2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割パス ★2

1 :名無しでGO! (ワッチョイW 7994-StlL):2024/02/07(水) 19:48:48.25 ID:ljJ645ha0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを3行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目以降は処理されずにコピペ用として残る)

旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割パスが発売されます
https://www.jreast.co.jp/heijitsutabi/kyunpass/

利用開始前から18きっぱー系の乗り鉄が夢を騙り合っていますが、それと同時にそいつらを煽る連中や毎回同じ念仏を唱える釣りキチガイが蠢いているのでワッチョイを導入しますた。

釣りキチガイくんはとっとと横手市の釣りキチガイミュージアムに行って川で溺れて死ね。

※前スレ
JR東日本たびキュン 早割パス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1705743547/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しでGO! (アウアウウー Sa9b-uny2):2024/02/07(水) 21:37:31.54 ID:Pz7c1lKwa.net
まぁ、まともな人ならこっち使うだろうね。
どうせ毎日同じ念仏唱えてる奴とかがワッチョイ無しスレを立てるんだろうけど、そっちは念仏くんと自演野郎しか残らない。

3 :名無しでGO! (ワッチョイW 9fb7-5OQr):2024/02/07(水) 22:05:04.56 ID:BUzWk/TF0.net
二枚買ったよ。一枚だけだと新幹線乗るだけで一日が終わってしまうので。少しは観光もしたいなーと。

4 :名無しでGO! (ワッチョイ 3741-X+we):2024/02/07(水) 22:54:09.33 ID:ELjQWMLj0.net
前スレでも言われてたがやっぱ1日1万ってのがネックだわな
日帰りじゃ忙しいだけだし1泊旅行にすると2万で、前回の3日分2万2500ってのが…
まぁ東京仙台1泊2日往復2枚でも元は取れてるけども

5 :名無しでGO! (スッップ Sdbf-denE):2024/02/10(土) 06:54:17.82 ID:/iBnh0Grd.net
いなほつがる車両シート
シートピッチ狭い
カバーがチープな不織布
ドリンクホルダーが無い
Wi−Fi無い
コンセント無い(洗面台にある)

ひたち、あずさに比べたら雲泥の差
はやく新車に置き換えろ

6 :名無しでGO! (アウアウウー Sa9b-uny2):2024/02/10(土) 08:24:36.05 ID:5Km4jhZha.net
スマホ脳のデブは生きるの辛そうだな

7 :名無しでGO! (ワッチョイW f70c-mLnM):2024/02/10(土) 09:06:27.83 ID:esMPcni70.net
>>5
完全に同意。
鉄道ファンに失礼だと思わないのかな

8 :名無しでGO! (アウアウウー Sa9b-QlaR):2024/02/10(土) 09:39:15.68 ID:VqKjn4nda.net
別に鉄のための車両じゃねえからな

9 :名無しでGO! :2024/02/11(日) 13:25:41.45 ID:OnC4pm2g0.net
>>7
スマホ脳のデブは生きるの辛そうだな

10 :名無しでGO! (オイコラミネオ MM0f-qnFX):2024/02/11(日) 17:18:27.30 ID:7zdR89hsM.net


11 :青梅線人 ◆sEsOuWNKRk (ワッチョイW 627a-h7JI):2024/02/11(日) 17:37:54.26 ID:zqy1Wlht0.net
今やLCカーですらコンセント設置されてる時代だから特急車両でコンセント無しはさすがに見劣りするね、しかも乗車時間が長い列車だと余計に

12 :名無しでGO! (ワッチョイW 1e60-/jGV):2024/02/11(日) 17:57:44.44 ID:Y2tI8qFn0.net
ワロタ

1000 名無しでGO! 2024/02/11(日) 17:23:42.83 ID:AddGgWcR0
1000ならここの全員初か電ら最終までキュンパスで山手線周回

13 :名無しでGO! (ワッチョイW 1e60-/jGV):2024/02/11(日) 18:02:02.02 ID:Y2tI8qFn0.net
>>11
高速バスなんかは例え中古車でもコンセントかUSB付けて東京発着路線なんかはほぼ設置が完了してるのに鉄道って特急車でもなかなかコンセント付けない。
小田急のエセなんて零和改造したのに一発目のリニューアル車にコンセント付けずにデビューさせて大炎上して二次車からはコンセント付けることになった。

14 :青梅線人 :2024/02/11(日) 19:30:13.94 ID:zqy1Wlht0.net
キュンパス初日すげぇな、東京20℃予報

15 :名無しでGO! :2024/02/11(日) 19:33:22.08 ID:3TfyxBdq0.net
ワイその日、北の40乗り納めに北へ飛ぶんだが
服装どうしようかガチで悩んでるw

16 :名無しでGO! :2024/02/11(日) 19:35:06.96 ID:ClT3EBIv0.net
>>14
花粉もすごそうw

17 :名無しでGO! :2024/02/11(日) 19:40:45.48 ID:idrrZOOO0.net
2/14のバレンタインデーは東北も温かいな

18 :名無しでGO! :2024/02/11(日) 20:04:24.85 ID:/QpSMswZ0.net
秋田の雪の積もり具合はどんな感じなん?
普段雪道運転せんやつが運転しても大丈夫なレベル?
実は俺もカーシェア考えているが雪が悩みどころでな。

19 :名無しでGO! :2024/02/11(日) 20:38:56.72 ID:wXA207is0.net
>>12
都区内パスで余裕なんですがそこは
でもキュンパスなら上野~品川を2回だけ、コンセントwifi完備の特急使うことができるんだよな

20 :名無しでGO! :2024/02/11(日) 20:45:25.88 ID:QclmfzsI0.net
いなほ乗るか乗らないかプラン

21 :名無しでGO! :2024/02/11(日) 20:54:20.90 ID:EevrdN+O0.net
>>19
余裕ならやれよ
このスレで画像付き実況宜しく

22 :名無しでGO! :2024/02/11(日) 21:07:04.72 ID:3TfyxBdq0.net
01Gで是非やってもらいたいw

23 :名無しでGO! :2024/02/11(日) 21:50:00.29 ID:0tzHdm020.net
暖かすぎて融雪警戒の運休とか出そう
只見線はやってたけど

24 :名無しでGO! :2024/02/11(日) 23:18:37.36 ID:bkSs6ebt0.net
>>15
インナーはヒートテックにすれば薄手の長袖シャツでも十分。
来週北海道はプラス気温で暖かいので夜外出なければ普段の上着でいけるかと。
あとスノーシューズだけは用意すればよい。

25 :名無しでGO! :2024/02/11(日) 23:29:32.28 ID:ZuZgy8070.net
寒い時はヒンヤリ暑い時はポカポカするヒートテック

26 :名無しでGO! :2024/02/11(日) 23:29:55.89 ID:QclmfzsI0.net
1日乗り潰しなら容量大き目のモバイルバッテリー持っていくと思う

27 :名無しでGO! :2024/02/11(日) 23:49:04.43 ID:TFC+aleV0.net
最初の2日間に限ると東京を出たときの服装で東北甲信越とも間に合うんじゃないかな

28 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 00:14:35.51 ID:aYSYaINUa.net
>>19
都区内パスで済むことをわざわざやらされるからワロタなのであって、それにマジレスされてもねぇw

その後の比較対象も滑りまくってるし。


性加害芸人さんに『すべるなぁ...』って言われたいの?

29 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 00:17:18.54 ID:aYSYaINUa.net
>>27
ってか、どうせお前ら乗りっぱなしなんだから寒さなんて関係なくね?
『ロクな待合室もない換算とした駅で30分待ち』なんてのすら無さそうな行程じゃん。

30 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 00:21:29.71 ID:+l7FjAP70.net
>>29
いきなり喧嘩売ってくる意味がわからんわ
ちなみに自分は1泊2日だし

31 :名無しでGO! (ワッチョイ d62f-Wfyb):2024/02/12(月) 02:10:00.08 ID:kAkBncLo0.net
>>19
上野-品川より長く乗りたいなら東京-新宿のNEX
あと上野-東京の幹自由席なら2回の指定枠使わず山手周回途中に何度でも乗れまっせ

32 :名無しでGO! (ワッチョイ c23d-alAY):2024/02/12(月) 03:20:24.65 ID:olLcal+N0.net
たびキュンで新幹線に乗りたいのだ、
在来線で新幹線の駅まで行くのに休日おでかけパスと併用できないのが痛い。

33 :名無しでGO! (ワッチョイ 1663-hHXc):2024/02/12(月) 03:50:38.05 ID:q6EGZCKJ0.net
自分用メモ

・東京→新潟→秋田→新青森→東京

・東京→新潟→秋田→新青森→仙台→東京

・東京→新庄→古川→盛岡→秋田→新潟→東京

・東京→新庄→古川→古川→盛岡→秋田→新青森→東京

・東京→仙台→東京新宿→松本→長野→東京

・東京→新潟→秋田→東京→松本→長野→東京

34 :名無しでGO! (ワッチョイW 1e23-huLx):2024/02/12(月) 04:02:50.28 ID:/a0D4H090.net
>>32

キュンパスで行けばよくね?

