2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神】UNIXにWinnyを移植【降臨】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 18:13.net
Unixにnyを移植してくれる神を降臨させるスレッド
Unix版nyが完成するまではwineでnyネタでもどうぞ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 18:18.net
>>1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1056624244/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 18:25.net
良スレだな。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 18:37.net
とりあえず、lopsterってのを使ってみたいのだが、使い方がサパーリわからん

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1024473956/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 18:45.net
Winnyの"Win"nyってWindowsのWinなのだろうか。
するとUnix版は、"Unny"になるのだろうか。

うにぃ?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 18:45.net
lopsterなんて終わってる。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 18:51.net
うんにゅ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 18:55.net
Unnyは「karaage Umauma Nante Nukasu Yatsu」の略


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 19:25.net
SCOny

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 20:39.net
>>5
WinMXの次って意味でWinnyなんだよね。m→n,x→y
だからWindowsって意味でいいと思う

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:26.net
>>9
ライセンス料が怖い:)


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:37.net
こうすればすっきり

ScONY

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:41.net
ワロタ!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:42.net
Win版はもうメンテされないみたいだし、次のこと考えないとね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 23:21.net
(゚Д゚)ハァ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:28.net
GUNny

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:16.net
Gnutella使おうぜ
http://gnutella.wego.com/

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:30.net
>>17
画面表示とマニュアルが日本語のキボン

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:34.net
時代はGNUnet

20 :ウンコ:03/10/16 04:21.net
俺書くしかないか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 07:07.net
よろ >20

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 07:47.net
>>8
それだとクンニに

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 11:16.net
freenetにしとけ。100Mbpsのネットワークでは使いものにならんが、
どうせすぐに10Gbps時代がくる。


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:22.net
勇気のある人がWeb割れうぷろだすれば桶。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 10:39.net
>>24
何のためのP2Pなんだ…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:04.net
Winny の RFC を書いてください。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:52.net
プロトコルさえ分ればよさげ?
しかし暗号化して通信してるらしいからリバースエンジニアしなきゃだめだろうね。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:17.net
リバースエンジニアするぐらいだったら、
Free で Open な P2P プロトコルを考えたほうが、
楽しそうだなあ。。。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:35.net

それをやるとアフォがDOMるわけで(ry

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:47.net
Freenet入れてみた
http://localhost:8888/にアクセスするとなんかでる

で、ここからどうすりゃいい?
Request Freesite by URIにはXXX@XXXって入れろっていわれてわけわからん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 11:25.net
>>30
FreeNet説明書
ttp://lostnet.hp.infoseek.co.jp/
Freenetを使おう
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6128/
Freenetの手引き
ttp://snow.prohosting.com/~fnhelp/
魅惑のFreenet情報
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9423/


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 11:45.net
>>30
Freenet掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/5098/freenet.html

2chの過去スレ
今からはfreenetだ。 (01/11/29〜01/12/11)
http://pc.2ch.net/download/kako/1007/10070/1007014936.html
freenet0.4+frostスレ Key1 (01/12/09〜02/01/17)
http://tmp.2ch.net/download/kako/1007/10078/1007824064.html
freenet0.4+frostスレ Key2 (02/01/15〜02/04/01)
http://tmp.2ch.net/download/kako/1011/10110/1011030126.html
freenet0.4 frostスレ key3 (02/04/01〜02/04/23)
http://tmp.2ch.net/download/kako/1017/10175/1017593666.html
freenet0.4 frostスレ key4 (02/04/23〜02/06/04)
http://tmp.2ch.net/download/kako/1019/10195/1019545245.html


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 11:51.net
>>30
The Free Network Project japan
ttp://de-co.info/freenet/
FROST(freenetを使った匿名掲示板)
ttp://jtcfrost.sourceforge.net/
Freenet:分散匿名型の情報保存と検索システム
ttp://www.sfc.wide.ad.jp/~egichan/mlecture/netsec2000f/kadai3.html
Freenetについてよくある質問(FAQ)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7325/Freenet/FAQ.html
完全な匿名を保証する『フリーネット』(上)
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/3849.html
完全な匿名を保証する『フリーネット』(下)
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/Technology/story/3857.html
Napster難民,プライバシー擁護派,反政府主義者も飲み込むFreenet(1)
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0106/22/e_freenet_m.html
Napster難民,プライバシー擁護派,反政府主義者も飲み込むFreenet(2)
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0106/22/e_freenet_m2.html


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:59.net
とりあえずやったことは $HOME/.freenet/freenet.conf を変更

ipAddress=自分のIPアドレス
listenPort=外向けポート

で、freenet -iで放置

最初の30分ぐらいは遅い、というような話をみたけど、24時間たっても劇遅
ってか、使い物にならんが。30Mのファイルをもってくるのに1時間も2時間
もかかる。

P2Pってのを使うのは初めてだが、こんなもん?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:13.net
回線の速度を言わんと。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:20.net
回線速度は下り10Mbpsぐらい、のぼり1Mbpsぐらいかな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 11:05.net
>>34
> P2Pってのを使うのは初めてだが、こんなもん?

そんなもんだよ。10Mbps/1Mbpsじゃダウソは無理。ユーザーみんな
が100Mbps/100Mbpsなら大丈夫かもしれないが自分のところだけ速
くても無意味。つーわけで現時点で使いものになるのは掲示板と静
的なwebくらいじゃないかな。それでfreenetを研究して軽量にした
Winnyが開発された。匿名性の部分では大幅に落ちるが...


