2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

障害を理解しようとしない健常者が嫌い

1 :優しい名無しさん:2012/06/25(月) 13:52:23.87 ID:QExz6Woj.net
精神病への偏見をなくしたい

198 :優しい名無しさん:2012/08/13(月) 17:22:19.70 ID:UPt92w8R.net
我々精神障害者に仕事と権利をよこせ


199 :優しい名無しさん:2012/08/13(月) 17:25:38.61 ID:Vft5KJI1.net
何だよ、『精神疾患は甘えか否かを議論する』ってスレがあるじゃないか。
そんでそこの住人が、こちらで同じコテで荒らしてるってことだな。
あっち戻ってやってよ、迷惑だから。

200 :教授 ◆KYOUJUD9hQ :2012/08/13(月) 17:33:45.49 ID:wJYCeMVe.net
>>196
 大学時代のあだ名です。

>>195
 貴方はすぐ上の>>189>>193を熟読してください。
 そこに正解が記されています。

201 :教授 ◆KYOUJUD9hQ :2012/08/13(月) 17:50:02.21 ID:wJYCeMVe.net
私は昨夜は途中で寝てしまったのですが、
>>189様の博識には驚嘆させられました。
私は薬剤師でしたが、精神科系には関与したことがありません。
その点、>>189様は間違いなく精神障害医療の現場で奮戦しておられることでしょう。

また>>191さんも別の切り口から持論を展開されております。

この両者の対談は、この板史上に残る名対談だと思います。

202 :189:2012/08/14(火) 06:19:13.90 ID:FkzMgNh3.net
>>191一つ返信してませんでしたね。
>少なくとも私の知る人はその反証になっていると思いますが。
この反証になるというのは、論証の妥当性を示す証拠を意味すると考えて
いいのかなと思いますが、大変失礼ながら大きく2つの点で否定的にならざるを
得ません。
まず1点目は、サンプルの母数が圧倒的に少ないと推測されること。違ったらすみません。

次に2点目ですが、サンプルの観察者がアドラー心理学を学ばれた貴方1名という事です。
これはアドラー心理学の善し悪しに関係なく、貴方1名の目を通して見て判断していると
いう事が問題なのであろうと、条件設定やパラメーターの管理など厳密に行なっていれば
多少は緩和されるかもしれませんが、基本的に全ての人間には何らかのバイアスがかかって
いますからね。つまり十分な客観性が必要ですね。

ですので、反証とされるものは論証の妥当性を補強するものとは残念ながら考えにくい、
よって論証の妥当性を欠くものは結論も真ではないとなってしまいますね。

返信としては、これで十分かなとも思いますが念のため。
>またウツ病を中心とした精神病の病前性格起因説は、今や無視していいほど完全に後退しました。
>これは大規模な追跡調査が何度も行われた結果です。



203 :優しい名無しさん:2012/08/14(火) 09:26:52.40 ID:dw1Elz5a.net
アスペルガーは精神障害。
てんかんと同じで車を運転すべきではない。

本人はもちろん、アスペやてんかんの2親等以内も車の運転はすべきでない。
統合失調症や双極性障害(の2親等まで)も然り。免許を制限すべき。
単極うつ病ならセーフかな。

204 :昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲,性知識欠落アスペ同性愛シャロウシ池沼番長2重ハンデ:2012/08/14(火) 13:04:22.61 ID:pngJlTkM.net
>>203
てんかんだとしても家族は無関係だろ

205 :優しい名無しさん:2012/08/14(火) 13:11:45.08 ID:XWCeqjfN.net
>>203
その主張の科学的根拠を提示してください。
それができないのであればその様な発言は誤解を招きます。

206 :教授 ◆KYOUJUD9hQ :2012/08/15(水) 03:45:47.12 ID:mzuKOLjK.net
>>203
 たいへん稚拙ではあるが、1つの問題定義をしている。

 というのは、精神疾患そのものの影響ではなく、
 抗精神病薬の副作用の眠気で、運転が危険になる場合があるということだ。

 現に、私は、医師から車の運転を禁止されている。

 アスペルガーやら家族に言及しているが、これは大きな間違いだ。

207 :優しい名無しさん:2012/08/26(日) 17:13:01.54 ID:fCYqLNm/.net
24テレビのせいでますます障害者=身体障害者のイメージが強くなる

208 :優しい名無しさん:2012/08/26(日) 17:16:45.47 ID:CTaQYq97.net

【踊(おどり)】
本名:馬場達也
名前ソース:http://kie.nu/hmu
1982年7月25日生 今年30歳の運送バイト

初期のタイトルは農民ラジオ。ねとらじDJ暦4年。
掲示板:http://jbbs.livedoor.jp/radio/9984/
@http://kie.nu/h08 Ahttp://kie.nu/h0C

