去の経験、特異的な脆弱性、あなた
自身の回復システムの速度(これは、おそらく遺伝的に決まっている)などで
す。通常、最適な判断が出来るのは、あなた自身です。あなた自身が離脱を管
理し、あなたに無理のないペースで進めていかなければいけません。あなたは、
急速な離脱をさせようとする他者(クリニックや医師)からの説得に抵抗する
必要があるかもしれません。多くのクリニックや医師達がこれまで標準として
採用してきた6 週間という離脱(減薬)期間は、多くの長期服用者にとってか
なり急速過ぎます。実際は、十分にゆっくりとしたものである限り、離脱速度
(漸減期間)は決定的に重要なことではありません。もしあなたが、およそ数
年間ベンゾジアゼピンを服用しているなら、漸減に6 ヶ月かかろうが、12 ヶ月
あるいは18 ヶ月かかろうが、そういう期間の違いはほとんど意味のないことで
す。

29 :減薬の方法 3/3:2015/08/02(日) 20:19:46.37 ID:MrBMGqMi.net
時に、ベンゾジアゼピンからの離脱に非常にゆっくりと時間をかけるのは、
“単に苦痛を長引かせる”だけで可能な限り早く終わらせた方が良い、という
主張があります。しかしながら、ほとんどの患者の経験によると、ゆっくりと
した離脱が非常に好ましいのです。特に患者側が離脱(減薬)速度を決める場
合、彼らはそう言います。そうすることで実際に、多くの患者が、ほとんどあ
るいは全く“苦痛”を伴わなかったことに気付くのです。それでもやはり、魔
法のような離脱速度がある訳ではなく、患者自身がそれぞれの最適なペースを
見出さなければいけません。低用量のベンゾジアゼピンを比較的短期間(1 年以
下)服用していた人は、通常かなり早く離脱することが可能です。アルプラゾ
ラム(ソラナックス、コンスタン)やクロナゼパム(リボトリール、ランドセ
ン)など高力価のベンゾジアゼピンを高用量服用していた人はより多くの時間
が必要となるでしょう。

30 :テンプレ終了:2015/08/02(日) 20:21:59.59 ID:MrBMGqMi.net
前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その62
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1437213934/
が埋まってから使ってください。

関連スレ
ベンゾジアゼピン断薬できませんでした 反省会場
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1436001182/

【回復】ベンゾジアセピン卒業式【達成】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1437547152/

【雑談】ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その6
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1397729240/

ベンゾジアゼピン系薬物と共に生きるスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1421549725/

【精神安定剤】抗精神病薬の減量・断薬・離脱症状
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418253092/

パキシル減薬・断薬情報交換スレ36
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1418127313/

減薬・断薬でうつ病を治したい人 part9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1395077998/

==================================
 荒らし・煽りは放置・無視。荒らし・煽りに反応する人も荒らしです。
 荒らし・煽りに対する非難、擁護、意見の書き込みも、荒らしです。 
 コテハンは荒れやすいので、読みたくない人は NGワード 設定奨励
==================================

31 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 20:32:52.44 ID:bCHvZGd0.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

32 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 22:49:35.79 ID:kJ08mWjb.net
146: 優しい名無しさん [sage] 2015/08/02(日) 22:16:29.68 ID:69ncFPoA

>>145
レス読んで煽られて病状悪化するような人間が
2ちゃんねるすんなよ、つってんの。

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1437921755/146

↑って言われたぜ

33 :群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故:2015/08/05(水) 00:30:46.45 ID:6tteGB7+v
                                                                .

【速報】「生きるのに向いていないから」健康な24歳女性の安楽死が認められる!!


http://news.biglobe.ne.jp/trend/0630/toc_150630_9059532140.html

34 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 09:01:04.09 ID:3FAvE9M4.net
無理だなー

35 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 11:35:28.91 ID:HJGphFjg.net
名前:
E-mail:
内容:
左脇腹、左背中のヒリヒリや内臓の痛みで腹部エコー、CT、胃カメラしたけど
異常なし、、、
結構辛い症状だけどやっぱり離脱症状なのかな。悪い病気ではないみたいで安心したけどやはり時間ぐすり?

36 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 11:47:23.76 ID:i46BUjFU.net
大阪で引きこもってる人、寂しい人いたら一緒にリハビリしない?
お互い全部吐き出して支えあえる仲になりたいと思ってます。
当方大阪の20代男

37 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 11:48:50.77 ID:i46BUjFU.net
ちなみに服用歴7年
今日で断薬41日目。

38 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 12:12:59.29 ID:K1CtXQQ7.net
なんかもう当たり前すぎてわからなくなってるけど、
やっばり本来は病院で治療をうけられておかしくないはずなんだよね

39 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 12:31:40.60 ID:s0cCrcR7.net
断薬後に後遺症みたいに離脱症状が残ってる人は慎重に減薬してソレなの?
自分は辛くなったらステイするような減薬法だから数年かかる
そんな減薬法でもずーっと残るのか?
辛い離脱症状に耐えてとりあえずベンゾの量をゼロにまでもっていったってのとはだいぶ違うと思うが
ゼロにするのが目標じゃないかならなあ 離脱症状を減らしつつ薬も減らすべきだと思うが

40 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 12:58:17.52 ID:RivnfeHY.net
>>39
服用年数と薬の種類じゃね?
長ければ長いほど
多ければ多いほど

違って当たり前。

抗うつ剤やらメジャー服用なら、もっと違うかもな。

41 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 13:11:13.40 ID:mek0JTjc.net
>>39
こればかりは結果論かな
医師によりメジャーが一気断薬になったのとベンゾ系はゆっくり減薬したけど
後遺症みたいに残ってる。
運が良ければ3年位で回復可能性あり
たしか、アメーバブログで慎重に減薬して全く離脱症状なしで進めたけど
断薬後に苦しんでるケースもあるし
なんともいえない。
慎重に減薬すればその時の離脱症は軽く済むことは事実。
全く身体にベンゾが入ってこない
断薬後はまた別ステージに感じています

42 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 13:14:40.21 ID:i46BUjFU.net
>>39
本当に人によると思うよ。

不安とストレスによって
脳が回復にまわれないんだよね。
減薬中も断薬中もいかに労って脳の回復を心がけるかが必要。
見えないもんだから難しくて怠けちゃいがちだけどこれはマジ大事

家にいる人は外に出て体を動かせ。
何かに集中して他の事を考えろ。って俺はいつも言う。

43 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 13:25:02.28 ID:i46BUjFU.net
断薬後数年苦しんでる人も含め少しずつでもいい。
ベンゾの事を忘れれる事ができればいい。
成功者がblogの更新をしないのは人間の防衛反応が自然と働いてるから更新しなくなる。
決してさぼってる訳じゃなく回復のメカニズムがそうさせるんだ。
人間の脳は奥が深いんだよ

44 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 13:44:44.81 ID:hIZ5gCuB.net
>>43
はいはい、ブログ放置してるよw
別に深い理由はないんだ
あえて忘れようとしているわけでもなく、大切な記録として残してるというわけでもなく…
回復するにつれてごく自然と日常に目がいくようになってそっちに追われて忙しいというだけで
自分は家族がベンゾ飲みだから時々はこういうとこ見て情報集めはするけど
深く思い出そうとか洗いざらいまた告白しようとかいう気分はあまりない
でも今頑張ってる人たちのことは、心のどこかで気にかかってはいるよ
乗り越えて欲しいと思う。必ず良くなるから

45 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 13:54:40.18 ID:unmA6IvL.net
>>42
体を動かせって具体的になにするの?

46 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 14:47:22.69 ID:c+vyKBuT.net
>>45
41じゃないけど、ストレッチとか
ウォーキングとか筋トレとか
外に出て体動かせばいいんじゃない?
無理しないようにしんどくなったら
終わる。なるべく続ける事が大事だと
思うよ。

47 :脱ドラール:2015/08/05(水) 15:18:13.19 ID:SxhxKmym.net
最初から無理な運動よりは継続できる負荷がいいですよ。
10分の散歩を毎日とか。
ただ今の季節日中は危険。

48 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 15:38:15.26 ID:7kRdhi0W.net
>>45
自分は竹踏みやってる(外は暑いんで)
竹踏みと言っても100円ショップで買ったプラスチックの奴

49 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 15:42:08.73 ID:9+/Li9mO.net
朝夕の6時くらいに20分程度ウォーキングしてるよ

暑さも控えめだし時間を考えればおすすめ

50 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 15:49:45.33 ID:unmA6IvL.net
>>36
LINEとかでいいなら情報交換しましょう

51 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 15:50:38.88 ID:unmA6IvL.net
眠気を作るにはどうしたらいいんだろうね
もうしばらくそんな感覚ないから分からないや

52 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 15:52:56.21 ID:9+/Li9mO.net
離脱仲間を作ることは場合によってはモチベーションが上がりそうですね
私も仲間がほしいです

53 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 15:58:20.56 ID:unmA6IvL.net
スマホやらPCやら神経使うのだとなんか疲れない気がする。
10時間やっても。むしろ神経冴える。
肉体的な疲れあるとたしかに眠気ある

54 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 17:40:25.70 ID:f3QXJEa6.net
前スレ>>987です。
>>989 >>993 アドバイスありがとうございます。
まだ足の痺れがありますが歩ける程にはなりました。寝る時が足のむくみが一番酷かったです。
減薬ペース早すぎたようですね。
妊娠希望の為焦りすぎていました。
これから仕事ですので、減らした1mmでステイして様子を見るかあまり耐えれないようでしたら0.125mm増やしてみようと思います。
お互い減薬頑張りましょうね!★

55 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 17:43:00.00 ID:0afJox2x.net
離脱仲間でLINEグループ作ったら良いかもね

56 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 19:23:35.20 ID:Rg3WTaYP.net
仲間がほしいですね

57 :脱ドラール:2015/08/05(水) 20:33:09.52 ID:SxhxKmym.net
今日は眠いけど寝れないってのが1日中続いた。

ドラール日曜から服用を止めて、月曜は寝れていたんですが、火曜の夜から入眠困難と中途覚醒からの再入眠不可能。

ドラール15mg 2週間毎1/4錠減薬から断薬は無理があったのか。
薬局に粉砕処方対応は出来ると電話でかくにんしたので通院日まで隔日投薬に切り替えてみます。
止めたいのに辞めれない。辛いですな。

回数斬減法で止めれるといいんですが。
http://s.ameblo.jp/momo-kako/entry-10880106208.html

58 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 21:21:30.09 ID:Yw48nGYv.net
ほっとけば寝れるようになるんじゃね
寝れなくなったからって再服用してたら本末転倒な気が

59 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 21:53:26.36 ID:W6lE6fqU.net
以前ここで「ブルーライト」ってのが睡眠に影響してると聞いて今日試してみた。
PCやスマホの光が良くないって聞いたからいつも使う半分以下にした
スマホやPC暗いんだけど今まったく神経立たないし、冴えてない。

今スマホやPCの光を「5」以下にしてる
調べたら9や10でMAXあったわ。

60 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 22:02:26.51 ID:9FLE2gR0.net
自分は眠剤のレンドルミン止めた時は1か月くらい、まともに眠れなかった。入眠時ミオクローヌスと、寝ても2時間くらいで目覚めてしまって食事も摂れなくなっていた。
内科のかかり付け医に泣いて行って点滴してもらったこともあった。
1か月過ぎくらいから徐々に眠れるようになったよ。
今はデパスの減薬中。

61 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 22:07:47.55 ID:W6lE6fqU.net
>>58
朝まで目覚めて寝れないと不安にならね?

62 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 22:08:22.38 ID:Rg3WTaYP.net
>>60
レンドルなどのくらい飲んでた?
5年飲んでた俺も今減らしちゅうです

63 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 22:58:28.45 ID:c+vyKBuT.net
夜になると調子上がるなぁ

64 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 01:37:51.34 ID:rEAetpHJ.net
ブルーライト減らしたらなんか眠くなってきた
スマホ、PCやっても緊張しない

65 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 02:49:15.56 ID:PaO5PiZE.net
>>50
ありがとう。ラインで連絡できるのは常に身近に感じれるからいいかも。
>>55の言ってる通りライングループあったらいいね。

66 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 04:18:22.67 ID:rbaUIz64.net
>>59
ブルーライトカットするメガネ
お勧めです!
見比べると薄っすら茶系ベージュになります。脳への刺激が全然違うよ

運動は踏み台昇降もお勧め
リズム運動はセロトニンを増やすし
神経内科で聞いたらセロトニン不足は
痛みを感じやすくなるらしい。
離脱でのストレスは想像以上だから
後、毎朝、朝陽を浴びよう

67 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 06:50:07.90 ID:83id54I6.net
>>62
レンドルミンは3、4年くらい。
元は月に10日以内の頓服で服用してたが
最後の1年くらいはほぼ毎日飲んでた。
晩酌もしてたから夜中にトイレ行くとき
ふらつく程、効いてたみたい。
イビキもかいてたし。
止めたらイビキかかなくなった。
一気で止めた時は不眠の他に不安と動悸も酷かったな。
ベンゾだからね。

68 :脱ドラール:2015/08/06(木) 07:45:21.68 ID:vn4BnaNj.net
昨晩結局ドラール飲まずに過ごしました。
中途覚醒1回。実質2〜3時間睡眠。
一昨日よりは1時間多く寝れたってとこです。
今日はデイケア通所日ですが休みたい。
しかし一寸無理して行ってきます。

69 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 08:58:17.22 ID:tY81lYEH.net
自分もレンドルミン減薬中。弱い薬だとかゆわれてるが全然そんなことはない。
実際に離脱症状を経験して死ぬかと思った。麻薬や覚醒剤となんら変わりないことがよくわかった。内海聡氏に感謝します。

70 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 09:04:21.18 ID:XlS/RnCm.net
>>69
どのように減薬してますか?

71 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 10:16:02.09 ID:2tZuTFrK.net
ベルソムラは離脱中つかえる睡眠薬?

72 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 11:42:57.14 ID:2tZuTFrK.net
現状、離脱が出てないとはおもうが、
減薬中はキノロン系の抗生物質 って飲まないほうがいいんだよね?
薬剤師なども知らなくて困っている

73 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 11:48:48.17 ID:2tZuTFrK.net
あと鎮痛剤もダメなんか???
バファリンとかもだめなんか

74 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 12:02:11.22 ID:2tZuTFrK.net
>>36
九州でいいならラインしよう?
30代初期の男です
引きこもってます

75 :38:2015/08/06(木) 12:43:18.21 ID:8Ts9yOND.net
レスありがとう
また別ステージに突入かもしれないのかあ
うん、まあ、そんときゃ受け入れるしかない

76 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 12:48:32.57 ID:rbaUIz64.net
>>72
そういう事になってますね
自分もややこしい体質があり
緊急の時ようにすぐ伝えられる
メモを常に用意してあります。
医師も薬剤師も全ては知らないので
こちらか一々伝えて
自己防衛しないといけないですね、、
自分はバファリンは大丈夫だけど
麻酔がダメな場合がありました。

77 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 13:39:27.93 ID:rEAetpHJ.net
・頭がなんかクリアになってきた。昔に戻るような。脳が回復してる?
・深夜でも闇の思考、マイナス思考にならない


減薬して1ヶ月だがこんな感じ

78 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 14:24:31.59 ID:GyOxAFn6.net
>>74
ありがとう。今ラインの交換方法を考えてる。ここIDを張るとアボーンになるので。

79 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 14:27:04.67 ID:GyOxAFn6.net
プレガバリンやトラ ゾドン、クロニジン、プロプラノロール
飲んだことある人いる?

アメリカではクロニジンがベンゾジアセピン離脱症状やアルコール依存時に処方されてるらしいね。

80 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 14:37:23.01 ID:dEXNpNCa.net
あいだぶるじーぴー
Idかな文字で書けばいけるくない?

81 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 14:46:36.38 ID:GyOxAFn6.net
プロプラノロール=インデラルだわ
このスレで散々議論されてたね。

82 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 15:00:49.46 ID:GyOxAFn6.net
>>80
2chのマナーとしてどうなんだろ?
そこあまり詳しくないんだよな

ツィーターならたまに見るけど

83 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 15:12:47.61 ID:80AWtDaY.net
というか捨てアド晒して、そこでLINEのidやりとりしたら?

84 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 15:31:00.36 ID:rEAetpHJ.net
ブルーライト対策してる方いますか?
どんな対策してますか?
よくスマホやPC使う人に聞きたいです

85 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 15:36:58.38 ID:X/RBfR4S.net
離脱に特化したSNSあったと思うんだけど
前にぱっと見たときツイッターみたいな仕組みだったよ
広告とかなかったし営利目的ではなさそうだったから覚えてたんだけど
検索してみたけど見当たらないや、もう閉鎖してしまったのかな

86 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 15:40:09.57 ID:X/RBfR4S.net
違うブラウザのお気に入りに残ってた
自分は登録してないから具体的なことわからないけど、多分ツイッターみたいなかんじだと思う
孤独に陥りがちだから、同じ立場の人と話せる場所があるのは良いと思うよ
http://goodeast.org/ja/

87 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 15:40:23.76 ID:dEXNpNCa.net
>>82
皆に晒すわけになるから
捨てアドの方が無難だね

88 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 15:43:42.64 ID:GyOxAFn6.net
ベンゾ外から離脱を軽減させる薬で効果を実感できたのはないのかな?

もなかさんのホームページに書いてある薬を試そうと思い、片っ端に電話してるけど、あまり置いてるところないな。
しかも出してくれるかもわからんし

89 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 16:15:53.10 ID:BbWJpX3t.net
全然治らないからベンゾ系抜いていく。
医者にかかってもなんも意味ない。
正直、金と時間の無駄だったよ。

90 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 16:49:56.95 ID:eZPaoB3X.net
減薬中のプロテイン摂取はNG
減薬中は胃腸の調子が悪いのにプロテイン飲むと便秘になるよ。
下痢すらも出なくなって、最悪の状態になるよ。
アシュトンにもサプリメントの所に書いてある。
プロテイン→アミノ酸だからね。
プロテイン・便秘で検索!

91 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 16:55:42.92 ID:qHj+3Fwh.net
プロテイン去年ココで良いと聞いて飲んでたw
ウィダーのやつ。
いつのまにかやめてた。

92 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 17:16:47.85 ID:qHj+3Fwh.net
連投ごめん
半月ぐらい毎日下痢が止まらない
1回目は普通なんだけど
2回目は下痢
ビオフェルミン飲んでも効かない
下痢止めは飲みたくない。
なんか対処出来ないのかな…
水分も体力も持っていかれてツライ

93 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 17:26:10.90 ID:w2iZSms+.net
下痢になるだけいいよ
体が対応してるわけだから
最悪なのは機能しなくなる事

94 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 17:30:04.70 ID:qHj+3Fwh.net
>>93
なるほど
確かにそうですよね
ありがとうございます

95 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 17:38:46.31 ID:eZPaoB3X.net
下痢は副作用としてwikiにも書いてあるから問題ない。
正常な反応だよ。

96 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 17:55:07.40 ID:CG3XS6eU.net
何のwiki書いているのかな?

97 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 18:15:15.13 ID:/UXUmaxp.net
デパス断薬で頭痛がひどい。
イブ、ロキソニン、バファリンも効果無し。
何か良い情報ないかなあ。

98 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 19:15:28.55 ID:KIf9br3S.net
NHKで認知症に鬱の薬与えて副作用で苦しむ老人が増えてるってやってたわ。
なんの薬かしらないけど、うつ系の薬を認知症に与えたら余計悪化しそうだわ。

デパスとか飲んでた時に、頭がフワーッとして
記憶力がかなり落ちた時期あった。

99 :脱ドラール:2015/08/06(木) 19:28:09.88 ID:vn4BnaNj.net
前頭部、眉間奥の方から痛み。
突発の耳鳴り。急に鳴って急に収まるを数回。
後は眠いけど寝れない。
運動をしている最中は症状が収まるようで
デイケア中は体操などを行う。
帰宅後30分の散歩。暑いけど症状が収まる。
帰宅。PCモニターを見ていると頭痛。
不眠の合わせ技で情緒不安。
デイケアに行ってよかった。
家に居たらもっとドロドロになってた気がします。

100 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 20:44:08.65 ID:XwGAl6jb.net
>>98
逆だったような記憶があるが?

101 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 21:17:32.56 ID:FOWP7n0M.net
減薬もしくは断薬しながら正社員で働いてる人いますか?
いるなら忍耐力すごいですね。

102 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 21:21:28.71 ID:p87M/3zX.net
タイトレーションしてる人いますか?

103 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 21:25:24.06 ID:oLurRpkQ.net
夜道歩いてたら、汗だくだく。
しんどかったけど、汗流して爽快。

104 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 21:42:03.89 ID:QM5vkX8t.net
今日バルプロ酸処方してもらったんだけど副作用見たらこえー。。
ベンゾ離脱でバルプロ酸飲むってどーなんだろ?
皆やっぱり避けてる?

105 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 21:52:44.74 ID:QM5vkX8t.net
とりあえず実験として飲んで見るわ。

なんかこえー

離脱が収まるかやってみる。

106 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 22:39:47.87 ID:BwtshbUw.net
>>104
バルプロ酸興味あります
出来ればレポお願いします

107 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 22:40:17.45 ID:X/RBfR4S.net
>>104
やめときなさい
普通の状態でも危ないような薬を、ダウンレギュレション引き起こしてる脳みそに入れたら
どう作用するかわかったもんじゃないよ
そんなで離脱がおさまるならだれも苦労しない
抗鬱剤とか漢方の麻黄飲んだときひどいめに合いましたよ、本当にやばかった
たまたましなずにすんだだけってかんじで量があとすこし多かったり一歩間違えれば本当にやばかった

108 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 22:59:18.75 ID:oLurRpkQ.net
テンプレ減薬方法27。28。29。
追加されたんですね。→本当そう思う。
デパス0・75mg 順調です。酷い離脱なし。
ゆっくり減薬これ本当だ。→自分の場合は。

109 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 23:08:04.06 ID:p87M/3zX.net
神奈川で減薬してる方いますか?

110 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 23:22:46.35 ID:YBnYwMYd.net
ベルソムラの販促が鬱陶しいな。
ベルソムラのうちわ貰ってきたわ。
効かない新薬が出るたび効くベンゾがいちゃもんつけられて叩かれるのか。

111 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 23:35:17.76 ID:QM5vkX8t.net
>>106
飲み続けたら効果が分かるかもしれないけど不安は軽くなったかな?身体はなんら変わらない。
気のせいかもしれないけど
頭の回転が鈍った気がする。これ以上鈍るのは勘弁。
>>107
本当にそうだと思った。今の状態で薬を追加するのは危険すぎるよな。
今の状態だと耐性付くのも早いし依存もしやすい。
免疫力が下がってる分副作用も出やすい。
効果が実感できる頃には廃人になってると思うとこえーわ。

112 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 23:45:51.78 ID:oLurRpkQ.net
次のステージ0・5が1年続いたとしても1・5からの半分以下なので
上出来だと思っている。
自分のペースで年単位でも良いと思ってる。

113 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 23:47:48.03 ID:rEAetpHJ.net
左手に痺れあるんだけどなんだこれ・・・

114 :優しい名無しさん:2015/08/06(木) 23:49:57.23 ID:BwtshbUw.net
>>111
ありがとうございます
やっぱりリスクはありますよね
お大事になさってください

115 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 00:15:51.98 ID:kfCS4Rrc.net
>>106
デパケンとか原病と関係ないなら絶対飲まない方がいい
なんでもそうだけど最小限にするべき

116 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 00:18:17.88 ID:Ne7wo6mP.net
え、バルプロ酸って危ないの?

117 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 00:19:29.55 ID:w7UmiEVT.net
63スレになってから、すごくいい感じになってる。

118 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 00:22:12.31 ID:kfCS4Rrc.net
>>116
おう 大量に余ってるわ

119 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 00:42:34.90 ID:Ne7wo6mP.net
>>118
バルプロ酸ってベンゾなの?

120 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 01:04:40.91 ID:d/Wg34Oi.net
>>109
神奈川よりの東京です

121 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 01:19:13.18 ID:gN187Tty.net
>>109
神奈川です。

122 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 01:21:39.32 ID:kfCS4Rrc.net
>>119
違うよ

123 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 01:31:35.38 ID:Ne7wo6mP.net
>>122
危ないってどゆこと?

124 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 01:55:25.70 ID:kfCS4Rrc.net
>>123
ググれやカス
なんで飲みたがるのか全然わからん
デパケンスレ行って来い

125 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 02:14:58.42 ID:Y+PyQ3KA.net
デパケンはサインバルタとアモキサン、ワイパックス、グランダキシンと一緒に2年以上飲んでる…
一時手の震えが酷くてデパケンの量を減らして寝る前の二錠で落ち着いてた

ここ半年はうつの方も大分良くなってバリバリ働けるようになったから夏の高気圧の内に減薬して行こうって事で、ワイパックスとデパケンとグランダキシンが半量になって3日目。
飲む時間間違えるとシャンピリが来るよ

126 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 04:28:27.62 ID:kbN7fvW2.net
ふるにとらぜぱむでさえ飲みなれると効かなくなるから一時期一切弾薬して、久々にでパス一粒でもまあまあ効くくらいまでリセット出来た。
出来るなら弾薬リセットはした方が良い。

127 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 04:58:36.98 ID:SdLYEhpt.net
減薬後半ってすごい色々出てくる。
ビックリするぐらい細かくカットしてるのに
きっちり5日目にピークが来た。
もう疲れたよ

128 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 07:18:57.86 ID:TRKQ9Ya1.net
ベンゾやめてるときにデパケンとか飲めるなら楽勝じゃん
おれも盾にしようと抗鬱剤のんだら死にかけたよ

129 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 07:50:03.74 ID:Y9gQPNoo.net
>>120
>>121
レスありがとうございます
こちらにアドレスを載せるので連絡をいただくことは可能でしょうか?
離脱仲間ができれば嬉しいです
よろしくお願いしますm(__)m

130 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 09:10:35.22 ID:ps4Ptml6.net
ベンゾ減薬中に、デパゲン(バルプロ酸ナトリウム)なんてやめとけ!

デパケン錠100mg/デパケン錠200mg 添付文章
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1139004F1096_1_03/

併用注意
(併用に注意すること)
 :
7. 薬剤名等
ベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼパム等)、ワルファリンカリウム
臨床症状・措置方法
上記薬剤の作用が増強することがある。
機序・危険因子
遊離型の上記薬剤の血中濃度を上昇させる。

131 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 11:16:19.16 ID:vGzek8tw.net
メイラックス、減薬終盤。
かなりキツイっす。
息苦しいのと貧血感ふらふらがダメーーー

132 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 11:31:33.65 ID:/voDcQo8.net
昨日バルプロ酸実験したものです。
昨日の夜から体に力が入らなくなり、今も体をしっかり動かせれません。
副作用だと思います。
個人的な結論はバルプロ酸はお勧めしません。
インデラルの方が良いです。

133 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 11:45:25.58 ID:Y+PyQ3KA.net
デパケンは飲み慣れてないと減薬時から追加だと辛いかもね
副作用治るまで2週間は通常様子みるし

134 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 12:38:33.61 ID:d26MxVeo.net
離脱中は聴覚過敏すぎて隣人の騒音で刺してしまいそう・・

135 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 13:23:00.30 ID:jNNsLYQc.net
怖い・・・

136 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 13:42:19.79 ID:kfCS4Rrc.net
なんでバルプロ酸を飲もうと思ったんだ?
離脱と関係あるとか聞いたことないけど

137 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 14:04:41.22 ID:YOnAt15c.net
サイレース減らしててほぼ毎日3〜4時間で早朝覚醒してしまうんだけど、
最近は2〜3日に1日は二度寝できるようになった。
二度寝できてトータルで6〜7時間くらい寝れると日中楽にすごせる。
少しずつGABA受容体が回復していってるのかな。

138 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 14:17:26.17 ID:YOnAt15c.net
バルプロ酸ナトリウムで脳を活性化?
http://blogs.yahoo.co.jp/blogchemistry/12898544.html

139 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 14:38:39.83 ID:gN187Tty.net
>>129
分かりました。よろしくお願いします。

140 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 14:54:27.78 ID:Y9gQPNoo.net
>>139
ありがとうございます

メール欄に載せておきます

メールの本文に何かしらの合言葉?を記載していただき、送信後ココにその合言葉を記載してくだされば助かります

141 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 15:03:16.13 ID:Ne7wo6mP.net
>>137
GABA受容体とは?
GABA受容体が回復してるとは

142 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 15:10:22.00 ID:kfCS4Rrc.net
>>141
お前テンプレもログもアシュトンマニュアルさえ読んでないな?
白痴みたいに質問ばっか投げてないで勉強して

143 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 15:25:54.04 ID:Ne7wo6mP.net
>>137
二度寝できるってことは受容体が回復してるってことなの?

144 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 15:46:56.13 ID:/voDcQo8.net
>>136
インデラル:離脱症状の発生率を低下させた り、離脱の成功率を上げたりすることはない が、離脱症状を有意に低下させるとの報告があ ります。

バルプロ酸:離脱症状自体は 軽減しないものの離脱の成功率を高めたとの報 告があります。

145 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 15:47:07.10 ID:jDmZtp5T.net
>>143
まず、アシュトンマニュアルを精読してください。
アシュトンマニュアル
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf
http://www.benzo-case-japan.com/prof-ashton-japanese.php

146 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 15:54:42.52 ID:/voDcQo8.net
>>136
他の薬剤だと作用機序からバルプ
ロ酸(デパケン®/セ レニカ®)も
候補。2014年の後半あたりから少
し使って みてるんですが、血中濃
度を保つような量ではなく 200mg/dayや400mg/dayでもそわそわ感や
イライラ感が 軽減しました。
文献上は、ガバペンチン(ガバペ
ン®) やプレガバリン(リリカ®)
もベンゾにかぎらず依存症 の治療
に用いられて成功しています。ただ、この2つは 薬物依存の既往歴の
ある患者さんに用いるとそれ自体
が また依存になることもあります。
でも抜く時はガバペン チンやプレ
ガバリンの方が楽な印象。ちょっ
とプレガバ リンはお高いですが。
プレガバリンの副作用については
こちらの記事をお読みください。
引用
あくまで人それぞれという事を理解の上行った

147 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 16:15:23.69 ID:gN187Tty.net
>>140
離脱、という合言葉で送らせて頂きました。よろしくお願いします。

148 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 16:59:52.89 ID:Y9gQPNoo.net
>>147
届きました
よろしくお願いしますm(__)m

149 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 17:24:15.71 ID:exUfpCe4.net
断薬中に時々メジャートランキライザー飲んで不眠を和らげたりしてるんですが、
これはマズイでしょうか?

