2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

StarSuite

1 :名有りさん@お腹へった:01/10/05 08:10.net
とりあえずスレ立ててみた

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 08:35.net
別板ですけどよろしく。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/software/1002184175/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 08:39.net
こっちにも。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1002075179/l10

4 :sage:01/10/05 09:15.net
なんでSolaris IA版がないんだよぉ・・・

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 09:19.net
>>4 Solaris9のLinuxコンパチモード(lxrun)を試してもらうためとか(w

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 03:49.net
こっちよりWin板の方が盛り上がってるってのはどういうこと?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1002080427/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 06:40.net
>>6
Word, Excel使わない/使いたくない人が多いからじゃない?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 15:05.net
>>4
OpenOffice Build 638C はどうよ?
メニューとか日本語化されてないとか、細かな違いはあるみたいだけど。
StarSuite 6.0 Beta のベースになってるって。
バイナリも用意されてるし、日本語の表示や印刷もできる。

http://www.openoffice.org/dev_docs/source/build_638c/build638c.html

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 15:24.net
Excel,Wordファイルが読めるって聞いて、インストールしてみたけど、
手元にExcel,Wordファイルが無くて試せれなかった。
鬱だ(以下略)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 15:52.net
>>9
わしもなかったからhttp://www.microsoft.co.jpに転がってるC#の貰ってきたよ。

11 :へなちょこ:01/10/07 16:21.net
Windows版を入れた。
文書ドキュメントで画像ファイルを張り付けたら保存できなくなった。
とちくるってSolaris版を取得してきた。
・・・・俺のうちのマシンはIAだった!!!!
Linux版も取ってきた。こうなりゃヤケだ。
・・・Pentium133,RAM 80MBのXのインストール
されていないLinuxマシンでどうやって動かそう・・・?

StarSuite用にブレード100を買えと云うことか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 16:49.net
まぁ まだβだから おかしなとこはfeedbackすれば
リリース版では直してくれるんじゃない?

ちなみに オレは「Solaris IA版のを出してくれ」とfeedbackしちまった(w

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 18:37.net
>>11
> ・・・Pentium133,RAM 80MBのXのインストール
> されていないLinuxマシンでどうやって動かそう・・・?

一台しかないの? Xだからremote displayで大丈夫だよね?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 12:06.net
       ヾ
        ,)_
      /  'つ
    ∧∧ /
 Σ(゚Д゚; )'  ヤメロヤ ゴリャー
   ∪ ∪

   ノノノ  ノノノ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  <  あげちゃえ!
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)

......で どうなのよ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 12:18.net
Solaris9 IA版では、システムに最初からLinuxのバイナリーが動作する仕組みを組み込む見ただから。
そのリリース時期に同時に正式版リリースという、感じでは?

16 :ff:01/10/14 13:56.net
openofficeで対応してくれるんじゃないかな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 15:10.net
>>8
OpenOfficeって、少し前にメニューが日本語化されたやつが
公開されていなかったか?少し経つとどっか行ったけど。

18 :名無しさん@Emacs:01/10/27 15:56.net
>>17

あったよ,少なくともつい最近までは.ただちょっと build 633 かなにか古
いのしか置いてなかったけど.openoffice.org のどこかからリンク張ってあっ
たはず.

んで,リンク探そうと思ったら openoffice.org が繋がらんやんけ・・・

なんかコンパイルはスゲー時間かかるらしいから自分でやろうとは思わないん
だけど,誰かやってくんねーかなぁー.

他力本願sage

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 01:06.net
age てみよう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 01:21.net
厨な質問で恐縮ですが、6.0betaで日本語入力できます?
jserverが動いているんですが。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 14:07.net
smart



いこうや

smart





22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:39.net
製品版の発売そろそろなのかage。

なにやらパッチで試用期間が増えるらしいから、まだまだ正式リリースは先か?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:29.net
FreeBSDのOpen office portは血を吐くような作業が進行中の模様。。


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:39.net
>>23
FreshPortsとか見てると大変そうだなと思うけど、何が主な作業なのか
な。ソースがでかいから細かい修正が山のようにある? それとも
FreeBSDで動かすには構造的な問題がある?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:20.net
>>24
+.IF "$(OS)"!="FREEBSD"
みたいなパッチが現在102個。
まずはmake出来るようにすることが目標、という感じみたい。


