2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会復帰】躁鬱病の人が働くスレ 7【患者専用】

1 :優しい名無しさん:2012/12/09(日) 11:02:01.42 ID:S3VUs/DU.net
躁鬱病(双極性障害)の人が、病気をコントロールしながら
働いていくためのスレです。経験談・辛い思い・励まし大歓迎。

▼躁うつ患者のご家族や周囲の方の愚痴や相談は該当のスレでお願いします。
▼生活保護・障害年金等のご相談も、該当スレが望ましいかと思われます。
▼「私は躁鬱?」という質問もスレ違いです。該当スレor病院へお願いします。

□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308017255/

8 :優しい名無しさん:2012/12/09(日) 17:23:03.12 ID:0dlqE71a.net
>>7
あんたも病気すりゃ判るよ
自分は上の人とは別だが、管理の立場で盆正月関係なく働いて、メンタルな病気なんか自分と縁がないと思ってた
しかし職責から、毎日午前様の帰宅を20年近く続ける日々を送っていたら突然発症した
以降、体が別人の様になり体調不良の毎日
以前普通にこなしてた事が出来なくなった、出来てもやっと

>>7だって明日の事は解らんよ
我が身かもよ

9 :優しい名無しさん:2012/12/09(日) 19:08:31.46 ID:9VANPg3a.net
今月で今の派遣先を首になる
次の派遣先の面談が入ってきてるんだけど、まったく受かる気がしない
明日の面談の会社は家からも近いし、業績もいいのでド本命なんだけど、質問事項とか考えて来てって言われてもまったく頭が働かない
時間ばっかり過ぎてく、やばいマジやばい

10 :優しい名無しさん:2012/12/12(水) 14:09:12.92 ID:7/JmZUmC.net
休職から復帰して1ヶ月間は無欠勤で行けてたけど、また少しずつ休む日が出てきた…
どうしよう。やばい。絶対に迷惑掛けてるし、扱いづらい人って思われてるよね…
いつか首切られるんじゃないかと思ったら怖くて堪らない。社員として働かないと生活出来ないし、頼れる実家もないのに。
びくびく怯えながら生きてる自分が情けないや…

11 :優しい名無しさん:2012/12/17(月) 09:16:48.37 ID:nxwyEbEr.net
ああああ11時半から面接だ…

バイトだしラミで安定してきたとはいえ不安や…

12 :優しい名無しさん:2012/12/17(月) 21:42:06.75 ID:nGlZ+dqQ.net
オレも冷ややかな目線を感じつつも職場になんとかいる。

みんな辛いよね(ノД`)

13 :優しい名無しさん:2012/12/18(火) 13:34:52.80 ID:Z2hnhj7D.net
朝起き上がれなくて2日連続で会社休んでしまった
明日はいけるかなぁ・・・

14 :優しい名無しさん:2012/12/19(水) 09:10:18.26 ID:sdllpGpc.net
今日も起き上がれなかった、これで休み3日目
しかも始業前に連絡入れられなくて派遣会社にクレームの電話が行ったって連絡が来た
もうどうしようもない
なんでこうダメなんだろう

15 :優しい名無しさん:2012/12/29(土) 00:01:50.23 ID:xijlchZ1.net
>>14
仕方ないよ。
自分も何回かやってる。ダメだけどさ。
乱暴な言い方だけど、それで誰か死なせたわけじゃないし、派遣来なかったときの保険は派遣会社がかけてるから、実は誰も大した被害ないんだよ。
まだ早かったんだよ。大丈夫。今は休もう。

16 :優しい名無しさん:2012/12/29(土) 20:37:26.96 ID:sQUYdPkK.net
復帰して4年過ぎです。
ちょうど4年目あたりの時、体調が悪くて月の半分くらいしか行けなくなって
辞めたいと言ったところ会社側が気を利かせて管理の方に部署異動してくれた。
けど、働いてみてそこが会社のどの部署よりも忙しくて大変だったことに気づいた・・。
昨日異動して初めて鬱状態になって休んでしまった。
今日は早く帰してくれたけど毎日7時から22時までとか無理だよ。
なんで休みがちで使えない私を選んでくれたのか不思議でしょうがんない。
生きていくにはお金が必要ってのは分かるけどなんで働かなきゃいけないんだってバカなこと考えてしまう。

