2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

AIXスレッド Technology Levels 06(Part6)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:44:51 .net
前スレ↓

AIXってどうよ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/983119306/

AIXスレッド MaintenanceLevel 02(Part2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022486427/

AIXスレッド MaintenanceLevel 03(Part3)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1054451433/

AIXスレッド MaintenanceLevel 04(Part4)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1093514646/

AIXスレッド Technology Levels 5300-04-01(Part5)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1151434734/l50

【各種情報はこちら】
IBM System p - Japan
http://www-06.ibm.com/systems/jp/p/
developerWorks Japan(AIX)
http://www-06.ibm.com/systems/jp/p/aix/developer/
IBM System p および AIX インフォメーション・センターへようこそ
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/pseries/v5r3/
Quick links for AIX fixes
http://www14.software.ibm.com/webapp/set2/sas/f/genunix3/aixfixes.html

なんやかんや言いながら5スレ目になったので、少しテンプレに情報載せてみました。

2 :sage:2007/10/31(水) 19:14:36 .net
とりあえず 2 な。

俺、そういう顔してるだろ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:02:35 .net
しらんがな(´・ω・`)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:14:45 .net
その見にくい花どうにかしろよ


なんだ、この変換の頭の悪さはw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:40:17 .net
とりあえず乙

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:11:44 .net
>>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1151434734/999
縮小したいと思えなかった(思っても断念せざるを得なかった)のがこれまでだから
縮小要求がないだけでは。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:01:51 .net
こんにてゃ
Microcodeの過去ver.は何処でダウンロード出来ますか?

8 :987:2007/11/06(火) 22:35:10 .net
RS/6000買ったんだけどAIXどこで買えるの?
どこかで買えるって聞いた気がするんだけど。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:12:54 .net
ヤフオクで買えるよ。
今出品されてるのは、かなりボッタだね。
それでも、正規に入手するよりは安いが。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:38:53 .net
JFS2なら、オンライン中でも動的にファイルシステムの拡張&縮小もできるよね。
むろん、オンラインでDISK追加や削除も出来るし、AIX最強!!

11 :987:2007/11/06(火) 23:42:48 .net
今2個出てるよね
ヤフオク

安いときいくら位で出てる?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:47:41 .net
AIX 5.1が9800円で回転寿し
まぁ、出ない時は2ヶ月位出ないから、
欲しい時が買い時かもしれない。

13 :987:2007/11/06(火) 23:49:26 .net
5万4千円は出ないw

誰かmksysbデータくれないかなぁ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:06:58 .net
この値段じゃ「絶対に」売れないから
3万くらいまで下がるのを待つのが吉ナリ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:38:20 .net
>>10
ORACLE表領域を縮小した際に
ファイルシステムも縮小して
別ファイルシステムを拡張している

16 :987:2007/11/07(水) 20:15:08 .net
きちんと使っていないPP区画を解放するの?
そうだよね。多分

なかなか賢いなぁ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:02:28 .net
AIX6はどんな調子ですか?
中の人教えてください。


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:21:51 .net
AIX6はいらない子

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:11:46 .net
USBメモリってマウントできないんですか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:39:39 .net
>>19
少なくとも5.3まではできないはず
あのUSB端子はキーボードとマウス用だ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:33:29 .net
>>19
デバイスは認識されるけどドライバーが無かったはず。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:00:21 .net
おせーて。

AIXが64bitか、32bitか、確認方法ある?
CPUが64bitか、32bitか、確認方法ある?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:47:11 .net
>>22
lsconf

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:37:25 .net
>>23
dクス
|ω・)ノ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:36:41 .net
>>23
CPU タイプ: 64-bit
カーネル・タイプ: 64-bit

これって、64bitのOSってこと?だよな・・・。
アプリは間違いなく32bitなんだけど、
コンパイラが勝手に32bitにしてくれてる・・・のかな。

アプリを64bit化する利点て何?
処理速度がUP!は、しない気がするんだけど。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:13:00 .net
なんか最近スレのレベルが著しく下がっているような。
RS/6000も安くなったからかねぇ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:30:54 .net
古いマイクロコードって何処から入手できるのでしょうか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:33:19 .net
>>25
Javaだけど、ぐぐったらこんなのが出てきた。実行速度よりアドレススペースの利点が大きいはず。
http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?uid=std3803a3bdefb35ec0b49256f01002a4c45

どうか>>25は「システムには32GBもメモリー積んでるのにどうしてOutOfMemoryが出るんだ!」
とかいうバカな客にはならないで欲しい。

>>26
AIXスレしか見れないんだけど、他のOSスレはもっと高レベルな(ディープな?)ネタがあるのだろうか。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:04:58 .net
>>25
64bit化するのはメモリ容量の限界突破のためのみ。
CPUからすれば処理するデータが増えるわけで、どちらかというと32bitの方が良いはず。
ま、学術計算とかをガリガリしないと出てこないような差だとは思うけどね。

>>26
まぁ、誰でもRS/6000が触れるようになったってことでいいことじゃないか。
なんにせよAIX人口が増えるのが良いことだ、
あとは答えるほうがレベルを下げなきゃいいだけじゃないかな。

>>27
Webだと最新しか落とせないっぽいから、IBMの営業に連絡するしかないかもね。

30 :987:2007/11/09(金) 12:07:28 .net
44P−170を手に入れた俺だが、これに5.3をいれるつもり、

1.おそらくファームウェアを上げなくちゃダメだとおもうのでダウンロード

2.windowsでフロッピーを二枚作成

3.sms?でupdate実行

4.失敗

5.ユーザーズマニュアルではAIXからアップデートしてるっぽい

6.缶詰めの中の缶きり状態

7.ヤフオクに出品を検討中


今ここ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:36:27 .net
>>29
CPU、OSが64bitで、アプリが32bitだと、
32bit→64bitの変換が内部的に発生して、
その分が遅くなるとかない?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:35:58 .net
ある、以上。


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:08:37 .net
外字を使えるようにしたいんだが
bdftopcfが使えないんだが
どうすればいいんだ??


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:15:24 .net
>>30
というか44P-170なんてあんなでかいのよく買う気になったな
自宅で使用となるともはやあの大きさが限界だろう

35 :987:2007/11/12(月) 05:32:34 .net
>>34

大きいっていってもATXサイズくらいだったよ。
机の下にでも置けば特に問題なかったけど。

36 :987:2007/11/13(火) 13:32:08 .net
SCSIのDVD-RAMドライブって単純につなげただけで
使えるものなの?

IBMで対応ドライブなんてページはなかったし。

5.3を入れるにはマイクロコードをアップデーしなくちゃいけないと思うから、

1.AIX4.3.3をCDでインストール
2.マイクロコードをアップデート
3.AIX5.3をCDでインストールって事かな?

DVD-RAMドライブを接続してみて認識すれば、
DVDからインストールしてみるんですけどね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:38:47 .net
根本的なところとして、別にアップグレードしなくても
インストールはできるんじゃない?
あんまり古いとアレかもしれんけど。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:55:41 .net
xxdがない〜
odとかで16進変換したのを、簡単に逆変換できるコマンドない?
sedで整形→bcで8進→printf で頑張ってみたけど、なんかスマートじゃない。

っていうかなんでAIXのコマンドはことごとく16進表記に対応してないんだ。


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:28:31 .net
何にAIXとRS/6000を使うのか知らんが、
今までの発言レベルだと、高い金出してAIX買っても絶望するだけだから止めとけ。
SolarisとLinux使った事あるみたいな事言ってるけれど、LVMも知らんようなら
たかが知れてるし。
これは、親切心で言ってるんだぜ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:52:50 .net
>>37
確かに、インストールは出来るわな
5.3非対応のファームに5.3入れると、ブートしなくなるけど

41 :987:2007/11/15(木) 20:52:41 .net
>>39

どんなところに絶望?

なかなか良く出来てるなと感心したけど。

このスレで言い争うわけでもないけど
SolarisのSVM使っててもLVM程の柔軟性はないし

AIXのdiagなんかもよく細かくチェックするなとも思ったよ。

syslogもデフォルトでは出力されないし、
なんで?と思ったけどerrptで一覧、要約、詳細なんかも
出力できてH/Wあたりの障害が発見しやすいと思ったんだけどね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:31:27 .net
漏れopenSUSE使いたくて43P-150買ったけどな


結局インストールで止まっていまだに出来てないけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:14:06 .net
AIXにはデバッグコマンドが存在する。

一部の開発者のみが知る、神コマンド

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:47:43 .net
>>43
デバッグコマンド?聞いたことないけど具体的にどんな?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:51:40 .net
>>43
もしかしてブートする時のデバッグモードのこと?
それとも別のやつ?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:20:24 .net
結局>>43も真偽を含めて知らんのだろうな
適当なこと言うな死ね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 03:25:11 .net
まあ、「神コマンド」とか言ってる時点で期待はしてなかったけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:16:46 .net





釣れたのはたった4人か、、、残念w

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:23:12 .net
なんだ、後釣り宣言をしちゃうような初心者が迷い込んでただけか。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:09:08 .net
技術系の板で釣りとか要らないから。

>>48は知らないかもしれないけど、一般公開されてない/知られていないデバッグ機能は実際にある。
LVM系やネットワーク系ではデバッグ用の隠し環境変数があるし。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:21:50 .net

さらに2人釣れて計6人。
まぁ上出来かなw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:26:04 .net
ゆとりはyutori鯖に帰ろうねwwwww

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:21:44 .net
TL7どんな感じ?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:21:14 .net
UNIXマガジンを買いましたか?
季刊になって寂しいな。


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:34:44 .net
毎回3冊ずつ買えば月刊と同じさ!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:40:20 .net
AIX6.1にもうSP1が出ました。
対応が早いというか遅いというか。。。


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:11:37 .net
最近、APAR単体をDL出来なくなったよな。。。不便

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:34:33 .net
>57
本当だ・・・。なんたること。
そういえば,AIX6.1ってPower4以上じゃないと動作しないみたい。
それで最近Power3のサーバがオクに流れ始めたのか。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:24:56 .net
Power4時代は、前半が大型筐体な時代だから買うのは辛いんだよなぁ
505がもっと手ごろに買える値段だったらいいのに・・・

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:00:53 .net
nimの機能について教えて

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:12:49 .net
>>59
時間の問題だろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:14:28 .net
>>60
NIMサーバーからネットワーク経由でmksysbとれたり新規インストールしたりできる。
俺はそんなに詳しくないんだけど、確かOSのパッチとかも配布できたはず。

一番多い使い方は、50台とかのAIXを導入するときに、
全サーバーで共通の設定をしたものを一台構築して、
それをNIMでバックアップ→全サーバーに配布ってパターンかな。

最近はLPAR構成のマシンが多くてテープドライブをDLPARするのが面倒くさいから
NIMを使うことも多いと思います。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:51:26 .net
PowerPC604eとかまだ現役だったりしない?


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:07:58 .net
>>63
43P-140の604e 233MHzが現役ですよ・・・・
意外と壊れなくて困る

2年ほどエラー無し
24/365マシンなのに良く頑張るものだ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:27:45 .net
あけましておめでとう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:49:02 .net
ニャース・ΜL キテガイリスト 27人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193922597/
ニャース・ΜL キテガイリスト 27人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193922597/
ニャース・ΜL キテガイリスト 27人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193922597/
ニャース・ΜL キテガイリスト 27人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193922597/
ニャース・ΜL キテガイリスト 27人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193922597/
ニャース・ΜL キテガイリスト 27人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193922597/
ニャース・ΜL キテガイリスト 27人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193922597/
ニャース・ΜL キテガイリスト 27人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193922597/
ニャース・ΜL キテガイリスト 27人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193922597/
ニャース・ΜL キテガイリスト 27人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193922597/
ニャース・ΜL キテガイリスト 27人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193922597/

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:11:37 .net
現在のIT業界でAIXオンリー技術者として生き残って行く事は
可能でしょうか。
あくまでもサブと考えた方がいいでしょうか。

以前ならSolaris技術者の方が圧倒的に案件数も多いと考えて
いましたが、コストの面からリプレースタイミングでLinuxへの
シフトがよく見受けられるようになっていました。
(特にインターネット系システムなど)

スレ違いならすみません。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:58:17 .net
IBMと一蓮托生の気なら可能だろ。
IBMから継続的に仕事貰い続けられるなら、だが。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:02:46 .net
プロだと何でも出来ないとまずいだろ。
プログラマでもCしか使えないとかお話しにならない。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:53:25 .net
Cすら書けない馬鹿PGが増えてる件について。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:49:59 .net
>>70
最近は変なITスクールでJavaとVBの研修受けただけの自称PGばかりだからな。

>>67
フリーのSEさん?
そうなんだったら、AIXもSolarisもLinuxも全部家に環境揃えて勉強すればいいじゃん。

Power4を積んだpSeriesでも10万前後、Solarisも昔のやつならば安いし
OSの勉強したいだけならばx86のSolaris入れればいい。
Linuxなんて家のメインマシンをQuadコア、メモリ3Gくらいにして
CentOSとOpenSUSEを入れれば良いんだしね。

フリーやるんだったらこれくらいの投資&勉強は当たり前じゃないか?

IBMのBPさんでAIXだけやっていくんだったらそういう苦労はないけれど、
一蓮托生ってのがあるから、そういう意味では自分がどうしたいかが一番重要。
どこに進んでもリスクも苦労もある。


72 :67:2008/01/29(火) 19:02:12 .net
皆さん、ご意見ありがとうございます。
現在はSolarisも触っていますが、IBMのBPの立場として特化して
進んでいいものか悩んでいます。。
同じUNIX系でもsmittyなど独自機能が強いので、慣れすぎてしまう
と戻れない気がしています。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:19:34 .net
きちんと、smit.scriptも読もう。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:39:28 .net
>>72
自分が何をしたいかが固まってなさそうなので、あなたにはここのアドバイスも無駄になりそうだな。
自分がどうありたいかを先に固めた方がいいよ。

>同じUNIX系でもsmittyなど独自機能が強いので、慣れすぎてしまう
>と戻れない気がしています。
人の話を全然聞いて無いんだな・・・・・。
そう思うんだったら家でLinuxとSolarisの勉強を続ければいいじゃないか?


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:03:18 .net
というか、AIXに染まりすぎると他のUNIX系で潰しが利かなくなるのは、
smitよりもODMのせいじゃないか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:17:31 .net
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54138523
ってPower4入ってる?
っーかAIX6に16万とかどんだけ〜

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:15:44 .net
>>75
その通りだろうね。ODMに慣れすぎると他を触れなくなる危険性あり。AIX一本は止めた方がいい。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:37:04 .net
AIXマシンをPPPoEクライアントにするにはみんなどうしているんだろう?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:40:58 .net
AIXの未来は微妙だね。。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:39:41 .net
>>79
SolarisやHP-UXみたいに既に未来が無いよりはましかと。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:55:33 .net
>>80
えっ、逆でしょ!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:17:41 .net
なして?
HPUXのどこに未来が?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:41:38 .net
>>82
案件は多くはないけど、昔から使い続けている企業はあるので需要はあるよ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:03:23 .net
>>83
HP-UXは既存の顧客がアルファのサーバーからItanium2への置き換えで
出荷台数が増えてるだけで純増数は結構少ないはずだし、
さらにItaniumプラットフォーム自体もIntelとしては
足踏み中っていうのと相まって結構未来は暗い。


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:32:51 .net
HP-UX自体は別に暗くないと思うが、Itanium2がなぁ。。。
Xeonポーティングでもすれば、かえって寿命は延びる気がする。

が、なんかスレ違いくさくなったので、これにて終了。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:17:14 .net
>>84
DEC Alphaはないだろ。Digital UNIXなんだから。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:06:40 .net
>>86
「PA-RISC」って書こうとしてアルファって書いちまってたよ間違いすぎてすまん。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:04:56 .net
最近、Solaris案件が減ってきている噂を耳にするんだけど。。
今後は、AIXかLinux案件しか増えないみたいだね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:57:13 .net
>>88
既にIBMの比較対照資料からも消えようとしてるくらいだしな。


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:58:28 .net
>>89
マジかよ。なんかSolarisが哀れだよw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:05:28 .net
そんなことないな。
Solaris+Oracleという案件が毎週上がってきている。
もう勘弁して欲しいくらいだ。
トムとネコも。


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:38:17 .net
>>91
ちなみに規模はどれくらいのやつなの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:07:56 .net
>>91
ほんとかニャー。
今はLinux+Oracle(RAC)が主流でしょう。
ただ、Linux要員(スキル)が無いだけじゃないの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:41:48 .net
AIXとHPが五分五分で、SolarisはLinuxにだいぶ食われてるでしょ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:13:31 .net
Solaris消滅説、濃厚だね。。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:04:20 .net
5.3 TL-07@SP2。。
6.1 TL00@SP3

AIX5.2のサポートはいつまでですか。
マイグレーションで6.1に成功しましたが32bitのサポートが終了してしまうのではないかと。。。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:39:23 .net
ttp://www-306.ibm.com/software/support/systemsp/lifecycle/
2009/4/30らしい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 08:38:17 .net
AIXのLVM、最高!!
HPやLINUXのLVMなんて足元にも及ばないね。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:33:46 .net
HP-UXのLVMなんて機能(仕様)が古すぎなんでAIXを見習ってほしい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:21:30 .net
どのあたりがどうなの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:43:40 .net
AIX6のワ-クロードパーティショニングって、HACMPみたいに使えるのかなとか思ったんだけど
駄目みたいだね。

102 :101:2008/03/22(土) 00:46:19 .net
ごめん。Live Partition Mobilityだった(T∀T)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:07:03 .net
>>101
WPARはSolarisのパチモンみたいで好きになれない。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:51:42 .net
それを言ったら、LPMもVMotionのパクリなわけで。
何でもできるようになったんだから、広い心でつきあおうよ。


105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:35:52 .net
内臓DISKの動的拡張できるのは、AIXのLVMだけですか?


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:41:02 .net
君のお腹も動的拡張可能では?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:52:59 .net
>>105
今時Linuxでもできる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:39:38 .net
>>107
ルートのファイルシステムでも?!
LINUXでも標準機能で内蔵DISKの拡張&縮小が出来るなんて初めて知ったよ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:26:04 .net
ああ、マジボケでしたか
すばらしい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:23:15 .net
PowerSystemsに、PowerVMに、PowerHAか。
ちとやりすぎでは。


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:40:35 .net
どんだけ〜

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:14:16 .net
最近AIXはめっきり触っていないんだが、まだプログレスバーの代わりに走る人がいるの?俺あの人好きだ。失敗したらこけるから。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:27:33 .net
成功するとピースするし。
AIX6で、ちょっと大股になった気がする。


114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:55:31 .net
smitコマンドなんて普段から使ってるの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:37:02 .net
AIX5.3でrootvgをミラーした状態でTL7をupdate_all適応すると地獄に行きます。

だいたいsmit.logの中に
bos.net.tcp.client.post_u[63]: test: 0403-021 文字 ] がありません。
処理したファイルセット: 478 の 315 (合計時間: 20 分 59 秒)

って何だよ!

いいかげんユーザーを人柱にするのはやめてくれ。

せめて確認してから公開しろ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:51:35 .net
世界のIBMw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:10:48 .net
>>115
何をいまさらw

少し前なんてAPAR当てたらkshの仕様変更があったんだけど、
システム系のシェルスクリプトがその変更に対応してないってのがあったよ。
その結果そのTL当てたmksysbが全滅したけどね。

>いいかげんユーザーを人柱にするのはやめてくれ。
>
>せめて確認してから公開しろ。
これに関してはもちろん同意するけど、やっぱりテスト環境でチェックしてから
TLをあげるってのは重要だなって思ったよ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:46:16 .net
>>115
> bos.net.tcp.client.post_u[63]: test: 0403-021 文字 ] がありません。
> 処理したファイルセット: 478 の 315 (合計時間: 20 分 59 秒)

LANG=Cをしてない時点でお前の負け

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:15:42 .net
IBM信者は気楽でいいぜw

120 :115:2008/04/17(木) 00:08:39 .net
115だが....

>その結果そのTL当てたmksysbが全滅したけどね。

スマソ 言葉が足りなかった。smit.logは大した問題じゃない。

根本的な問題はLVをミラーしているときupdate_allすると途中でLVが拡張できなくなる。

rootvgをミラーするってのは一般的な使い方だと思うんよ。
不思議なのは奴らはrootvgをミラーしないでチェックしているってこと?