「ネタになる」という理由で他人の個人情報を、公の場に晒すクズ野郎


209 :優しい名無しさん:2012/08/28(火) 13:08:42.13 ID:YGi8bYhU.net
精神障碍者は黙って死ぬだけ。子孫を残さず、ただ起きて食って寝るだけしてりゃいい。生まれの不幸
や健常者を恨みたい、復讐したいならやればいいさ。実際、人が多数死ぬかでもしないと精神障碍者が
浮かばれる事も取り上げられることもない。

人間は見た目9割と言われるが、障害者も同じで見た目が健常者と同じならそりゃ単なる怠け者としか
見られない訳で。目も耳も口も塞いで孤独に死んでいくのが一番。死こそ唯一の平等であり、生は平等
ではないからな。精神障害者として生まれたら生は平等でないのと言うのは身をもって知ってるしな。

210 :優しい名無しさん:2012/08/30(木) 14:50:29.96 ID:QkJXBaeF.net
健常者の犯罪率は精神障害者の3倍以上

http://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h21hakusho/zenbun/zuhyo/zuhyo2_07.html
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/52/nfm/n_52_2_3_4_1_0.html
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/52/nfm/n_52_2_3_4_2_1.html

211 :優しい名無しさん:2012/09/20(木) 18:30:23.58 ID:WUfDVOvy.net
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ


212 :五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2012/10/04(木) 20:18:37.72 ID:0aaQJ/r7.net
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏

213 :昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/11/06(火) 21:18:57.19 ID:PsD36x6g.net
関連スレッド
なぜ精神正常者は自分の尺度で物を考えるのか
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1347171129

214 :優しい名無しさん:2012/11/21(水) 23:37:40.50 ID:jtOhh+kf.net
病気だからだろ、情動をコントロール出来ないからだよ

215 :優しい名無しさん:2012/11/23(金) 08:57:13.43 ID:k2LO9/fZ.net
http://ncode.syosetu.com/n9685bj/

216 :優しい名無しさん:2013/01/31(木) 01:17:46.16 ID:S5YlphjY.net
ああ嫌だ

217 :優しい名無しさん:2013/03/05(火) 09:02:44.50 ID:FIPo5kbL.net
健常者()なんて全員死ねばいいのに

218 :優しい名無しさん:2013/03/05(火) 15:25:18.85 ID:qFjauOkG.net
憎しみに変換したら駄目だよ。
人を傷付けるのに抵抗がない人と同類になっちゃうよ。

219 :優しい名無しさん:2013/03/05(火) 17:52:41.96 ID:H21DPieH.net
障害を理解できるもできないも、したいもしたくないも
その人のキャパだもの。しょうがないとしか言いようがない。

220 :優しい名無しさん:2013/03/05(火) 18:49:30.10 ID:UJu5KQX6.net
無知な粘着けんじょうしゃの巣(笑)↓

■■■ メンヘルの扱い ■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1346733555/

221 :優しい名無しさん:2013/03/06(水) 16:04:57.47 ID:uY32LSoX.net
とりあえず、障害者は自分の障害の目立つ部分を自覚しよう。
そして、その目立ちが周りの健常者に何を与えるか現象をと
らえてみよう。(自覚が難しい場合)

健常者は、障害者の目立つ特性について話し合いや対処で
何とか出来ないか見直してみよう。

222 :優しい名無しさん:2013/06/07(金) 13:44:01.53 ID:cm4yZtNC.net
理解って同じ疾患持ってる人同士じゃないと
無理だと思う。

理解なんかしてくれなくていい
ただ、知らないなら語るな!とは思う

「あんまり睡眠薬とか飲まない方がいいよー」「薬に頼るのは良くないよ」

内心イラッとする

223 :優しい名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:xEi+OqnU.net
>>222
すごくわかる

分からないなら、何も言わないで欲しいのに、わざわざ攻撃するようなこと言って来たりとか…なんなんだろうね

見た目が健康だから理解してもらえないのかな…

224 :優しい名無しさん:2013/09/01(日) 20:03:45.30 ID:ignNoVkU.net
理解を強制してもまた叩かれるだけだよ

225 :優しい名無しさん:2013/09/02(月) 09:56:18.39 ID:MyyEbzcB.net
病気悪化した、バイトやめました、一ヶ月で。
健常者が異常なきがする。
薬に頼るな→医者か処方されてるんですが。
甘え、怠け→一日中動けない辛さがわかるのか?
食事だってまともにとれない。

226 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 02:01:14.87 ID:qkmA+roD.net
そんなの健常者にわかる訳ないじゃん
理解されないからって逆ギレするのは筋違い

227 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 08:10:36.50 ID:WAeYmZo5.net
巻き込まれないためにも理解した方がいい。人格障害者なんか以外と有り触れてるから。
特に反社会性、境界性、自己愛は積極的に他人を巻き込む。

228 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 13:35:55.62 ID:8Xdu9bjw.net
障害を理解しようとしない健常者が嫌い というけれど

障害を理解しようとしない健常者を何故理解しようとしないんですか?

