2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IPFilter関連スレッド vol1

1 :1:NG NG.net
IPFilterと、PFやIPNAT関連のスレッドです。

関連URLは>>2あたりにあるかもよん


2 :1:NG NG.net
○公式
ttp://coombs.anu.edu.au/~avalon/ipfil.html
○HowTo、リンクなど
http://www.obfuscation.org/ipf/


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
何だよ「かもよん」って

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
無意味な巨大AAよりかはいくらかマシか…

5 : :NG NG.net
SunScreenの話もここでよいのかい?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
まぁ Windows specified な話しか無い セキュリティ板 にこんなスレ立てても無駄だよねぇ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
しかし、立てた当初くらいはネタ振って盛り上げたらどうだ。>>1

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
specific?

9 : :NG NG.net
ウインドウサイズに限定した話ってなんだ?
オーバーフローさせてなんかウマイことやんの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
ちょっと貼っとくか。
http://www.wakhok.ac.jp/~kanayama/summer/02/site/node110.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
有名?
ttp://www.tac.tsukuba.ac.jp/~hiromi/ipf4.html

12 :keep flags:NG NG.net
エラーの発生原因がわからず一日中ルールの書換えとテストを繰り返していた事がありました。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
FreeBSDのipfwと比べるとどっちが通ですか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
natやるならipfilterの方が性能良い。
但し、俺んちではipfilterはストリーミング切れる。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
やっぱ、Linuxのnetfilterの方が良いよね。

でもFreeBSDでipfilterだと、Cから直接叩けるのは魅力だよね。


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>15
どこがどう良いとか解説してくれないか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
keep frags

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>13
IPFWより細かく制御できる
>>11に書いてあった。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>14
pppoe(フレッツ)に繋ぐNATBoxにIPF+IPNAT(NetBSD1.6)を使っているんだけれど、うちもストリーミングが切れる時がある。
でもYBBだった時はこういう事は起こらなかったしIPNATでmmsclampを書いても駄目だったので、別に原因があるのかも???

20 :これなかなかいいっすね:NG NG.net
return-icmp-as-dest(port-unr)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>20
これってHost Unreachableを帰すって事?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>13
通はアンナンバードだからnat不要、そして帯域制限しるからipfw。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>16

Linux/Netfilterだと簡単に出来ることの例

(1)月曜から金曜の8時から18時に到着したパケットだけを許可
# iptables -A INPUT -m time --timestart 8:00 \
--timestop 18:00 \
--days Mon,Tue,Wed,Thu,Fri -j ACCEPT

(2)あるIPアドレスからの同時並行で確立するHTTPコネクション数を
4つに限定
# iptables -A INPUT -p tcp --syn --dport http \
-m iplimit --iplimit-above 4 -j REJECT

(3)様々な条件(ほんの少しの例)
--uid-owner userid
パケットを生成したプロセスの実行ユーザ id (数値)にマッチ
--uid-owner groupid
パケットを生成したプロセスの実行グループ id (数値) にマッチ
--pid-owner processid
パケットを生成したプロセスのプロセス id にマッチ
--sid-owner sessionid
パケットを生成したプロセスのセッショングループにマッチ
--limit n
単位時間あたりに許される平均マッチ回数の最大値を指定。

--limit-burst n
limit が作動し始める手前の最大バースト値(許容できる突発
的な増大係数で、平均レートの倍数)を指定


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>23

それくらい、BSDユーザはアプリで組むものさ。


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>24
> それくらい、BSDユーザはアプリで組むものさ。

必 死 だ な

26 :名無しさん@Emacs:NG NG.net
>>24
1 は cron でやったほうがいいと思うけど,その他はちょっと難しげ.

netnice ではやれそうな気がする.使ったことないけれど.
http://www.asahikawa.wide.ad.jp/netnice/


27 :名無しさん@カラアゲうまうま:NG NG.net
uid/gidによる制御はipfwでもできる。ipfilterはできなかったと思うけど。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
PPPoEでNATにしてる人たちはMMSブラックホール問題はどう対処しているの?
やっぱり全マシンのMTU調整?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
pfで十分

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>28
ipnat.confにmmsclampを書く。それでも完璧じゃないけど…
最後の手段で経路上にあるルータの管理者にRFC2923読んで下さい。
とか言ってルータのicmpの設定を変えてもらうしか方法はないんじゃないかと…

31 :30:NG NG.net
まちがいますた
mmsclamp > mssclamp

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
ipfstat -t もえ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>23
サンクス
1)はできないな。
2)は実際にやったこと無いけど、ipfw2で出来る気がする。

34 :3-5分おき:NG NG.net
>>21
それは
block return-icmp-as-dest(host-unr)
だなや

35 :3-5分おき:NG NG.net
blockは余計だったなや

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
Cから直接叩こうと思っています。

FreeBSD 4.7-RELEASEにて、「man 4 ipf」をすると、
#include <netinet/ip_compat.h>
#include <netinet/ip_fil.h>
などと出て来るのに、これらヘッダファイルがシステム
に入っていません。

別途インストールの必要ありだと思うのですが、
どのパッケージになるのでしょう。


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>36
標準で入ってなきゃマズいって…

cvsupで4.7-RELEASE-p3に上げてmake installworldするよろし

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>37

早速のアドバイスありがとうございます。
IPfilter取って来て、パスを無理矢理通したのですが、
何か違うと思い投稿したところでした。
cvsupってはじめてやります。楽しみ〜。




39 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>23(1)って、カーネル内で曜日を計算してやってるの?それはやりすぎな気がするよ。(2), (3) はおもろいね。でも ipfilter って ifdef 多すぎていじる気になれない :-(

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
昼からずっとcvsupつながらないのですが、
私のマシンがNATの裏にあるのがいけない??
cvsup2 でも同じでした。

Connecting to cvsup4.jp.freebsd.org
Connected to cvsup4.jp.freebsd.org
Server software version: SNAP_16_1f
Negotiating file attribute support
Exchanging collection information
Establishing passive-mode data connection
Cannot connect to data port: Connection refused
Will retry at 18:16:05


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>39

Linux/Netfilterには、パケット内のデータマッチ
なんてものもあります。でもIDSの代わりには使えません。
パケット毎にチェックするから、フラグメントして
たらすり抜けちゃう。

好き勝手に開発するのがLinuxのスタイルだから、
何でも出て来ちゃうんだけどね。


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
NAT 2段かましてるけど、ついさっき、cvsup2 で更新できたよん。
port 5999 (だっけ?)は空いてる?