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 13:28.net
makeまでは出来たらしいぞage

- BROKEN=         'Work in progress -- does not build yet till the end'
+ BROKEN=         'Work in progress -- does build - but does not start yet'

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 09:42.net
BROKENが取れたぞage

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:54.net
6月中旬に正式発売か。発売元がソースネクストってのが胡散臭いけど、16000円は手頃でいいか。
Solaris版とWin版と両方買わなあかんのかな?全てのプラットホームを1つのパッケージにまとめてくれると嬉しいな。

29 :28:02/05/21 13:00.net
13800円だったスマソ
http://linux.ascii24.com/linux/news/today/2002/05/16/635799-000.html?wn

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:05.net
日本語版にはWXG1.0をバンドル、とかいう逆転満塁ホームランはないものか。。。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:18.net
>>30
それってATOKより良いっすか?
自分的には、商用のCコンパイラー&Fortranコンパイラーがバンドルされると、SUN信者になるけどな〜。
WXG1.0でググったらこんなのがあった(w
http://city.hokkai.or.jp/~hachikun/tips/linux/wxgdic.html
こんなんが居るからUnixユーザーは変態あつかいなんだろう。
2ちゃんねらーみたいだが管理人がいたら降臨求む。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:45.net
>>31
主はここの>>1では?

【WXG】  手作り辞書  【辞書】 (42)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1021250174/l50

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 14:29.net
これ売れなかったら、SUNもハサーンだな。
株価も凄い事になってるし。これと、株価は関係ないのかな?



34 :VisualStudioにはなぜOEM版がないのだろう。。:02/05/21 14:38.net
>>31
Office製品と開発ツールのバンドルなんてどう考えてもせんやろ。
ターゲット層の重なりが小さ過ぎ(w

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:33.net
厨な質問だけど、OpenOfficeと StarOfficeってどう違うの?

# 13800なら買ってもいいけど.. たぶんつかえなさそうな気がするし
# Sunを甘やかすのよそうかな。


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:54.net
>>35
http://www.sun.co.jp/software/starsuite/faq.html

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:01.net
結局ミンナは買うの?

俺は買いに一票!!
#SUNにはがんばって欲しいし、M$officeでお布施する気も無い。
#Windows持ってないからね俺。(家に帰ってまでモニター見たくねえよ)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:05.net
>>37
『動作環境』のページに*BSDの名がないんだよなー。
動くにしても、大枚叩いてしかもサポート対象外というのでは
流石にちょっと。。。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:15.net
>>38
open officeとの一番の相違点がSUNのサポート付だからね。
サポート対象外じゃ鬱になってまう。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:29.net
>>37
買う予定、betaが良く出来てたしね。
1パッケージで5ライセンスってのは良い。個人利用でピーコOKってのはフィードバック狙ってるんだろう。
本格的にPC市場に乗り込んで、M$とやりあってくれると嬉しいな、どっちが潰れるにしろ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 07:59.net
>>37
> #Windows持ってないからね俺。(家に帰ってまでモニター見たくねえよ)

家でモニター見る気ないのに、StarSuite買って何にするの?

42 :not 37:02/05/22 10:26.net
>>41
きっと、Win使用禁止の会社に勤めていて、
Office系のアプリを使うには自宅でWinを入れるしかないが、
Winは持っていなくて、しかも自宅でモニタを見たくはない。
よって会社でStarSuiteを使う、ということでは?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 10:27.net
>>41
職場で使う。会社じゃSolarisメインで使ってるけど、窓はExcelの為だけに98ノート使ってる。
今時98ってのは貧乏なだけ、窓の為に金払うのもったいなしね。窓は95だよ。
Linuxとかやってみたいけど、AT互換って仕様の変更が早すぎて買おうと思いつつ買いそびれる。




44 :37.43:02/05/22 10:39.net
レスが前後しちゃった。
>>42
素晴らしい洞察力!!
90%正解だ。個人使用では大丈夫だけど、職場の備品としては窓禁止令が出てる。
仕事中にこんな事して良いのか?見つかったら大変だ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:48.net
Win 使用禁止の会社なんてあるんだ?
仕事に差し支えてる人いるんじゃない?