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 07:21.net
掲示板ってFrostか?
あれ、起動しないんだが

回線の太さ以前に、ラウンドトリップで100ms以上かかる相手との通信を止める機能とかないの?
そんな相手とは通信したくないのだが

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 14:02.net
>>38
> 掲示板ってFrostか?
> あれ、起動しないんだが

なんでじゃろ。昔は使えたんだが...
freenetは使わなくなってから1年以上になるので...

> 回線の太さ以前に、ラウンドトリップで100ms以上かかる相手と
> の通信を止める機能とかないの?

なひ。とゆーか、止めてしまうと必要なファイルの断片が落ちてこ
なくなってしまうかもしれづ...


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 03:44.net
freenetを動かし始めて4日ほど経過

・$HOME/.freenet/store以下を1.2Gほど消費
・下りより登りのデータ量が多いんですが
・Frostが動かないのは、FreeBSDのjdkの問題の予感

Frostが使えないとファイル検索ができなそうなのが痛いところ
Winnyはwineで起動はするものの、起動するだけで全然動かん

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:23.net
移植してねーじゃん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:28.net
IDA Pro で解析させると関数が 5,000 あるわけだが、
みんなで分担作業して C に書き直すというのはどうだろう?

もちろん、通信部分はデバッガで追わないといけないと思うけど。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:40.net
1 日 1 関数ずつ、こつこつやるってのも、手じゃないっすか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:20.net
それじゃ時代が先に終わってしまう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:22.net
というか・・・UNIXに神を移植と呼んでしまいました・・・

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:28.net
freenet、1週間かかっても100Mのファイルをダウソできなかったので止めマスタ
だめぽ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:55.net
freenetの本スレってどこ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:04.net
>>47
Freenet掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/5098/freenet.html


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:52.net
ワラタ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:33.net
神降臨はまだですか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:59.net
WinnyにUNIXを移植

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:23.net
ウンコー ウンコー

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:34.net
【一般コミック】[鳥山明]ドラゴンボール DRAGON BALL 全42巻.rar 0e10371fae67908443f5387a8524d2c8


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:01.net
>>53
Winnyうごきません

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:37.net
へたれだな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:15.net
犯罪者共め!!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:17.net
Mac版Winny移植スレはタイトルがキチガイマンコという名前にするらしい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 03:35.net
UNIXにWinnyが移植されたら、windows落とすんだろ?w

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 06:57.net
そんな香具師は居ないと思うけど (ワラワラ


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 10:23.net
>>57
そんな話あったなぁ。
マスコミ各社が報道できないような名前にすればいい、とか。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 17:49.net
ファイル共有ソフトで報道汁


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 14:29.net
>>60 禿藁 そんな名前にしたら誰も取り上げられんな(w
で、現状はどうなってるのでしょうか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:12.net
つーか,正式な仕様あるの?
仕様がわからないと,互換性のあるソフトは作れんが.

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 01:14.net
動かん製を目指すそうだ


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 01:19.net
それ、bit悪魔の辞典ネタやな


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 10:24.net
プロトコル判明したらたぶんny終わるよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:08.net
キャッシュの暗号化は解かれていたと思うから、キャッシュ部分だけでも互換なソフトを
作れば神になれると思われ。


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 12:28.net
IDA Pro に .asm なものを作らせて、必要なルーチンだけ nasm 用に
少し書き換えればいいんじゃねーの?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:41.net
Winnyのバージョンうpキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

で、移植版の進み具合はどうよ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 07:47.net
一応、全関数ピーコ済み。
よく落ちるので、動作チェックだけだね。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:32.net
犬板のwineスレに微妙に神らしき物があるが

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1056624244/

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 17:54.net
http://www.kodama.com/bbs/dave/

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:32.net
誰か神降臨の儀式しろよ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 02:07.net
( ゚,_ゝ゚)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 04:07.net
ファイル交換ソフトWinny悪用、少年ら2人逮捕
インターネットを通じ個人のパソコン同士でやり取りするデータ交換ソフト
「Winny」を使い、映画やゲームソフトをネット上で公開したとして、
京都府警ハイテク犯罪対策室は27日、群馬県高崎市飯塚町、
自営業木本勝彦容疑者(41)と松山市内の無職少年(19)を著作権法違反
(公衆送信権の侵害)容疑で逮捕した。
Winnyは、映画や音楽を無料ダウンロードでき、特定のサーバーを経由せず
発信源などの特定が困難なため、関連業界が問題視していたソフトで、摘発は全国初。
Winnyは製作者らのホームページ(HP)で無料配布されていたが、府警は同日、
関連先として国内の製作者宅も家宅捜索し、HPも閉鎖された。
調べによると、木本容疑者は9月25日ごろ、Winny経由で、
自宅パソコンから米映画「ビューティフル・マインド」を、少年も同12日ごろ、
任天堂のゲームソフト「スーパーマリオ・アドバンス」を自動送信できる状態にし、
著作権を侵害した疑い。2人は「ネット社会で認めてもらいたかった」などと、容疑を認めている。
コンピュータソフトウェア著作権協会によると、Winnyの利用者は全国で
約24万6000人という。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031127i413.htm
どうする。winny・・・・・。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 10:33.net
頼むからnyの次作って、、、、ほんとマジで頼む。

もう、ここしかないのよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 12:55.net
イラネ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 13:18.net
そして、FTTHの需要も激減しIPv6など夢のまた夢へと
押しやられましたとさ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 14:46.net
nyが無くなったぐらいで失速するならそれも良し。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 14:46.net
nyの次はコピー厨禁止です。
当然、Unixでしか動きません。


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:24.net
IPv6をつかったP2Pソフト書けばいいのか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:34.net
キタ━━━(*^ー^)从(▽≦*)人(*≧▽)从(^-^*)━━━ !!