にわとりと卵の関係ですが要するに健常者と障害者は永遠に敵対していく運命なんですよ

229 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 13:56:48.38 ID:mBBIG12Y.net
障害だと診断される前は「本当の障害や病気なら仕方ないが、お前のは仮病・甘え。」
障害だと診断された後は「障害に甘えている、こんなので障害扱いしてたら皆障害者になる。」
こんなのばっかり、結局叩きたいだけ。

230 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 14:06:17.44 ID:8Xdu9bjw.net
障害の有無じゃなくて要するにその人が嫌いなだけ
これが真実

231 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 17:30:12.86 ID:V4iJbQRE.net
障害を理解しようとしない健常者←まだわかる
障害を理解しようとしない障害者←最悪

いるんだよ、自分より症状の重い障害者を悪く言う障害者って
それで自分が悪く言われると怒るの。

232 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 17:55:58.92 ID:8Xdu9bjw.net
>自分より症状の重い障害者を悪く言う障害者

自分より症状の軽い障害者を悪く言う障害者じゃない?
相手よりも自分の方を重症だとしたい奴
意外と多い

233 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 18:08:36.36 ID:V4iJbQRE.net
>>232
そうなんだ、自分の知っているケースだと
作業所、憩いの場などで何人な障害者の人と出会ったけど
「あの人は就職無理だよね」
「〇〇さん、作業が遅くてイライラする」とか
見た目だけで判断して「病気だからしかたないよね、あんな人もいるよね」
とか、陰口みたく言っちゃうんだよね。

234 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 21:15:21.76 ID:8Xdu9bjw.net
>>233
精神障害者や発達障害者が知的障害者をバカにするようなケースだな

235 :優しい名無しさん:2013/09/11(水) 20:23:21.64 ID:8jLAGgIV.net
鬱病になった友人を、生涯をかけてでも全力でサポートしたいと思っている者です。
最近はほとんど会うことはなく、メールをする程度ですが。

そっとしておくのが一番で、あれこれ聞くのはNGなのかな?と、勝手に想像しているのですが、実際はどうなんでしょうか。
マジレス希望ですm(__)m

236 :優しい名無しさん:2013/09/11(水) 21:56:55.29 ID:+/kFycyf.net
言語優位の発達障害だと理解され辛い

障害枠で入ってんのに健常者並みを求められる
ジョブコーチの人間(発達障害に疎い)に70%しか頑張ってないと言われた
お前の見る70%が俺の100%なんだけど

発達には極めて多い事例だからそれくらい知っとけよ…

237 :優しい名無しさん:2013/09/11(水) 22:35:39.83 ID:nNYUMCNy.net
>>235
友人が鬱でバリバリ元気なくなってしまったんですわ。
その時はとにかく家に引きこもってしまっては、良くないと思って
しょっちゅうお茶に誘って話を聞いたな。
無言が頻繁にあったけど、相手に話させて質問されたら答えて
後は、あいづちを打っていた。

結局は、本人が自己解決して元気になったけど
体調悪かった時に誘った事をどうだったか聞くと
あれはあれで嬉しかったと言っていた。

でも自分も専門医でもなんでもないので(障害者)本当にそれでよかったのかは謎
ただ、一人にさせてしまうとマイナス思考の波で悪い方向に進むのではないかと心配だった。

そうそう、お茶に誘った時は強引には誘わなかったですよ。

238 :優しい名無しさん:2013/09/11(水) 23:32:32.14 ID:bO98y9Jf.net
>>236
お前の見る70%が俺の100%なんだってことをジョブコーチや職場の人に言えよ
ここに書き込んだって何の意味もない
必要なことを必要な時に必要な人に言えないからダメなんだよ
そもそも障害枠でも雇ってもらえるだけマシ
まぁそれだけ軽症なんだろうな
重症だと面接すら呼ばれないし…

239 :優しい名無しさん:2013/09/12(木) 13:19:02.18 ID:4OK94Q1h.net
理解されないのは当然だよ
だって精神障害者って大抵どいつもこいつも「甘え」てるもの
現実を見てない奴らが多すぎる
精神障害の克服に取り組む前にすべき決心と覚悟があるって分からないかな?
何事も本題に移る前に必要な下準備があるのと一緒の道理

240 :優しい名無しさん:2013/09/12(木) 15:08:23.31 ID:EDOLY+C2.net
軽症な奴ほど他人に理解や同情を求める

重症な奴はそもそも他人を認知できてない

241 :優しい名無しさん:2013/09/12(木) 21:00:15.87 ID:ojjnToIB.net
>>237
ありがとうございます!