>これに関してはもちろん同意するけど、やっぱりテスト環境でチェックしてから
>TLをあげるってのは重要だなって思ったよ。

これもオリが悪かった。別環境でupdate_allしたとき大きなトラブルがないものだから
あまり考えずにおこなっちまったことだ。悲しかったのは金曜日の夜にupdateして
元に戻すのに日曜日までかかった。休日を返せ>IBMって。

>>118
>LANG=Cをしてない時点でお前の負け

東洋の黄色いサルは使うなってことか....

負けるのは今に始まったことじゃない。ファームを上げたりOSを上げたりするたびに
必ず何らかの問題を抱える。それもOS等の問題で....
そして元に戻すの連続さ。1つが修正されるとまた新たな不幸がやってくる。

これだけユーザーに迷惑をかけてもやっていける会社ってある意味凄い会社だと思う。


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 03:05:35 .net
>>120
TLあげるのにmksysb取ってないの!?
あと「LVをミラーしているときupdate_allすると途中でLVが拡張できなくなる」の意味がわからない。
まあ、>>120はHP-UX使ってても同じこと言うんだろうな、と思った。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 05:51:23 .net
うん、M$とかLiでサーバ組んでるよりは
遙かに安心できると思うけど。

まぁ、IBMサポの態度がでかいのはワカルヨ。

123 :120:2008/04/23(水) 19:05:53 .net
スマヌ。カットオーバー直前で忙しくて書き込めぬ。

>121
>TLあげるのにmksysb取っていないの!?

うん。サービス用ではないので取っていない。

地獄に行ったのは私だけだし...。

ま、復旧は時間がかかるだけで物を詰めて行くだけ。

>あと「LVをミラーしているときupdate_allすると途中でLVが拡張できなくなる」の意味がわからない。

update_allしている途中で/usrとかのFSを自動的に拡張していく。それが途中で
Failする。見るとLV領域をデカクしようとしてコケている。

LVM系にBugがあるみたいで....まだどのFilesetが原因なのか調べていないが....

HP-UXは大昔に使ったことがあるが今は知らない。でもOSが上がらないのは完全にOUT。


124 :120:2008/04/23(水) 19:06:39 .net
>うん、M$とかLiでサーバ組んでるよりは
遥かに安心できると思うけど。

驚いたのはrebootさせたら、OSが上がらなかった。:-(

あのM$でもUpdateをかけて再起動したらOSが上がらないってことはあまりないと
思うが.....

ま、JFS(2)が元気なら他のmksysbが入っているPVを持ってきてそいつでOS上げて
OSが上がらないrootvgをくっつけてmountしてやれば重要なfileは救える。

詳しくは調べていないが、ミラーしているとhd5(bootlv)を消去して新規hd5を
作っている(多分:未確認)その周囲に問題があるようだ。

あと古い5.3のBOSCD使ってメンテモードを上げようとすると変なメッセージを
吐きながら無限ループに陥るし。自分で新しいメンテ用CDを作れってことかよ。

TLをDLするとき

     ”何があっても文句を言うなボタン”

を押してからDLしているのでこれ以上は言えないが....

満足に確認されていない状態でTLを公開するからユーザがドツボにハマル。
そして馬鹿高いサポートに金を払う。原因はOSを作っている側にあるのに....

ソフトの品質が低い程、サポートが儲かる素晴らしいビジネスモデルです。


125 :120:2008/04/23(水) 19:18:10 .net
120だがたまたま変な現象を目撃。
networkが遅かったのでnetstatしてみた。

# netstat -v en0
-------------------------------------------------------------
ETHERNET STATISTICS (ent0) :
Device Type: IBM 10/100 Mbps Ethernet PCI Adapter (23100020)
Hardware Address: 00:60:94:xx:xx:xx
Elapsed Time: 0 days 2 hours 10 minutes 19 seconds

Transmit Statistics: Receive Statistics:
-------------------- -------------------
Packets: 1495909 Packets: 998618
Bytes: 2243467216 Bytes: 60146622
Interrupts: 11342 Interrupts: 373215
Transmit Errors: 76827 Receive Errors: 0
Packets Dropped: 0 Packets Dropped: 0
途中略
Bad Packets: 0Lost CTS Errors: 0 Alignment Errors: 0
Max Collision Errors: 0 No Resource Errors: 0
Late Collision Errors: 76701 Receive Collision Errors: 0
Deferred: 4753 Packet Too Short Errors: 0
SQE Test: 0 Packet Too Long Errors: 0
Timeout Errors: 0 Packets Discarded by Adapter: 0
Single Collision Count: 3471 Receiver Start Count: 0
Multiple Collision Count: 198
Current HW Transmit Queue Length: 1

つづく

126 :120:2008/04/23(水) 19:20:26 .net
Lost CTS Errors: 0 Alignment Errors: 0
Max Collision Errors: 0 No Resource Errors: 0
Late Collision Errors: 76701 Receive Collision Errors: 0
Deferred: 4753 Packet Too Short Errors: 0
SQE Test: 0 Packet Too Long Errors: 0
Timeout Errors: 0 Packets Discarded by Adapter: 0
Single Collision Count: 3471 Receiver Start Count: 0
Multiple Collision Count: 198
Current HW Transmit Queue Length: 1

途中略

IBM 10/100 Mbps Ethernet PCI Adapter (23100020) Specific Statistics:
------------------------------------------------
Chip Version: 25
RJ45 Port Link Status : up
Media Speed Selected: Auto negotiation
Media Speed Running: 100 Mbps Half Duplex
Receive Pool Buffer Size: 384
No Receive Pool Buffer Errors: 0
Inter Packet Gap: 96
Adapter Restarts due to IOCTL commands: 0
Packets with Transmit collisions:
1 collisions: 3471 6 collisions: 0 11 collisions: 0
2 collisions: 190 7 collisions: 0 12 collisions: 0
3 collisions: 8 8 collisions: 0 13 collisions: 0
4 collisions: 0 9 collisions: 0 14 collisions: 0
5 collisions: 0 10 collisions: 0 15 collisions: 0
Excessive Deferrals: 0

つづく

127 :120:2008/04/23(水) 19:26:16 .net
ん?なんじゃいcollisionってやつは?

# lsattr -El ent0
alt_addr 0x000000000000 代替イーサネット・アドレス 真
busintr 6 バスの割り込みレベル 偽
busio 0xbff800 バスの I/O アドレス 偽
fast_reset yes 高速リセットを使用可能にする 真
intr_priority 3 割り込み優先順位 偽
ip_gap 96 パケット間ギャップ 真
mcast_filter no マルチキャスト・フィルタリングを使用可能にする 真
media_speed 100_Full_Duplex メディア・スピード 真
poll_link no リンク・ポーリングを使用可能にする 真
poll_link_timer 500 リンク・ポーリングの時間間隔 真
rx_hog 1000 RX 割り込みごとに処理された RX バッファー 真
rx_que_size 256 受信キューのサイズ 真
rxbuf_pool_size 384 受信バッファー・プールのサイズ 真
slih_hog 10 割り込みごとに処理された割り込みイベント 真
tx_que_size 8192 送信キューのサイズ 真
use_alt_addr no 代替イーサネット・アドレスを使用可能にする 真

RS6000側は100_Full_Duplexに固定にしているし、
ネットワーク機器側も100 Fullの固定になっている。

訳解かんね〜(怒)

理由が解らないないからいつものreboot。それから幾らやっても再現なし。

見なかったことにしよう。-:)

これでカットオーバーが無事に行くのか?

128 :120:2008/04/23(水) 19:33:29 .net
不思議なのはlsattr -El ent0で見ると

media_speed 100_Full_Duplex

なのに

netstat -v en0すると

Media Speed Selected: Auto negotiation
Media Speed Running: 100 Mbps Half Duplex

なんでやねん?

こんなことが毎日続く。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:42:06 .net
>>128
お前のスキルが死ぬほど不足してるのはわかったらもう書き込みはやめとけ。
ここはお前の日記ではない、チラシの裏は自分の日記でやれ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:48:05 .net
イーサネット勉強しなおしてこい
話はそれからだ >120

131 :120:2008/04/24(木) 01:52:51 .net
>>129

確かにトラブルの連続で凄くスキルが不足していると思う。
何でこんなトラブルが発生するのか理解できん。

>>130

何で100M Full固定と100M Full固定で接続しているのに方側のRS6000側が

Media Speed Selected: Auto negotiation
Media Speed Running: 100 Mbps Half Duplex

になり、collision counterが上がるのか?

これを解決するにはイーサネットの何を勉強すればいいのか教えて欲しい。
ネットワークはシロートなんで....

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:23:32 .net
>>131
サポートに問い合わせしてくれ。
とにかく無駄なことをここに書き込むな。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:34:58 .net
IBM社員、顔真っ赤w

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:11:48 .net
>>133
IBM社員に顔を真っ赤にするほどの愛社精神がある奴はいないって。


135 :120:2008/04/24(木) 04:21:06 .net
>>132
>サポートに問い合わせしてくれ。
>とにかく無駄なことをここに書き込むな。

ここに書き込むとOSがBugだらけってのがバレだからか?:-)

尻尾を掴もうにも現象が再現しないんよ。こんなときのサポートって
役にたたない。

もっと訳わかんねーのは
”何でトラブルで徹夜しなければならないのか?”
ってことだ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 04:41:14 .net
>>135
>ここに書き込むとOSがBugだらけってのがバレだからか?:-)
いや、「こんなトラブルがあってムカつく」っていうのを延々と書かれても
ここで無駄な情報が増えるだけだから嫌なんだよ。

書くんだったら「こういうトラブルがあって、こうやって解決しました」ってのを書いてくれ。
他の人も言ってるがここはお前の日記帳じゃないんだよ。

>もっと訳わかんねーのは
>”何でトラブルで徹夜しなければならないのか?”
>ってことだ。
お前がまともな設定も出来ないうえに問題解決能力も無いSEだからじゃないか?


137 :120:2008/04/24(木) 04:59:31 .net
>>136
>お前がまともな設定も出来ないうえに問題解決能力も無いSEだからじゃないか?

確かに問題は解決できない。オイラにできることは次の修正が出るのを待つだけだ。

では聞くが”OSのBugに遭遇しないまともな設定”とやらを教えてくれ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:34:08 .net
>>137
>では聞くが”OSのBugに遭遇しないまともな設定”とやらを教えてくれ。
子供が駄々をこねてるときの発言と一緒だな。

どんなOS使ってもバグに遭遇するのは当たり前、
そうなったときにこんな所で愚痴らずにベンダーと解決(回避策)に取り組めばいい。
それが出来るようになってからいっぱしの口を聞く様にしてくれ。


139 :120:2008/04/24(木) 05:53:37 .net
>どんなOS使ってもバグに遭遇するのは当たり前、

そんなことは理解している。問題なのは信じられないケースでBugに遭遇することだ。

たとえばrootvgをミラーしている状態でupdate_allすると問題が発生する。
オイラはrootvgをミラーして使うのは普通だと思っている。レアケースではの
Bugはしょうがない。しかしズバリは修正を出す前にメーカーサイドのチェックで
十分に防げると思うのだが....

完全なテスト不足だと思っている。

>そうなったときにこんな所で愚痴らずにベンダーと解決(回避策)に取り組めばいい。
>それが出来るようになってからいっぱしの口を聞く様にしてくれ。

”修正が出るまで使うな”って報告(回避策)に対していっぱしの口を聞く様になりたい。

138は関係者か?こんな時間まで火消しに付き合うのも大変だな。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:55:56 .net
君がSEとして経験不足なのはよくわかったから、続きはブログでどうぞ。
ブログの方が色んな人に読んでもらえてIBMのAIXがバグだらけなのを宣伝できるよ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:08:22 .net
ここに書いてもいいんだよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:10:32 .net
>>141
あまりにも酷い自演だ・・・。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:14:39 .net
え?おれ?
まあ君がエスパーでないことは分かった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:22:46 .net
IBM切っちゃえば良いじゃん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:37:29 .net
まあAIX使い続ける理由はあまりない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:40:23 .net
update_allがこける原因をミラーリングに求めた根拠がわからん。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:40:42 .net
>>139
AIX5.3 rootvg LVMミラーリング、TL10へupdate_all
一回も問題でたことない。

問題があるのは分かったからSTSCに投げてWWQAに転送してもらえ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:41:40 .net
×TL10
○TL7

149 :120:2008/04/24(木) 22:37:59 .net
>update_allがこける原因をミラーリングに求めた根拠がわからん。

TL7に上げるときrootvgをミラーしているのだけ死んだから。
詳しいことはGWが終わってから調べるつもり

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:49:51 .net
>>128
マジレスすると、
> Media Speed Selected: Auto negotiation
これは、デバイスがauto negotiationで設定されている事実を表してる、で
> Media Speed Running: 100 Mbps Half Duplex
これは、negotiationの結果100_Halfが選択された事実を表してる
片方がネゴシエーションしないでもう片方がネゴシエーションしようとすると半二重になるのはほぼ仕様なので、これは正しい

> 不思議なのはlsattr -El ent0で見ると
> media_speed 100_Full_Duplex
これはODMに100_Full_Duplexと書いてある事実を表してるが、"Media Speed Selected"と食い違っている
なぜODMだけこうなっているのかが分からないので、これが問題

多分、動作中のAIXに対してODMだけ100_Full_Duplexに更新したんじゃね?
そもそも稼働中のentデバイスのmedia_speedを変更ってできないはず。
今の状態からいったんen0をdetachしてからent0をrmdev→mkdevしてもう一度en0をupするか、
さもなきゃOSごとリブートすればいいと思う

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:50:21 .net
>>149
次は解決するまで書き込まなくて良いよ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:52:06 .net
>>128
やっぱり掲示板で関西弁で発言するヤツは変な人多いんだな。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:54:40 .net
>>120みたいなトラブルになってる人はほんのごく少数なんだと思うんだけどな〜、
大体そんなにバグだらけだったらこのスレで十分祭りになるだろうし。
>>120が変な設定ばかりしてるとしか思えんな。

154 :120:2008/04/24(木) 23:27:00 .net
>>150
マジレスサンクス

最初はlsattr -El ent0の表示がおかしいと思ってodmgetしたんよ

name = "ent0"
attribute = "media_speed"
value = "100_Full_Duplex"
type = "R"
generic = "DU"
rep = "sl"
nls_index = 70

ODM的には正しい動きだった。じゃあ何故Media Speed Selected: Auto negotiationなったのかが問題。
普通Netが稼動中の場合、 smitすると

メソッド・エラー (/usr/lib/methods/chgent):
0514-062 指定されたデバイスが使用中であるため、
要求された機能を実行できません。

って怒られるから稼動中に変更したとは思えない。

それに現象それ1回だけで、どうやっても再現しない。何故Autoになっちまったかだ?

>大体そんなにバグだらけだったらこのスレで十分祭りになるだろうし。
>>>120が変な設定ばかりしてるとしか思えんな。

自分では普通の使い方だと思っているが....多分:-)

このネットのトラブルも普通に動いていたので
多分、他のユーザーは気がつかないのではないかな?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:58:06 .net
>自分では普通の使い方だと思っているが....多分:-)
>
>このネットのトラブルも普通に動いていたので
>多分、他のユーザーは気がつかないのではないかな?
普通は最初の疎通の時にスイッチ側でも設定通りリンクアップしてるかを確認してもらうから気づかないことは絶対無い。
ネットワーク関連の勉強を一からし直してきてくれ。

156 :120:2008/04/25(金) 00:29:40 .net
>>155

当然L1 UP L2 UPを確認している。もちろん最初も確認したしトラブル時の今回もだ。
pingも投げたてOKを確認した。なので普通に動いていると判断した。

しかし速度があまりでない。なのでnetstat -v en0した。そこで100M Full duplexなのに
collisionが上がっているから へ?100M Fullなのに何collisionって?
で100 Mbps Half Duplexで何じゃこりゃ??

>ネットワーク関連の勉強を一からし直してきてくれ。

100M Full duplexで固定設定しているのにもかかわらずAIX側がAutoになったのかがワカラネー

じゃあ聞くが1から勉強しなおすとこれの理由が解るようになるのか?
俺は解決能力がないから155が馬鹿な俺に教えてくれ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:54:57 .net
次のリプレースのタイミングでAIXやめりゃいいじゃん。

158 :120:2008/04/25(金) 01:13:32 .net
>>157

AIXやめたい。でも台数と上に動くソフトがそれを許さない。
俺の意思と反して組織がAIXとLinuxになっていく。

時々IBMと心中するきかよ!って思うことが....

6.1を動かして確認しなきゃならないこともあるし、このクソ忙しい時に
”ちょっとこんな現象があるんだけど解析してくんない?”ってこの俺に....

185に6.1乗っけたまんまで放置状態。WPARの動作をもっと確認しなければならないのだが....
時間は幾らあっても足りない。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:33:03 .net
SEがスキルのなさをOSのせいにするスレはここですか?

61を動かさなきゃ確認できないことって何だよ。
確認しなきゃいけないWPARの動作って何だよ。
WPARはLPMあってこそだと思うけどな。p5ならおとなしく53使え。

徹夜が好きそうだから解析するなら止めないけど。

160 :120:2008/04/25(金) 01:44:12 .net
>>159

上で動くタコアプリが6.1のWPARでもまともに動作するかだよ。

>WPARはLPMあってこそだと思うけどな。p5ならおとなしく53使え。

俺も同じ意見だが、それを許しちゃくれない組織なんだよ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:47:21 .net
なんの解決策も出さないお前もどうかと思うがな。

162 :120:2008/04/25(金) 02:03:19 .net
>161

解析しようにも再現もしない。これの解決策をどうだせばいいのか?

俺はスキルが無さ杉だから、言ったからには手本となる解決策を教えてほしい。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:45:14 .net
アプリをWPARで動かして何したいんだか。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 03:22:03 .net
デバイスが勝手にautoになるはずねーよ
きっとODMが最初にautoだったんだろ。ただの初期設定ミスだよ
それだって一応リンクアップのLEDは点灯するし、pingだって通る
で、後から気づいた誰かがODMだけこそーり元に戻したんだろうな

あくまで推測だが、まあ悪いのはchdev -Pだけやってしらばっくれてた奴だな
もしかしたらsmit.logに怪しいchdevが記録されてるかも知れんから調べてみたら?


165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:52:48 .net
>>156
>当然L1 UP L2 UPを確認している。もちろん最初も確認したしトラブル時の今回もだ。
>pingも投げたてOKを確認した。なので普通に動いていると判断した。
ちゃんとスイッチ側で100Fullになってるかを確認してもらうんだよ、
担当がいなきゃ自分でスイッチに入って確認しろ、そういう所が技術不足なんだよ。

>100M Full duplexで固定設定しているのにもかかわらずAIX側がAutoになったのかがワカラネー
>
>じゃあ聞くが1から勉強しなおすとこれの理由が解るようになるのか?
>俺は解決能力がないから155が馬鹿な俺に教えてくれ。
なんでなんの得もしないのにお前に教えないとだめなんだよw
そうやってすぐに「俺が馬鹿だから教えてくれよ」とか言うところがダメSEの証拠。

お前の馬鹿な書き込みのせいでここに無駄な情報が蓄積されているのがわからんのか?
さっさと消えるか自分のブログに書いてろ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:11:23 .net
>>162
>>161
>解析しようにも再現もしない。これの解決策をどうだせばいいのか?
>俺はスキルが無さ杉だから、言ったからには手本となる解決策を教えてほしい。
いや、だからSTSCに聞けよ。
無償で人に技術を教えてもらえおうなんて乞食と一緒、最近は乞食でも空き缶集めてるぞ。
STSCもイマイチだけど「STSCツカエネー」って言ってる奴は本人も大体使えない奴だ。
使えなくてもSTSCの技術者のレベルを察知してこちらから問題解決に導くようにする、
それが出来ないんならばどこで何やってもだめだろう。

167 :120:2008/04/25(金) 12:25:00 .net
>>165

Cat2950でsh int f0/20しちおるがそれが何か?

