2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある自己愛性人格障害者のラストスレッド

322 :優しい名無しさん:2012/03/20(火) 23:05:29.41 ID:7lYq7Zie.net
>>313
これよくわかります。
たとえば自己愛の人が議論の中である考えを主張して譲らないせいで場が険悪になってたとして、
それに対して他の人が立場上の支援というかフォローをしたとする。
普通の人だったらここでフォローしてくれた相手に対して「恩」みたいな感情を少しばかりは抱くと思うんだけど、
自己愛の人はこうしたフォローは自分が正しい主張をしている以上されて当然のものであって、
わざわざ支援したのは相手の勝手な行動みたいに考えるよね。

他者には他者の思惑や論理があっての上で
自分に対して働きかけてるという意識がないんだろうなって感じがする。
絶対的な自分のシナリオだけがそこに存在していて、他者はそこに既に組み込まれてるモノ。
最後は自分の思い通りになることなんかもう決まってるんだから、
他者が自分に有利なアプローチをして「くれる」なんて発想は出てこない。
一方でシナリオを妨げるものは敏感に察して全力で排除しようとする。

総レス数 716
443 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200