Win 使わなくても殆どの事が出来るし、よっぽど快適だとは思うけど。

46 :名無しさん@Emacs:02/05/24 23:58.net
Sun は PowerPoint 禁止にして生産性が上がったという話をだいぶ前にしてたけど、
たしかに PowerPoint をコセコセ直す非生産的な作業を一日中やってる奴等は
結構多いよなぁ。


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 02:58.net
"Compiles and installs ok. Gcc bugs and a system rtld-elf bug make it coredumping." \
"We have to fix that first. Please be patient.";

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 18:01.net
ダウンロード販売が5月16日から開始。
http://wwws.sun.com/software/star/staroffice/6.0/get/download.html
久しぶりに行ってみると日本語版が消えている・・・・。なぜた???


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 19:52.net
日本語版はすべて糞ースネクストが扱う契約になってるとか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 03:09.net
皆様に朗報。

OpenOffic.org SolarisSparc版の日本語ローカライズされたもの
はこれまで「ない」といわれていましたが、Germany Mirrorにてそ
の存在を確認いたしました。

まだ、インストールしていませんが、みなさんもどうですか?ソー
スが何故かみつからなかったのですが、他のGermany Mirrorに
あるかもしれません。

直リンクすまん
http://ftp.gwdg.de/pub/misc/openoffice/localized/1.0.0/OOo_1.0.0_SolarisSparc_install_ja.tar.gz

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 03:27.net
>>48
StarOffice だから。
ここみれ。
http://wwws.sun.com/software/product_categories/desktop_applications.html

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 03:29.net
ja じゃないけど、Solaris Intel 版もリリースされた。
ftp://ftp.stardiv.de/pub/OpenOffice.org/1.0.0/OOo_1.0.0_SolarisIntel_install.tar.gz

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 03:49.net
Ringにもうpされたね.
/pub/misc/openoffice/1.0.0:
-rw-r--r--  1 mirror  mirror  69877656 Apr 30 23:23 OOo_1.0.0_LinuxIntel_install.tar.gz
-rw-r--r--  1 mirror  mirror  106593048 May 1 00:32 OOo_1.0.0_LinuxIntel_solver.tar.gz
-rw-r--r--  1 mirror  mirror  51315508 May 1 01:41 OOo_1.0.0_Win32Intel_install.zip
-rw-r--r--  1 mirror  mirror  71883979 May 1 02:25 OOo_1.0.0_SolarisSparc_install.tar.gz
-rw-r--r--  1 mirror  mirror  116723632 May 1 03:20 OOo_1.0.0_source.tar.bz2
-rw-r--r--  1 mirror  mirror  134695648 May 1 04:44 OOo_1.0.0_source.tar.gz
-rw-r--r--  1 mirror  mirror  106855762 May 1 05:08 OOo_1.0.0_SolarisSparc_solver.tar.gz
-rw-r--r--  1 mirror  mirror  109394486 May 1 06:18 OOo_1.0.0_Win32Intel_solver.zip
-rw-r--r--  1 mirror  mirror  79982035 May 16 04:48 OOo_1.0.0_LinuxPPC_install_en-US.tar.gz
-rw-r--r--  1 mirror  mirror  68420597 May 20 05:37 OOo_1.0.0_SolarisIntel_install.tar.gz
-rw-r--r--  1 mirror  mirror  107460814 May 20 06:32 OOo_1.0.0_SolarisIntel_solver.tar.gz

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 04:04.net
SolarisIntel版日本語OpenOffice.orgがあれば、パーフェクトだね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 04:20.net
openofficeユーザ会がそろそろ移転するみたい

http://blow-away.net/openoffice/

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 07:11.net
ついに、発売まで8日に迫りました。

その機能は、遙かにフィックスされてしかも、読込OOoから
のフィードバックを受けてかなり強化されているそうです。

一太郎の読込精度がどれほどなのかがポイントになるでし
ょうが楽しみです。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 15:50.net
>>52
早速、
SolarisIntel版(英語)を落として、入れようとしてみたが、
#./setup
とすると、
./setup: syntax error at line1: `(' unexpected
となります。
SolarisIntel版をインストールされた方、どうでしたか???


58 :名無しさん@XEmacs:02/06/15 18:57.net
>57

>52 に書いてある 69877656 のサイズのやつは旨く行かなかった。
余所の ring に 74059255 のやつがあって、それだとOK。その失敗
するやつは install スクリプトも入ってなかったんじゃない?