242 :優しい名無しさん:2013/09/12(木) 23:09:27.64 ID:iLc2bCPv.net
ヤンデレ氏ね

243 :優しい名無しさん:2013/09/17(火) 03:19:26.27 ID:G6cqw0V0.net
>>235
あんまりサポートしたい!と気負わないほうがいい。
あなたがしたほうがいいのは、あまり頻繁ではなく連絡をとること。
相手が会えそうだったら、会おうと言ってみること。
一番大事なのは、相手が不安定な時でも、調子が良さそうな時でも、
常に同じような態度で(冷静に)接してあげること。

244 :優しい名無しさん:2013/09/17(火) 13:23:46.27 ID:z17+q3sF.net
そもそも他人に理解求める事自体間違ってる

245 :優しい名無しさん:2013/09/18(水) 06:04:23.54 ID:M1C20SiU.net
>>240
重症なのに、元々、知恵が回るのが一番厄介だよ。
双極性障害+クラスターB、C群に当て嵌まる女に翻弄されてボロボロになってる。
高齢で重たい心臓病と間接リューマチの両親を2回も引っ張り出された。
タゲを操作しきれなく、失態、問題行動で言い訳が出来なくなったら、居直って離れないあなたが悪いが口癖。
高機能ボダに上手いこと語られて、取り込まれて参った。
宗教、マルチにも引っ掛からない自分が翻弄されるのだから、本当にタチが悪い。
対人操作がどんな健常者にも理解し難い巧妙さは、下を巻くよ。

246 :優しい名無しさん:2013/09/18(水) 06:07:31.07 ID:M1C20SiU.net
訂正 間接→関節 下→舌
逆に翻弄してやりたい...

247 :優しい名無しさん:2013/09/20(金) 09:14:21.35 ID:w+2sYrHq.net
自分の理解者はこの世でただ一人だけ

248 :優しい名無しさん:2013/09/25(水) 22:04:19.16 ID:W81+yKIS.net
障害を理解してくれる人とだけつるめばいい気もするがそうもできないんだろうな
自分は理解しようと思う気持ちがあるけど、他の人もそうとは限らないから押し付ける気もないし
押し付けたところで「障害」に対するマイナスイメージが強まるだけ

249 :優しい名無しさん:2013/10/03(木) 22:42:48.78 ID:7Rvp9oFi.net
このスレの精神障害者は他害とかはしてないのかな?
他害して周りに散々迷惑かけておきながら「理解してくれない健常者は嫌だ」ってのは、おかしいよね

え?精神障害があるから周りに迷惑かけちゃうんだろって?
そこのところはみんな「あぁ、精神がおかしいんだな」ってわかってるよ。
ただ、健常者は精神障害者のために生きてるわけじゃないから、たとえ精神障害者が苦しんでいてその苦しみから周りに害をぶちまけても、それを健常者が受け止める理由はない。

自分に害を及ぼす精神障害者には一切関わりたくない。
理解しているからこそ、そう思う。

このスレで「理解してくれない健常者は嫌だ」って言ってる人らの言う「理解」からは「自分が罵倒しようが暴力振るおうが破壊しようが、自分に優しくしてくれて自分を見捨てない、自分から離れていかない」ってのが透けて見えて気持ち悪い。

250 :優しい名無しさん:2013/10/04(金) 22:10:30.34 ID:8zshoRCw.net
精神病は身体の甘えだと思う
発達障害を理解してくれないのは理解できない
生まれつきで染色体なんかの異常なんだぜ

251 :優しい名無しさん:2013/10/04(金) 22:13:32.58 ID:pkRDQjTZ.net
「障害を理解しようとしない健常者が嫌い」みたいな態度だから、
健常者の側も障碍者にはなるべく近寄りたくないということになる。
訳の分からないことを要求する奴に近づきたくないだろ、誰だって。

252 :優しい名無しさん:2013/10/08(火) 22:51:46.26 ID:+VQR8lGw.net
このスレタイの「理解」には>>1とスレ住人のたくさんの気持ちが込められているように見えます。

このスレでの「理解」とはおそらく…

精神障害者の辛く苦しい気持ちと症状を理解し、たとえ暴言を吐かれたり罵られても暖かく優しい態度で接してくれること。
時には被害妄想で突然暴力を振るう事や、相手がとても大切にしている物と知っていながら(知っているからこそ)破壊、燃やす、ゴミに出すなどして取り返しのつかない事をする時も度々あると思いますが、その時も変わらず暖かく優しい態度で接してくれること。
意見、反論、否定的な事を言ってこないこと。
同調してくれること。
精神障害者扱いしないこと。
ただし、精神障害者なのだから健常者に接する時以上に優しく親切に接すること。


スレを読んでこう感じました。

253 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 00:47:54.16 ID:1LSP/Bj1.net
健常者は、自分が理解出来ないのを馬鹿にされたくないから、甘えと言えば済むと思ってる。
馬鹿の一つ覚えで何でも甘え

甘えしか言葉が出ない低脳

254 :優しい名無しさん:2013/10/14(月) 17:17:02.09 ID:ag3xPQUk.net
>>253
すぐ上の人たちのレスには反論はありませんか?
あなたの言う「理解」とは?
上の人たちが指摘している意味ですか?
私はあなたの言う「低脳な健常者」かもしれませんので、違うなら具体的にどこがどう違うのか、わかりやすく詳細に教えてください。