17 :優しい名無しさん:2012/12/30(日) 11:59:53.72 ID:MVlRtUG3.net
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え
精神病は甘え

18 :優しい名無しさん:2012/12/30(日) 12:29:59.10 ID:j3a1U8uu.net
>>17
分かったから二度と来るな。

19 :優しい名無しさん:2012/12/30(日) 14:17:36.11 ID:eDNEPasU.net
>>17に幻覚幻聴が訪れますように☆

20 :優しい名無しさん:2013/01/06(日) 09:16:59.06 ID:wNyKZoSq.net
また初売りで無意味な散財をしてしまった
年越し用に現金を手元に置いておいたのがよくなかった
お金があるとつい使ってしまう
それだけならまだいいのだが、使った後で後悔する

21 :優しい名無しさん:2013/01/06(日) 17:04:07.35 ID:i97kLx2y.net
携帯電話が壊れたから買いに行ったらなぜかワンセグテレビまで買ってきてしまった
softbankのPhotoVisionってやつキャンペーンやっててさ
月額800円くらいで1万円のキャッシュバックがあったの
まあ理由なんてどうでもいいけど衝動が抑えきれんかった
帰ってきてあほな買い物したと思ってるわ

22 :優しい名無しさん:2013/01/07(月) 21:37:02.74 ID:ZIT4Wv84.net
今日から新しい派遣先に出勤だった
どうしても決まりたくてちょっと触ったことがあるだけでできもしないCADをできるって書いたんだが
いきなりそれを使うことになって超やばいんですけどorz
派遣とはいえ家からも近いし何とか働き続けたい
自分の馬鹿さ加減にズーンと鬱

23 :優しい名無しさん:2013/01/08(火) 00:38:23.04 ID:dyCsp+x6.net
>>22
今からでも遅くないよ!CADが何か分からないけど!

バイト受かってから働けるまで1ヵ月とか長すぎる…

24 :優しい名無しさん:2013/01/08(火) 00:46:06.45 ID:ltZhKick.net
>>22
なぜそんなハッタリをw
今からCADのソフトを買って家で猛練習するしかない。
触ったこともないソフトよりはずっとマシさ。

>>21
CAD=簡単に言えば設計図を作るソフト。

25 :優しい名無しさん:2013/01/08(火) 21:14:29.32 ID:55uYrjrJ.net
>>24
38歳、職歴が7年でその半分くらいは休職
職務経歴書がスカスカで派遣にさえ受からなそうだった
やっちまった感が・・・
いつ首になってもおかしくないわな

>今からCADのソフトを買って家で猛練習するしかない。
むりむり
SolidWorks Standard 985,000円
orz

26 :優しい名無しさん:2013/01/08(火) 22:58:01.92 ID:IEOHLVgk.net
気がついたら一〜二時間集中してた、ようなことはあるんだけど長続きしない
コツコツやるの苦手なのに、壮大な考えや夢が浮かんで振り回され、実際はなんにもやれてない
薬で押さえつけてるせいもあるけど、我ながら口だけのクズだなと思うことが多い

27 :優しい名無しさん:2013/01/09(水) 18:17:09.64 ID:bKCBEPFx.net
今たぶん躁だからいいけど、絶対に休むな会社だからどうしよう。
以前風風邪で休んだら凄く叱られた。
それと同時に期待してるからって言われて、ああ頑張らなきゃ…。

28 :優しい名無しさん:2013/01/09(水) 18:47:14.02 ID:C64M1A/N.net
ちょっとずつ記録に貯めといていざとなったら訴えて勝てるよう準備しておくんだ