>なんでなんの得もしないのにお前に教えないとだめなんだよw
>そうやってすぐに「俺が馬鹿だから教えてくれよ」とか言うところがダメSEの証拠。

ま、俺の悪い頭でも、お前の頭レベルじゃあ十分に説明できないってことは十分に理解しているから安心しろ


168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:33:09 .net
>>167
>ま、俺の悪い頭でも、お前の頭レベルじゃあ十分に説明できないってことは十分に理解しているから安心しろ
AIXも使いこなせない奴がなにをいってんだかw

お前が遭遇してるトラブルが他の人が遭遇したことの無いものばかりってのが、どういう意味が理解出来ない馬鹿なんだね。



169 :120:2008/04/25(金) 12:39:54 .net
>いや、だからSTSCに聞けよ。

聞くのだったら別のチャネルがある。

問題はこちらが現象を完全に掴んでいないことだ。
100%の証拠を掴んでいればいつものごとく”ホレ”で言うが
証拠がないし、こっちも再現しようにもあれ1回で解析不能。

4.2.1から数々の問題を報告してきたが狼は1回もない。
つまらんことで汚点は残したくない。


170 :120:2008/04/25(金) 12:52:09 .net
他が遭遇してないのにIは修正を出すがそれが何か?

171 :120:2008/04/25(金) 12:59:49 .net
>デバイスが勝手にautoになるはずねーよ

だよなぁ....ボソ まったく再現しない時点で疑いは持っている。

過去のODMの設定が反映されていないってトラブルがあったのだが....


172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:38:56 .net
>>

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:38:48 .net
>>168
煽りのようで実は結構的を射た話で。
そんな基本的なところでバグがあるなら大問題になってるんだよ。
大問題になってないってことは・・・後は分かるよな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:56:08 .net
>>173

でも結構致命的なものもあるよ

NIMが上がらないファームとか...

4.3.xでhd6の使い方が悪くて途中で固まるとか...直ぐに修正が出たが..

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:34:56 .net
>>169
SmartAnswerに投げるなよ。
ちゃねらって丸わかりだぞwww

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 07:52:27 .net
AIXとは関係ないが....

前にFINEACE/6000でこんなことがあったな。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/SI/ITARTICLE/20040226/1/


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:11:46 .net
>>173
>そんな基本的なところでバグがあるなら大問題になってるんだよ。
174も書いてるけど、結構あるぞ。
5.2だったかで、バグでHAがまともに動かないとかもあったぞ。
結局、バグ修正されずネットワークをHACMPの仕様に合わせて
導入したが・・・

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:44:21 .net
>>177
そりゃHACMPはバグだらけに決まってるじゃないか。

今話してるのはAIX自体の話だから全くずれてるよ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:16:25 .net
結構あるといわれながらAPAR番号が1つも出てない件について

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:03:22 .net
>結構あるといわれながらAPAR番号が1つも出てない件について

書いたらきりがない。そして修正がCD1枚じゃ入りきらない。

これが普通だ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:37:07 .net
>>180
DVD1枚には収まりきる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:11:49 .net
>>181

DVD1枚修正を出す会社って逝ってヨシ

>>173

>煽りのようで実は結構的を射た話で。
>そんな基本的なところでバグがあるなら大問題になってるんだよ。
>大問題になってないってことは・・・後は分かるよな。

開発会社じゃない限り問題は解らないってことだ


183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:01:37 .net
なんか荒れてるのかな、書き込みづらいな。

あるシェルで、パスの正規化がいるんだけど、
AIXにはrealpathコマンドが無いみたい。
`pwd`とかでコチョコチョやるしかないぽ?
libc.aにはあるみたいだから作ればいいんだろうけど、
コンパイラが無いのよねぇ・・。gcc禁止だからややこしいわ・・。

>120
似たような状況(遅い)になったときは、
hub側のポート設定がAutoのとこにケーブル刺したとか有ったけどね。
AIX側じゃなくN/W側でなんかやったとかかもねぇ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:20:06 .net
こういうのはダメか?

# perl -MCwd -e 'print Cwd::realpath shift' $path_to_file

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:21:08 .net
>>183
成果物は当時の仕事先に置いて来たので、おぼろげな記憶ですが

標準のコマンドだけでファイルのフルパスを取得するのは、カレントディレクトリで find してたような記憶が有るな。

find . -name ファイル名
で、他にオプション付けたかな?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:42:36 .net
お前はシェルスクリプト書かないほうが良いわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:16:33 .net
>>186
レスアンカもまともに使えないような人は2chに書き込まないほうが良いわ

>>183
realpathコマンドの代替品をここで聞くよりは、どんなことをしたいのかを
ストレートに書いたほうが恐らくみんなも答えやすいと思うよ。
なんとなく想像はできるけどはっきりとはわからんから、
まずはやりたいこと書いてみるべし。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:41:41 .net
>>187
だからrealpathだって言ってんだろうがカス

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:04:39 .net
>>188
日本語でおk

190 :183:2008/04/29(火) 08:07:56 .net
ぉー、レスがある。ありがとー。

やりたいことってのはホント realpathなんだよね。
あるファイルにパス名がダーっと書かれていて、それを元に
コピー&削除をするんだけど、ここに悪意が入る可能性がある。
../../../../../../../etc/passwd とかが来た場合、反応して自衛しなきゃならん、
というわけで、ブラックリスト方式で検閲処理を入れるために
パス正規化しないといかん、というわけでして・・。
このリストが数万のオーダーで来るので、それなりの速度も必要。


>184
Perl詳しくないんだけど、Cwdってモジュールは標準なんだっけ・・?


191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:37:49 .net
> Perl詳しくないんだけど、Cwdってモジュールは標準なんだっけ・・?
Yes

192 :らびっと:2008/04/29(火) 10:53:07 .net
>>120
>問題はこちらが現象を完全に掴んでいないことだ。
>100%の証拠を掴んでいればいつものごとく”ホレ”で言うが
>証拠がないし、こっちも再現しようにもあれ1回で解析不能。

遠隔でマジレスだが、再現性や資料が無くてもサポート(STSC)に、
類似の既存情報が無いかと、再現時の資料収集手順は確認すべきですよ。

AIXを含めSTSC Callは一時点で10〜20件は平行して聞いていて、
門前払いも多いが、解決やヒントになる場合も多い。

プロならできる限りの手を打ってから、それでもNGなら
「すみませんが再現待ちとさせてください」では?

完全で無いと抱えてしまうのでは、職人だがプロではない。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:55:23 .net
>>190
何万行も処理するんだったらシェルスクリプトじゃなくて、
リストチェックの部分は>>184の紹介してくれたモジュールを使ってPerlで
丸々やってみた方が多分早いと思う。
一度ベンチマークしてみておくれ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:02:07 .net
>>190
ブラックリストよりホワイトリストのほうがよくないか?
何をしたいのか分からないけど、ユーザー定義ファイルシステムの話だろうし。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:25:52 .net
スレ違いかもしれませんが、
POWERのアセンブラを勉強したいと思って参考になりそうな資料等々を探しています。

今はIBMのサイトの「Power アーキテクチャーのためのアセンブリー言語」を読んでいるのですが、
その他読んでおいた方がいい資料等々ありましたら(なるべく日本語が望ましいのですが、
英語でも良いので)ご教示頂きたいと思っています。よろしくお願いします。

スレ違いなら誘導お願いします。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:48:30 .net
>>195
何らかのアセンブラは経験があって、その上でPowerのアセンブラって
ことであればこのスレで良いと思う。
とは言うもののここは開発よりも基盤担当の方が多いスレなので、
的確な回答が得られるかどうかはわかりませんが・・・。

ちなみに、アセンブラであればプログラミング板のアセンブラスレもあるので、
そちらも参考にしてみてくだされ、多分ここよりは経験者がいる可能性が高そうです。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1187079488/

197 :195:2008/05/01(木) 01:03:47 .net
誘導ありがとうございます。
そちらのスレで質問してみることにします。どもでした。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:35:01 .net
>>120
7年くらい前のSolarisと5年くらい前のLinuxで同じような事象に遭遇しました。
Linuxの場合は、Auto設定にして直りました。
Solarisの場合は、SW-HUB の交換で直りました。

技術の進化と新旧混在の実装仕様に問題があると思いますが、
完全主義を目指して最適な方法をとらなくても、ある程度妥協も必要かと思います。

確実性を目指して固定にするより、Auto設定のほうが良いような気が〜

参考になるかわかりませんが・・・
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=3980&forum=11&8
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1411230.html
↓この意見に賛成
----
基幹部分はAuto Negoの失敗を警戒して、固定にしてしまうことが多いですが(変更も少ないし)、
末端のワークグループスイッチでは逆にAuto Negoで全部やってます。
つまり、必要な部分以外はAuto Negoでやってます。

Auto Negoに失敗する機器は古い機材が多いので、
最近では下手に速度固定するよりAuto Negoにしたほうがトラブルの発生率は下がるのではないかと考えています。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:24:08 .net
AIXでSSLをインストールして、SSHをSMITからインストールしようとしたら
File:
J:openssh-5.0p1


install: -silent does not exist

と、表示されて失敗したんですが。silent does not exist・・存在しない?わけないんですが

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:44:00 .net
>>199
それだけだとエスパーレスしかできない。
openssl/opensshとかSSLってのはどんなもの?ってのがちゃんとわかってなくて
説明が意味不明なものになってしまってるから、
導入に使用したファイルセット(どのCD/サイトから落としてきたかも)と
その導入手順・順番を全部書いてみておくれ。

そうすれば多分回答できる。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:20:55 .net
>>199
http://www.experts-exchange.com/OS/Unix/AIX/Q_23119944.html

■Question:
install: -silent does not exist error while trying to install on AIX 5.3
Zones: IBM AIX Unix, Unix Operating Systems, HP-UX Unix
Tags: Openssh, Openssh, openssh-4.7p1.tar.gz

I downloaded openssh-4.7p1.tar.gz and copied it to /tmp/openssh.
I unpacked and un-tared the files and then tried using smitty to install the package and get the error
"install: -silent does not exist".
What should I be doing or looking for?


■Accepted Solution:
The file openssh-4.7p1.tar.gz is a file full of source code
which cannot be installed directly by smitty.
You can find AIX installable format files
at https://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=127997.
However if you really need this version you will have to build it yourself
from the source you have by following the instructions in the file called README included in the gz.

202 :120:2008/05/04(日) 15:49:57 .net
>>198

うちのルールでは幹線で固定設定できるところは固定することになっている。

例えばサーバーとネットワーク機器との間は固定to固定で接続して
パソコンショップで売っている安いSW-HUBとの間だとAuto-to-Autoで
接続することになっている。

今回の現象は別の問題でAIX ODMでは100M/Full設定なのが何故動作が
100M/Halfになっちまったか?

これが問題なのです。で問題はそれ1回でそれからはまったく発生しません。

現時点での対応は原因不明扱いとしてシステムを起動してからちゃんと
100M/Fullになっているか確認することでOKって指示をしておきました。

そして100M/Halfだったらオイラを呼べと....

今は判明していることはAutoの切り替えの後だった。オペレーションは
慣れている人がおこなっておりミスは無いと思われる。

つまり何かの手順でおこなうとODMの情報がデバイスに反映されないことが
あるらしい。でも電源OFFからの起動では問題が発生しない。

どういう手順でおこなうと発生するのか?これの解明なのです。

再現無しで問題が発生しなってのは余計にやっかいなのです。

今世間はGWなのにAIXでない別の問題を抱えちまって、これまた頭の痛い状態なのです。
でもこっちは再現性100%なので問題が解明できそうです。

203 :120:2008/05/04(日) 15:54:56 .net
AIXとは関係ないのでここには書きのはちょっとと思うが....すみません。

現象

あるサーバーとサーバーとの間でftpを使ったファイル転送が大量に(と言っても約60GB/day)
おこなわれている。ファイル転送は1個も失敗しないが転送している途中で一瞬止まる。
これは何故か?これを調べてくれ。と言われてしまった。

解析するとL4でACKが戻ってこないでTCPがTimeoutして再送していることが判明。
驚いたことに問題を報告してこない別の組織でも同じネットワーク機器とサーバー
の組み合わせを使っている所があり、同じ現象が発生していた。
(つまり問題に気がついていない。)

Timeoutを検地しているのはftpdがファイルを送信しているときに送信側で発生している。
次はL3でチェック。サーバー側で送信したハズのパケットが受信側に届いていないことが判明。
(これじゃL4でTimeoutする訳だ。)
パケットはネットワーク機器でdropしている。原因を調べるとネット機器のInputでCRCエラー

1つは140171833中2845CRC Error 0.002%。もう1つは276601434中61117CRC Error 0.022%

僅かなCRC Errorなので運用上は問題がないと思われるが何故かが気になるし、
報告書を書かなければならない。CRC Error 0が普通の環境なのに....

つまりL2での問題。救えるのは両者が同じ組み合わせで発生しているということ。
同じ型番のネットワーク機器で同じ型番のサーバーと同じOSの同じバージョンで
ノミ問題が発生していること。

この手のトラブルは原因を解析しやすい。アナライザーをつないでCRC Errorを
拾えばいいからだ。
さて原因はネットワーク機器なのか?デバイスなのか?OSのドライバーなのか?
これを探すのも1つの楽しみである。AIXとはまったく関係ないのでこれでオシマイ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:15:47 .net
イーサネットのフレームが壊れることはめずらしくない。
なのためのCRCかL4なのか。。。
L3ではヘッダーのチェックサムだけだよな?


205 :203:2008/05/05(月) 09:37:25 .net
話題が変わったので120→203

>>204
>イーサネットのフレームが壊れることはめずらしくない。
Yes でもうちではSW-HUB,Router周りは0がでふぉ

CRC等でSWでドロップされTCPがTimeoutで待たされるのが嫌だから。当然サーバーも
No Carrier Sense: 0 CRC Errors: 0

Max Collision Errors: 0 No Resource Errors: 0
Late Collision Errors: 0 Receive Collision Errors: 0
Deferred: 0 Packet Too Short Errors: 0
SQE Test: 0 Packet Too Long Errors: 0
Timeout Errors: 0 Packets Discarded by Adapter: 0
Single Collision Count: 0 Receiver Start Count: 0
Multiple Collision Count: 0
が基本。

>なのためのCRCかL4なのか。。。
前にDSで土曜日の朝になるとCRC Errorが発生していて、原因を調査したら掃除のおばさんが使っている業務用の掃除機からノイズが廻っていたってことが....そんな時、指示ミスで”こぉらって”怒られる。

インターネット経由以外でL4 Timeout系トラブルは回線が細くでNetwork機器のBuffer overflowで落ちるから。この時も”誰だトラフィックの想定流量を見誤った奴は?”
ってやっぱり”こぉら!”って怒られる。つまりカウントしていて”こぉら!”って怒るときに使うもの。:-)
sh int f3/40とかnetstat -p tcpするのが嫌いさ。

>L3ではヘッダーのチェックサムだけだよな?
Yes RFC791嫁

でも30436 input errors, 29851 CRC, 15640 frame, 585 overrun, 0 ignored
ってのも理由があれば許される。原因不明とか想定外があるとNG

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:44:25 .net
>>205
スレ違いなのでネットワーク板でお願い

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:58:51 .net
AIX上でRAIDの構成情報は、どのようにして見るんでしょうか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:26:18 .net
smitty

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:54:21 .net
ハードウェアRAIDならAIXからは一つのhdiskとしか見えないんじゃないか?
LVMミラーをRAIDとは言わないしなあ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:16:03 .net
ストレージかRAIDカードのマニュアル見ろ
AIXからはpdiskで見えてる事が多いが


211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:08:23 .net
>>209
>LVMミラーをRAIDとは言わないしなあ。
ソフトウェアRAIDという概念もあることをお忘れ無く。

あと、RAIDの構成情報なんて使ってるディスク装置によって見方が違うんだから、
せめて使ってるディスク装置の名前くらいは出したらどうだ?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:34:56 .net
>>211
>ソフトウェアRAIDという概念もあることをお忘れ無く。
うん、でもLVMミラーは「ソフトウェアRAID」ではないよ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:31:59 .net
>>212
どこでどう間違ったことを教えられたのかはしらんが、
AIXのLVMミラーはソフトウェアRAIDそのものなわけだが・・・・。
もしかして、HWとしてRAIDコントローラーが無いとRAIDって言わないと思ってたりする?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060712/243118/
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/pseries/v5r3/index.jsp?topic=/com.ibm.aix.baseadmn/doc/baseadmndita/mirstrip.htm

この辺りを読み直して勉強し直した方が良いと思われ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:57:26 .net
LVMとRAID1はちょっと違うと思うな。
LVMでミラーやストライピングができる。
RAIDの中には0や1もある。
でもLVMのミラーはRAID1ではない。


215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:50:38 .net
>214
お前のRAID1の定義を教えてくれ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:19:14 .net
>>214
4行目の結論と2,3行目の説明が全く繋がってないことわからない?
100%君のRAID1の定義が間違ってるから君の中の脳内RAID1仕様を教えてくれ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:43:04 .net
1台のHDDドライブでミラーリングできるのか?


218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:25:35 .net
>>214
LVMを中心に考えるからダメなんだ。
RAID1=ミラーリング

RAID1を構成する手段の一つとしてLVMミラーリングが存在する。

ちなみに青本ではLVMミラーリングをRAID1って言っているお。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:29:59 .net
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/pseries/v5r3/topic/com.ibm.aix.prftungd/doc/prftungd/lvm.htm?resultof=%22%52%41%49%44%22%20%22%72%61%69%64%22%20

LVM でサポートされる RAID オプション

AIX(R) LVM は 3 つの RAID オプションをサポートしています。
RAID 0 ストライピング
RAID 1 ミラーリング
RAID 10 または 0+1 ミラーリングとストライピング

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:06:25 .net
そもそもRAID自体に正式な規格が存在するわけじゃないしな〜。

ディスク2本に何らかの形で同時に書き込みを行って、どちらかが壊れても片方で読み書きができる
→ こいつがミラーリングの大原則(RAID1)

上の大原則が満たせればなんでも良いわけで、DSのコントローラーで実現しようが
AIXのLVMで実現しようがどれでやってもRAID1ってことなんだよな。
Windows ServerのダイナミックディスクでもRAID1は構成できるし、
RAID1を実現するためには色々な方法論があってLVMもその一つってことだな。




221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:32:29 .net
>>217
>1台のHDDドライブでミラーリングできるのか?

設定できるか?と言われればYesだが1台のPVにPP(領域)を2or3個使ってLPでLVを作っても
壊れるときは殆どPV単位だから無意味だし、それにクソ遅い。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:09:14 .net
目的と手段が入れ替わっている人がいるみたい。


223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:48:59 .net
HDDドライブはやめてくれ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:04:13 .net
IPプロトコルやTCPプロトコルとかも苦しいな。
ところで仮想化ってどうですか?
x86のバイナリが動くんだとか?


225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:06:32 .net
あれ?ハードディスクドライブドライブ、君は使ってないの?
大流行だぜ?

226 :sage:2008/05/22(木) 17:37:28 .net
entstatで、NICの統計情報を定期的に収集し、
OS levelでサーバのトラフィックを計測しています。

気づいたのですが、entstatのPackets行の値って、
TransmitとReceive逆じゃないでしょうか・・・?
Byte行とま逆になるんですよね…。

5300-05-06
5300-07-03-0811
両TL/SPで試しましたが、同じでした。


227 :226:2008/05/22(木) 17:38:38 .net
すみません、久しぶりにブラウザから投稿したもんで、
sageを入れる欄間違えました…。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:41:57 .net
IBMだからしかたがない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:34:46 .net
>>226
そういうのは他の人の為にもSTSCに連絡しておいてくれー。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:11:27 .net
>>226

そういうことはIBMではよくあること

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:31:28 .net
出荷前の検査が足りなかったか?
それともそもそも検査項目に入っていなかった?


232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:40:18 .net
>>231

そもそも検査してるなんて到底思えないようなトラブルを起こすことがある。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:28:59 .net
なんかまた自分の狭い経験を一般論のように話す奴がでてきたな・・・・。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:47:53 .net
「ことがある」なら一般論だと思うんだ。
IBMは完璧でそんなミスは100年に一度しかない!と主張したいなら別だが。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:58:45 .net
>>234
そこだけみればね「そもそも検査してるなんて到底思えない」
とかいうIBM製品の品質がとことん悪いように思わせようとしてるのがねぇ・・・。

「ことがある」ってことで予防線にするんだったら、結局はIBMだろうと
松下だろうと東芝だろうと起こるときは起こるんだし。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:00:45 .net
>IBMは完璧でそんなミスは100年に一度しかない!
歴史的には今までに1回はあったってことか。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:30:01 .net
人間が作ってるだから仕方ないね

チェックしてれば、当然気づくだろうというレベルもあるけど、
チェックするのも人間なので仕方ないさ

ユーザーとして文句言う気持ちも解るけど
品質って重要だよね
IBMは優秀な方だと思うけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:58:47 .net
>>237

>IBMは優秀な方だと思うけど

たしかに他よりはマシだと思う。

銀行を止めるようなトラブルは昔に比べて少なくなった。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:39:01 .net
他って?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:18:37 .net
入力と出力の値を間違える。
航空機だったら墜落。
原子力発電所だったら暴走。
ミサイルだったら自国を攻撃か?