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>42

中から外のポートは全部空けていますが、
外から中は、帰りのパケットだけです(ステートフルFW)。
もしかしてFTPみたいにややこしい話になるのですか?
とりあえずtcpdumpしてみてみます。


44 :43:NG NG.net
>>42

いま cvsup2で更新中です :)))
さっきなんで出来なかったかわかりません。



45 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
ずっと疑問に思ってるんだが、
ipfilterのルールって、なんでlast matchなの??(quickルールがあるけど)
アルゴリズム的にも、パケット毎に全部のルールを
検査しなくちゃいけなくて遅いとおもうんだけど。

# 分かりやすい分かりにくいはともかくとして。

46 :14:NG NG.net
http://home.earthlink.net/~jaymzh666/ipf/IPFfreebsd.html#17みて
net.inet.tcp.recvspace: 57344 -> 32768
にしてみた。ガンダム(試行回数一回)切れなかった。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>46
サンクス。
ちなみにmssはいくつにしてる? 1414? 1412?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
最近とてもうざく感じるようになってきた韓国や中国から届く大量のパケットを遮断したいんですが、こんな感じでOKですか?
xx0 <= wan側nic

block in quick on xx0 proto tcp from aaa.aaa.aaa.aaa/aa to any flags S/S
block in quick on xx0 proto tcp from bbb.bbb.bbb.bbb/bb to any flags S/S
<略>
block in on xx0 proto udp from any to any
pass in on xx0 proto udp from any to any port=*** #(udpポートは必要なとこだけ記述)

49 :14:NG NG.net
スマソ、再度試したらやっぱ切れた。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>48
ログがウザイなら log level local1.debug とかすれば
いいんじゃないかな。ログなしはそれはそれで恐いような。

incoming HTTP 等を蹴りたいんなら flags S/S は要らない
のではないかしら。


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>50
特定のポートはログも取るようなルールにしているのですが、それが特に目的そのものに関係する事では無いのでサンプルには書きませんでした。
又そもそもうざいと感じるのはログに対してではなくて、変なワームが発するパケットの送信元が9割型この2つからなので、それが原因で感じる心理的な疲労感不安感です。

>incoming HTTP 等を蹴りたいんなら flags S/S は要らない
>のではないかしら。
でもflagつけないとACKまで拒否してしまうので向こうのホームページが見れなかったりするんです。
ただflag S/Sじゃなくてflag Sでもいいかもしれませんが。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>51
もしかしてステートフルインスペクション機能を使ってないとか?
pass out quick proto tcp from any to any flags S/SA keep state keep frags


53 :山崎渉:NG NG.net
(^^)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>52
そういう手があったか。
60秒ルールというのがちょっと不安な感じもします(変更可能?)が試してみます…

試してみたところ、どうも既存のルールにつけたしでやる分には不都合が
あるみたいで新しくルールを作り直さなくてはいけなさそうです。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
FreeBSD 4-STABLEで、
ipnatとports/net/linuxigdでUPnPしようとしているのですが、
upnpdが落ちてしまったり、WinXPが落ちてしまったりで、
不要なリダイレクトのルールが残ってしまうことがあります。

お手軽でうまい方法があればいいのですが、
何か対策をされている方はいらっしゃいませんか?


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
S/SAってS/ASって書いちゃ駄目なんですか?

57 :age:NG NG.net
age

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
1 #! /sbin/ipf -Fa -Z -f
1 #pass in quick all
1 #pass out quick all
1 block in log quick from any to any with ipopts
1 block in log quick from any to any with short
1 #
1 # rules on lo0
1 #
1 pass in quick on lo0 all
1 pass out quick on lo0 all
1 #
1 # rules for icmp packets
1 #
1 block in on fxp0 proto icmp all
1 block out on fxp0 proto icmp all
1 pass in on fxp0 proto icmp all
1 pass out on fxp0 proto icmp all
1 #
1 # rules for tcp packets
1 #
1 block in log on fxp0 proto tcp all
1 block out log on fxp0 proto tcp all
1 pass in quick on fxp0 proto tcp all flags A/A
1 #lpr
1 pass in quick on fxp0 proto tcp from any to any port = 515 flags S/SA

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
1 #afpd
1 pass in quick on fxp0 proto tcp from any to any port = 548 flags S/SA
1 #windows network
1 pass in quick on fxp0 proto tcp from any to any port 136 >< 140 flags S/SA
1 pass in quick on fxp0 proto tcp from any port 136 >< 140 to any flags S/SA
1 #
1 # rules for udp packets
1 #
1 block in log on fxp0 proto udp all
1 block out log on fxp0 proto udp all
1 #DNS
1 pass in quick on fxp0 proto udp from any port = 53 to any
1 pass out quick on fxp0 proto udp from any to any port = 53
1 #ntp
1 pass in quick on fxp0 proto udp from any port = 123 to any
1 pass out quick on fxp0 proto udp from any to any port = 123
1 #windows network
1 pass in quick on fxp0 proto udp from any to any port 136 >< 140
1 pass in quick on fxp0 proto udp from any port 136 >< 140 to any
1 pass out quick on fxp0 proto udp from any to any port 136 >< 140
1 pass out quick on fxp0 proto udp from any port 136 >< 140 to any

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
たたき台
ざっと書いてみた

誰か間違いを修正してくれるとこのスレ的にネタ提供もできるし
漏れのpcも硬くなって一石二丁

とりあえず自分突っ込みで137-139を開いているのは根本的な誤り

61 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

62 :60:NG NG.net
>1 block in on fxp0 proto icmp all
>1 block out on fxp0 proto icmp all
>1 pass in on fxp0 proto icmp all
>1 pass out on fxp0 proto icmp all
>
?

行頭の1は無視

63 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
> block in on fxp0 proto icmp all
> block out on fxp0 proto icmp all
> pass in on fxp0 proto icmp all
> pass out on fxp0 proto icmp all
blockが無意味

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
FreeBSD をルータ(ipnat)にして LAN で Winny やろうとしてるんですが
うまくいきません。ご指南お願いします…

ネット側(fxp0)は PPPoE(フレッツ) 、LAN側(fxp1 192.168.0.1)に
Win マシン(192.168.0.2)をつないでます。

ipf.rules は
pass in quick proto tcp from any to 192.168.0.2 port = 7743
pass in quick proto tcp from any to 192.168.0.2 port = 7744
pass in quick all
pass out quick all

ipnat は
map pppoe0 192.168.0.1/24 -> 0/32 proxy port ftp ftp/tcp
map pppoe0 192.168.0.1/24 -> 0/32 portmap tcp/udp 40000:60000
map pppoe0 192.168.0.1/24 -> 0/32


ですが、これでもポート警告が出ちゃう……(;´Д`)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
nyユーザはフィルターなんぞするな。インターネット直結フルオープンで逝け。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
なにを思ったか自家LANのgatewayをSolaris8(x86)にしてみた。
とうぜんNATにしたわけだが、NATができるソフトウェアが"SunScreen"と"ipf"しかない。