35 :名無しでGO! (スッップ Sd32-xrLT):2024/02/12(月) 04:09:53.56 ID:ahNtkI49d.net
三陸方面、山形新幹線が穴場
秋田方面は大混雑

36 :名無しでGO! (ワッチョイ c23d-alAY):2024/02/12(月) 05:09:35.66 ID:olLcal+N0.net
>>34
キュンパスて在来線乗れるのか?

37 :名無しでGO! (ワッチョイW 1663-g1Mo):2024/02/12(月) 05:40:10.67 ID:KvofcdxU0.net
>>36
???

38 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 05:51:38.17 ID:/a0D4H090.net
>>36
えw
利用条件隅から隅まで100回音読してそれでも理解出来なかったらまた来いや

39 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 06:08:37.57 ID:g31Ym4KT0.net
常磐線E531系基本編成代走行く人いないのか?

40 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 06:50:58.44 ID:GEhwq9LZd.net
さて、バレンタインデーもホワイトデーも関係無い
孤独で童貞で無職で貧乏で体臭も口臭も臭い元いじめられっ子メガネデブ中高年の鉄ヲタ兼アニヲタどもが
東日本中にばらまかれるまであと2日なわけだが

41 :名無しでGO! (ワッチョイW e3a9-lWEA):2024/02/12(月) 08:14:01.38 ID:A4AAgfIa0.net
はやぶさって平日でも指定席ほぼうまることってあるの?
2列がけのE席より、3列がけのA席のほうが隣に人こない確率高くない?

42 :名無しでGO! (ワッチョイW efa7-EK3c):2024/02/12(月) 08:32:31.93 ID:1DF7sKTi0.net
>>34
ヒント 休日

43 :青梅線人 ◆sEsOuWNKRk (ワッチョイW 627a-h7JI):2024/02/12(月) 08:39:06.23 ID:rjwbt0Ip0.net
急きょ26日に行くことにしたから指定枠取らずに使うわw当日思い気のままにぷらぷらして必要なら取るかな

44 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 08:47:14.33 ID:od6OyWZ/0.net
休おでのエリアはほぼ早パスの下位互換でしかない(東モノに乗れるかどうかぐらいか)
早パスで新幹線乗りたいなら平日に動くしかないし、休おでと併用する場面もメリットも皆無

45 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 08:52:46.65 ID:+l7FjAP70.net
>>41
東京からの朝イチみたいに誰でも考えそうな時間じゃなきゃ大丈夫じゃない?

46 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 08:54:47.71 ID:+l7FjAP70.net
>>40
こういう奴がいたからワッチョイにしたわけだけど、こいつみたいな奴って要は平日に休めない社畜か引きこもりでしょう?

47 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 08:58:08.73 ID:g0Z8Ezaw0.net
>>41
心配なら隣の席も別予約で押さえておけ
そして発車6分前までに放流
えきねっと特典で320円で済む。

48 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 10:52:42.40 ID:t/azDZSka.net
>>44
そもそも休日おでかけパスと平日キュンパスを併用できる日は1日たりとも存在しないんだけどな。

1日目 おでかけで新幹線の駅まで行きゴザを敷いて野宿
2日目 ゴザを片付けたらその駅から新幹線に乗車

こんな感じになるw

49 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 10:53:28.19 ID:t/azDZSka.net
>>46
普段は18きっぷスレで妄言垂れ流してるニートだね。

50 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 12:01:56.80 ID:g5G4JowxM.net
15日は雨でみんなキャンセルするから大損害だな

51 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 12:23:43.54 ID:PgIRZPZq0.net
>>39
E531なんて18きっぷかキセルで乗るもんでしょ?
そんな使い分けもできないんですか?

52 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 12:24:49.84 ID:TsEr69nH0.net
>>50
大雪や大雨ならともかくそんな程度で事前キャンセルするヘタレは貴方くらいかと。

53 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 12:54:54.90 ID:TNGm0SH70.net
ケチだから予定つめてたら考えるの疲れてきたわ

54 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 13:13:10.09 ID:ZfeQqNNeM.net
予定詰めるのはケチかね
こんなチャンスだからたくさん乗りたいけど

55 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 13:22:49.03 ID:Y07qVBRKM.net
これ、いなほやつがる指定の人が当日発射10分前にキュンパスキャンセルしたらどうなるの?

56 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 13:26:42.60 ID:X6glVw390.net
たわけ?

57 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 13:34:54.03 ID:zAgcM2fd0.net
>>55
その辺のキャンセル対策甘いよね
大きなお友達がメインになることくらい想定できたはずなのに彼らの低すぎるモラル舐め過ぎ

58 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 13:56:48.45 ID:PgIRZPZq0.net
>>55
キュンパスの取り消し手数料取られて空席になるだけでしょ。
マルス上も空席になるから途中駅の客が直前に取るだけ。

この手の直前キャンセルの弊害はえきねっとキャンセルや快速なんちゃらへの変更技とか他にも色々あるから何を今更な議論。

59 :青梅線人 :2024/02/12(月) 14:01:42.08 ID:HIlq+2tB0.net
臨時特急でそれやられると腹立つんだよな、出来てしまうから仕方ないとはいえ
185系のループ号とか窓側×だったのに実際に乗るとポツポツ空席あったりする

60 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 14:06:33.31 ID:xn5kfR+zM.net
直前のキャンセル待ちは常套手段だろ

61 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 14:06:36.47 ID:nST8FygX0.net
直前キャンセルだったり2(4)席厨が絶対いるから基本的に強行で問題ないぞ
車掌捕まえて売らせるなりどかせば良い

62 :青梅線人 :2024/02/12(月) 14:09:07.32 ID:HIlq+2tB0.net
1人で2席取りは規則でNGだから堂々とレチに売ってもらえるからね

63 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 14:14:48.73 ID:R/ruWSQ30.net
えきねっと特典の払い戻し手数料優遇は廃止したほうがいい
発達障害鉄オタのモラルの低さを舐めちゃいけない

64 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 14:18:23.85 ID:od6OyWZ/0.net
直前払い戻しができなきゃ先の日付に乗変して払い戻すなりできちまうからな
いくつかの私鉄でやっているみたいに同一アカウントで同一列車の複数予約操作を禁止するとかぐらいしないとダメだな

65 :青梅線人 :2024/02/12(月) 14:24:19.55 ID:HIlq+2tB0.net
>>64
あとは乗変の条件を『別日で同一区間の列車』に制限するとかね、払い戻し前提で乗変かける奴がダメージ少なくするために遠方の快速を選んだりするから

66 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 15:18:05.53 ID:+l7FjAP70.net
>>65
ただ、このパスの場合、地震とか大規模停電とかでも臨機応変にスケジュールを変えられるのがメリットだからね

67 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 15:46:07.91 ID:Wqsln/xY0.net
乗車日や列車変更をしても仮にその後指定席キャンセルをしたら最初の指定直前変更した時間を適用して高額なキャンセル料取るようにすれば良いのになと思う
発達障害鉄オタのズルを許しちゃいけない

68 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 15:56:23.42 ID:nXxFn9V/0.net
なんで東京−奥津軽いまべつで空席有りなのに、盛岡や新青森までが満席なの?
このまま埋まらなかったら、いつか開放されるの?

69 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 16:01:49.03 ID:JPmescHA0.net
2日前に見たらええ

70 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 17:05:51.54 ID:QtujOmXi0.net
東京新→新青森は今買えない電車でも
次の日の朝なら買えるぞ

71 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 18:15:14.42 ID:/a0D4H090.net
>>67
それも意味ない
閑散期快速指定に変更して終わり
実質330円のペナ済む

72 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 18:19:47.23 ID:X7Qj2Ybd0.net
>>71
快速の指定席に指定席変更後放置という事か
確かに指定席料のみ請求だから懐は傷まないな
変更手数料は変更前の無割引料金から50%とかで新設しないとダメだな

73 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 18:21:12.65 ID:g0Z8Ezaw0.net
>>62
A席と、隣りのB席を別々の予約で取ってあるのなら
「1人で2席取り」かどうかなんて識別は出来ない。
別人のB席の人がたまたま都合で乗れなくなっただけかも知れないし。
そんなことは誰にも解らないよ。

74 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 18:26:24.54 ID:nST8FygX0.net
>>73
指定券発券済みの区間で乗ってなかったら他の客に販売できる

75 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 18:30:39.24 ID:g0Z8Ezaw0.net
>>74
「他の客」とは誰のこと?
その人だって自分の席を確保した上で乗って来てるんだろ?
それとも所定の切符も持たず飛び入りで乗り込んできた奴?