255 :優しい名無しさん:2013/10/23(水) 20:28:38.62 ID:a9Jix1Dq.net
上げ

256 :優しい名無しさん:2013/10/23(水) 21:07:09.67 ID:0ilar1yC.net
今すこぶる調子が良いから言えることだが、まさに「なってみないと分からない」だろ。
健全な人はこんなにも当たり前にいろんなことがキチンとできてるんだなあと感動する。
それでも、ある日突然気分が良くなったわけじゃない。少しずつやれることからチマチマやってた。ダルくて苦しかったけど、いい加減治りたかったから。
症状が重いときは、厳しくする人が嫌だったよ。こんなに辛いのに、厳しくしないで、優しくしてよ、理解してよって。
そこが散々言われてる甘えなんだと思う。

257 :優しい名無しさん:2013/10/25(金) 14:55:37.82 ID:JzRVcECg.net
>>251
近寄りたくないというのは間違い
こちらから距離を置いてるのに、向こうからちょっかい出してくる。
だから健常者は死ねばいいと思われる

258 :優しい名無しさん:2013/10/26(土) 10:04:25.20 ID:x8fCEIpL.net
>>257
それ、人格障害者にありがちの投影性同一視だよ。

家族に人格障害者がいるんだが、毎度毎度その人格障害者から難癖つけて絡んできたりするのに、こちらが「もう頼むから関わってこないでくれ」「みんな迷惑してる事に気づかないのか」と言っても「じゃあもう話しかけてこないでくれる?」と言ってくる。
自分から絡んできてるのに、頭の中では健常者が自分に絡んできてると変換されてしまっていて、本気でそれが現実だと思ってしまってるみたい。

で、その場に居る他の家族から「いやいや、いつもあなた(人格障害者)から話しかけてるよ。今も」ってよく突っ込まれてる。

人格障害者に絡んだら面倒なのはだいたいの健常者はわかってるよ。
だから極力関わりたくないし、存在すら感じたくない。
現実生活でのあいつらのまとわりつきや他害は本当に本当に本当に迷惑極まりない。

259 :優しい名無しさん:2013/10/26(土) 10:12:43.45 ID:x8fCEIpL.net
>>258に書き忘れた

自分が健常者に絡んできてるのに頭の中では健常者が自分に絡んできてると変換されてしまっていて、本気でそれが現実だと思ってしまってるみたい。

で、被害者顔してくる。
いつも自分は虐げられてる、嫌なことしか言ってこないなら話しかけてこないでほしい、家族から虐待されてる、誰も助けてくれない、と。

虐待されてるのは家族だよ。
その人格障害者から家族みんな暴力、暴言、いろいろされても医者からひたすら耐えるように言われてるからやり返さないだけ。

でも人格障害者の中では、優しい口調で「いつも絡んでくるのはあなた(人格障害者)でしょ」と言ったのも暴言に変換されるらしい。
本当に存在が迷惑。
他害しなくなればみんな自然と優しくなるのに、他害してる自覚がないからなおせないのかね

260 :優しい名無しさん:2013/10/27(日) 21:12:41.14 ID:TYebjRXJ.net
知り合いが障害を患ったら、助けたい。

見ず知らずの障害者を助ける余裕は無い。

俺の本音。

261 :優しい名無しさん:2013/10/27(日) 23:04:10.39 ID:o2m7NBfI.net
>>260
逆だよ。
友達程度の関係とか見ず知らずの障がい者だからこそ余裕を持って支援できる。
知り合いの程度にもよるが、身内だったらそれこそ地獄だよ。余裕なんてない。

262 :優しい名無しさん:2013/10/28(月) 20:02:40.24 ID:wz2YgR7a.net
他害する精神障害の場合は健常者は逃げた方がいい

宇多田ヒカルの母親が亡くなった時に、「親は子が病んだらなんとか助けようとするものだし、子も親が病んだら助けてあげるものだ。なのになんでそれが出来ないんだ、冷たいな」みたいな書き込みをいくつか見た。

そういう人って、精神障害=自分の殻にとじこもって元気がなくなり弱々しい感じになる、精神病や精神障害と言ったらその全てが内罰的になると思ってるのかな(他害する精神障害を知らないとか)

他害する精神障害者が居る家庭の中を見せてあげたい。
それでも「助けてあげたい」「身内なら助けるべき」とか言えるのか気になる

263 :優しい名無しさん:2013/10/29(火) 01:43:40.98 ID:QqrhWrRM.net
健常者なんてタヒねばいいよ
どうせ分かるわけないんだから
結局大事なのは自分だけだってことを認めなよ
みんなそうなんだから
毎晩殺してやりたくなるよ

264 :優しい名無しさん:2013/10/29(火) 02:04:28.24 ID:Z8lYvovq.net
自分が大事なんてそれは大前提だと思うよ
認める以前にそれが前提
互いにそうで余暇分で何ができるかだと思う

親でもなかなか全てを捧げることなんてできることじゃない

265 :優しい名無しさん:2013/10/29(火) 02:32:56.43 ID:5Cn39OnJ.net
薬飲んでないのが健常者
薬飲んでるのが精神障害者

これだけの違いだよ
そもそも精神疾患の判断基準なんて医者のさじ加減ひとつだし

266 :優しい名無しさん:2013/10/29(火) 18:52:04.25 ID:cqepnUqS.net
>>263
はぁ?
あんたの事をわかってくれないから健常者は死ねなの?