150 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 17:39:11.30 ID:x4rnRIIH.net
竹本りえは、教えるような言い方をしただけで、ひどいハラスメントをしてきた。


愛媛県伊予市 竹本清
(清の娘)

151 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 17:57:57.52 ID:/voDcQo8.net
脳の栄養素として
イチョウ葉、ポリフェチルジルコリン、DHA、ココナッツ、漢方

他お勧めある?
ダメージを受けてるのを実感した。

あるなら今の期間に飲んで起きたい。

152 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 18:08:15.57 ID:fnTMjJY2.net
>> ID:/voDcQo8
デパケンR処方されてるけど、ベンゾの離脱症状に何らかの効果があったとは言いにくいなあ。
それと。体に力が入らなくなるようなことも無い。
効き方は人それぞれなんだろうけど。

153 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 18:17:33.08 ID:ZwHuI/Xi.net
皆さん、不眠なり精神不安で最初に病院に行ったとき、
検査ってされましたか?
貧血が原因かも知れないとか、甲状腺疾患があるかもしれないとか、
血糖値が原因かも知れないとか、性ホルモンの変動のせいかもしれないとか。
薬を出す前に、体全体の事を診てくれるのが病院だと思ってたんですけど。
精神科心療内科って、違うのかな。

154 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 18:20:42.11 ID:/voDcQo8.net
>>152
やっぱ離脱を抑える薬は存在しなそうだな。
早く普通の人間としての日常をおくりたいもんだわ。

155 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 18:23:24.25 ID:/voDcQo8.net
>>153
それは精神科の範囲じゃないと。内科などを回って最後の門が精神科だからね。
精神科医に内科での検査を勧められることはあるけど

156 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 18:45:35.84 ID:ZwHuI/Xi.net
>>155
なるほど。
不眠に原因があるのか知りたいとき、
不眠症治療を看板にしてるメンタルクリニックに
いきなり行くのは間違いなんですね。ありがとうございます。

157 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 18:57:27.64 ID:w7UmiEVT.net
>>151
クルクミン

158 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 19:00:08.44 ID:zJa6CL0I.net
そもそも「○○に効く薬ありませんか?」という思考回路しているから、
だからこそベンゾ依存に辿り着いたような気がするなあ

薬物依存者って、薬の話しかしなくなるんだよね
この掲示板は、そういう人、いっぱいいるけど…

159 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 19:08:26.15 ID:l1IJgR+H.net
しょうがないんじゃね

そんな理屈言ってもどうしようもなくきついんだし
まあ、そんな薬はないと思うけど

160 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 19:11:43.55 ID:ZwHuI/Xi.net
>>158
同感です。
不眠で辛くて仕方なかったのは確かなんですが、
飲むことに抵抗なく慣れてきてしまうと
治療薬でありつつ、QOLを上げるためのものとか、
都合よく使えるものだと認識してしまって
治す努力をしなくなっていた時期がありました。
薬害を知らなければ
そのことにすら気づかないままだったと思います。

161 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 19:27:31.73 ID:yye/tqz/.net
もうダメ。痛い寝れない息苦しい。2年経っても酷くなる一方。
筋肉がただの粘土の塊のよう。

162 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 19:31:43.88 ID:l1IJgR+H.net
2年かよ・・
何年服薬してたんですか、、

163 :脱ドラール:2015/08/07(金) 19:34:09.73 ID:70lVK4m3.net
ドラール15mg 1/4錠断薬5日目。
日に日に頭痛が酷くなる。
痛む箇所も一旦おさまっては別の部位から痛むを繰り返す。こめかみ、眉間、耳の奥。
昨日は運動をしている最中はおさまってたんだけど
今日はやわらぐ程度。
あと鼻をほじったら即鼻血が出た。


一旦隔日服用で来週の通院日まで様子見た方がいいかな?
で来週1/10粉砕処方をお願いして再度減薬にもどそうかと考えてます。

夜は合計で3〜4時間程の睡眠。
中途覚醒は毎日。中途覚醒後の再入眠は出来ず朝までベットで横になりデイケアに行く日々です。

164 :脱ドラール:2015/08/07(金) 19:39:01.98 ID:70lVK4m3.net
追記
現在体温36.9度
頭痛軽減の為風邪薬を飲むのは危険?

165 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 19:45:37.66 ID:yye/tqz/.net
>>162
7年

166 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 19:48:44.53 ID:w7UmiEVT.net
減薬量と減薬速度が鍵なんでは?

167 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 20:08:58.58 ID:zhqF+mn2.net
>>161
ストレッチとかしてる?風呂上がりとかいいよ。ストレッチでリンパの流れよくなるし筋肉もほぐれる

168 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 20:26:45.95 ID:w7UmiEVT.net
>>161
病院、通院してるんですか?

169 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 21:06:10.58 ID:w7UmiEVT.net
一時、気合いだとか根性論とか3年我慢すればのスレがあったけど我慢できる範囲は自分しか分からない。
今の体調維持できなければ、本末転倒だと思う。断薬した後、辛い症状でてしまったら
仕切り直しも視野にいれるは、無理なんでしょうかね。

170 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 00:37:14.50 ID:BjX3FZ1n.net
>>164
風邪クスリには咳止めのためにメチルエフェドリンが入っていてこれが交感神経を興奮させるので止めとくべき
とりあえず頭痛には普通の鎮痛薬で、あとは市販の睡眠導入剤のジフェンヒドラミンで睡眠を確保する事がいい。

171 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 00:40:27.72 ID:BjX3FZ1n.net
>>161
2年間全く改善なし?
何か治療のためにやったりした?

172 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 00:43:33.63 ID:SaetpqNg.net
>>158が言ってるように、薬で治るという誤った概念をこの際に正した方が良いよ
子供の頃から洗脳されてるとよほどのことがないとひっくり返せないが
離脱症状というのはよほどのことなので不可能ではないだろう

173 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 00:51:11.33 ID:4bQfo+ME.net
>>164
危険とまでは行かないが飲む意味がない

174 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 01:05:33.52 ID:FGQk0ODQ.net
人との会話がプレッシャーすぎる

175 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 05:56:58.09 ID:cJ5aR+Ss.net
レンドルミンを減らしてから
起きたときに足のムズムズ感と、モモが筋肉痛になったような感覚が酷いのですが
同じような症状が出てる方いますか?
いらっしゃいましたら何か対策としてしてることを教えてくだされば嬉しいです

+いつも4〜5時間で目が覚めて二度寝もできない(>_<)

176 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 06:57:55.28 ID:xJGLl0Uy.net
2、3年も動けなかったら経済的にもどうしてるの?

177 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 07:57:26.54 ID:kCXS+fLC.net
>>176
貯蓄→尽きたら 生保 実家のどれか。
離脱は結構不安障害の診断書出る

178 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 08:25:05.10 ID:3pgMEeE1.net
断薬して約1ヶ月、寝つきは少し悪いものの自力で5〜6時間寝れるようになった。

179 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 08:33:07.83 ID:vIUeCJIT.net
ゲイ

180 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 09:36:01.29 ID:xJGLl0Uy.net
クソ狭い部屋から出られなくて死にそう
一軒家とかで広々療養したい

181 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 09:36:57.57 ID:xJGLl0Uy.net
>>177
申請しないとたぶん死にますね

182 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 10:09:47.67 ID:mjAwMs5Ts
ts

183 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 10:05:03.97 ID:kCXS+fLC.net
>>181
まあ家に居場所もなく帰れなくて援助もなくて
どうしよ、死ぬしかないのか?って考えてる人は
プライドなんかこの際どうでもいいから
福祉に頼って、治しておくれって思う。

184 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 11:32:58.00 ID:FGQk0ODQ.net
>>178
いいじゃん。
調子はどう?
俺断薬45日目。

185 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 11:55:35.26 ID:Gi9bOvF0.net
>>175
それ薬を減らした事による離脱症状以外の何物でもないでしょう?

186 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 12:10:49.41 ID:cJ5aR+Ss.net
>>185
その通りですよね
根性で耐えます

187 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 12:20:23.71 ID:FGQk0ODQ.net
>>186

ムズムズに関してはサプリメント、ココナッツ、漢方で補って緩和させるか元量に戻すか、あまりに酷いと元量に戻してもう少し緩めに減薬。
このスレには微量単位で減薬してる人もいるし、長いスパンを見るのもありだよ。
断薬がゴールではなく回復がゴールという事を忘れないで頑張ってね。

188 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 12:20:32.33 ID:3pgMEeE1.net
>>184
調子いいですよ。断薬始めは2〜3時間浅い睡眠しか取れなく吐き気もしてましたが、
今はそんなこともないし、普通に生活できてます。

189 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 12:25:15.59 ID:FGQk0ODQ.net
>>188
いいね

俺も好調ではないけど生活はできてる。
完全回復まではまだまだ道は長いけどね

190 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 12:47:39.44 ID:t9Ah6SS/.net
微量で減薬するのは良いけど
ゆっくりやってる間に常用量離脱になったらどうすんの?

191 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 12:59:48.03 ID:kFtDIJpI.net
毎夜、就寝前にデパス1ミリを飲んでいても離脱症状出ますか?

経験者、もしくは詳しい方よろしくお願いします。

192 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 13:13:59.24 ID:FGQk0ODQ.net
>>191

離脱症状は出る。
だがどこまでベンゾが体に染み付いてるかで離脱レベルは天と地ほど差がある
浅い人なら軽く不眠、やる気でないだが
深い人は想像の域を越える壮絶な身体症状が出る。

ほとんどの人は前者くらいで終わるけど
ここにいる人は後者が多いかな。
俺も後者

193 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 13:21:57.47 ID:j1KFqkg+.net
人によると思うが。
飲んでいて酷い離脱症状はなかった。
減薬してから、不眠気味になってる。
朝の目覚めは、減薬してからの方が良いよ。

194 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 13:27:01.00 ID:kFtDIJpI.net
経験者さん有難うございます。

腕と肩の神経がやられ酷い時はシャンプーも出来ずで他の鎮痛剤等は効かず自分にはデパスが合いました
半年前から夜に1ミリもしくは0.5です
ちょっと心配になってきました

195 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 13:33:16.96 ID:wihRU88z.net
結局ベンゾ離脱とSSRIって相性悪いんですか?
鬱すぎるんで何か処方してもらおうと思うんですが

196 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 13:39:33.18 ID:FGQk0ODQ.net
半年くらいなら離脱は緩い、出ないと思うよ。

疾患の問題もあるし難しいけど、ベンゾ以外の依存が低い薬を試すなど工夫するのもあり。
いつか辞めないといけないからね。(常用離脱、耐性は長年飲んでたら出ない方がおかしい)

参考程度に7年飲んでた俺は壮絶な離脱症状を味わった。今もまだ軽い離脱(初期に比べたら)と戦ってる

197 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 13:44:42.59 ID:FGQk0ODQ.net
>>195

脳がダウンレギュレション起こしてる状態での薬はなるべく避けた方がいい、これを踏まえて
極限状態ならそこに頼るのも否定しないし肯定するけどね。
逆にそれで治りが早くなる事もあるらしいから自分の体と相談してみて

198 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 13:46:59.92 ID:pHjvbLTe.net
半年くらいでも出るやつは重い副作用出るよ。
なにをもって出ないとか言ってんだろ。
薬の耐性の違いだって人それぞれなのに。

199 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 14:15:11.21 ID:FGQk0ODQ.net
>>198
キーワードを拾ってちゃんと読め。

元疾患の問題があるから骨の髄まで脅すのは危険。
俺らは医者じゃないんだからな


だがベンゾは早めに辞めとけ。

というのが俺の考え。

200 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 14:26:04.99 ID:Gi9bOvF0.net
>半年くらいなら離脱は緩い、出ないと思うよ。

半年飲んだなら出るでしょ?
出ないと慰め言っても何もならんと思うがね?

201 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 14:58:41.04 ID:3pgMEeE1.net
俺気休めにGABAチョコ食ってんだけど効果あるかな?

202 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 15:05:11.38 ID:CQEid6M5.net
塩酸リルマザホン1r2ヶ月寝る前に連用したのですが突然止めたら離脱症状出ますか?
短期間でも減薬して止めた方がいいのでしょうか

203 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 15:06:13.74 ID:lLytMVoB.net
断薬して約1カ月
もう しんどい…死にたい

204 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 15:09:40.52 ID:4Kw816ge.net
>>197
1年しても良くならないからギブアップして服薬を4ヶ月ぐらいしてまた断薬したらなぜか離脱が緩くなったよ

一直線にやめるだけがやり方じゃないと思った

205 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 17:11:40.20 ID:EKjpZ2VK.net
>>190
まさにこの状態だよ
増やすも地獄減らすも地獄
ならば減薬しか道はないと覚悟を決めて
突き進んでる
最近はベンゾ腹、
吐き気、耳鳴り、湿疹
中途覚醒、幻聴に苦しんでる

206 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 17:34:02.11 ID:/hOqMit2.net
休日なのに何とも言えない不安感が消えない…
こういうのはどうやって紛らわしたらいいの

207 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 17:59:43.25 ID:cHWludf5.net
こないだ20年ぶり位に夢を見た。
REM睡眠が戻って来たのかな?

208 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 18:40:38.38 ID:x5ocmuz8.net
>>205
増やすのも地獄なの?

209 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 18:54:51.93 ID:SaetpqNg.net
>>208
そりゃそうだよ
一時的にはよくても、ベンゾジアゼピン受容体に過剰供給することになる
脳みそがその量の味を覚えてしまうてことは、依存を深刻にさせ離脱を困難にするってことだ

210 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 19:21:29.15 ID:Gi9bOvF0.net
なにしろ ベンゾの依存の定義は ↓  らしいから
====
ではまずそもそも,常用量依存はどのように定義されるのでしょう?
ベンゾジアゼピンのどれくらいの量が「常用量」,で,どれくらいの期間服用すると依存が生じるのでしょうか。
実は常用量依存の確立した定義は存在しません。

目安として,よく知られた定義を紹介しておきます。

「ジアゼパム 30mg/日以下,あるいは同等量の他のベンゾジアゼピンを継続的に使用し,断薬時に明らかな離脱症状が生じること」(Hallstorm,1981)

「少なくとも3ヶ月間ベンゾジアゼピンを連日服用し,ベンゾジアゼピンの累積量がジアゼパム換算で2,700mgを超えるもの」(Busto,1986)

211 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 19:25:42.10 ID:x5ocmuz8.net
>>209
大袈裟だな
2.3回やり直してうまくいってる人なんてたくさんいるよ

212 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 19:43:42.70 ID:Gi9bOvF0.net
>>211
同意 何回かやり直したり仕切り直しても大丈夫。

213 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 20:07:19.07 ID:SaetpqNg.net
あ、絶対増やしちゃいけないというわけではないよ
ただ、大袈裟とかでなくリスクがあることもわかっておかないと危ないよ
増やして仕切り直せば大丈夫なんてそううまくいくものでもなかったし
少なくとも自分はキンドリングとかそのへん理解してないときどうにかならんかと試行錯誤して
結果的には離脱するの大変になったからちょっとシャレにならん時間を浪費してしまったんだよ

214 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 20:43:29.62 ID:IIi4IpbC.net
>>203
1ヶ月〜2ヶ月はほんと辛かった。
アシュトンマニュアルに地獄の苦しみって書いてあるけど
本当にそれ以外に表現しようがない苦しさ。
3ヶ月くらいで確実に回復を実感できるようになった。

215 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 20:43:58.75 ID:BSdAzTMC.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

216 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 20:48:19.83 ID:FGQk0ODQ.net
>>203
俺も一ヶ月ちょいだ。
この症状が固定するんではないか?と恐怖心がある時期だよな

ふと離脱出るし、出たら言葉が出なくなるし出なくても頭はボケボケだしつらたん

217 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 21:10:13.64 ID:RtDSQe07.net
みんな詳し過ぎてビックリです!
でも身体が薬のせいでそうなるのだから体験談が参考になります

しかも個人差があるから耐性や離脱症状もまちまちですね涙

218 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 21:24:27.91 ID:+iu9nPKI.net
>>206
ウォーキングがいいです。
部屋の中で考え事していると悪化しますよ。

219 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 21:35:40.14 ID:7HLsrBdn.net
>>217
と同じ処方だと思う。
合ってるんですよね。
ゆっくり減薬すれば大丈夫だと思いますよ。
話は変わってベンゾ逆説論調べたくてググったけど、ベンゾで検索すると
ベンゾからの離脱2chばっか。

220 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 22:24:51.30 ID:IIi4IpbC.net
>>206
自分はドライブというか車を運転しているときが楽だった。
もしかしたらそういうテレビゲームでも大丈夫かも。

221 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 22:45:25.52 ID:Gi9bOvF0.net
てすてす

222 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 22:45:49.31 ID:EM/0zI0i.net
質問。
夕飯に緑茶飲むのって神経高める?
ここ1週間眠りにくいと思ったらちょうど
緑茶飲み始めた

223 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 22:46:00.71 ID:RtDSQe07.net
>>219

同じ症状とはどうゆう事ですか?涙
すいません。理解力が無くて

224 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 22:51:32.99 ID:/IV5+SnN.net
くっそ、脚がむずむずする…。
これがアカシジアっちゅーやつか??

不安緊張も強烈だ。
仕事は会議やらプレゼンばっかやし、ベンゾやめることなんてできないわ…。

225 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 22:53:05.52 ID:7HLsrBdn.net
車の運転とか集中するから、不安感から意識がそれるのかも。
外の空気吸いに行くとか、シャワー浴びるとかはどうなんだろう。
体調悪い時は目瞑ってじっとしてろしかないけど。
腹式呼吸とかヨガ、ピラティス、太極拳も良さそうですね。

226 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 22:58:14.66 ID:SaetpqNg.net
>>222
カフェインあるからね
でも緑茶に含まれるテアニンはリラックス成分でもあるからほどほどにとるのは良いかも知れない
夜間は飲まないようにするとか

227 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 22:59:37.68 ID:/IV5+SnN.net
メンヘル板で集めた離脱症状軽くする方法

・有酸素運動
・TM瞑想
・ヴィパッサナー瞑想
・自律訓練法
・TFT
・EFT
・インデラル
・他にも他にも

ベンゾからの離脱って大変

228 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 23:09:23.33 ID:EM/0zI0i.net
>>226
お茶1杯毎日8〜9時に飲んでる。夜の

229 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 23:09:40.20 ID:IIi4IpbC.net
>>225
シャワーは効く。
打たせ湯のようにして首の後ろを暖めるとかなり楽になる。

230 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 23:17:12.74 ID:7HLsrBdn.net
ここは具体的に情報提供してもらえるからいいんだよね。
選択するのはそれぞれだから。

231 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 23:42:17.73 ID:I9WiiAGX.net
>>1のテンプレもそうだけど、薬マニアになって、どーすんの?と思う
減薬中なのに、暇さえあれば薬の情報を交換するって、薬物依存治ってないじゃん…

232 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 00:39:08.40 ID:mlB6SWja.net
いや、マニアかってくらいの知識をつけないと太刀打ちできないよ
薬理作用を把握することで危険も回避できるし怖さも認識できるしかなり大事
敵を知るというか。無知のままのときは無知ゆえに依存したわけだし離脱の仕方もわからなかったわけだ
ジャンキーっていうのは薬物から得られる快楽目的のことを指すんだろ
離脱スレで知識を求めるのはそれとは真逆だからいっしょくたにしたらいかんぜ

233 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 00:42:07.47 ID:mlB6SWja.net
あと、暇さえあればっていうけど、離脱中はとにかくその苦しさから逃れたいあまり、
薬のこととかを1日中調べてしまうものだよ
他に意識を向ける、っていうのはもちろんそう出来るならそうしたほうが良いけど
まあ症状がきつければきついほどなかなかそう簡単にはいかんものだよ
でも、苦し紛れに調べて、それで得た知識って結局有効だったし時間潰しにもなるし
結果としては悪くなかったよ

234 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 02:46:05.67 ID:xstx9z25.net
ほんこれ
情報交換して頑張って乗り切ろう、って気にもなるしね

235 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 04:01:55.52 ID:/mwGSp1Z.net
>>231
自分は長期間かけて減薬してるけど
症状が軽い時とかは
数ヵ月ここに来なかったよ
今は後半でキツイから来てしまう
なんか拠り所って感じかな
症状が消えれば
自然とここに来なくなるし
きっとベンゾ検索もしない

236 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 04:43:25.73 ID:Fbq3ING/.net
断薬1年半の後遺症で度々来てるけど
やっとぶり返しても回復する時間が早くなってきた。薬剤や食べ物でまだまだ反応するけど以前程ビクビクしない。
慣れただけかもしれんけど、、、

237 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 04:59:02.45 ID:sonszcua.net
>>183
プライドがどーたら言ってるが生活保護は別に恥ずかしい事じゃないぞ?
恥ずかしいと思ってるのはカッペだけw

238 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 05:06:24.68 ID:sonszcua.net
>>177
離脱で苦しんでるのに診断書?
意味不明だな。
診断書なんて貰う位ならさっさと主治医に薬を抜いてもらって健常者になってから申請するのが普通だが。離脱で苦しんだ経験あるのにキッパリ精神科と縁を切ろうって思考回路がないお前は頭足らんのやろなw

239 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 06:54:52.00 ID:JRPMumzF.net
>>236
薬剤や食べ物が自由にたべられる人羨ましい
漢方も飲めないし、油っこい肉を食べただけで一晩中苦しい

240 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 07:21:37.92 ID:6DsmUU0E.net
ID:sonszcua
バーカ
健常者なら働け
おまえが言ってるのは不正受給だ
くたばれ 偏差値35はこれだから困る
ただのかまってちゃんバカ

241 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 08:48:24.64 ID:V+jYBlCM.net
>>233
とにかくその苦しさから逃れたい、その結果として、ベンゾに手を出したんじゃん
そういう考えだと、もしベンゾが無かったらアルコールやシャブに手を出してるよ

テンプレからは、ベンゾ以外の情報は削ったほうがいいかも

242 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 08:54:12.56 ID:V+jYBlCM.net
というか、なんでこんな深夜時間帯に患者スレが伸びるんだ、、不眠の原因はそれだw
夜には薬の勉強も、ネットもやめて、早く寝ろww と思うわ

243 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 08:54:44.19 ID:ZPbWYwx7.net
俺がベンゾ離脱した時やってたこと。

筋トレ
ジョギング
トレイルラン
禁煙
ストレッチ
日光浴

心がけ
72時間くらい寝れなくても死なない。

244 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 10:13:31.45 ID:HpfJGCl2.net
>>223
同じ症状ではなく同じ処方
デパス処方で1mgってこと。

245 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 10:24:32.36 ID:6TkTpKbL.net
離脱症状で生活保護?
ベンゾ抜いて仕事出来なくて、離脱症状を緩和する為にビタミン剤やら漢方やら色々そこに金掛けて、生活保護?
不正受給だな。
みんな色んな薬飲むながら仕事してんだよ!甘えるな!ふざけるな!
世の中そんなに甘くない。

246 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 10:34:14.88 ID:HpfJGCl2.net
>>223
ベンゾ危険って言っても元症状の違いもあるし、一概に減薬しなくちゃと思うのも?
まず、病気の原因とベンゾ処方でない方法があるか診察してもらってそれからベンゾ
減薬しても良いか見極めるのが大切だと思う。

247 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 10:43:23.79 ID:HpfJGCl2.net
身体状況が危うい場合は生活保護申請してもどうなんだろういいんではないかと?
多分、元病によると思うけど。治まって生活レベル上がったら、無理だとおもうが。

248 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 10:49:42.60 ID:6TkTpKbL.net
「ベンゾジアゼピン離脱症候群」

と診断書を書いて貰うのか?

249 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 12:08:57.66 ID:54cyKsAN.net
もし知ってる人が居たら教えて欲しいんだけど
軽い蓄膿になり、以下の薬を3日ほどまえから飲んでます。
なんか悪影響ってありますかね?(他にロゼレム、ベルソムラを時々服用)
ベンゾの離脱は出てない状態なんですが減薬してるので心配です

メイアクト
ヘキサトロンカプセル
アクディームカプセル
タリオン錠

250 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 12:19:56.23 ID:54cyKsAN.net
離脱症状ってどういう定義だろう?
減薬中に異常なかったんだが、仕事のストレスで
不眠になり夜、寝付けなくなった。。
その他の、不安な症状などは一切ないから
これは離脱ではないよね。
不眠症じゃないかと思っている

251 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 12:24:35.06 ID:WB4rIq/e.net
>>250
それはあなたがラッキーなだけ
このスレもみれないような信じられないぐらいきつい離脱症状としか言えない状態の人はたくさんいる

252 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 12:31:05.08 ID:54cyKsAN.net
>>251
すいません。自分も大幅に減らした時に、結構ひどい離脱が出た事があります。
寝付けない、音に敏感、どうしようもない不安感、焦る感じ、テレビを楽しめない

まだ断薬まで行けてないですし、
ただ、今回、寝付けない症状が2週間ほど続いており
離脱なのかストレス性の不眠なのか不安になって、どうどう巡りしているの
です。原疾患が不安神経症なのですいません。。

スレみてると離脱症状=複数でてるみたいな感じだから
たぶん違うと思いたいだけなんです。

253 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 12:46:46.08 ID:VBjb3H+z.net
心臓が止まりそうなくらいバクバク、イライラして

目の前が真っ黒になってそのまま失神してた。

起きたら右側マヒが止まらない。
なんでこーなったんだ

愚痴ってみる。すまん、溜めると辛い。すまん

254 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 12:47:43.09 ID:v5E4PzOZ.net
>>252
そうだったんですね・・
大変失礼しました ごめんなさい

大幅に減らしてその量には慣れましたか?

255 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 12:55:23.07 ID:VBjb3H+z.net
自然の摂理なら分かる。
だが自ら飛び込んだ薬理でこんな体になってる。
完全に自分が悪い自業自得

くそ、くそ、くそ、これはもう治らん
のじゃねーか

初期に比べたらましだけどすげぇつらたんだな

今日も生きるし頑張る。自分に言い聞かせる。書き込めるだけマシだよ、俺は頑張ってる

256 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 13:05:06.26 ID:VBjb3H+z.net
>>252

寝る前に適度なウォーキング、半身浴
部屋をアロマ
寝る前に福交感神経を高める事をできる限り試してみ

体に相談しながら減薬な

257 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 13:31:46.57 ID:54cyKsAN.net
>>254
大幅に減らした時は、驚いてしまい。
すぐ元の量に戻しました。(泣)
それから少量ずつ減らしてます。

仕事のストレスなどもあり、
0.35錠から0.4錠あたりを行き来してましたが、
ストレスマックスで0.45にして緊張感などは落ち着きました。
つまり0.35-0.45を行ったり来たりです。メイラックスです。

258 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 13:34:16.68 ID:54cyKsAN.net
>>256
ありがとうございます。
二週間前に比べたら軽減してきてます。
非ベンゾの睡眠導入剤を時々飲んでしまってるので
自己嫌悪ですけどね。。 
体に相談しながら減薬してるのですが、
予定外の仕事ストレスが来ると一気に落ちたりしますね。
がんばろう

259 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 13:51:41.96 ID:7hHYBk7y.net
緑茶って交感神経高める?

260 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 13:53:16.55 ID:vWpNJdEL.net
>>259
そう。高めがち。
カフェインがテアニンの効果を上回る。

261 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 13:59:21.75 ID:vWpNJdEL.net
寝る4〜5時間前までにウォーキングを終えたほうがいい。
寝る前ウォーキングで眠れる人はそれでいいが、眠れない人のほうが普通。
寝る前はゆったりした音楽を流しておくくらいでいいかな。
TV、PC、スマホは見ないほうが望ましい。
蛍光灯は眠る2時間前までには切ったほうがいい。
白熱灯を間接照明にした感じで寝る前を過ごして。

上記は一般的な不眠症に良いといわれている方法。

フラッシュバックがきつくて眠れないという、異常な心理状態で
困っている場合は、TVをラジオのようにつけっぱなしで寝る。
或いはラジオとか?高座ものなどを流す。
フラッシュバックに効くという漢方を試す。

262 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 15:20:53.27 ID:9+D3ZgTN.net
ベンゾジアゼピンって皆どこで処方されたの?
量が増える時に医者に止められなかったの?

263 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 15:21:45.19 ID:Fbq3ING/.net
>>239
肉同じです!ちなみに肉でどんな症状出ますか?自分は左脇背中や脇腹がヒリヒリしたりジュクジュク痛みます。
食後によくなるし、炭水化物か肉の時に決まって痛くなります。
耳鳴りも悪化する法則。

264 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 15:24:51.94 ID:A6v/f8VP.net
不眠に効く保険適用の漢方って何かあるのかな?
診察代含めていくら位必要だろう?

265 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 15:55:34.82 ID:KOPXS1w3.net
>>249
大丈夫だと思います。

266 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 17:17:39.63 ID:o8OyohRP.net
うつ病で断薬は無理だね

267 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 18:24:18.27 ID:j9Qxf0zw.net
白髪が増えるよね?