76 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 18:33:53.49 ID:nST8FygX0.net
>>75
強行前提だからそうだろ

77 :青梅線人 :2024/02/12(月) 18:36:39.55 ID:NlXzFAIf0.net
>>75
これ以上は脱線するから程々にしておくけど旅客営業規則147条5で定められてるよ
1人で複数座席保有していてもその席はレチの判断で解放される、実際にMLながらやえちごで何度もその場面を見た事がある(よくある事案なのか時代なのかレチも強気だった)

78 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 18:37:03.82 ID:g0Z8Ezaw0.net
>>76
2席厨の死に席狙いで乗り込んで来るなんてバクチみたいなもの。
そんな無計画なことを強行するほうも精神的にどうかしてる。

79 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 18:41:15.64 ID:od6OyWZ/0.net
別に博打でなくても満席だからと立ち席件で乗ったら(大宮仙台とかで)空席見つけて
車掌「あそこ空いてんなら差額精算するから座れないの」て交渉する可能性もあるし
まあそういうの用に調整席もあるけど数に限りもあるから完全に安泰ではないな

80 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 18:43:14.63 ID:nST8FygX0.net
>>78
わりと妥当だと思うけどな
少なくとも2席厨や直前キャンセルするようなガイジより倫理的にはまとも

81 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 18:46:06.15 ID:g0Z8Ezaw0.net
>>77
全席指定のながらって指定席券を持たずに乗っても良かったんだ。
強制降車させられると思ってたよ。

82 :青梅線人 :2024/02/12(月) 18:51:46.14 ID:NlXzFAIf0.net
>>81
全指定を謳った臨時便もデッキにたくさんいたよ
下りながらは小田原から乗るのがお約束(18きっぷ節約のため)だったけど、自由席がダメだったら指定席車両へ流れるパターンも多かった印象
コンパートメントを独占してた奴がレチに言われて相席させられてるのも見た

83 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 18:53:41.56 ID:TsEr69nH0.net
>>66
地震とか大規模停電が起きたら無条件無手数料払い戻しだろ。ニートじゃあるまいし少しは考えてから発言してくれ。

84 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 18:58:23.60 ID:TsEr69nH0.net
>>81
満席で指定券無しで乗り込んでも立ち席承知で指定席料金を払うのなら下ろされることはなかった。
そして臨時ながらの場合は2席厨が大量に居たから例え満席でも空席は必ずあったんですよ。

『強制的に降ろされた』というのは指定席料金の支払いを拒否した人(そういう人は大抵が乗車券も持ってない)だよ。

85 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 19:01:34.32 ID:g0Z8Ezaw0.net
>>79
それは当該区間が完売の場合だね。
完売でなければ立席特急券は販売されないし
所定の指定席特急券を購入して乗車しなければいけない。
当然、その人は自分が購入した席番を持っているんだから
死に席を物色する必要もない。

86 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 19:18:02.12 ID:+l7FjAP70.net
>>83
キュンパス自体は成立だから指定券をキャンセル別ルートにするしかないろ、馬鹿じゃね?
なんでわざわざワッチョイにしたのに荒れる原因になるモノの言い方するのかね

87 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 19:18:58.34 ID:+l7FjAP70.net
>>83って他のレスも荒い言い方だし

88 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 19:22:43.76 ID:TsEr69nH0.net
>>79
そう言えば、今日は初利用日14日の二日前になるんだけど、自分が乗ろうとしてて満席になってるはやぶさの同じ列車の2月14日分を検索してみてはいかが.....
と書きつつ自分で2月14日のはやぶさ1号を東京から盛岡、新青森、新函館北斗で検索かけてみたが全て×!!

こら地獄ですなw

89 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 19:26:14.96 ID:TsEr69nH0.net
俺ならはやぶさ1号満席となった段階でもう別の日にするなり諦めるよ。
せっかくの平日旅行なんだったらアホみたいに安い設定になってる夜行バスで青森なり新潟までなり行って18きっぷで海里やしらかみに乗るわ。アホらしい。

90 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 19:40:09.26 ID:g0Z8Ezaw0.net
はやぶさに比べれば、いなほは平和だな
初日14日の下り1号を見たけど
海側A席は完売だが
山側D席は半分ぐらいしか売れてない
通路側BC席に至っては2割ぐらいしか売れてない

91 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 19:46:57.71 ID:q6EGZCKJ0.net
房総特急無風w

(´・ω・`)

92 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 19:51:25.64 ID:nST8FygX0.net
たびキュン転売してるゴミいるな

93 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 20:03:21.24 ID:od6OyWZ/0.net
枚数限定でもないのに転売とか知恵遅れか?
「こういうきっぷならなんか釣れるだろ」というステレオタイプな脳死状態?

94 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 20:05:55.53 ID:vvfV9gAy0.net
>>93
限定品かどうかに関係なく転売は成り立つが…?
知恵遅れか?

95 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 20:08:34.03 ID:od6OyWZ/0.net
いや「そうまでしなくても(発売期間内なら)買えるじゃん」て意味で

96 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 20:09:46.48 ID:nST8FygX0.net
>>95
発売期間過ぎてるから転売されてんだよ
馬鹿かお前は

97 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 20:11:40.76 ID:od6OyWZ/0.net
あー
それは失礼

98 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 20:11:49.48 ID:TNGm0SH70.net
はやぶさ朝の便前日に席復活しそうだけどな
さっき7号なら復活してたけどもうなくなった

99 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 20:14:37.44 ID:g0Z8Ezaw0.net
>>93
たとえば初日(14日)の分をいま売れば
一定の需要はあると思う。
正規の購入ルートなら今からでは14日分は買えないんだから。

100 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 20:24:46.86 ID:PgIRZPZq0.net
>>87
そりゃ中学生みたいな発言してるから煽られるんだろ。
ちなみにワッチョイ入れたら牛丼チェーン名を連呼する奴と天ミツを連呼する奴が来なくなったぞw

101 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 20:35:22.54 ID:+l7FjAP70.net
>>100
自演乙。所詮煽るキチガイはいるんだよ
お前も発言か不快だからNGしとくわ

102 :青梅線人 :2024/02/12(月) 20:40:50.19 ID:NlXzFAIf0.net
ヤフオク出品してる奴が一番悪だが買う奴も大概

103 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 21:01:14.48 ID:q6EGZCKJ0.net
寝坊した時のことも考えておこう(´・ω・`)

104 :青梅線人 :2024/02/12(月) 22:35:28.93 ID:NlXzFAIf0.net
そしたら房総特急葬式と長野行くくらいかな、善光寺

105 :名無しでGO! :2024/02/12(月) 23:36:45.19 ID:JLAlUgfU0.net
現金払い扱いで予約だけして支払ってなくて、同区間を見るとグリーングラン以外×だったはやぶさ
支払い期間更新しようとキャンセルしたら指定△になって想定通り
だったんだがTRAIN DESKも△になってなんでだ?と思って開いてみたら、1席以外全部◯
そこを取ってみたらまた×

えきねっとで予約できる枚数みたいなのが決まってんのかな?というかなんのためにこんな制限かけてるんだ

106 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 00:29:32.88 ID:gYqQSZM6H.net
祭り前日だな

107 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 00:50:43.56 ID:WGVNGiYT0.net
ワイはサンキューちばで銚子と館山と養老渓谷と九十九里浜行くわ

108 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 01:19:53.14 ID:hgDktuVPd.net
>>107
他スレでやってくれ

109 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 05:04:32.29 ID:dPWY5wQi0.net
2/14工程
東京→やまびこ51自由席→盛岡→立席はやぶさ→新青森→つがる自由席→いなほ指定席→新潟→とき自由→上野
東京シ●イビューホテル泊

110 :名無しでGO! (スッップ Sd32-3p2S):2024/02/13(火) 06:21:46.17 ID:/bIVha0bd.net
このクソスレの奴ら
独居老人かその候補しかいないな

111 :名無しでGO! (ワッチョイW 1e2a-jha9):2024/02/13(火) 06:40:01.42 ID:bi9qgmi40.net
やまびこ51は自由席で利用価値あるね
盛岡先は立ち席移動可能
八戸下車 八食センター60分&温泉
後続はやぶさ→シンアオ
つがる→秋田でいなほ接続 指定席だな
東京戻れる  
>>104 新宿さざなみ1号は土日のみ
サンキュー千葉と相性抜群
ダイヤ改正前今のうちにE255乗り収めしたい

更には東海、通勤ライナー廃止
乗り収めしたい
高崎(グリーン車)熱海(駅前温泉マッタリ)→沼津→浜松 浜松3号はながらを彷彿させる

112 :名無しでGO! (オイコラミネオ MM0f-1YnX):2024/02/13(火) 08:09:01.75 ID:Bo5/vXmPM.net
西川口から出発しこまち5号に乗るんだけど、上野から指定取っているけど大宮から乗ってもOK?

113 :名無しでGO! (ワッチョイW 5ed5-u2gh):2024/02/13(火) 08:15:46.09 ID:9gXdtsdZ0.net
いよいよ明日か…どこかにビューンのスペシャルバージョンとして楽しんでくるわ

>>112
全く問題ないはず
150年パスの時、仙台で時間を使いすぎて新青森から乗るはずだった指定席に盛岡から乗ったし

114 :112 (オイコラミネオ MM0f-1YnX):2024/02/13(火) 08:22:16.24 ID:Bo5/vXmPM.net
>>113

大丈夫か良かった。
家出る時間30分くらい余裕が出来るので。

お互い楽しみましょう!