健常者はお前のために生きてるわけじゃねーんだよ

理解してほしいなら健常者を攻撃するな
健常者に対して攻撃的なくせに健常者に寄りかかろうってどんな思考してんだ?
人間扱いされたいならせめて人間らしくしろよ

267 :優しい名無しさん:2013/10/29(火) 19:00:57.94 ID:cqepnUqS.net
↓これを治せばだいぶ変わると思うよ。

心の中に沸き上がってくる不安や悲しみや恐怖や寂しさと言った負の感情を自分の中だけで消化できず、
それを怒りの感情を変えて周囲の人間に当たり散らして負の感情を発散する

恐怖や寂しさや怒りなど、負の感情の中で一番手っ取り早く発散できるのが怒りの感情だから、ありとあらゆる事を周囲のせいにして負の感情を怒りに変換して周囲に当たり散らす

これを治す訓練をした方が自分のためにも周りのためにもいいよ。

268 :優しい名無しさん:2013/10/29(火) 19:02:47.19 ID:cqepnUqS.net
>>267の三行目訂正

× それを怒りの感情を変えて

○ それを怒りの感情に変えて

269 :優しい名無しさん:2013/10/29(火) 20:05:09.35 ID:DsNtICne.net
>>265
おいおい薬飲んでるだけで異常者扱いしないでくれよ
少しでも良くなるために飲んでるんだし

270 :優しい名無しさん:2013/10/30(水) 03:36:13.36 ID:FoIgFygc.net
病気の自覚があるかどうかってことじゃない?
健常者とされる人の中にだって、日頃から悩んで具合悪い人なんてたくさんいるでしょ。
それでも病院には行かず、薬も飲まないでいりゃ健常者なわけじゃん。
そこで病院行って診断受けて、出された薬を飲んでるから精神障害者にカテゴライズされてるんでしょ?
病院行ったか行かないか、薬飲んでるか飲んでないか
その違いだけだよ。

実に曖昧でいい加減なのが精神疾患。

271 :優しい名無しさん:2013/10/30(水) 04:04:47.07 ID:mVMT2rRD.net
精神疾患者は全て人のせいにしてる

自分には何一つ非が無いと思い込んでるから

ただのアスペなのすら自覚無し

呆れて言葉も出ない始末

272 :優しい名無しさん:2013/10/30(水) 05:31:11.66 ID:Mf3wuvIv.net
>>270確かに。
法律上の障害年金の初診日前も、病院行ってなかったら「健康」ってみなされるし。

273 :優しい名無しさん:2013/11/04(月) 20:42:58.74 ID:MvLU2Mid.net
某映画で学んだ、「あ・と・で」

(あ)焦らない焦らせない、(と)特別扱いしない、(で)出来る事と出来ない事を分ける


理不尽なことを言われても「鬱だから仕方ない」と許している自分。
特別扱いになってしまっている気もするし、仕方ない気もする。
これ間違ってるかな?
やっぱり人によって違う?

274 :優しい名無しさん:2013/11/08(金) 14:08:05.93 ID:mRoKFLBF.net
健常者は健常者の世界で生きていればいいと思うよ。
俺は健常者を理解できないのと同じ。
健常者が俺に「私の通常な心を理解しろ」なんて無理。
理解する気がないと言えるだろうが、それは健常者が自分にも言っていることになる。

275 :優しい名無しさん:2013/11/08(金) 15:20:41.64 ID:kNuwcIQp.net
だからと言って健常同士が理解し合えるわけじゃない
疾患持ち同士だって同じことだと思う 症状や投薬の傷の舐め合いは出来てもね
相手がどんな状態でもどうにか克服や対策して共存する意思がないとどうにもならないよな

理解なんていう願望を当然と思う事で歯車が狂ってること多そう

276 :優しい名無しさん:2013/11/16(土) 18:30:48.42 ID:iEp6EcTq.net
>>273
間違っていないよ。

(あ)焦らない焦らせない、仕事の期限なんて関係ない
  んなわけにはいかないので他のものがやるハメになります。
(と)特別扱いしないと会社に来なくなり仕事を放り投げます。
なのでその仕事は他のものがやるハメになります。
(で)出来る事と出来ない事を分けられないです。
  そもそもそれが仕事なので他のものがやるハメになります。