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:36.net
糞共有(゚听)イラネ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:03.net
uucpでおねがいしまつ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:35.net
JXTAのトランスポート層(?)を改良して、
隣接ノードをかならず経由させるようにする処理を追加すればいいのか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:42.net
そろそろフリーネットはじめるかな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:50.net
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /    おい、大丈夫か!?おい!
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/           _
/|\/  / /  |/ /           /_/|)
/|    / /  /ヽ             | ̄|
  |   | ̄|  | |ヽ/l            / /
  |   |  |/| |__|/     _
  |   |/|  |/      //|)       _
  |   |  |/        | |        (|\_\
  |   |/        //           | ̄|
  |  /                        \ \


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:10.net
IPv6推進派は全員ny厨

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:47.net
Gnutella はもうおわってるの?


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 22:55.net
IPv6、、、、ママにISPに電話してもらわなくちゃ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:03.net
>>90
ちょっ、ちょっとまって!!!

92 : ◆9gxfOe8n/A :03/11/29 03:29.net
Linny開発プロジェクト Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1056278411/l50

次期P2Pの仕様 part2
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070027719/l50

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:40.net
Linnyに統合しようよ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:45.net
P2P Projects supporting Anonymity
http://knet.sourceforge.net/p2p.html

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:18.net
法律相談@2ch掲示板

Winnyの違法性について語ろう
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1069940407/l50

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:25.net
ポストnyをつくってよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:02.net
http://www.gnutella.com/
ここの一面にWinnyの件が出てるな。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:02.net
>>97
児童ポルノについても言及されてるな。
Kはロリを殲滅せずして何やってんだか。K内部にロリ愛好家でもいるんか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:08.net
>>98
欧米の人が日本の児童ポルノ話をする時ってエロ漫画やエロゲーを指さない?
それ自体は日本では違法ではないから手を出しづらいんだろ。


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:35.net
nntpでいいじゃん

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:46.net
>>88
warata

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:57.net
妹萌え

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:11.net
ソフト開発出来る人、参加して下さい。オープンソースでの開発を目標にしています。

次期P2Pの仕様 part5
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070113264/


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:54.net
767 名前:いつでもどこでも名無しさん :03/12/05 22:48 ID:???
Winny開発者は犯罪者・氏ね


105 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:39.net
P2Pの仕組み自体は、ネットワーク屋にとって面白い(論文のネタにもなる)概念。
犯罪者はWinny開発者ではなく、それを悪用したユーザ。

同じ論調なら、インターネット開発者は(ry ということにもなりかねん。


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 14:14.net
Unnyまだ〜?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 10:36.net
ヽ( ・∀・)ノ Unny

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:38.net
Unnyつくって!!!!!!!!!!!!!!!!!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:49.net
(´∀`)σ)´Д`) ウニー

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:14.net
winnyもうだめぽ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:27.net
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070085137/

ここでガセデータをバラ撒くっていってる方がおりまするが、
これ実際にやられたらキツいな。ショージキいいとこ突いてるよ。
nyはマジでもう終わってしまうのか?
どなたかプアtoプアをお守り下され〜

112 :ジョジョ:03/12/13 13:22.net
ウィリリリィィィイィィ!!!!!!!!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:35.net
デュオじゃないのか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:08.net
>>113
それはGundam W

115 :名無しだよもん@カラアゲうまうま:03/12/17 16:22.net
うはwwwwおkkwwwwww

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:34.net
ひとつの時代が終わった。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:49.net
まだまだぁ!!
nyは現役。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:28.net
タイーホ前よりなんかスムーズなんだけど。
ロクにポートも開けられないのにnyやってるような厨房が減って、
余分なトラフィックが減って純化が進み、いい感じになってんじ'ゃね?

映画とかも前よりいいよ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 08:04.net
nyオプンソースだってさ… 良かったか?悪かったのか?

ソースはム板。
これで次期P2Pの開発も加速するかもしれないけど、よーわからん。
nyでも落とせる。
Winny2b66src0000.zip 170,373 cf27900f9bf9e04c61d6847246c47324


120 :山崎13ネオ金 ◆5c5udzFPUI :03/12/21 08:20.net
いまそれ見たけど、47が書いたものじゃねーだろ。
そんなものにいちいち一喜一憂sるなら。このウジ虫!!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 08:21.net
>>119
バイナリをディスコンパイルしたものはオープンソースとは言いません。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 09:20.net
デジタル乞食ミットモナイ、UNIX板にくるんじゃねーよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 10:54.net
技術的にどんなことしているか興味あるから見始めたよ.

>>120
>>122
罵倒する事しか出来ない能無しども. 死ね.

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 11:15.net
うにっくすはアニヲタが多い
あにをたはあにめきゃぷちゃや共有が大好き
うにっくすを縦にして罵倒してんぢゃねーよ
なっさけねーな
>>122
笑い

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 12:34.net
>>119
で、このソースからUnny作れんの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 12:43.net
見苦しいな、>>122ほど強くはイワンがこの手の話題はDownload板でやってほしい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 13:31.net
ttp://mute-net.sourceforge.net/
これどう?