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:19:24 .net
人工衛星では結構あるはなしじゃね?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:20:54 .net
どんなフォローだよw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:16:16 .net
インチとセンチを間違えるというのはよくあるらしい。


244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:18:34 .net
大昔の話だが....

ある規格を作ったが、それがちょっと間違えていた。
しかしそれがそのまま世界標準となってしまった。

よって間違えではなくなった。めでたしめでたし。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:50:26 .net
eが抜けてたりするアレか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:25:24 .net
>>239

もちろん***だろ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:12:14 .net
【仮想化クイズ】違いを述べよ

Q1.PPARとLPARとWPAR

Q2.VLANとVirtual Ethernet

Q3.HACMPとVMware HA

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:23:00 .net
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211200469/


249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:40:24 .net
>>248
お前そろそろアク禁処分されるからもう気違いカキコでOS,Linux,UNIX板のスレを埋めたりしない方が良いよ(笑)wwwwwまあこのまま発狂しても面白いがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何でもかんでもコピペしてんじゃねえよ真性キチガイ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今すぐに発狂して自殺して死ねよ >年中無休発狂妄想爆裂憤死寸前粘着真性キチガイ包茎池沼病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こういう救いようのない知的障害年中無休発狂粘着真性キチガイ包茎池沼病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6は今すぐに死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


今すぐに発狂して自殺して死ねよ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
年中無休発狂妄想爆裂憤死寸前粘着真性キチガイ包茎池沼病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6はとっとと発狂して死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうでもいいから今すぐとっとと自殺して死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:13:11 .net
AIX上のブラウザについて。。。
アレコレのPlug-inがまともに動く優良なブラウザは何ですか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:55:46 .net
具体的には何をしたいんだい?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:27:20 .net
root権限でブラウザーを動かしたがる人が多いような気がする。
でブラウザーがコケて/がcoreで溢れてそのままさようならみたいな。


253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 06:40:16 .net
あるある

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:39:53 .net
>>252
つ[ syscorepath ]

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:49:26 .net
しかし、コアをどコアに保存するコアかだ。
/var以下か?


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:41:59 .net
STSCなんて普通のやり取りで、簡単に回答もらえるわけないだろw
隙あらばお客様環境のなんたらで追い払うスタンスなんだから
こっちからこの既存情報と一致するんじゃねーの?違うの?コノヤロー
で、今提供できる情報はこれだけだ
状況から見て、てめーんとこのバグの可能性が高いから
過去バグ情報から潰せよ、話はそれからだ。
くらいの勢いで押さないと、基本丸め込まれるわな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:46:41 .net
>>255
別に好きなところにcore吐かせるようにすればいいじゃない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:10:12 .net
tivoliの普及率ってあまり高くないのでしょうか。
自分が携わった案件ではどちらも導入されていませんでした。

tivoliの値段も知らないし使った経験もないので、高いのか機能が不十分なのかもわかりませんが
なぜ導入されていないのか気になってます。
みなさんの環境ではtivoliは使われてますか?


259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:32:40 .net
高いからだろうな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:44:46 .net
世界的にはTivoilってトップシェアじゃなかったっけ?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:49:28 .net
調査方法と母集団次第でトップシェアなんていくらでも作り出せるかと。
ところでメインフレームからWindowsPCまで一元管理したいって思う?
適材適所、人間もそうだと思わないか?



262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:08:21 .net
一体、Tivoliの何の製品を話題にしたいのかわからん。
LDAPサーバーは意外と使える製品だったよ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:55:42 .net
つかいこなせりゃなかなかのもんですよ。チボリ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:25:02 .net
何でもかんでもチボリになっちゃからなんかわかりにくいですね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:15:32 .net
Tivoliは製品によっては凄く扱いづらい。
まともに動かすまで苦労したりする。
最近はなんでもかんでもTivoli付けるし、WebSphere付けるし
サイト検索し辛いわ、まったく

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:05:33 .net
下位層に要求するミドルウェアがグチャグチャだから。
最新のMLやSPでは動かないというワナがある。
最終的な目的はTivoliを動かすためではなかったりするんだけどな。
どうしてWASに依存するのか小一時間問い詰めてみたい。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:27:03 .net
UNIX本舗でPOWER4+マシンが5万で売ってるよ。
6000欲しいひとは買ったらいいんじゃないのー
POWER4+ならAIX V6も動くだろうし。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:29:07 .net
まじですか?
本舗初公開か?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:48:17 .net
5月の連休には4万円で売っていたのは内緒

270 :258:2008/06/17(火) 00:59:06 .net
>最近はなんでもかんでもTivoli付けるし

最近って2007年は含まれますか?
なんでもかんでも付ける風潮の中、付けてなかったのはユーザさんの
懐事情なのか、使いこなせる人材がいないせいなのか・・・。

一度はどんなものなのか使ってみたいと思ってるんでまたAIXで仕事があれば
参加してみることにします。お話聞かせてくれた方々どもでした。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:00:53 .net
>>270
「付ける」の意味が違うんだな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:13:23 .net
>>271
Tivoliブランドは買収した製品が多そうだからな。
名前以外に共通点なんてあるんだろうかと思ってしまうほどだ。



273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:27:18 .net
>>256
IBMはごり押しすれば何とかなるところが
まだOracleよりだいぶマシだと思うのはおれだけか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:31:33 .net
DB2よりOracleのほうがだいぶマシなのも事実

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:33:31 .net
>>267
OS付き?
なわけないか。

276 :デフォルトの名無しさん:2008/06/18(水) 16:28:34 .net
すまん、ちょっと教えてくれ。
AIX5.3を初期インストールした段階では
rootの.profileってないよね。
でも、echo $PATH ではパスが表示される。
このPATHってどこで設定されているの???

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:07:11 .net
>276
ageんなよ・・。

/etc/environment とか、/etc/profile でも眺めてみてはどうだ。

あと、ググレカス。
そうだな、「システム始動ファイル」とかのキーワードとか、いいかもな・・。多分な。


278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:30:11 .net
>>275
OSなし。
個人で使うには、どうすりゃいいんだろうなこれは。
LINUX入れて使うか、SMSやOpenFirmwareでコマンドを打ってお楽しみください。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:00:16 .net
Linuxを入れるかNetBSDを移植するのを手伝うかTimに寄付するか
職場のAIXをこっそり入れるか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:24:16 .net
>>276

釣?

/etc/environment



281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:43:33 .net
近々ヤフオクで本体とOSを出品しようかと思ってるんですけど、
需要ってあるんでしょうか。


282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:36:41 .net
>>281
OSの需要はさほど無い
なぜなら、仕事でやってる人くらいしか買わないから、
OSは手に入るってことだろう

ハードは機種次第でしょ


良い悪いは抜きにしての話な

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:27:55 .net
>>281
ちなみに本体はどれですか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:39:10 .net
>>281
Intellistation POWER 185 なら欲しいな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:38:23 .net
スレ違いかもしれんが教えてくれ
Aixのシリアルコンソール接続時の起動画面で

0514-440 cfgcon: ログ・ファイルの作成に失敗: パス名、アクセス権、および使用可能スペースを調べてください

とか表示されてFUNCTION SELECTIONの画面がでてくるんだが、
自動でマルチユーザモードに入るにはどうすればいいんだ?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:52:46 .net
それdiagモードで上がってるっぽいね。
昔の機械?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:36:43 .net
>>286
2005年発売のP5 520ぽいです。
古い部類に入るのか・・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:18:23 .net
tapeに詳しい人居ます?

tar cvf /dev/rmt0 ./target で書き込んだテープの書き込みした容量を知りたいんだが、
軽くしらべてみたところ、linuxではtar tvf でリストを出して計算してたりとかでした。

実機があるので、いろんなコマンドで試してみたんだが、
ls -l /dev/rmt0 ではダメ。スペシャルファイルの詳細がでるだけ。
cksum /dev/rmt0 だとOKだが、チェックサムを計算してしまうので
時間がかかる。

cksumでサイズを取ってきてるから、やりようはあるのかしら、と思うんだが
どうなんでしょ?



289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:25:48 .net
>>288
実機がないのでなんともいえないけれど、AIXでも普通にtオプションあると思うんだが。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:44:59 .net
>289
tar のtオプションはあるので、自力計算では可能、確認済み。
やっぱ、自力計算しか無いのかなぁ・・。

cksumがサイズを取得しているAPIとかわかれば、
サイズのところだけ抽出できたりしないかなー、と思ってね。
もしくはそれ相当なコマンドないかなー、と。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:57:26 .net
来週ベーシック受ける予定なんだけどシステム管理の知識は必須?
ってここで聞いてる時点でもう駄目か。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:10:08 .net
>>291
システム管理の知識は不要
印刷関連と難解な日本語が敵だ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:58:27 .net
>290
tar -tvf /dev/rmt0 | awk '{n=n+$4}END{printf("%s\n",n)}'
こんなのでいいんじゃね。overflowしたらごめん。

cksumはテープ総読み込みでBOTからEOTまでのCRC計算してるだけだから
(記録形式がtarかどうかは判別してない)正確な数字が出てないと思うよ。
嘘だったらごめんね。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:13:40 .net
dd if=/dev/rmt0 of=/dev/null
で数えられない?


295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:53:14 .net
>>285
HMCつながってる?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 04:51:43 .net
>>292
ありがとう。
印刷か…会社で実機いじってるけど印刷だけは環境無いから
知識として頭に入れるしかないな。

297 :292:2008/07/07(月) 09:41:33 .net
>>296
出題範囲は、すべてAIXベーシックの研修内容にある
研修受けられるなら余裕だけど、実機無いとか言ってるから無理なのかな

おぼろげな記憶からだけど

・基本的なコマンドの使い方(cd、ls、find、rm、mkdir、rmdirあたりの出題はあった)
・viエディタの操作方法(文字追加挿入削除、行追加挿入削除、コピペ、保存関連)
・mailコマンドの操作うんぬん(見かた、削除、送信)
・相対パス絶対パス
・印刷関連
・smitについて(用途とかだった様な・・・)

が記憶にある
lsコマンドの引数を指定する問題とかあったなぁ
日本語が機械翻訳気味なので深く考えると負けるぜ
当時は、出題範囲が5.2か5.3だったよ

298 :285:2008/07/07(月) 09:42:38 .net
>>295
HMCは繋がってないです

299 :JS21:2008/07/07(月) 13:45:00 .net
JS21でSAN bootしたことある?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:59:53 .net
>>297
超助かる。金曜受けるまで時間あるから参考にさせてもらうわ。
会社に自分以外は殆ど誰も使ってない玩具(System p)はあるんだ。5.3だけど。
296に書いたのはAIX上で印刷する環境が無いってだけね。
最近はベーシックのCD-ROMで繰り返し勉強するのがメイン。

301 :290:2008/07/10(木) 01:27:41 .net
アクセス規制で書き込めないぜ。

IBMの中の人に聞いてみたが、自力かcksum、ddしかないみたい。
やれやれだのぅ。


302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:59:53 .net
>>300

>最近はベーシックのCD-ROMで繰り返し勉強するのがメイン。

でもCD-ROMは高い。

http://www-06.ibm.com/jp/lsj/newcees/WMAdmi.wss?__FORM__=CM_CurrCatDisp.html&course=6AP23

試験だがUNIXの基本操作ができれば簡単に合格できる。

eServer p5 and pSeries Administration and Support for AIX 5L V5.3 認定スペシャリスト
↑になると数日は勉強しないと...でも実機は不要。暗記でオK。


303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 03:00:41 .net
>>301
そもそも他のOSでそんな特殊な用途のコマンドなんてあるの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:59:23 .net
ベーシックおちた(´;ω;`)

翻訳機能にぶち込んだだけの様な意味わからん日本語説明で
もっと簡単なコマンドあるのにわざわざ遠回しに出題してる気がした。

全67問で67%が合格ラインだった。半分しか取れず。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:57:22 .net
他のUNIX系のOSの実経験あるの?
AIX固有なコマンド以外を全問正解ても合格できないのか?


306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:47:58 .net
ありゃ日本語が悪い。日本語を英語に直して考えないと....

今は知らんが、管理を受けたがそんときも日本語がすごかった。
今考えるとよく合格したなと.....

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:19:47 .net
自動翻訳が出力した日本語を読み解く能力が求められていると早く気付くべき

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:18:36 .net
まぁ、何を言おうと敗者の弁など言い訳にすぎないな。
敗因を自らに問うて次の糧とすべき。

000-190よりも000-222の方が上位資格の組み合わせがあるので
時間と金かけるなら後者の方がおすすめ。大して難易度かわんないし。
ある程度さわったことないと厳しいのは事実で研修だけでは分からないだろうね。
AIX独自以外のはlinuxでもBSDでもPCに入れてさわってみた方がいいぞ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:28:11 .net
AIXでLVM勉強した人にとって
LinuxのLVM2は楽勝です。
PPとPEの違いくらいか?


310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:11:13 .net
研修を受けても試験はちょっとしか役に立たない。
でも受けないよりかマシ。
それにpの研修講師レベル低すぎ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:52:07 .net
研修の人は研修が仕事だからな。
実業務の経験を期待するのは無理だ。
若手を研修として研修担当として送り込んで。
ほんで育ったころに現場へ。
というパターンじゃないのか。


312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:28:48 .net
LVMなら、HP-UXでしょ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:24:13 .net
>>312

AIXとは比べ物にならない位ダサイ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:03:43 .net
実装は何をベースにしているか。
設計は何にをベースにしているか。
それによって天と地と違うか?
PPやPEってドライブのキャッシュと関係する?
単にLVの最大サイズが気になるだけ?



315 :290:2008/07/15(火) 01:40:38 .net
アクセス規制永杉ワロタ

中の人を問い詰めたら、cksumもNGみたいだ。
ultiumのようなでかいメディアだと失敗するぽ。

ということで、自力かローカルで固めて、ddとかだのう。

スレ汚しスマソ。名無しに戻ります。


316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:07:00 .net
v5.1なんだが、デフォルトのエンコーディングが Shift-JIS で、GNU Coreutils 5.2.1 を
./configure && gmake && gmake install
で入れたんだけど、出力のメッセージがどうも EUC のようで、文字化けする。
LC_ALL=ja_JP.IBM-9342
とかはやってみたんだが、症状は変わらず。
どうやったら Coreutils の出力が Shift-JIS になるか教えてください、エロい人。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:33:25 .net
linux toolbox入れろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:02:32 .net
root になれない環境で、$HOME 以下にインストールしてるのをいい忘れてた。
>>317
linux toolbox にある、Coreutils の RPM バージョンを入れろってこと?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:37:37 .net
telnetでログインして、teratermとかのターミナル側で文字コードを設定すればいいと思う。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:47:12 .net
>>319
Coreutils だけが EUC を吐いて、他は全部 Shift-JIS なんです。
コマンドごとに切り替えるってのは厳しいです。
Coreutils が見てる環境変数とかがわかればいいんですけど。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:27:42 .net
自分でコンパイルしてるんだったらソース見れるだろ。
あと、そこにSJISのカタログが入ってなければそもそも無理って話。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:29:37 .net
自分でSJISに変換していれておけばいいじゃん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:22:42 .net
export OUTPUT_CHARSET=CP932
じゃ駄目なのかいな。

324 :316:2008/07/29(火) 19:30:05 .net
ja.po の Content-Type を書き換えて SJIS で保存したものを msgfmt でコンパイルして、
export OUTPUT_CHARSET=CP932 やったらうまくいきました。
ありがとうございました。

325 :Fix:2008/08/03(日) 03:39:12 .net
新しいの出た

5.3 TL6 SP8
5.3 TL7 SP5
5.3 TL8 SP3

上げてはまった奴いるか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:54:49 .net
すみません、初心者です。

今電話で質問された内容なので
不備などあるかも知れませんが、解決策など思いつく方いらっしゃれば
レスお願いしたいです。

OpenSSHを使用してAIXにログインし
viエディタでクーロン(?)を触ろうとして、
iキーでコマンド編集モードにしようとしたところ、
カーソルが見当違いの行に行ってしまって、
うまく編集できない事象が起きてしまっているようです。

情報不足とは思いますが、解決案など出せる方いらっしゃいましたら
何卒よろしくお願いします。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:09:45 .net
>>326
AIX側のOpenSSHのバージョンとクライアント側のソフトの組み合わせがわかると回答でやすいかも。
できればそこも確認してみてくだされ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:18:05 .net
>>326

 単に大文字になっているとか?
 大文字「I」は行の先頭に挿入です。

 ハズレだったらすんません

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:28:40 .net
>>327
>>328

レスありがとうございます。
詳細までは確認できなかったのですが
たった今別の方が触って解決したようです。
お手数おかけしてすみません。ありがとうございました。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:29:21 .net
あとキーボードのFnキーもチェックか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:00:31 .net
ログイン元は何?
SSHクライアントは何?


332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:18:34 .net
>>331
そっとしといてやれよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:45:57 .net
>>329
export TERM=vt100だったらクダ室行きで死刑

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:57:03 .net
>>333

それを言うなら

export EDITOR=vi
crontab -e

を追加しろや

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:35:35 .net
AIX TL6 SP2 を使用しています。
SP5〜7あたりに上げようと思っているんですが、
SP5、6、7にあげてハマッた人いますか?


336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:12:06 .net
>>335

今、安定しているなら上げない方が....

余計な問題を抱えることに....

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:28:19 .net
>>336
レスありがとうございます。
安定してるんですが、sp5↑にあげる必要が出てきて・・・
安定してるだけに上げるのが怖くて・・
経験者いないかな?とおもったので。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:28:01 .net
>>337
IBMのSEに聞くのが早いでしょう
そういうルートが無く、情報も少ないなら

SP6,SP7の更新内容、時期を見て
リリース間隔が開いていて、ファイルセット数が少ないSPの前を適用するな、俺なら。

その少ないファイルセットの中に、ミッションクリティカルなものが混じってると踏ん切りがつかない訳だが。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:43:49 .net
AIX(5.2)サーバの保守を初めて2週間目のど素人にご教示ください・・・。
サーバに直付けされたコンソール端末から、「root」以外の一般ユーザが、
エミュレータ画面へ遷移出来ない(※)のですが、何が原因として
考えられるでしょうか。
ちなみに、rootユーザでログインし、コマンド入力画面を起動、
その他一般ユーザへのsuは可能な状況です。

※ユーザ名入力画面でユーザ名を入力
  → パスワード入力画面でパスワードを入力
      → ユーザ名入力画面へ戻ってしまう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:07:04 .net
>>339

CDE環境だったらコマンド行ログインでも同じ動きか確認。

もし同じだったら一般Userアカウントがlogin不可になっていないか?

smit userとやって
”ユーザーの特性の変更/表示”を選択
User Nameを入力して
”ログイン可能にする”が”いいえ”になっていないか?

でも何故”いいえ”にしたかだ?デフォルトを変更した理由があるはず。

通常はrootをlogin不可にするのだが....

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:12:56 .net
>>337

>安定してるんですが、sp5↑にあげる必要が出てきて・・・

理由って?問題のある部分だけFixしたら?


342 :339:2008/08/09(土) 17:05:14 .net
>>340
レスありがとうございます。
昨日の作業時、コマンド行ログインも試しましたが、
rootもその他一般ユーザも、問題なくコマンド入力が
可能な状況でした。

下記のような画面から、root以外のユーザ、パスワードを
入力しても、再びユーザ名入力に戻ってしまい、デスクトップ
画面が出てこないのです・・・。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1218268944.jpg


343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:59:53 .net
てめえwww

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:14:14 .net
>>342

ん?コマンド行ログインはOKでCDE環境だけ駄目ってことかな?

www.rupan.net/uploader/download/1218268944.jpg

CDEの画面がAIXじゃないんですが....Solarisってオチだったり(^^;;;;

CDEのオプションからコマンド行ログインがOKならCDEの環境を壊したってことね。


だったら一般ユーザーでrm -r .dtで消してしまえばOK。
しかしこれをやるとCDEのユーザーカスタマイズがデフォルトに戻ってしまうが....