一見手軽そうにみえたipfを入れてみたがかなりてこずった。
LAN ->外 にftpがとおらない。

ftp-proxyとかいろいろ試してみたが、
主力であるDebianクライアントからapt-getで外につなぐと
なんとSolarisNAT箱がハングアップする。

ipfのバージョンを安定してそうな古いのに落として、
ipf.confは"なにもしなくていいですよ"というのにした。
その上でwwwとftpのみLAN内の鯖マシンにforwardする、という設定を
ipnat.confに書いてようやく安定した。

外へのftpはpassiveでしかできないけど、
どうしても必要な場合は
sshでルータまでトンネルを掘るということで妥協した。

68 :67:NG NG.net
# Solaris(x86)ルータの設定
# ipfstat -i
pass in quick on rf0 from any to any
pass in quick on ni0 from any to any
pass in quick on lo0 from any to any

# ipnat -l
map ni0 192.168.0.0/24 -> 0.0.0.0/32 portmap tcp/udp 40000:60000
map ni0 192.168.0.0/24 -> 0.0.0.0/32
rdr ni0 0.0.0.0/0 port 80 -> 192.168.0.253 port 80 tcp //LAN内web鯖用
rdr ni0 0.0.0.0/0 port 20 -> 192.168.0.253 port 20 tcp //以下LAN内ftp鯖用
rdr ni0 0.0.0.0/0 port 21 -> 192.168.0.253 port 21 tcp
rdr ni0 0.0.0.0/0 port 30011 -> 192.168.0.253 port 30011 tcp
rdr ni0 0.0.0.0/0 port 30012 -> 192.168.0.253 port 30012 tcp
rdr ni0 0.0.0.0/0 port 30013 -> 192.168.0.253 port 30013 tcp //LAN内ftp鯖用passive ports (30011-30080)
...
rdr ni0 0.0.0.0/0 port 30080 -> 192.168.0.253 port 30080 tcp

# ndd /dev/tcp tcp_smallest_anon_port tcp_largest_anon_port
32768
65535



# Debianの設定
$ cat /etc/apt/apt.conf
ftp
{
Passive "true";
};

69 :67:NG NG.net
# ipfのバージョン
$ pkginfo -l ipf
PKGINST: ipf
NAME: IP Filter
CATEGORY: system
ARCH: i386(32-bit)
VERSION: 3.3.22
VENDOR: Darren Reed
DESC: This package contains tools for building a firewall
INSTDATE: Jan 29 2003 13:07
EMAIL: darrenr@pobox.com
STATUS: completely installed
FILES: 75 installed pathnames
11 shared pathnames
1 linked files
21 directories
10 executables
1214 blocks used (approx)

外からLAN内ftp鯖にちゃんとつながるのか、ちょっと不安。
どなたかよかったらテストよろしこ
ftp://lev.ii2.cc/

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>67
初心者なんですけど、教えていただけますか?
Solaris8(x86)でipfilterをコンパイルするとエラーがでます。
3.4.31です。
バージョンはいくつのものを使ってますか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
はぁ。
configure出現以前フリーソフトはコンパイルエラーが出て当然だったんだが。

72 :67:NG NG.net
>>70
わたしもトーシロですが、
3.4.31/3.3.22共にSFWgcc
# pkginfo -l SFWgcc | grep VERSION
VERSION: 2.95.3,REV=2001.11.28.08.39
を使ってコンパイルしました。
SFWncurのncursesのヘッダがSolaris標準のcursesのヘッダとconflictしているようだったので
コンパイルするときだけ pkgrm SFWncur してみたところうまくいきました。

で、このあいだの続報ですが
NICを蟹+蟹純正ドライバ(rtls)に交換/調整したところ、ルールを設定してもハングアップしなくなりました。

どうやら原因はipfではなく、NIC(+非純正ドライバ)のほうだったようです。
Solarisが死ぬ直前に出していたメッセージ↓
[ID 503123 kern.warning] WARNING: rf0: transmit timeout,cr: d<RE,TE,BUFE>, isr: 0, msr: 8<SPEED_10>
[ID 252603 kern.notice] rf0: tx-list: head:-19 tail:-15


73 :67:NG NG.net
現在以下のようなルールで快調に動いています。
pass in quick on lo0 from any to any
pass in quick on rtls0 from any to any
block in log on rtls1 from any to any
block in log quick on rtls1 from 127.0.0.0/8 to any
block in log quick on rtls1 from 192.168.0.0/24 to any
block in log quick on rtls1 from any to any with opt lsrr
block in log quick on rtls1 from any to any with opt ssrr
block in log quick on rtls1 proto tcp from any to any with short
pass in quick on rtls1 proto tcp from any to any port = 20 flags S/SA keep state
pass in quick on rtls1 proto tcp from any to any port = 21 flags S/SA keep state
pass in quick on rtls1 proto tcp from any to any port = 22 flags S/SA keep state
pass in quick on rtls1 proto tcp from any to any port = 25 flags S/SA keep state
pass in quick on rtls1 proto tcp from any to any port = 80 flags S/SA keep state
pass in quick on rtls1 proto tcp from any to any port = 113 flags S/SA keep state
pass in quick on rtls1 proto tcp from any to any port 30010 >< 30081 flags S/SA keep state
pass in quick proto icmp from any to any icmp-type echorep
pass in quick proto icmp from any to any icmp-type unreach
pass in quick proto icmp from any to any icmp-type squench
pass in quick proto icmp from any to any icmp-type echo
pass in quick proto icmp from any to any icmp-type timex

またipnat.confのてっぺんに↓を追加するとLAN内部から普通のモードでftpできるようになりました。
map rtls1 192.168.0.0/24 -> 0/32 proxy port ftp ftp/tcp

コピペばっかでごめんなさいでした。退散。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
keep state するんなら大抵 port 番号を見てると思うけど、
その場合は keep frags も足した方がいいと思うよ。


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>74
ご指導ありがとうございます。

今回ipfの日本語ドキュメントをネットでいろいろ捜したのですが、
tarballにも含まれている"IPF.KANJI"以外には
断片的な設定例が発見できただけでした。

きっちり解説してあるものとなると、やはり
http://coombs.anu.edu.au/~avalon/examples.html
http://www.unixcircle.com/ipf/ipf-howto.html
あたりの英語を読まないといけないようですが、
そもそも"IPパケット"の構造がわかっていないと理解は難しいようで、
私にはよくわかりませんでした。

[flags] は RFC793とかに書いてある"tcpヘッダ"のURG ACK PSH RST SYN FIN などを頭文字で名指しで指定できる(らしい?)
[S] だけ指定すると S/AUPRFS を指定したことになる(らしい?)
[S/SA] とはいわゆる"established"を指す(らしい?)が"UPRFS"は見ない(らしい?)