128 :山崎13ネオ金 ◆5c5udzFPUI :03/12/21 14:16.net
|::|  ;''':' '`っ|  |_|  |
   |::|  ノ / ̄ ,;;;;;;;;;;;;.、   人人人人人人人人人人
   |::| ||  |  {;;;;;;;;;;;;;:}  )winny!!winny!!今日もエロ動画収集!!
   |::| ||., \  ':;;;;;;;;;;' <気持ちいいよう!!気持ちいよう!!
   |::| | \  `''"~   ""'' )逝くぅうううゅぅうっううううっ
   |::|__.|_.` i           YYYYYYYYYYYYYYYY
   |::|―--  `i  人    :  'i ニ二二|:::|
   |::|     |       l|i|! !|il!シュッ  |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐!      i||!|i|!i|!,,シュッ |:::|
        i, `' i       i'ニ-'" シュッ// ̄~""
       \.i'"' ,、 '''"';  _/  .// _,,..i'"':,
         ヾ_,.i、_   _,;..-'   .//  |\`、: i'、
               ̄     //.  \.\`_',.-i
                   /,/      \|_,..
山崎様からみたおまえらだ!!
キモイヨー。キモイヨー。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:52.net
|::|  ;''':' '`っ|  |_|  |
   |::|  ノ / ̄ ,;;;;;;;;;;;;.、   人人人人人人人人人人
   |::| ||  |  {;;;;;;;;;;;;;:}  )訴訟!人権!自作自演!
   |::| ||., \  ':;;;;;;;;;;' <気持ちいいよう!!気持ちいよう!!
   |::| | \  `''"~   ""'' )逝くぅうううゅぅうっううううっ
   |::|__.|_.` i           YYYYYYYYYYYYYYYY
   |::|―--  `i  人    :  'i ニ二二|:::|
   |::|     |       l|i|! !|il!シュッ  |:::|
-''" ̄~~"" ,-‐‐!      i||!|i|!i|!,,シュッ |:::|
        i, `' i       i'ニ-'" シュッ// ̄~""
       \.i'"' ,、 '''"';  _/  .// _,,..i'"':,
         ヾ_,.i、_   _,;..-'   .//  |\`、: i'、
               ̄     //.  \.\`_',.-i
                   /,/      \|_,..
我々からみたおまえだ!!
キモイヨー。キモイヨー。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:52.net
移植もいいけど、反winnyの側に立って解析するのもおもしろげ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:54.net
MSN/Windows messenger は 仕様公開されてないのに linuxで動くソフトでてるよな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:33.net
>>131
MSNはプロトコル解析している人がいる
ttp://www.venkydude.com/articles/msn.htm

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:13.net
http://lark.vanq.jp/Winny2b66src0000.zip
誰かzipのパス解いて

134 :ばかじゃん。。。:03/12/29 14:19.net
ハァ?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:42.net
/usr/bin/zip

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:22.net
>>135
unzip ではなくて?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:42.net
逆汗してソース起こすくらいのスキルがある奴が
誰かが数日で解けるようなパスかけると思うか?

どっかのスレで見たが、10桁以内には見つからなかったそうだ。
漢字でもパスはかけられるし、解析しているやつはせいぜいがんばってくれ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:41.net
>>137
下手な煽りだな。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 09:47.net
>>138
パス教えてもらいたくてここに泣きついて来たのかい? (プ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:47.net
移植まだですか?

141 :090:04/01/01 23:38.net
241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/01 23:32 ID:gqKEeAym
逮捕されたね
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/tyosaku/WINMX.html

第2 D社(法人代表法務最高責任者)が著作権を有する映画の著作物である
邦題名「U」のデータを不特定多数のインターネット利用者に送信しようと企て、
平成年月25日午前1時47分ころから同日午前3時18分ころまでの間、
自宅において、被疑者使用のパーソナルコンピュータ内に、同データを記憶蔵置させ、
インターネットに接続し、同パーソナルコンピュータ内のファイル共有ソフト「Winny」を起動させて、
同パーソナルコンピュータをインターネットに接続されている自動公衆送信装置とし、
同パーソナルコンピュータにアクセスしてきた不特定多数のインターネット利用者に自動公衆送信可能な状態にし、
もって同著作権者の有する著作権(公衆送信権に含まれる自動公衆送信の場合における送信可能化権)を侵害したものである。



142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:05.net
COMPAT_PECOFFで動いたりしませんかね。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 17:02.net
ヲタしか集まらない *BSD とかやめて、Linux 入れて Wine に汁。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 17:35.net
>>143
Wineは*BSDでもSolarisでも動きますが...


145 :埼玉のアニオタ:04/01/05 09:47.net
今日もウィニイン------( ̄ー ̄)ニヤリ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 15:36.net
PowerPCでwinny動きますか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:17.net
言い出しっぺの法則が発動しますた。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:45.net
unnyまだ?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:29.net
nyでダウソ!
nyでダウソ!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 03:08.net
移植マダ〜?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:55.net
nyあぼーん

終了

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 02:26.net
ny復活

再開

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:40.net
wineでwinny動きますか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:58.net
動きます。


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 14:49.net
神降臨マダ?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:22.net
( ̄ー ̄)ニヤリ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:46.net
↑神

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:03.net
wineでMSWORDインスコしてみた。
結構普通に動いた。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:35.net
フーン

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:41.net
wabiでwinny動きますか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:51.net
念じれば

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:35.net
暇なんでWinnyみたいだけどUNIX住民向きのファイル共有ソフトつーのを
作ってみるわ。もちろんUNIXネイティブな。少しまちなー。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 11:05.net
UNIXでしか動かないとパイが小さくてあまりうまみがありません。
Windowsでも動くものをつくってね。


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:02.net
cygwin使え。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:09.net
cygwinのユーザ人口もそれほど大きくはないと思う。


166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 13:11.net
>>162
UNIX住民向きってゆーと、やっぱP2PでCVSリポジトリの同期を
やってくれるモノが欲しいな。
cvsupやcvsyncのP2P版みたいな感じ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 03:31.net
162氏きたー、っと。


168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 08:53.net
>>166
~/ero/以下を共有したりw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:24.net
>>166
SOBA フレームワークの論文共同執筆ツールとかってどうなんだろ。
あんまりグッと来ないので、手を出してないけど。


170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:39.net
WinでCygwinが最強

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:22.net
>>170
SFU-3.5J はどうよ?