115 :名無しでGO! (ワッチョイW d201-hu9N):2024/02/13(火) 08:38:24.69 ID:m+/SbHOI0.net
>>112
内方乗車に関しては東は正常
どこビューンも前途放棄、内方乗車可能だし

異常ケチなのは倒壊
ツアー商品とはいえ、ぷらっとの前途放棄、内方禁止とか。(例外は品川だけ)

116 :名無しでGO! (ワッチョイW ef39-ffTF):2024/02/13(火) 10:26:45.44 ID:wcs5eDrQ0.net
>>111
東海管内のホームライナーって全廃するの?

117 :青梅線人 ◆sEsOuWNKRk (ワッチョイW e370-h7JI):2024/02/13(火) 10:35:57.12 ID:KpOphBmc0.net
とりあえず明日からのレポで気になるのは秋田→青森のつがる自由席混雑状況だわ

118 :名無しでGO! (ワントンキン MM42-Yw4b):2024/02/13(火) 11:26:03.85 ID:TbW5dEU0M.net
やまびこ51は古川ではやぶさ1に抜かれるから理解っていても通過待ちの時間ムカつくんだな~

119 :名無しでGO! (ワッチョイW 1e2a-jha9):2024/02/13(火) 11:27:28.78 ID:bi9qgmi40.net
>>117
いなほ7両→津軽4両だから混みそうな予感
こまちで秋田から乗る組もいるし散けてくれたらなあ

120 :名無しでGO! (ワッチョイ eb79-XWTx):2024/02/13(火) 11:34:19.24 ID:kDHGGFgf0.net
>>114
規則上は上野からの指定席であれば上野から乗らないと無効なんで注意な
実用上は問題ないけどな

121 :名無しでGO! (ワッチョイW e31f-JUqh):2024/02/13(火) 11:35:10.41 ID:7dHLFm0c0.net
>>120
ダウト

122 :名無しでGO! (ワッチョイ e3d9-A4IV):2024/02/13(火) 12:01:22.82 ID:cWkz3CI/0.net
>>112
指定席購入者が所定の駅から乗車しない場合、
車掌はその席を他の人に売っていいことになっている。
したがって他の人に売られてしまうリスクは発生する。

123 :名無しでGO! (ワッチョイW 4b10-6OXb):2024/02/13(火) 12:25:50.21 ID:39mGoSt90.net
>>122
端末上では売れている席に案内されるから「券持った人が乗ってきたら代わってくださいね」って言われるよ。

124 :名無しでGO! (ワッチョイW 5e6c-u2gh):2024/02/13(火) 12:26:55.77 ID:9gXdtsdZ0.net
Q.「えきねっとトクだ値」のきっぷで、途中下車(乗車)はできますか。

A.お求めいただいた「えきねっとトクだ値」の区間内で、途中駅で下車する(改札口を出る)ことは可能です。ただし、下車した時点で「えきねっとトクだ値」は無効となります。乗車しない区間の運賃・料金の払いもどしや、再度ご乗車いただくことはできません。

なお、途中駅からの乗車も下車と同様にできますが、乗車しない区間の運賃・料金を払いもどすこと等はできません。


キュンパスの指定席予約関係で、これを否定してるFAQや記載があったら、教えて欲しいんだが

125 :名無しでGO! (ワッチョイW 922c-DDrw):2024/02/13(火) 12:31:04.38 ID:CsUfGrwD0.net
>>124
(指定席特急券の指定駅から乗車しない場合の取扱い)
第173条
指定席特急券(未指定特急券を除く。)は、これを所持する旅客が、その指定の乗車駅で乗車しない場合は、他の旅客にその座席又は旅客車を指定して急行券の発売をすることがある。この場合、指定駅で乗車しなかった旅客は、当該急行券に指定された座席を請求し、又は旅客車に乗車することができない。

126 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 12:38:59.13 ID:39mGoSt90.net
このあと、現場ではほぼ運用されることの無くなった机上ルールに関して、部屋にこもった机上ニートたちが机上の空論が続きます。

127 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 12:39:30.20 ID:9gXdtsdZ0.net
>>125
つまりトクだ値で内方乗車しても可(再発売は考えてない)と明記されてるのは特別規定で、キュンパスは通常規定が適用されるって言いたいわけね

128 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 12:39:33.92 ID:39mGoSt90.net
このあと、現場ではほぼ運用されることの無くなった机上ルールに関して、部屋にこもった机上ニートたちによる机上の空論が続きます。

129 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 12:45:04.69 ID:kDHGGFgf0.net
>>121
ダウトじゃねえよ

130 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 12:45:22.49 ID:9gXdtsdZ0.net
>>128
まあ、明日から行くんだけどね

131 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 12:47:53.44 ID:9gXdtsdZ0.net
>>129
だからキミの主張みたいに事務的にされることはないって理解でよくね?
特に大宮途中乗車があり得ることくらい馬鹿でもわかるだろうし

132 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 12:48:18.01 ID:kDHGGFgf0.net
>>128
ルールがどうなってるかは知っておいたほうがいいよ

というか俺最初から
規則上は、実用上はと明記してんのに理解できないのかよw

133 :青梅線人 :2024/02/13(火) 12:48:39.56 ID:KpOphBmc0.net
>>119
つがる指定席は意外と空いてるんだけど、指定枠2回をいなほ(新潟→秋田)とはやぶさ(新青森→東京)で使ってる人が多そうなんだよね…という事はつがるを自由席で済ませようとして激混み?かどうかが気になる
もちろん秋田からこまちで抜ける人or折り返しいなほで新潟方面へ戻る変態もいるだろうけど

134 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 12:50:41.44 ID:H+jFcUNy0.net
このパスで一度も途中で改札出ないバカはどれくらいいるのか気になる

135 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 12:53:18.63 ID:kDHGGFgf0.net
>>131
だからさあ
ちゃんと俺のレス全部読んでよ
「キミの主張」って具体的になんだよ?

136 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 12:53:51.32 ID:kDHGGFgf0.net
>>134
そのくらいは好きにさせてあげようよ

137 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 12:56:26.67 ID:wcs5eDrQ0.net
どうでも良いわ
車掌が見逃したらOK
咎められたらNGで考えとけよめんどくせー奴らだな

138 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 12:59:22.75 ID:9gXdtsdZ0.net
>>135
現実的に運用されてないことで粘られても読む意味がないんだよ
荒れるだけだからNGにするわ

139 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 13:08:21.65 ID:kDHGGFgf0.net
粘ってるのはどっちだよw

140 :名無しでGO! (ワッチョイ 9ec5-hHXc):2024/02/13(火) 13:33:30.19 ID:R6xKIV+g0.net
新幹線の途中乗車でも自動改札通れるの?

141 :名無しでGO! (ワッチョイW 723d-dH8y):2024/02/13(火) 13:41:03.64 ID:nCgR+LqC0.net
>>140
過去のパスでは途中下車でも途中乗車でも自動改札通れました
たぶん今回も通れると思います

142 :名無しでGO! (オッペケ Src7-1YnX):2024/02/13(火) 13:41:25.22 ID:LdwEB2Iar.net
>>117

大昔の話。
お年玉パスが有った頃は、元旦からカオスだったな。すし詰めだったw

143 :名無しでGO! (ワッチョイW 92b5-oDfP):2024/02/13(火) 13:42:08.78 ID:R2WWCz9j0.net
つべで恐らくちんあなごがライブ配信すると思うから参考にすれば?

144 :名無しでGO! (オッペケ Src7-1YnX):2024/02/13(火) 13:54:53.98 ID:LdwEB2Iar.net
帰りの隼で居酒屋新幹線やろうと思うがヒンシュクですよね?

145 :名無しでGO! (ワッチョイ e3d9-A4IV):2024/02/13(火) 14:04:52.62 ID:cWkz3CI/0.net
>>123
当初の客が所定の駅から乗らなかった時点で
「売れていない席」なんだよ。

146 :名無しでGO! (ワッチョイ 9ec5-hHXc):2024/02/13(火) 14:07:01.75 ID:R6xKIV+g0.net
>>141
ご回答ありがとうございます

147 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 14:11:59.61 ID:QbRWg0Z+0.net
指定とっててもスーツみたいに着席しないで撮影に勤しむ奴もいるわけで、そういうのと乗車してないというのをどう区別するのか

148 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 14:17:55.08 ID:cWkz3CI/0.net
>>147
自動改札通過データ

149 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 14:23:05.12 ID:yOLDGBe7H.net
つがる 4両中2両指定は多すぎ
指定はグリーン部だけでいいだろw

150 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 14:35:58.55 ID:ZPGetH00r.net
日帰りはこの2つに集中してそう

・シンプルに青森往復(下りはやぶさの混雑率を見て)
・鉄ヲタ黄金ルート(東京→新潟→秋田→新青森→東京)

151 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 14:43:30.57 ID:cWkz3CI/0.net
>>150
前者は観光込み、後者は観光なしの乗るだけだな

152 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 14:45:11.66 ID:yOLDGBe7H.net
俺は年齢経てちゃんと観光せずに死ぬのやだって思い カツカツ日程はやめた

153 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 14:49:11.72 ID:cWkz3CI/0.net
キュンパス+北海道新幹線トクだ値40で函館往復する人もいるだろうな
総額2万円以下だし函館滞在6時間以上可能

154 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 14:51:04.06 ID:wcs5eDrQ0.net
八食センターで焼いて食おうと思ったけどたけーなこういう所は
観光地価格だわ

155 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 15:01:21.65 ID:R6xKIV+g0.net
>>150
ワイは前者
盛岡にもよるけど

156 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 15:10:05.05 ID:piLd3Gk6a.net
>>145
は?!