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:13:08 .net
CDEログインを許すかどうかって選択できたような。。。
CDEログインの場合に掴むデバイスのパーミッションやオーナーが書き換えられているとか?
全てのマシンでそうなのか、唯一のそのマシンだけで現象発生なのか。。。


346 :339:2008/08/10(日) 02:22:08 .net
>>342
>>345
レスありがとうございます。
CDE画面がSonarisなのは、AIXの画像を拾えなかったからです。
実際の画面はAIXと表示されてます。ウチの環境は、
┌──────┐┌──────┐
│HUBサーバ#1││HUBサーバ#2│
├──────┤├──────┤
│DBサーバ#1 ││DBサーバ#2 │
└──────┘└──────┘
のような構成になっているのですが、
DBサーバ#2だけ前述のような状況です・・・。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:20:12 .net
>>346

>DBサーバ#2だけ前述のような状況です・・・

1台だけ?ってことは何か理由があってCDE loginを禁止したんじゃ?


348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:52:53 .net
>>344

全ての一般UserのCDE環境が壊れたとは考えにくいが....

一般ユーザーでコマンド行ログインできるなら

xinitできるか?確認

できたら

xinit /usr/dt/bin/Xsession

~/.dtを消すのはそれからだ

346は結果をさらせ

でもDBサーバーなのに重いCDEを使うのは何故?

あとbug(でもこんなトラブル最近は聞かないな...)があるかもしれないから
動いているoslevelもさらせ

oslevel -r 最近は oslevel -sだ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:26:44 .net
>>340,344,345,347,348

おまいら”2週間目のど素人”に何まともなアドバイスしてんだょ:-<

CDEがrootでできて一般Userでできないっていったら/homeあたりをパンクさせているという
どうしょもないオチだろ。

df -kしろ/homeがパンクしているから。

そうしたらfileを消すなりchfsするなり好きにしろ。


350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:58:20 .net
ホームディレクトリーのUIDやGIDが間違っている。
あるいは書き込みの権限がない。
これだと思う。
コマンドラインでログインして、touch ~/hogehoge できるか?
ls -ld ~ して意図したものになっているか?
ls -l hogehoge して意図したものになっているか?


351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:13:23 .net
AIX V6.1をIBMのサイトからダウンロードしてきて
インストールしてみたんですが
6.1用のIBM AIX Toolbox for Linux Applicationsを
落とせるところが見つかりません

IBMのFTPサーバ(ftp.software.ibm.com/aix/)を見てみたところ
5.1用までしかないようなのですが落とせる場所はどこかないでしょうか
無いようならToolboxのみCD-ROMで入手することは可能でしょうか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:06:09 .net
AIX6.1ってダウンロードできるの?
どこから?
うそでしょ?
リンクはってください。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:13:38 .net
http://www-304.ibm.com/jct09002c/university/scholars/academicinitiative/
登録すれば教育関係者なら上記リンクからいろいろ落とせるようです

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:20:52 .net
ハードウェアもダウンロードできたら素晴らしいんだけどな。
なんとかならないですか?中の人!!


355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:23:23 .net
>>352
PartnerWorldから普通に落とせるが?
お前の会社のBPとしてのランクが低いと落とせないかもしれないが。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:01:51 .net
>>355
協力会社乙

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 04:25:30 .net
ここ5年くらい触ってないのですが、未だにsmittyはcore吐きまくりですか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:51:19 .net
>>357

5年前も聞いたことないな....oslevelは?fixしてないのでは?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:42:13 .net
5年以上前から触っているが。そんな経験ないな。
どうしても言うことを聞かないときはハイレベルコマンドを叩くし。



360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:44:55 .net
自分だけの経験談を、さも全体の問題のようにして話すな。
smittyのcoredumpは無いわけではないが、それほど多くないよ。
それよりkshのほうがずっと多い。実行頻度も関係してるんだろうけど。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:18:55 .net
smittyを使うのが目的な人。
目的を達成するためにsmittyを使うときもある人。
そんな違いだけのような気がする。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:04:36 .net
>>357
普通に使ってれば吐きまくりなんてのは経験したことはないな〜、
なんか特殊なメニューばかり使ったりしてた?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:05:08 .net
000-222
p5 and pSeries Administration and Support for AIX 5L V5.3
を受験しようと思っています。

 おすすめの参考書やオンライン問題集などありましたらご紹介ください。
英語版でもOKです。

 その他アドバイスなどもよろしければ。。。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:21:23 .net
smitを使うのは簡単である
たが使いこなすには中の人が何をやっているのかを
把握していなければならない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:12:43 .net
F6またはESC+6で何が行なわれるかを事前に予測可能。
覚えることも把握することもなーんにもない。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:59:47 .net
>>364
走る人を転かさないようにしなきゃ。

・・・smittyしか使わないからめったに転かさないけどw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:54:49 .net
>>365
そういうことじゃないだろw
いつ把握するかは関係ないんじゃないかな
把握しようとするかどうかが問題

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:45:21 .net
なんか話が把握じゃなくて飛躍していないか?
いや走るのか。。。


369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:21:09 .net
走るよ。 「smitty」じゃなく「smit」で実行すれば・・・



370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:56:36 .net
telnetで入ってsmitと打ちましたが
誰も走ってません。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:06:53 .net
オリンピック期間中だけsmitの人は種目変更してハードル走者になるんだぜ。
AIX. V5.3 TL08以降限定。V6は知らん。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:09:17 .net
いくらなんでもそれはハードルが高いのでは?


373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:48:26 .net
タイミングよくAを押すんだ!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:54:40 .net
人が走るのは、CDEデスクトップ環境だよ。


375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:55:29 .net
定規を使え。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:24:51 .net
理解してるレスと、微妙に知識不足なレスがまざって変な感じだ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:45:53 .net
>>376
>>374に釣られてあげてるわけですね、わかります。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:10:42 .net
時々Smit manがコケるのを見たくなることがある

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:07:23 .net
あれは重量挙げじゃなかったのか・・・

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:05:43 .net
power4の1.2GHz ってIA32のCPUと比べるとどんくらいの実力?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:03:15 .net
>>380
同クロックだと5〜10倍らしいよ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:25:54 .net
整数演算だけが速いのか?
浮動小数点演算だけが速いのか?
計算が主目的ではない計算機なご時世だ。


383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:28:33 .net
>>382
なんで考え方が個人のPCレベルになってるんだ?
もちろん、DBサーバーとかに使ってどれくらいのトランザクションをこなせるかっていう倍数でしょ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:35:29 .net
>>381
サンクス
ppc関心した

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:08:27 .net
DBのトランザクションというはるか上層の話なら。
CPUを変えなくてもソフトウェアだけの工夫でそれくらいいける。
CPUの数を変えてもそのくらいまでスケールアップする。
どっちが個人のパソコンの話をしているのか。


386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:59:05 .net
>>385
「CPUの数を変えてもそのくらいまでスケールアップする」なんていう
間抜けなシロウトがいるからこの業界は・・・。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:10:20 .net
あのう貴殿が使っているDBではスケールアップしないのですか?
まさか純正ではスケールアップしないのですか?
いくらなんでもいまどき8くらいまでは行くでしょ?
mallocの実装が悪いのでは?




388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:55:25 .net
CPUだけ増やしてもメモリとかチューニングをさわらなければ、大して変わらないような希ガス。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:23:50 .net
>>387
頼むから情報処理の教科書を読み直してくれ。CPUを増やすだけでスケールアップするなら
チューニングパラメーターはいらんわな。
あと、AIXスレでmallocの実装云々言うのは意味が分からん。マルチヒープくらいは知ってる?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:31:21 .net
アプリやミドルウェアやライブラリの実装やアルゴリズムの話をしているのに
カーネルのチューニングパラメーターの話なのか?
まじかよ。話のスケールが違うよ。


391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:43:42 .net
> アプリやミドルウェアやライブラリの実装やアルゴリズムの話をしているのに

え、CPUの話では・・・。あと、誰がカーネルのチューニングパラメーターって言ったよ。
mallocがカーネルレベルで実装されてるとでも?それこそ情報処理の本嫁。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:14:41 .net
大人の世界だね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:07:00 .net
「チューニングパラメーター AIX SMP」で検索してみました。
http://publib16.boulder.ibm.com/pseries/en_US/aixbman/prftungd/prftungd.htm
あたりか?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:12:03 .net
>>385
そういう意味じゃなくて、最初からちゃんとチューニングした場合のことね。

あと、CPUの数を変えてもDB2ならばそんなにリニアにパフォーマンスアップしないよ、
OracleでRACでも使えば綺麗にパフォーマンスは伸びるらしいが。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:32:31 .net
>DB2ならばそんなに
使えないCPUパワーは仮想化で使うしかないか。
えっ新しいCPUを搭載したマシンを買えばDB2も速くなるって?
商売が上手いね。



396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:42:08 .net
パフォーマンスは他の品質要件全てとトレードオフだから
それだけ追求してもしょうがないよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:51:45 .net
最終的には”何事も気合だ!!”それで早くなる。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:54:46 .net
気合で解決はいやでありんす

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:36:31 .net
>>394
そもそも、AIX+OracleRACを稼働させている贅沢システムってあるのかな?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:25:15 .net
>>399
多分あんまり無いと思うよ。

だからこそAIX6+Oracle RACでCPU増やせば綺麗にスケーリングするのを売りにしたいんだと思う。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:29:15 .net
>>400
国内では、まず無いでしょ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 06:14:24 .net
AIXのバージョン番号にこのスレの書き込み数がスケーリングしない。
なぜなんだ!!
中の人は何してんだ!!




403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:48:24 .net
clean_partial_conns って立てとくもん?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:13:59 .net
>>400
そんなことないぞ。
AIX6+RACはまだ希だと思うが。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:15:17 .net
>>403
インターネットに晒すんなら建てとけば。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:37:48 .net
OSインストールしたら入っちゃうftpdでPASVのポート制限ってできる??
proftpdとか落としてくればできるみたいだけど、できれば入れたくないので
だれかやる方法知りませんか??

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:22:09 .net
そもそもFTPを使わない。に一票。。。


408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:35:51 .net
俺も一票

ところで皆、HACMP環境でセキュアシェル使ってるの?
ホストキーとか、ややこしい事にならない?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:45:16 .net
最近のスイッチですらSSHなんだけど。
でも10人くらいの公開カギしか登録できなかったりする。
どこの会社の製品かは言えない。どこかのHP?


410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:28:03 .net
AIX資格の000-222って簡単かな?
実機いじりながら本読んで1ヶ月程度なんだけど、、、

411 :406:2008/10/10(金) 22:57:42 .net
全然答えになってないヽ(´Д`;)ノアゥア...
SFTPとか使えっていうのは分かってるけど、FTPでやりたいんだよぉ
通したいのはサイト内なんだけど、外部からの通信も通るFWが居るから、穴を絞りたいんでつ。

>>408
ホストキーなんかあらかじめクライアントに全サーバの分を認識させておけば良いだけじゃないのか?
もしくは全部同じにしてしまうか(^_^;)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:04:48 .net
わざわざデータコネクションのポート番号を乱数で決めているのに。
任意の値にしたいってことですか?
AIXのパケットフィルターで「related」みたいな概念なかった?


413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:41:43 .net
>>412
任意というか、範囲指定ができればいいなぁと。
たとえば20000〜29999とか・・・

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:50:52 .net
>>410
一月もやってりゃ大丈夫

多分

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:33:24 .net
>>411
そもそも絞る必要がでてくる状況がわけわからん。
最近のFWはステートフルインスペクションの機能を標準で実装してるから、
FWの設定自体にFTPのデータ通信用のポートをあける必要がない。
そのFWって呼ばれてるものって何?
もしかしてルーターとかでパケットフィルタリングしてるのをFWって勘違いしてない?
そういうのは今の時代はFWとはいわないよ。


416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:29:27 .net
>>415
客が「FWの設定するんだけどポート絞れない?」って聞いてきたので、
色々調べたんだけど良い情報が見つからなかった。
そこで、だれか知っているかなと思って聞いてみたという状況。
なのでFWに何を使っているかまではシランです。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:18:40 .net
FWに何を使っているのか?
まっとうな会社なら教えてくれないと思うが。。。
外から調べたりできるかもしれないが。。。


418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:47:34 .net
>>416
まずは客にFWに何を使ってるか聞いてくれ・・・・・。
客のリーダーの中にはパケットフィルタリングをFWを勘違いしていて、
「使うポート全部必要だよね」とか思ってて実際に設定する担当者は
「はぁ、FTPだったらルールのテンプレートそのままに決まってるじゃん」
って場合も多いからその辺り調べた方が良い。

>>417
まっとうかどうかというより「必要に応じて」だな。
あなたの仕事がたまたま教える必要がない仕事だっただけかと。
(別にバカにしてるわけじゃなくて、そういう種類の仕事だったってことね)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:06:58 .net
>>418
今週のMTGで突っ込んでみる。
なんか客のお持ち帰りになって答えが出るのに時間が掛かりそうだけど。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:57:22 .net
libclean

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 08:50:19 .net
slibclean

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:19:48 .net
>399

いくらでもあるだろ、てか作ったんだが
一桁とはいかないだろ、二桁はありえるかもしれないが

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:29:23 .net
こいつらは別に峰じゃなくても

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:03:29 .net
aix使い始めたが、超使いづらい。
tcshもbashも入ってないで
kshとか言ううんちシェル使ってて、補完がEsc2回ってのは終わった。
topコマンドもねーし。topas見づらいし。
補完のないコマンドラインなんか想像できるか?



425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:24:23 .net
AIXって35歳で年収なんぼくらいいけんの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:45:29 .net
久しぶりに書き込みがあったと思ったら2匹の基地外が迷い込んだだけか・・・・。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 06:02:40 .net
誰か、V6.1情報、ないのぉ〜。


428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 08:09:04 .net
>>424

超つかいずらいなら管理者に言って入れてもらえ。

うちではtcshもbashも使える機械があるぞ。
topも動くらしい。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:18:50 .net
>>424
AIX Tools Box
ttp://www-03.ibm.com/systems/p/os/aix/linux/
あるいは
Bull
ttp://www.bullfreeware.com/

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:36:44 .net
将来決して管理者にならないという覚悟があるなら
どんなシェルを使うのかは自由だ。
個人の責任で任意のシェルが使える。


431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:48:12 .net
perlでもrubyでもログインシェルにしとけ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:13:05 .net
>>424
商用UNIXの標準シェルはkshなのでLinuxしかさわったこと無ければ
今のうちになれておいてください。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:40:01 .net
>>424
通過儀礼みたいなもんだ。1年も経てばすっかり慣れるよ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:19:29 .net
AIX5.2に関して教えてください。
引っ越しのためAIXマシンを動かしたのですが、引っ越し先にて起動していると、
通常の起動ができずに「DIAGNOSTICS OPERATING INSTRUCTION」という診
断画面になってしまいます。

で、診断画面にて各装置の診断を行ったのですが「異常なし」との結果と
なりますので、シャットダウン→起動を行うとまた、DIAGNOSTICS OPERATING INSTRUCTION」という診
断画面になってしまいます。
何か、フラグがたった状態になっているのでしょうか?
それとも、やはり機器に異常があるのでしょうか?

質問の仕方自体もままならず申し訳ございません。
回避方法や確認事項などありましたら何とぞ、ご教授いただけますようお願いいたします。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:20:52 .net
AIX5.2に関して教えてください。
引っ越しのためAIXマシンを動かしたのですが、引っ越し先にて起動していると、
通常の起動ができずに「DIAGNOSTICS OPERATING INSTRUCTION」という診
断画面になってしまいます。

で、診断画面にて各装置の診断を行ったのですが「異常なし」との結果と
なりますので、シャットダウン→起動を行うとまた、DIAGNOSTICS OPERATING INSTRUCTION」という診
断画面になってしまいます。
何か、フラグがたった状態になっているのでしょうか?
それとも、やはり機器に異常があるのでしょうか?

質問の仕方自体もままならず申し訳ございません。
回避方法や確認事項などありましたら何とぞ、ご教授いただけますようお願いいたします。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:51:52 .net
HDDは内蔵しているの?


437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:10:32 .net
>>435
SMSには入れる?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 06:01:25 .net
>>435

 ぐぐったらこういうのあった

ttp://www.pseriestech.org/forum/aix-for-power-systems/system-boots-to-diagnostics-1347.html

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:11:06 .net
>>434

機械は?型番ヨロ。

今まで動いていたのが移動しただけで動かなくなったってこと?


440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:42:11 .net
マシンの移動が済んだら。
次が人員の移動だ。
移動先があるだけでも吉だな。


441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:27:18 .net
ふとした疑問なんだが
私用でAIXマシン買う方々ってのは何に
使ってるの?

自宅サーバにするには大変そうだし
TCP/IPとか使えるんだっけ?
DBもオラクルとか入るの?DB2しか
見たこと無いけど・・・


442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:40:27 .net
こんなスレで釣りですか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 07:35:52 .net
>>441
IBMの営業が、HP-UX、Dec UNIX等でOracle動かしてるユーザーに
アプリの書き換えが必要になるUDBへのリプレースはあきらめて
AIXへのリプレースのみの目的で売り込みすることがあるね。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 08:45:10 .net
>>441
Oracleならe-ビジネスとかi-learningとかdiscovererとか、色々動いてる。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 05:07:53 .net
>TCP/IPとか使えるんだっけ?



446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:43:47 .net
>TCP/IPとか使えるんだっけ?

つられてやろう

つかえる

SNAもな  それにトークンリングというインターフェースもある。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:55:13 .net
×TCP/IPとか使えるんだっけ?
○AppleTalkとか使えるんだっけ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:16:27 .net
なんか昔AppleがAIX売っていたよね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:01:26 .net
モトローラじゃなくて?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:16:26 .net
なるほどpowerstackってAIXで動くのもあったんだ
アップルも、さ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:30:40 .net
あったねそういうの

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:24:56 .net
新年ココまでレスなし。

>441
俺はAIXの勉強のためにいじくりまくってもいいマシンが欲しくて買ったなぁ。
青本で机上の勉強はできてもやっぱ実機触るのはちがうわよ。
4mmにmksysbさえとっておけば、やりたい放題だしね。






453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:51:55 .net
>>452
mksysbとったらちゃんとリストアできるか確認は必須なので気をつけて、
バグってて戻らないことが結構あるから。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:09:10 .net
あるある

455 :452:2009/01/07(水) 16:02:27 .net
>453
そんな事象は既に経験済みだ!もちろん、本番機で。
4mmからもNIMからも両方だ! (キリッ


456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:00:46 .net
errpt大嫌い

どきどきする

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:10:55 .net
>456

# errpt -d H
#
よかった。(^^;;;;


458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:20:54 .net
AIX5.3なのですが、/var/log/snmpd.logが肥大して困ってます。
とりあえず、echoでnullクリアしても問題ないでしょうか?


459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:13:38 .net
snmpd.confでlimit指定できる
中身に用が無いならcp /dev/null とかでも桶

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:56:51 .net
>>459
ありがとうございます


461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:00:11 .net
AIX 5.3について質問させて頂きます。

AIX 5.3のwebサーバにPHPのプログラムを導入することになりました。
linuxやFreeBSDでのサーバ構築経験はあるのですが
AIXに関しては、全く触れたことがないので現状を把握していません。

PHP(4or5)の導入は可能でしょうか。
もし、導入方法など記載されたページのURLをご存じでしたら
お教えいただけると、とても助かります。
ご協力の程、よろしくお願い致します。

手元にAIXがないのとリモートでのアクセスは許可されていないので、
客先に出向いてPHPの導入と言うことになりそうです。
うぅ...できればこの案件、受けたくないw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:07:09 .net
AIXのWebサーバーに何を使っているのか?
まずそこから調べるといいよ。
それができないようであれば、この案件は受けないほうがいい。
そのほうがお客さまにもいいはずだ。



463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:33:08 .net
早速のご指摘ありがとうございます。
webサーバには、Apache 2.0 を使われていると聞いています。

本体は、eServer p5シリーズではないかと思われますが
現在確認してもらっているところです。

私の手元にある情報は以上になります。
PHPのソースを落としてきてmake install で万事OKと言うのであれば
とても助かるのですが...