[keep state] は入ってきたパケットの[最初の部分]が[怪しくない]ものと判定されれば、"state table"に登録して
以降はチェックしない(らしい?)

[keep frags] は断片化したパケットが入って来ると、残りの部分を予測して、その部分は通す(らしい?)

...ようするに"えらく難しい"ということは理解できた気がします。

76 :67:NG NG.net
以上を考慮してルールは以下のようになりました。

pass in quick on rtls0 from any to any
pass out quick on rtls0 from any to any
pass out quick on rtls1 proto icmp from any to any keep state
pass out quick on rtls1 proto udp from any to any keep state
pass out quick on rtls1 proto tcp from any to any flags S keep state keep frags
block in log on rtls1 from any to any
block in log quick on rtls1 from 127.0.0.0/8 to any
block in log quick on rtls1 from 192.168.0.0/24 to any
block in log quick on rtls1 from any to any with opt lsrr
block in log quick on rtls1 from any to any with opt ssrr
block in log quick on rtls1 proto tcp from any to any with short
pass in quick on rtls1 proto tcp from any to any port = 20 flags S keep state keep frags
pass in quick on rtls1 proto tcp from any to any port = 21 flags S keep state keep frags
pass in quick on rtls1 proto tcp from any to any port = 22 flags S keep state keep frags
pass in quick on rtls1 proto tcp from any to any port = 25 flags S keep state keep frags
pass in quick on rtls1 proto tcp from any to any port = 80 flags S keep state keep fragsいてます。
pass in quick on rtls1 proto tcp from any to any port = 113 flags S keep state keep frags
pass in quick on rtls1 proto tcp from any to any port 30010 >< 30081 flags S keep state keep frags
pass in quick proto icmp from any to any icmp-type echorep
pass in quick proto icmp from any to any icmp-type unreach
pass in quick proto icmp from any to any icmp-type squench
pass in quick proto icmp from any to any icmp-type echo
pass in quick proto icmp from any to any icmp-type timex
pass in quick on lo0 from any to any
pass out quick on lo0 from any to any

...一見快調に動いてるようですが、
あからさまに蛸な部分がありましたらまたご指導お願いします。ではこのへんで

退散。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
最後にblockルールでログ取る。

78 :70:NG NG.net
>>67
まだエラーが出ます。
・SFWgccのVERSION: 2.95.3,にあげました。(REV=2001.11.28.08.39ではない)
・pkgrm SFWncur をしました。
ソースに手を入れる必要ありますかね?
ちなみにSFWncurのソースだというのはどこを見れば分かるんでしょうか?


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>76
head, group 使ってみ

block in log on rtls1 from any to any head 100
block in log quick from 127.0.0.0/8 to any group 100
....
block in log proto tcp from any to any head 110 group 100
pass in quick proto tcp from any to any port = 22 flags S keep state keep frags group 110
....
とかな

>>75 みたいにまとめてるのを見ると、成長がみられて微笑ましくて、(・∀・)イイ!!


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
S/SAってS/ASと書いてはだめなのですか?
Syn->
<-AckSyn
Ack->
というように勉強していたのでSAと書くとどうも違和感が....

実際試して見たところ特に問題は無く動作しているようなのですが、もしかしたら
ルールにマッチしていると思ったつもりで実はマッチしていないのかもしれません。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
224件
http://www.google.com/search?q=acksyn
4590件
http://www.google.com/search?q=synack

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>80
順番は全く問題ない。

=== common.c ===
char flagset[] = "FSRPAUEC";
u_char flags[] = { TH_FIN, TH_SYN, TH_RST, TH_PUSH, TH_ACK, TH_URG,
TH_ECN, TH_CWR };
〜〜
u_char tcp_flags(flgs, mask, linenum)
〜〜
if (!(t = index(flagset, *s))) {
fprintf(stderr, "%d: unknown flag (%c)\n", linenum, *s);
return 0;
}
*fp |= flags[t - flagset];

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
最近の雑誌にはACK+SYNと書いてあった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
保守

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
OpenBSDから見事に外されたIPFカワイソウ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>85
だってipfのライセンスてイヤーンなんだもん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
OpenBSD の pf って ipf 互換?

88 :pfは使った事はないけど:NG NG.net
config fileの記法が似ているって聞いたけど、本当?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
似てる。pass in quick on tun0 proto tcp from any to any port ssh
こんなふうに、ipf のルールがそのまま pf でも書けることもある。

でも pf には ipf の head、group は無いし、動作も微妙に違うので上位互換というわけではない。
(groupキーワードはパケットを出したソケットのownerの条件として使われる)

90 :88:NG NG.net
>89 サンクスコ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
IPにフィルタをかけるとそれはパケットになってしまうのです。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>87
OpenBSD使ってるんだったら、pfで良いじゃん。ipfなんて関係ないだろ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
OpenBSD 用の ipf も、ipfilter.org の方で、まだ保守されてるん
じゃなかったっけ? いやまあ、普通に使うんなら pf 使う方が
楽だとは思うけどさ。

あと、pf の NAT って、今では ipf の NAT 機能全て備えているん
だっけ? なんか、できない機能がいろいろあったような覚えが
あるんだけど。


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>93
あれはTheo君がipfにぶちきれて作ったもんだからねぇ
多少は機能が落ちるのかも

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>あと、pf の NAT って、今では ipf の NAT 機能全て備えているん
>だっけ? なんか、できない機能がいろいろあったような覚えが
>あるんだけど。

IPv6があるじゃないか。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
pfはipfより見易くて綺麗と思う。
つかipfてソース見りゃわかるが結構ぐちゃぐちゃな気が。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>65遅レスだけど...

詳しくないけどP2PのWinnyでは、正確にポートマッピング
してやらないと正常動作しないのではないかと思う。
だから、ipnatにrdrで転送ポートをローカルのIPアドレス側に
流してやる。
例えば、
rdr xxx.xxx.xxx.xxx/32 port yyyyy -> rdr 192.168.0.1 port zzzzz tcp
とか。

やってみたら?ってもうやってるか...

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>97
間違え
>rdr xxx.xxx.xxx.xxx/32 port yyyyy -> rdr 192.168.0.1 port zzzzz tcp
rdr xxx.xxx.xxx.xxx/32 port yyyyy -> 192.168.0.1 port zzzzz tcp


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
rdr を書く位置って 特に気にする必要はあるんですか?
map の直後でいいんですよね…


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>99
普通はmapの後だと思うけど、見栄えだけの問題かな。
位置はnatの場合特に問題なし。


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
ポート接続を他ホストに丸投げってできませんか?
一つ一つ rdr 書かないと無理?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>101
言っている意味がわからないのだが...