29 :優しい名無しさん:2013/01/09(水) 18:48:09.53 ID:zGtH25DH.net
>>27
変わった会社ですね、、、普通は風邪引いて会社に行ったら怒られるし、
同僚からは「来るんじゃねーよ」と言った視線を浴びせまくられるよ。
と言う訳で即刻、帰社させられると思いますが。

30 :優しい名無しさん:2013/01/09(水) 20:44:18.36 ID:bKCBEPFx.net
299
ですよね?
自分は誰が聞いても声はしゃがれて一部聞き取れないくらい咽は腫れてるのに、上司は鼻声可愛いね、でした。

もちろん可愛くなんかないし、辛いです。
無理出勤したおかげで今も治りません。
明日出勤ですが治りません…。
薬やドリンクは飲んでます。

31 :優しい名無しさん:2013/01/09(水) 21:45:11.77 ID:5k0zLDAP.net
今月転職して3日経ったけどいろいろなプレッシャーとか緊張で睡眠の質が悪くなってる
ずいぶんと久しぶりに夢を見るようになった、それと中途覚醒
ここがこらえどころだな

32 :優しい名無しさん:2013/01/11(金) 15:55:06.30 ID:Q7IzZTCO.net
風邪でへとへと。
一般薬は効果なし。
精神科で風邪薬もらえた。

33 :優しい名無しさん:2013/01/11(金) 21:58:23.52 ID:ZLr5pORe.net
>>27
期待なんかしてねーよ。ただ自分の仕事が増えるから言ってるだけ。そーゆーやつは薄情だからそいつのために身体壊してまで出勤しなくていいと思います!

34 :優しい名無しさん:2013/01/11(金) 22:04:00.15 ID:ZLr5pORe.net
>>22
なんか言われたら、
家で無料ソフト使ってて、ちょっと仕様が違うんすよねーって言えばいんじゃない?

同じ有料CADで3Dの実務経験あります!って、いったんならアボーンだね(笑´∀`)

35 :優しい名無しさん:2013/01/11(金) 22:39:43.58 ID:dAyVmW04.net
じゃあその無料のソフトインスコしていいからそれ使えって言われるんじゃね

36 :優しい名無しさん:2013/01/11(金) 23:55:24.60 ID:yK9IXu4u.net
会社共通のCADじゃないとデータのやり取りが出来ないので意味が無い

37 :優しい名無しさん:2013/01/13(日) 05:28:38.98 ID:3BLoykhP.net
職場で暴言に対してキレてしまった
この前はつらい仕事が重なりすぎて号泣してしまったし、もう駄目かもしれん

38 :優しい名無しさん:2013/01/13(日) 13:20:44.09 ID:b+4Q3S5s.net
>>37
絶対無理すんな
休めるなら休んだ方が良いよ

39 :37:2013/01/13(日) 13:35:23.82 ID:3BLoykhP.net
>>38
仕事2人で回してるから休めないんだ・・・
休めない中月に3回も風邪ひいたりしてるし・・・(2回休んだ)

40 :37:2013/01/13(日) 16:41:10.90 ID:3BLoykhP.net
ちなみに3回風邪ひいたうち2回は仮病、1回は熱なかった

41 :優しい名無しさん:2013/01/13(日) 21:07:08.36 ID:djHTCXbG.net
安定してたときにいくつか仕事もらったけど、
年末に落ちてきていまどん底。
締め切りは来週。

未来はないのかしらorz

42 :優しい名無しさん:2013/01/13(日) 21:45:03.61 ID:itBEFGpn.net
>>40
ワルだなw

43 :優しい名無しさん:2013/01/13(日) 22:13:11.89 ID:8aeIWdxA.net
休める職場が羨ましい。
自分は体調不良で1日休んでしまい、次の出勤時にかなり叱られてしまった。
みんな絶対休まないし、穴をあけられたら困る、次はないからと。
背水の陣だよ…。