172 :いなむらきよし:04/02/01 18:21.net
キケー!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:57.net
こんにちはです。名無しです、以後よろしくおねがいします。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:14.net
場違いながらマジレスをするとだな
nyなんかとっとと捨てて次期P2P作りに参加しろ
C#デスガナニカ?とかいう事態になってからブチブチ文句垂れるなよ

という書き込みをしようと思っt

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 14:57.net
参加したいんですけど、どこで作ってるんですか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 09:07.net
参加してえならとっとと自分で書き始めろ矢

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:41.net
#include <stdio.h>

int winny( unsigned long *node, unsigned char *hash, FILE *cache )

↓後まかせた

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:43.net
#include <stdio.h>

int winny( unsigned long *node, unsigned char *hash, FILE *cache )
{
exit 0;
}


179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 14:33.net
>>175
ここ
http://s2net.s41.xrea.com/
なのかな

180 :完成:04/02/04 21:17.net
#include <stdio.h>

int winny( unsigned long *node, unsigned char *hash, FILE *cache )
system('wine winny');
exit 0;
}

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:36.net
コンパイルしてみましたが、wineが無いといわれます。
ワインでも飲んで実行できた気にでもなれっていうことでしょうか。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 09:46.net
>>181
wineが無いならケーキを食べれば良いじゃない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 14:17.net
ワインがあるならチーズを食べれば良いじゃない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:16.net
乙って奴ですな。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:58.net
2ch閉鎖のソース
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1074423142/

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:38.net
はやく移植してくれないと2chが終了してしまうじゃないか。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:27.net
ワインでエロゲ動きますか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:50.net
>>187
モノにもよるが動く

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:57.net
linux板にも書いたんだけど、Unix用のWinny作ってます。
一応動きます。
が、これを公開したら捕まってしまうんだろうか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:22.net
ちょうど犬板で「あぁ、久々上げってるなぁ」とか思った
ってか、こんな2chの地方板じゃなく、メジャーな板に相談した方が良いんじゃない?

とりあえず最初のソースをwinnyで上げちまえば
あとはsfとかで勝手に進んで行くんじゃない?

Meadowで「C-\」でも日本語入力出来る事を気が付いたついでカキコ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:24.net
>>189
ついに神降臨!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:43.net
>>189
ネタなら
自慢厨Uzeeeeeeeeee

ほんとなら
神降臨!!!!!!!!!!!!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 20:50.net
>>192 は"自慢"の意味を間違えてるんで厨。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:03.net
>>189
じゃあwinnyで公開すれば?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:23.net
公開したとたん、winnyは崩壊するな、間違いない。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:37.net
winnyは不滅だ。間違いない。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 03:57.net
ハッシュは?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:05.net
は?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 17:55.net
しゅ?


200 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:18.net
ハッシュはmd5。
実際そんなに難しいことじゃないよ。C++で3000行くらい。
でもソース公開したら著名でなくなるからバイナリでいこうかと...

201 :Σ ◆projectlUY :04/02/19 03:01.net
>ソース公開したら著名でなくなるからバイナリで

解説キボン

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:46.net
>201
現在の作りはこのプログラムを立ち上げているマシンをランダムにホップしてから、
検索およびダウンロードを開始するんだけど、検索結果にアドレス等の位置情報を持たせてないから
ダウンロードの開始にえらく時間がかかる。
つまりもう一回ランダムにホップして検索して、見つかってからダウンロードを開始しちゃう。
だから、検索結果のファイルを持つマシンのアドレスを取得して、
ダウンロードはそのアドレスに対して行なうような作りにしようかと思ってるわけさ。
そうすると、単純にファイルを持っているマシンがわかっちゃうでしょ。
今の作りであればそんなに心配ないけどね。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:49.net
>>202
ん?それは匿名性のための機能じゃないのか?直接アドレス書いたら
Gnutella と一緒じゃん。


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 09:52.net
著名性について解説きぼん >>200


205 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 15:42.net
「ソース公開したらいろんな人が改良に手を出すから
作者としての俺の存在がかすんでしまう」という意味じゃないのか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:17.net
著名になったらお上に目つけられるぞ。それでもいいのか?>200
つーことでソースきぼん。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 16:13.net
Winny互換なんですか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 13:57.net
このスレの住人は貧乏人と犯罪者だけか
貧乏で犯罪者なんて救いようがないな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:49.net
Winnyの暗号化も結局解読されたようですね。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:01.net
よし、つくるぞ!まずは何をすればいいのだ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:07.net
とりあえず名称から決めるんだ!