103 :名無しさん@Emacs:NG NG.net
>>101
rdr if x.x.x.x/32 port 0-65535 -> y.y.y.y port 0 tcp/udp
みたいなこと?
いや、これで動くかは知らんが…。

104 :101:NG NG.net
rdr fx0 0.0.0.0/0 port 1025 -> 192.168.0.2 port 1025 tcp
rdr fx0 0.0.0.0/0 port 1026 -> 192.168.0.2 port 1026 tcp
rdr fx0 0.0.0.0/0 port 1027 -> 192.168.0.2 port 1027 tcp
(中略)
rdr fx0 0.0.0.0/0 port 20000 -> 192.168.0.2 port 20000 tcp

をポート1つに1行ではなく、略して書けないのかということです。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
俺は詳しくないですが、ipf-howto(ググってみれ)を見たけど、
そういう書き方は載ってませんでした。
丸投げはセキュリティ上よくないような。最小限にした方がいいと
思う。つーか、IPFilter入れている意味なくない?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
http://www.ietf.org/rfc/rfc3514.txt
にある Security Flag が立っているパケットを落とすにはどうしたらよいですか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>106
http://www.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/src/sys/netinet/ip_output.c?rev=1.181&content-type=text/x-cvsweb-markup

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>101
オンラインゲームでホストを立てようとした時、どうしてもrdr記述する必要があったので同じように一行一行記述しますた。
ゲームのマニュアルには「2300-2400を空ける」とか書いてあってipnat.confに2300-2400まで、ポートづつ一行一行100行も追加記述....
見栄え悪いし簡略化出来ないっすかねぇ....
オンラインゲームでホスト役する人はipf+ipnat使うなって事かな....


109 :名無しさん@カラアゲうまうま:NG NG.net
そーゆーのは手で直接書くのではなく、
スクリプトで自動生成してやるとよろしいかと。
ipfilter は使ったことないけど、こんな感じでいいのかな?

% cat hoge.m4
divert(-1)
define(`forloop',
`pushdef(`$1', `$2')_forloop(`$1', `$2', `$3', `$4')popdef(`$1')')
define(`_forloop',
`$4`'ifelse($1, `$3', ,
`define(`$1', incr($1))_forloop(`$1', `$2', `$3', `$4')')')
divert`'dnl
forloop(`i', 2300, 2400, `rdr fx0 0.0.0.0/0 port i -> 192.168.0.2 port i tcp
')dnl
% m4 hoge.m4
rdr fx0 0.0.0.0/0 port 2300 -> 192.168.0.2 port 2300 tcp
rdr fx0 0.0.0.0/0 port 2301 -> 192.168.0.2 port 2301 tcp
rdr fx0 0.0.0.0/0 port 2302 -> 192.168.0.2 port 2302 tcp
...

forloop マクロについては GNU m4 の info に載ってるです。


110 :名無しさん@Emacs:NG NG.net
そういうのは
rdr fx0 0.0.0.0/0 port 2300-2400 -> 192.168.0.2 port 2300 tcp
ってするんだってさ




111 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>110
おかしくないか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>110
100個分のポートが全てport:2300に...

113 :110:NG NG.net
まぁ、これでも見てや。
FreeBSD 4.7-STABLE #0: Sat Feb 8 08:14:20 JST 2003

/usr/src/sys/contrib/ip_nat.c

int ip_natin(ip, fin)
ip_t *ip;
fr_info_t *fin;
{

...[[snip snip snip]].....

for (np = rdr_rules[hv]; np; np = np->in_rnext) {

...[[snip snip snip]].....

if ((!np->in_pmin || (np->in_flags & IPN_FILTER) ||
((ntohs(np->in_pmax) >= ntohs(dport)) &&
(ntohs(dport) >= ntohs(np->in_pmin)))))
if ((nat = nat_new(fin, ip, np, NULL, nflags,
NAT_INBOUND))) {
np->in_hits++;
break;
}


114 :110:NG NG.net
ファイル名typo /usr/src/sys/contrib/ipfilter/netinet/ip_nat.c


115 :山崎渉:NG NG.net
(^^)

116 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
age

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
低脳な俺はipfwでいいや。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
そんなこと言わずにがんばるだよもん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
がむばるなりよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
お味噌汁のお揚げはお好きですか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
block in quick from >>121 to 2ch.net

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>121
はい、大好きです(ウフッ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
激しく勘違いしていることはあきらかなんですが、established が S/SA(or S/AS) と表現されるのが
どうもしっくりきません。
Syn->
<-AckSyn
Ack->
なので、established だったら AckSyn か Ack がついてるってことで、
AS/Aと表現する気がしてなりません。
だれか私の誤解を解いてください。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>124
>>80-83

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>125
いえ、SynだけかAckSynがついてるのがestablishedだというんなら80-83で納得いくんですが、
Synだけなのはestablished(確立済み)じゃないんじゃないのかな、と。
私は完全に勘違いしてるんでしょうか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
flags yyy/xxx で、xxx でマスクしたものを yyy と比べるんだから、
AS/A は絶対にマッチしないのでは。

外からのSynをblockすればいいだけの話なんだから、

 block in quick proto tcp from any to any flags S/SA
 pass in quick proto tcp from any to any



 pass in quick proto tcp from any to any flags A/A
 block in quick proto tcp from any to any

と書けるだけの話。

128 :126:NG NG.net
>>127
解説ありがとうございます。やはり大きな勘違いをしていました。
以前検索したとき、ipf.confにかかれている S や A は Syn や Ack を表していて、
「複数書きたいときは / でつなぐ」って書かれてるページを読んで鵜呑みにしてしまっていました。

/ の後ろにかかれているのはマスクだったんですね。
とても分かりやすい説明、本当にありがとうございました。

129 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>128
もうちょっと基礎から詳しく説明してくれよ。