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:51:00 .net
Apache2.0ですか?
IHSではないのですか?
口頭ではなくあるコマンドを実行して正確なバージョン、MPMモデル、
モジュールを調べてください。


465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:42:56 .net
履行義務とか瑕疵担保って知ってる?
お金貰ってやるんでしょ?
おまけにphpのサポートどうするつもり?
zendと契約してるなら良いが………

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:48:40 .net
>>463
AIXではオープンソースは思いっきりサポート対象外ですよ。
使えるとしたらLinux tool boxに入っているかもしれないPHPのrpmくらいで
makeなんてもってのほかですよ。
AIXにオープンソースを導入した事例は数件あるけれどmakeが通らないものもあったよ、
ソースを拾ってきて・・・というのはあり得ない事と考えてください。

結論としてはAIXには商用プロダクト以外のせない方がいい。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:15:39 .net
>>461
ぐぐったら最初にこんなのが出てきた。

http://www.pseriestech.org/forum/tutorials/compiling-apache2-php-5-1-aix-105.html

できなくはないと思うけど、やった瞬間IBMのサポートが受けられなくなるよ。
他の人も言ってる通り、最後まで面倒見る気がないなら受けないほうがいい。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:44:21 .net
どのHTTPServerを使うのか?が運命の分かれ道のような。
IHSではなく自分でコンパイルしたApacheを使っていれば既にIBMのサポート外か?



469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:55:45 .net
>>463
AIXは経験無い人が設定するとトラブル多発するからちゃんと研修行ってからやった方がいい。
たぶん、ネットワークインターフェースの設定と静的route切るときに早速トラブル多発すると思う。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:14:22 .net
PHPインストールするときに
TCP/IPの設定変更することはないのでその点は大丈夫では?
ログインシェルがkshでパニクルほうが心配くらいかと。


471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:25:26 .net
>>470
ちょいとエスパーレスになってしまったけど、文面をみるとAIXの構築もやりそうだったので一応って事で。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 11:40:32 .net
>>466
たまたまWebToolkitの方見に行ったんだけどそっちにはあったよ
こっちはIBMID必要だけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:41:48 .net
さよならAIX
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/18/news088.html

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:01:47 .net
>>473
さよならソラリスの間違いだろw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:43:33 .net
わざと言っているのが分からないのか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:48:03 .net
>>475
面白くないって意味で言ってるのが分からないのか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:07:44 .net
文字で他人に自分の真意を伝えるのは難しいことですわよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:20:33 .net
AIX廃棄の方針、でるかなーw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:10:02 .net
IBM大手ユーザーは、安定重視はAIX、先進性はLinuxで固め済だから、今更Solarisは中途半端。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:18:21 .net
>>479
Solarisに対するLinuxのアドバンスが先進性とか、脳味噌大丈夫?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:22:25 .net
IBM印がついてればなんでも良いって人相手だから

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:02:56 .net
調べたんですが見つからなかったので、わかる人教えてください。

どうしてもcdromがmountできないので
rmdev -l cd0 -d で削除
cd0 が再表示(構成情報にない)されなくなってしましました。
どうやって認識させますか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:00:34 .net
cfgmgr

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:55:26 .net
>>482
LPARだったら、profileにちゃんとアサインしてなきゃダメだよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:16:41 .net
>>482
>どうしてもcdromがmountできないので
>rmdev -l cd0 -d で削除
>cd0 が再表示(構成情報にない)されなくなってしましました。
そりゃデバイスを消したんだから表示されるわけ無いわwww

486 :482:2009/03/31(火) 23:04:07 .net
アドバイスどうもです。
でも、実機使えるのは金夜〜なので今は試せません。

>>483 cfgmgrは済みです。出なかったです。

>>484 LPARではないです。

>>485 再表示って書いたじゃないですか。
意図的に削除したのですから、デバイス認識させるまで出るわけありません。

cfgmgrを色々試しましたが再認識されませんでした。
DVDの故障とも考えましたが、DVD入れた際にアクセスランプは何度か点滅するので
完全に壊れている訳ではないようです。
接触不良はありえますか?

削除とか色々可能なこのマシンは、もちろんサポートなんて切れています。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:41:51 .net
SMIT使ったことありますか?
OS起動後にデバイスを発見させればいいだけなんだけど。


488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:46:02 .net
>>486
エラーメッセージも出ないの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:47:28 .net
>>482
全体的に説明不足すぎ。

> どうしてもcdromがmountできないので
具体的なコマンド、エラーメッセージ、errptは?
同じコマンドで以前はマウントできていた?できていたなら、いつからできなくなった?
あとAIXのバージョンはいくつ?ML/TL/SPの単位で。

> rmdev -l cd0 -d で削除
なんでそうなるんだw

> 再表示って書いたじゃないですか。
それで分かる奴はエスパーだよw

> cfgmgrを色々試しましたが再認識されませんでした。
「色々」とは?cfgmgr -vでは何が出る?cfgmgrした時にerrptやコンソールにエラーは出る?

> 削除とか色々可能なこのマシンは、もちろんサポートなんて切れています。
当然latestだよな?




490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:01:51 .net
SMSでブートリストを換えてインストールメディアからCDブートできたら
ドライブは壊れてない。その辺の切り分けぐらいできるよな?

サポートがないなら自分で調べろ。調べるってのは2chに書いて回答を待つことじゃないぞ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:02:28 .net
ODMからごっそりcd0に関する情報を消してみたら?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:25:46 .net
再起動したらデバイスを再発見するはず。
それすらだめなら?


493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:24:00 .net
皆様、

5.2のサポートもいよいよ今月一杯です。
ところでp5以上のマシンで5.3を使うとCPUの数が倍に見えます。
そういうものなのでしょうがなぜでしょうか。


494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:23:56 .net
>>493
SMT

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:06:26 .net
コア単位

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:58:57 .net
ハイパースレッディング相当だから物理コア数と論理コア数が違うってことで。
ハイパースレディングはインテルの商標だ。


497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:02:11 .net
>>493
LPARだからでは?MicroLPARはCPUを分割して割り振れるし、
ゲストOS(AIX)から見たCPU数は、当然異なる。

別の話だが、p570とかは物理的なCPUコア数だけでも、
物理搭載数、うちActivate済の数、各LPARにAssign済の合計、の3種類がある。
例えばビルディングブロック3なら、搭載12、使用可11、使用中10もありうる。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:07:38 .net
>>497
言いたい事言って気が済んだ?
そしたら見当違いだという事に気づこうか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:25:58 .net
つーかこのスレ住人はSMTも知らんのか?POWER5出てから何年経ったと・・・。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:30:32 .net
日立のSiteより
SMT(Simultaneous Multi-Threading)
POWER6/POWER5+/POWER5プロセッサ搭載モデルとAIX V6.1/AIX 5L V5.3の組み合わせでは、SMTを使用できます。
SMTを使用すると、一つのプロセッサ内で最大二つのスレッドを実行できるため、プロセッサの利用効率を向上できます。上位で動作するアプリケーションは、SMTについて意識する必要はありません。

AIXでは5.3以降で"smtctlコマンド"で実行可能

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:56:22 .net
オマエラ、sunとoracleが合併するというときに何している!
明日の仕事を探せ!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:08:54 .net
とくになにもかわらんよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:20:41 .net
いや、Oracle on AIXへの嫌がらせが始まるのでは。


504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:43:00 .net
AIX+DB2メインの俺涙目
Sun+Oracleも6年ぐらい前までやってたのに…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:49:13 .net
smtは意外と知られていない
プロセッサ数がlsdevのprocの倍あるという質問は頻繁に受ける
LPAR、DLPARと同じ時期だから混乱してるとおもふ。

ソースは俺

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:26:57 .net
つーか、SMTなんて普通にアップデートセミナー受けりゃ説明受けるんだけど、
そういうセミナーの案内が来ないしょぼいBPがいるってことなのか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:41:07 .net
>>506
>>356

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:07:59 .net
Solarisが息吹き返し、AIX涙目

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:09:14 .net
x86アークテクチャーで動くという意味で最初からAIXは涙目かと。


510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 07:16:22 .net
>>509
エンタープライズでx86のメリットは少ないよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:41:26 .net
>>507
そんなにランクが低くて悔しかったのか?

>>508
>>509
Solarisが一番売れてる価格帯はIBMでいうとSystem xと同じところなんだから
そもそもAIXとは売れる価格帯が違う。

どちらかというとSystem xのローエンドを押しつけられつつあるレノボが涙目。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:11:46 .net
>>511

Lenovoが買収したのはPCだけで、System xは入ってないよ。

Lenovo独自のx86サーバーは、IBMとは全く関係ない。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:36:12 .net
独自とか自社開発とかいわれても説得力ないなあ。
所詮x86というカテゴリーで同じだから。
しかしクローズなハードウェアに魅力があるか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:42:38 .net
売る側にとってはな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:14:18 .net
>>512
あらま、詳しい事情はしらいのかい?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:53:45 .net
ローエンドとは言え、PCよりは利益率いいだろうから
それほど涙目ってわけでもないんじゃないかなー

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:45:22 .net
>>513
独自仕様、じゃなくて独自ブランド、だろう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:39:02 .net
POWER6 + AIX 6.1のLive Partion Mobilityって使ってる?
VMotionもどきだが、HACMPと違って自動引継ぎはできんし、ミドルの正式保障は無いし。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:03:23 .net
本番で使ってる話は、聞いたことないなぁ。
IAサーバならともかく、UNIXでは必要ないだろ。


520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:15:22 .net
system iとsystem pを統合した
Power Systems
って
これはi/OSもAIXもサポートしてるけれど、
どの程度のサポートなの?
AIXの起動CD突っ込んだらAIXが起動して、
i/OSの起動CD突っ込んだらi/OSが起動するの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:22:44 .net
ほだよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:35:53 .net
Solaris10のCDを突っ込んだならどうなるのか気になる。
あとユーミンのも。。。


523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:39:12 .net
Power用のSolaris10は無いだろうから気にするだけ無駄

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:29:08 .net
AIXのログイン画面でUTF-8を選ぶとなんかフォントの文字の高さが高くなって困る
Linux使ったことあるくらいの私じゃとても使いこなせないな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:30:21 .net
AIXのログイン画面でUTF-8を選んだなら文字の高さが高くなっちゃっちゃった
Linuxに触ったことある程度の経験じゃとても使いこなせないわ困った

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:24:12 .net
それがフォントなのかちょっと確かめられないな。
社内のAIXマシンも虫の息だし。


527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:03:49 .net
AIX5.3TL4を、TL10にしたいんだけど、
パッチはどこからゲットするとよいのでしょ?

800超のbffファイルをダウンロードして、
14000超のパッチを当てたけど、

5300-04のままなんです。


528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:26:20 .net
>>527
oslevel -r -l 5300-10

でアップデート仕切れてないファイルセットが出力できるから、
TL10のファイルセットからそれを探して当ててくれ。

あと、そのマシンってSTSCの契約あるのかい?もしあるんだったらそこに聞くのが早い、
なぜか勘違いしてる人が多いんだけど、STSCはトラブルシューティングではなくて、コマンドの使い方とかも教えてくれるよ。

最後に、念のためにリブートしてみて。


529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:21:07 .net
>>528
instfix -T | instfix -p とかやって当ててたけど
違うのねw inotoc とかやってからインストールするのね。
そしたら TL5 になったので、あとはoslevel -r -l 5300-10 を
コツコツやるだよ。ありがとう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:07:53 .net
押入れからRS/6000 43Pが出てきたw

一緒にあったAIX4.3.3でも入れて久しぶりにksh使ってみるか、と思ったけど
試しにDebianでも入れてみるかなという気も

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:32:47 .net
 なんかよく見るWebページある?

 俺はIBM RedBooks(US)と「ののきゅーぶ」かな

特にUSのRedBookが充実しすぎ!
日本語RedBookは中途半端すぎるので英語読めない人はかわいそう。。。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:38:54 .net
rootvg.net

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 06:00:30 .net
カワイソウナボク (:_;)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:24:10 .net
英語読めなくてもUSのRedBookは眺めてみるといいカモネ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:04:48 .net
AIX v5.3上で実行されたユーザの追加、削除、アカウントロック及びパスワードリセットを
ログから一覧で出力したいと言う要望をお客様より受けたのですが、これらのログはsyslogから
出力されるものに含まれますでしょうか?
AIXに触れるのが初めてなもので、質問させて頂きました。
ユーザアカウント操作に対するログの出力先をご存知でしたら、教えてください。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:08:08 .net
IBMに聞け

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:58:57 .net
>>535
IBMのSTSCはそういう質問も受け付けてくれるからそこで聞いてくれ、
それでもわからなければここで聞いてください。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:26:33 .net
>>537
コメント誠に有難う御座います。
又馬鹿な事を尋ねてしまうかもしれないのですが、STSC(システムテクニカルサービスセンター)は、
WEBからの問い合わせ方式でしょうか?それとも電話でしょうか?
IBMのサイトを探してるのですが、該当ページを見つけきれておりません。

もし、宜しければリンク教えて下さい!!(すみません。)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:07:53 .net
まぁこのあたりかな。
//www-06.ibm.com/software/jp/supportguide/
Webか電話かは契約内容によります

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:32:58 .net
>>538
基本的には電話受付ですよ。

まず、コールセンターに電話をすると質問したいプロダクトを選ばされて、
その後に案内に沿って契約番号をプッシュするとオペレーターに繋がります。

そのときの電話番号と契約番号はそのハードウェアを納入した業者の営業か
お客様の営業が知ってるはずなのでそこに聞いてみてください。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:54:51 .net
そんなことしなくても手元にマシンあれば簡単でしょ?
AIXに初めて触れるってことはマシンはそばにある?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:31:47 .net
>>539 >>540 >>541
コメント有難う御座います。
客先で触れる予定で、現在環境は触れる所にありません。
とりあえずお客様に契約番号を確認して、STSCで確認したいと思います。
Web等で調査して、SMITで操作されたアカウント操作作業に関しては、
smitのログに落とされる事までは分かりました。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:14:12 .net
ttp://www.bullfreeware.com/

ここから4.3.3用のgnu.gettext-0.10.35.0を入れようと思って、
smitのinstall_latestで見てみたらgccの3.3しか選べなくてエラーになる。

bffはgettextなんだけど、中身が違くね?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:26:56 .net
smittが恋しい、samなんていやだ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:57:08 .net
>>542
smitから操作した際の、内部発行されたコマンドや結果は、
smit.logにあるのは常識では?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:25:13 .net
>>545
レスをちゃんと嫁

その人はAIXさわったこと無い人なんだから、そのレスは不適当だ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:21:36 .net
smitでやるとは限らないのでは?
ましてや一般ユーザーならなおさら
smit.logはsmitの動作ログに過ぎない
証左が必要ならちゃんとSTSCに訊きなさい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:59:24 .net
POWER6のLive Partition Mobility

ホントに使ってるヤツいる?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:12:52 .net
昨日、DB2のイベントで聞いたら
金融系の社内システムで
本番してるらしいYO!


550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:36:19 .net
や、やらしい>金融

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:02:03 .net
LPMはミドルのサポートが不明だからなぁ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:50:29 .net
AIXのsjisって、正確にはCP943Cのことなんでしょうか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:38:43 .net
923でわ?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:26:12 .net
>>552-553
以下では?

CCSID 932 はIBMの昔のAIX 4.3やOS/2などのデフォルト。
CCSID 942 はIBMがWindowsと揃えたもので、今のAIX5.2などのデフォルト。

iconvコマンドなどで指定するよね。AIX 5.1のデフォルトがどっちかは忘れた。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:32:11 .net
こんなのも

>ShiftJISとして規定されているのは、
漢字(JIS第一水準と第二水準)+ラテン+カナで、
>これにIBM選定文字を加えたものがCP943cです。

CP943cとShift_JISの文字コードの違いについて
http://www-01.ibm.com/support/docview.wss?uid=std3b32aea767378855449256f010028e2f4

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:11:57 .net
age

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:09:26 .net
smitty

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:07:15 .net
すみません。

inittabでinetd等起動する前にIPアドレスを変更するには
単純にrc.tcpipのinetd起動前にchdev -l en0 -a netaddr=xx.xx.xx.xx
を組み込めば良いのですか?
その前にもやはりstate=down等いりますか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:27:41 .net
>>558
いつもこのスレで書かれてることだけど、
具体的に何をしたいのか書いた方がレスがつきやすいよ。

せっかくアドバイスしても「〜の事情があるので今回はその方法は使えません」とかになるので。

560 :558:2009/08/28(金) 15:20:47 .net
じゃあ再度質問です。

HAを使わずにHAのように
en0のIPをAが使えるならB(bootip)からA(serviceip)に、使えないならBのままに、
en1のMACをen0がAならBBからAAに、違ったらBBのままに。
というシェルスクリプトを作りました。
もちろん2台構成(それぞれS1、S2と呼ぶ)で、それぞれ同じ動きのシェルを入れています。
この問題としてはS1がIP:A、MAC:AAの状態でシステムダウンしてしまい、
待機側のS2がIP:A、MAC:AAの状態になった場合、S2を停止しない限り
S1が起動できない(したくない)状態になるので、原因調査が遅れてしまいます。
これを解決する為に>>558の質問になったのですが、
前提条件としては、AIXの機能だけで
ネットワーク開始前に必ずIP:B、MAC:BBさせる事です。
MACは代替のON/OFFで変更します。

561 :558:2009/08/28(金) 18:09:37 .net
普通にinetd起動前にchdevが使えました。
お騒がせしました。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:55:27 .net
スイッチが学習しているMACアドレスはきれいに更新されるのか?
同一LANの他のホストのARPキャッシュは問題ないの?
開設済みのTCPのコネクションは問題ないの?


563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:33:26 .net
CPU使用率の平均を取得する方法を探しています

vmstatやtopasはたしか1秒毎のCPU使用率を取得するものですよね
これを複数回取得し、平均値を算出するのではなく、
直に、というかCPU使用率の平均値を取得するコマンド、またはAPIは用意されていませんか
もしくはシステムファイルに保持されていないのでしょうか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:57:51 .net
>>563
意味が分からない。具体的に何がしたいのか書いたほうがいいとおもう。
tprofやcurtといったトレースベースのパフォーマンスデータのことを言っている?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:35:08 .net
CPU使用率の平均値を取りたいのですが、
例えば10秒毎にCPU使用率を取得し、60秒間で取得した値から平均を計算するアプリケーションを実装するとします(あくまでも例です)
この10秒毎にとるCPU使用率が6回ともその瞬間にたまたま0%になっていたりすると、
それは正しい平均値とは言いにくいですよね

実装するアプリケーションでこのようなことはしたくないので、OS側で平均を取る方法が用意されていないのでしょうかという質問です


566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:50:16 .net
>>565
そんなレアケースを正しく把握できる仕組みなんてなさそうだがな

つーかvmstatで10秒間隔とかやると、その10秒間の平均が出て来るんだが
なぜそれでは不満なのだ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:24:54 .net
>>565が考える「正しい平均値」が何かを定義してくれ。

まあこういう要件なら、
vmstat 10 で、出てきたCPU使用率を平均したい数で足して割り算するだろうがな。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 06:45:39 .net
>>565

tprofなら、10msオーダーで
イベントをつかまえられると思うけど、今度は
「10ms毎に0%なら、」とか言われるのかな?

サンプリングなんて、そんなもんでしょ。
どのくらいの時間幅を想定してるの?


569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:34:17 .net
>>565
「その瞬間のCPU使用率」なんてないよ。
「××秒間のCPU使用率」ならあるけど。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:39:07 .net
「vmstatやtopasはたしか1秒毎のCPU使用率を取得するものですよね」

これが勘違いだから、>>566 の言うとおりで用件は満たせるんじゃない?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:33:44 .net
そういやsarって、もう無いの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:08:35 .net
まだある。

性能系では
最近は、nmonにはまってる。


573 :565:2009/09/13(日) 16:44:16 .net
ご指摘の通り勘違いでした。
ありがとうございました。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:53:34 .net
>>565
皆さんが回答済だが、念のため

・「ある瞬間のCPU使用率」は、そもそも存在しない
CPUが1コアなら、ある1瞬は100%(使用中)か0%(Idle等)しか、ありえない

・「ある時間帯のCPU使用率」はある
vmstat 10 6 なら、各10秒間の平均を、6回表示する。
vmstat 60 x なら、最初から60秒間の平均を表示できる。
なお初回は「前回リブートしてから」の平均なので、通常は無視する。


575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:41:02 .net
>>572
nmonも良いんだけど本番環境で使えないのだけが残念なんだよね

576 :572:2009/09/14(月) 22:08:37 .net
え、なんで本番で使えないの?
ていうか、使っちゃだめなの?


577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:25:04 .net
フリーウェア扱いだからIBMのサポート対象外、ってことでは。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:29:31 .net
mpstatみたいなのって標準で無い?