212 :210:04/02/29 02:48.net
よし、ローカルにリポジトリ構築したぞ!
まずはIPv16から実装だな。確かRFCのどこかにあったはず。探さねば。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 14:14.net
ここにも47氏と同じ運命をたどろうとしている愚かな挑戦者がひとり。
馬鹿なことだねぇ。


214 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 14:28.net
winny_for_UNIX(まんま)
winOZ(nyと同じ命名)

番外:UNyX(うにゅう・・・)


215 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 14:33.net
>>214
unyo(うにょ)

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:20.net
江戸鍵(eDONKEY)
λuuiM(winnyの逆転)


217 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:20.net
unnyo(うんにょ)

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:26.net
Winnix (うぃにっくす)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:29.net
XnyX(ジーニクス)


220 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:56.net
unioz(ユニオズ)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 16:10.net
Wineで動くじゃん〜〜
http://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20040222205904.jpg


222 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 16:17.net
いろんな意味で馬鹿が多いスレッドですね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 17:31.net
馬鹿じゃないよ〜・・・



ああ、そうだよ!UNyX(うにゅ・・・)とか「うぐぅ・・・」とかしか思いつかねえよ!!!

224 :210:04/03/03 02:25.net
Winnyみたいに特定ポートに依存しないのはどうやるのだ?
解説サイトあれば紹介きぼん。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 12:30.net
とりあえず>>189氏の再降臨を待つか・・・
でも著名性とか言ってるからなぁ・・・・・


226 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:30.net
まとめ

http://lark.vanq.jp/Winny2b66src0000.zip
Winny2b66src0000.zip 170,373 cf27900f9bf9e04c61d6847246c47324

src2.zip のパス「src2ny2」
dmmy000.cpp
dmmy2000.cpp
subloop000.cpp
subloop1000.cpp
↑の4つのファイル(偽装状態)ができる。
偽装解除は拡張子を.cppから.pdfに変更してから、BDBZMで。パスは「ny2」

偽装解除ツール(Win&Mac)
http://homepage.mac.com/ultimate_weapon/tama/download.html

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:34.net
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1071794941/237
> [237] 仕様書無しさん <sage> : 04/01/23 20:14
>
> コンパイルの方法
> AutoDownList.cpp comm.cpp dmmy.cpp Folder.cpp Host.cpp
> Key.cpp loop.cpp md5.cpp MemoryStream.cpp Query.cpp
> RC4.cpp rsa.cpp winny.cpp Work.cpp
> 残りはソース内でincludeしてる
> でVCなら /I "\STLport-4.5.3\stlport"通して stlport_vc6.lib lib追加でいける
>
> src1とsrc2はnyのコアだからプロトコル互換は作れる
> あとはGUI絡みでBBSはGUIと連動してるから途中までしかない


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:49.net
nyのソースコードなんざいまさらイラネ
>>221に同意でwine上winnyでいいだろ。


229 :Taiyakiss:04/03/04 15:34.net
>>228
同感〜。
もしくは、全く新しい暗号(など)やプロトコル(など)を使った、
新規性の高い新P2Pシステムを丸ごと創出する(など)。
新(など)新(など)新(など)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 23:27.net
windows上のnyとUNIX上のそれとを接続できるの?


231 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:44.net
プロトコル互換なら可能でしょう
ブラウザだってマルチプラットフォームで動いてます

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:54.net
winnyとは違ったアイデアを持ったネットワークを作る必要がある。
暗号を解読したとして、同じものを作ってもあまり意味がない。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:38.net
何で意味が無いのか?winnyの肝は暗号化ではないのだが。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:16.net
>>233>>232の文章の意味をよく理解していないに1票

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:30.net
ところでさ、移植できたとして何を共有すんの?


236 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:16.net
FreeBSDとかNetBSD。
そしてインストーラのネットワークインストールの項目にwinnyを追加すれば完璧。
あと欲を言えばWinnyBBSプロトコル対応のNavi2chとか。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:31.net
>>236
winny使ったことあります?


238 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:52.net
少し。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/06 15:13.net
3358372019573
2738491028356
5810263849836
1027394658371

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 16:11.net
質問だけど合法ファイル流すつもり?


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:11.net
当たり前だろ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 20:09.net
Linux や BSD の iso イメージは BitTorrent で共有されてるし
そっちの方が海外の利用者多くて早く落ちてくる。
いまさら Winny で共有する意味が分からんね。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 20:49.net
Winユーザと繋がってるとつい
ゲーム 18禁 エロ
とかをクラスタに登録してしまうと思う。


244 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:45.net
>>243
見苦しい言い訳ですなw

>>242
日本人が多くて、掲示板があってという所で
個々の利用者が意味を作っていくもので、
作ってきたんじゃないですかね。
違法なやり取りも含めて。

どうせ、Linux板のLinny同様ポシャるんだから、
あまりマジにツッコミ入れるまでもなかろ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい:04/03/07 13:20.net
違法で人気がありそうなのはやっぱりフォントかな?


246 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 04:49.net
ageてみるか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:07.net





使  い  道  ね  ー  よ






248 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:37.net
>>245
ふぉんとにー?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:52.net
47氏の釈放を訴えるOFF
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084137851/

47氏の釈放を訴えるOFF
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084137851/


250 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:31.net
俺も逮捕されるのが恐いのでCVSやめます。
これからはSubversion使います。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:32.net
では私は GNU arch を。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:00.net
今こそ回覧FDで

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:16.net
回覧MTはどこでやってますか?


254 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 07:35.net
>>253
日経MIX

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:03.net
うきゃっ!


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:29.net
切り番ゲトー

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:07.net
Winnyって、ソースなプロトコルって公開されてないの?
これらを公開すると著作権侵害幇助罪になるの?