机上ニートはこれだからw

157 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 15:17:27.70 ID:+Vwn8FBA0.net
>>150
後者は典型的な「計画時が一番楽しい」パターンだな
2011年のパスの時も「実際やってみたら苦行でしかなかった」という声もあった

158 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 15:18:02.57 ID:cEkSB127d.net
東京→秋田→新潟→上越か高崎→長野→松本→東京も乗継よい

159 :青梅線人 :2024/02/13(火) 15:36:41.85 ID:KpOphBmc0.net
>>157
そうなんだよねぇ
乗車時間が長くなれば長くなるほどイライラ因子は増え続けるからね
隣近所に酔客や話し声が煩い奴が来たら大ハズレだし、時刻表とにらめっこして脳内完結が一番幸せなパターンなんだよ

160 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 15:40:23.01 ID:xnd//eU50.net
上野→新花巻→釜石→宮古→久慈→八戸→上野

当初は逆回りを考えたが、混雑するという噂を聞いてやめた

161 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 15:46:45.35 ID:O6nm0En9a.net
>>154
せっかく八戸行って焼くんだったら八戸名物イカれた豚バスヲタを焼いてきてください。
ただ、焼いても喰うとなると同じ八戸名物のネバネバごはん弁当と同じくらいハイリスクかもw

こういう炎上スレを立てて鉄道板を荒らすキチガイは自分が焼死体になるまで反省しないんで。

IGR・青い森・トキ鉄・しな鉄にSuica導入不可能 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1707180714/

162 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 16:02:39.30 ID:H+jFcUNy0.net
>>151
混雑した列車に乗るだけで何が楽しいのか

163 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 16:04:28.54 ID:H+jFcUNy0.net
少なくとも途中下車2回はしたい
東北まできて食事がコンビニおにぎりとか首都圏で買ったのとか情けない

164 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 16:07:53.59 ID:BOqAmGhzr.net
CMだと若い人達が海鮮丼食べたり温泉入ったりしてる(´・ω・`)

165 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 16:26:57.46 ID:R6xKIV+gM.net
>>153

そんな方法有ったか。
ラッキーピエロとハセスト梯子てきたな。

166 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 16:30:18.20 ID:H+jFcUNy0.net
>>164
それが普通の使い方なんだが
改札出ないで乗るだけとか手帳持ちとしか思えない

167 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 16:39:24.84 ID:7KuS/j5p0.net
さて、明日はいよいよ初日かあ

168 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 16:48:58.95 ID:MjKcL6W6M.net
秋田行くなら
・末廣ラーメン本舗
・ドキュメント72のうどんの自動販売機
ここはハズせないな

ところで、指定席満席の列車でも前日か前々日に未販売席が放出されると書き込みあったが、
昨日時点で14日の満席の列車に空席出ましたか?誰か頻繁に空席チェックしてた人います?

169 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 16:49:04.97 ID:9gXdtsdZ0.net
東京からだと乗りっぱなしを考えがちなのかな
地方からだと東北側、上越北陸側どちらを問わず素直に東京を満喫するか、2日取って相手側のエリアに行くかになるような
今回はずっと通り過ぎるだけだった東京の駅ナカ探索にも少し時間をとった

170 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 16:55:26.40 ID:9gXdtsdZ0.net
>>168
えきねっととしてだけど、明日のはやぶさの東京→新青森は1号から順に✕△、△△、△○、△△だね
(前が通常車、後がトレインデスク車)

171 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 17:00:07.34 ID:R6xKIV+g0.net
TVに出る人は教えてくれや
https://x.com/nst_tbs6/status/1757281779499888974?s=20

172 :青梅線人 :2024/02/13(火) 17:02:54.13 ID:KpOphBmc0.net
>>171
明日の夕方はチー牛みたいのがたくさん映るのか

173 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 17:04:11.90 ID:wcs5eDrQ0.net
>>161
何か名物の食い物かと思って真面目に検索しちまったじゃねえか
発達障害をいちいち絡めないでくれよ

174 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 17:04:32.00 ID:9gXdtsdZ0.net
>>171
迂闊につぶやけないな

175 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 17:06:48.61 ID:5COrH8rr0.net
取材受けてテロップで苦笑いされたりしないかな

176 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 17:07:07.98 ID:kDHGGFgf0.net
>>156
お前は何と戦ってるんだ?

177 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 17:17:14.36 ID:/5WJgyoB0.net
加村真美をCMに使っているということは岩手に行かせたいのか
これ?

178 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 17:28:49.79 ID:MjKcL6W6M.net
>>170
うわ~~、jr.cyberstationで 2月14日 大宮→新青森 普通車
昨日は、はやぶさ1号× 5号× 7号× 9号× だったのが、
今見たら、はやぶさ1号× 5号△ 7号△ 9号△ になってるわ

179 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 17:34:30.55 ID:5COrH8rr0.net
一般定期列車に全員鉄ヲタ先輩が座っていたら恐怖でしょ

180 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 17:38:10.49 ID:MjKcL6W6M.net
ちなみに現在、
2月15日 大宮→新青森ははやぶさ13号まで全部×
2月16日 大宮→新青森ははやぶさ19号まで全部×
になってるけど、たぶん前日に未販売席が放出→はやぶさ1号をキモオタが買うから
1号以外は△になるんだろな

181 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 17:42:17.65 ID:MjKcL6W6M.net
買うじゃなくて、指定を取る に訂正

182 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 17:43:59.50 ID:x6+QWlLs0.net
>>153
はやぶさ1が取りにくいから難しいな

183 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 17:45:38.21 ID:cWkz3CI/0.net
いなほ1の指定が意外と埋まってないな。
キッチリ埋まってるのは海側A席だけ。
A席が取れなかった時点で指定席は諦め自由席ダッシュに懸けてるのか?
それとも元々、乗る奴が少ないのか?
無気味だな

184 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 17:54:44.76 ID:cWkz3CI/0.net
>>182
はやぶさ7でも5時間、はやぶさ13でも4時間、
函館滞在が可能

185 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 18:00:12.20 ID:+Vwn8FBA0.net
その短時間しかいられないならもっと金かけてでも泊まりにしたい

186 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 18:02:16.47 ID:5COrH8rr0.net
人気ルート

とき←指定枠使いたくない
いなほ←海沿い使えないなら指定枠使いたくない
つがる←両数少ないのでちょっと不安だから指定取るならいなほよりつがる?
はやぶさ←東京に日帰りするなら押さえておきたい

187 :青梅線人 :2024/02/13(火) 18:09:06.38 ID:bTT9TlqE0.net
>>183
A席が取れなかったら行程自体を変えてるのだと

188 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 18:21:39.72 ID:6J4f9s3w0.net
>>184
そこまで金掛けるなら格安航空で一泊したほうがマシ

189 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 18:38:49.46 ID:5COrH8rr0.net
アナリストのプランも日帰りやぞ(´・ω・`)
https://youtu.be/W5Wvr_67nBs?t=26

190 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 18:39:20.93 ID:RdWIKZPx0.net
ときはほぼ半分が自由席だからここで指定枠使っちゃうのは確かにもったいない気がするね

191 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 18:40:12.51 ID:6J4f9s3w0.net
ときの始発自由席はオタが新潟駅まで降りない満員の気持ち悪い状態が続くのか

192 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 18:45:42.79 ID:5COrH8rr0.net
東京から青森まで一緒やで(´・ω・`)

193 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 18:47:53.10 ID:6J4f9s3w0.net
取り敢えず風呂は絶対入れよお前ら
本当に臭い奴居るから
あれは刺されても文句言えないレベル

194 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 18:50:56.75 ID:5COrH8rr0.net
服も洗濯して干乾ししろよ(´・ω・`)

195 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 19:06:25.35 ID:R6xKIV+gM.net
ブサで新青森に行って健康ランドでマッタリしてブサて帰京するのもありだと思うの

196 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 19:29:19.37 ID:4hzebyHi0.net
>>195
せっかくなら酸ヶ湯とか行けば良いんじゃないか

197 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 19:30:01.16 ID:dR0pSgK3M.net
>>192
とき→いなほ→つがる