268 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 18:36:47.59 ID:VtWDSaAd.net
>>244
読み間違ってました汗
私は初めデパスのジェネリックを一日に0.5を3回処方でしたが1ミリと薬価が4円?程しか変わらない為1ミリに変えて貰いピルカッターで0.5にしてます

3ミリ処方されてますが昼0.5寝る前1ミリ以上は飲んだ事ありません

長文失礼しました

269 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 19:08:11.86 ID:GbIyvJ72.net
今日から、レキソタン断薬です。
どうなるか?!

それにしても、ここの書き込んでる方達、穏やかで、丁寧な口調ですね。
びっくりです、

某通信大学の書き込みは酷い。人をけなしてばかり。
ここへきて、おだやかな気分になってしまいました。やさしい方ばかり
なんでしょうね

270 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 20:10:52.16 ID:7hHYBk7y.net
カフェインって眠気遮るの?
緑茶に入ってるの?

271 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 20:56:13.13 ID:JRPMumzF.net
>>269
通称大学って何?

272 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 21:13:10.36 ID:9tnddr4C.net
電通大じゃね。

273 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 21:43:47.00 ID:HpfJGCl2.net
>>268
デパス1.5mg 0.5×3

7年服用です。鈍感なのか離脱症状も感じませんでした。元疾患と思ってました。今になってみれば離脱症状らしきものあり。
耐性もプラセボなのかあまり感じず。
離脱症状らしきものは、言ったらきりがありませんが生活は支障なくできてます。
長期処方のためゆっくり減薬。0.75までになりました。

274 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 21:55:05.30 ID:MbsUwIX5.net
>>267
白髪増えたのこれのせいか?

275 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 22:24:52.56 ID:VtWDSaAd.net
>>273
0.75まで落とせられ私も含め皆さんの励みにも繋がります!

今日は夕方に0.25で今は持病である神経の腕痺れがきています。
寝る前に1ミリを飲み私もゆっくり減量していきます

またよろしくお願いします。

276 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 22:31:44.47 ID:HpfJGCl2.net
持病が悪化しなければいいんだけど。
無理しないでね。持病を治すのが先では?

277 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 22:36:46.11 ID:LF2pmvNY.net
隔日法と慚減法だとどっちがいいんだろ。置換法とかもあるのか…。

みんなどの方法で減薬してる?

278 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 22:57:05.60 ID:VtWDSaAd.net
>>276
1ヶ月前から夕方0.25でも効く様になり有難いです

いま0.5とアモバン半錠飲みました
私は神経の痛み、確かに手は力が入らず辛いですがそれ以外はパニック等の持病は無いので他にもっと辛い方が居らっしゃいますよね涙

あまり減薬にナーバスになってもダメと自分と調整しながら頑張ります!

279 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 22:58:40.18 ID:VtWDSaAd.net
>>276

寝る前は眠剤等は飲まれていますか?
私は整形外科で痛くて眠れないときに処方して頂きました

280 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 23:03:23.01 ID:HpfJGCl2.net
慚減法
置き換えはメイラックスだと思うけど合わなかったし
苦戦してる人多い。
デパス減薬は終盤が辛そう。

281 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 23:09:51.78 ID:HpfJGCl2.net
>>279
眠剤は飲んでません。デパス単剤のみ。
夜のみ最近、漢方処方してもらってます。持病、パニック障害→パニック症状なし。
頑張りましょうね。★

282 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 23:16:02.88 ID:LF2pmvNY.net
ベンゾから完全に離脱できても、元病は残ったままなのかな?

283 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 23:26:27.04 ID:HlB5xZng.net
デパスだけでも大変なのか
俺はデパスにサイレースも飲んでるからなあ

284 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 23:31:44.46 ID:HpfJGCl2.net
元病によるのかも
治ってるかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
でも、ベンゾ長期服用はあまりよろしくないんでは?
漠然と飲み続けるのも?
断薬までは至らないかもしれないし。意識としては、減薬しようと思ってここにいる事で
減薬できて、元疾患は出ていない。
では、おやすみなさい。

285 :優しい名無しさん:2015/08/09(日) 23:48:05.54 ID:mlB6SWja.net
>>282
人によるのかもしれないけど、そんなこともないと思う
自分だけでなく、似たような時期にやめた人も原病(薬を飲むきっかけになったこと)なくなってるという
記録してたし、たしかマニュアルにもそういう経験談が入ってたと思う(服薬前よりも良い自分を実感できる云々)
ただ、原疾患克服する前段階というのか、離脱後半にさしかかってくると薬を飲むきっかけになったことが
ものすごい顕著に感じられるようになって改めて向き合うようになるのが地味に辛かった

286 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 00:40:48.20 ID:k0Ickdbs.net
医者「依存症などは存在しない!!ベンゾジアゼピンは一生飲んでも安全なんだ!!処方した通りまじめに飲め!!!!!」

287 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 00:47:59.30 ID:QIbE/ZvB.net
医者がさ「危なくない。危険性はない。
副作用はない」

って言ってたがなんなの・・・?
信用できなくなるわ

288 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 01:30:24.77 ID:dVVSH3/M.net
>>287
医者は信じない方がいいですよ。
薬を処方する事しか考えてないし学んでない。

289 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 02:22:33.04 ID:ngToXdME.net
>>270
お前バカだろ

290 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 02:40:01.98 ID:PyhJJi91.net
出された薬を大人しく
\飲んでりゃいいんだよ/
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄   
    /     \
   / /   \  \
  /   (●) (●)  \
チッ
 |       、_!     |
  \      'ー=-'    /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\, | i |
    >   ヽ. ハ  |  | |
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | 精神科医  |
  \______/
    
    

291 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 07:35:04.41 ID:0YJSN0hZ.net
ベンゾって2種類あったら片方やめて片方増やしても
しっかりやめた方の離脱はくるよね

292 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 07:50:22.84 ID:hf4lVxjA.net
ここ2年近くかけて5錠から0.5錠まで減薬に成功。
ユーロジン1mg+ハルシオン2錠(0.5mg)+ベンザリン5mg+デパス1mg
ただ、最後の0.5錠(ハルシオン0.25の半錠)がなかなか抜けない。ま、ゆっくり行きまっさ。
なお、週3回のジム通いで体を動かしているのが良かったと思っている。時間はかかったが。

293 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 09:59:37.89 ID:O7TPAG9R.net
ベンゾジアゼピンの離脱症状は『コールド・ターキー』以外のなにものではない。

294 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 10:24:07.94 ID:xgdcmP31.net
なにそれバーボン?

295 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 10:36:02.33 ID:O7TPAG9R.net
Wikipekia
ヘロインはその使用者に対して肉体面での依存症と精神面での依存症の両方を形成する。

その肉体面における依存、いわゆる禁断症状としては、身体中の関節に走る激痛、小風に撫でられただけで素肌に走る激痛、体温の調節機能に生じる狂いによる激暑と酷寒の体感の数秒ごとの循環、身体中に湧き上がる強烈な不快感と倦怠感、などが挙げられる。

こうした一連の症状は「地獄そのもの以外の何でもない」などと表現される苛烈なもので、この禁断症状を指していう「コールド・ターキー」(cold turkey) というスラングが生まれた。

296 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 10:44:35.77 ID:4bnf0Sbr.net
ヘロインは快楽を求めて自ら使用したものだろ?
一緒にされるのは不愉快極まりない(怒)
快楽求めてベンゾ飲んだ訳じゃねーのよ。

297 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 10:48:17.57 ID:N4SkHR1k.net
>>296
まぁでも症状はソックリだわ。

298 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 11:38:22.49 ID:zRNXtwRJ.net
ヘロインの方が禁断症状は激しいと思うよ
その代わり数ヶ月で収まる

ベンゾはそういうのが何年も続く

299 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 11:45:19.51 ID:r4VojuIs.net
九州で減薬中いないよねー
LINE友達になりたいー

300 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 13:07:53.76 ID:4OnjxWOT.net
深夜の0時以降にカキコしてる人は、ネットしてないで早く寝といたら
そんなんだから医者の世話になるのよ

301 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 13:34:37.09 ID:2ebONbcI.net
ベンゾの離脱は長くダラダラ続くのが辛い。

しかも緩慢にねちっこく繰り返し揺さぶられる。これに耐えないと
離脱が出来ない。忍耐と根性がひたすら要る。

302 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 13:36:18.88 ID:2ebONbcI.net
それも数年続く場合も有るんだからこれこそ地獄だよ。
精神的にも肉体的にも両面だしな。

303 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 14:46:55.16 ID:u9/NDHK+.net
長年飲んでもタイトレーションで何年もかけて減薬して断薬後ほとんど何もない人もいるよ

304 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 15:12:35.53 ID:xgdcmP31.net
離脱は甘え。

305 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 15:25:23.08 ID:YvMUmGNA.net
>>281
夜飲む漢方を教えて頂けないでしょうか

306 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 15:35:25.31 ID:2ebONbcI.net
タイトレーションでゆっくり減らしてもある程度まで減らすと
離脱は出て来るよ。

307 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 15:46:20.61 ID:ZNB83I1O.net
>>300
ごもっともです。
ですが悲しいかな
仕事から帰って来る時間が
夜中なんですよね

308 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 18:17:07.91 ID:QIbE/ZvB.net
>>306
その離脱は耐えるしかない?

309 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 18:53:11.34 ID:yYLuozMd.net
働いてた頃は、退職したら薬止めようと思ってた。
退職後は別に眠れなくても良いからと。
いざ退職して減薬してみると、離脱症状はやはり困るな。
どうしても外出しなきゃならない日もあるし。
退職後は気楽な生活と思ってたら、忍耐を要する生活になったw

310 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 19:02:41.67 ID:itkzk+6S.net
>>305
証が人によって違うからなんとも?
漢方も副作用あるよ。
抑肝散です。浅ーく落ちつける。睡眠に関してはベンゾに比べて今ひとつだが、少しいいかも。
保険処方で薬価もそんな高くないかと。

311 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 19:18:31.27 ID:O6DJaoxB.net
胃カメラや大腸内視鏡の検査で質問です。先日胃カメラの鎮静剤は拒否したのですが口で溶かす麻酔は必須。離脱症状は出なかったみたいです。次回大腸内視鏡検査だけど今度は鎮静剤を希望したいんだけどやっぱりセルシンとかかな?
減薬中、断薬後に検査受けた方、大丈夫でしたか?

312 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 19:30:27.90 ID:itkzk+6S.net
大丈夫でした。鎮静剤は効きが悪かった。
胃カメラ大腸内視鏡、同時にしました。
胃カメラはベンゾ飲む前はすんなりでしたが、のど越しに入っていく感じはありました。
落ち着いて、鼻呼吸すれば大丈夫。鼻からのもあるんですよね。ベンゾは事前飲んでもOKでした。

案ずるより産むが易し。

313 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 19:58:02.06 ID:O6DJaoxB.net
>>312
早速ありがとうございます。大丈夫だったんですね。自分は薬剤に過敏な方で
断薬後なので頓服してしまうと離脱症状がぶり返しそうですが仕方ないですね、
あまり怖がらないようにします。ありがとう!

314 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 20:18:06.24 ID:Gg/IVEAv.net
呑気症のやついねーかい?
なんか良い漢方ないかい?

315 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 21:20:55.09 ID:Bg7KUnQO.net
>>314
呑気症は時間薬で治るよ。
私も断薬から三か月くらいは続いたが、いつのまにか治ってたよ。

316 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 21:22:34.34 ID:O7TPAG9R.net
>>296
考えがあまい。
今ならともかくあんな複雑なものを当時、個人で生成できただろうか?

Wikipedia ヘロインから引用
"ロンドン・セントメアリー病院医学校のアルダー・ライトによって1874年に調合され、
ドイツのバイエル社から鎮咳薬として1898年に発売された。"

ヘロイン、ヒロポン、ベンゾ・・・
連中はずっと同じことを繰り返してるだけ。

317 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 21:24:53.48 ID:O7TPAG9R.net
咳止めとして飲んだ患者はその後どうなったと思う?
考えただけでも恐ろしいね。

318 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 21:51:42.56 ID:Gg/IVEAv.net
>>315
希望がもてるレスさんくすです。
しかし私の場合減薬しはじめてからずっと呑気症なんです。
現在断薬して2週間ばかり。
313さんはいつから呑気症でしたか?

319 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 22:07:38.16 ID:4JG/WOGj.net
すいません。昨夜の者です
食事をしたら胸の下の辺りが凄く痛くなって呼吸も苦しいです涙

離脱症状か何か分からなくて今、太田胃散を飲みました
暫くして治まったら単なる胃痛でしょうか?

胃痛などあまりならないので苦しいです涙

320 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 22:32:36.60 ID:JWWge9Qx.net
>>240
真面目に働く奴は馬鹿。それにお前は不正受給の定義を全く解ってないな。
これだから偏差値35以下の糞チビは困るw

321 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 22:33:40.15 ID:itkzk+6S.net
>>319
やはり減薬はまだ無理なんでは?
デパス通常通り飲んでいて症状でなかったんですよね。
アモパンも飲んでるとか?デパスのみだったのでは?
デパス1mgで合っていたんですよね。
減薬してから何日目なんですか?
勝手な減薬はリスクもあると思います。
主治医に減薬方法相談できれば、相談した方が良いと思います。

322 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 22:36:30.24 ID:J9KmKJfM.net
カームダンもベンゾ系ですか?

323 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 22:44:55.23 ID:itkzk+6S.net
基本、医師がベンゾ減薬指導するべきなんだわ。

324 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 22:51:46.47 ID:ngToXdME.net
バカしかいないスレ

325 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 23:11:04.90 ID:itkzk+6S.net
ここはバーチャルかもしれないしリアルかもしれない。
選択するのは、あなた自身。

326 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 23:35:35.99 ID:pDTVbwMl.net
コミュ症やばすぎだろ
頷く事しかできない
これは脳のダメージ、精神的、神経系、もしくは、、、
どれなのかわかる人います?

327 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 23:40:54.19 ID:itkzk+6S.net
>>319
症状辛くなければテンプレ1。27。28。29。
読んでみて。
では、おやすみなさい。

328 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 00:43:44.66 ID:XuhmS2+z.net
>>327さん
先程はアドバイスを貰い有難うございます涙

太田胃散を飲み暫くしたら痛みは治まりました。今日は0.25を19時と23時に0.5飲みました

母が言うには体調は日々違う物だけど空きっ腹に夕食したので気をつけなさいと言われました

明日の夜に又痛くなったら怖いのでお粥かおうどんを食べてみます

おやすみなさい☆

329 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 00:53:57.03 ID:zWEglYXu.net
デパス、メイラックス、デプロメール、リボトリール、コンスタン(ソラナックス)の地獄の離脱を終え1年5か月(途中ジェイゾロフト、パキシルも飲んだ)
中でもリボトリールの離脱が最悪で死ぬかと思ったのに
ソラナックス0.5飲んでしまった…
もう二度と飲むまいと固く誓ったのに辛さに勝てなかったよ
効くってことは源病治ってないんだよな
調子よかったんだけどな
漢方で大分下支え出来てると思うけど、即効性が無いからなぁ

330 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 01:18:51.70 ID:qr7jpg8g.net
>>326
脳のダメージだと思う。
askaが保釈された時に無言でお辞儀だけしたけど、
あれは覚せい剤で脳の高次機能が障害されているから言葉がでないんだと専門家が言っていた。
それと似てるように思える。
でも回復するよ
https://www.youtube.com/watch?v=HzTVHM3fDlE
ちなみにこのシーンね。

331 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 01:42:47.43 ID:i+wxjVHR.net
>>318
私の場合は、断薬してしばらくしたら唾液の分泌が止まらなくなり
唾を飲みこんでばかりいたら呑気症になった。
やっかいな症状が出てきたなあ!と泣きたくなったが、他にも辛い症状
出まくりで、それらを我慢してる内にいつの間にか呑気症は自然と治ったよ。

332 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 01:47:51.41 ID:zih6DJyS.net
>>308
我慢できるなら耐えないと
いつまでたっても進まないよ…
私はヘタすれば
タイトレーションよりもゆっくりかも。
微量でも半減期頃に症状ドバッと出るから。
けど数日我慢すれば幾分マシになる。
本当しんどいけどね…

333 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 03:12:24.14 ID:PogL36b2.net
減薬してる時期に限って、夫が仕事のやりあたり愚痴嫌味でのうっぷん晴らしを
飲まなきゃいけなくなるまで追い詰めてやってくる

334 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 04:35:28.13 ID:uOSZhNhg.net
2mgから0.75mgまではいく。
だがそっからまったく無理だ
良い条件、コンディションでも0.5は眠くならない。どうすっかなあ・・・

335 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 07:24:52.25 ID:sclnDCwf.net
>>322
カームダン錠は、ソラナックの後発品、ベンゾジアゼピン系です。

336 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 07:52:48.77 ID:MUjlpt9W.net
ステイ期間とってる?
焦らず、0.75で1~2週間または3~4週間ステイしてみたら?

そのあと0.5に減らたら、また眠れないと思うが、眠れないのを我慢してそこでまたステイしてればからだか慣れて眠れるようになると思う。

減薬は後半ほど時間をかけてゆっくりやらないと断薬までこぎつけないからね。

337 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 08:21:59.93 ID:MUjlpt9W.net
ごめん、>>336
>>334宛てです。

338 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 12:44:27.99 ID:cqUYxtSs.net
メイラックス断薬2週間だ。
ちょうど半減期なのか今までで一番辛いかも。あぁまじ早く月日が経ってほしい。

339 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 13:29:59.48 ID:IOesEV/5.net
断薬後の不快症状の一つ、不眠症が治らない。
運動すると余計に眠れなくなるんで、散歩位にしておくほうがいいみたい。
メラトニンは翌日の午前中ずっとだるくてかなわない。
量を減らすほうがいいのかな?
お茶は午前中に飲んでもその夜はまるっと眠れなくなるんでお茶が飲めないのが
苦痛。

340 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 14:10:58.75 ID:TleA4reW.net
>>334
0.75からいきなり0.5じゃなくて、
もっと細かく減らしていけばいいんじゃないの

341 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 14:24:16.59 ID:uOSZhNhg.net
>>336
すみません、ステイってなんですか?

342 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 15:31:53.71 ID:uOSZhNhg.net
毎回0.75から0.5の壁にあたります。
手やハサミで今までやってましたがより細かくやるにはどうしたらいいでしょうか?

343 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 15:34:06.23 ID:uOSZhNhg.net
>>340
2mgから始めて
2mg→1.5mg→1.0mg→0.75と順調にトントンと3週間くらいで減らせたので
0.75からもトントンいくと思っていたので

344 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 15:34:22.95 ID:wwQzmJUg.net
減薬で調剤してると自分が依存してるのよくわかる。

普通に飲んでる時より明らかに薬を意識してるけどこんなんで断薬出来るのか不安だ
無理かな、リボだし・・・

345 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 15:37:05.59 ID:MUjlpt9W.net
ステイとは、減薬を1段階進めた時にその量を
数週間から数ヶ月変えずに、体を慣れさせる期間、とでも言ったらいいのかな?

誰か、ヘルプ頼みます。

346 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 15:39:34.68 ID:uOSZhNhg.net
>>345
薬を減らした状態に体を慣れさせるって意味かな?
それをするメリットってあるのかな

347 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 16:03:39.28 ID:4yLF0kSV.net
表に出てテクテクテクテク歩いて散歩している時だけは、楽になる
帰宅してからも2時間くらいは脳が冴えているように思う

348 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 16:16:47.15 ID:smcCqyD1.net
>>346
0.75mgまでは、ステイ1週間でも体がついて行けたが、ここから先はステイ2週間以上取らないと、体がついてこれないという解釈。

349 :脱ドラール:2015/08/11(火) 17:06:29.81 ID:V6Ou9PjT.net
先週の月曜晩からドラール断薬を開始。
離脱症状の不眠頭痛鼻血は先週の金曜がピーク。
土曜は鼻の奥が痛い。
日曜は落ち着く。
月曜はビタミンB群ナイアシンをサプリで摂取し続けているのに口内炎。夜にヒステリー球。冷えたレモンジュースを飲むと一瞬でおさまる。
火曜は口内炎と唇が弱く痺れる症状。

日々違う症状が出てはおさまるを繰り返しています。
下唇の口内炎痛い。

350 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 17:37:48.62 ID:Mp9cDfDs.net
>>349
免疫力落ちるから炎症とかいろいろ出て来るよ。
歯肉炎にも注意。

あとは鼻は粘膜が乾くから痛みが出る、また鼻血も。

351 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 17:39:07.03 ID:Mp9cDfDs.net
>>347
散歩とガム噛むと脳からギャバホルモンが出るからね。

352 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 17:46:08.80 ID:V6Ou9PjT.net
>>350
>免疫力落ちるから炎症とかいろいろ出て来るよ。

へ〜しらなかった。

そうそう、減薬期間(6月)から知覚過敏発する歯があります。
昨日歯医者だったんですが7月から症状を訴え、念のためレントゲン撮ってみても異常はないとの事。
先生に「ベンゾジアゼピン系睡眠薬を辞めたんですが影響ありますか?」と訪ねたんですが
「特にないと思う」との回答。
歯科がベンゾジアゼピン系の離脱症状に熟知してると考え難いのですが
同じような症状の方いますか?

353 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 17:48:35.27 ID:V6Ou9PjT.net
>>347
夕方ウォーキング30分を続けてますが
離脱症状(頭痛)おさまったり、やわらいだりします。
今日も18:00から汗まみれになってきます。

354 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 17:52:55.70 ID:zdxNBsqt.net
質問いいですか?
サイレース、ロヒプノールって最小は何ミリですか?

355 :脱ドラール5、5ヶ月:2015/08/11(火) 17:54:14.28 ID:V6Ou9PjT.net
>>349
追記。
突発の耳鳴りは金曜以降おさまってます。

356 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 18:11:50.45 ID:dEgSX8UO.net
>>352
歯医者が知ってるわけないよ…離脱症候群を認識している医者自体まれなのに
離脱症状は検査しても異常なかったりするよ
白血球の分画がわかる血液検査したら好中球とリンパ球等の値に異常が出てると思うけど
すごく痛かったり辛くてもCRP(炎症反応)は正常だったりするから脳の引き起こしてる錯覚なんだろう
血液検査は数値がわかったところで楽になるわけでもないけど症状を客観視するおおよその
目安にはなるかもしれない

357 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 18:27:36.45 ID:MUjlpt9W.net
>>346
メリットは、ステイによって次の減薬にスムーズに進めること。
>>348の言う通りだよ。

358 :脱ドラール服用期間5、5ヶ月:2015/08/11(火) 18:43:48.46 ID:V6Ou9PjT.net
>>356
歯医者さんの聞ききながら思う事わ、
「ベンゾジアゼピン系の離脱症状を抱えた患者なんてみてないよな」
「歯医者で睡眠薬の離脱症状を知れるわけないか」と。
とりあえず虫歯や歯周病でもないため
歯医者さんも「様子見」
耐えれない程の痛みではないので
「耐えるしかない」が薬なんですね。

教えて頂いた検索はお金もかかりそうなので見合わせます。

359 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 18:55:48.73 ID:zdxNBsqt.net
>>357
ありがとう。とりあえず眠れる0.75でステイしてみる。
0.75はなんとか眠れるって感じなんだよね。ぐっすり、よく眠れるって感じではない。一応眠れるって感じ
0.75から次の減薬に進むにはどういう状態なら進んでいいのかな。
例えば0.75でぐっすりよく眠れるって段階にきたら次の減薬にGOサインとか?

360 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 18:59:22.53 ID:MAcFN6Kz.net
>>318
自分は一気断薬だったので、3年経っても呑気症治りません。
が、よくはなってます。
こんなに酷い奴でも、ピーク時の500分の1くらいまで症状は軽くなってます。

361 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 19:12:05.27 ID:s4ZeDHQ0.net
耐えてる人尊敬するわ。
回りからは大袈裟扱い、まぁ医者の診断も不安障害だから仕方ないか

362 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 19:13:04.07 ID:ZTDBFIsp.net
>>347
の書き込みが癒される。

363 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 19:24:13.71 ID:TcLAIP1U.net
そもそも

何の苦労めなくやめられる人
ずっと飲み続ける人
このスレみたいに格闘する人

どれくらいの割合なんだ?

364 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 19:25:43.19 ID:MUjlpt9W.net
>>359
どういう状態ならっていうのは、人によりけりだと思うし、自分で判断するしかないのだろうね。
0.75に減らした直後よりは眠れるようになって、だいぶ楽かなと感じられるようになればいいんじゃない?

または、>>340さんの言うように0.75と0.5のあいだくらいの量にして、なかなか眠れないと思うがそれでしばらくステイするとか。

少しづつ減らせばきっとうまくいくよ。
何年も飲んでいたなら今焦るより、半年、1年かけても長いということはないでしょ?

365 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 19:43:38.91 ID:s4ZeDHQ0.net
>>363
ちなみに知り合い8人は軽い離脱でやめれた
皆、体がだるいとか言ってたけど数日後には元気になってたわ
9年飲んでた人も含む

366 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 19:50:38.60 ID:cGeodN73.net
>>360
呑気症が500分の1くらいまで良くなったって意味でしょうか?
自分も毎日ゲップが大量にでます。
ゲップが一番つらい離脱症状です。

367 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 19:55:27.53 ID:TcLAIP1U.net
って事はここにいる人は
特別重いってこと?

368 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 19:56:56.14 ID:ZTDBFIsp.net
>>361
作家の宮尾登美子さんも同じ病気で悩まされたと随筆に記されてたよ。
後半、大作だして活発に活動されて長寿だった。
良くなるよ。

369 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 20:11:48.48 ID:s4ZeDHQ0.net
>>367
俺の回り見てたらそうなるよ。
身体でてる人はいなかったな。
俺も辛かった、大丈夫!って言ってくれるけどステージのレベルが違うんだよな。情けないことにイラッとくる

370 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 20:15:32.55 ID:s4ZeDHQ0.net
>>368
そこ信じるしかないよな。
前まで常に言い聞かせて考えてたけど今は最悪な結末も視野に入れて生きてる。
宮尾登美子さん
ggってみる

371 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 20:46:41.17 ID:ZTDBFIsp.net
ウィキペディアには心臓神経症って記載されてるけど
随筆には、不安神経症でかなり病気に悩まされてる事書かれてる。

今日は体調が悪い。頭痛、腰痛、クーラーの影響かも。

372 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 20:49:49.06 ID:g/v28e6o.net
>>371
不安神経症と心臓神経症は少し違うと思う。
飛行機に乗れなかった、とあるから今で言えばPDか過呼吸かもしれない。
解らないけれどね。

373 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 20:55:39.40 ID:ZTDBFIsp.net
本人の随筆には不安神経症で悩まされてるって書いてる。
ウィキーだって正確ではない事もあるよ。

374 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 21:13:22.76 ID:g/v28e6o.net
>>373
そうですか。
それは失礼しましたm(_ _)m

375 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 21:22:07.90 ID:ZTDBFIsp.net
すいません。ちょとマウンティングだったと反省してます。

376 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 21:30:56.03 ID:MUjlpt9W.net
なんか ほのぼの〜

377 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 21:42:01.73 ID:caxTCvcd.net
TV見たら脳梗塞と同じ症状なんだが
脳梗塞とベンゾ離脱似てる?

378 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 21:52:41.08 ID:C7ra2KRr.net
>>377
詳しく

379 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 21:57:57.06 ID:HgsYE3lZ.net
ベンゾ離脱は詐病

380 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 22:01:39.99 ID:caxTCvcd.net
>>378
脳梗塞の典型的な症状には、意識障害、片麻痺(片方の 手足の麻痺。時
には片側の手あるいは足だけ動かなくな る単麻痺もある。両方の手足が全
部動かなくなった状態 は四肢麻痺と
呼ぶ)、片側の手足や顔面の感覚障害、言 語障害、失語症(考えても言葉が出てこなかったり、相 手の言うことが聞こえても理解できない...
など
ほとんど当てはまるな

381 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 22:48:38.64 ID:ZTDBFIsp.net
念の為MRIしてみたらどうですか?