44 :優しい名無しさん:2013/01/14(月) 16:39:52.89 ID:KdsfrAIH.net
>>43
休めない事を労基署にチクったら職場に手入れが入ったみたいで
さすがに改善されたよ
休んで翌日叱られるのも含めて公的機関に相談したら良いよ

45 :優しい名無しさん:2013/01/14(月) 19:28:53.78 ID:e79N7YcL.net
>>43
風邪などの伝染病に罹ったら会社を休まなくちゃダメでしょ
休んで文句言う会社は保健所にチクった方が良いと思われ

46 :優しい名無しさん:2013/01/14(月) 20:19:35.88 ID:GWrsVnz6.net
みんなありがと、風邪バイトです。
バイト先の言い分はりんご病とか今でいうノロやインフルエンザみたいな感染病じゃなきゃ駄目らしいです。
私ほど酷くなくても風邪引いてるバイトさんいるし、こんなの治らないよ(´・ω・`)

47 :優しい名無しさん:2013/01/14(月) 20:42:52.12 ID:LnKLCdai.net
ボイスレコーダーの前でも同じように主張できるなら主張させればいいと思うよ?

48 :優しい名無しさん:2013/01/14(月) 20:46:01.96 ID:GWrsVnz6.net
まだ入ったばかりだし、ギスギスしたくないから強く言えなくて…。
でも本当に辛くなったら携帯のボイスレコーダー機能とかやってみる。

49 :優しい名無しさん:2013/01/15(火) 11:16:30.77 ID:zvDAKMPn.net
>>48のような性格の人はけして訴えないだろうな そして使い潰されて死んでいくんだ

50 :優しい名無しさん:2013/01/15(火) 12:10:35.44 ID:qVk6L7xr.net
風邪バイトです。
使い潰されて終わることはないと思います。
そもそもそんな有能じゃないし、過去不正解雇にあった時は弁護士呼んだし

51 :優しい名無しさん:2013/01/15(火) 12:25:08.99 ID:PZtiggpK.net
とはいえ公的機関にチクるとかバレたら針のムシロ

52 :優しい名無しさん:2013/01/15(火) 14:58:03.99 ID:qVk6L7xr.net
そうなんですよね。
だからもう辞めてやる!無理!ってなったら頼ることにします。

53 :優しい名無しさん:2013/01/15(火) 20:46:02.05 ID:g4SRiZDg.net
派遣切られて派遣先変わって2週間目
今日から金曜日を除く毎日2時間残業しろって言われた
月だと32時間くらい?
残業代出るだけましかな
今日はずっと頭が痛くて肩もこって脳みそじりじり焼き削りながら作業してる感じだった

54 :優しい名無しさん:2013/01/16(水) 00:55:36.78 ID:udUzcwuK.net
>>53
なんの仕事なの?
実働はどれぐらい?

55 :優しい名無しさん:2013/01/17(木) 20:46:31.77 ID:KPQZgNnQ.net
水商売スレから転載だけど

皆はお店には病気は隠してる・・・よね?
面接シートに「健康ですか?」
の欄があったけどyesにしておいた自分は急には休めない・・・

これ自分もバレたらどうしようって悩んでる。
メイド喫茶ばかりかと思ったら最近は普通の企業でも聞いてくるよね。
病院行けないのは流石に不味いから、眠れなくて眠材もらいに定期的に通ってる病院はありますって誤魔化したけど。
保険証作る場合とかって障害者手帳とかバレるのかな…?

56 :優しい名無しさん:2013/01/18(金) 04:31:15.25 ID:dQDLX85X.net
健康保険証と手帳のつながりはないと思うよ。しかしながら、厚生ので通えば保険の記録にのこるよ。年末調整とかでもバレルし。

病名とかはバレないか、少なくとも通ってるのはバレル。

俺も不眠症でいこかな。でもあんま休めない。自律神経失調症が無難ぢゃね?

