2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FreeBSDを語れ Part41

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 09:46:51.68 .net
The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

前スレ
FreeBSDを語れ Part40
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1432001237/

関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その120
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1420507535/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 20:36:19.66 .net
>>925は割り込み処理の実装方法の違いとそれによる利点と欠点を述べてるだけで
実際に検証してるわけでもないしな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 20:43:35.07 .net
サーバー用途だと、デフォでZFS使えるFreeBSDが便利だね。
Linuxだと、サードパーティーモジュールが必要。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 20:51:46.96 .net
btrfsってなぜあんなにものになるのに時間がかかってるんだろうね。
つーか、OracleがSUNを買収した時点でzfsをlinuxでも使える様にライセンス形態を
追加するなりなんなりできなかったもんなんかね。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 21:11:34.44 .net
>>953
メモリ食い潰すとぶっ壊れるファイルシステムがなんだって?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 22:54:12.86 .net
勝手に壊れるbtrfsよりマシ。

>>954
ファイルシステムの開発ってめっちゃ手間と時間がかかる物なのよ、元々。
アプリなら落ちたときにやってた作業が駄目になるくらいで済むけど、ファイルシステムはデータ全ぶっ飛ばしの可能性があるので、
ほいほいと使う奴がいない、
結果、バグ取りに時間がかかる。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 23:14:56.21 .net
まくかーじゃっく先生が今でもイジってるffsいいよね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 23:18:35.12 .net
>>951
ともかくって、それだけ説明があればLinuxのほうが不安定になりやすいるのは誰でもわかるだろうにw
だからわからないなら黙ってろと言われるのもわからない。検証しないとわからないと思うなら自分でやればいい。
自分が鯖管なら当然気になることだからね。人を当てにするようじゃその程度ってこと。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 23:20:45.37 .net
それを証明するための検証はしたの?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 23:25:06.14 .net
>>956
どっちも駄目ジャン。結局壊れるんだったら、どっちがマシとかないよ。
FreeBSDの人ってやっぱ目が曇ってるでしょ。
FreeBSDってものは悪くないのに取り巻きがクズって印象。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 23:31:07.44 .net
>>958
だって結局落ちちゃうんでしょう?
2chが駄目だったという例が出てたよね?

Linuxだったら2バルスくらい前に落ちるのかもしれないけど、
まともな鯖缶だったら、そんなぎりぎりで冷や冷やしないよね。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 00:18:16.06 .net
まぁ、そんなOSで差がでる程度にギリギリで動かしている時点でダメだな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 02:16:40.91 .net
Linux厨がわざわざ来ていくら煽ってもBSDの安定さは微塵もゆるがないわけだが

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 02:20:16.49 .net
>>961
Linuxなら簡単に落ちるんだからBSD貶す理由にはならないなあ
ユーザーランドのスタックが一瞬でも溢れたらカーネルスタックも道連れにするんだから
そりゃあ派手に落ちるよ。BSDならアプリが落ちてもカーネルは生きてることが多いから復旧が楽。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 03:03:18.93 .net
ものによっては下手に生きてるほうが厄介な場面もあるけどな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 06:25:34.26 .net
>>963
それに根拠がないから「口だけ」って言われているんでしょ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 08:56:47.95 .net
>>956
zfsではメモリが不足したからってFSがぶっ壊れたりはしないけどね。
壊れた云々はどうせメモリ積んでないのに設定もろくにせずにdedup ONにして
処理に時間がかかるようになったのをぶっ壊れたと言ってる様な人でしょ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 09:20:06.35 .net
LinuxにせよFreeBSDにせよそんな状況になる時点でシステムの構成間違ってるのでお話にならない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 10:01:59.42 .net
ZFSってメモリが少ない環境でファイル操作が頻発するとOS巻き込んでフリーズしたり
フリーズ→再起動→フリーズ→再起動→・・・の無限ループになったりする問題は解決してんの?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 10:05:42.98 .net
夢で見た現象を前提に解決したのかと聞かれても。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 10:12:15.74 .net
FreeBSDのzfsはカーネルモードで動作するのでzfsの処理が止まれば当然FreeBSD自身も止まる
その後の再起動時にまた止まるってこと繰り返す問題も別に無限ループではなくて残ったトランザクションが掃ければ治まる
てかzfsは潤沢なメモリがある環境を前提としたFSなのだからそんな環境で運用すんな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 10:53:27.28 .net
FreeBSDの最大のメリットは、
デフォでGPL3が排除されていること。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 11:16:05.84 .net
GCC排除は英断だったな
まあほとんどAppleの成果だけど