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:46.net
>>1
死んでください。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:36.net
>>245
ワロタ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:41.net
P2Pすら違法だとホザク業界連中だが...

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:29.net
P2Pはまさにインターネットの本質的なものであるから、
そのうちインターネットも違法ってことになるよ。

そのときに自分らの言ってることの矛盾に気が付けばいいが…


262 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:48.net
まぁインターネットなんか違法になって当然なんだけどな。

国としては百害あって一利ぐらいしかない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:15.net
>262
そこで国家の視点に話をすり替えてどうするよ。

「業界連中」の話だったはずだが?


264 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:42.net
>>263
「国としては百害あって」なんて、自分の寝言を国の意見にして語る奴にレスしなくていいよ。
末端技術者の雇用創出、末端家庭の生活向上etcを目指すのがIT革命だったわけで。
( ttp://www.kantei.go.jp/jp/morisouri/mori_speech/2000/0728syosin.html )
もし国が本気でそんな認識持ってるとしたら、それは自分で撒いた種に過ぎないw
つか、国の意向が無職の寝言と一緒だったらビックリだがね。


265 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:44.net
【信州大学】P2Pソフト MARIE【新進気鋭】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1091445496/

LinuxやMacで動くみたいね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:25.net
>>265
そこのスレ見るとWinny代替を求めるWinの割れユーザのGUIをどうのこうのしろな要求ばっかですな
あんまそっちにリソース取られて最後は逮捕とかにならんで欲しい物だが

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 03:44.net
>>266
具体的に「著作物を流すための効率化」とか、開発者自らが言わなければ大丈夫だと思う。
ソフト開発とは関係なく、純粋に技術論・著作権論を振ってみる事も出来ないが、
まあ言霊信仰の国においては、言論の自由のレベルが低いから仕方ない。


268 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:03.net
猫画像 なかなか落ちてこなかった。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:29:33.net
いらね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:29:19 .net
47氏制作のソフトをパクった作品が第10回学生CGコンテスト佳作受賞

47氏作水粒子に関するサンプルプログラム
http://homepage1.nifty.com/kaneko/water2.htm

インタラクティブ部門佳作「タマ転がし」石上 瑞樹
■受賞のコメント
「今回このような受賞を頂き、大変嬉しくまた光栄な事と思っています。
 非常にシンプルな作品ではありますが、
 その「単純」の中で何かを感じして頂ければ幸いであります。」
http://www.cgarts.or.jp/contest/scg/2004/interactive/fine04.html


47氏ソース中のパラメータを少し変えてだけのものを応募した模様。

両方を初めて見る人であっても、 受賞作品の動画と金子さんの水粒子サンプル・プログラムの
動作画面 を眺めてみれば、一目瞭然同じものであることがわかるはずだ。
参照:ttp://www.hirax.net/diaryweb/


271 :唯一ネ申:2005/09/05(月) 16:06:04 .net


       ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i,
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i [ ̄二. ̄| [二⌒二]    / ̄7 [二 ̄二]  [二二 ̄|
  i  i             ミ  i \\/ /  [二__二]   /   l´     | |      //
  |  i   二 二 二 二   ミ  i..  > く.  ┌──┐ く,/!  !     | |     / く
  .i   i      ハ      ミ  i. ∠/\> l_二二_」    |_|   [二__二] ∠/\_>
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~  |  唯   一   神   又   吉   イ   エ   ス   !
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|   | 腐った日本を救えるのはネ申しかいない。9月11日は又吉イエスに投票すべきだ! 
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ  <  投票しない者は!唯一神・又吉イエスが地獄の火のなかに投げ込むものである!!
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ     \_______________
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |   
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、  

世界経済共同体党 †
http://www.matayoshi.org/index.html


272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:24:19 .net
http://www.maniac-jp.com/hamedori/016/samp01.html
マニアック宣言 パン助さんのハメ撮り 第8弾 コスプレマック店員 18才.avi 835,950,332 cba60c97169eae6e8088348a97df5836

273 : ◆tV7N7.v3AA :2006/11/10(金) 03:55:27 .net
てすと


274 : ◆tV7N7.v3AA :2006/11/10(金) 03:56:14 .net
てすと


275 : ◆hjrfboF3nA :2006/11/10(金) 03:56:53 .net
もういっかいてすと


276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:43:34 .net
保守あげ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:54:39 .net
行政管理室に電話をしました。中渡瀬氏のことも聞くために。
担当者、西氏と電話が繋がりました。
流出の件を聞くと、担当の者(上の者)がいないと言われました(まただw)
担当者は、何名いるのか聞くと4名だと回答をもらいました。
中渡瀬氏については、今回の処分で最終だということでしたが、任天堂のROMの件。
被害者女性の画像を削除しないで、自分だけの画像を削除した件や、県の職員が第一発見者なのか聞いた所、私個人はそこまでわかりませんという回答でした。

中渡瀬氏に電話を代わるように伝えると、えつだ氏という人が電話にでました。(さっき上の方はいないといってましたが、いましたね。また嘘ですか^^;)
中渡瀬氏は、行政管理室にいないので代われないと言われました。
熊毛支庁に電話をすれば対応してもらえるみたいです。

今回の1300名〜1400名の情報流出と裏金の資料について問い詰めました。
そうすると調査中とのことでした。
情報を流出した疑惑の人についても事実確認と調査中との回答でした。
電話は、17分(録音済み)しましたが、まぁ予想通りの回答でした。
流出した件についての対応はどうするのか聞くと、個人については、対応を検証中。
流出した情報は一生ネット上で出回りますが、どう対処するのか聞くと、それについてはそのような専門部署があるのでそちらでと言ってました。