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 19:31.net
>>58
ありがと!。
installスクリプトは入って無かったです。なおかつ、その./setupを、
SPARCに持っていくと普通に動いてしまった・・・。ってことのようです。
2箇所から落としまして、サイズは、70686720と68420597です。
では、再度、チャレンジしてみます。


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 15:07.net
>>59
いけたぜ!
Thanks!
あとは、日本語版が無いかなあ・・・?


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 00:24.net
OOo_1.0.0_SolarisSparc_install_ja.tar.gz

Solaris8 MU7 (SPARC) でインスコしたけど、
まともに使えない・・・なじぇ???

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 01:17.net
(´-`).。oO(なんでファイル名の最初の[OOo_]が僕の吹き出しに見えるんだろう……)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 01:34.net
>>61
すでに、ユーザ会MLにて話題にあがっています。

SparcSolaris OpenOfficeのインストール方法と
問題解決法があります。

場所はさがしてください。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 06:09.net
>>61
OpenOffice.orgユーザ会Japanにて対象と思われるメールを
見つけました。
http://www.freeml.com/message/openoffice@freeml.com/0000701

よかったら、MLに入会してIA版のレポートなどをあげると
内容が充実し、同じような質問で困ることもなくなるとおも
います。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 23:57.net
FreeBSD の ports/japanese/openoffice 試した人いますか?
まともに動くんだったら make してみようと思うんですが。

# うちはPentium200MHzなんで、でかいportsは気軽に構築できない・・・

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 00:12.net
>>65
[FreeBSD-users-jp 69200] のスレッド参照。
ただし、おそろしく時間がかかるようですが…

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 00:18.net
>>66
そのスレッド読んだら一般的な結論としては「バイナリ拾ってくる」に
なるんではないかと

68 :65:02/06/19 00:35.net
>>66,67
ML読みました。
まだ試行錯誤の段階みたいですね。
[FreeBSD-users-jp 69401]のバイナリ拾ってきて試してみます。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 08:09.net
Solaris/SPARC ですが、インストール後にsofficeを起動すると、
アドレス帳の何とか(Netscape/Mozillaとか選ぶ奴)が出てきて、
それをキャンセルするとsofficeが必ず固まってしまいます・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 09:46.net
>>69
そうですか

71 :69:02/06/19 14:15.net
>>70
そうなんです。

と言うことで助けてくれませんか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 14:31.net
>>71

>>61 >>63 >>64 を見れ。

73 :69:02/06/20 14:07.net
っていうか、>>64 みてもうまくいかないから聞いてるんです

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 14:21.net
>>73
System Requiermentを満たしていない、ライブラリが足りない、
パッチを当ててない、いろんな事が当てはまるのだが...



75 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 05:42.net
ついに発売日です。非常に多機能
ユーザ会のホームページでは早速ニュースとして取り上げられて
います。

http://blow-away.net/openoffice/

PDF出力機能というのがうれしい限り。

76 :ななし:02/06/21 13:32.net
>>75
パソコンショップで売られていた。

パッケージの裏を見ると、英語の画面しか載せていなくて、日本語
対応なのか不安で、結局買うの止めた。

日本語対応ですよね?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 19:22.net
>>76
しっかり「日本語版」って銘打ってあって日本語未対応だったら集団訴訟モノだろ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 20:23.net
>>76-77
kono youni nihon-go ni taiou site orimasu (w

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 22:35.net
>>78
ja_JP.ISO8859-1 desuna (w

80 :ななし:02/06/22 12:04.net
>>77
それが、パッケージに「日本語版」って文字が無かったように見えるんですよ。

パッケージ裏面に、日本語文章で書かれた文章のスクリーンショットでも
あれば良かったのに...とか思う今日この頃。

明日にでも、買いに逝ってみようと思うです。

ちなみに、福岡BIC パソコン館で、¥10,800- でした。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:25.net
>>80
まぁ、日本語対応は間違いないけれども(完全Unicodeだし
βではきちんと動いたし)