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 13:50:57.66 .net
気が付くと国内企業はFreeBSDやNetBSDにシフトしていた

独自OSじゃないのは、セキュリティを含めたネットワークや新しいハードウェアのサポートを
独自でやるのは無駄だという判断なのだろう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 14:07:41.61 .net
どこの世界の話?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 14:18:47.00 .net
FreeBSD10で、
/etc/make.conf
に何も書かれていなければ、gccを使わずに自動的にclang使うんだろうけど、
ポーツをいくつかコンパイルすると、gccが勝手にインストールされちゃうよね (´・ω・`)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 15:46:55.16 .net
国内は知らんが、国外では Netflix が使ってくれてるのでうれしい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 15:48:34.65 .net
yahoo!は使ってるけどgoogleは使って無いよね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 16:23:15.93 .net
FreeNASでzfs使ってるけどメモリ4GBとかじゃヤバイの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 16:46:50.06 .net
メモリ不足でデカいファイルを転送すると
途中で激遅になるとどこかで読んだような

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 16:53:32.50 .net
じゃあとりあえず8GBくらいに増やしとくかな
リスクは減らしたいし

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 17:50:28.01 .net
FreeBSDって低スペック環境でもパフォーマンスを出せるってのが売りじゃないの?
そんなファイルシステムじゃ使えんでしょ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 18:40:31.23 .net
メモリ増やすより、UFS使う方がいいよ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 18:44:05.15 .net
昔使うとぶっ壊れる実験的ファイルシステムがあった
確かunionFS
いまは使えるようになったんか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 19:24:37.31 .net
数年前にどっかの誰かが「再実装する」って言ってなんかやってたけど、同一のバクまで再実装してたな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 19:33:51.05 .net
NetBSDだとunionfsが動いて羨ましいと思ったな
nullfsは、実用になってるよね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 20:20:25.88 .net
DragonFlyBSDはHAMMERで頑張ってる。UFSも使えるけど。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 20:42:58.18 .net
やっぱり実績が多い
UFSが安心じゃね?

こんな所で冒険してどーするよ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 22:06:48.39 .net
数千万とか数億ファイル扱いたいときにinode数とフラグメントサイズで死ぬ>UFS

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 01:42:44.02 .net
unixの歴史は内ゲバの歴史でもあるし。
BSD対system v、UI対OSFとかとか。
SUNがBSDからSVRに移行した時に、なんでやねん!と。
今はBSD対Linux。って、まあ、どっちがいいかはともかく現段階ではBSDよりLinuxの方が圧倒的に認知度は高く。ここ5年AWSしかやってないんだが、基本LinuxかWindowsだし。
また逆転する時もあるかもと、思いたいけどBSDはFreeBSD,NetBSD,OpenBSDとかもう20年ぐらい内ゲバの内ゲバだし。
BSDが一本だったらLinuxより盛況だったのかなぁ? と空想するレガシーなおっさんな私。
それにしても大昔からそうだけどHPUXやAIXの独自色はなんとかないなんものかね。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 02:44:03.82 .net
なぜLinuxにここまで差をつけられたのか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 08:57:47.48 .net
玄人受けする、*BSD

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 09:29:06.00 .net
金儲けが出来る・・・と思わせたからlinuxが台頭したんだよ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 09:32:44.81 .net
なんだまたループか
ちょっと上で話題になってたろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 10:50:24.57 .net
まるで、学園紛争が終焉した頃の残党同士の内ゲバだなあw

その心は
ごくごく一部の話で、一般の人はそんな事に関心ないw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 11:05:04.41 .net
*BSDは、滅びぬ。
何度でも蘇るさ。
*BSDのち(ry

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 17:35:53.92 .net
内ゲバ分裂はlinuxの方がお盛んだよなぁ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 17:44:43.19 .net
Linusが管理してる奴以外のLinuxってあるの?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 18:18:53.35 .net
赤帽系は独自でパッチ当ててる。有名なディス鳥は大抵何かしらのパッチは当ててる。
そのまんま使ってるのはSlackwareとかくらい。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 18:34:50.98 .net
>>995の言っているのは、BSD系は、紛争後の残党同士だということでしょうか。
しかし、BSDは、ほろ(略

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 18:49:34.10 .net
>>1000
紛争?

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★