579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:38:11 .net
mpstatならそのまま標準であるが・・・普通はvmstatを見るから、あまり使われないかも。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:03:31 .net
マルチプロセッサーやマルチコアなら mpstat 多用しない?


581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:05:10 .net
>>576
使えない理由としては>>577の言うとおり。
これ使ってなにか影響があってもSTSCは全く取り合ってくれないので、
本番稼働中は怖くて使えないんだよね。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:58:30 .net
>>575
AIX5.3TL9とAIX6.1TL2からnmonはOS標準コマンドになっているよ。
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/pseries/v5r3/topic/com.ibm.aix.cmds/doc/aixcmds4/nmon.htm?resultof=%22%6e%6d%6f%6e%22%20

Linux版はGPLでオープンソースになったそうな。
http://nmon.sourceforge.net/

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:16:04 .net
>>581
そのユーザーやプロジェクト次第だが、
正式サポートされていないのと、本番で使っていけない、は少し違う。

業務サービスに直接影響しない、運用・統計ツールなんかは、
正式サポートされない(問題があってもSTSCは調査もしてくれない)事を前提に、
使い分けることは、よくあるよ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:01:50 .net
>>583
nmonに関しては>>582が指摘してくれたとおり最近はサポートだから良いとして。

>業務サービスに直接影響しない、運用・統計ツールなんかは、
>正式サポートされない(問題があってもSTSCは調査もしてくれない)事を前提に、
>使い分けることは、よくあるよ。
そんな例外的な話をしてたらなんとでも言えるから、そういう話は知り合い同士でやってくれ。
基本的には「サポート外」の場合は本番で使えないのが常識。
例外があるのはわかってるけど、それはここで話す話じゃなくて客と話してくれ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:03:36 .net
>>584
何を熱くなってんの?過剰反応?

「ユーザーやプロジェクト次第だが」と最初に書いてるし、
客と合意して使い分けてるに決まってるじゃない。

何十のお客と仕事したのかしらんが、
大手都銀を含めて、それほど例外とは限らんという話だよ。

それともこのスレはIBM公式スレか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:05:55 .net
>>584
AIX同梱のLinux Tool Boxの話もここでは禁止なのか?
誰が決めたんだ?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:10:44 .net
銀行とかになると、何かの測定結果を出すときは、その測定結果が正しい結果を
示す事を保証するためのエビデンスまで出させられるからなぁ

でも、SourceForgeとかに転がってるツールでの測定結果を元にサポートしろとか
言われても、困るものだよ
それくらいになると、本当に正しい結果を出力しているのかどうかすら怪しいしな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:18:19 .net
ソースが公開されている方が、測定結果が正しい結果を示す事を
保証する為のエビデンスが出し易い、という風には考えない
もんなんだな…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:46:56 .net
>>588
監査する側(金融庁、日銀、社内など)はソースを読める訳ではないし、
仮に読める人員がいてもAPIの先の挙動は判らない(保障できない)し、
将来のFIXによる更新などは担保できないので無意味。

メーカーが保障している(万一バグがあれば直させられる)、
てのが大事。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:29:39 .net
てか「みんながこの方法使ってる」「みんながこの方法を間違っているとは言ってない」
という状況のその先で、それが正しい結果である、という納得が得られる訳でも無いしな

それよりは「開発元がこの方法でやれ」と正式に提示した手順でやるのが、最も納得が
得られやすかろうな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:05:12 .net
>>589
>社内など)はソースを読める訳ではない

これは寂しいですね…
『エビデンス集め=メーカーに問い合わせ』ばかりだと
技術が貯まらなくない?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:25:29 .net
>>587
>銀行とかになると、何かの測定結果を出すときは、その測定結果が正しい結果を
>示す事を保証するためのエビデンスまで出させられるからなぁ



>>589
>メーカーが保障している(万一バグがあれば直させられる)、
>てのが大事。

って、相反しているよね。
測定結果が正しくなくてもメーカーが保証していれば測定結果が正しいだなんて。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:39:24 .net
>>591

そもそも監査する側は、IT技術は溜めないんですよ。
監査の専門家であって、ITの専門家じゃない。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:40:19 .net
>>592
PMBOK風にいうとリスク管理上のリスク転嫁かと。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:52:02 .net
でも、 監査する側がメーカーにリスクを転嫁している訳じゃないですよね。
もちろんユーザが転嫁している訳でもないですし。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:56:40 .net
AIX for x86とか出さないかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:48:52 .net
smitty for Solarisとか、ないものかな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:48:59 .net
GUIが主流だからね。
Webで管理が主流だからね。


599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:26:45 .net
>>596
90年代のTaligentやIBM Microkernel、それを使ったOpenPOWER構想ではあったけどね。
IBMはx86ではLinuxですね。逆にAIX6.1のオプションでLx86がある。


600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:51:07 .net
個人的にAIXがGPLでx86とx86_64版出してくれたら神

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:06:16 .net
GPL っ子は何でも欲しがるなあ
きっと神様もあきれてるぜ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:27:00 .net
生粋のGPLerは、乞食は乞食でもプライドがあって、
IBMの施しなんかうけねーぜって感じだったんだがなあ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:59:11 .net
なんか近々P6+AIX6でVIOSつかったやつをやりそうなんだけど、
VIOSって、ドロワーに入ってる全部のデバイス(NIC、FC、Disk等)をMicro Partitionで
LPARに割り当てられるみたいな感じで考えていいのかな?

あとVIOSを1筐体で2つ動かすっていうのは、単にVIOSの冗長化ってだけ??
なんか今ひとつつかみ切れてないんだよな。


604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 04:50:18 .net
>>603
その認識でいい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:48:30 .net
>>604
thx

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:21:16 .net
今更ながら43P-140を貰ったんだが、AIXが無いw

43PだとAIX4.3くらいだと思うんだが、どうやったら入手できるだろう

LinuxのDebianなら入るらしいんで、どうせだったら新しいのを使ってみようとも思って
いるのだが、誰かインストールしてる奴いる?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:46:29 .net
ちょうど43P-150にUbuntuを入れようとしてるぞ〜

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:16:08 .net
>>607
Ubuntu! そういうのもあるのか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:06:19 .net
150と140は別物ですけどね


610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:14:17 .net
43P-150なら!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:55:48 .net
AIX5.3もいつのまにかTL11か.....

ここはまだTL06のままだが....

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:08:00 .net
>>611
TL06で安定してるってことさ
07に上がれるかどうか微妙だな

そういや職場じゃまだ4.3.2が現役…さすがにもうRedHatで作りなおすつもりらしいけど…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:08:16 .net
>>612

TL06はもうしばらくするとDAT落ちという落ちでは?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:51:38 .net
このスレ自体がDAT落ちしそうですねw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 05:47:29 .net
POWER7発売記念age

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 10:12:43 .net
POWERって技術的にはすごいけど、サーバーという製品になった途端に
見かけ倒しもいいところって感じの製品だからなあ。

クロック周波数高いけど、その半分以下の周波数のサーバーに負けるし。
IBMはPOWER単体のベンチマークでごまかさないで、I/Oもちゃんとしたサーバーを出せよ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:23:25 .net
I/Oもちゃんとしたサーバー出しているメーカーってどこ?
まさかバッファローじゃないよな?


618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 12:11:19 .net
>>617
面白いと思って書いてるわけ?

>>616
汎用機が売れなくなっちゃうだろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 12:43:43 .net
>クロック周波数高いけど、その半分以下の周波数のサーバーに負けるし。
>IBMはPOWER単体のベンチマークでごまかさないで、I/Oもちゃんとしたサーバーを出せよ。

またまたご冗談を・・・w

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:18:04 .net
>>616

確かにメインフレーム以外だとトータルの性能とかちょっとねwww

TPCの構成とかも現実にはあり得ないのばかりだし

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:18:48 .net
>>616
たぶん、Xeonと比べての話と思う。
確かにコア性能は相当、追い込まれてる。

ただ、TPC性能ではまだ仏恥義理ですよ。
p7はmax256wayらしいし。


622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:19:48 .net
POWERの優位性というかトータルの優位性が下がっていると思う。

smitの慣れとかLVMの使いやすさを考えても、Intel+Lunuxに選択してしまうことが増えた。
POWER+AIXを使う時って過去のソフト資産の為とか、そんな理由が多い。

社内を見ても
HP-UX,SUN->廃棄、Intel+Lunixに移行
AIX->小さいマシンに移行

って感じかな?


623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:01:31 .net
なんつっても、Intel+Linuxは安いからな。

その割に、性能も信頼性もそこそこだし、
普通の業務負荷なら、十分だ。


624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:18:40 .net
9111-520を突然渡されてパニクっています。

192.168.2.101/24を振った端末からHUB経由でHMC1の192.168.2.147はping応答がありますが
port80が応答しません(というかASMIに接続できません)。port443は開いていますがブラウザで
突っついてもエラーになります。
VIOSはインストールしましたが、padminでloginしてen0〜en7のどれにIP(192.168.2.147とか
192.168.2.141とか)を振っても、上記HUBに繋いだPC(192.168.2.101)へpingが届きません。
また、en0〜en7のどのMACアドレスもシリアル端末から見たMACと異なっています。

わたしは何を間違っているんでしょうか。

ちなみにまだいくらでもスクラッチインストール可能です。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 09:12:10 .net
>>624
サポートあるならSTSCに聞くべし、障害対応以外は聞けないと思ってる人が多いみたいだけど
どんな些細なこと(viの使い方レベルだとしても)でも教えてくれるよ。

なので、まずはサポートがアルかどうかを明示してからだw

ここのスレにカキコが少ないのも、STSCに全部聞けるからってのが原因だしな。

626 :624:2010/04/01(木) 10:17:59 .net
そうなんですか。
渡されたCD/DVDメディアは最新に近いバージョンのいわゆるホンモノだったから、
メディアだけってことはないだろうから、担当者飛ばして営業に確認してみます。

わたしも障害対応だけだと思ってましたorz

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:51:00 .net
>>626
サポートは多分ありそうでよかったよー。

でもまぁ、サポートに聞いてもどうも理解できないとか心配なことがあれば、
このスレに戻っておいで−いざという時はみんな詳しいから力になれるとは思うよ。

それじゃ、がんばってくだされ。

628 :624:2010/04/01(木) 10:58:17 .net
「SWMA For AIX 1yr」てのが入っていることが判明!!
その書類と一緒に「IBMソフトウェア・メンテナンスのご提供条件」という
書類も発見!
、、、こんなの先に渡せよ!!(怒 >>担当者

もひとつ「Partition Load Manager SWMA1」っていうのもあるなあ。
これは何なんだろう、、、(ド素人汗

629 :624:2010/04/01(木) 14:13:12 .net
IBMに電話してみました。

…今回一番知りたいVIOSに関しては契約が無いらしいですorz

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:20:08 .net
test

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:23:10 .net
HMC1とHMC2のポートはHMCから制御する時や、ASMIに接続する時だけ
使う専用のポートです。
よって、導入したOS(AIXやVIOS)からは一切見えません。


632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:34:01 .net
httpsでつついたときのエラーをうp

633 :624:2010/04/05(月) 13:35:39 .net
前進しました!
# STSCで電話に出たY氏が間抜けで「ASMIアクセスにVIOSが必要なのかどうかは、
# VIOSのサポート契約をしていないので答えられない」とか言いやがったのはご愛嬌。^^;

結論から言うと、
「HMC1/2のIPにブラウザ経由でアクセスしたい場合は、HMC1/2共にPOSTが終わるまで
リンクダウンさせておかなければならない」
ということでした。まったくもうややこしい、、、。
でもIPを固定にしたらまたアクセスできない、、、いろいろやってみます。^^;

>>631
ProLiantのiLOみたいなもんなんですね。、、、というか、iLOだと思ってハマったと言っても
過言じゃありません。(とほほ
いっそのこと横のVMwareに1つVMを切ってHMCを立てちゃおうか、とか思ってしまっている
今日このごろですorz

>>632
XPx86-SP3のIE6なので変に隠蔽されちゃってて良く判らんのです。^^;
表示されているのは
res://C:\WINDOWS\system32\xpsp3res.dll/dnserror.htm
の画面です。今度火狐でも入れてみます。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:59:08 .net
HMCポートはハブ(スイッチ)に繋ぎっぱなしが普通だろJK
あとdnserrorって‥‥全く分からんわ、すまん。


635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:46:05 .net
HMCのファイアウォールじゃね?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 06:48:34 .net
>>633
おつかれでした。

ただ、
>いっそのこと横のVMwareに1つVMを切ってHMCを立てちゃおうか、とか思ってしまっている
>今日このごろですorz
を読むと、
なにか根本的に勘違いしてるキガス。

637 :624:2010/04/07(水) 18:48:25 .net
なんとかIVMからパーティションを1つ切って曲がりなりにもAIXが動いた〜!(嬉
いろいろやってみます。

>>636
う゛、、、根本的に、か、、、精進しますorz

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:28:29 .net
客先でWASサーバx5(570でLPAR構成)より
Intel+Win2003 x5(Vmware)のほうが(初期投資は)安価で性能がよかった。
Javaのバージョンの問題なのか、アーキテクチャの問題なのか。

分析系のたまに落ちてもいいよみたいな保守の手抜きが許される環境を
intel+Linux化(無保証可)にしろと言ってきてるし。

どうやって高価なpを売りつける(そして囲い込みの)提案すればいいんだ。
Javaは移植が(他に比べたら)簡単だから結構辛いよ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:25:08 .net
過疎スレage

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:54:42 .net
eコマンドで起動するINed エディタの終了させかた
ってどうやるのでしょうか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:00:11 .net
>>640
また古いものをw

Ctrl-A+Dとかみたいよ
http://rzdocs.uni-hohenheim.de/aix_4.33/base_doc/usr/share/man/info/en_US/a_doc_lib/aixuser/inedguid/startend.htm#A1ah6320gord


642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 05:39:26 .net
AIX7ベータage

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:19:25 .net
ようやくAIX6.1案件やったばっかだってのにもう7か・・・
やっぱ、CPUのナンバーに追いつかないとな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:34:22 .net
SMTが4になるのは楽しみだ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:49:42 .net
今、DB2@AIXからz/OS上のDBを見ているサーバがあって、
DB2@AIXにFixpakあてようとしてるんだけど、Bindってどうなるんでしょう????

AIXサーバ上のローカルDBならBind必須なのはわかるけど、リモートのカタログで参照している
z/OS上のDBに対しても、コネクトしてBindって必要??
IBMのinfocenter見ても今ひとつなことしか書いてなかったので、知っている人がいたら教えてください。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:33:34 .net
>>645
ここはAIXスレだぞっと言ってみる

db2iupdtだけで良いと思ったけど、v9.1時代にやった記憶だから曖昧多分いらない
つか、バージョンくらい書けと・・・

不安ならSTSCへ聞けよ
その環境なら絶対契約してるだろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:50:51 .net
そういや年末、会社にあったRS/6000を全て処分したぜ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:37:39 .net
p seriesしかないということですか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:39:12 .net
あるアプリを試していたのですが、
ファイル名の先頭にスラッシュが付いたファイルができてしまいました。
こんなことありえないと思っていたのに、このアプリはどうやっているのでしょうか。
自分で同じことをする場合、どうすればいいのでしょうか。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:00:40 .net
>>649
釣れますか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:30:13 .net
すみません、きょう会社で確認したら勘違いでした
でも*、?、<、>などを含むファイル名は作れるんですね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:08:48 .net
このスレもそろそろ限界かも。
中の人、もっとガンガレ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:52:57 .net
すげえじゃん、powerサーバー。

IBM製スパコン「Watson」、番組の練習ラウンドでクイズチャンピオンに勝利.
http://japan.cnet.com/news/service/20425004/

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:25:30 .net
Jeopardy 
Double Jeopardy

なぜか日本でもアメリカでも裁判にかけられる三浦氏

655 :吠鉱山 ◆STCMXN/JPY :2011/01/17(月) 11:59:27 .net
POWERだけが凄いっていうか、周辺が凄く最適化されているのかなとか。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:24:10 .net
aixでtarファイルに含まれるファイルを削除するにはどうすればいいでしょうか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:27:33 .net
>>656
man tar

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:32:21 .net
>>657
man tarで調べたところ、deleteオプションがありません。
このオプションを使わずにtarファイルに含まれるファイルを削除するにはどうすればいいのでしょうか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:46:01 .net
スレチ承知で質問なのだが、Power版RedHatって、43P-140とか150にインスコできる?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:17:30 .net
>>658
それはつまり、できないということでは?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:21:00 .net
>>660
だからぁ、できる方法を質問してるんでしょ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:34:20 .net
こっちで解決したみたいよ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1011459395/268-

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:59:09 .net
>>662
なんだ、tarコマンドだけでやる方法きいてたんじゃないのか。perl使っても良いなら最初に書いといたほうがすぐ回答得られたね。最初の質問からすると、tar単体ではできないという回答は正解でしょ、と思うが。
因みにperlは今のAIXには標準で入ってるよ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:34:46 .net
>>663
Archive::Tarがインストールされてないと動かないんじゃなかったっけ。
忙し過ぎてperlは試せていない。
自分で書いたシェルスクリプトが使えているので、それで十分かな。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:09:38 .net
自宅でAIX5.3サーバ構築するのに、ハードとOSはどこいけば買えるのかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:32:06 .net
IBMに電話すればおk

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:30:16 .net
これを見たからかもしれんが、
4月29日以降新品で買うのは大変だから急げ

://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/PWR10036?OpenDocument&ExpandSection=1&highlight=0,[AnntType]=WDSW,AIX

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:59:30 .net
AIX5.3が買えなくなるのであれば6を買えばいいじゃない

669 :吠鉱山 ◆STCMXN/JPY :2011/02/20(日) 05:18:44.29 .net
一応、6.1以降の対応はPOWER4〜だからなぁ。
それ以前のH/Wは事実上選択肢が犬くらいしかないような。
買い換えろって話だけれどw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:56:20.32 .net
そういうひとは既に5.3とか持ってるでしょう
というか対応機種も買えばいいじゃない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:47:57.65 .net
j2edlimitでquotaの設定を行うんだけど、対話形式で入力しなきゃならないので
バッチ処理ができない。バッチ処理ができる方法あるかな?
setquotaはAIXにはないらしいし、他に代替できる方法はないかしら。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:34:37.30 .net
7043-140ゲットしたんだが、AIXのメディアが無かった

昔、AIXのメディアは本体付属品なんで、本体持ってたらコピッて使ってもいいって話を聞いたんだが
それって今でも有効なのかな
有効なら、誰か4.3.3辺りのメディア貸してくれよ

無理なら…デブアンでも入れてみるかな…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:21:33.90 .net
5.3のディスクがあったはずなんだが…どこやろ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 05:09:05.92 .net
7043-140 43Pの内蔵CD-ROMドライブって、50pinのSCSI接続じゃないですか

50pinSCSI接続のDVDに換装して、ハード的に認識する?
認識したなら、AIX4.3.2のインストール用に使える?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:02:57.19 .net
pSeries 610-Type7028を落札し、AIX5.3のDVD版を別途落札してみたが
内蔵ドライブがCDでした…フォーマット状態で落札したんで何もできん。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:36:04.50 .net
DVDドライブにいれかへ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:08:48.01 .net
ネットワークインストールすれば?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:51:26.48 .net
telnetで接続するときにPasswordと表示するサーバーとパスワードと表示するサーバーがあるんだけどどこの設定が違うの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:42:05.95 .net
>>678
telnetdの環境変数(LANGじゃねーの?)


680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:52:03.19 .net
power5 2wayって表記のある場合って物理CPUが二個ってことですか?