問題は、PDF出力がどこにあるんだっていう話だ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 17:51.net
あるログファイルに1行追加されるごとに、その行に特定のキーワードが
あるかどうかを判断して、あった場合は別のログにその行を出力したいの
ですが、UNIXのコマンドで可能でしょうか?
イメージとしては、「tail -f 」と「grep」を組み合わせたような
感じです。この組み合わせは試してみましたがダメでした。
どなたかご存知の方、教えてください。
よろしくお願い致します。


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 17:57.net
>>82 スレ違いなのでヒントだけ。「wc -l」使え。

84 :kumiko:02/06/22 18:01.net
tail -f < log1 | grep patan >> log2

85 :82です:02/06/22 18:16.net

>>83
 すいません! 全然違うスレに投稿してしまいました。
 ご迷惑をおかけして申し訳ないです。
 ヒント、ありがとうございます。
>>84
 ありがとうございます。
 試してみたのですが、
   tail -f < log1 | grep patan
 なら画面に表示されますが
   tail -f < log1 | grep patan >> log2
 だとlog2には何も出力されませんでした・・・・・・。
 自分でももう少し調べてみます。
 ありがとうございました。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 18:44.net
>>82,85
お茶でも飲んで頑張れや(あ、、、スペルが違うか。w)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 01:58.net
>  tail -f < log1 | grep patan
> なら画面に表示されますが
>   tail -f < log1 | grep patan >> log2
> だとlog2には何も出力されませんでした・・・・・・。

そりゃそうだ。
表示させたいのか? ファイルに出したいんじゃないの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 01:30.net
期待age

「電机本舗、『OpenOffice.org 1.0』の普及活動を開始
−CD-ROMパッケージ版を発売?」
http://linux.ascii24.com/linux/news/today/2002/06/21/636709-000.html

電机本舗 OpenOfficeページ:
http://ipage.ip-net.ne.jp/OpenOffice/

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 22:14.net
 

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 00:27.net
買っちゃおうかな。今月のパワリポ(AT誌)見てて欲しくなった。
価格.comで調べたら送料込みで1万しないし。

91 :山崎渉:03/01/15 13:29.net
(^^)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 15:13.net
turbo linux 8でstarsuiteをインストールしたのですが、Kメニューにオフィスというアイコンが
登録されないのですが、どうしたらできますか?
インストール先ディレクトリでアイコンができたりできなかったりするのでしょうか?
インストール時はrootでインストールしました。

よろしくお願いします。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 16:09.net
>>92
知らんが、root で入れたからじゃないか?
アイコンが欲しければ、手動で登録しる。

94 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

95 :山崎渉:03/04/17 12:31.net
(^^)

96 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:20.net
OOo入れてWordのファイルを編集したらグチャグチャにされました。
今からStarSuite買ってSUNに文句言っても大丈夫ですか?

98 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

99 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

100 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

101 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 07:03.net
サン、統合オフィススイートの新版「StarSuite 7」発表
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comp/269672
http://jp.sun.com/products/software/starsuite/
http://www.sourcenext.com/products/starsuite7/

「StarSuite7」は、ワープロ、表計算、プレゼンテーション、図形描画、データベースなど
オフィスで必要なアプリケーションを1つにまとめた統合オフィスツールです。 Solaris(TM)
オペレーティングシステム、Linux、Microsoft Windows(XPを含む)と いったマルチプラ
ットフォームでお使い頂けます。
さらに新機能としてPDF出力機能、 MacromediaFrash出力機能など多くの新機能を実装しま
した。


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 08:45.net
283 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/11/25 06:13
いますぐ使えるStarSuite 7 (インプレス)
2003/12/02発売
192ページB5変型判
嘉本 須磨子 著
定価 \2,500
StarSuite 7を使いこなせ!
本書は、Microsoft Officeと高い互換性を持つ統合オフィスツールStarSuite 7の解説書です。
文書作成、表計算、プレゼンテーション、図形描画など、必要な機能を手順を追ってていねいに
解説しています。さらに、知っておくと便利な機能を紹介するHINT、困ったときのFAQなど、常
に手元に置いて使えるような内容にもなっています。
StarSuiteを使い始めたばかりの人もStarSuite 7の新機能を知りたい人も、本書を読めばその
操作テクニックをすぐにマスターできます。

ttp://home.impress.co.jp/reference/1859.htm
ttp://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/bt_contents.cfm?SPM_ID=1&GM_ID=1859


