2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある自己愛性人格障害者のラストスレッド

533 :Yuu ◆W6qsoMGMCs :2013/01/14(月) 22:24:24.13 ID:aCmlmZ2q.net
相変わらずすいません。

それから、まだありました。前にもどなたかが言及されてたけど、聖書はすごく役にたった。
私の場合、なんていうか、進むべき道というか、自分の感情に従ってとった行動が
正しいものかどうかを判断しかねる場面というのが多々あった。
そういう時に聖書は、パーソナリティの偏りを修正していく上で
ヒントになることがたくさん書かれていると感じた。
もちろんそんな綺麗事ばかりで片付けられない場面というのはよくあるし、
自分はダメだなーなんて思うこともあるけれど、少なくとも自分を責めたり、
一つのことで悩んだりと、うじうじ考えることは少なくなった。

たとえば、『嫉妬』について。嫉妬の感情は多分いくつかの要素にわかれると思う。
たとえば、他人がうらやましい。『妬ましい』ということについて。
これはほとんどは自分で処理できるようになった。
ていうか、そもそも他人が羨ましいという感情に押しつぶされて、辛いおもいをするということは
自分の場合そこまでなかったように思う。

ただ、嫉妬の感情が生起するもう一つの方向性である異性関係はやっかいだった。
これは『妬く』ということだ。たとえば今まで彼女の過去に嫉妬したり、
怒りを抱いたりということはあったけども、それはすごく稀なことだった。
ほとんどの場合はそこまで至らなかった。束縛というものをしたことがなかった。
それは愛する能力が欠けていたから、他者と感情的な結びつきを築くことがほとんどなかったからだと思う。
私は理想の恋人を追い求めてしまっていた。

総レス数 716
443 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200