57 :優しい名無しさん:2013/01/18(金) 11:17:34.38 ID:QdTpJuSW.net
56
年末調整か…去年12月から働きだしたんだが、そういうのあったのかな。
自立支援もやってるから、それもバレるんだろうか。

寮に入る云々の話も出てるんだが、週6勤務に耐えられそうにないから迷ってる。
迷ってるというか、家がないからやるしかないんだが…。

58 :優しい名無しさん:2013/01/18(金) 14:02:48.87 ID:CZqOVRf+.net
無理かも

59 :優しい名無しさん:2013/01/18(金) 23:13:13.18 ID:ia9A8ovu.net
年末調整と健康保険ってなにか関係あったっけ

健康保険組合の職員が守秘義務まもらなかったらバレるけど

60 :優しい名無しさん:2013/01/19(土) 02:50:04.42 ID:82Pzyl05.net
税金の控除とか年末調整で

61 :優しい名無しさん:2013/01/19(土) 08:09:18.71 ID:1iEdlvn9.net
年末調整で通院がばれるような要素あったっけ?
医療控除なら自分で確定申告だから、会社にばれる要素ないよね

62 :優しい名無しさん:2013/01/19(土) 13:43:16.21 ID:W09Sxi93.net
>>61
56だけど、年末調整か確定申告どちらかをやるんぢゃないの?
俺もあんま詳しくないけど、医療控除でバレルかなーっ?って。バイトで確定申告ならバレないな。まぁ、バレたらクスリ飲めば健康です!だな(笑)

63 :優しい名無しさん:2013/01/19(土) 13:55:00.11 ID:82Pzyl05.net
あれ、手帳って、所得税控除・住民税控除ってなかったけ?
天引きで控除されないのかなと手帳持ってない人が質問です。

64 :優しい名無しさん:2013/01/20(日) 08:11:52.29 ID:8KOCkyE/.net
年末調整は、手帳の控除は事故申告だった。
生命保険と一緒で申告しなければ控除されないから手帳保持も会社には分からないと思う。

65 :優しい名無しさん:2013/01/20(日) 11:38:16.57 ID:yBL1cFxV.net
働けるまで回復できるなら凄いな
自分は社長を殴ったりするからダメっぽいけど

66 :37:2013/01/20(日) 13:09:35.67 ID:GWffF4MJ.net
ごめん、4年半も躁鬱と診断されないから、寂しくなって来てしまってた
でも土曜日に、めでたく双極性障害II型と診断されたよ

67 :優しい名無しさん:2013/01/21(月) 00:05:02.45 ID:Fjc+Px+P.net
診断名をつけない医者も最近多いからな

68 :37:2013/01/22(火) 06:58:53.99 ID:YHZ8UuMF.net
俺が以前キレたせいで一人の女性から猛烈に嫌われてる・・・
もう一人、男性一人も、この前仕事の間違いを指摘してから猛烈に嫌われてる・・・
冷たい態度がつらい

69 :優しい名無しさん:2013/01/23(水) 00:36:58.04 ID:WJEbwuI4.net
うちが言うのもなんだけど、気分屋トラブルメーカーがいるって聞いて毎回出勤がガクブル。
地位もまあ高いし、しゃべり方が関西弁の男性だから怒ると怖い。(関西バカにしてるわけじゃないです。

70 :優しい名無しさん:2013/01/23(水) 19:52:59.96 ID:haFMo5x1.net
対決して下さいね。
報告を楽しみにしてます 笑

71 :優しい名無しさん:2013/01/23(水) 21:56:29.86 ID:WJEbwuI4.net
上司だし、特に不満もないので対決するようなことはないですね。
ご期待に添えずごめんなさい(笑)

72 :優しい名無しさん:2013/02/01(金) 23:07:35.02 ID:x9VBOsjN.net
みんな大丈夫?