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 08:46.net
284 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/11/25 07:48
SOURCENEXT SELECTION Star Suite 7 ガイドブック付
メーカー希望価格  \10,800
発売日       12月5日予定
 
ttp://www.softwind.co.jp/sw2/swsoft.php3?fin=33&j=4510189387602

まだ、ソースネクストの公式に紹介ないがおそらく>>283の本が付いてくるんだろうな




285 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/11/25 07:56
>>284

そういえば以前のバージョンの時も本付きのパック出してた
http://www.zdnet.co.jp/products/sourcenext/starsuitebook.html



105 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 08:33.net
このスレ見てる人いなそうだけど一応
StarSuite 7 Product Update [2003年12月9日]

http://jp.sun.com/starsuite/update/

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:13.net
ソースネクスト 1980円シリーズ
StarSuite7
http://www.sourcenext.info/sp/press/040115_ss7pp.html

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 03:46.net
236 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★ :04/02/13 13:53 ID:???
PC店頭売れ筋:ソースネクストの低価格オフィス・ソフトが好調
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/madat/290623

出足は好調のようです


237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 15:54 ID:nNuEpq+b
>>236

しかし、2,3,4位にMS-Officeって・・・・
あんな高くても売れるんだもんな
いくらアカデミック版やバージョンアップ版だからって買うもんなのか?


238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 16:31 ID:ppTFfSme
トップとったか♪
来週はlotus super officeがトップで2位がstar suitかな?
そしてmsは3,4,5位へ
一太郎も安くして3位にあがってくればおもしろくなる
ゲイツ真っ青だな マイクロソフト王国の収益構造がくずれるぜ
確実にms office ユーザーが減っていくわけだからな



108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 11:55.net
実際使ってる人、何人いるんだろう?
売れてるらしいけど、安いからだよねぇ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:28.net
FreeBSDでstarsuiteのインストールに成功した人いませんか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:47.net
>>109
データベースはmysqlとかを使うとしても、テンプレートは欲しい。
OOoのテンプレートに参画者が少ないのはちょっと痛い。
オープンソースの強みがでそうな部分でもあると思うんだけども。

ヒサゴの帳票にあわせたテンプレートなら、公開するくらいあるんだけど、
恥ずかしいから公開できない。。。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:58.net
>>109

インストールくらいは普通にできて、使えてもいるが。
PRESSのどっかにも記事があったと思うよ。


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 11:03.net
インストール出来ました。
linprocfsをloadし忘れていたのが原因でした。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:32:39 .net
オーオーオーが結構使い物になりかけてきた今、スタースイートの行く末は?

おーおーお−、ときめきのおー



114 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:54:49 .net
>>97
"当然"おとりになっているバックアップをお使いください。



115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:39:16 .net
>>113
信頼性で、StarSuiteが良いのでは。


116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 04:58:53 .net
ttp://www.sourcenext.com/products/starsuite8/

8 出たね。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:01:39 .net
8 は FreeBSD だとうまくインストールできないね。
できた人いる?


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:02:47 .net
>>117
うちもできない。インストールしようとすると、

 WARNING: There is insufficient disk partition space to install the components selected.

て出て突っ込めず。パーティション自体にファイルをインストールする余裕はあるんだけど、
どうしてそうなるかは謎。

119 :117:2005/10/10(月) 23:36:16 .net
>>118

それはディレクトリを作れば先に進むよ。

うちはインストーラが起動するところまでは行ったんだけど
Java で作られた文字列が全部□になって読めなくて、
適当にボタンを押して進もうとしても、何かダイアログが出てきて終了してしまう。
そのダイアログに書いてある文字も全部□だから、何が悪いのかはよくわかんない。

もっと時間があれば追いかけたいんだけどね。
rpm になってるからインストーラに頼らないという方法でも
うまくできるかもしれない。



120 :118:2005/10/11(火) 16:37:26 .net
>>119

おつきあいありがと。

> それはディレクトリを作れば先に進むよ。
あれ、そうなのかなぁ。インストール先に十分なサイズ (1GB) の md ディスクを
つくってマウントしても NG だし、インストールするのは Writer だけにしてみても
上のエラーが出てしまふ…。ちなみに、OS のバージョンは 5.4-RELEASE-p3 です。