物理CPUが一個でコアが二個って意味ですか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:35:15.73 .net
>>680

後者が正解

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:08:08.59 .net
ちょっとスレチなんですが、
P5 520とか550って100V仕様なんですか?200V仕様なんですか?
どうも何によって100V,200Vが決まってくるのかわからない。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:11:48.76 .net
>>682
100Vでも200Vでも好きな方でOK
パワーサプライはどちらも対応してる


684 :682:2011/08/16(火) 22:51:08.72 .net
>>683

トンです。

するとこの辺のElectrical項目ある9113-550の記述はどように解釈したらよいですか。

http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/powersys/v3r1m5/index.jsp?topic=/iphad_p5/f55x.htm

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:46:16.86 .net
>684
 683ではないが横から

 記述は書いてあるまんまで、CPUカードが1枚なら100/200選択OK、2枚なら200専用ということだ。
CPUカードについては発表レターを。要はCPU数で決まるということだ
http://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/RS605123


686 :682:2011/08/17(水) 12:23:48.06 .net
>>685
dです。
なるほどー理解しました。
ということは、電源側ソケットの形状は全く同じで100vが着ている場合と200vが来ている場合があるわけですね〜

適当な停止中サーバーの電源側ソケットを引っこ抜いて他のサーバーにくっつけてた漏れはガクブルですな。

テスター買いに行きます



687 :682:2011/08/22(月) 15:22:42.52 .net
教えてください。

二つのワークロードパーティション間に内蔵ディスクで共有diskを設定することは可能でしょうか?

oracel racやhacmpのテストが気軽にできるといいなぁと

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:04:10.15 .net
AIX市場って縮小してるんですかね?
AIXサーバ運用してた経験ってまだ転職で活かせますか?
(金融系ならまだ使ってるのかな。)

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:51:57.60 .net
IBM独自の機能部分にどの程度精通しているかですね。
HMC,LPAR,NIM,DCXXX,VIOS,HACMP,AIXを組み合わせて設計、構築がスラスラ〜とできればその道で生き残れますがヘンテコ仕様を当たり前のように使いこなさないといけないのでそこの現場が終わってしまったらやばメですw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:35:31.23 .net
ls -l コマンドなどで見ることができるファイルの更新時間を
もっと精密な単位で見ることはできますか?
(ミリ秒、マイクロ秒単位で)

普通のUNIXは秒単位でしか更新時間を記録してないという話も伺ったのですが・・・


691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:00:59.40 .net
istatでも秒までしか出ないかな。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:25:00.08 .net
そもそもファイルの更新時間とは
どのタイミングで更新されるのだろうか?
RAIDカードのメモリの上のキャッシュが書き込まれたらであろうか?
syncが終わったタイミングであろうか?
fsyncの...
writeの...

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:43:06.43 .net
>>692
AIXでなくてもそうだと思うけど、タイムスタンプ管理は、OSのファイルシステム管理機能がやっている
その機能が、ファイルシステム上に記録すべきタイムスタンプを生成し、デバイスに送信している
ストレージのI/Oログとかから拾ってる訳ではない

だからその後の、HWの機能による遅延や、実際にHWに送られた時間は、タイムスタンプには関係無いよ


694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:58:31.98 .net
ソフトウェア更新に出てくるコミットする、とかコミットしないっていうのはどういう状態なんでしょうか。

コミットしないと有効にならないとかそんな感じ?


695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:02:02.14 .net
まぁそんな感じ。
戻れるか戻れないかの境目。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:33:11.77 .net
TSM(Tivoli)の話ってどこの板に投稿すればいいんだ?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 02:16:48.55 .net
自分のブログ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:09:13.86 .net
なうなう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:11:14.81 .net
>>696
統合監視ツールどうよ?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1014402672/
情報システム
http://kamome.2ch.net/infosys/

あたりかな。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:12:36.99 .net
あ、こっちか?

バックアップ_(2)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1154337899/

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:31:54.62 .net
AIXでオラクルって変態設計ですかね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:48:11.71 .net
>>701
いえ、よくある構成だと思いますけど。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:10:30.81 .net
>>701
普通にあるだろwwwワロタ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:54:40.33 .net
でも機種選定からまかされたらAIXは選ばんだろう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:25:02.66 .net
>>704
じゃあ何を選ぶ?
まさかWindows?Linux?Solaris?そんな不安定なOS使えない><

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:55:54.76 .net
>>705
Oracleにお似合いじゃないか。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:58:04.66 .net
>>705

東証が基幹システムにLinuxを採用した理由
http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/27/ipax.html

つかAIXにOracleASまともにインストールできた奴いるのか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:12:11.47 .net
もし分かる方がいたら教えてください。
eServerのp615 7029-6C3を中古で購入して使用しています(インストールメディアはなし)
OSはAIX5.2

環境設定としてOpenSSHやgtar、tcsh、bashなどをインストールし、
rootのデフォルトシェルをkshからtcshに変更しました(これがまずかったのかと今では思っています)

その後マシンを再起動したところ、「Starting TCP/IP daemon.」の表示後クラッシュして再起動の無限ループに陥りました。
シングルユーザーモードでログインをしようとしてもログインできず「Do you want to leave Single User Mode?」といわれてしまいます。
ランレベル0で起動してrootでログインしようとしてみても、一瞬ログインできたように見えるだけで、
「Failed running login shell.」といわれ即座にログアウトされてしまいます。

インストールメディアがないため、シングルユーザーモードでログインできない以上、諦めるしかないのでしょうか。
それとも他に何か方法があるのでしょうか。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:04:04.08 .net
シェルかえたんか〜ワロタ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:42:44.86 .net
>708
ログインシェルをrootFS以外に入れたんだろ。
ServiceProcesserから起動する時にマウントするFSを聞いてこなかったか?


711 :708:2011/11/11(金) 23:04:52.00 .net
>>710
返信がおそくなりました。
rootvgなら聞かれましたが、他に選択肢はありませんでした。

別のAIXマシンについていたインストールディスクから起動して調べたところ、
クラッシュの原因はSSH用にインストールした擬似乱数発生モジュールPRNGDだったようです。
rc.tcpipを編集して起動しないようにしたら何とか無限ループからは脱しました。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:11:56.30 .net
>>707
いまさらだけど、俺その組み合わせでインスコしたよ。
AIX自体についてどうこういうことはないけど、
ユーザ数が少ない事は確かなので、なんらかの購入パッケージを入れるときは
大抵の場合バグだしにつきあってる気分。


713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:53:27.87 .net
すみません、長文になります。

ここ2日仕事が空いていて有休品扱いのpにAIX,VIOSいれようとして鼻っ面を折られた者です。
手順とは言わないので作業の進め方レビューいただけないでしょうか。

作業履歴:
HMCにLPAR2つ作成
LPAR#1に全P I/Oを割り当てる
VIOSのCDをいれLPAR#1起動
サービスコンソールからCDを読込む
LPAR#1にVIOSを導入
VIOSにVSCSIサーバーアダプタ構成
VIOS mkvdevからcd0をVSCSIに割当て
LPAR#2にVSCRIクライアント構成
VSCSIサーバーアダプタIDを指定
AIXのCDをいれてLPAR2を起動
サービスコンソールから全デバイス検索

という段取りで進めてきたのですが、LPAR#2からSCSIにはアクセスできない状況であります(´;ω;`)ウッ…

HMC v7
AIX v6.1
VIOS v2.1
導入済みのVIOSはVSCSIを構成したほか特に何も作業をしていないため 、不足があるのでは?と思っています。何か心当たりある方、ご教授いただけないでしょうか。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:40:51.06 .net
すみませんわ読み直していくつか補足します

全P I/O は プロファイルの物理I/Oです。
起動時必須としてVIOS LPARに構成しています。光学ドライブは物理I/OとしてVIOSでは認識しているため、VIOSに仮想SCSIサーバー、AIX予定機に仮想SCSIクライアントを構成してLPAR上にAIXを導入するという流れだと思ったのですが…



715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:43:18.32 .net
IBM呼べ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:43:10.05 .net
>>714
LPAR2のプロパティでcd0に紐ずいてるデバイス見えてる?
ハードウェア保守に入ってるなら電話した方が早いよ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:11:26.98 .net
lsmap -all
lsmap -vadapter vhost0

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:07:58.67 .net
AIXのTLやSP上げってWindowsアップデートよりリスク高いの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:22:06.43 .net
>>718
どうでもいい機能がころころ変わったりするからな。
余程の理由がなければ触らぬ神にたたりなし。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:22:06.02 .net
>>713

viosからlparにディスクを割り当てましたか?




721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:26:49.23 .net
皆さんには初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。
mallocを行うと128MBでエラーになります。
これ以上の領域をとりたい場合はLDR_CNTRLを設定すれば良いという事はわかりましたが、
128MBとはどこから出てきた数値なのでしょうか?
環境変数には定義されてませんし、何かファイルに定義されているのでしょうか?

722 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/14(月) 19:01:34.80 .net
aix使ったことないけどlimitとか打ったら何か帰ってこね?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:57:25.65 .net
>>722
ありがとうございます。
明日試してみます。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:47:18.37 .net
たぶん ulimit -a で data 値が 131072KB になってる。
hdata と data に -1 を指定してやると幸せになれる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:29:38.52 .net
>>724
ありがとうございました。>たぶん ulimit -a で data 値が 131072KB になってる。

ご推察の通りでした。
ちなみに、ulimitで表示される値は何処に定義されているのでしょうか?
個々に値を変更しても、何処かに記憶されると思うのですが。
ご指導頂ければ幸いです。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:37:55.29 .net
/etc/security/limits の中身をみてみると吉

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:07:21.87 .net
>>726
ありがとうございました。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:33:00.50 .net
幸せになれたり吉がでたり、AIXっていいなぁ…。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:07:04.74 .net
AIXちゃんは健気な子で身持ちは堅い。
それにも関わらず人付き合いは下手で、
孤高の女を気取ってるように見える。
AIXちゃんのことはIBMちゃんに聞くしかないけど、
IBMちゃんは日本人には不親切。
それでも、俺は思う。AIXちゃんを大事にしたいって。
だから、今日も僕は


730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:00:56.85 .net
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., '´   , '´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:。.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:。.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,.'     ,.'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゜.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : : : ,'    ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :,!    !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゜: : : : : : : : : : : : : : :
+ ' . '!     '!        ∧∧       このスレのみなさんに ええことぎょうさんありまように!
.  o  '、    .'、     ( ゚∀゚)つ━☆ ・ * 。 ,    ,   。     ゚
. ,     丶.    丶   ⊂    ノ      ・ ゚ +.          ,   。
  .。   ヽ、    ヽ  しーJ  ノi    * ・ °。     。
 .  .。   `'-、,  `ー−--‐'" ,ノ   ゚  ・ ☆  ゚.     ,    ,。
           `゙''ー‐- ---‐'''"     *  ・  * ☆ キラキラ
  +     ゚  . +       . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
     ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。     。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
       。                 ゚   .   。
  。      ,ハ,,,ハ (ヽ_/) ∩w∩ ∧,,∧ γ''""ヽ ヘ⌒ヽフ
         ( :;;;;;:::) ( :;;;;: ) ( ,,;;;;;;;;)( .::;;;;;; ) U .,;;;;;;U ( .;;;;;;;;;)
         (::;;o;;:) (:;;;o;;:) (;;;;o;;;;;)( :;;O;;;:) (,;;;O;;;) (:;;;ζ;;;)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:54:59.19 .net
ありがたやー

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:59:07.15 .net
以下の現象がなぜ起こるのかがまったくわからないです。
どんな言葉でぐぐればいいのかも分からないため、ヒントください。。。
コンソールから"shutdown -r"すると、ttdbserverが起動します。
ローカルからtelnet接続して"shutdown -r"すると、ttdbserverが起動しません。




733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:30:35.57 .net
>732
 とっくに解決してる気がするが、CDEが自動起動になっているのか?
 www-01.ibm.com/support/docview.wss?uid=jpn1J1008529

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:06:40.07 .net
7043-140の内蔵電池が切れたらしい

CR2032でいいんだよね?

ちと手元にマシン無いのでスマソ…

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:57:37.95 .net
https://www.dropbox.com/m/home?path=/%5B赤月みゅうと%5D%20美少女クラブ%20第0-4章

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:18:41.09 .net
数年ぶりにきたらスレ埋もれてた
このスレに新しいTLが適用されるのは何年後かな

つか、こんなとこにエロ本のURLメモってあるとか
切なすぎる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:28:21.56 .net
7043-140があるんだが、どうしようかな

捨てるしかないのかな

NetBSDは、うまくインストールできなかった…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:15:25.13 .net
ちょっとSTSCに聞けないので教えて欲しいんですが
Op Panelに11001511が表示されて起動しない場合は電源交換が必要?
CR2450の交換で直るもの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:28:59.23 .net
>>738
電源ユニットの交換だな
がんばって中の電源ユニット内のコンデンサだのを新品に交換すりゃあ多分直るが、
普通はやらない

ボタン電池の交換では直らない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:58:44.43 .net
>>739
ありがとうございます。
やっぱり電源ユニットですか。
4つのユニットを1つずつ試して結果変わらずだったのでボタン電池も疑ったほうがよいかと思いましたがマザーなり他の故障を視野にいれます。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:04:08.84 .net
>>738
7043-140 懐かしいマシンですね
ttp://publib.boulder.ibm.com/infocenter/pseries/v5r3/index.jsp
System p ハードウェア / pSeriesハードウェア / システムによる選択
RS/6000 7043 43P シリーズ を選択。
Service Guide (SA38-0512) PDF (3.7MB)がありますので
電池交換の際、参考にしてくたさい。
エラーコード11001511 は確かに電源周りなのですが
パーツの抜き差しで直ったりする時があります。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 02:30:26.61 .net
FreeBSDの移植をするという遊びのターゲットにすれば。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:18:46.34 .net
移植といえば、こいつはNetBSDにすら見捨てられてるの?

PReP版って、すげー古いのしかなくね?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:26:33.97 .net
えっ?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:33:48.63 .net
どこ見てそう思ったかというのはちょっとだけ興味あるかな。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:48:14.10 .net
P5 505にAIX7.1入れてみたけどUSBキーボードとマウス認識してない・・・
おまいらどんなマウスとキーボード使ってますか?
ライセンス同意画面から先に進めないよ・・・

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 02:12:00.53 .net
RS/6000 43P Model 140が1台あります

AIX4.3.2で使ってましたが、先日退役したため、*BSDやLinux(Debian?)をインストールして
使ってみようかと思ってます

まずはネットワークブート環境を作り、各種サイトを参考にしながらNetBSD/prepを
インストールしてみたところ、ネットブートは成功しました
引き続き内蔵HDDにインストールしてみたのですが、インストール後のHDDブート中に
エラーで起動せず…手ごわい、のかな

この43P Model 140に*BSDとかLinuxをインストールして使っている人はいますか?

インストール時のコツがあれば知りたいです

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 01:53:11.00 .net
白いやつかな、懐かしいな
コツは知らんすまん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 07:58:54.61 .net
Windows系プログラマーなんですが、プロジェクトの人手不足で
AIXサーバーの構築の手伝いに回されることになりました
そもそもUnix/Linux系は全く未知の世界なのですが、何もせずに
仕事に放り込まれるのを待つのもアレなので、軽く自習したい
と思っています

AIXの独自機能やIBM Powerサーバのハード固有部分は
OnJTとIBMの講習で学びながら覚えるとして、せめてAIXの
見た目の雰囲気だけでも慣れておきたいと思うのですが、
お手軽にできる環境がありません

LinuxでUnixライクな環境を勉強しつつ、Linuxで「なんとなく
AIXっぽい環境」を作って、AIXでの作業になれていくには、
どうすればいいかということで、AIXのWikipedia記事を読んで
以下のようにすればイケルのではないかと素人考えで思った
のですがどうでしょうか?

1. Linuxを自分のPCのVMware Playerにインストール
2. Linux入門系のサイト・雑誌でまずLinuxを軽く勉強
3. シェルをkshに切り替える
  http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0805/13/news040.html
4. デスクトップ環境に「CDE - Common Desktop Environment」
  を入れる
  https://sourceforge.net/projects/cdesktopenv/

これで「AIXっぽい」ルック&フィールになりますか?
見たことも触ったことも無いので全然わからない・・・

現在第2段階までいきました

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 21:35:29.50 .net
>>749
そもそもGUIで使ってるのかなあ
例えば金融系の基盤なら、Windowsからteraterm等でCUIログインしてviが使えれば、まずはそれでいいんじゃね

AIX管理系のルックアンドフィールとしては強いていえばsmitだけど、Linuxには無いのでどうにもならない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 01:37:41.07 .net
smitを端末から使えるようになれば一人前だよね。
esc 3とかw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 16:11:11.61 .net
runningmanと組んず解れつ出きるようになれば

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 17:53:30.63 .net
こけてる暇があるなら、エラー要因を説明しろよ、といつも思う。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 18:21:40.85 ID:S6qfvlN9L
知識が乏しく、教えてください。
aix 7.1 で syslog を収集しているのですが、年の情報がなく 月、日、時刻の情報しかないため、加工するのに困っています。
rhel の場合は rsyslogd の設定でフォーマットを変えられたのですが、aix の syslogd の場合はフォーマットは変えられないのでしょうか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:32:26.45 .net
aix でプロセスを自動起動したく、/etc/inittab に記述しているのですが、 respawn を指定しているため、 停止したいときにkillで停止できません。
どのように停止すればよいでしょうか。または、ほかに自動起動させる良い方法ありますでしょうか。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 23:54:36.06 .net
>>755
chitabでonceにする?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 00:47:46.38 .net
>>756
それで足りなきゃinit qでも

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 09:52:49.65 .net
ありがとうございます。
once に変更する方法ですが、システム変更はできれば避けたく。。。
respawn で登録してしまうとそのままでは停止するすべはないでしょうか?
inittab 以外に自動起動する方法はあるのでしょうか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:31:19.72 .net
runningmanの薄い本

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 03:57:37.83 .net
>>758
面倒くさそうな話だね。勝手に推測するに、

「システム起動時に動かすジョブとしてジョブネットを組み直す」という結論は費用がかかり過ぎるし顧客説明もできないから避けたい。ついては、現状から取りうるあらゆる手段を検討して、最適解を見つけよう。

という話の一環かな?知らんけど。


せいぜい頑張ってください。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 18:53:47.56 .net
aix8がそろそろ出るのかな?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 15:13:15.77 .net
>>755
rc.d

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 07:16:23.36 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

LOQJ4XIK1I

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 01:17:42.93 .net
>>761
AIX7.1のサポート終了が2022年だっけ

でもLinux for POWERに注力するから、AIXはもう進化しないんじゃないかなあ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 14:23:01.09 .net
今の最新は7.2か

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 02:41:26.72 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

03H7G

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 03:17:52.73 .net
x86版出ないかなあ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 11:53:21.45 .net
NetBSD界隈ならともかくAIXは出ないだろw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 21:18:04.29 .net
15年くらい前にAIXのシステム構築してから触ってない。何か進化してる?
smitが懐かすい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 00:28:03.05 .net
UTF-8が使えるようになったよ!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 09:05:13.08 .net
>>769
https://www.youtube.com/watch?v=YMWSD69BWqI

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 22:19:18.00 .net
今度仕事でAIXを使う事になったlinux屋です。
でも楽しそう。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 23:22:18.28 .net
AIXはIBM臭いからなあ
臭さをコクだと思えればはまるかも

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 08:13:56.04 .net
HA-CMPは健在ですか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 22:13:13.40 .net
Power HAになったよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 03:36:56.72 .net
zabbixってAIXの上で動きますか?
それともPOWER Linuxが必要ですか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 14:48:51.98 .net
ググった範囲ではaixの上でも動くみたいだ
aix持ってねえから試せねえが

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:24:17.56 .net
https://i.imgur.com/Otzho7c.jpg

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 20:37:26.55 .net
もう何年も触ってないなー
1番古いやつはAIX3.1だったかな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 02:26:31.50 .net
POWER10はまだか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 14:45:31.22 .net
まだあんのこのスレ!
まだ仕事で毎日使ってるけどね。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 09:22:00.92 .net
43P-140でNetBSDとかLinuxが動くかもって記事見て、手元に残してる

起動用ディスケット作ったり、別マシンにbindとtftp動かしてブートサーバにしたりとかで
いろいろ試してみたが、インストールできなかったが…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 21:28:54.22 .net
S922あたり一台ほしいな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:07:48.65 .net
AIX7.3が出るよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:39:30.78 .net
いらん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:13:08.26 .net
AIX7.3が出たよ!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 00:13:39.74 .net
なんだか知識を持て余している方がいらっしゃるそうで
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1645108673/

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 15:01:57.41 .net
AIX8マダー?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 11:33:48.71 .net
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:33:28.72 .net
ほとんどがダイエット目的で使用されているはず

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:38:24.27 .net
普通に美味いから飲め
野菜と肉食ったほうがいいぞ
多分俺がここでも面白かったのでは?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 21:02:59.65 .net
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 最後の詐欺繋がりがヤバいのに10分くらいのボリュームじゃあなあ
それか料金を100円くらいだから

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 21:07:31.22 .net
サロンのことだったんだろ
今更ながら

206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★