382 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 23:28:13.20 ID:MAcFN6Kz.net
>>366
そうですそうです。呑気症が今の500倍はひどかったです。
他にも症状沢山で書ききれませんが、
自分の場合呼吸困難がひどくて、息の吸い方も吐き方もわからなくなってしまってたので
それが呑気症に結びついたんだと思います。

不安を感じると悪化しますが、上を向いただけでもゲップ出ます。
体の痛み(背中やみぞおち)をシップとかで緩和させると、
少し回数は減りました。

主症状は、長引くかもしれませんが、回復すると思います。絶対。
歯を食いしばらないよう気をつけてみてください。
奥歯は上下、少し離しとくのが、呑気症にはいいらしです。

383 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 00:09:43.64 ID:preo+Th9.net
0.75飲みました
>>376

384 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 00:30:47.86 ID:1HPoaq3K.net
耳鳴りで難聴60歳越えだわ。

385 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 01:09:59.50 ID:Oy70xNfs.net
>>367
軽かったらココにたどりつかんからな・・・
酷いと絶対ググるからココにぶちあたる

386 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 01:11:58.94 ID:pz1jtdck.net
現役精神科医だけど何か質問ある?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/ news4viptasu/1438414332/

>>177
生活保護は精神病院にかかってないと「働け働け」になるよ。役所は病院にかからない→健常者って思考だから。

これ読んでみ。病院行かないと打ち切るってのは日本全国の生活保護で共通だから。

http://www.sankei.com/affairs/news/150724/afr1507240004-n1.html
福祉事務所の相談員から「生活保護を打ち切る」と言われ、クリニックへの通院をやめられなかったと証言する男性患者=東京都新宿区
 精神疾患患者の通院をめぐり、都内自治体の福祉事務所が特定医療機関の“囲い込み”の場として利用されていた疑いが23日、明らかになった。
「通院をやめたら生活保護を打ち切るといわれ、続けざるをえなかった」。約6年前、福祉事務所を通じ、区が契約するクリニックを紹介された都内の20代男性が、その実態を証言した。
 男性は平成21年ごろ、体調不良で職を失い、都内のある区の福祉事務所へ生活保護の相談に行った。相談員から「学校のようなところへ行ってもらう」
と言われ、相談員同行のもとで連れて行かれたのが、区が契約するクリニックだった。相談員がクリニックの職員だったことは後日、分かったという。
 診察後、担当者からは病名を告げられなかったが「毎日来るように」と言われた。クリニックでは午前10時過ぎから夜まで、ボードゲームやクロスワード、
塗り絵などをするだけ。同じフロアの患者は20〜30代が多く、ほとんどが生活保護を受けていた。「ろくに診察もなく、スタッフは居眠りをしていて、何か相談しても
『自分で考えましょう』と言うだけだった」。疑問を感じた男性は、間もなく通院を中断した。

387 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 03:08:32.13 ID:Y4ydynHf.net
レキソタン一日10mgから1日1mgに3年かけて減薬しまして、今現在中程度の鬱病になってしまいました。
錯乱や記憶障害や身体異常はそれほど目立ってありません。
レキソタンは15年ほど前に回避性人格障害、不安症と診断され服用を始めたので元々鬱ではなく減薬中期の一日5mgの時くらいまではアニメ、ネット、漫画、映画、音楽、その他趣味も楽しめていましたが今はそのどれもほとんど楽しめなくなってしまいました。
今まで単剤服用で他のベンゾや抗鬱薬は一切飲んでいません。
ベンゾ単剤1日の規定量内での長期服用です。
皆さんなら減薬を中止しますか?続行して断薬までいきますか?
また抗鬱薬や別の薬に置換しますか?
今は減薬中のベンゾの他にマルチビタミンミネラルと柴胡加竜骨牡蛎湯とマインドガードを服用してます。
仕事柄運動と日光は人並み以上に浴びています。
生きている意味を感じなくなりました。
問題は全てGABAシャントにあると思っています。
アドバイスをいただけたら幸いです。

388 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 03:32:02.29 ID:dRVEMUxB.net
身体の硬直がひどくてけっこう限界にきてる感じなのですが、今飲んでるデプロメール増やして和らぐ事ってありますか?

389 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 07:00:44.41 ID:Mt/acySO.net
炭水化物(小麦、米)=砂糖

・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

小麦は『毒』です。
。。。。。。。。。。。

390 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 07:43:05.12 ID:upuJXnu+F
>>387 自分なら減薬を続行します。
セパゾンを10年ほど服用し3,2,1mgと減薬したところでプチ断薬。
定期受診の際Drに、服薬しないほうが頭がスッキリすると伝えるも
Drは「もしかしたらあなたは、微量を服用するのが良いのかも。
薬が要らないなら、もうここに来なくて良いと言う事です。
あとは自己判断してください。」
その後の一ヶ月で0.5,0.25mgと減薬し断薬。禁断症状に悩まされながら二年経過。
最近、禁断症状は軽減したように思います。
今思えば、効かない風邪薬を何年も飲んだら病気になったようなもので
この系統の薬は、絶対長期間飲んではいけない。

あなたの場合は、運動量は多く身体症状が無いようですので経験談をご参考までに。

391 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 07:50:28.49 ID:glBUHkgD.net
>>387
元疾患がうつではなく、現在のうつ症状を離脱症状と考えるなら、再服薬せず、あくまで減薬を続行すべきです。離脱症状は時間がかかっても、次第に落ち着くべきものなので。

また、現時点、仕事が続けられている状態を維持出来ていることなどから、この離脱は許容範囲と考えますが、この症状が今後さらに増すようであれば、ある程度落ち着くまで、減薬を中断(長期ステイ)することを考えてもよいのでは。

392 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 07:55:39.51 ID:TYROX55E.net
>>387
最終的に判断するのはご自身になろうかと思いますが、自分なら、ということで言わせてもらえば、
楽しめないのはつらいけど、極端な苦しみがないのは吉と考えて減薬は目指していきますね
うつ対策として気休めにアマニ油などDHA&EPAを意識したものを摂取します
抗うつ剤も切るの大変だし、長期間服薬というのはともかくとして、単剤というのは非常にラッキーなほうかと
ベンゾの離脱でウツ状態に陥るのは、もう自他の生命に関わらない限りは仕方がないと割り切るよりないです
以前このスレで、どうしても耐え難い欝にのまれたときセディールを服用して凌いだという書き込みありましたよ
少しだけ底上げされるかんじになるそうです
SSRIや三環系ほどのリスクはないかな?というかんじです。でも、ベンゾと併用していてはあまり意味がないか
ややこしくなるかもしれないので、出来る限り断薬後の使用が望ましいでしょうけど…
ひどい苦痛が無いのをどうにか良い方向にとらえて踏ん張って欲しいです。特に、主だった身体症状がないというのは
順調な証拠だと思いますので。計画的に漸減されてきたことが功を奏しているのでしょうね
自分が好きだった趣味などを、昔は楽しめてたのに…と辛くなるなら、今はとりあえず単純作業に徹すると良いかもしれないです
自分は靴を延々洗ったり折り紙などしてましたが…無心(になれないときもあったけど)になれるかんじがよかったです
部屋じゅう掃除したり鍋をひたすら磨いていたという人もおられましたよ

393 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 07:59:24.52 ID:yVa7NeEc.net
断薬中に抗うつ剤飲めるだけでもラッキーだよ

394 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 09:14:36.83 ID:kzIDOwJH.net
>>382
500倍はすごいですね。
なんだか励みになりますありがとうございます。
私の場合は噛みしめる癖はなくて不安感が続いて唾液が増え飲み込む癖がありそうです。
上半身の凝りや痛みもあって関係ありそうです。

395 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 10:09:51.52 ID:q1Dmoc/L.net
明らかに呂律が回らない、物事をうまく考えることができないからちょっと脳神経外科いってくる

396 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 12:35:10.13 ID:cBOFUj0Z.net
断薬後の者だけど、減薬中に明らかに右半身がおかしくなり、呂律も回り
にくくなり脳神経外科へ行って脳のMRIを撮ったことあるよ。

結果は脳の微小脳梗塞が3点ほどあったが、そんなに半身に影響が出るような
梗塞は全く認められず、正常だと言われたよ。

神経内科にも行き、神経伝達速度の測定も行ったが、異常なしで、
右足の異常なしびれには原因不明ということで多発性硬化症が疑われたが
2週間の入院検査が必要と言われ、やめた。
多発性硬化症だったら、今頃もっと重篤な異常が出てるはずだ。

結局離脱症状なんだよ。今でも右足はしびれてるよ。右手はむくんで感覚が
おかしいよ。顔は左の頬と右の頬での撫でた感覚も違うよ。

とりあえず、リリカが処方されたがこれも依存性が高いんで飲まずに捨てた。
特にGABA受容体に働くとググって読んだので。

397 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 13:15:06.88 ID:4/CcILLr.net
>>396
自分も殆ど同じ経緯です。
検査も疑いの病も。私は左半身だけどね
脳のMRIでは萎縮を指摘されました。
最近少し半身のALSの様な違和感は薄らいで来たけど、左手脇腹、背中の痛みや
骨盤や鼠蹊部の痛みが全面に出て来て
大腸がんとかを疑ってしまいます。
近々検査をするので異常なければ離脱症状確定ですね、、、

398 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 13:43:56.83 ID:glBUHkgD.net
急な断薬での酷い離脱症状では、多くの場合、めまいと頭痛を訴えると脳疾患を疑われ脳MRI、胸の痛みを訴えると心疾患を疑われ心臓冠動脈CTに行きつく。

結果問題は見つからない。頭痛も胸痛も離脱による中枢神経の異常による幻影なんだと思う。

399 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 14:18:32.02 ID:Xt5xWmWs.net
急な断薬してないのに上記の症状出たなぁ
検査しても異常無し
最近は下痢と背中と腰に集中してる
たまにモゾモゾ何か動いてる
ついでにどこかの臓器が腫れてて
中から引っ張られてて喉に違和感がある
喉が落ちる?かのような感覚
何なのこれ・・・

400 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 14:23:28.27 ID:bdFLze8n.net
>>342
前のスレにも書いたけど、0.001g単位の電子の秤を使えば細かく減らしていける。
カッターで削って重さを測る。
誤差はあるけど、まあまあ使える。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008CN8ZQI

401 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 14:23:31.93 ID:preo+Th9.net
0.75飲みましたが早朝覚醒しました。
眠れましたが・・・
より眠れるようになったら次の段階ですかね?
>>364
さん

402 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 14:55:12.32 ID:8ZCL2KLk.net
多発性硬化症って二週間の入院検査が必要なんですか?
私も同じ様に痺れが出て神経内科を受診しましたが、
専門の医師に100%その可能性は無い、
と言われましたが、不安になってきた。
そんなに診断に時間がかかるものなんですかね?
MRIなりCT撮れば診断可能らしいですが…
病気と離脱症候の切り分けって難しいですね。

403 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 15:05:05.01 ID:yZoRgjDF.net
>>396
>>397
こんにちは。似た人がいるのが分かってありがたかった。断薬2年でまだダメだけど頑張って生きるよ。

404 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 15:43:34.11 ID:xsqX07lK.net
やはりMRIで脳の萎縮が指摘されるのか。

恐ろしい薬だわな

405 :脱ドラール服用期間5、5ヶ月:2015/08/12(水) 16:39:14.77 ID:7QGSGewl.net
ドラール離脱症状の口内炎はおさまったようだ。
昨晩入浴時に気付いたんだけど右耳の付け根裏側に発疹が。
触れると痛む。1日寝ると触れても痛みは少なくなった。
今日は頭全体が炎症を起こしたような感覚。日射病のような状況。
毎日違った症状が出る。

14:00から16:00まで昼寝。
寝入りにつくと体がビクンと反応し妨げられる症状がここ二三日前から発生。
これもベンゾジアゼピン系の離脱症状なのか?
迷惑。

406 :脱ドラール服用期間5、5ヶ月:2015/08/12(水) 17:00:05.34 ID:7QGSGewl.net
追記
口内炎も発疹どちらも体の右側に症状が出る。
何か意味があるのか?

407 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 19:26:16.86 ID:b2l5EsoI.net
ベンゾジアゼピンの減薬・断薬は並大抵以上の体力と精神力が求められる。
これは戦いじゃない、闘いだ。

408 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 19:54:00.72 ID:9fxiWnR2.net
 私の場合は、もともと左半身のリンパ弱くて、顔、手足の不具合が左に集中してますね。

 顔も左側だけたるんできて、なんか人相変わった…。

 ヤバイと思い、顔ヨガや、テレビ体操やるようにしたら、顔のたるみもましになりました。

 

409 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 21:08:18.59 ID:51qGHNRI.net
この闘いが終わる元気が出るblogや書き込み教えてくれぇぇぇ

410 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 21:22:39.42 ID:Oy70xNfs.net
>>407
これは戦いじゃない、闘いだ。 プッ

411 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 21:26:44.48 ID:4/CcILLr.net
>>403
こちらこそです。少数派ではあるけどどちらか半身に不具合が偏るみたいですね
この難病みたいな症状プラス耳鳴りと足の痺れもあります。恐らく離脱症状だとは思いますが他の病の場合もあるから
気をつけないとですね。なかなか周りに理解されず孤独だけど回復を信じよう。

412 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 22:09:34.43 ID:Gnxy6XIc.net
>>405
眠りにつく時からだがびくんとなるのは、入眠時ミオクローヌスといってベンゾ離脱症状ではよくあるようです。
自分も最初の減薬段階の時にそれが酷くて1か月くらい続いたけど消えました。
大丈夫だよ。

413 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 22:47:30.61 ID:qu1yISaY.net
チエノジアゼピン系とベンゾジアゼピン系の違い分かる人教えて。
主に薬の種類、作用、は分かるんだけど。
チエノジアゼピンも離脱症状はあるって書かれてあるけど。
ベンゾジアゼピンは問題あってチエノジアゼピンは大丈夫なの?
整形外科などの処方1.5mgなら長期服用してもいいんだろうか?

414 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 22:52:33.30 ID:7QGSGewl.net
>>412
入眠時ミオクローヌス ベンゾジアゼピン
で検索しました。
一ヶ月かかるのか・・・

安易にベンゾジアゼピン系を処方する精神科医が心底憎い。

415 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 23:22:46.60 ID:TYROX55E.net
>>413
似たようなものだと思うよ
チエノジアゼピンってデパスしか思いつかないけど
ベンゾジアゼピン受容体に働きかけるからほぼ同じだし交叉もします
なので、ベンゾじゃないから大丈夫という代物ではないです。マイスリーなどもそう

416 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 23:28:54.81 ID:qu1yISaY.net
>>415
有り難うございます。
やっぱり。
飲み続けて反省会に行くつもりでした。
だって飲み続けた方が減薬、断薬より楽だから。
やはり、減薬続行ですね。

417 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 01:22:22.71 ID:qoJQezfc.net
アルコールも受容体がやられるんですよね?

418 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 01:56:50.10 ID:cUptDdm2.net
>>417
アルコールとベンゾは別物です。はい。その話は荒れるのでお調べください

419 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 08:54:50.17 ID:lxUyDeah.net
皆さんお盆休みなどで居ないのかな?
書き込み少ないね。

デパス減薬中だけど、この頃起床時にのどが痙攣する症状が消えたので嬉しい。
耳鳴りもだいぶやわらいでる。
断薬後はまたそれはそれでより厳しいんだろうが。

420 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 11:22:28.16 ID:Lk+5sOcL.net
ゆっくり減薬してるので、酷い離脱症状なし。
0.25×3
秋になったら0.5にする予定。
その後は頓服として使用しようと思う。自分の場合依存性はないと思う。

421 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 12:08:36.00 ID:cUptDdm2.net
今日は気分的に楽だな。身体も落ち着いてる。この調子を保たねば

422 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 12:47:27.09 ID:j0VVQ7NG.net
>>420
離脱がねーなら来るなアホ

423 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 13:02:10.12 ID:g9oj8RkB.net
0.25単位で減らせるとは夢のような話だな

>>422
酷いのは無いんだからあるにはあるんだろアホ

424 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 13:09:50.10 ID:cUptDdm2.net
離脱があれば頓服で飲まんだろ

と外野から

425 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 13:15:30.90 ID:Lk+5sOcL.net
>>423
そうそうあるにはある。
只、自分でないと思いたいから。
痛みって個人差あると思う。
>>422 分かんないけど、これから先離脱症状に悩ませるかもしれない。

426 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 13:30:54.73 ID:YZ0B+uAX.net
頓服で使っていける、自分には依存はないみたいな幻想は抱かないほうがいいよ…
様々試してみたけど、うまく付き合っていくというのは難しい薬
でも人というのは自分の経験がすべてだからなあ
人から言われて改められるのだったからここに来るような事態にはなってないか
それでも、自分が心療内科に行く前に諭してくれる人がいたなら違ったかもと思うところはあるし
元々行くのも飲むのも相当躊躇っていたから

老い先短い人がだましだまし飲むにはまあまだマシなのかも?それでも晩年をこういう薬に支配されてってのは
悲しいもんがあると思う

427 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 14:23:46.64 ID:zZ809Css.net
一人で薬を包丁で黙々と切って、ピルケースに入れる。

家族には見せたくないな…

減薬、離脱にちょっと疲れてきちゃったのか、切ない。

リーゼって二三時間ごとに舐めないと切れ目がきつい!

仕事してるからなおさら回数少なくしたい。

夜はレンドルミン半錠でなんとか寝れる。

作用弱めで、長期作用型のお薬に切り替えたいが、なにがいいんだろ。

バランスとかセルシンが良いのかな?

428 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 14:29:30.73 ID:Lk+5sOcL.net
元々、症状があったから病院へ行ったので後悔なし。
支配でなくコントロールできると思う。
前に進む。
減薬指導する医師などないに等しいからここに辿りついた。
晩年になって、他の薬飲んで生きるかもしれないけど、QOL維持できればいいと思う。

429 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 14:33:48.04 ID:IDttRD0e.net
>>428
そう思ってた時期が私にもありました

430 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 14:34:37.49 ID:cUptDdm2.net
>>428
俺の6〜7年前の姿だな

431 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 14:53:17.57 ID:2KVLhQlj.net
今眠れるんだがなんか起きたら体が重いような、体が痛いような感じ。
眠れるがぐっすり眠れない感じ。
これって離脱症状出てる。
薬増やせば症状治るは分かってるがそれは簡単なことだし。増やすことなんて誰でもできる

432 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 14:54:34.05 ID:2KVLhQlj.net
睡眠の質が悪い。これは離脱症状かね
ちなみに減らしてる段階なんだが

433 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 14:57:52.32 ID:Lkv2Hh7j.net
最近は自分もなるべく減薬出来る様になり

このスレ励みになってます
ふと疑問に思ったのですがOD?を常にしてる人って離脱症状ないのかな?
普通処方でも症状出てる人も居る中気になりました

434 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 15:11:49.39 ID:zZ809Css.net
>>431
離脱だと思います。あと、眠剤自体も睡眠の質変わりますよね。

私も眠剤半分迄減らして、七時間は寝れますが、熟睡間がない、寝起きの不安感、噛み締め、身体の強ばり(寝てる間力んでる?)痺れ等あります。

試しに一錠に二日ほど戻してみましたが、多少睡眠時間が伸びただけで、疲れはとれないし、後で頭痛、目の痛みなど出たので、それ以降なるべく戻さないようにしてます。

レンドルミンです。

435 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 15:14:04.53 ID:2KVLhQlj.net
>>348
今続けて0.75飲んでます。
「体がついていけた」「体がついてこれない」ってのは離脱症状に耐えられるか耐えらろないかって意味でしょうか?

436 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 15:15:35.04 ID:YZ0B+uAX.net
>>433
なぜODに至るかっていうと、常用量で間に合わなくなった…耐性離脱が出てきたからだろう
ODせざるをえない状況になったからということだと思う。端的に言えば医原病だろう
はたから見ればジャンキーだから本人がからくりに気づかなければ孤立していくだろうね
今はベンゾの処方が2種類までに制限されてるから、間に合わなくなったら個人輸入とかしてODして…
っていう反社会的な入手をする人が増えていくことになると思う

437 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 15:30:51.75 ID:Lkv2Hh7j.net
いや。ただ、ふわふわしたいからと安易に飲んでる人達は離脱の症状出てるのかと?

438 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 16:06:00.84 ID:Lk+5sOcL.net
そもそもODは離脱症状ってあるとおもってないからODするんでは?
ここにいる人は減薬、断薬していこうと思ってるんでは?
>>433は心配性。
ODするのは自分がいけないの。
煽られるのでここで失礼します。

439 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 16:39:29.41 ID:BmzELEkI.net
髪質が体調の変化に伴い変わってる。
頭がカチカチに張る感覚。まあ実際頭皮が固くなるわけだが。
同じ人いませんかね?

440 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 17:01:35.61 ID:Owr4FjN4.net
レンドルミンに耐性が付いてきたのか
朝起きたときの不快感、不安感が半端ない
慎重に減らしていく予定です

耐性離脱ですかね?
同じような方いますか?
もしいらっしゃいましたら何か対策があれば教えてくださいm(__)m

441 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 17:03:59.71 ID:Owr4FjN4.net
>>431
>>434

同じかもしれません
起床時に不安感、不快感、足が痛かったりします

442 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 20:53:10.92 ID:xC2J9YQq.net
インデラルなどβ遮断剤など飲む場合どんな副作用に気をつければ良いですか?
よろしくお願いします。

443 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 21:10:22.56 ID:fIGWJHZw.net
ぴぶらーと

444 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 21:11:09.60 ID:fIGWJHZw.net
オブラート

445 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 21:21:16.28 ID:xC2J9YQq.net
>>444
439に対してですか?

446 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 22:28:03.35 ID:q3p6Tde0.net
>>441
服用はレンドルミンのみですか?

私は最初レンドルミン服用して半年くらいで、夕方から手足が痺れてきたり、目の奥がぎゅーっと痛くなったり、不安感出て、

その時のストレスもあったかもですが、ぐるぐるネガティブ思考になり、ヤバイ!!と思いたまらず掛かり付けの内科で、リーゼ出してもらい、飲んだらとたんにスーっと楽になりました。

てことはレンドルミンの離脱症状をリーゼで押さえたって事ですよね。 

なのでこれはあまりおすすめできません。

それも減薬してるところです。

今思えば、レンドルミンの離脱出まくりなのに無知でした。

本当、ネットの情報頼りに手探り状態ですねー。

やはり最低でも2週間に1/8位ずつゆっくり様子見ながら減薬した方が不眠は出にくいです。最初1/4ずつ減らしたら、寝れなくなったので。

せめて、離脱に理解ある医師が、もう少し増えて、サポートが受けられる環境が整うことを願うばかりです。

これ…薬害だよね!くやしい!

愚痴っぽくなってごめんなさい

447 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 22:46:05.32 ID:2KVLhQlj.net
>>441
428です。今減薬中ですか?
自分は睡眠薬を減薬中です。
10年飲んでたのを減薬中

448 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 22:53:08.92 ID:ItP+aZWq.net
>>445
他に不安薬とSSRIを飲んでます

レンドルを5年以上飲んでるため耐性がついたかもしれません

>>447
はい、減らしてます
寝起きの不快感さえどうにかなれば幾分マシなのですが
レンドルは飲んでも5時間寝れればいい方です...

お二人方はどのくらい寝られてますか?

449 :脱ドラール服用期間5.5ヶ月:2015/08/13(木) 23:08:02.47 ID:hHAN/3gc.net
>>446
>これ…薬害だよね!くやしい!

本当そう思います。
睡眠薬処方した医師から服用期間の注意や離脱症状について説明は一切なかったですからね。
厚生省の問題もあるでしょうが3分問診、薬の処方箋をひたすら高速処理する医師に重い責任があると思います。

450 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 23:33:49.99 ID:2KVLhQlj.net
>>448
大体1時、2時に寝て7時起きですね。
ただそこから体と脳を回復させるために二度寝しますね。12時くらいまで。
ちなみに減らす前は12時までぐっすり寝れてました。
GABA受容体を回復させるため、あと昼間楽に過ごすため二度寝します。
おそらく今の状態で7時起きだと昼間耐えられないと思います。体がもたない

451 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 23:41:23.27 ID:ZRJXHEqX.net
>>450
二度寝に意味があるの?
単純に寝る時間の問題?

452 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 23:43:44.06 ID:2KVLhQlj.net
>>451
二度寝しないと昼間体がもたない
あと体に薬切れても眠る感覚を思い出させる

453 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 23:50:10.95 ID:q3p6Tde0.net
>>448
レンドルミン半錠で、七時間は寝れてます。

仕事で疲れると寝れるみたいです。

一年半位飲んでます。

スパッとやめたいけど、離脱出てるので、難しいですね。

454 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 02:29:42.48 ID:e6Epjcm+.net
>>403
弾薬2年でまだダメとか怖い事書かないで(笑)何年飲んで減薬にどれくらいかけました?

455 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 03:00:21.65 ID:7ACUASen.net
>>454
そう思うなら堀り返さないで

確かに怖いのは分かるけどここは吐き出すスレでもあるからね。

456 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 03:25:09.24 ID:MmHkfQF+.net
今は事情があって1年以上ステイしてますが右腕が痺れるけど恐らく首から来てると思うけど離脱の痺れってどんな感じですか?
右腕がでマウスを動かす為に腕を机の高さまで上げたり首を意識的に曲げると痺れがます感じなのですが離脱の痺れってそんな事ないですよね?痺れが一定といくか何かすると増すとかありませんよね?

457 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 07:46:14.76 ID:FgTg+TQO.net
>>450
寝るとGABA受容体回復するの?

458 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 07:49:36.45 ID:XqbpbUNg.net
誰か脈拍系の離脱の人いませんか?

459 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 09:46:50.50 ID:8ob3Ym6y.net
不整脈はあるね。
心臓のリズムがおかしい。

心電図、心エコーしても異常なし。

460 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 09:50:13.60 ID:FmdpHkpU.net
減薬してよかった事
慢性蕁麻疹が良くなった事。
朝の目覚めが良くなった事。

461 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 10:21:10.02 ID:XqbpbUNg.net
断薬7ヶ月だけどもう諦めようかな

462 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 10:28:36.07 ID:FmdpHkpU.net
実は3年前、8ヶ月断薬してました。
体調思わしくなくて再服薬。
今回、再チャレンジなのです。

463 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 10:33:08.74 ID:XqbpbUNg.net
頻脈がとれなくてくたくたです。

後は精神的におかしいです、原疾患は精神病ではありません。

464 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 10:36:11.03 ID:4/pOzZv0.net
>>461
>>462

減薬をゆっくりした方が良いんじゃないですか?

何年飲んで減薬期間どれくらいかけました?

465 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 10:43:12.87 ID:XqbpbUNg.net
メイラックスを3ヶ月半1・5mm リントン0・3mm

一気断薬ではないけど0・5ずつの減薬をしてしまいました。

ちなみに医者がそれでいいと

466 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 10:44:13.88 ID:FmdpHkpU.net
>>464の仰るように
ゆっくり減薬が望ましいと思います。
1回目の断薬も一気断薬でもなく減薬期間2ヶ月が無理があったとおもいます。

467 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 11:00:35.45 ID:FmdpHkpU.net
>>465 さんは
3ヶ月しか服用していないので分かりません。

468 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 11:11:37.12 ID:r0duLXQU.net
0.75サイレースの減薬4日目だが4日目にして朝起きて初めて少し楽になったかも

この状態が続くかもう少しぐっすり眠れたら0.6のフルニトラゼパムにしてみるかな
4日目にして初めて状態いいかも、うん

469 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 11:12:10.76 ID:XqbpbUNg.net
自分でもどうすればいいのかわかりません。

470 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 11:13:57.56 ID:4/pOzZv0.net
>>465

3ケ月半でそんなにひどいの?

0.5ずつって期間的にはどれくらいですか?

頻脈って脈が速いってこと?1分間に何回くらいなんですか?

471 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 11:14:41.97 ID:y+xkSwgX.net
うつ病の人間を追い込む真正キチ https://twitter.com/macoo696

472 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 11:17:23.73 ID:FmdpHkpU.net
メイラックス1.5って結構 用量多いですね。

473 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 11:23:02.50 ID:XqbpbUNg.net
減薬は一ヶ月半です、服薬はトータルで3ヶ月半です。

脈拍が早いです。

飲む前は、65から70前後だと思います。

離脱後は80から120です。
特に寝起きのがひどいです。

このほかにも症状があります。

474 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 11:37:27.94 ID:FmdpHkpU.net
諸外国ではベンゾ服用期間
4週間にしている国もあるから、3ヶ月服用でも離脱症状?らしきものはあるかも?
原病とか違う病気とかは考えられませんか?

475 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 11:43:48.67 ID:XqbpbUNg.net
飲むのをやめてから動悸が出るようになったので原疾患ではないともいます。

他の症状も飲むのをやめてからで始めたのでありえないとおもいます。

今まで経験した症状は、書いた方がいいでしょうか?

476 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 11:52:04.41 ID:mTLsPS42.net
読売に載ってた例もリーゼ4か月でやめるのに苦しんでたから不思議ではないな
連用したら依存が形成されるのも早いだろうし

477 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 11:53:33.87 ID:r0duLXQU.net
>>476
10年飲んだ俺はどうなるんだ

478 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 12:01:46.56 ID:FmdpHkpU.net
私は再服用して仕切り直しをしました。
このまま断薬続けるかはあなた自身の判断になると思います。

479 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 12:04:34.50 ID:mTLsPS42.net
>>477
脳(認知機能とか)が回復する期間は長期連用者でも1年とか2年とか服用の人とあまり大差ないかんじする
それほど長引かない印象だよ(もともと問題の出始める年代の人はちょっとどうかわからないけど…50代でも回復した人はいたし)
どっちかっていうと身体症状のほうが長引いていくかんじだからそっちのケアは重点的にしたほうが
良いのかもしれない

480 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 12:17:02.66 ID:4/pOzZv0.net
>>475
β庶弾薬はどうだろう?

481 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 12:42:05.49 ID:XqbpbUNg.net
ベーターブローカー服薬するかメイラックス服薬するかで悩んでいます

メイラックス服薬して立て直してからミルクタイトレショーンで減らすのはいいですが

立て直しの問題と短期で依存してるので怖いです

482 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 12:57:18.59 ID:4/pOzZv0.net
>>481
セオリーは再服用はしないだけどどうかな?
β庶弾薬なんとかなればそちらの方がいいよでは!

483 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 13:10:26.21 ID:XqbpbUNg.net
そうですね出来れば飲みたくないですから

後、最後に質問ですが断薬初期からいろいろ症状があるのですが症状がなくなったり
薄くなっているのは回復していると考えても良いのでしょうか?