解決は出来る仕事の会社に転職し、プレッシャーを無くし、静かに暮らす。

277 :川上哲治:2013/12/11(水) 13:51:42.90 ID:SZswcUOV.net
いつの間にか朝晩涼しくなって虫の音が聞こえるなぁって思っていたら

もう秋本番。

季節に取り残されて行ってます


何故か無性にクラシックが聴きたくなりました

それもすごい激しいのが(笑)


クラシック・・・それ程詳しい訳ではありません

が、結構好きです♪


今日は辻井伸行さんの弾くショパン「革命 」に

聴き入ってしまいました

鳥肌もんです(#^.^#)




辻井伸行さん ショパン 革命
http://www.youtube.com/watch?v=A-Hs_aLsAR8

278 :優しい名無しさん:2014/01/01(水) 12:52:37.12 ID:fHReObU0.net
発達障害と知的のダブルパンチは理解されない

279 :優しい名無しさん:2014/01/07(火) 13:39:57.16 ID:BT0KNUcq.net
精神病は目に見えないからって 甘えだとか 気合が足りない 自分で乗り越えるしかないなんて言われたことが
あるけど
いあいあ、そうじゃないですから。
自分がなってみるとわかると思う。気合でどうにもならないことが。
思うに 世間にもっと浸透するようにテレビやなにかでちょこちょこ取り上げるとかできないのかな。そうしたら世間のひとたちも
少しは精神病に目が向くんじゃないのかな。それが社会の場での周りからの扱いが違ってくるようなきもするんだけど。

280 :優しい名無しさん:2014/01/07(火) 17:53:09.28 ID:IPq+tWur.net
>>279
具体的に「こう扱われたい」とかあるのかな?

281 :優しい名無しさん:2014/01/08(水) 09:27:47.17 ID:02bCCDfT.net
>>280
こんなに自殺者が増えてる世の中だから もっと社会が暖かい姿勢で受け止めてくれたら
安心して就職できたり 将来を悲観して自殺とかも減るんじゃないのかな。
間接的かもしれないけど。偏見を減らすというレベルじゃなくて無くすくらいになってくれれば
うつ病患者はもっと生きやすくなると思うんだけどなあ。。。

282 :優しい名無しさん:2014/01/08(水) 12:39:35.25 ID:GY6Bi6Xi.net
>>281
どう扱ってほしいと思ってるのか聞いたつもりなんだけど伝わらなかったか
社会のせいと思うか自身のせいだと思うのかで変わるね

俺の考えだと社会は何かしてくれるものではなく何が出来るかを探す場だと思ってる

283 :優しい名無しさん:2014/01/12(日) 14:14:21.17 ID:5oBhh+j6.net
とにかく「ほっといてくれ」と・・・・

284 :優しい名無しさん:2014/01/21(火) 16:21:26.31 ID:Bk076w8A.net
>>283
ほっといてくれと言う人
周りの助けを求める人
理解してって人は相手の精神をすり減らしてでも近づいてって事だし
人によって違うから周りに強制するのは無理だわな

285 :関連スレ:2014/01/24(金) 17:43:26.35 ID:b0kdlInB.net
メンタルヘルス板
なぜ精神正常者は自分の尺度で物を考えるのか
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1347171129/l50
障害を理解しようとしない健常者が嫌い
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1340599943/l50

ハンディキャップ板
なぜ一般人は自分の視点のみでアスペを
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1228635232/l50

同性愛サロン板
なぜ異性愛者は自分の尺度で物を考えるのか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1347170902/l50

286 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/01/24(金) 17:50:57.40 ID:b0kdlInB.net
「人生は一度きりしかないのに自殺なんて」
と言う人は、
人生一度きりだからこそ自殺したいってことが分からないのだろうか?


人生は1度きりしかないからこそ、
修正不能な失敗をした時点でその先は生き地獄でしかないわけだから
さっさと幕引きをしたいってことだろうに・・・








人生に手遅れはない?
手遅れがないというなら、箱根山戦争で
事実上完全敗北した西武・伊豆箱根が
今から箱根で小田急陣営に勝てるのか?
今から3DOやPC−FXがサターンやPSに勝てるのか?







なぜ精神正常者は自分の尺度で物を考えるのか
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1347171129/55
障害を理解しようとしない健常者が嫌い
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1340599943/285

287 :優しい名無しさん:2014/01/24(金) 18:52:43.34 ID:exxrH9ld.net
二十数年も躁鬱の私と一緒にいてくれた母が
「つらい…って、つわりみたいにつらいんだろうねぇ…」
って呟いたのに愕然とした。
辛さを分かち合ってきたつもりだったけど、的外れ

精神疾患には、なってみないとわからないと痛感しました

一人暮らしの障害者が健常者に求めるのは、プライバシーを守ってくれて、かつ日常生活の少しできない所の手伝いと、お茶をのみながらの世間話だと思います

288 :優しい名無しさん:2014/01/24(金) 19:09:52.16 ID:hqQvpK27.net
精神疾患者での偏見は持ちたくないが
迷惑で迷惑こうむる率が高いからな、やっぱり拭えない。

人様に迷惑かけないでその人なりの考えで懸命にやってる人も多くいるだろうから、
良くないのはわかるけどさ。

289 :優しい名無しさん:2014/02/23(日) 13:40:46.59 ID:R6XEor+Y.net
>>279
精神の障害と精神病は違うよ。
スレタイに「障害」ってあるでしょ?