131 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>10のリンク先の、「MailとWeb」をよく読んでごらんなさい。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
NATルータを仕上げたつもりなんですが、なんだかうまく動いていません。
webアクセスでしかチェックしていないのですが、
2chやその他一部のページは普通にアクセスできるのに、www.yahoo.co.jpなどにうまくアクセスできないのです。
logを見てみると
sppp0 @100:18 b img.yahoo.co.jp[211.14.14.240],80 -> 192.168.10.29,2315 PR tcp len 20 40 -R IN
と出力されており、ページにある他のサーバの画像などがうまく持ってこれていないようです。
ipf.confには
pass in quick proto tcp from any to any flags A/A group 100
とかいて、確立済みな通信は通しているつもりなのですが、これが効いてくれません。
ルータになっているPCではこの症状が少しマシなので、NAT周りが原因だと思うんですが、
ルータPCではまったく症状が出ないというわけでもないのです。
ipnat.confは
map sppp0 192.168.10.0/24 -> xxx.xxx.xxx.xxx/32 proxy port ftp ftp/tcp
map sppp0 192.168.10.0/24 -> xxx.xxx.xxx.xxx/32 portmap tcp/udp 10000:65000
map sppp0 192.168.10.0/24 -> xxx.xxx.xxx.xxx/32
としています。xxx.xxx.xxx.xxxはルータPCの外側のインタフェースのIPアドレスです。
とても基本的なことかもしれないんですが、教えていただけないでしょうか。

134 :110:NG NG.net
>>133
map sppp0 192.168.10.0/24 -> xxx.xxx.xxx.xxx/32 proxy port ftp ftp/tcp mssclamp 1414
map sppp0 192.168.10.0/24 -> xxx.xxx.xxx.xxx/32 portmap tcp/udp 10000:65000 mssclamp 1414
map sppp0 192.168.10.0/24 -> xxx.xxx.xxx.xxx/32 mssclamp 1414

でどうよ?




135 :133:NG NG.net
>>134
ありがとうございます、バッチリでした。
ルータPCのMTU-20-20ってことですね。
そんなこと全然思いつかなくて3時間くらい悩み抜いていました。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
ipfw2ってどうよ?

137 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

138 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
netfilter で nat の OUTPU と filter の OUTPU の差がよくわからないのですが,
誰か教えてくれませんでしょうか?

google で調べたところ,
nat-OUTPUT ローカル生成のネットワークパケットが 送信される前にそれを変更します
filter-OUTPUT ローカル生成のネットワークパケットに適用します
らしいのですがこの両者の差がよくわからないです.

iptables で状態を見ると nat-OUTPUT の方が通過量が多いため,両者は違うものだと考えられるのですが...

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>139
Netfilter(iptables)は板違い。ここは ip_fil3.4.32.tar.gz とかで配布されてる
IP Filterのスレのはず。
Linuxのiptablesは慣れてないので、IP FilterがLinuxにも対応して欲しいとは思うが・・
たしか、kernel 2.0.x までは対応してたが、そのあと放置されたと思う・・

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
iptablesの話題はLinux板の方が回答を貰いやすいと思われ


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>140,141
これより前,Linux 板に netfilter に関係するスレが見当たらなかったので,
Linux 板のくだ質スレに同じことを書き込んだのですが誰も答えてくれる人はいなかったんです.
Linux 板をもう少し探索して適当なスレを探してみます.

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
こんな明らかなスレがあるのに目に入らなかったのだろうか…
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1000817457/

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>143
ありがとうございます.
スレ一覧で Firebird にて検索(netfilter,iptablesで)したはずなのですが...
何で見つからなかったんだろう...鬱だ...いや注意力不足か...

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>144
この板の住人の大半はnetfilterは使ってないだろう、多分。
だから質問してもスレ建てても答えが貰えない可能性が大。
スレタイで検索するなら i-mode 版を w3m と併用するといい。


146 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
保守

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
(・∀・)ノ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
http://jbbs.shitaraba.com/school/14/

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
保守

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
おしえてください
ipf で、アドレスのとこに0.0.0.0みたいな表記してるのって
どういう意味なんでしょうか?
0.0.0.0/0 と 0.0.0.0/32 で意味は変わりすか?
あと、単に 0 って書くと何を差すのでしょう??

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>152
0.0.0.0/0 は 0.0.0.0の0bit分を比較するので、どんなアドレスにもmatchする。
従って 0.0.0.0/0 も 1.2.3.4/0 も同じ意味。

0.0.0.0/32 は 0.0.0.0の32bit分を比較するので、0.0.0.0にしかmatchしない。

0はアドレスとしては0.0.0.0と同義。これはinet_aton()あたりの仕様だが、
ライブラリによってはparseできない(しない)ものも。SEE ALSO inet_aton(3)

あと、0.0.0.0 は書く場所によっては特殊な意味を持つ場合もある。
ipnat.confではinterfaceについてるアドレスに置換されたり。詳しくは各manを読め。

154 :152:NG NG.net
ありがとうございます。
とくに、「...bit分を比較するので」ってとこ、
もやもやがすっきりしました。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
ipf+ipnatを使ってルータにしてる人に聞きたいんだけど、
ipfのルールってやっぱり全通ししてるの?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>155
いいえ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>156
d

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
保守

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
ng0に動的なグローバルIPアドレスが割り当てられてるんですがipfilterでこのIPアドレスを
指定するにはどのように記述したらいいんでしょうか?
ipnatのmapのように0/32みたいに書けますか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>159
これじゃだめなの?
block in quick on ng0 proto tcp from any to any port = 123456
みたいな。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
保守

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
Set 1 now inactive

の1という数字ってどういう意味?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>162
ルールセット1を無効にして、ルールセット0を有効にしたということ。

ipfにはルールセット0とルールセット1の2つがあって、どちらを有効にするかを
一瞬で切り変えられる。
たとえば一度ルールをご破算してaddしなおしたい時なんかに、
inactiveな方にルールを設定し、activeとinactiveをswapすれば、
ファイアウォール的には一瞬たりともフィルタ無しの状態は発生しない。

164 :教えてくんすみません:NG NG.net
ログファイルを編集してアクセス権を変更せずに上書き保存をしたら、
ろぐを記述しなくなってしまいました… 環境はNetBSD1.6.1と最初から入っているipfです。

rc.confには
ipmon_flags="-D /kubota/kakurei/kanbai/filter.logfile"
のように記述して、ログファイル/kubota/kakurei/kanbai/filter.logfileのアクセス権は777にしてあります。
ipf.confにログが記録されるルールにマッチするような状況にして実験をしても
ログが記録されません。ついさっきまで正常にログに記録されていたのにいきなりのことでさぱーり
原因がわかりません。どうかお助けくださいませ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
ipmon をリスタートすれば直る。
ipmon に限らず、UNIX のファイルオープンの仕組みを知ってれば
当然なんだが…
実際には、君がファイルを編集して保存することで削除された、
古いファイルの方にずっとログが記録され続けていた筈。
(UNIX の場合、削除されたファイルも名前が存在しないだけで、
オープンしているプロセスが存在する限り、ファイルの実体が
存在し続ける)
君の使っているエディタの場合、上書き保存というのは、実際には
上書きではなく、新しいファイルを保存して改名という手順で動い
ていたようだね。