484 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 13:11:46.72 ID:mTLsPS42.net
>>481
意識としてはどんなもんでしょうか?
例えば強い離人感があるとか見当識障害(本来ならなんともないものが極端に怖いとかわからないとか)とか

頻脈は苦しいけど、離脱症状として出てきたならいずれは治まるものだけど…
すごく苦しんでいるのに言いにくいけど、苦しい症状がひとつだけならそれはとても苦しいけど、ラッキー
だと思う
大概、同時多発的にあれこれ症状が出て苦しむっていうパターンが多いからね(それでも回復はしていく)

再服薬するなら、メイラックスはちょっと扱いにくい印象が強すぎる(半減期が長すぎて力価も強い)ので
リーゼかセルシンあたりがベターかも?
でもまあ再服薬というのはリスクもあるし症状が収まらないこともあるので、本当に最終手段かな
24時間同じ苦しさではなく、朝はとくに苦しいというのは日内変動だよね
2週間先はその朝に感じる強さが、今は10としたら8か7とかになってるかも知れない
無論無責任なことは言えないから近場の内科とかで定期的に診察して頻脈の状態をチェックしてもらったほうが
良いとは言っておくけど

485 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 13:17:09.78 ID:mTLsPS42.net
>>483
リロってなかった
いろいろ症状が出てるんだね
でも、薄くなってると感じ取れるのはそれは回復していく過程で間違いないよ
ぶり返してしまうこともあるけど、大きなぶり返しのあとは回復も進むので動揺することはないです
非常に難しいけど、耐えていくのなら、少しでもマシになってる部分に注目して
そこに望みをかけるほうが継続しやすいかも
1週間ごとに自分になにか些細なご褒美的なイベントをもうけたら時間をやり過ごすのも
ちょっとはモチベーションアップにつながらないかな?
いろいろ工夫をして乗り切る必要があるけど、いずれそんなこともしなくなり普通になっていきます

486 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 13:28:52.20 ID:XqbpbUNg.net
見当識障害でているかもしれません。

他の症状もあります。
お腹が減るとかトイレに行きたいの感覚がよくわからない、軽い脳なり、昼寝をすると
頭のなかがへんになる、動くのが怖い、胃腸の様子がおかしいです

487 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 13:44:29.99 ID:q7Of1KTb.net
>>483

良くなったり悪くなったりの繰り返しだったり1年後に
新たな症状が出ることもある

でも3ケ月と短いからもう少しの辛抱じゃないかな・・・

488 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 14:41:14.96 ID:GyzJr1O+.net
釣りにしか見えない

489 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 14:56:26.07 ID:bbOmA09t.net
俺が今通ってる病院診察とデイケア行かないとすぐ電話かけてくる。
スレチだが、これ変わってるよな?

490 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 16:02:51.37 ID:JMzDDeDi.net
ベンゾジアゼピン系の薬処方して貰おうか検討しています
働きながら飲み続けて症状が改善されたら減薬、断薬することは可能でしょうか?
一番の不安は一生飲み続けて悪化していく道を辿ることなんですが・・・滅多なことでならないですよね・・・

491 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 16:27:31.32 ID:F09KnrWT.net
それってつまり薬が欲しい、と言っているような
症状を改善するために飲む、という思考が、ヤク中まっしぐらじゃん

492 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 16:41:35.24 ID:mTLsPS42.net
なぜ離脱スレに来たのだろうか
離脱症状を恐れてるならやめときなと。ここでは答えが決まってるようなものなのに

493 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 17:57:33.30 ID:s96wKXqS.net
盆で久しぶり実家に帰ってきたのに離脱症状で緊張が強くて親と話せない…。

親がどうしたんだという顔で見てくる。何のための休みなんだ…。

494 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 18:05:43.20 ID:WzXtLULN.net
>>456
自分も似てます。
マウス操作すると、右の肩甲骨から右腕にかけて痺れてきます。
今、断薬3年ですがまだそんな症状があります。

なんの疑いもなく薬を服用していた頃は、夜寝る前だけデパスを飲んでいたので
薬が切れてる日中にそういう痛みや痺れがありました。
ソファーに腰掛けて、肘掛けに右腕を乗せただけで、
右の肩胛骨がねじれるように痛み、右手の手先まで痺れが来たこともありました。

495 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 18:33:56.24 ID:6E40AQ9k.net
断薬1年7ヶ月、回復とぶり返しを繰り返し今日はまた最悪、、、
右腕と右足以外の身体全体に症状が
背中灼熱痛、左鼠蹊部の詰まる感じ
耳鳴りも詰まる様な音、両足痺れ
線維筋痛症みたいな方いますか?
今日はかなり酷いけど、一見健康人に見える位回復してる日もある。
差があり過ぎて自分についていけたい

496 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 18:44:39.05 ID:s96wKXqS.net
何年もかけてベンゾ離脱できたとしても、今度は元病が高笑いしながら仁王立ちで待ってましたよ、こんにちわ。

結局、振りだしに戻るだけ。

何この人生。

497 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 18:56:03.15 ID:mTLsPS42.net
離脱する段階で、特に後半、飲むようになってしまったきっかけとか元疾患を強く意識させられる時がくるよ
ここはすごくしつこいし危うい期間だったと思う
そこもなんとか切り抜ければ、やっと穏やかな自分を意識出来るようになるけれど
長い戦いで疲れてるし、自分はどのみち無理な人間なんだと舞い戻ってしまう人がいるのも無理はないとも思う
でも、切り抜けて欲しい。再服薬したところで病気を治してくれるわけではないから

498 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 19:03:16.68 ID:FmdpHkpU.net
今、電車乗って親戚の家に行ってきたんだが、途中熱中症か離脱症状かわからない症状
死ぬかとおもった。断薬してしまうとつらすぎる。少しでも減薬でとどめたいって気持ちがいっぱい。
 
以前、電車の中でペースメーカーつけている人の為に携帯使用禁止のアナウンスがあったけど
あれって影響なかったんですよね。
時代とともに色々変わっていくからね。

499 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 19:26:24.17 ID:cRTXFuQr.net
脳細胞が残ってるうちに断薬しないとな…

500 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 19:46:27.55 ID:iNoYAK3o.net
27年間リボトリールをサプリメント感覚で飲ませ続けられた俺様が来ましたよ。
医者はペンゾの危険性なんて一度も言わなかったです。

さて、こんな俺も減薬行きますよ〜

501 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 20:04:41.54 ID:2h2jctRz.net
>>500
リボトリール毎日?何ミリ?

502 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 20:11:55.92 ID:7h6mR9yj.net
>>500
一緒に頑張ろう!

503 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 20:58:45.72 ID:iNoYAK3o.net
>>501
0.5を2錠朝晩で2mg/dayです。
>>502
ありがとう。

504 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 21:12:23.19 ID:FUEn8XTk.net
>>496
何年もかけて、元病とか?

普通、人は成長するよ。

505 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 21:13:36.52 ID:KqM58r9v.net
有酸素運動すると離脱症状、結構マシになるな。なわとび5分だけでも全然違うわ。

506 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 21:19:30.01 ID:KqM58r9v.net
>>504
成長だけで元病が治るとでも?
頭の中、お花畑だな。

507 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 21:20:54.97 ID:Pp/aFx2w.net
睡眠薬の常用量離脱(耐性離脱)が起きてる方はいますか?

508 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 21:28:58.52 ID:IB96zHkB.net
>>494
そうなんだこれは離脱なのかな
ありがとうございます

509 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 21:30:18.69 ID:ip6bjSmF.net
頑張ります。

510 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 22:04:14.05 ID:k755dBeu.net
俺は半年しか飲まなかった
薬飲んでてなんかおかしいからネットで色々調べたら
ヤバい薬だと分かった
2chのスレも色々見た
病院行く前はそんな余裕なくて医者信じてたからね
今となっては後悔してる・・・

511 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 22:49:29.96 ID:ip6bjSmF.net
今日は、貴重なお話聞けて良かったです。

512 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 22:58:42.85 ID:G3ElUGHC.net
とても充実した一日でした。

513 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 23:12:48.85 ID:NyGmxwMl.net
ネットがなかったらと思うとゾッとするわ。
原因不明の体調不良で医者の言われるまま一生薬漬けで最後は自殺してたかもしれん。

514 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 23:21:37.26 ID:6XGWGNqs.net
医者にこんなこと言われた
俺「なるべく薬飲みたくない。状態は良い。かなり安定してる。減らしたい・・・」
医者「減らすなんて駄目。寝れないなら飲み続けて」

こういう考えが根本にあるんだろうな精神科医は

515 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 23:22:10.21 ID:6XGWGNqs.net
いつ気づくかだよ。薬のおそろしさに

516 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 23:49:21.50 ID:9T9BI1fa.net
わかってて薬中してるのは別として薬のおそろしさに気付いてなく漫然と飲んでる全国の患者に教えたいよ。
そして精神科の数が半減するくらいにはなってほしいと切に願う。
そういう意味では内海みたいな存在は必要。

517 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 00:13:22.40 ID:0U2ArZox.net
精神科医はもっと増えて欲しい。
精神疾患はこれからも増えるだろう。
産婦人科を選択する医師が少なくなっているのに。
需要のある医師がすくなくなっている。
これは問題だと思う。

518 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 00:16:20.55 ID:RJnlbzZV.net
ベンゾ依存がどうこうで突然切って代替薬としてジプレキサ盛るのもなんだかだが。ジプレキサなど絶対飲まないし飲めない
離脱はかなりきつい幻視が出てる一時間ほど前にGの幻?を見てGジェットプロをまいたがまだ背後にいそうな感

519 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 00:29:55.99 ID:0U2ArZox.net
釣りかもしれないが、
薬を飲んでQOL維持した方が良い人もいると思う。

520 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 00:36:51.40 ID:DsxDo/rO.net
>>519
それは否定しない
ただ薬に限界を感じて辞めたい人もいるわけ。
それは状態が安定してるのを前提だが

521 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 01:03:49.36 ID:mXj2MP9D.net
>>520
安定しているように思えても薬を止めたら離脱で不安定になるんだから、
ベンゾを服用しての安定なんて意味あるのかと思うわ

522 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 01:13:55.85 ID:DsxDo/rO.net
>>521
辞めても変わらないなら辞めたほうがいいだろ
1つ薬抜いたがむしろ飲んでる時より調子いいぞ

523 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 01:36:17.96 ID:RJnlbzZV.net
だから医者はメジャーは出す、トリプタみたいなきつい抗うつ剤も出す。ベンゾだけは何が何でも出さない
ベンゾ嫌いの医者に限ってメジャー大好きな傾向、前主治医はフルメジンを依存症にならないからと糖質でもない俺に出したし

524 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 01:42:11.72 ID:7T1ZOXyA.net
ベンゾ減薬しだしてから、髪が薄くなりはじめた。少しずつ減らしてるとは言え、強い緊張が常にある。

何年後かにうまく断薬できたとしても、その頃は完全にハゲだわ、おれ。

525 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 02:04:02.55 ID:3wUhMWcc.net
ハルシオンは効果を認める
デパスもある程度
しかしメイラックスは簡単に止められた
というか効果が感じられなかった。
不眠だけがどうやっても乗り越えれらない

526 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 07:32:39.22 ID:Vffl72ka.net
170 名前:HDI ◆hbVYHgubO6hK [sage] :2015/08/14(金) 18:30:13.04 ID:NOyrfukp
>>

>>

>

どれがいい、悪い、ということはありません。
「ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱」スレは覗かないことをおすすめします。
あそこは反ベンゾ主義という一種の宗教の総本山です。
ベンゾジアゼピン系薬物をきちんと服用して、きちんと効果を実感して、
きちんとやめていった人はたくさんいます。

そうなんだ。ここ
筋肉痛やめまい、何でも離脱状況?と思えばそう思うよね

527 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 07:43:31.93 ID:On0h9PhQ.net
ありがとうございます

528 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 07:44:48.18 ID:On0h9PhQ.net
Sorry!
You do not have a registered, active Selling on Amazon account in this marketplace.

529 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 07:54:04.33 ID:On0h9PhQ.net
間違いました

530 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 09:14:27.87 ID:dI4Q4kHx.net
>>524
私も髪に影響でてます。
頭皮が緊張して硬くなってますよね。
そのせいか変な癖毛になってませんか?
あと髪が伸びるのも遅い遅い。

531 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 10:11:51.66 ID:On0h9PhQ.net
>>503
セルシン換算で40mgか多いな!

532 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 10:26:37.78 ID:7T1ZOXyA.net
>>530
おれはなんか髪に元気なくなって、抜け毛が増えた。髪も細くなった。

常にこんな強烈な離脱症状にさらされてるんだから、ハゲるのもしょうがないのかもな…。

533 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 10:29:38.45 ID:7T1ZOXyA.net
今日は盆の親戚の集まりがある…。
緊張するからベンゾ飲まざるを得ない…。

せっかく減薬できてたのにくやしい、また元に戻るのか…。

534 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 10:45:17.38 ID:Vffl72ka.net
髪の毛は老化じゃないの?

535 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 11:04:39.52 ID:BO2W9aR4.net
老化やろな・・・

536 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 11:10:43.12 ID:lsyev7tK.net
老化だな

537 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 11:26:16.96 ID:qd9GLfyW.net
ハイゼットって離脱の補助剤ならない?

538 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 11:49:26.01 ID:B7JbAuGR.net
>>531
やっぱり多いんですか・・・
自分は脳波の異常を指摘されて飲み続けていたのですが27年問題無かったです。
最近になって高脂血症とメタボを指摘されて薬を減らしてみようと思い、
一気に0.5錠を4つにカットして0.25mg/dayにした所、
あちこちが痺れておかしいから調べてここに辿り着きました。

539 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 13:26:03.61 ID:b6fic5EX.net
髪の毛、離脱後も縮毛が治らない。

540 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 13:34:56.13 ID:VHTDdAZn.net
>>538
でもそれだけ一気に減らして痺れで済むなら
わりと大丈夫な体質なんじゃない

541 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 13:45:45.51 ID:BO2W9aR4.net
>>538
よく勉強して徐々に減らしてくださいね

542 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 13:52:32.11 ID:b6fic5EX.net
水素水って離脱に有効なの?
誰か試した人、いないかな?

543 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 14:30:18.96 ID:ux3v53b0.net
>>481
ベータブロッカー処方してもらいなよl。
頓服なら副作用もそれほど心配する必要もない。
血圧が少し下がる可能性があるのと、インデラルみたいな非選択型だと
喘息患者は飲めないくらい。
起床時は交感神経が高まるから脈が早くなるんだろう。
空腹感や排泄関係も自律神経の不調からくるものだからいずれ回復する

544 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 15:16:18.72 ID:DsxDo/rO.net
以前ここで相談させてもらった者です。
0.75の睡眠薬を5日ほどステイして体がなんか慣れてきたというか楽になってきました。
実は2.0→1.5→1.0って減らしていく時は
2日、3日ほどで次の減薬にいってました。
今回はもう5日もステイしてます
今は0.75でも量が少ないなって感じません。前は0.75だと朝起きてだるかったり、痺れてたりしてましたが今は違います

545 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 15:46:29.95 ID:dI4Q4kHx.net
>>539
やっぱ影響ありましたか。
ちなみに断薬後どれくらい経ってます?
>>544
0.5まではあまり症状でない人多くないですか?私の場合3/8あたりからきつくなっていきました。

546 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 15:49:26.61 ID:DsxDo/rO.net
>>545
それは個人によるような・・・
自分は2.0→1.5→1.0→0.75まではスムーズにいきました。
0.75でちょっと違和感覚えて0.5でまったく眠れなくなりましな。
今考えたら違和感あった0.75でステイすべきだったかもしれません
これでGOサイン出たら0.6にすべきだと

547 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 15:55:34.03 ID:dI4Q4kHx.net
>>546
もちろん個人差がありますよ。
何が言いたいかと言うとその0.75から緻密にゆーっくり減らして行くってことです。もちろんステイもしながら。
1年くらいは時間をかけて減薬。

548 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 17:53:52.24 ID:b6fic5EX.net
>>545 断薬後1年です

549 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 18:24:40.04 ID:g+YF4BME.net
>>538
リボはベンゾ最強です

減薬も慎重にしないとやばいかも?

27年服用してたのか・・・

俺も23年レキソタンだけど。

550 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 18:26:34.34 ID:g+YF4BME.net
>>538
2mgを0.25mgにしたの?

551 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 18:26:36.21 ID:dI4Q4kHx.net
>>548
1年ですかぁ。
3年くらいは様子見た方が良さそうですね。頭皮が硬くなる感覚はありましたか?

552 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 18:28:22.60 ID:g+YF4BME.net
>>543
ベータブロッカーは何が良いですか?

553 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 19:15:44.55 ID:b6fic5EX.net
>>551
もともと頭皮は柔らかくて髪の毛が多いほうなので、硬さは解りません。

554 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 19:57:57.10 ID:qpn0k/Fs.net
ジアゼパム断薬の日から13日目の昨日まではひどい症状もなく過ごせていたのに
14日目の今日、きついのが来た・・・
体内からすべて排出されたのかなあ・・・神経系の興奮MAXでつらい
こんなの2年も3年も我慢できないよ

555 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 20:09:27.55 ID:0hMiPX9C.net
>>554
勘違いしてはいけない。その状態のまま2年も3年も過ぎるわけではないから
ちょっとずつ良くなっていきながらだよ

556 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 20:29:07.35 ID:F1JRzz3t.net
>>552
処方する先生の慣れている薬がいいと思う。
脈が速くて動悸がする時に飲む薬をくださいっていえば何か出してくれるはず。

557 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 20:29:43.27 ID:0zG4Epxk.net
減薬してると楽しいことも興味あることも無くなるね…

558 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 21:20:30.15 ID:Nr+1MY+S.net
>>552
個人的な実体験を下記。ご参考まで。

頻脈と高血圧の対症療法として、βブロッカーを、強さの順で、順番に切り替えながら服用。

インデラル
テノーミン
アーチスト(α、βブロッカー)

個人的な例として、心拍数が50を切らないように、順番に服用した。最終的に断薬した際には、少しづつ減薬した。

最後にアーチストに切り替えての減薬の場合では、常用量10mgとして、
2.5mg*4T/2weeks
2.5mg*3T/2weeks
2.5mg*2T/2weeks
2.5mg*1T/2weeks
1.25mg*1T/2weeks
1.25mg*0.5T/2weeks
1.25mg*0.5T隔日/2weeks

アーチスト錠には、
1.25mg
2.5mg
10mg
20mg
があるけど、切込みがあり、0.625mgまで指先で分割出来る。上の減薬方法はあくまで、実体験での参考例。

その他注意事項として、健康診断で中性脂肪の数値(正常値<150)が数百以上に跳ね上がったけど、減薬すれば元に戻った。なので、中性脂肪が元々高い体質の場合には使えない。

※服用前の心拍数は80-120(不定期)で、服用中は、何度も心拍数が40台まで落ちたけど、感覚的には何ともなかった。

559 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 21:25:57.89 ID:tuDGQU4u.net
断薬してから10日目ぐらい
キツくても飲まないほうが将来のため?0.25でも飲んだらまた繰り返す?

560 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 21:41:04.86 ID:Nr+1MY+S.net
>>559
身体的に耐え難い状態が1週間続いたら、それは明らかに減薬のスピードが早過ぎて、身体が追従出来ていない。このままでは断薬出来ない可能性があるので、速やかに再服薬して仕切り直しすることをお勧めしたい。

561 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 22:13:25.05 ID:0zG4Epxk.net
走って汗かくと少しはマシになるね

562 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 23:02:02.64 ID:o4iw952u.net
「TPP協定は健康保険システムを脅かす。」とロシアのスプートニクさんが伝えています。

TPP導入で日本の素晴らしい医療保険制度は破壊され、ユダ金アフラック等の
外資が販売する医療保険に半ば強制的に加入させられます。病気、怪我をしても、
全額保険でカバーされない為、低所得者層程負担を強いられて生活は破綻します。

◆TPP協定は健康保険システムを脅かす
http://jp.sputniknews.com/politics/20150815/746363.html

563 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 23:47:02.91 ID:ntTVui65.net
>>545 自分も3/8/8辺りが一番キツかったです。何とか耐え抜いて、やっと1/8です。本当にベンゾとサヨナラ出来るのか不安です。

564 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 01:17:14.31 ID:A7xJjwty.net
>>558
ベータブロッカーも徐々に減らさないといけないの?頓服なら一気に辞めても大丈夫でしょ?
頓服でも効きますか?

565 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 01:17:40.04 ID:+bWpr93o.net
鬱にさえならなかったら急ピッチで断薬できるんだがな。

566 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 01:22:08.87 ID:+bWpr93o.net
20xx年、日本精神医師会はコカインよりタチの悪い覚せい剤やヘロインを合法化したとも言えるベンゾジアゼピンを危険薬物と認定、以後如何なる処方も禁止された。

567 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 01:26:07.76 ID:nK/MxijM.net
依存を気にした場合、マイスリーもハルシオンも大差ない?

568 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 01:28:43.98 ID:+bWpr93o.net
あ、でも離脱で大量に自殺者出るのも知ってるから急に禁止にもできないのか

569 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 01:43:32.36 ID:yDQLLQMY.net
>>564
横レスだけど、頓服でも効くよ
離脱にはそっちのがいい気がする。

570 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 02:58:49.66 ID:KflyyoY7.net
>>542
水素水ってか炭酸水が良いって聞いた事ならある
試したいけど炭酸がダメだ…

てか抜け毛とか頭皮の硬さのレス…
自分もそうだよ
剛毛に近いぐらいだったのに
減薬終盤あたりからおかしい
単なるストレスだろうか

571 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 03:06:46.08 ID:gW7d89uw.net
そもそもやめる必要ない

572 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 03:38:22.95 ID:nK/MxijM.net
炭酸水は飲むんじゃ無くて炭酸水で頭を洗ったりすすいだりするんだよ

573 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 05:00:32.70 ID:CfvvfR2t.net
なんか自分は「眠る」「寝れない」ってことに異常に執着してると思う。
もっと気楽に寝れなかったら昼間お昼寝すればいいって考えば。
もちろん働いてる人はこういうの無理だが
眠ることに神経質、脅迫的になってるきがする。
その代わりただ薬に頼るんではなく日常から見直す。
興奮することをしない(夜に運動やスポーツ観戦しない、ゲームしない)とかスマホやPCは長くやらない。
やっても短い時間とかね

574 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 05:44:57.81 ID:kayOSlF6.net
>>564
まず頓服薬として、これで間に合わない場合、連続使用とする、というのが心療内科での一般的な処方のようです。

ですが、離脱の場合の頻脈は、日中継続して起きるので、頓服で間に合うはずもないというのが、当方の場合の実体験の一例です。

離脱の程度も人それぞれなので、症状が軽い場合には、頓服で間にあう場合もあるかも。

なお、断薬時の減薬の必要性に関しては、注意書きに記載されています。

575 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 05:52:55.63 ID:CfvvfR2t.net
>>565
鬱にならないで寝れないだけなら減薬、断薬って一気にいけるのかな?

576 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 06:38:27.51 ID:kayOSlF6.net
>>575
依存の程度によるけど、まず眠れない、から始まって、精神症状と身体症状(胸痛、手足、腕、脹脛など)が出てくる。

結果論でしかないけど、深刻な症状が出ない場合もあり、その場合は依存しにくい体質だったということ。

将来、依存度合いを調べる検査薬が出来て、人それぞれに最適最短の減薬計画を立てることができるようになるかも。

で、今は、そんな夢の検査薬はないので、安全策を取らざるを得ない。

577 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 08:22:32.56 ID:rwvTUm5t.net
運動中と運動直後はちょっと楽になるんだよな
アシュトンマニュアルでも日常生活の中での運動を勧めていたけれど
別に運動がGABA受容体/ベンゾジアゼピン受容体の増殖を促進するわけでもないし、何だかな

578 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 09:49:20.96 ID:l3qoi5VM.net
>>577
適度の運動はバランスを整える事で回復を早まるよ

579 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 10:05:32.68 ID:hFKLlflT.net
>>549-550 
何の予備知識もなくリボを一気に2mg/dayから0.25mg/dayに減らしました。
もうすぐ1か月になります。
今のところ筋肉痛、痺れ、頭のこわばり、寝つきが悪い、お腹の調子が悪い程度です。
自分は色々と大病して来たから俯瞰しています。

ただ0.25mg/dayとはいえ明らかに依存していますから、
断薬なんて当分先だと思います。
しばらく今の状態に体を慣らしていつか必ず断ってみます。

580 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 11:16:45.02 ID:E3yl/lek.net
>>579
たまたま、離脱の出ない、あるいは、離脱の出にくい体質でラッキーでしたね。
慎重に!

581 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 11:22:16.14 ID:l3qoi5VM.net
>>579
それくらいの意気込みいいね
頑張ってね

582 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 12:12:27.05 ID:dliz9Fov.net
ブルーライトカットアプリと百均のブルーライトカットシートの合わせ技で
かなり調子が良い

583 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 13:09:07.65 ID:+dZVlh7c.net
>>577
自律神経への影響でしょ

584 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 13:22:58.68 ID:CfvvfR2t.net
夜スポーツ観戦するのってどう思う?
勝つと気分がかなり良くなって高まる
負けるとイライラしてイライラで神経高まるんだが・・・
スポーツ観戦ってどうなんだろ

585 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 13:31:06.78 ID:eulIfZb4.net
日本での消費量すごいんでしょ

586 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 13:36:43.22 ID:CfvvfR2t.net
体動かしたり、なにか疲れることやるとたしかに寝やすいかもね
働いてた時は夜になると無理矢理疲れてた
あと昼間運動すると夜心地よい疲れあったり
逆に一日中家にいると疲れない
体を疲れさせるという意味では仕事も疲れる

587 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 13:38:23.88 ID:5YhG61Ti.net
GABAサプリとか離脱症状やわらげるのに少しは効果ないかな。

GABAについて語る ★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1384913210/

588 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 14:47:55.61 ID:TrWeAOOD.net
断薬52日目だけど同じぐらいの人いる?
体調どう?

589 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 14:54:09.07 ID:TrWeAOOD.net
断薬後はどこがゴールかわからんようになるよな。
まだまだ日常生活に支障はあるけど笑えるようになってきたよ。
まだまだ先は長いけどね。

590 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 17:09:00.97 ID:rwvTUm5t.net
>>587
自分もそれを考えたんだけど、
アシュトンマニュアルの23ページ、「栄養補助剤(サプリメント)」の欄で
「せいぜいが無益、最悪の場合有害と分かった製品」の1つとして、
GABAのサプリが挙げられているんだよね

でもグリコのGABA入りのチョコは買ってしまった…

591 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 19:29:38.49 ID:1zJ8c10B.net
ああ
頭がフラフラだ・・・うう

592 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 19:48:16.52 ID:zMiSY8BS.net
体の硬直が酷すぎるのですが緩和する方法ないですか?

593 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 19:50:15.92 ID:TrWeAOOD.net
あぁ、いつになれば働けれるのだ

594 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 19:51:59.45 ID:TrWeAOOD.net
>>592

ストレッチ、ウォーキング

サプリ
ビタミンB6、マグネシウム

体の力を抜くことを心がけること

595 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 19:57:35.31 ID:zMiSY8BS.net
>>594
ありがとうございます、本当に辛いので試してみます。

596 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 20:25:50.86 ID:VrAfTO95.net
>>592
地道にストレッチがいいと思うけど、
どうしてもというなら内科か整形外科で
「肩こりが酷いから」と言ってテルネリンを
出してもらうという手があるよ。

597 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 20:28:00.77 ID:OyXgqdt0.net
動悸ではなく心臓が苦しいのかな?
それってどういう状態なんだろう
ベータブロッカーも効きますかね?

598 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 21:17:37.13 ID:1zJ8c10B.net
>>593
同感
いつになれば・・・

599 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 22:52:14.61 ID:CfvvfR2t.net
BSTBSで特集見てた人いる?

600 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 22:57:50.24 ID:cIB4bSvK.net
見てない。

601 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 23:15:26.90 ID:ltpJ3EkL.net
もうすぐ断薬10ヶ月ですが軽い離人がずっと治りません。
身体症状は全身から出ましたがだいぶ治まってきました。現実感がなくて服薬中のことが他人事のようです。
自分の字や旦那の顔ですらよくわからないときがあります。同じような人いませんか?

602 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 00:35:17.14 ID:cALMsJgX.net
熱い風呂入るとなんか高まってた神経がほぐれるんだが関係ある?

603 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 00:37:11.72 ID:Iqju0ikX.net
テス

604 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 00:41:40.91 ID:Iqju0ikX.net
>>601
もうすぐ断薬1年です。
長年服薬してきました。
離人というか、同じように服薬中のことを自分のこととは思えません。
そっくり、時間が無くなったようです。

気が付いたら、無駄に年だけ取っていました。
人生の空白が大きすぎて圧倒されます。

それが理由で鬱にもなります。
鏡を見ては時間の流れにため息をつきます。

605 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 01:00:29.42 ID:xqobqTrc.net
飲んだかどうか忘れてしまった
ボケてきたわ
必死に薬の数数えて照合してる

606 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 01:21:09.77 ID:87CAMo58.net
>>605
薬飲んだらメモ書きして管理するのがあたりまえ。

607 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 02:35:50.41 ID:4F3R82T4.net
>>604
人生棒に振った感じでしょ?
みんなそうだと思うよ。
子供の頃から飲んでて気が付いたら大人だったって人もいる。
最近は小学校に精神科医を常駐させるようになってきてるから
もっと被害者が増えるだろうね。

608 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 05:26:38.62 ID:4eLoCHhE.net
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

小麦は『毒』です。

609 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 07:47:02.51 ID:Od8apSh+.net
服用してた時の事を自分と思えないって前にも聞いたことあるけど、治らないの?

610 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 08:17:56.13 ID:0x4JoxH3j
>>597
とりあえずデパス状態だぞ。ベーターブロッカーもとりあえず心臓がおかしくなるかも。

611 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 08:31:52.02 ID:u8bJIv17.net
>>604
598です。たぶんそれはみんな思ってることだと思います。
私も13歳の頃から20年近く服用して悔やんでも悔やみ切れません。でも過去に戻れるわけではないので自分を責めたり誰かを恨むのはやめました。
>>604さんも考え方を変えてこれからの人生が素晴らしいものになるようにがんばりませんか?

あと、私が言いたかったのは少しちがって断薬後に離人の症状で現実感がないんです。自分の声もしゃべるたびに違和感です。
長期間離人に悩まされた人のブログがあまりないので不安になってしまいました。

612 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 08:58:56.04 ID:vkDOKzwN.net
>>611
2年間毎日離人ですよ

613 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 09:29:31.47 ID:JFU9sAE4.net
断薬してから動悸が止まらない

614 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 11:59:35.54 ID:SzLnXoGX.net
長期服用で一回失敗して2度目で成功した人いますか?