団体旅行御一行様かよ
(´・ω・`)

198 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 19:30:07.70 ID:BeFHjgDT0.net
>>175
なすびじゃないんだから

199 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 19:33:05.67 ID:dPWY5wQi0.net
伊予伊予明日2/14だな
関西中京方面の方は夜行バスで今夜向かうのでしょうか
 更に小田原など始発はやぶさとき間に合わない方は
都内快活CLUBnight8時間パックでしょうね
モーニング無料パン時間前に退店
するのは悔しいかも

200 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 19:34:34.64 ID:9gXdtsdZ0.net
>>189
フェザン(盛岡駅ビル)にわんこそば屋があるのを知ったのは収穫だった
ただ食べ放題3500円なら冷麺行くだろうけど

201 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 19:53:51.59 ID:gpH5PTiu0.net
明日から通勤客がびっくり仰天するよ
いつもにはなかなかないファンキーな匂いがするからさ。
風呂にはいらず周りに害をもたらす悪臭カメムシオタク君どもの博覧会かよ?と思うくらい新幹線+特急車内が臭くなる


頼むから風呂にきちんと入って服は同じの着るなよ

202 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 19:55:07.25 ID:eNMYbmJs0.net
>>197
明日のとき301→いなほ1→つがる3とか、
こまち1→いなほ8辺りは間違いなく団体旅行御一行様だろうなw

203 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 19:57:10.49 ID:zIytyrLmH.net
>>173
> 何か名物の食い物かと思って真面目に検索しちまったじゃねえか

すいません(^_^;)

> 発達障害をいちいち絡めないでくれよ

俺、そこまで言ってないんだけど....その推測はほぼ間違いないかと思いますw

>>171
最近のマスコミさんは吉本ばななクラスの大物にもXでコメント依頼をするそうなので、鉄ヲタも吉本ばななと同格と認められたということ。

204 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 20:05:18.04 ID:g+5I6hv2a.net
>>176
話の流れをちゃんと読もうぜ

車掌の端末上では発売済み表示になっているにも関わらず誰も座ってない席に指定席料金を車内徴収して客を座らせる場合は「指定券持った方が見えたら他の空席に移動してください」と告げて売るよ
って話を書いたら

145 名無しでGO! (ワッチョイ e3d9-A4IV) 2024/02/13(火) 14:04:52.62 ID:cWkz3CI/0
>>123
当初の客が所定の駅から乗らなかった時点で
「売れていない席」なんだよ。

っていう頭イカれてる書き込みをしてたんで「ハァ?」と言ってあげたまで。

所定の駅から乗ってこなかったとしても客がキャンセルしていないのであれば車掌の端末の「発売済みの席」って情報が消えることはありませんので。

205 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 20:10:20.95 ID:vmLf5j2Y0.net
始発の指摘席は完売状態だが、出張で東北行かなきゃいけないビジネスマンはどうするのかね?
それに昼間の自由席とかもヤバいのかね?
昼間も今のうちに指定席取っておくべき?

206 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 20:16:10.68 ID:9gXdtsdZ0.net
>>205
9時台までに出発なら指定席を用意した方がいいかも
ちなみに>>170は✕✕→✕△→△△→△○に変わってる

207 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 20:18:29.42 ID:R6xKIV+g0.net
明日参加民は頑張ってくれ
スキマ時間にレポしてくれや

208 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 20:30:03.47 ID:vmLf5j2Y0.net
今日発券してきたんだが、QRがあれば発券できるんだな。
てことはスマホでQRコードさえあればきっぷ持たなくてもいいてことだよな。
ということで、帰りのきっぷ現地で発券しようと思うんだけど、秋田の駅ってQRコード読める券売機てあるの?
具体的には鹿角花輪駅だが。
田舎の駅ってこういうのしかないよな。
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/eb1f69485b/comm/AS20180626002362.jpg

209 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 20:30:08.91 ID:gpH5PTiu0.net
>>207
フアブリーズと消臭スプレー、クマ撃退スプレー、ウエットティッシュ用意したぜ。

臭い付近に撒かないと絶えられん
頼むから風呂入れ風呂入れ風呂入れ風呂入れ風呂入れ風呂入れ風呂入れ風呂入れ風呂入れ

210 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 20:40:16.03 ID:+Vwn8FBA0.net
>>208
https://i.imgur.com/odXG4bc.jpg

211 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 20:42:27.47 ID:329C+tSk0.net
>>200
知らなかった良い情報ありがとう

212 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 20:47:26.44 ID:cWkz3CI/0.net
>>188
解ってないね
鉄ヲタ的には、格安飛行機で往復じゃあダメなんだよ
鉄路だけで北海道まで安価に往復することに意義があるんだよ
長距離を乗りまくってさ
そもそも格安航空なんてキュンパス通用期間でなくてもいつでも出来ること

213 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 21:01:01.79 ID:Jc8ulwbB0.net
15日のはやぶさキャンセル放出されたぞ

214 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 21:06:47.88 ID:DbhM2+jU0.net
まぁ、明日は現地の混雑リポートが入りまくるだろうからそれ見てから計画変更してもいいね。

215 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 21:12:21.30 ID:MjKcL6W6M.net
ホントだ 現在、
2月15日 大宮→新青森ははやぶさ1△5△
でも15日って東北雨じゃん

216 :青梅線人 :2024/02/13(火) 21:15:01.29 ID:bTT9TlqE0.net
日帰り旅の良いところは宿泊先を抑えてないから気軽に日程変更出来るのか

217 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 21:22:16.35 ID:cxAJnBfv0.net
さあ明日に備えて早く寝るぞ
ワイはサンキュー千葉で養老渓谷から久留里まで歩いた後館山でサイクリングの予定だ

夜は勝浦で担々麺食いたいね

218 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 21:27:34.95 ID:cEkSB127d.net
>>165
函館は早割なら飛行機のほうが安いだろ

219 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 21:41:44.38 ID:cWkz3CI/0.net
だからさ、鉄ヲタ的には
・いかにして安く行く
じゃなく
・いかにして鉄道をガッツリ乗って安く行く
なんだよ

220 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 21:57:16.55 ID:kDHGGFgf0.net
>>204
> 話の流れをちゃんと読もうぜ
お前がな
始まりはそこじゃねえもん

221 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 22:00:10.88 ID:5COrH8rr0.net
がっつり特急コース(´・ω・`)

222 :名無しでGO! (ワッチョイW 6fd9-awoM):2024/02/13(火) 22:15:17.82 ID:PfRBC6Zy0.net
>>202
目的地がどこなのかわからん

223 :名無しでGO! (ワッチョイW 72a1-aaKN):2024/02/13(火) 22:19:33.34 ID:W0VW4Iqr0.net
雪嫌だけど年取ったママンと314に仙台行く、東京からで半額になるみたいだし

224 :名無しでGO! (オイコラミネオ MM0f-xxPl):2024/02/13(火) 22:20:34.62 ID:dR0pSgK3M.net
>>221
つがる→いなほ→しらゆき

225 :名無しでGO! (ワッチョイW 37fe-H6DB):2024/02/13(火) 22:21:23.63 ID:ifKs6jWN0.net
俺は3月に入ったら男鹿までいく
それだけでいいと思っていたけど、>>168のラーメンも気になってきた

226 :名無しでGO! (ワッチョイW ef16-LSoh):2024/02/13(火) 22:26:49.81 ID:eNMYbmJs0.net
>>224
→はくたか→あずさ→ひたち

227 :名無しでGO! (ワッチョイW ef16-LSoh):2024/02/13(火) 22:27:35.66 ID:eNMYbmJs0.net
あ、しなのが抜けてた

228 :名無しでGO! (ワッチョイ e3d9-A4IV):2024/02/13(火) 22:51:47.28 ID:cWkz3CI/0.net
新幹線乗車時は新幹線自動改札に指定席券を通せば検札省略との案内があるけど
指定席券を新幹線自動改札に通さなければ検札を受けるのか?
実験してみようと思う。

229 :名無しでGO! (ワッチョイW 9250-6OXb):2024/02/13(火) 23:11:49.60 ID:ysVsNTCl0.net
>>219
鉄ヲタではあるけど、今の幹線鉄道にそんな魅力はないから移動手段に鉄道に固執することは無くなったな。

230 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 23:26:37.58 ID:/5WJgyoB0.net
東北新幹線で車窓動画撮影したいけど、東北新幹線って東海道新幹線と違って防音壁が高いから
景色はよくはないんだよな

231 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 23:42:21.48 ID:baW79zyTM.net
テレビ取材って無報酬だからねぇ
あわよくば1万円w
いや5千円くれたらキュンパス取材受ける人も沢山いるだろうに

232 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 23:49:31.36 ID:PfRBC6Zy0.net
>>230
東北新幹線なんて仙台までは在来線とほとんど同じコースなんだから車窓なんてあまり意味ないよ
在来線の方がスピード遅いし防音壁もないしトンネルも少ない
ざい