そもそも、ログを編集するという発想が何か変だ。ログの意味が
なくなるから、そういうことはやめた方がいい。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>165
サンクスです。リスタートをしたら解決しました。不勉強で申し訳ないです。
ログファイルを数ヶ月ほったらかしにしていたせいでログが巨大化し
ディスクスペースを圧迫していたので一度バックアップをとってから新しく
ログファイルを作ろうとしたら、バックアップさえ取れない程ログファイルが巨大化
していたので、バックアップは諦めてログファイルの中から重要そうなものだけ
抽出して後は削除、という感じで編集したのです。勿論恒常的にやっては
いないので今回だけは自分の怠慢が招いたことで特別でした。
以上助かりました。有難う御座います。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
ログは普通自動で rotate しとくもんよ。
俺も NetBSD だが、ipf のログは syslog 経由で出して、
newsyslog を使って rotate してる。
こんな感じ。

/etc/rc.conf
ipmon=YES ipmon_flags="-s"

/etc/syslog.conf
local0.info /var/log/ipflog

/etc/newsyslog.conf
/var/log/ipflog 640 7 30 * Z

全てのログを残したいなら、定期的にバックアップ
をとるようにすること。


168 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
漏れちょっと前にBSD始めたんだけど WEBには初心者に優しいIPFの説明してるページないぽ・・

実働sampleみたいなの置いてくれるとありがたいんだけど・・・

ここに実働sampleあったよ兄者!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
NATだとmmsを越えられないですか?
すれ違いかも。すまそ

170 :166:NG NG.net
>>167
亀レスで申し訳ありません。
こういった指南は私のような人間にとっては大変ありがたいです。
早速試してみます。本当に有難うございました。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>169
mms:もrtsp:も、とくに何も考えずにNAT(ipnat)を通ってアクセスできていますが、何か?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
NetBSD 1.6.2から2.0にしたらなにやらipfilter周りの挙動が訳わからなく。。
ルールにflags S/SAとか設定してると通らないし,,
reloadするとioctl(add/insert rule): No such processとか怒られるし。
でもちゃんとフィルタはされてたり。

なにか書式とか変わってたりするんでしょうか・・・(つД`)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
>>172
FreeBSDだから関係なさそうだけど5.2→5.3にしてからipfの挙動がわけわからん。
通ったり通らなかったり。
ルールは特に変更してないんだけどねえ。
この際pfにしようかな

174 :1.6.2:NG NG.net
pfは簡易版だからちょと抵抗あるな…
ifp側に問題があるのかねぇ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
pfスレが無いのでここで質問
FreeBSD 6-current(12月始めくらい)でpf利用、接続はmpdでdc0上でPPPoE(ng1)を使用。
マルチキャスト宛てのSRCアドレス==自アドレスとなる不思議なパケットに悩んでる。

tcpdump -nei ng1 dst host 239.255.255.250
20:24:58.016297 AF 2 318: IP xxx.xxx.xxx.xxx.55382 > 239.255.255.250.1900: UDP, length: 290
(20個、同様のログ)
と、ng1に入ってきたように見える。

pfでマルチキャストにマッチするルール作っておいて、tcpdump -ner /var/log/pflogでも
20:54:28.012920 rule 15/0(match): pass in on ng1: IP xxx.xxx.xxx.xxx.52327 > 239.255.255.250.1900: UDP, length: 290
(18個、同様のログ)←2個少ない。

ところが、
tcpdump -ni dc0では
20:24:28.759625 PPPoE [ses 0xc11a] IP zzz.zzz.zzz.zzz.80 > xxx.xxx.xxx.xxx.53185: . ack 1542 win 5840
20:24:28.938608 PPPoE [ses 0xc11a] IP xxx.xxx.xxx.xxx.53185 > zzz.zzz.zzz.zzz.80: . ack 16188 win 55293
20:30:01.219286 PPPoE [ses 0xc11a] LCP, Echo-Request (0x09), id 75, Magic-Num 0x00d1b68f, length 8
20:30:01.223649 PPPoE [ses 0xc11a] LCP, Echo-Reply (0x0a), id 75, Magic-Num 0xf8178dc6, length 8
なので、インターネット側から来たものではない。

続く...

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
ルールは
# pfctl -sr
scrub in on ng1 all fragment reassemble
block return in quick on ng1 from <bann_ip> to any
block return in quick on ng1 proto tcp from any to any port = loc-srv
block return in quick on ng1 proto tcp from any to any port = netbios-ns
block return in quick on ng1 proto tcp from any to any port = netbios-ssn
block return in quick on ng1 proto tcp from any to any port = microsoft-ds
block return in quick on ng1 proto udp from any to any port = loc-srv
block return in quick on ng1 proto udp from any to any port = netbios-ns
block return in quick on ng1 proto udp from any to any port = netbios-ssn
block return in quick on ng1 proto udp from any to any port = microsoft-ds
pass in quick on lo0 all
pass in quick on dc1 all
pass in all
pass out all
block return in log on ng1 all
pass in log on ng1 inet proto udp from (ng1) to 224.0.0.0/4
pass in on ng1 proto tcp from <office_ip> to (ng1) port = ssh keep state
pass out on ng1 proto tcp all keep state
pass out on ng1 proto udp all keep state
pass out on ng1 proto icmp all keep state
block return out on ng1 inet proto udp from any to 224.0.0.0/4 port = 1900
pass in on ng1 inet proto tcp from any to (ng1) user = 62 keep state
# pfctl -sn
nat on ng1 inet from 192.168.0.0/24 to any -> (ng1) round-robin
rdr on dc1 inet proto tcp from any to ! 192.168.0.0/24 port = ftp -> 127.0.0.1 port 8021
と、特に怪しくないはずだけど。pfってまだ駄目?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
ちなみに内部ネット(dc1)から、入ってくる239.255.255.250.1900のならば心当たりありまくり。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
pfでestablishedってどうやって設定するのでしょうか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:NG NG.net
keep state

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:15:46 .net
pfのログ(/var/log/pflog)を毎日ローテーションしたいのですが、方法ありますか?
ファイルがtcpdump形式だからなのかログをmvしても新しく作成してくれません。
pf -d;pf -eしてもダメです。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:18:09 .net
>>180
man pflogd

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:41:54 .net
インターネットルーターとして利用してますが。
例えば、インターネット側セッションが2つ以上でも
IPFは使えますか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:24:57 .net
>>182
pass in on <インターフェイス名> all head 100
ルールごにょごにょ group 100
見たいな感じでインターフェイスごとに設定すれば無問題。
IN は100 OUTは200 次のIFのINは300 OUTは400みたいに。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:50:20 .net
>>183
ども、できるんですね(当り前みたいでしたね・・・orz