73 :優しい名無しさん:2013/02/02(土) 18:34:12.05 ID:lwrC75Vb.net
大丈夫だお

74 :優しい名無しさん:2013/02/05(火) 12:38:39.12 ID:3vS8FFIw.net
もうだめだな社会復帰無理
一生年金
生きる意味ないし首つるかな

75 :優しい名無しさん:2013/02/05(火) 22:58:20.44 ID:fbBviF2q.net
>>74
俺は逆に働かないでも生きれる日本人で良かったと考えるよ

76 :優しい名無しさん:2013/02/14(木) 12:42:12.42 ID:zF39fr+x.net
あげておくよ

77 :優しい名無しさん:2013/02/14(木) 17:02:59.20 ID:fnmZUZYe.net
>>72
大丈夫じゃないです

78 :優しい名無しさん:2013/02/15(金) 21:41:50.98 ID:7QCCAqUu.net
再就職して半年ちょい頑張ったけど、もうだめみたい

社内は残業馬鹿ばかりで、スッと帰るのもいちいちストレスかかる
残業しないから、雑用しかおりてこないし、自分宛じゃない電話をとるのに、いちいち集中力奪われて…
ほとんど残業してないのにクタクタ
もううんざり

79 :優しい名無しさん:2013/02/17(日) 21:22:49.11 ID:9mYrLsSN.net
>>78
よくがんばったよ

80 :優しい名無しさん:2013/02/17(日) 21:41:16.88 ID:KjZkJxPU.net
II型なんだけど、同じ病気の人はどれくらいの仕事をこなしているのかに興味がある
俺は34歳にもなって時給1100円の派遣で、データ入力やってる
電話応対のないデータ入力と言っても各方面とコミュニケーションとらなきゃいけないから、
対人スキルはすごく要求されてると思う
責任も重大で、間違った判断をしたらエンドユーザーから訴訟を起こされる可能性もある
残業は月に25時間くらいで、それプラス土曜祝日出勤もある。3週間に1回の診察日以外土曜は休めない

他の人はどうなの?

81 :優しい名無しさん:2013/02/17(日) 22:12:27.39 ID:ysotuwf/.net
>>80
43才医療機器メーカー正社員。年収はそれなり。保守サービスに所属。
残業つかない立場。土日対応もまれにある。
だいたいこんな仕事をしている。
・客先電話対応/客先訪問
・エリアサービスマンからの電話サポート
・製品共通問題の改善を開発元に連絡
・サービストレーニングの講師
・標準作業手順書の作成と改訂
・新製品導入プロジェクトメンバー

82 :80:2013/02/17(日) 22:33:55.64 ID:KjZkJxPU.net
>>81
凄いな。どこからどう見ても勝ち組じゃんか
講師なんて俺に出来るとは思えん

83 :優しい名無しさん:2013/02/18(月) 04:50:35.47 ID:mhnXKsaw.net
>>81
U型? T型?

84 :優しい名無しさん:2013/02/18(月) 06:44:49.25 ID:o50UmDNL.net
>>82
2型。躁が強いタイプ。

85 :優しい名無しさん:2013/02/18(月) 07:37:47.51 ID:s8qFxlf5.net
それ1型じゃね?

86 :優しい名無しさん:2013/02/18(月) 08:28:55.73 ID:61CN4VoO.net
>>85
躁が強いといっても激しくはないから、2型と言われてるんだと思う。

87 :優しい名無しさん:2013/02/18(月) 18:27:13.49 ID:pKQ+j7cj.net
一型の自分はマジキチのレッテル

怖いで有名な元部長を久々に喫煙所で発見し挨拶したら自分に対して敬語だった

違う生き物とみなされたんだろうな

88 :優しい名無しさん:2013/02/18(月) 22:46:06.25 ID:uyXSzDbt.net
与えられた仕事ができない
薬の副作用で居眠りする
ため息ばかりついてて怒られた

頑張ってるつもりだけどもうだめだ、そろそろ首になるかも

89 :優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:28:25.88 ID:pKQ+j7cj.net
>>88
自分も起きてられず、昼休み寝落ちして起きたら笑われてた
いびきでもかいてたんだろうな

もう双極性障害には働かないで暮らせる金欲しいよ
社会に出ればどうしてもトラブル起こしちゃうんだから

どう我慢しても攻撃しちゃうんだもん

90 :優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:44:58.35 ID:p9QD2Y6p.net
>>88
自分発見ー。