233 :名無しでGO! :2024/02/13(火) 23:50:09.92 ID:m+/SbHOI0.net
>>229
ほんそれ。
最近はLCC&レンタカーばかりだよ。

久々に新幹線乗るけど、楽しめるかなあ…

234 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 00:08:42.75 ID:Z25R1/qfM.net
ところでえきねっと夜は座席指定どころか空き具合も見られないんだ
東北側の新幹線乗ったことないから、やまびこだこまちだと連結されて号車がいくつって分かりにくい…
2列だったり3列だったり

235 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 00:16:16.71 ID:yv55unrya.net
>>208
くっそワロタいつの時代の券売機だよ
今はみどりの窓口潰して指定席券売機化進めてるのに田舎舐めすぎww

236 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 01:02:08.32 ID:9oA6c/Ta0.net
>>234
13日の23:50~14日5:00までは、臨時のシステムメンテナンスです。

237 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 01:15:03.11 ID:kFL0SpMex.net
東日本の貧乏人がこの切符を持って平日に旅するのみっともないな。

238 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 01:33:21.46 ID:8Gc+Xpmvd.net
>>237
切符も買えない貧乏人www

239 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 01:37:27.95 ID:8Gc+Xpmvd.net
>>224
同じ車両でつまらんな

240 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 01:58:52.47 ID:XgGTInAEM.net
>>228
指ノミなら来ないよw

241 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 02:01:57.46 ID:xERYWHyt0.net
キュンパスで安売りしなきゃいけないほどJR東日本の新幹線てガラガラなの?

242 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 02:15:01.02 ID:LtL3K4Yc0.net
仙台盛岡間
指定枠使えない想定だと日中は1時間に1本のやまびこしか使えないのが地味に辛い

243 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 02:19:39.65 ID:gVE5K6PH0.net
首都圏の特急が軒並み全車指定席になったのがなぁ…これだと新幹線に集中しない?

244 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 02:35:30.36 ID:xERYWHyt0.net
18きっぷと違ってこっちはどこで乗ったかがわかるから、壮大な実験なんだろうな。
といってもみんな元取ろうとするから、青森や秋田とかの遠距離の終点に集中するんだろ。

245 :名無しでGO! (ワッチョイW 9231-jha9):2024/02/14(水) 04:35:53.40 ID:N+Dw7Syz0.net
>>244 秋田駅前サイゼリヤ、吉野家特需
充電するならカラオケ屋もあるよ

246 :名無しでGO! (ブーイモ MM63-Qwnu):2024/02/14(水) 05:14:39.97 ID:e+8AyhlNM.net
初日組はもう動き出してるのね
俺は今回は行けないから
楽しい報告むさ苦しい報告を心待ちにしております

247 :名無しでGO! (ワッチョイW e3f7-JUqh):2024/02/14(水) 05:27:25.02 ID:mqeYMFr10.net
東京駅新幹線改札既に行列ができております

248 :名無しでGO! (ワッチョイW 9231-jha9):2024/02/14(水) 05:36:24.83 ID:N+Dw7Syz0.net
2/14当日を迎えた
現在の東京駅新幹線改札口〜 新潟行とき はやぶさ
とき 新潟自由席争奪戦激しそうだな

249 :名無しでGO! (ワッチョイW 924e-ST6f):2024/02/14(水) 05:36:39.44 ID:ddRwEfKt0.net
祭りかw

250 :名無しでGO! (ワッチョイW 9231-jha9):2024/02/14(水) 05:37:53.65 ID:N+Dw7Syz0.net
>>247
はやぶさ組は余裕綽々だが
やまびこ51、とき組は自由席狙いは(特に7号車)

251 :名無しでGO! (ワッチョイW 5ea3-u2gh):2024/02/14(水) 05:41:19.69 ID:gA9x18kq0.net
東京発はやぶさが○になってるのは10時20分発からだね。朝3本は満席

252 :名無しでGO! (ワッチョイW efa7-EK3c):2024/02/14(水) 05:44:16.18 ID:AZ1aOOJz0.net
>>237
2期連続プレミアムだけどこのパス利用する
昨日ソニー株で儲かっちゃった

253 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 05:57:22.53 ID:2+iVKiT+0.net
現在東京駅とき301号自由席ドア開放。窓側じゃなければまだ座れる。自分はつばさ121指定

254 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 06:08:18.96 ID:gA9x18kq0.net
X見てると朝イチは東京駅方面だけ盛大に祭りになってる感じ
田舎はまだターミナルに行く電車バスが動いてないし(車やタクシーを論外とすると)

255 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 06:31:58.09 ID:N+Dw7Syz0.net
>>254
長野600始発通勤あさま 自由席かなりの乗車率 軽井沢場面でも立ち席
いつもの新幹線通勤者しばらくパニック障害だな

256 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 06:35:20.66 ID:ipff6UGcd.net
ついに
孤独で童貞で無職で貧乏で体臭も口臭も臭い元いじめられっ子メガネデブ中高年の鉄ヲタ兼アニヲタヲデヴさんが
東日本中に放たれる日が来たか

257 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 06:35:39.20 ID:N+Dw7Syz0.net
とき301→いなほ1組が気になる
村上地域は午前中曇天 40%

258 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 06:41:42.40 ID:ubWxAYcl0.net
やまびこ201や203の自由席も混んでるのかな?

259 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 06:47:04.46 ID:QTLIIZVt0.net
>>255
とき301号乗り換え組かな

260 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 06:49:11.31 ID:He9Xndtyd.net
とき301乗車中
大宮で自由席はほぼ満席 今の所立ち客はいない

261 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 06:51:38.03 ID:ubWxAYcl0.net
201号は大宮で立ち客もいるのか

262 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 06:52:35.65 ID:Dz+7g5BCM.net
>>259
高崎ダッシュ→新潟ダッシュ

263 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 07:00:18.68 ID:QTLIIZVt0St.V.net
>>260
そんなに大挙して新潟に行くのか?
いなほの指定席はA席以外はロクに売れてないのに
自由席ダッシュ組か?

264 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 07:02:02.37 ID:454jQCZuMSt.V.net
>>263

黄色カレー食べに行くんじゃね?

265 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 07:02:09.31 ID:6hbXExQD0St.V.net
>>256
つ鏡

266 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 07:16:08.83 ID:RjPtGYL60St.V.net
>>263
平日朝のときは高崎までのビジネス利用が多い、やまびこも宇都宮までは多い。

通常日の平日自由席なら高崎や宇都宮で半分以上降りてガラになるが果たして?

267 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 07:18:19.18 ID:+0L4P42G0St.V.net
とき301号高崎以降のルポよろしく
自分も再来週、長野方面から乗り換えるので

268 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 07:21:23.67 ID:sA5KZEdQpSt.V.net
>>245
秋田駅の吉野家キレイだけど席少ないのがアレだな
真向かいのレイルズキッチンてカフェはカウンター席にコンセントあったし便利だった

269 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 07:36:19.58 ID:l8HIFLvB0St.V.net
仕事で参戦できないから、レポ楽しみにしてます。

270 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 07:50:03.73 ID:+0L4P42G0St.V.net
現地ルポが意外と少ないな
皆さん乗ることに専念?

271 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 08:13:13.93 ID:ubWxAYcl0St.V.net
やまびこは宇都宮過ぎて立ち客居なくなり100%な状態

272 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 08:18:57.59 ID:SCLJgapHaSt.V.net
肝心のはやぶさ1号はどうした?

273 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 08:22:11.50 ID:0+vTItdG0St.V.net
とき301 高崎越後湯沢で通勤通学客は降りて空席もちらほら
 長岡から通勤客で再び満席に

いなほ1 自由席 Aは満席だがDはちらほら空席もある感じ

274 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 08:50:55.27 ID:mA1vsL+spSt.V.net
つばさガラガラだな
やっぱり穴場だ

275 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 09:00:25.56 ID:umBQBrV80St.V.net
長野駅発、この時間はかがやき、はくたか自由席ともに無風

276 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 09:01:37.34 ID:2+iVKiT+0St.V.net
つばさ121号、山形で9割方降りた

277 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 09:24:37.97 ID:ubWxAYcl0St.V.net
みんなどこ行ってるんだ?