615 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 12:50:44.46 ID:cALMsJgX.net
以前から相談してた者です
0.5mgで初めて眠れました

616 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 13:08:15.45 ID:87CAMo58.net
>>614
基本、ここのみんな、1回目は急な断薬で失敗している。

617 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 13:54:22.44 ID:lvWn5rkr.net
>>616
>基本、ここのみんな、1回目は急な断薬で失敗している。

なにを根拠に。
多くの人はちゃんと漸減していると思う。私も。
それでも、離脱症状はでる人はでる。

618 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 13:59:44.06 ID:JFU9sAE4.net
wikiの離脱症状は結構エグイけどみなさんどうですか?
せん妄が一番やばそう

619 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 14:00:25.17 ID:VfC3NTvQ.net
>>604
ベンゾ&メジャー服用と断薬がもたらす現象とは知らず私が憑依されたみたいに別人だと友人が心配してくれ、祈祷師を紹介され2年で100万くらい費やしてしまった(T . T)タイミング悪く幻覚が見えたり自分の霊能力が高まったような時期だったから信じてしまった、、、
結局、メジャーの副作用とか断薬の症状だった、、、約5年棒にふってます

620 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 14:08:33.58 ID:9E2r6MxE.net
信じられない(・・;)
霊を信じてる人って凄い。
憑依って、、、

100万あったら入院して点滴受けられますね。
三か月は余裕かね、勿体無い。

621 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 14:15:27.05 ID:VfC3NTvQ.net
うんうんでも誰も反対しないくらいに
自分も家族もボロボロだった
実際に祈祷中に自分のしゃべりがロボットみたいになったり、遊郭の人みたいに色っぽくなったりした(T . T)
メジャーの副作用ではあることらしい
統失に誤診されたりもするらしい。
ちなみに現在は断薬1年7ヶ月でその名残は全く無い。酷い身体症状だけ残った。

622 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 14:18:01.34 ID:9E2r6MxE.net
霊能力って…オイオイ
大丈夫かよ(笑)


霊なんて居ません!全ては脳で起こってます!
非科学的なものに騙されないようにしましょう!
モッタイネー!

623 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 14:24:25.94 ID:VfC3NTvQ.net
勿論そのくらい健康な時なら分かるさ
でもベンゾとメジャー漬けで
渦中の時はわからなかった
今みたいに副作用とか離脱症状も知らなかったし。最悪だった

624 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 14:29:08.61 ID:b1QWOu47.net
おれなんて断薬失敗したのに元に戻らない
ベンゾ飲むごとに苦しくなるし効かない
しっかり離脱はでるからもうやめられもしないし 終わってる

625 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 14:31:10.64 ID:BkPTXmsl.net
>>619
ベンゾの副作用だの離脱だの言ってる自称被害者連中が、どういうタイプの人間か
よくわかった。

626 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 14:35:22.12 ID:yPrGN8Hq.net
>>604
それはあります。
服用中の記憶ってなんだかぼやけていて。
その前の記憶の方がはっきりしているのに。

627 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 14:54:31.18 ID:cALMsJgX.net
副交感神経を高める方法ってなにがある?
俺が知ってるのはあったかい風呂に長く入ること。

あとスマホやPCは寝る3時間前は控える

628 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 15:04:43.45 ID:VfC3NTvQ.net
>>627

井穴療法で検索すると有効なツボが
出てきます。
後は、肩甲骨の間を温める
遠赤外線ホットパックがお勧め
タオルを濡らしてレンジチンしてビニールに入れても良いです。
後は腹式呼吸など
細く長く息を吐く事を意識する

629 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 15:11:59.87 ID:SodtNN5N.net
>>621
酷い身体症状ってどんな症状なの?。

俺は、一年半経っても頭部のしびれ感が毎日あって不快。耐えられる強さだけど、楽しくない。
薬害だから治らないのだろうけど。

630 :脱ドラール服用期間5.5ヶ月:2015/08/17(月) 15:37:47.92 ID:uyAjJQd8.net
PCモニタを見ると脳の後部が重くなる。
あとやたら空あくびが連発。
これも離脱症状なのかな?

631 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 15:45:40.90 ID:VfC3NTvQ.net
>>629
減薬の初期に出たのは頭の締め付け
首が後ろに引っ張られるかんじ、これは抑肝散半夏陳皮が効果ありました。
聴覚、光過敏、船酔い目眩は2ヶ月で治った。今は耳鳴り、足のしびれと左半身の不調です、、、。内臓や皮膚の灼熱痛が酷い。
認知機能は1年半頃から急に回復。
今はまた色んな検査を受けてる最中。
離脱症状なら時間薬だしはっきりさせたいです、、、

632 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 16:02:27.52 ID:yo23y7DR.net
ガス腹でコーヒーとタバコがだめなのがわかっててもやめられない

633 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 16:22:33.51 ID:/Dh0VY66.net
>>616
私もゆっくり減薬だよ
次から次へと
離脱症状いっぱい出てるけど
失敗とは思った事ないよ
減薬後半に仕事決めて働きだした
家にこもってただ耐えるより
良いと思ったから。

634 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 16:59:48.51 ID:pCNbBUkQ.net
今日自分の主治医に診察で、
“ベンゾジアゼピンは依存耐性がつきやすいと聞いた”
“それだと飲むのに抵抗がある”
と言ったら、“うんバリバリあるよ。○○君はもう7ヶ月飲み続けてるから依存出来てるだろうね。
でも現在の○○君の状態だったらもう必要ないかもね。一応別々に数日分出しとくから、眠れないときは
それ飲んでね。”
口調は一見穏やかだったが、いかにも隠し事してましたみたいな言い方で怪しいと思ったんだが。
一体何なのあのヤブ医者。

635 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 17:12:07.84 ID:c/YtHKQK.net
実際やめられなくて一生飲む人ってどれくらいいるんだろ?

10年以上だと断薬成功率も低いだろうし

636 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 17:28:41.37 ID:pDuSk4ku.net
>>634
精神科医はそんなもんよ。
依存させて儲けるのが仕事だし。
気付いた時には依存してるパターン。
クソな世界にいかに早く気づくかが大事。

637 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 17:30:55.05 ID:/qfmKqOm.net
長期服用者のうち10%〜15%の人が、離脱後に長期にわたる症状を経験する…みたいなことが
アシュトンマニュアルに出ているけれど、ただでさえ元の疾患で苦しんだのに離脱後にまた苦しみを味わうのは酷だよ…
俺はどうなることか

638 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 17:45:05.71 ID:eQH31EzV.net
2年ぶりに来た
みんなにハッキリ言う
ここのスレを読まないのが一番の離脱への道

639 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 18:02:14.84 ID:aAnK6Wj1.net
>>638
2年ぶりにきて、いまの調子はいかが?。 やはり時間薬で治るものなの?。

640 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 18:03:48.43 ID:Z14KO4XH.net
>>638
そんなの人それぞれだよ

641 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 18:04:12.09 ID:cALMsJgX.net
>>630
それは単にPCの使いすぎだよ
俺もPCやスマホ使いすぎるとなんか頭が変な感じになる()

642 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 18:14:12.47 ID:BkPTXmsl.net
>>638
離脱は迷信だよなw

643 :脱ドラール服用期間5.5ヶ月:2015/08/17(月) 18:24:44.23 ID:uyAjJQd8.net
>>641
それがスマホだとそうでも無いんだけど
PCだと30分以上で気持ち悪くなるんだよ。
ベンゾジアゼピン服用前はそうでもなかったんだけど。

644 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 18:54:43.92 ID:CFPdmjOL.net
>>638
確かにID:BkPTXmslみたいな断薬を邪魔しに来るバカがいるもんなー
断薬して何年くらい?
自分は断薬して2年半だ
だいぶ元気になったと思う

645 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 19:53:19.13 ID:eQH31EzV.net
>>639
今はちょっとだけ頭に痺れに似た頭痛が本当に稀に出る位

>>640
自分も辛い時はそう言い聞かせてたけど
ネガティブすぎる言葉は離脱を悪化させる
【離脱症状というものがある】とある程度把握
そして知った後は読まない方が良い

>>642
むっちゃくちゃ出たので迷信とは言わないけど
確実回復に向かう

>>644
うん、自分もとても良くなった
このスレを読んでいた時間は無駄とは言わないけど
遠回りしたと思う。

646 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 19:54:45.98 ID:TU4vpcYW.net
>>643
ブルーライトの影響じゃないのかな。
ディスプレイの調整をしてブルーの光を消すか、
ブルーライトカットのフィルムを貼るなりメガネをするなりした方がいい

647 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 20:07:14.66 ID:yYam7lSF.net
皮膚科でもらったミノマイシン飲んだら久しぶりにキツイ離脱出てるんだけどベンゾ離脱にミノマイシン駄目なの?
それともミノマイシンは関係ない?

648 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 20:35:12.33 ID:yt+1Ynva.net
ベンゾ制限されると社会はどうかわるんだろ?
欧米も少し前まで長期使ってたでしょ?

649 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 20:52:32.89 ID:NUOrH4Cd.net
一時的に離脱で苦しむ人たちが激増して
ちょっと困った事態になるとか・・・??

650 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 20:55:42.78 ID:u8bJIv17.net
>>630
私もまったく同じ症状ありました。最近は生あくびも減りましたよ。

651 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 20:56:31.19 ID:yt+1Ynva.net
そう
というか飲まない若い世代と交代させられる
でも日本の社会は病むから…
新陳代謝が働くのかな

652 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 21:05:11.67 ID:rWc6fINC.net
半身浴と運動だな。

あと脳に良い栄養

653 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 21:11:18.90 ID:yt+1Ynva.net
ハルシオンは毎日離脱してるようなもんだから抜きやすいって
アシュトン言ってるけど本間かいな
離脱繰り返したほうが克服しにくいとも言ってる
矛盾してね?

654 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 21:51:15.59 ID:u1inI+NK.net
ベンゾ依存の有名人って日本にいるのかな?
プレッシャーの大きい業界ほどたくさんいそうだけど

655 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 21:53:09.32 ID:yt+1Ynva.net
きたのたけちゃん
みっつ
まつもと
はぎわら

656 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 22:06:05.60 ID:u1inI+NK.net
>>655
たけしはやめたって言ってたよ

657 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 22:14:51.56 ID:cALMsJgX.net
>>652
風呂に入ってリラックスしてきたら風呂出ることにしてる。
頭がリラックスしてるが分かる

運動ってなにしてます?

658 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 22:15:04.16 ID:4Xt6z1dq.net
中村うさぎはホリゾンの副作用でおかしくなってるって書いてた
副作用と説明されるんかってかんじ

659 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 22:15:17.85 ID:yt+1Ynva.net
凄い辞め方だったな

660 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 22:16:20.45 ID:cALMsJgX.net
>>650
あくびが出てきたらもうかなり完治近いんじゃ?
あくびってことは自力で寝る力が出てきた証

661 :脱ドラール服用期間5.5ヶ月:2015/08/17(月) 22:21:52.14 ID:uyAjJQd8.net
>>646
アイホンは輝度を下げて裸眼。
PCは輝度を下げてブルーライトカット眼鏡で気持ち悪くなる。
椅子とモニターが合ってないのかな?
気付くととんでもない姿勢で操作してる。
そうそう頭部後方の重さとヒステリー球の症状もある。
求人検索を医師から止められてるんだけど、つい将来が不安で見てしまう。
折衷案で時間制限が出てるんだけど
30分もすると症状が出るんですよ。

662 :脱ドラール服用期間5.5ヶ月:2015/08/17(月) 22:23:34.00 ID:uyAjJQd8.net
>>650
不眠が連日続いてるので仕方ないかなと思うんですけど
PC見ると空あくびが出るのが不思議。
スマホでは出ない。

663 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 22:23:37.23 ID:yt+1Ynva.net
ベムソムラ使ってる人は?

664 :脱ドラール服用期間5.5ヶ月:2015/08/17(月) 22:27:16.85 ID:uyAjJQd8.net
>>660
凄く嬉しい。
嘘でも嬉しい。

665 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 22:34:42.27 ID:yt+1Ynva.net
俺だって
疲れてでた

666 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 23:51:17.88 ID:6Bl25PUs.net
ベンゾの断薬って発作でるんやね

667 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 00:08:14.54 ID:h2xKrDsC.net
>>661
近くを見るときに強いメガネをしていない?
眼精疲労は神経疲労に直結する。

個人的には不安なら逆に見た方がいいと思うけど、
pcを長時間やってると目に負担がくるね

668 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 00:31:38.51 ID:m1DTKDo8.net
風呂長く熱いのに入った後ってなんかぐったりなる?
だらーってなるというか。
「さあこれから何かしよう!」って感じではなくなる?

669 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 00:44:58.84 ID:m/Fhg3f9.net
>>668
この前テレビでやってたけど、
熱い風呂に入ると体?脳?が疲れてグッタリするらしい
普通、寝る前はヌルいお風呂が良いけど、
熱いお風呂に入った方が夜ぐっすり寝られるって言ってた芸能人が居て
それは上記の理由からでしょうって事だった

670 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 00:53:55.33 ID:VOUNLr3/.net
でもあまり寝不足の状態で熱い風呂には入らないほうが良いよ
血管が逝くらしくそれで救急に運ばれた人がいるんだと
その人は救急で済んだけど同じことした友人はそのまま…らしい
ツイッターでまわってきた

671 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 00:56:44.87 ID:m1DTKDo8.net
神経高くならないというか、目が冴えないというか。
体と神経がリラックスムードになる。
よし!やろう!って気にはならないかな?

672 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 00:57:31.11 ID:m1DTKDo8.net
>>670
友人何歳?

673 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 01:18:35.84 ID:VOUNLr3/.net
>>672
わからない
たくさんRTされてるのがまわってきただけで直接の友人ではない
コミケのための原稿で徹夜明けの人の話だったと思う
年配ってわけじゃないと思うよ

674 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 04:20:13.79 ID:YV4syzh5.net
最近夜中の3〜4時頃に目が覚める。
平均睡眠時間も4〜6時間といったところか。
いつになったら朝までちゃんと眠れるようになるんだろうか。

675 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 05:54:49.55 ID:APCCwznX.net
>>674
俺もそんな感じ。
とにかく毎日ぐっすり寝て、朝気持ち良く起きてみたい。
普通の人なみに。

676 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 06:35:53.05 ID:zhoci8Wg.net
動悸が…

677 :脱ドラール服用期間5.5ヶ月:2015/08/18(火) 08:04:50.80 ID:MfyS8Uvr.net
>>667
眼鏡は度無しですよ。
寝不足も続いてるので眼精疲労というか眼精持久力が低いのかな。
兎に角PCモニターでは空あくびがでる事実が謎です。


>>674
同じく寝不足。
入眠困難中途覚醒早期覚醒。
おまけに連日入眠時ミオクローヌ症。
ちゃんと寝たい。

678 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 08:36:43.00 ID:VSjW7iov.net
>>677
服用期間5ヶ月なんて離脱に入らねえよ
いちいち書き込まずに一人で断薬しろ ボケが

679 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 08:57:31.09 ID:XZvQrLnf.net
>>678
離脱症状の出方は人によります。
メイラックス2ヵ月の服用でも、激しい離脱症状がでて、
ミルクタイトレーションで1年かけて減薬した人もいますよ。

680 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 09:05:54.87 ID:XZvQrLnf.net
3年前のブログにこんなのがありました。(hissiに残ってます)

http://ameblo.jp/van515051505150/entry-11388402624.html
59日メイラックス服用 離脱BBSをみて怖くなり2mgからの一気切りで6日後 
離脱がでる それはすさまじい症状で3日目にメイ1mgを再服用、この三日間は
死にかけました、ほんと阿鼻叫喚 這いずりまわって寝ることもできない 不安感
焦燥感 絶望感 全身硬直 それでも仕事はいきました
何度も物を投げたり、奇声を発したり、目がいってたそうです。歯はガチガチいう
し、貧乏ゆすりも激しくてカタカタいうし・・1mg服用ですべて収まりました。
(これは飲んだ瞬間でした)
なんとか1ヶ月かけて安定させ、そこからさらに2週間ステイして 1mgからの
減薬に挑む 疾患はパニック障害。

681 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 09:26:59.43 ID:XZvQrLnf.net
脅かすわけではありません。

なかには数年間ベンゾジアゼピンを服用していて、一気断薬をしても、
離脱症状の全く出ない(幸運な)人もいるようです。

離脱症状の出方は、同じような服用量、服用期間でも個人によって
ずいぶん違うようです。

離脱症状の体験者としては、離脱の出ない人は信じられないけど、
これから減薬をしようとする人は、ゆっくりと時間をかけて慎重に
減薬をすることをお勧めします。( >>1-30 テンプレ参照)

682 :脱ドラール服用期間5.5ヶ月:2015/08/18(火) 09:35:12.57 ID:dRJl3npM.net
>>678
落ち着きな。お互い寝れてないんだから

683 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 10:19:36.41 ID:V4i76A3W.net
離脱はあると思います
大変だけど体の異変が全て離脱症状かも?(笑)
と思うと神経症みたいになりますから大らかに

684 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 12:02:06.27 ID:zhoci8Wg.net
ドキュメント動画ねえかな

685 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 13:05:48.97 ID:m1DTKDo8.net
PCやスマホやると止まらないって人いる

やり始めると止まらないって人

686 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 16:31:40.06 ID:+cOaw3Tt.net
今日MRI撮ってきた。明日結果分かるけどすげぇ嫌な気分だな。

687 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 16:58:15.35 ID:BvhHxHTk.net
>>685
そんなもん離脱スレに関係ないだろ
なんでも離脱のせいだと思うな

688 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 17:14:47.87 ID:yMBDFhb8.net
>>685
強迫性障害

このスレ見ない方がいい。

689 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 17:41:19.35 ID:5S9mLJj1.net
デパスが切れると汗が出てくる
体が熱いが体温は正常
不眠が続く
ハルシオンが効かなくなっている

690 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 17:41:46.76 ID:WSN2BAx0.net
>>677
生あくびは神経の疲労感からくるものだよ
ともかくpcで眼精疲労が来ているのでなんか対処した方がいいという事だろう

691 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 17:43:25.92 ID:1lAiGfBv.net
脳萎縮してないといいな

692 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 17:54:49.70 ID:gvXWTyk3.net
>>689
デパスが切れると死にそうになるわ。
ヤク中みたいですごく嫌だよね。
今は0.2を3回飲んでるけど今年中には断薬までもっていきたい。

693 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 18:37:56.61 ID:V+NJpLMN.net
>>692
0.3を2回じゃダメ?
だとすると、かなり依存度が高いね。慎重に減薬する必要あるね。5%か10%減薬で4〜8週間は様子みたらどうか。

694 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 18:56:59.18 ID:gvXWTyk3.net
>>693
0.25×3から更に減らすとき、1日2回にするか3回のままで量を減らすか迷ったんだけど、
血中濃度をなるべく一定にするために今は0.2を3回飲んでます。
でもきっちり8時間おきにしてるよ。
もう少ししたら0.2×2回にする予定。

695 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 19:34:49.61 ID:+cOaw3Tt.net
今の疲労メンタルで能萎縮してたら絶望だよ
結婚して子供作る凡人的な生活も閉ざさせる。
まぁ、明日午前に報告する。しなければ発狂してると思ってくれ

696 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 19:58:25.64 ID:00RVByzq.net
十分な栄養と適切な運動

697 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 20:27:05.79 ID:yMBDFhb8.net
MRIって、その日の内に説明されない?
何回も受けてるけど、その日の内にいつも説明されてるが、、、

698 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 20:42:30.84 ID:g9aFmi5q.net
>>695
あまり気にしない方がいい。林修先生もTV番組で萎縮指摘されてたけど、ボケてるどころか冴えてるからね。

かく言う自分も、離脱の頭痛を訴え続けたらMRI撮る羽目になって、診断結果の画像を見せてもらったら、素人でも脳周辺に結構隙があって、これって脳萎縮ですか?って先生の顔覗いたら、暫く考え込んで、はぐらかされた記憶がある。

結局、既に痴呆のような症状があって、この診断のための裏付けデータとしてしか意味がないということらしい。

と言うことで、先生が画像診断だけで患者の不安を煽るようなこと言わないからあまり気にしないこと。

699 :脱ドラール服用期間5.5ヶ月:2015/08/18(火) 20:43:27.62 ID:MfyS8Uvr.net
>>690
ブルーライト低減眼鏡はしてるんだけどね。
うーん弱ったな。
モニターの輝度等を見直すか。

700 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 21:15:22.35 ID:g9aFmi5q.net
>>694
それだと、33%減量になるから少し急だと思う。17%減量(0.25mgを2回)にしてはどうか。経験から、最少単位量(0.5mg)以降はそれまでより慎重にした方がいい。

ちなみに、ベンゾ中毒症状としての集中力緩慢などは、0.15mg〜0.125mg(日量)を切ったあたりから急速に改善してきた。

ここまできたらもう一歩。このレベルを当面の目標に、焦らず慎重に減薬することをお勧めします。

701 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 21:31:35.95 ID:gvXWTyk3.net
>>700
計算してくれたのですか!ありがとうございます。
とても参考になりました。
今のステイ期間のあとは0.25を2回にすることにします。
おっしゃるように減薬後半ほど慎重に心掛けます。

集中力、改善するのですね。
前向きになれるお話がきけて嬉しいです。
焦らずやっていきます!

702 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 22:58:28.16 ID:XZvQrLnf.net
海外ドラマ、クリミナルマインドのシーズン5、第2話で
アルプラゾラム(ソラナック)を切らして、殺人をした人の話が登場

恐るべきベンゾジアゼピン!

703 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 23:11:06.90 ID:vv+vhbCQ.net
完全にベンゾから離脱できた人は、元病はどうしてるのかな。ベンゾやめるだけで、まさか元病まできれいに治るなんてことはないだろ。

704 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 23:19:14.07 ID:VOUNLr3/.net
>>703
治るだよそれが
皆が皆とは言わないが可能性は高いんじゃないかと見てる

705 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 23:36:19.23 ID:XXNdn4uS.net
子宮頸がんワクチンの副作用で、体がおかしくなって少女に
医者は精神的なものだみたいなこと言って一掃したらしいけど
自分もベンゾの副作用は、親に精神的なものと一括されて、
医者でもそんなものないよ的な態度だったな。

706 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 23:47:45.74 ID:VOUNLr3/.net
>>705
ニュースでやってたやつ?自分も見てたよ
あの被害にあった学生は二次被害にもあってるんだよ、ワクチンのあと、その被害への対処でリボトリール処方されてて
後々ベンゾの害にもやっと気づいて減薬挑んでいた
親御さんがブログに書かれていた
子宮頸がんワクチンによる被害とリボの離脱の被害と二重に医療の罠にはまってしまった
かわいそうだ

707 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 23:54:06.47 ID:m1DTKDo8.net
打たせ湯というか肩や首に暖かいシャワー当てるのってどう?

708 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 00:21:31.86 ID:5tu8XeSd.net
>>699
目の周りとこめかみ辺りと耳の後ろに眼精疲労のツボがあったはず。
眼は脳が飛び出たものだから他の器官より脳と密接に繋がってる。
眼の疲労はダイレクトに脳の疲労になるよ。

709 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 00:31:15.41 ID:m1YkBhbB.net
眼精疲労って治るの?

710 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 01:12:33.27 ID:rs4D2wOX.net


711 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 01:19:56.96 ID:+e9VFHwG.net


712 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 01:28:28.78 ID:yzPT7MQc.net
麻薬

713 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 06:30:54.48 ID:9R3AsbPz.net
デパスが切れると離脱症状がでるんですが、wiki見ると離脱症状って20時間後から始まると書かれているんですが
私はおかしいんでしょうか?

714 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 06:56:05.24 ID:BlOUr23y.net
>>703
どんな元病?

715 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 06:59:38.66 ID:GEcMff96.net
>>713
この例が当てはまるのでは。

一旦飲み始めると次第に量を増し、長期服用でもいつかは効果より副作用の方が勝って、こうなるといくら飲んでも効かなくなる。

http://s.ameblo.jp/ao2nanao2/entry-11812860046.html

716 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 08:43:25.73 ID:Icsd6M3o.net
もう本当にこの薬とおさらばしたい
違和感ありまくりのこの脳みその状態に別れを告げたい

717 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 08:49:46.75 ID:7qpxH3Wp.net
>>716
分かる
すげー辛いよな

718 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 09:00:52.62 ID:JCYOGvgB.net
>>713
私は長期間服用の最後の数年はそんな感じで離脱症状を抑えるための服用だった
デパスを朝飲んでもあまり効かず離脱症状が出てくるので昼まで耐えられず服用、その繰り返しで量が増えて地獄だった

719 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 09:55:11.43 ID:bg9yc3MA.net
この薬と禁煙と関係ある?

720 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 11:16:45.73 ID:3go1QJiR.net
なんか体がダルいんだがこれ離脱症状かねー・・・
なんていうかなー
まあ今絶賛睡眠薬減らしてる最中なんだが

721 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 12:01:51.09 ID:A0Oh51zZ.net
>>699
PCならf.luxってソフトがおすすめ

722 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 12:29:15.78 ID:HekvwxjB.net
>>715
自分も最初はよくきいていたソラナックスが、終いには3時間とか2時間で切れ目を感じるようになってたから
そりゃもう大変だった

常用量依存、耐性離脱に行き着く前に切るのがベター

723 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 13:36:10.65 ID:s0lnNTtl.net
>>722
どうやって離脱されました?

724 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 13:42:41.85 ID:3go1QJiR.net
今0.5でよく眠れるんだがもし次0.25で上手くいったら次はどうすりゃいいんだ?
1日おきに0.25飲むとか?
0.25って1錠の4分の1ね

725 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 14:40:57.66 ID:Xgjp6Nlx.net
>>724
1/8にする

726 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 15:29:01.66 ID:Icsd6M3o.net
在職中であるにもかかわらず断薬後の離脱症状を経験している人は、キッツイだろうな・・・
どうやってしのいでいるのやら

727 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 15:39:30.94 ID:3go1QJiR.net
今2.0mg→0.5mgまできた。
よくここまできたと思う
しかも0.5mgで普通に寝れる

728 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 17:31:54.29 ID:DGTLH//6.net
>>727
フルニトラゼパムかい?
0.5で眠れるようになって良かったね。
少しその量で様子みたら?

729 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 17:44:53.04 ID:+LFh2MoE.net
断薬2年経過
首こり、肩こり、背中のこりがしつこいぜ笑

730 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 17:50:32.00 ID:3go1QJiR.net
>>728
覚えててくれたのか!(笑)

731 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 17:53:21.22 ID:3go1QJiR.net
>>728
2日くらいは0.5でも寝れなかったんだよね。
我慢して1週間くらいしたら今では0.5でも普通に寝れる。
体が慣れてきたのかな。
2.0から0.5だよ

732 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 18:08:42.24 ID:HekvwxjB.net
>>723
症状が完全になくなってはいないから離脱出来てないと思うよw
5年くらい経ってるから元気といえば元気だけど時々まだ体が苦しくなる

自分の場合上記したように常用量で耐性つききってて、飲んで落ち着く症状もあったけど
飲むことで呼び水になって余計苦しいって感覚もあったから飲んでても辛いって状態で
ゆっくり減薬ていうのも厳しく
詳しくは思い出せないけどかなりの短期間で減らして断った
1ヶ月後に耐えきれなくてメイラックス1mg再服薬したけどほんの少しマシになる程度で全然苦しさは
変わらず、これは飲んでても治せるわけじゃないというのもわかってたからまた適当に切っていき
他にも間でこまごま服薬したものはあるけど大まかにはこんな経過
何も参考にならずごめんね。でも自分のように耐性ついてからの減薬なんて何も参考になるようなものはないと思う
だから飲んでる人にはそうなる前に気づいて早めに手を打ってほしいものだね

733 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 18:40:44.59 ID:DGTLH//6.net
>>731
離脱症状ぽいのありながらも結構早いスピードで減らしてきたよね。
他にも飲んでるベンゾが盾になってるから楽なのかも。
でも焦らずゆっくりね。

734 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 19:09:38.77 ID:Icsd6M3o.net
フラフラだ
本当に回復に向かうのか心配

735 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 19:49:37.36 ID:HuDLmnsW.net
>>732
常量用依存でなおかつ1度失敗してるんだけど
一気に切るのもありかな?
減薬が全くできないし、飲んでるのもかなりきつい

736 :脱ドラール服用期間5.5ヶ月:2015/08/19(水) 20:22:28.48 ID:hSTHdH8f.net
寝不足から平衡感覚が狂ってる気がする。
ベットで寝てると傾いてる気がする。
から座ってても傾いてる気がするまで発展してきた。
スマホですら見るのが辛くなってきた。

>>721
検索はしたんですが体調不良で熟読できません。
体調いい時導入手順見てみます。
ありがとう。

737 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 20:25:27.58 ID:GEcMff96.net
>>735
そんなに気になるなら、1遍スパット切って週間様子を見たらどうか?もしものことがあっても、1週間で戻せば今と同じだけだから。

悩んだらそのままにせず、実践して納得した方が精神的にもいいと思う。人間の身体複雑だから何がどう影響するか誰にも読めない。

738 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 20:47:18.38 ID:aPx8X5Sj.net
>>737
そんなに気になるもなにも、あなたが言ってる通り何が起きるかわからないから意見を聞いてるわけで

一気に切って耐えられず5日間で戻したけど、戻るのに数ヶ月かかった人を知っています

いい加減な事言わないでください

739 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 20:47:25.38 ID:2wc9UmmY.net
今日また大切なもん失った。離脱中はなるべく人と会うべきじゃないね。
ねぇ。
十分頑張ったじゃんか。まだ頑張ればいいの

740 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 21:08:28.36 ID:QTMwSql2.net
>>739
どんまいです
私も最後に残った親友と思ってた
友人とこじれて終わった
断薬後で良い日悪い日に差があって
良い時に接触して途中で失速
またきっと良いこともあるさ

741 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 21:28:13.74 ID:rfAg7N4i.net
断薬時に友人関係こじれるね
他人を気遣う余裕がなくなるから
良くなってから、あの時は体調が悪くておかしかった申し訳ない
と謝ればいい。

742 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 22:16:09.89 ID:tcdsv+fH.net
長期型に置き換えとかアホかよ

743 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 22:22:27.91 ID:dvGhdxBt.net
>>742
人によるってのもわからないなんてアホかよ

744 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 22:25:41.05 ID:P3lDOIqr.net
暗いな。
笑えるスレないの。
ドップリ浸かり過ぎ。

745 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 22:26:20.88 ID:gaUfR/gs.net
操作的診断を知らない医者

746 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 22:30:01.52 ID:0AB83Ho2.net
頭の違和感というか、頭の症状があるんですが説明が難しいです。酸素が足りてないような気持ち悪い感じです。
耳抜きすると少しだけ楽になるので耳抜きしてしまいます。

747 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 22:34:00.02 ID:P3lDOIqr.net
操作的って?