嘘で固められた鹿児島。
身内擁護の鹿児島。
県民の皆さんには大変失礼ですが、この鹿児島県庁は、本当に終わっています。
腐れすぎです。
今後も間違いなく、流出は続くと断定しておきます。
http://www.mudaijp.com/wp/?p=405

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:53:14 .net
wineで動くことに気づけ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:26:51 .net
P2Pが悪用されれば作者にも責任が及ぶという判決が示された。
単純所持(使っていない)、開発のみ(配布していない)も許されないようになるだろう。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:06:32 .net
出した答えは
ttp://www.dreamboat.co.jp/news/img/press_070328.pdf
P2P配信システムだと言いつつ全然P2Pである必然性がないもの。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:07:49 .net
【AIU保険】顧客情報・盗撮・ハメドリ・流出2【アルビ新潟】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184326582/

1 名前:つこうた[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 20:36:22 ID:9Yj9hG9O0●
写真集][IV] kawasaki(20070703-205526)のアルバム.zip iKdrBM3oyG 972,386,099 8e70312aa278549f6aa02986b0f0c939
[写真集][IV] kawasaki(20070703-205526)のアルバム.zip 972,386,099 51bdb228aa09e23c0f073318ce1f830124800e1f
 盗撮・女医・人妻・カエル・ウンコ・マントヒヒ
[殺人] kawasaki(20070703-205526)のキンタマ.zip iKdrBM3oyG 2,801,995 6134cb4224a1c4a80225dc342f0758ee
[殺人] kawasaki(20070703-205526)のキンタマ.zip 2,801,995 8a301e650574861299762efd6f787421d0780754
 AIU生命顧客情報イパーイ

ttp://megalodon.jp/?url=http://www.vipper.net/vip273891.jpg&date=20070712181504

前スレ
【羽目鳥】 アルビサポ美人女医がつこうた ★001 【不倫】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184229687/
関連スレ
【winny】アルビレックスサポ、羽目鳥流出【つこうた】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1183973391/

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:01:14 .net
winny...

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 10:45:05 .net
uny

284 :蛭子屋そっくす:2012/06/24(日) 20:02:24.16 .net
匿名SocksプロクシTor(匿名IP)を簡単に使える『Vidalia』か、
『Ultrasurf』を入れて、SOCKS非対応のアプリケーションを、
極太ペニスでむりやりアナル
SOCKS経由にする『蛭子屋そっくす』・『WideCap』で、
ファイル共有ソフト(Winny・Share・perfect dark)を
使用した場合の現在の平均受信速度(KB/s)はどれくらい?


285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:58:43.07 .net
新世代ファイル共有ソフト「iMule」は、「I2P」という匿名化されたネットワーク
を利用してるから、IP丸出しなPerfect Darkより安全です。

「I2P」とは、通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信内容も暗号化する
という方法で、匿名化されたネットワークです。

そのため「アップ職人」「エンコ職人」「神」様も、安全に自作ポエムのアップロードができます。

起動に必要なもん全部入りな「Portable I2P」には、「iMule」や「Robert(I2P対応BitTorrent)」
が導入済みなので、「Portable I2P」をダウンロード後、任意の場所に解凍して、
UDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単に「iMule」や「Robert」が使えます。
「Portable I2P」ダウンロード http://portable-i2p.blogspot.jp/

詳しくは、「新世代ファイル共有ソフト「iMule」「Robert(I2P対応BitTorrent)」」で検索して下さい。

「iMule」と「Robert」を、同時起動して自作ポエムを大量にダウンロード登録すれば、850KB/S以上は軽くでます。

「iMule」と「Robert」は、無駄な中継転送が一切なく、I2Pネットワーク内だけでUDP通信を行うので、同時起動すれば無駄な中継キャッシュがない状態で、自作ポエムが一日で20GB以上は軽く落ちてきます。

I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さまm(._.)m よろしくお願いします 。

286 :完全匿名化ファイル共有ソフト「池田犬作iMule」:2013/02/10(日) 09:17:11.35 .net
完全匿名化ファイル共有ソフト「池田犬作iMule」は、「I2P」という匿名化された
ネットワークを利用してるから、生IP丸見えPerfect Darkより安全です。

「I2P」とは、通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信内容も暗号化する
という方法で、匿名化されたネットワークです。

そのため「アップ職人」「エンコ職人」「神」様も、安全に自作ポエムのアップロードができます。

起動に必要なもん全部入りな「Portable I2P」の中には、「池田犬作iMule」や
I2Pに対応したBitTorrent「池田太作Robert」などのアプリがあれこれ入ってます。

「Portable I2P」をダウンロード後、好きなところに解凍して、
UDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単に「池田犬作iMule」が使えます。
「Portable I2P」ダウンロード http://portable-i2p.blogspot.jp/

詳しくは、「完全匿名化ファイル共有ソフト 池田犬作iMule」で検索して専スレ見て下さい。

I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さまm(._.)m よろしくお願いします 。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 10:09:35.21 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

G6ECUQVR14

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 03:59:03.22 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

KBERY

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:11:19.75 .net
過去の人全て馬鹿にされてる議員を断罪しようとしたんかね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:42:16.52 .net
ずっと可哀相路線で売ってるしょまたん
ヘヤーデコスケターしょま
華やカリスマの話とかいいんじゃね

総レス数 290
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200