辛いよなあ。
できてないのは自分自身が一番わかってるし、
単純なタスクをこなすだけなのに脳内回路が焼き切れてて動かない感じなんだ。

いたたまれないよな。

91 :優しい名無しさん:2013/02/24(日) 16:48:05.66 ID:rxew/7FZ.net
調子悪くなると此処覗きたくなる…みんな頑張ってるんだなぁ…

繁忙期きつい。残業で追い込まれて、翌日の事考えると眠れなくなるんだよね。朝が来るのが怖くて堪らない。
入院勧められるけど休める状況でも無いし何とか持ちこたえなきゃ…

ついこの前まで調子良くて余裕で仕事こなせてただけに悔しい。早く鬱期終わってくれよ。

92 :優しい名無しさん:2013/02/24(日) 21:01:40.41 ID:btPSTq2q.net
>>81
自慢かよ

93 :優しい名無しさん:2013/02/25(月) 08:22:33.96 ID:a4oIhIZx.net
ふぅ、病院行くか

94 :優しい名無しさん:2013/02/25(月) 23:49:15.07 ID:Xtv1cS91.net
職場で俺のひどいミスが見つかって、上司にひどく叱られた
叱られた事より、自責の念の方がきつくて、自責の念に押しつぶされてしまった
そして大号泣してしまった。泣き止んだと思ったらまた泣いた。多くの人に泣き顔を見られた
きっと俺の事を「うつ病じゃないか」なんて思うんだろうな。違うんだよ。双極II型なんだよ。もっと駄目か

ああ、明日からの仕事が憂鬱だ・・・

95 :優しい名無しさん:2013/02/26(火) 01:58:50.37 ID:cK4N8APq.net
自分は今日引き継ぎがちゃんとしてなくて仕事にミスが出て、
他部署のババアが呆れ顔で苦笑しながらネチネチ言ったりこれ見よがしにため息ついてきて本気でキレそうになった
あんなババアのクソみたいな煽りに乗る自分が怖い
こんな狂犬状態では社会で生きられぬ

96 :優しい名無しさん:2013/02/26(火) 20:49:38.54 ID:QVYym1kL.net
>>94>>95
お疲れ様です
頭の下がる思いです

97 :優しい名無しさん:2013/02/26(火) 20:56:29.16 ID:goxESPM0.net
躁鬱病って働けるんだ!

98 :94:2013/02/26(火) 23:17:07.14 ID:YFUx37CU.net
今日は仕事を一番こなす上司が休んだ
昨日なんともなかったのに
もしインフルエンザだとしたら、これから一週間以上毎日地獄だな
そして昨日同様今日も四方から集中砲火を浴びた

俺の病気は、こんなに波のある仕事には向いていないんだよ・・・
そうはっきりと周囲の人に言ってしまった
しかも別チームから助っ人で来た年下の男性が、俺の倍入力してた
ベテランの男性とは言え、落ち込むわ・・・
どうして俺はこんなに件数が少ないんだろう

>>96
ありがとう
少し気が楽になったよ

99 :94:2013/02/26(火) 23:54:08.80 ID:YFUx37CU.net
こんな波が激しくて、簡単なミスで訴訟にまで発展するような責任の重い仕事で、
派遣で、時給1100円なんて割りに合わないよ。確かに電話応対のないデータ入力だけどさ

3週間に1回の診察日以外土曜も出勤だし(職場には不眠症としか伝えてない)
契約社員になると時給1000円に下がっちゃうし、正社員になるのはとてもムリ
派遣だから3年で切られるし、仕事が追い付かないとパニックになる。俺パニック障害でもあるんだ

早く辞めて自殺したい

100 :優しい名無しさん:2013/02/26(火) 23:57:15.52 ID:QVYym1kL.net
この病気でその状況で働いてるって凄い
けど病気が悪化しないか心配になる
あまり自分を責めないようにして下さい
自分を責めまくってる私が言うのもなんですが・・・