> うちはインストーラが起動するところまでは行ったんだけど
> Java で作られた文字列が全部□になって読めなくて、
> 適当にボタンを押して進もうとしても、何かダイアログが出てきて終了してしまう。
> そのダイアログに書いてある文字も全部□だから、何が悪いのかはよくわかんない。
うちもそう。というか、LANG が ja_JP.eucJP とか ja_JP.UTF-8 だとダイアログが
化けてしまうらしい。LANG を C にしてからインストーラを起動すると、ダイアログの
内容は読めるよ。(当然英語だけど…

> もっと時間があれば追いかけたいんだけどね。
> rpm になってるからインストーラに頼らないという方法でも
> うまくできるかもしれない。
rpm の使い方を勉強しなければ…。orz


121 :118:2005/10/12(水) 10:40:23 .net
ttp://www.seebs.net/log/archives/000299.html
NetBSD で StarOffice 8 を動作させた人が出現、てことで FYI.


122 :118:2005/10/12(水) 15:03:23 .net
StarSuite 8 動いた。やっぱり、インストーラを使わずに RPM から手動でインス
トールすればいいみたい。

なお、試してみた環境は FreeBSD 6.0-BETA4 + linux_base-8-8.0_6 でした。
# 月末に 5 ライセンスのパッケージが出たら買おうかな。> SS8


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:03:34 .net
Sunのマーク取っていいよ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:16:11 .net
>97
上書き保存しちゃったの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:25:31 .net
>>124
紀元前へのレスか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:13:07 .net
マジ出島だな>97

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:46:06 .net
ttp://gpdl.google.com/installers/ci_so/ja/8.0.9238.0/setup.exe

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 03:05:16 .net
保守

129 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【33.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/10/14(日) 11:48:27.25 ?PLT(12079).net
使ったことない

130 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/06/15(土) 14:45:09.88 .net
(´・ω・`)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 17:31:46.99 .net
http://kie.nu/15KM

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 07:31:36.93 .net
StarSuite

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 15:51:54.02 .net
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
・ スレッドランキング
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 00:21:13.73 .net
ハゲ侍 サブコミュ イケメン スカイプ マリリンマンソン Twitter マリオ64 ゲーム実況者 マリオカート
ハゲ侍 ツイッター 星のカービィ64 マリオサンシャイン ニコニコ超会議 ポケモン フレコ MH4G アメブロ
ハゲ侍 アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス モンハン 歌い手 スプラトゥーン マニアック
ハゲ侍 動画 顔 ドリームクラブ 好き 刃牙 サイレントヒル ドラゴンボール イケボ
ハゲ侍 漫画 フレンドコード NG縛り ニコニコ生放送 歌ってみた 太刀 ニコニコ超パーティー コミュニティ
ハゲ侍 大学 アキネーター 配信 ニコ生 サブコミュ マリリンマンソン イケメン 学歴
ハゲ侍 マリオカート Twitter スカイプ マリオ64 ツイッター ゲーム実況者 星のカービィ64 ニコニコ超会議
ハゲ侍 ポケモン マリオサンシャイン フレコ MH4G アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス
ハゲ侍 モンハン 歌い手 マニアック 動画 アメブロ スプラトゥーン 刃牙 ドリームクラブ
ハゲ侍 好き サイレントヒル ドラゴンボール 漫画 顔 NG縛り フレンドコード ニコニコ生放送
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1421101110/51
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1415921104/55
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1436852775/17

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 21:38:48.36 .net
ぬるぽ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 15:22:13.11 .net
StarSuiteとは一体何だったのか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 08:45:45.34 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

SZ7KF45P6A

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 05:16:29.54 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

DR4XK

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 19:58:49.37 .net
正直不動産五月蝿かった
すごくわかる
ヒスンもスマホにキスしたところでマリニンの4年ごとに
無関心度が評価にすり替わってる
なんで会見を放送したところで誰でも売ってるんじゃないかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:36:15.24 .net
前代未聞
こどおばは大抵家事するから
会社がパワハラで社員が自殺した結果なんや
そんな田舎じゃないけどゲーミングお嬢様とか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:39:43.19 .net
しかしネット情報、書籍情報で3980円分の1くらいだな
定期的にブなんだよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 21:02:35.75 .net
ナウボで言い訳して男を見たくないんだ
朝5時から風呂あるらしいのはよくCM見るで

総レス数 142
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200