たとえば境界性人格障害なんかは病気じゃなく、人格(根本的な考え方や価値観)を変えないと改善しない「障害」。

自分の考え方や価値観は自分じゃないと変えられない。
つまり、本人が必死で努力しない限り変わらない。

まぁ、健常者でも自分の考え方や価値観を変えるなんてかなり難しい事だから、何でもかんでも人のせいにしてる精神障害者にはほぼ無理な事かもしれないな。

290 :優しい名無しさん:2014/02/23(日) 13:49:11.19 ID:R6XEor+Y.net
誤解のないように言っておくが、うつ病などの精神の病気は周囲のサポートは必要だと思ってる。

身内に精神障害者と精神病患者がいるが、精神「障害者」の方には一切関わりたくないし関わってこないでほしい。
これは、身内に精神「障害者」が居る人なら説明なしでわかると思う。

いっそのこと身内の精神障害者の記憶の中から、私の記憶だけを綺麗さっぱり消してほしい。

291 :優しい名無しさん:2014/03/07(金) 19:34:09.13 ID:lZvU0DL0.net
自分はそんなものにはかからないと思っているから今はそんな事が言える
自分がなったとき、差別や偏見の目線で見られ
甘えだとか、面倒だとか言われたら
自分はどう思うだろうか?
何も感じないのか?

292 :優しい名無しさん:2014/03/08(土) 04:46:21.34 ID:adQgxc1R.net
自分しかわからないと思ってる事をもしその嫌悪を向けてる相手の心が同じ気持ちで満たされていたらどう思うのだろうか?

左腕のない者二人が向き合って自分の目線で話しているだけではないのだろうか?

君は右腕がないね 僕は左だよ
いいえ私が左腕がないのです あなたが右腕がないのですよ

相手の事を理解すること
自分の事を理解すること

健常者は元気でいいよね
障害者は甘えられていいよね

言ってる事に差異なんてない
自分の立場でしか語れない人にはどちら側に立っても相手を理解しようなんてしない

293 :優しい名無しさん:2014/03/08(土) 20:35:53.44 ID:g+3F3ASS.net
何が言いたいのかはわかるが
健常者と障害者
若者と老人
どちらが弱者かはわかるだろう
この世はほとんどの人が健常者な上で作られている
弱者の目線で考えなければ
バリアフリーや、生活保護、その他医療費控除などの制度はない

294 :優しい名無しさん:2014/03/08(土) 22:39:05.07 ID:xIwqQeaL.net
そうだよね
弱者という立場も踏まえないといけないね

対峙する状況にも依るのは事実で無視できないけど、理解して歩み寄るって事はほんと一大事で大変な労力と時間が必要だよね

困った事に強者が弱者を演じ、弱者が強者のように振る舞う
話がまとまらない原因てこういうケースが多いと思う

素直になれたら少し変わることなのに難しいこどよね

295 :優しい名無しさん:2014/03/12(水) 22:45:08.48 ID:W5a2qBqf.net
逆にメンヘラは健常者を理解しようと努めてるのか。大概悪意しかないが。

296 :優しい名無しさん:2014/03/13(木) 03:14:44.94 ID:wnAEwJF7.net
自称でも弱ってる人は相手のこと考えるとかしないだろうね
だから攻撃的にはなってしまうだろうね
我慢してるだけに

どうしても自分を抑えてる事を我慢だと思ってしまうからじゃないかな

我慢してた とか これでも頑張ってた とかで発奮してしまうんじゃないのかな

それもこちらは見越して落ち着いて話せるように諭さなければいけないよね

健常異常関係なく向き合うべきなのだと思うよ
ただ障害側にお願いしたいのは、元凶は何なのかという所をハッキリしてもらいたいと思った

自分はアーでコーで出来ない以上
って感じだと、じゃ何が出来てどうして行くの?としか返しようないもの
辛いだろうけど、理解しろと思う人達にはそれくらいは考えて欲しいと思う

297 :優しい名無しさん:2014/03/14(金) 23:09:52.44 ID:QJki6RD1.net
理解しないでいいから放っといてほしい
優越感を得たいがために障害者を日向に引きずり出して無理強いしたり笑いものにしたり
自分から望んで関わってきたくせに、手に負えなくなると突然放り出したり被害者ヅラして掌を返したり
もううんざりだ

298 :優しい名無しさん:2014/03/28(金) 18:39:28.73 ID:fhYsKdPq.net
>>314
なら死ねば?

総レス数 299
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200