101 :94:2013/02/27(水) 00:02:26.62 ID:PdBg8mpb.net
>>100
ありがとう
俺もう34歳だよ。この先どうしていけばいいんだろう
早く辞めて正社員の仕事探した方がいいのかな
同じ日に入った男性はもう37歳だけど

病気は、ラミクタールをどんどん増やしてもらうつもりで、それで対応する
あともう一つ、スキゾタイパルって病気も抱えてて、関係念慮がひどい
そのためにルーラン飲んでたが、朝眠くて仕方がない。つらすぎる

残業も今日は21時半まであった。でも早く終わった方だ。最悪23時退勤を覚悟してた
毎日20時以降まで残業してて当たり前みたいなんだけど、たまに定時で帰れるのが普通だよな
なんかもうめげそう・・・

102 :優しい名無しさん:2013/02/27(水) 00:26:53.51 ID:TvizLIx0.net
悪化させないよう、通院は怠らずに(;;)
病気クローズで働いてるんですよね
フルタイムでさえ難しいのに残業まであるって過酷で頭が下がる思いです

103 :優しい名無しさん:2013/02/27(水) 05:34:58.90 ID:IVhPuoe4.net
>>101
仕事が追いつかないとパニックになるとか、将来の不安とか、責任重い業務とか、凄く自分と被るから気持ち解るよ。
正社員に関しては焦るよね…安定した収入が欲しい。でも身体がついて行かないのも事実。忙殺されて保たない。

本音言うと落ち着いて休みたいんだけど、仕事辞めたら生活出来なくなっちゃうんだよなぁ……自分は頼れる親とか居なくて、しかも障害年金の受給資格も多分無いから。(年金払えてなかった時期がある)
ほんと、必死で仕事する毎日だよ。
薬は同じくラミクタール。

ルーラン、他のに変えて貰う事は出来ないかな?エビリファイなんか眠くならなくて良いかも。

死ぬしかない、って頻繁に考えてる。
お金の心配さえ無ければな……
どうしたら良いんだろうね。

104 :優しい名無しさん:2013/02/27(水) 19:49:29.59 ID:1WXDBW2t.net
企画の仕事をしてて仕事は好きで、頑張りたいんだが、残業から逃れられないからつぶれてしまう(今ココ)
無職の惨めさも耐えられない
かといって頭を使う仕事以外のことを続けられる自信もない

残業なしなら、ギリギリ耐えられそうなんだが…どうすべきか…

105 :優しい名無しさん:2013/02/27(水) 20:02:56.93 ID:N5zQnHZI.net
>>104
まず上司に相談する。
病気のことをいう必要はないが、負担が重いことを説明して、しばし猶予を貰えるか交渉する。
その猶予期間で立て直すなり、他探すなりする。
頭使う仕事してんなら、簡単でしょ?

106 :94:2013/02/28(木) 00:01:22.11 ID:RrVav9q+.net
>>103
あなたも派遣なの?

エビリファイは以前飲んでひどい下痢に襲われたから、駄目だろうな
今期待してるのはロナセン。以前飲んでて、それは眠くならなかった気がする

今日なんて(もう昨日かw)22時まで残業だよ。正社員並みだろそれ・・・
でも正社員は多分最後のバスの23時まで残るんだろうな・・・
すげえよ彼ら

107 :優しい名無しさん:2013/02/28(木) 06:20:46.68 ID:uSkfeLy9.net
>>106
自分は契約社員だよ。

エビリファイは合わないんだね。
ロナセン良いと思う、変えて貰おうよ。

朝から出勤して22時まで残業?それはちょっと…過酷だなぁ…
うちも扱いは正社員並みで、残業したら日付変わるからしんどさが良く解る。疲れが抜けなくて辛いよね。
正社員でサビ残とか休日出勤してるヒト、ほんと凄い。自分がその立場なら保たないや…

総レス数 981
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200