748 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 22:45:48.47 ID:P3lDOIqr.net
笑いはNK細胞活性化するし、脳にもいいらしい。
ブラックジョークでも笑える。

749 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 23:10:43.54 ID:P3lDOIqr.net
(笑うこと)によって、脳内に「エンドルフィン」「ドーパミン」「セロトニン」といったホルモンが分泌され、ストレスが解消しプラス思考になることと言われています。

750 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 23:16:47.58 ID:cYwJlagp.net
GABA受容体を復活させる薬開発したら売れるだろうな

751 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 23:21:50.10 ID:GEcMff96.net
>>749
一人で笑ってたら間違いなく糖質扱いで鉄格子の中に収監されるし。

752 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 23:26:49.81 ID:cYwJlagp.net
これ臨床ではどうなん?

 738 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 22:16:09.89 ID:tcdsv+fH
    長期型に置き換えとかアホかよ

753 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 23:37:06.99 ID:P3lDOIqr.net
>>751
>>752
thanks

754 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 23:43:56.91 ID:P3lDOIqr.net
742 746 747 748
センスいいね。
笑いネタ考えたが、自分にはユーモアセンスなかった。
結構、難しいね。

755 :優しい名無しさん:2015/08/19(水) 23:53:20.58 ID:cYwJlagp.net
セロトニン受容体は抗うつ剤では壊れないのにな

真剣に製薬会社には考えてほしい

公約に掲げたら民主党勝てるクラスのマターだよ

756 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 01:10:40.79 ID:gywwn+KI.net
ベンゾ腹で苦しい苦しい苦しいよぉ

757 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 01:29:48.44 ID:pbLU7wJA.net
>>755
野党にそんな事されたら
鬱は甘え!依存症も甘え!って声が強くなりそうで嫌やわ

758 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 01:39:23.48 ID:uJ/zK/Lb.net
俺らはマイノリティーなんやな…

759 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 02:27:37.01 ID:nIThRxz+.net
>>739
>>740
俺はもう友人作るの怖くてやめた
みんな俺から逃げていった
俺もみんなを切った

760 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 02:46:36.48 ID:MZdCIj/B.net
大人になるとはそういう事。
縁があれば、親しい人や友人は年齢と共に良い人と会える。
自分も人との距離感も。

761 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 03:27:50.36 ID:4awhQelB.net
>>759
今の感情はかなりベンゾの離脱に影響されてると思った方がいいよ。
将来回復したらまた考え方が変わる。
そういうもんだと思った方がいい。

762 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 03:52:06.40 ID:uJ/zK/Lb.net
アルコール依存症が治らないからこれも治らないと思う

763 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 03:53:43.30 ID:DjaZV2fm.net
自分はもともと友達にチヤホヤされてたから余計に傷ついたな。
断薬してほぼ回復したけど、やっぱりトラウマになる。
家族もそうだけど、あんなの見せられちゃったら、、、
今自分の周りにいるのはドン底のときに知り合った人達で命の恩人。

764 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 03:57:38.41 ID:DjaZV2fm.net
>>762
治ったよ。
酒とベンゾは二度と飲めないけどね。

765 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 04:01:45.15 ID:MZdCIj/B.net
良くなるよ。
人を見る目が養うよ。

766 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 05:34:07.58 ID:1AfLVd+2.net
ベゲタミンA2錠・レボトミン50mgが眠前、ジプレキサ・デパケンR
・アキネトン・リーマス・レキソタンが日中、これ全部完全にやめられた
のは奇跡に近いかな?あ、スレ違いかな、レキソタンがベンゾでは最凶
と呼ばれていてMAXの15mgを毎日飲んでいたよ。レキソタン・・・、
もう恐ろしいほどの禁断症状だった。幻聴も1回だけ聴こえた。

767 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 06:17:28.39 ID:D5oZRKEW.net
糖質の幻想にしか....。

768 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 07:52:48.00 ID:y/sPrLHS.net
>>766
何年飲んでたの?
長期服薬で短期間でやめたなら奇跡でしょ

769 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 08:05:54.83 ID:ZRk3CpTF.net
>>767
今統合失調証と診断されている人は、半分くらいベンゾの離脱症状が出てる人なんじゃないかと疑っている
病院に隔離されて薬漬けにされてる人達も含めて

770 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 08:14:28.26 ID:y/sPrLHS.net
>>769
それはいくらなんでもベンゾのせいにし過ぎでは?
わかるけど統合失調の半分がベンゾの医原病ってことはないよ
少なくとも離脱で統合失調になってしまう人はいると思うけど

771 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 08:39:30.89 ID:fN5jpCMG.net
>>653
毎日離脱してるとか、あんまり関係ない気がする。
ハルよりは効き目の長いデパスを寝る前だけ飲んでたけど、
離脱壮絶だった。デパスだからとも言えるけど。

毎日同じような時間帯に薬が入ってくるって脳が覚えちゃったら、
毎日離脱してるとかあまり関係ない気がするよ。

772 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 09:11:51.84 ID:LiA+v1OW.net
デパスをやめたときは知覚症状がひどかった、街中の光や音がつらいのなんの
ジアゼパム置換してその症状はすべて消えたが、今度は別の症状でつらい
早く終わりにしたい

773 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 09:45:44.44 ID:8QkQVynE.net
俺小さい頃からアレルギー性鼻炎で鼻炎薬も飲んでるんだけど、
抗ヒスタミンの効果なのかこいつが断薬中の不眠に効いてる。
おかげで昨晩から今朝まで10時間以上眠れた。

774 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 11:05:21.02 ID:FrPrxzSY.net
>>749 オキシトシンも忘れずに。
精神科ってアナフィラキシーショック死で不明の死亡退院って多そうだな薬剤アレルギーの医療ミスなのに。

775 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 11:32:04.55 ID:uJ/zK/Lb.net
>>764
それってgaba受容体は回復してないってことでしょ。
回復してたら酒飲めるよね

776 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 13:00:45.21 ID:DjaZV2fm.net
>>773
抗ヒスタミン薬はアカシジアの治療に使われるから理屈としてはそうだろうね。
睡眠改善薬のドリエルも抗ヒスタミン薬の副作用を逆手に利用したものだし。
インデラルだけじゃなくドリエルも有効なんじゃないかと思ってるけど
実際に試した人がいないから何とも言えないんだよね。

777 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 13:02:21.12 ID:DjaZV2fm.net
抗ヒスタミン薬のことは猫山氏の説明がわかりやすいね。
http://www.justanswer.jp/medical/7uy3h-.html#

778 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 13:22:59.15 ID:1TFH6oSN.net
>>71
ベルソムラで睡眠が満足にできたら
GABA受容体は回復するのだろうか?

779 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 15:28:53.40 ID:Q4Pj0M48.net
デパス、メイラックス、ソラナックス、ドグマチール、トレドミンなどを6年服用。徐々に減薬し最後のメイラックスを断薬してから1年半経過した。今残っているのはたまにでる中途覚醒のみ。ありとあらゆることを試してみて効いたものは
プラセンタ注射、ローヤルゼリー、漢方薬、運動で今も継続中。1人でも多くの人が地獄から抜け出せることを祈ってる

780 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 16:10:24.62 ID:etxS6JTP.net
部屋で一人でいるより外で人としゃべっているほうが
離脱症状はしのぎやすいな
脳内ホルモンを増やしたほうが気がまぎれる

781 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 19:33:52.36 ID:eZS+OESb.net
なんだかんだでちゃんとした栄養(サプリ)は効くよ

782 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 19:40:38.65 ID:4fLaDRIh.net
>>726
気合

783 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 19:57:31.82 ID:4fLaDRIh.net
ガス腹半端ねー、後コンスタン2錠辞められるか。ベンゾだけで12錠は五年位飲んでた。辞めて大分調子がよくなる。

784 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 21:14:08.93 ID:MZdCIj/B.net
偏差値高い人って得てしてエゴイスト多いよね。
非常識ってか
頭の良い人は常識なんて時代、時代違うって言ってあたかも先駆者気取りの人多いよね。
優しい人もいるけど、数少ない。そういう人がピラッミドの上にいるからおかしくなるよね。
IQ高い人は人の為になる事をして欲しい。

785 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 21:40:19.32 ID:MZdCIj/B.net
此処にいる人ではないよ。
勝手に思った。スレチですまん。

786 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 22:25:28.59 ID:zvc45+K0.net
もともと不眠症だったけどハルシオン飲んで助かったけど
もう終わりだわ。酒飲まんと寝れん。肝硬変かアルコール依存で
終る。

787 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 23:03:50.27 ID:n2AD4/m4.net
不安感や緊張感等にテアニン
テアニンはアミノ酸の一種で、今のところ依存性はないとされています
でもテアニンだけでなくサプリメントで摂るというのは、国内外問わずあまりおすすめしません(いろいろ理由はあるけど割愛)

では、テアニンをどのよに安全に摂取するか?
それは「氷水出し緑茶」です
詳しくは検索してみてください

緑茶を氷水出しで飲むことにより、リラックス成分であるテアニンを効率良く摂取できるようです
免疫力も向上するようです
嬉しいことに、この方法で抽出すると緑茶につきもののカフェインはほとんど出ないとのこと
しかも苦味成分カテキンも出ないのでとても飲みやすい緑茶が出来上がります
この暑い時期には特に美味しいですよ
ほぼ毎日夜のお茶うけ時に飲んでいますが問題なく眠れます

厳しい離脱症状に対しては気休め程度かもしれませんが、体に悪いことではないので試してみてはどうでしょう
皆さんが早く離脱出来ますように

788 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 23:13:16.47 ID:eZS+OESb.net
>>787
石が出来るんだよなぁ

789 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 23:15:30.82 ID:MZdCIj/B.net
夏に知らずに飲んでました。
おいしいですよね。

790 :優しい名無しさん:2015/08/20(木) 23:28:54.69 ID:dSkmWZ7K.net
「健康食品」の安全性・有効性情報
テアニン (グルタミン酸エチルアミド)
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail622lite.html

テアニンは、グルタミン酸のエチルアミド誘導体であり、緑茶に含まれるうま味成分
の一つである。乾燥茶葉中に1〜2%程度含有し、特に玉露に多く含まれる。精神安定
作用が期待され、俗に、「リラックス効果がある」「睡眠を促す」といわれている。
しかし、ヒトでの有効性・安全性については信頼できるデータは見当たらない。
その他、詳細については「すべての情報を表示」を参照。
---

危険情報
<一般>
・経口で短期間であれば安全性が示唆されている。1週間に1回200 mgを摂取して
3ヶ月まで安全であったという報告がある (PMID:15378679) 。
・安全性については信頼できる情報が十分にない (64) 。
・副作用は報告されていない (64) 。
<妊婦・授乳婦>
・妊娠中・授乳中の安全性に関しては信頼できる情報が十分にないので、使用は避ける (64) 。

脳・神経・
感覚器


一般情報
・予備的な知見によると、テアニンを200 mg摂取したところ、健康な人で主観的に
気分が落ち着いた。しかし実験的な不安症に対しては効果がなかったという報告が
ある (PMID:15378679) 。この効果については、さらなる科学的根拠の蓄積が必要
である (64) 。
・予備的な知見によると、テアニンを200 mg摂取後30分〜2時間に脳内α波の出現を
認め、リラクゼーション効果を持つことを示唆する報告がある (101) 。

791 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 01:34:14.33 ID:XPOalv70.net
もう死ぬ

792 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 03:22:36.64 ID:SGorLLTj.net
お腹がはち切れそうに膨らんで痛い
整腸剤は効かない
改善策無いのかなぁ

793 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 07:17:07.70 ID:VUcAGiaH.net
DHCのテアニンのサプリたまに眠れない時に飲んでる。なんとなく効いてる感じ。胃腸の調子整えるには白湯がいいよ。10分沸騰させて60度くらいまで冷ましたのを朝一と夜に飲む。面倒だけど、効果が出るまでしばらくかかるかもしれないけど確実に調子良くなるよ

794 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 08:05:32.86 ID:slMXbFSO.net
>>792
ガスが溜まってるからガスの吸着剤試してみたら。
市販でも一応小林製薬のガスピタンてのがある

795 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 08:14:17.03 ID:rwWU2+yy.net
ガスだけが原因でないと思う 腹壁、腹筋や腸が硬くなって、ガス排出後もお腹は膨らんでいる。
勿論、ガスが溜まればさらに苦しいが

796 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 08:26:33.06 ID:7yBEXUqY.net
太田胃散効いたよ

797 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 10:06:51.30 ID:Ka5qcTUq.net
突然全社員対象に来週薬物検査することになった。
ベンゾ系向精神薬も検査対象なので昨日から断薬。
睡眠薬飲めないのでほぼ徹夜状態でキツイ。
どのくらいで完全に抜けるんだろう

798 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 10:09:11.68 ID:lblpx9Lf.net
>>797
そんなことができるんだ

運転士とか?

799 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 10:20:49.49 ID:Ob0nRET8.net
ベンゾ系を飲んでいる運転士さんって怖いよ危ないよ

800 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 10:22:22.02 ID:Ob0nRET8.net
人格、性格が怖いんじゃなくて、運転技術の正確さの面の話です
服薬中に運転されると怖い

801 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 10:35:08.56 ID:r0DtdNDO.net
>>796
ベンゾ腹に太田胃酸効かなかった

802 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 11:11:19.07 ID:MpvFgIEt.net
不眠から睡魔に変わった。眠たくて仕方がない。日中、目を開けてるのも辛い。

803 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 12:21:25.46 ID:a7saDP28.net
身体が、というか脳が睡眠を再学習しようとしているのかね
良いチャンスなんじゃないか

804 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 12:46:55.08 ID:4fVzejvL.net
>>797
飲んでるもんを書けよ・・・・・
半減期っつーもんがあんだよ ググれ
それ以上はかかるってことだ 諦めろ クビだ

805 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 13:29:36.69 ID:t42apQQ+.net
>>797
大事故起こす前にガチで今すぐクビになってくれ

806 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 13:35:55.40 ID:IReOVzFh.net
>>780
一人で居るといろいろな事を考えて頭が休まらない
でも友達と会う元気が出ない・・・

807 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 13:42:17.64 ID:hKp/bruO.net
ガス腹に桂枝加芍薬湯効いたよ 試してみて

808 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 13:53:09.46 ID:TWBElF5H.net
睡眠薬0.25でも普通に眠くなって寝れてビビってる。
0.5で何度もあんは失敗したのはなんだったんだ・・・

809 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 14:13:08.13 ID:8AYfe74Z.net
ガス腹≠ベンゾ減薬、断薬時のお腹の膨張は違うような気がします。
腹筋がカチカチになり膨らんではち切れそうになり、腹筋が痛いので動けない。
温めたら少し動けるようになる。
食事しても胃腸が動きがわるいような気がする。

810 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 15:02:22.32 ID:Q84Mk+Ey.net
妊娠の可能性できてこわいから急に全部やめて1週間・・・
頭痛、吐き気、下痢、やばい肩こり、常に頭の中ぐるぐる気持ち悪い
最悪・・・
いつになったら終わるのか

811 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 15:09:51.34 ID:3e3+S1cq.net
>>782
感心しますわ
よく一日一日を乗り越えてますね

812 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 15:23:32.19 ID:CmMyM+kT.net
ココナッツオイルって離脱の緩和に効きますか?

813 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 15:30:40.70 ID:OYR/bE85.net
ケトーシスにするならあるいは…
期待はしないほうがいいと思う

814 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 15:44:17.97 ID:CmMyM+kT.net
あんまり期待しない方がいいですか、ありがとうございます。

815 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 16:12:49.33 ID:HqvWVZFK.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150821-00010002-yomidr-hlth

816 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 16:48:53.08 ID:LXQrS//J.net
ワイパックス0.5mgを1日1錠もしくは2錠を2ヶ月平日のみ毎日飲んでました。
最近飲むのを辞めたのですが、離脱出ますかね?頭がクラクラするので。
禁煙も始めていて、よく分からなくて!

817 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 17:50:06.45 ID:AEOCYgY4.net
【医療】依存性ある「ベンゾ系」薬剤、2割が過剰処方(c)2ch.net

818 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 17:57:42.69 ID:gM+bgL8+.net
限界だわ。

819 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 18:33:11.37 ID:Mye2aghW.net
デパス3mg/day
ハルシオン0.25mg/day

これをセルシンかメイラックスで置き換えようと思うんですが
どれぐらいになるでしょうか?

自分で計算しろよと言われそうですが、デパスとハルシオンだと
どういう計算になるのかよくわからないんです。

それからデパスとハルシオンはどちら先に切ったらいいでしょうか?

820 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 19:41:39.68 ID:00UMjuR8.net
>>817
いくらなんでも2割程度なわけがない

821 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 20:18:46.01 ID:tDMea2Y1.net
ぬぉぉぉぉぉぉぉ

822 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 20:20:32.63 ID:mSpj6YHu.net
>>809
消化器系の漢方薬が幾つかある。
ちゃんと診察出来る漢方内科か漢方薬局で相談して試してみたらどう?
西洋薬で整腸効果のある薬もあるけど、
自律神経を整えるなら漢方のがいいような気もする。
あとは腸は神経が発達してるからマッサージも多少効果あると思う。

823 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 20:32:06.29 ID:7yBEXUqY.net
>>801
一月後位から楽にならなかった?
実際は太田胃散の安い奴(全国胃散)飲んでたけど。

824 :優しい名無しさん:2015/08/21(金) 23:57:48.53 ID:UIiLGHud.net
デパス辞めて3年ガス腹に悩んでいる

825 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 00:00:51.45 ID:4zBNg+vu.net
>>811
家にいる方が金もないしストレスたまるよ、転職繰り返してもベストな職をさがしてみて。

826 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 00:02:15.37 ID:yBU1oYxQ.net
>>808
非ベンゾ系でもオススメせんよ
俺はマイスリーやめてから減薬ペースが少し加速した
言い換えるとマイスリー飲んでた頃はステイしまくりで全然進まんかったよ

827 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 08:49:54.53 ID:sXep8tXW.net
死んだ方が楽だろうな。

828 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 09:03:35.76 ID:+zi8MP2w.net
うん、おれも死のうかな
何年たっても良くならない
こないだ試しにメイラックスのんだら気がおかしくなりそうになった
後にも戻れない
疲れたわ

829 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 09:38:37.98 ID:RPxRhqS0.net
薬をやめると、これまで目を背けてきた現実に直面しないといけないから
今のライフスタイル、今の職場、今の人間関係、今住んでいる都市、それって本当に自分に合ってるのか?と

それが本当の回復なのではと

830 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 09:59:24.52 ID:E2fC+NHs.net
みんな実家に帰れ
楽だぞ
家族が原因なら別だが

831 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 10:09:38.00 ID:pIvYTzVL.net
6年間飲んでいたメイラックスを断薬してから3年近くなる、
最近、ストレスが酷い、ベンゾ再服用したくなるけど、
もう、ベンゾはこりごり、のまない。
なんとか、市販の漢方薬、柴胡加竜骨牡蛎湯 でしの、、、

832 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 10:10:27.47 ID:pIvYTzVL.net
なんとか、市販の漢方薬、柴胡加竜骨牡蛎湯 でしのぎたい、、、

833 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 10:21:31.46 ID:sXep8tXW.net
とうとう頭狂ったわ。今まで狂わなかっただけでも運が良かったとおもう。

834 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 10:27:12.35 ID:84Cx+phW.net
バレリアとテアニンどっちが効くだろう?

835 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 11:02:52.53 ID:tYWaqjTw.net
フルニトラゼパム0.25だが今は様子見
寝れるがぐっすりではない。
ただなんかもう睡眠薬飲まなくても眠れそう
依存性落ちた

836 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 11:07:02.89 ID:nh8iYmtb.net
0.75〜0.5
実行中

837 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 11:35:48.42 ID:E2fC+NHs.net
デパス切れると動悸がするが今日は大丈夫だ

838 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 11:40:35.22 ID:nh8iYmtb.net
症状、消えていくよね。
断薬できるか分からないけど、減薬できただけでも良かったと思う。
基本、スローペース

839 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 11:48:37.12 ID:tYWaqjTw.net
>>838
だね。昔はなんであんな依存してたのかね

840 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 11:58:39.00 ID:E2fC+NHs.net
>>838
何のんでる?
やっぱ長期型がいいかな

841 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 12:01:34.42 ID:nh8iYmtb.net
デパス
人によってだと思う。
メイラックス置き換えは自分は無理だった。

842 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 12:09:16.39 ID:tYWaqjTw.net
俺今3錠しか飲んでない。しかも1つは睡眠薬0.25mg
昔は6錠くらい飲んでた

843 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 12:22:34.99 ID:zpUUbNDi.net
>>839
その時は大変な問題を抱えていて、きっとそうするしかなかったんだよ

844 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 12:26:24.42 ID:tYWaqjTw.net
>>843
大変な問題か・・・
うーん。

845 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 12:40:31.49 ID:sXep8tXW.net
今日は息苦しさはんぱないわ。
息をするのも一苦労。
体が重くて動けないから最近寝たきり。

846 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 14:46:16.87 ID:OdlGv34s.net
>>842
他の2錠は何のんでるん?

847 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 15:08:28.05 ID:3zzx5a0z.net
用事で嫌々外に出たんだが。
可愛い店員で体が硬直した。頷く事しかできなかった。
今も体がふわふわしてる。
これはなに?

848 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 15:16:02.86 ID:tYWaqjTw.net
>>846
セレニカ1錠
ロナセン1錠
フルニトラゼパム0.25

かなり減った

849 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 15:22:42.08 ID:TCHYIRNE.net
薬の名前よくしらんけど長期型は評判悪いな
私も飲んでたときあったけどラムネみたいだった
デパスで離脱してからまた飲もうか考えてる

850 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 16:13:57.70 ID:o+aXWagj.net
この薬から逃げ切るのはかなり難しい。
逃げ切っても脳が一度覚えたあの開放感は永遠に忘れない。

止めても飲みたくなる日が有る。
飲んだらその後に来るのは苦しみだと分かっててもな。

851 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 16:19:19.92 ID:TCHYIRNE.net
機序がアルコール依存と一緒だもの
アルコールはドーパミン報酬系(精神依存)があるからなお悪い
でもベンゾでもドーパミンは出るだろうな、乱用してる人は

852 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 17:09:31.12 ID:vJ48DS16.net
>>850
服用を渇望するような感覚はベンゾ離脱にはそれほどないような気がする
離脱の過程で、今飲んだら楽になるんだろうなっていう予想こそはしたけど、飲みたくて仕方ない!という感覚は湧いてこなかった
お酒だとそうもいかないようだけど。料理酒の匂いを嗅いだだけで脳が思い出すとかなんとか
ベンゾはその点身の回りにきっかけが溢れてるわけではないからまだマシなんだろう
でも元のベンゾ依存が深刻だと飲みたい!ってなるのかもしれない

853 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 18:15:02.15 ID:4rhIZG38.net
>>850
ぶっちゃけ飲んでた時も別に俺には開放感ってほど効いてなかった
それなのにこんな目にあってるかと思うと

854 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 18:16:13.82 ID:4zBNg+vu.net
だな。飽きるわ

855 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 18:28:56.81 ID:ZcwqSVF5.net
>>853
自分もそうだわ
飲んでる間より今のほうがずっと健康だ

856 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 18:52:51.78 ID:J9H7gpIU.net
>>847
恋だな

857 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 19:07:27.24 ID:ANZ2KcFn.net
ふう〜、散歩から帰宅
肩から下は重くないのに、首から上、特に脳が重くて仕方ないから
身体を前へ動かすのが億劫で億劫で嫌になる

858 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 20:28:29.47 ID:RmOyvbXi.net
ベンゾないと出勤できん

買い物すらいけない

一生飲んで人生味わえるなら、飲むよ

859 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 20:47:11.59 ID:j7NzrxYy.net
もうすぐ日本でも規制されると思う

860 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 20:53:24.33 ID:E2Sqv9H0.net
ベンゾ依存になってから酒で開放出来なくなった。

開放感 味わえるのはベンゾ飲んだ時だけになった。
地獄の苦しみで断薬、離脱はしてるのにな。

やっぱり飲んだ時のあのファ〜とした開放感はベンゾじゃないと味あえない。
でも飲んだら後にくるのは苦痛だけだ。それでもたまに飲みたくなる。

861 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 21:04:04.58 ID:j7NzrxYy.net
酒も耐性できるし肝臓壊すからな…

ベンゾもアレルギーできたら薬害性肝炎になる

だから長期に飲むもんじゃないんだよ

肝臓経由しないベンゾもあるけどな

862 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 21:07:36.84 ID:wELiBmOg.net
>服用を渇望するような感覚
今その感覚に陥ってる。ただ乱用したたかと言わるとそうでもなく
セパゾン1mg(朝0.5mmg、夜0.5mg)の時点でその感覚が出ていたから量は個人差としか思えない
セパゾン1mmが止められなかった癖に今回はこの上デパスだのロヒが付いているからな
一気に全部切ると幻覚の一つも見るわな、集団ストーカーに包囲される罠…無念

863 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 21:22:17.63 ID:nh8iYmtb.net
薬害性肝炎になると肝臓の数値上がるの

864 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 21:27:21.42 ID:KFINHh48.net
   ∧_∧
  (:<l><l>) < にゃあ
  /::::::::T
〜(:::::::::::|

865 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 21:35:22.49 ID:E2Sqv9H0.net
ベンゾ断薬離脱出来た位の意思の強さは持って居ても
ベンゾの開放感の記憶は中々消せないな。

あれだけの年月あれだけの苦痛を経て断薬離脱出来たからもう
2度とベンゾには戻りたくない。

なのに・・・なのである。人生があと数年しかないなら
ベンゾ飲んで好きに生きて死んでやるのになorz,,,

866 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 21:38:47.13 ID:sY9S4CRp.net
減薬断薬、そして再服薬と繰り返して10年くらい経つ。
減薬断薬は確かにつらいけど、ここの人たちは少し神経質になり過ぎてる気もする。

もちろん、断薬してそのまま暮らせたらそれがいちばん良いんだろうけど、
なんだかあれもこれも離脱のせいにしてしまってる気がするなあ。
何か不調があればそれはベンゾの離脱症状だ!って。
でもその気持ちも分かるんだけどね、チラ裏みたいな書き込みごめん。

867 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 21:40:07.58 ID:E2Sqv9H0.net
>>862
俺も乱用などしなかったし、ただベンゾ飲むと緊張がほぐれた。
その開放感が脳にインプットされてしまってる。

でもあの離脱地獄に戻るのももう嫌だ。それでもまだ飲みたいと思う日が有る。

868 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 21:43:10.23 ID:E2Sqv9H0.net
>>866
嫌、ベンゾは人生を破壊する。だから飲むならその覚悟で飲むしかない。
でもまだ人生は捨てたく無いからな。

869 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 22:08:29.03 ID:j7NzrxYy.net
耐性つくと強い薬になる
それで規制がかかると減薬に時間がかかるといってるんだ

日本の学会もコンプライアンスがやかましくなって早晩規制されると
予想している あと数年で動くと思う

870 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 22:55:24.63 ID:tYWaqjTw.net
薬飲むと脳や体が記憶しちゃうんだよ
だから罪作りな薬だわな
飲んじゃいけない薬

871 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 22:56:37.94 ID:tYWaqjTw.net
酒もそうだな。沢山飲むと耐性つく。
そんで肝硬変や癌になるんだわな

872 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 22:57:57.25 ID:tYWaqjTw.net
飲まなくて脳が解放されつつある今のほうが楽だよ。明らかに


分かる人は分かるよね?

873 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 23:20:03.34 ID:j7NzrxYy.net
それは耐性がついてない
地獄を見てない
よかったな

874 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 23:34:51.36 ID:OU1KFgA6.net
脳は一度覚えた快感を一生忘れない。
アルコールもベンゾも同じ
怖い薬だ


なぜアルコールに依存するのか

<アルコール依存症の薬物治療>

脳は快感を好みます。

そして一度覚えた快感を一生忘れることはありません。



だから、「もうお酒は飲まない!」、「二度と飲みすぎない!」と誓ったとしても、

二日酔いに苦しみ、辛い想いをしたとしても、同じことを繰り返してしまいます。

875 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 23:42:37.38 ID:KpdCZb5g.net
>>872 わかるよ。減薬が進むに連れて楽になって行く。もう二度とベンゾは飲まない。

876 :優しい名無しさん:2015/08/22(土) 23:50:30.51 ID:PuuYksTp.net
7年飲んでたら離脱は出る?身体出る可能性はどれくらだろ?友達の話

877 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 00:08:39.62 ID:lH7dsEYk.net
単剤か2種類以上とか個人によって違うと思うけど
自分は7年服用で離脱症状あまりないし、耐性もないけど
減薬してる。
あまり、その間酷い症状もないよ。

878 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 00:57:36.09 ID:wvowDs3j.net
>>875
昔の自分に戻る感じ。家族も昔に戻ったって言ってくれる

879 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 02:00:38.89 ID:QB+zgudy.net
症状いろいろだけど多発性神経炎がピッタリだった。脚気とも言う。

880 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 02:54:25.93 ID:9k40zX5i.net
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/14889/
ほどほどにな

881 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 05:14:06.38 ID:tWAjPGvX.net
>>875
減薬が進むと楽?きつくない?
868は断薬してからじゃない?