ありがとです。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:26:29 .net
例えばhttpを見に行きたい場合、
pass in quick proto tcp all flags A/A group 100
pass out quick proto tcp all flags A/A group 150
pass out quick proto tcp from any to any port = 80 flags S/SA group 100
みたいな感じで許可するのと、
pass out quick proto tcp from any to any port = 80 flags S keep state group 100
みたいな感じではどっちが良いでしょうか。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:26:58 .net
age

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:40:49 .net
pfとmpdについて質問です。
pfが先に起動してその後、mpdが起動する場合、
mpdを起動後、再度pfをReloadしていたのですが、
pfのManualを見ると、()でインターフェイス名を囲めばReloadしなくてもいいようなのですが
インターフェイスを()で囲むとSyntax Errorが出てReloadできません。
どのように囲めばよいのでしょうか?

pf.confは、
http://www.openbsd.org/faq/pf/ja/example1.html
の最後に記述しているサンプルとext_if="ng0"の箇所が異なるだけです。
全てのフィルタルールのext_ifに()を付けたり、マクロの部分で()を付けるとエラーになりました。

(ext_if)="ng0"
or
pass in on ($ext_if) inet proto tcp from any to ($ext_if) \
port $tcp_services flags S/SA keep state
↑前の$ext_ifに()を付けるとエラーになります。

OS FreeBSD 5.4R

http://www.openbsd.org/cgi-bin/man.cgi?query=pf.conf&sektion=5&arch=&apropos=0&manpath=OpenBSD+3.4

Host name resolution and interface to address translation are done
at ruleset load-time. When the address of an interface (or host name)
changes (under DHCP or PPP, for instance), the ruleset must
be reloaded for the change to be reflected in the kernel. Surrounding
the interface name in parentheses changes this behaviour.
When the interface name is surrounded by parentheses, the rule is
automatically updated whenever the interface changes its address.
The ruleset does not need to be reloaded. This is especially useful with nat.


188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:41:27 .net
age

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:25:34 .net

持ち逃げ、捏造、連Q、IMにて暴言、違法ファイル所持、

ユーザ名: MGC
ユーザ名: ingomaster
サーバ: Inc

IPアドレス 219.104.169.90
ホスト名 ktsk130090.catv.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 東京都
市外局番 03
接続回線 CATV
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] INFOWEB.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい]
c. [ネットワークサービス名] InfoWeb
d. [Network Service Name] InfoWeb
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] KH071JP
n. [技術連絡担当者] KN6902JP
p. [ネームサーバ] ns.web.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.web.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns3.web.ad.jp
[状態] Connected (2006/01/31)
[登録年月日] 1997/01/22
[接続年月日] 1997/01/31
[最終更新] 2005/02/01 01:05:35 (JST)

190 :マジレス希望:2005/08/25(木) 22:00:56 .net
古〜い Solaris7 マシンに最近担当させられて困ってます。
セキュリティ対策が何もしてなかったので IPfilter を導入したんですが、
起動して数日でパニックを起こしてシステム停止してしまいます。

Solaris7 とは相性悪いんでしょうか?
何から調べたらいいかも分かりません。

どなたかご教授ください。
参考になりそうな URL や ML だけでも結構です。
よろしくお願いします。


191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:56:48 .net
本家ML嫁
当たり外れがあるものよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 04:12:18 .net
>>191もいいけど片っ端から試していくてのはどう?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:30:01 .net
>>190
アタリ/ハズレはある
ipf+solでpanicはよくある話
Solaris7現役だったころのipf(3.4.ヒトケタ)入れてみ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:29:41 .net
keepstate使うと死にまくる目に遭った

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:12:58 .net
>>190
マジレスに対してコメント梨か

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:43:00 .net
OSの大まかなバージョンとパニック停止だけで回答しろと言われてもね。。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:12:02 .net
内から外へのFTP PASV接続を通すには

block out on if0 all
pass out on if0 tcp any to any flags S keep state keep frags

みたいにするしかない?


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:23:08 .net
保守

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:00:17 .net
新党

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 04:05:28 .net
公明

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:34:16 .net
たまに保守

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:01:04 .net
block out from xxx.xxx.xxx.xxx/32 to any group 150
としているのですが、このIPからの拒否を特定のポートだけに適応する事は出来ますか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:07:54 .net
「適用」な。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:10:38 .net
自己解決しましたすいません

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:16:29 .net
PF(Packet Filter)でTCP SYN flood攻撃防御のため
pass in on $ext_if proto tcp from any to $ext_if port $tcp_sv flags S/SA keep state
を、
pass in on $ext_if proto tcp from any to $ext_if port $tcp_sv flags S/SA synproxy state
と書いたら弾かれてしまうんですが

# TCP SYN プロキシ
synproxy state は、その動作原理から keep state および modulate state の機能も含んでいます。

ではないの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:39:34 .net
もそもそS/SAKeepStateとはなんぞや?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 10:34:35 .net
>>206
SYN、ACK フラグのうちの SYN フラグだけがセットされたすべての送出 TCP パケットのための状態の生成を許可

TCP のフラグとその意味
* S : SYN - 同期 (Synchronize): セッション開始要求を示す
* A : ACK - 肯定応答 (Acknowledgement)


208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 13:22:05 .net
/SAの説明が抜けてると思った。

SYNまたはSYN,ACKを送出した場合、状態管理を行う。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:40:35 .net
ちげーよ。
S/SAは「フラグとSAの論理籍をとった結果がSのケース」と読む。
SYNとACKが両方セットされたケースは含まない。>>207の説明で正しい。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 05:10:25 .net
ipfwで
ipfw add deny log udp from any to any setup
をやってるとこあまりみないんだけどなんで?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:07:03 .net
udpとsetupの組み合わせはありえないからでしょ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:45:28 .net
なんだか懐かしいage

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:05:22 .net
保守

214 :名無しさん@お腹いっぱい。::2010/11/30(火) 08:34:27 .net
保守

215 :1:2011/07/15(金) 00:40:09.68 .net
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1309855042/

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:52:34.31 .net
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1324189253/

217 :電脳プリオン :NG NG ?PLT(12080).net
vol2はなさそうだな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 09:52:28.77 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

D66VWBISPS

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 04:14:08.76 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PX2Z9

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 19:36:42.99 .net
行ってスーパー銭湯行って乳首探し変態野郎!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:10:53.20 .net
これは副作用て
つまんなくなったけど試合してた机だから元々大きめかも

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:41:33.14 .net
変にいきって

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 21:03:47.89 .net
体感だが
大浴場とか朝食バイキングだ

総レス数 223
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200