882 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 05:46:41.41 ID:rbQUtl/9.net
自分は23年服用してますが皆さんが知ってる中で辞められた最長の人の年数教えてください。
よろしくお願いします。

883 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 09:05:43.61 ID:552VV6zm.net
878です。

20年以上でも2.3年で回復するかな?

884 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 09:19:54.52 ID:tzWhKG8B.net
話し掛けた事に関しては私に一方的に非がある、その事に関しては土下座して謝罪する。
署名捺印して「挨拶もしない男相手にも女相手にも一切会話しない」という誓約書書く。
お願いです、出禁だけ解除してください。
サイコパス杉野実様
東京都練馬区大泉町5-15-1カーサ・ステラ3A豊崎久美二度と挨拶もしない一切会話しないです。
又、話し掛けた事大変申し訳ございませんでした。
統失の善人と思い込んでいました、今はサイコパスだと理解しました。
男性とも女性とも一切会話しません、居場所だけむお願いします、鬼様お願いします。
本物のサイコパス様お願いします。居場所だけお願いします。

885 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 10:00:14.48 ID:USgAOt0w.net
>>883
やってみるしかないんじゃない?

886 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 10:17:00.17 ID:+iLtY0I7.net
げっぷ出したらドライアイや体のこわばりが少し楽になる

887 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 10:53:07.39 ID:060Xb5FQ.net
>>883
人による
長期間飲んでるほど離脱が難しくなるから2,3年かかるかも

888 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 11:07:08.92 ID:BA0nipfj.net
>>878 減薬中ですが、服用前の自分に戻りつつあるのを感じます。全て抜けるのに1年以上掛かるそうなので、断薬成功+一年後が今から楽しみです。

>>881 ベンゾ服用中に常用量依存で地獄の離脱症状を経験したので、それに比べると減薬の方が楽に思います。868さんは断薬後のお話ですね。ごめんなさい。

889 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 12:17:07.40 ID:3elApXS/.net
>>887
2.3年で出来れば良いけど。普通でも2.3年かかるでしょ?

服用期間はもちろん関係してるけど短くても長くても2年以上は
みんなかかってませんか?

879です

890 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 12:19:58.34 ID:3elApXS/.net
>>888
常用量依存の方が減薬よりきついですか?
常用量依存になってそこから減薬に移行しましたかそれとも増量して
安定させてから減薬に入りました?

質問ばかりですみませんが常用量依存の知識があったのですか?知らないで
服用してたら常用量依存とは普通思いませんよね?

891 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 12:22:58.11 ID:3elApXS/.net
>>888
たびたびすみません
何年で常用量離脱でました?

892 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 12:34:43.07 ID:GTWnmgBB.net
体がソワソワして動かずにいられない

893 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 12:43:12.07 ID:nxClZMx2.net
夜に睡眠薬なしで入眠できるようになったのは嬉しいけれど
日中、頻繁に眠たくなる...それで、我慢できずに布団敷いて寝ちゃってる
夜中に良質の睡眠がとれていないのかなあ

894 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 12:47:21.11 ID:HJw5+YDj.net
>>890
そのあたりは個人差が大きいから人それぞれじゃないの?
ベンゾを数年間飲んだあと断薬しても全然離脱症状のでない人もいるし、
わずか2ヵ月間の服用後、断薬して厳しい離脱症状の出る人もいる。
>>1-30 あたりのテンプレや、そのリンク先をゆっくりと読んでみたら?
減薬するんだったら、ゆっくりと慎重に減薬を開始して、自分にあった
減薬のペースを見つけるのが大事だと思う。
ベンゾの減薬、断薬のブログもいろいろあるから、google等で、
「薬の名前 + 離脱」 とか、「薬の名前 + 減薬」 
とかで、検索して読んでみるのも役に立つかも。
できれは、アシュトンマニュアルを通読することをお勧めします。

895 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 12:57:58.77 ID:3elApXS/.net
>>894

ありがとう

なんでも個人差は分かるけどそれ言っちゃうと何聞いても個人差で終わっちゃいません?
参考に聞きたくなるじゃん!

896 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 12:59:01.55 ID:+iLtY0I7.net
>>889
減薬期間が2,3年って意味だと。服用期間短い人は1年未満の減薬期間の人もいますが。

897 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 13:12:23.02 ID:BA0nipfj.net
>>890 >>891
不安まみれで休日は何も出来なかった常用量依存の時の方が減薬よりきついです。
常用量依存は予約待ちのクリニックで指摘されました。
デパスなどは一切止めて、メイラックスのみにしてから減薬に移行。
常用量依存の知識はなく、クリニックで不安の原因が常用量依存による離脱症状だったと初めて知りました。
日中も飲むようになったのが常用量離脱だとすると三ヶ月くらいでしょうか。

898 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 13:29:24.23 ID:wvowDs3j.net
スポーツ観戦するのが好きな人いる?

899 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 13:30:22.90 ID:wvowDs3j.net
>>893
グッスリ眠れれば昼間眠くならないはず
なんかダルいなー・・・とか眠くなるのは睡眠に問題あり

900 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 13:37:18.69 ID:Fke6sYLo.net
>>895
大体 1年から3年が多い 

901 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 13:45:52.76 ID:Q1d1mF9b.net
昨日は酒で3時間ほど寝れたけど
今日は睡眠薬無しでは間違いなく寝れないだろう

902 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 13:48:30.60 ID:3elApXS/.net
>>897
医者が常用量離脱を認めて医者から言うなんて良い医者に当たったね
普通不安が強くなったなんて言ったら増量やされるのにね。

デパス辞めてメイラックスにしたら離脱消えました?もしそうなら
短期型で薬が切れて離脱起こしてたのかな?

>>896
1年未満もいるけど少なくないですか?

>>900
20年以上服用でも3年なら良しとしないとね、結構長い服用でも2.3年で
回復してる人いるよね?

903 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 13:55:46.19 ID:y3yVsEpk.net
なげーよ

904 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 14:43:16.86 ID:2bzhiIVz.net
>>902
ありがとうございます。先生を変えるまでは、不安を訴える度に薬の量と種類が増えていきました。
短期型による血中濃度の変動が不安の原因と言われ、メイラックスになりました。離脱はありましたが、血中濃度の安定の為に頓服は服用しませんでした。

905 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 15:09:28.77 ID:3elApXS/.net
>>904
メイラックスに変えても不安はあった?
今どれくらいまで進んでますか?

906 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 15:12:13.41 ID:3elApXS/.net
>>904
日中もって夜だけの時からだとトータル何年服用?

907 :889:2015/08/23(日) 15:13:59.25 ID:nxClZMx2.net
>>899
やはりそうですかね
朝の起床時に、体力回復したー気分爽快だー、というさっぱりした気分になりたい
子供のころはそれが当たり前だったのにな

908 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 16:07:55.25 ID:2bzhiIVz.net
>>905
メイラックスに変えても不安はありました。かなりマシになりましたが、今でもあります。
今はメイラックス0.125mgです。

909 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 16:10:54.59 ID:2bzhiIVz.net
>>906
10年前くらいから眠れない時、極たまに少量のみ使用。不幸が重なり、毎日服用するようになってからは三ヶ月です。

910 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 16:22:35.09 ID:3elApXS/.net
>>909
そんなもんで常用量離脱が出たの?

911 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 16:35:19.16 ID:2bzhiIVz.net
>>910
常用量離脱というよりは血中濃度の高低差による不安だったのかもしれません。不勉強ですみません。

912 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 16:37:56.58 ID:2FS3wm/P.net
服用も視野に入れようかな?
働く事ができない。
離脱は軽い離脱(ザワザワ、ソワソワ、ふわふわ、息苦しさ、頭の重り)

これが二ヶ月続いてる。
今の生活はストレスが少ないため頑張れば継続も可能だけど治るのかが不安すぎる。

913 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 16:38:13.75 ID:0NL5Ngae.net
ロヒ1r急に辞めたら何日眠れなくなる?
皆は最高何日眠れなかった?

914 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 16:43:52.64 ID:0NL5Ngae.net
昔、メジャーに切り替えてすべての薬断つことできたけどあとあと考えるとメジャーは手を出しちゃいけない薬みたいね
ベンゾ単体で断薬できるかわからんから不安

915 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 16:52:28.35 ID:w2Cp8xwP.net
>>913
俺の場合は1か月殆ど寝れ無かった。寝ないと死ぬと言うがあれは嘘だ。
寝なくても死なない。だが辛いぞ。

916 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 17:10:55.44 ID:0NL5Ngae.net
>>915
それはきついな…

917 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 17:32:17.02 ID:tzhs3hjW.net
みんな痛みはそんなに酷くなさそうでいいな‥
どこの部位でもいいんだけど酷い痛みが続いてる人いる?

918 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 17:37:24.44 ID:Q1d1mF9b.net
マイスリー+ベンザリンで10時に就寝1時に目が覚めてハルシオン+レンドルミン5時起床
平日は毎日こんな感じ
日曜はロヒプノール1.5錠で10時から5時まで睡眠

もうベンゾ地獄にどっぷりとハマってるんですが会社辞めないとベンゾ離脱は不可能と思う
皆さん仕事しながら薬減らしてるのですか?

919 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 17:43:55.56 ID:Xu0oF2DW.net
1/4の量に減らしてから全然寝付けなくなったわ
2日で4時間くらい生活リズムずれちまった
受験控えてるんだがなんとかならんかいな

920 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 17:46:30.73 ID:0NL5Ngae.net
とりあえずベルソムラに切り替え打診してみるか…

921 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 17:55:02.54 ID:qqbXJdfh.net
>>917
左足鼠蹊部やお尻の筋肉、肛門痛、、、
背中とか内臓が痛い時もある
自分はメジャーも断薬したからかも

922 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 17:55:21.24 ID:rzSQnRrc.net
受験終わってからにしたら?

仕事してると減らしにくいよな
酒に頼るよりはましだろうけど
定年まで勤めるつもりじゃなければ
スキルアップして在宅自営できるようにするしかないよな

923 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 17:57:11.94 ID:Q1d1mF9b.net
寝なくても仕事出来るとは思えない

924 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 18:00:47.02 ID:he6lMNwX.net
次スレ  このスレが埋まってからご利用ください!

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その64
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1440074652/

925 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 18:06:48.42 ID:GZ6ugMWk.net
インデラルって動機にいいの?
でも動機は脈が早い訳ではないよね
ただ鼓動が感じるだけだよね!

926 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 18:16:02.43 ID:QB+zgudy.net
>>901
酒飲んでると殆ど回復しないと思う。 by 経験者

927 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 18:16:52.72 ID:QB+zgudy.net
>>921
おんなじだぁ。

928 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 18:24:56.12 ID:Xu0oF2DW.net
>>922
服用してるものは寝る前にフルニトロゼパム2.0mgエバミール1.0mg
減らす前もあまり寝付きが悪くてかつ日中ひたすら眠くて昼寝含めて累計8~10時間寝てようやく動けるような状態
一日のうちで活動できる時間が少なく思った通りの勉強時間が取れなくてイライラしてたしどんどん睡眠時間が長くなってる感覚がして怖かった
そこでマイスリー10mgに変えてもらったんだが更に寝付けないうえに離脱症状が酷かったので元に戻してもらって減らす方針に変えた
日中眠いだとかは仕方ないのかね?予備校の授業に集中出来ないときがあって非常に困る
断薬出来るのは願ったり叶ったりなんだが

929 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 18:43:43.88 ID:rzSQnRrc.net
高容量だね
社会に出たら薬なしでやってけるかな?

酒は飲まないほうがいいな
将来、肝硬変で早死にするっぽい

もう長期型に変えたほうがいいかもね

しかし依存してるのに眠たいというのも不思議だ

930 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 18:46:33.91 ID:+N0xvYHk.net
>>918
仕事を辞めてから薬を減らし始めました
仕事を取るか、健康を取るかの二択になり、仕事を諦めて健康を選びました
まだ志なかばですけれど

931 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 19:09:00.90 ID:2FS3wm/P.net
>>918
飲んでる事で仕事に支障出まくりだったので仕事を辞め離脱に専念

今で8か月。

932 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 19:09:57.56 ID:qqbXJdfh.net
>>927
自分も多発性神経炎などなど
似たような難病が沢山あるので検査もしてますがはっきりしません。
最近左太ももが右寄り5センチ痩せて来ました。離脱症状なら耐えますが不安です。

933 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 19:20:08.17 ID:tzhs3hjW.net
>>921
鼠蹊部っていうか股関節が痛みだして階段の上り下りも辛かった時あったから
レントゲン撮ってもらったりしたけど異常なかったので我慢してたらわりとすぐ治った
内臓(下腹部)の痛みも異常なかったので我慢してたら凄〜く 長くかかったけど一応治まってる
今は左首から上(鼻を中心に目歯頭肩など)の痛みが2ヶ月近く続いて参ってる
耳鼻科でアレルギー薬とか貰ってるけど全然良くならない
鼠蹊部の痛みとか病院で診てもらったりしてます?あと、痛み止めとか飲んでます?
何が困るって、離脱関連の痛みなのか別の疾患なのかハッキリ区別がつかないのが凄く困るね

934 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 19:20:47.57 ID:adt4u8bF.net
2年くらい服用して、医者が症状なくなったら辞めてまだあったら頓服として飲めば〜?ソラナックスメイラックスは軽いから平気〜
と一気断薬したら2年離脱症状続いた
全くなくなって(ただし強いカフェインお酒はNG)1年後再発、久し振りにソラナックス飲んだらフラフラに、

漢方に切り替えたわ、ベンゾは怖い、抗鬱剤と違って医者がなめてるとこが何より怖い

935 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 19:22:23.99 ID:WJTKMq40.net
ベルソムラ単剤、一睡もできませんでした。
とにかく弱い。
ベンゾの効きを知ってるなら絶対満足できないと思います。

936 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 19:28:52.20 ID:5qBSNdPD.net
メラトニン以外はあまり効果がなさそうですね

937 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 19:30:06.31 ID:tzhs3hjW.net
>>932
あ、いろいろ検査してるんですね。>>933ですが、スレ更新してなかったので「病院で診てもらったりしてます?」って質問してます、ごめんなさい。
検査ばかりで精神的にも体力的にも金銭的にもお互いキツイですね。

938 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 19:32:20.28 ID:Q1d1mF9b.net
ベンゾ系じゃない睡眠薬ってリスミーとかですか

>>930
>>931
ありがとうございます
やはり不眠の大元を取り除くのが一番のようですね

939 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 19:40:16.14 ID:tqWHdjtm.net
離脱後でも、この薬頓服で飲んで止めると鬱が酷くなって毎回困る。

死にたく無いのに死ぬ方法とかばかり検索してる自分がいるorz,,,

ヤバイゼ・・・まあ離脱症状だってのは分かってるんだけど毎回苦しいな。

飲まないとどうしてもならない時が有るんでね。

940 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 19:59:16.33 ID:Spq+wBNk.net
無心で行こう
何も考えない

941 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 20:05:21.76 ID:Xu0oF2DW.net
>>929
8年間服用してるし自分が薬無しで寝てる姿は想像出来ない
長期型って次の日大丈夫なのかな

942 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 20:08:14.51 ID:GZ6ugMWk.net
>>911
血中濃度の関係で不安になると言う事は元々不安で飲んだの?

元々不安がなければ血中濃度が薄くなっても不安は出ないと思う。
離脱の不安は普通の不安と違うと思う。

943 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 20:10:20.26 ID:GZ6ugMWk.net
>>914
メジャーに切り替えて離脱出なかった?なんて言うメジャー?


ってまた再服用したの?

944 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 20:13:51.22 ID:GZ6ugMWk.net
>>926
やっぱり酒は駄目ですか?

辞めたら回復早まったりしたの?

945 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 20:18:23.95 ID:5qBSNdPD.net
アルコールもgaba受容体を刺激するからね

946 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 20:19:01.39 ID:qqbXJdfh.net
>>937
同じ症状の方が居ると安心します、、
私も最近、顔面がピリピリしたり
左肩も痛くて
日替わりであちこち痛くてめげそう
全く痛くない時間や日もあったりして
振り回されてます(T . T)

947 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 20:23:20.00 ID:0NL5Ngae.net
>>943
仕事のストレスでね・・・
眠剤代わりにセロクエルだよ
最高100rまで飲んでたけど一時期なにも飲まないでいられた
リボトリールも1r1年飲んでたけどやめれた
なんで再服用したのか自分でも不甲斐ないと思う
他にメイラックス0.3r飲んでる
今のところ離脱は特になし

948 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 20:45:48.08 ID:GZ6ugMWk.net
>>947
メイラックスは何ミリから0.3mgにしたの?

949 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 20:48:09.29 ID:GZ6ugMWk.net
明石家さんまも眠剤飲んでるけど離脱出たらどうするのかな?

950 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 20:52:45.72 ID:u8RLz8pp.net
>>942
元々は不幸が重なり、眠剤としてのみでした。その内、何故か日中に異常な不安感が出て飲むようになりました。
確かに、離脱の不安は普通の不安と違いますね。

951 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 21:06:03.58 ID:/9sls8mg.net
皆さんの一番酷い処方を差し支えがなければ教えてください

952 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 21:09:30.14 ID:5qBSNdPD.net
>>949
あの辺の芸能人の睡眠薬とかアルコールの量には少し疑問を感じるわ
坂上さんとか本人の言う通りだと依存してるはずなんだけどな
ひろしも睡眠薬飲んでるってオールナイトで言ってたよ
欧米で大麻が解禁される理由がなんとなくわかるわ

953 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 21:09:33.12 ID:0NL5Ngae.net
>>948
1rからだからたいしたことないかも
3週に0.2rへらして0.5rから0.1rずつ減らしてる

954 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 21:11:15.88 ID:GZ6ugMWk.net
心臓が動機ではなく苦しいのかな?なんて表現したらいいか分からないけど
変な感じでそこから不安になる、不安が先なの子もしれにが・・・
寝る時に酷くなり入眠できない

955 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 21:19:03.38 ID:GZ6ugMWk.net
>>953
離脱出ない体質なんじゃない?

956 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 21:33:50.55 ID:GhZulzLK.net
>>913
四ヶ月位徐々にやめたら普通にねれたよ、

957 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 22:10:36.13 ID:GZ6ugMWk.net
http://www.danyaku.jp/
このブログ13年ベンゾ服用して割と簡単に辞めた話なんだけどサプリのリンク
貼ってるけど日にちが更新されてるような気がする。記事が前はもっと前の
日付だったのにどんどん新しい日付になってるような気がする。
これってアフリエイト?っていうだっけ?

958 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 22:28:54.88 ID:nM1OLUPi.net
簡単に止めれたってのは余程短い期間の服用か?
またはデッチアゲのどちらかだ。

これだけ苦しんでる人間が居ても何も変わらんのだから押して知るべしw

959 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 22:30:59.82 ID:nM1OLUPi.net
離脱が出ないって事は薬剤に耐性が出来ないって事だからな。
そっちの方がまれw

960 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 22:36:10.15 ID:GZ6ugMWk.net
バラリアンを減薬したって人いたけどサプリを減薬ってどう割ったのかな!

961 :優しい名無しさん:2015/08/23(日) 23:16:53.76 ID:he6lMNwX.net
次スレ  このスレが埋まってからご利用ください!

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その64
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1440074652/

962 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 01:33:51.55 ID:IS63ovyo.net
さんまとかあのテンションだから睡眠薬飲まないと寝れないだろうな

963 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 02:58:59.27 ID:nza9O6t5.net
さんまが飲んでる睡眠薬って何だろ?
0.25って言ってたけど

まぁ、でもあの歳なら不眠になってもおかしく無いだろうけどなw

964 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 05:32:47.19 ID:h4yZWM4R.net
さんまはレンドルミン。

965 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 06:20:10.50 ID:+UqjAZ59.net
>>934

一気断薬してから2年間は、頓服としてとか一回も再服薬しなかったのでしょうか。
私はヘンゾ系を3種類を一気断薬して1年7ヶ月が経ちますが、まだ毎日身体的な離脱症状が続いています。
なんとか仕事を続けていますが、デパスあたりを頓服で飲んで、離脱症状に耐えることを休憩できればと考えています。

考えが甘いでしょうかね?。

966 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 07:29:48.23 ID:z6qq5X/9.net
ウコンがむちゃくちゃ効いた
粉末じゃなくて鉄分が入ってないサプリが良いと思う
http://www.gourmetbiz.net/2181/
http://karadanote.jp/22470

967 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 07:43:49.90 ID:bJy+SLNh.net
>>934
離脱が治まって1年後のまた再服用するほどの離脱が出たの?
何でまた再服用したの?漢方うに切り替えて症状はどうですか?
漢方は何を服用してますか?
質問ばかりですみません。

>>966
ウコンは離脱の何にききました?

968 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 07:45:09.87 ID:s2YCJWHq.net
>>965
一気断薬なんてよくやるな
離脱症状が出ると止めにくくなるって言われてるのに
根性あるわ

969 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 08:13:17.88 ID:D8K0iU6R.net
ロヒプノール1とハルシオン0.25を服用
ロヒプノールはそのままでハルシオン0.125に減らすのは早すぎ?
最終的にはベンゾ断薬したい

970 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 08:32:20.29 ID:oV7aSOWp.net
>>969
2〜3日試してみたら。だめだったら減量を1/4にする。いくらでも方法がある。
ただし時間はかかるが。
ちなみに私は1日5錠飲んでたのが、少しづつ減らし、2年後の今は半錠のみ:トリアゾラム0.25の半分。
ただしそれ以上の減量がなかなか出来ない。
それと、サプリでメラトニン3mgを服用してる。

971 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 08:38:27.12 ID:z6qq5X/9.net
>>967
頭の痺れと顔面神経痛

972 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 08:42:44.11 ID:z6qq5X/9.net
ちなみに飲んでいたのはアメリカのクルクミン600mg以上って奴
日本のだと50mgくらい

973 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 09:18:47.65 ID:9b7L9Kuu.net
>>972
アメリカのウコンなんてどこで買ったの?

974 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 09:20:10.87 ID:jIGT+pbo.net
現在断薬中で薬無しで中途覚醒はあるものの計6〜7時間眠れるようになった。
もうこれは完全回復までもう一押しといったところか?

975 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 09:21:23.07 ID:z6qq5X/9.net
>>973
輸入で。
不安なら楽天とかヤフーとかで代理店が沢山ある。
ターメリック・サプリ・アメリカとかで検索したら出てくると思う。
減薬マニュアルは参考にしたけど、栄養も普通の人より
気を遣わないと回復はしないと思う。

自分は難しいことを考えると頭がしびれて痛くなったのと
顔面神経痛がすごかったのがとてもよくなった。

他に飲んだのはタイムリリースのビタミンBとか

976 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 09:26:22.23 ID:9b7L9Kuu.net
>>975
もう回復したの?
何年服用?どれくらいで回復した?

977 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 09:43:26.73 ID:z6qq5X/9.net
>>976
いやまだ動悸とかは出るけど
自分は減薬→断薬ですっごく顔面神経痛になったんだよね
フルニトラゼパム2mg・メイラックス2mg/dayで
4年くらい。減薬→断薬には一年くらい。
完全断薬してからは半年。

978 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 10:02:29.19 ID:9b7L9Kuu.net
半年で動悸が出るくらいって感じなら順調ですね。
ウコン、ビタミンb以外は何もしてないの?
ウコンが粉のじゃなくサプリが良いって何でですか?

979 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 10:06:29.77 ID:9b7L9Kuu.net
>>977
不安は出ないですか?

顔面神経痛って顔面がぴくぴくするやつ?

980 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 10:27:38.94 ID:z6qq5X/9.net
>>978
粉だと鉄分が入っていて肝臓に悪いとらしい
効く成分がウコンそのものではなくて
抽出されたクルクミンと読んだので

他はマルチビタミンミネラルくらいだね
食べ物はなるべく自炊してる

後、運動はどんなにつらくても毎日ラジオ体操は朝晩行うとか
心がけてる


>>979
ピクピクするってより痛くて硬直する
不安は出るけど前よりは落ち着いてるし
4年も飲み続けたんだから仕方ないかな、と。
認知行動療法とかも試したよ。

981 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 11:27:53.61 ID:wsuU4oii.net
>>819
デパス3mg /ハルシオン0.25mg

デパス3mg /セルシン5mg

デパス1.5mg /セルシン10mg

セルシン15mg

セルシン12mg

セルシン10mg

セルシン7mg

セルシン5mg

セルシン4mg

セルシン3mg

セルシン2mg

セルシン1.5mg

セルシン1mg

セルシン0.75mg

セルシン0.5mg

セルシン0.25mg

982 :965:2015/08/24(月) 11:29:45.67 ID:TUo660HN.net
>>970
ありがとう。とりあえず担当医に相談してみる。
1ヶ月毎の診察で段々減らしてきたのでまずは最低量まで減らしてみます。

983 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 11:46:30.33 ID:gaGgspIH.net
デパス、セルシン、ロヒプノールなどを飲んでいた頃には副作用のフラつきがまるで出なかったのに
薬を飲むのを止めた今は、毎日フラついているとかもうね、、、

984 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 12:34:59.09 ID:+UqjAZ59.net
>>971
頭のしびれはしつこくあるなよなあ。

顔面神経痛というか、自分の場合は頬から上のおデコあたりがジンジンする感じがする。

985 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 12:47:38.82 ID:+UqjAZ59.net
離脱症状に苦しんでいる皆さん。

それぞれ辛の度合いや期間は違うかもしれないけど、お互いに励ましあってがんばりましょう。

焦ってはいけない。
これ自分にも言ってます。

986 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 13:04:20.59 ID:+UqjAZ59.net
>>968
一気断薬は後悔してる。
アホだったと思う。人生で最大の失敗だ。
もう1年7ヶ月。
引き返せないから耐えるしかない。

一気は絶対にやめた方がいい。
極めてゆっくりと減薬して、脳をびっくりさせない方がやめ易いと思うなあ。

987 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 13:58:05.83 ID:SJfcLJDl.net
>>981
サンクス

988 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 16:29:33.40 ID:SJfcLJDl.net
不思議だな
アルコールも急に辞めると離脱症状が出るけど1週間ぐらいだよ

989 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 16:30:53.90 ID:JNp/xJkF.net
頭が痺れる時は頭皮もカチカチ
最近消えてた首と肩こりがまた出た
呼吸も辛くなるしお腹もカチカチ
本当しつこい
減薬始めて1年以上経過した
ベンゾ歴10年以上だから
ゆっくり減薬だけど
ゆっくりすぎるのかな

990 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 16:56:37.30 ID:njbkcpu0.net
>>989
wiki見ると急に強くなったりするらしい
セオリーどうりやってるんなら心配してもしょうがないよ

991 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 16:58:09.98 ID:eMA3a/Fz.net
>>989
自分は結局つらすぎてゆっくり減薬してるよ
超微量ずつ減らしても凝りに悩まされてる
多めに減らすともっと辛いから現状がベストだと思ってる

992 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 17:22:39.77 ID:JNp/xJkF.net
ありがとうございます
焦っても仕方ないので
このままゆっくり減薬します
あと1年はかかりそうです

993 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 17:41:19.90 ID:njbkcpu0.net
>>992
飲んでた薬おしえてくだい

994 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 19:07:26.22 ID:aOJCoad1.net
減薬中は何をするにも苦痛になるのが辛い

995 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 20:25:42.59 ID:AIQa6qY+.net
一気断薬はさっさと抜きたい人向け。
苦しみは強いが時間はプライスレス。

996 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 20:30:23.51 ID:2Ho6957d.net
次スレ  このスレが埋まってからご利用ください!

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その64
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1440074652/

997 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 20:31:04.40 ID:njbkcpu0.net
ゆっくり減薬のほうがまともな時間を過ごせると思う
症状出なければ一気断薬もありでしょうけど

せん妄が一番怖い

998 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 21:06:38.42 ID:uwJhWpst.net
2度と飲まねーと思ってても毎回飲んで苦しむ。
アル依存と同じ。

999 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 21:13:58.49 ID:quatpNZq.net
ベンゾは毒薬と一緒やで
飲んだら死ぬで

1000 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 21:18:58.21 ID:uwJhWpst.net
そんなのは俺が一番知ってるw

1001 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 21:44:48.57 ID:Fqtjsjm9.net
ベンゾ飲んでると減薬してなくてもストレスに弱くなりませんか?

1002 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 21:57:56.55 ID:2Ho6957d.net
>>1002
いえいえ、それは違います。

ベンゾ飲んでる時は、無敵状態でした。
どんな事があっても大丈夫だった。
精神がマスクされてたんだと思う。

ベンゾを減薬、断薬したあとは、おもいっきりストレス耐性が低下して大変。
それで、再服用する人も少なくないと思う。

1003 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 21:58:01.52 ID:ZPjRTHGe.net
>>983
wwwww
笑っちゃいけないな。俺も同じだから。

1004 :優しい名無しさん:2015/08/24(月) 21:59:08.21 ID:2Ho6957d.net
次スレ  このスレが埋まってからご利用ください!

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その64
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1440074652/

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★