278 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 09:36:13.64 ID:CHjzPXiu0St.V.net
朝8時の新潟駅 午前8:23 · 2024年2月14日
https://twitter.com/flipflapers/status/1757546010967162910
(deleted an unsolicited ad)

279 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 09:54:30.18 ID:5nBs8UyS0St.V.net
臭くなきゃ良いけど服は洗ったら乾燥機にすぐ掛けるか日干しろよオタ共

280 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 09:56:23.02 ID:dBGYfu3i0St.V.net
鉄道ファン専用車両を設定しろよ

281 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 09:58:41.80 ID:ipt5yZjG0St.V.net
>>245
秋田まで行ってそういう所しか寄らないのかよ

282 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 10:01:05.67 ID:6/eFWgEg0St.V.net
>>196
日帰りでスカ湯とか体臭が酸っぱくなるから勘弁してくれよ

283 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 10:05:52.27 ID:umBQBrV80St.V.net
>>272
すし詰めじゃないけど立席がいたって感じみたいだね
明日からの予約を見ると誰か書いてたように1日前に空席が出るから指定が取れなければそこを狙う感じかと

284 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 10:22:49.01 ID:pEiXBUJk0St.V.net
>>278
この反動で週末は空いてほしい

285 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 10:40:27.95 ID:4QWlG3jt0St.V.net
いま秋田に大量の男達が輸送されてるのか

286 :青梅線人 :2024/02/14(水) 10:48:27.01 ID:mROsqkyP0St.V.net
今日は初日だから特別だろうな
あとは18併用が始まる3月1日以降がどうなるか
この後のつがるレポも期待

287 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 10:54:05.32 ID:r9r45hk5aSt.V.net
また質問悪いが教えてほしい
キュンパスって普通に自動改札に入れるの?
新幹線出るときってもしかして指定券入れなくても出られる?
東北側乗ったことない、普段何乗るにも電子だからせっかくなので切符持って帰りたい

288 :青梅線人 :2024/02/14(水) 10:54:53.08 ID:mROsqkyP0St.V.net
>>287
キュンパスだけで入出場出来るよ、自由席乗り放題の時点で

289 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 11:01:54.95 ID:oNgko31Z0St.V.net
指定券とキュンパスで入場して新幹線改札出るときはキュンパスだけ入れたらいい

290 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 11:15:40.77 ID:r9r45hk5aSt.V.net
>>288
>>289
ありがとう
切符入れて改札なんか通らないから心配だ…ちょっと日帰り旅行したい程度だけど、出る時に切符回収するの忘れそうw

291 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 11:32:41.16 ID:ZaEjlFybMSt.V.net
さあ、乗り鉄のみなさん!

首都圏の普通列車以外、残り12時間ですよ
楽しい時間は時の流れが速いのが世の常

292 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 11:42:48.09 ID:Fh9BJDby0St.V.net
最混雑は金曜、次いで月曜と思われるから16日や19日の状況に注目だな

連休に絡められる22日や26日もエグいか

293 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 11:43:27.12 ID:ipt5yZjG0St.V.net
>>224
誰かこういう鉄ヲタ満載の列車で自爆テロとか起こして欲しい

294 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 11:46:36.83 ID:ipt5yZjG0St.V.net
誰か東北新幹線で飛び込み自殺しないかや

295 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 11:50:43.81 ID:5m/zahOx0St.V.net
東京駅
あさまとやまびこがもうすぐ発車だけど自由席の並び具合は特に問題なし
2枚買いの人はこころもち遅めに出た方がいいのかも

296 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 11:51:44.45 ID:ipt5yZjG0St.V.net
正味な話、週末パスの方が特急料金追加だけど2日間使えて1000円ほど安い
北東北が目的地ならあれだが首都圏〜新潟や山形仙台なら週末パスの方がゆったりできるだろ

297 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 11:58:11.89 ID:Z7oIn3S00St.V.net
..292
月曜日は居ないと前スレで言われていたが
週明けに月曜日はビジネス客とバッシングする可能性があるからね

298 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 11:58:33.35 ID:Z7oIn3S00St.V.net
>>292
だった

299 :青梅線人 :2024/02/14(水) 12:01:04.96 ID:mROsqkyP0St.V.net
>>296
つまりキュンパスを2枚買って2日間利用するとしたら+9,000円程で新幹線特急乗り放題&指定席4回、キュンパスはバーゲンプライスだな

300 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 12:01:16.33 ID:sqJEn5QKaSt.V.net
東京〜青森が普通列車15時間だったのをはやぶさ乗車で3時間で走り抜けるだけで乗り鉄ならお釣り来るだろ
五能線と津軽線が死んでるから津軽鉄道と由利高原に乗るしか使い道無いけど

301 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 12:03:31.88 ID:8Gc+XpmvdSt.V.net
五能線は動いてるだろ

302 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 12:22:14.48 ID:Anm3olWJaSt.V.net
>>283
はやぶさ1号の場合は満席なのは解ってる。
問題なのは客層。

幅広い年齢層の一般的な旅行客
コロコロ持ち込んでる中国人軍団
欧米系外人観光客
ボッチ鉄ヲタ
ひたすら喋りまくる鉄ヲタ二人組
若いリア充旅行客
ジャパニーズビジネスマン

これらがどれくらいの割合かで社内の快適指数が大幅に変わる。

303 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 12:25:21.32 ID:Anm3olWJaSt.V.net
>>281
牛丼屋の店名挙げてるのは引きこもりが妬んでで書いてるだけなのでスルーしてあげて。

せっかく特急に乗れるのに『車内で駅弁を食う』という発想にならないのは典型的な701系に脳みそを侵食された18きっぷ脳の証。

304 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 12:27:00.54 ID:h9wtq8Y+0St.V.net
ちなみに東京12時20分のはやぶさ23はほぼ満席。ただ大宮で△が出てるからB席まで使えば空いてるのかも

305 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 12:38:07.22 ID:5nBs8UyS0St.V.net
コミュ障なオタが指定した席に女が荷物とか置いて占有してたらどうするんだろw
もしくは半グレみたいな輩とかが席占有

306 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 12:39:07.67 ID:CvVts39r0St.V.net
養老渓谷駅から久留里駅まで歩こうと思ったのに
小湊鉄道に携帯落として里見までバスで戻っちゃったわ

予定変更して里見駅から小櫃駅まで歩いて
同じ電車で木更津に帰ってきた

これから館山に行く

307 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 12:40:09.62 ID:Anm3olWJaSt.V.net
>>305
どれほどのコミュ障でもきっぷ見せればどくしかないんだからどかせるだろ。

308 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 12:48:59.71 ID:SCLJgapHaSt.V.net
あれだけ騒いでたのに今日のいなほ1号には誰も乗らなかったんだ。

309 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 13:00:46.96 ID:NKIYGYNL0St.V.net
>>308
>>278

310 :青梅線人 :2024/02/14(水) 13:08:27.48 ID:mROsqkyP0St.V.net
>>306
チャリ乗るって言ってた人か、暖かくて良かったねご安全に

311 :名無しでGO! (中止 Sd52-EK3c):2024/02/14(水) 13:20:00.47 ID:LMMKTr3HdSt.V.net
>>299
おときゅう

312 :名無しでGO! (中止 Sac3-jha9):2024/02/14(水) 13:25:59.69 ID:sqJEn5QKaSt.V.net
東京0936≪はやぶさ13≫新青森1234
新青森1248〈つがる4〉秋田1527
秋田1612≪こまち38≫東京2004

これが一番疲れずにそこそこ金額上乗せできるルートかな?

313 :名無しでGO! (中止W d602-Qg7R):2024/02/14(水) 13:27:30.54 ID:Z0FuRuld0St.V.net
>>300
困難、いや弘南鉄道もお仲間に入れて下さい

314 :名無しでGO! (中止W d602-Qg7R):2024/02/14(水) 13:30:10.60 ID:Z0FuRuld0St.V.net
午前の山形新幹線、線路点検(高架にトラックがはまる)で遅れたの?

315 :名無しでGO! (中止W 5e50-lpOu):2024/02/14(水) 13:45:43.67 ID:FZI6Yf8d0St.V.net
こまち21号盛岡から立席扱いで乗車。ほぼ満席で何とか通路側に座れた

316 :名無しでGO! (中止 MM42-Yw4b):2024/02/14(水) 13:58:11.96 ID:ZaEjlFybMSt.V.net
>>312
こまち38特例空席→盛岡→やまびこ68自由→東京 
なら金額上乗せ不要だし仙台で下車散策し後続のやまびこ自由で帰ることもできるが

>>315
こんあ時間でも満席状態なのか

317 :名無しでGO! (中止 MM0f-1YnX):2024/02/14(水) 14:04:58.51 ID:6//881NBMSt.V.net
画像投稿が無いな

318 :名無しでGO! (中止W 5e50-lpOu):2024/02/14(水) 14:12:48.50 ID:FZI6Yf8d0St.V.net
田沢湖駅下り寄り駐車場でキュンパス発売記念のナマハゲの見送りあり(車内アナウンスあり)。上り列車ならいいかもしれんが下りだと一瞬過ぎるwww

319 :名無しでGO! (中止 c23d-alAY):2024/02/14(水) 14:51:09.45 ID:xERYWHyt0St.V.net
>>318
たかだか鉄ヲタがやってくるだけなのに、そんなにトウホグ民はなにか期待してるのか?
キュンパス見せるだけで駅ビルの売店が割引になるってすごくないか?
18きっぷじゃそんなのやらないし。

320 :名無しでGO! (中止W 2764-4eCi):2024/02/14(水) 14:53:57.47 ID:pEiXBUJk0St.V.net
https://www.jreast.co.jp/press/2023/20240214_ho02.pdf
これを週末利用として金曜(または月曜)早パス需要が加速しそう

321 :名無しでGO! (中止 Sd32-xrLT):2024/02/14(水) 14:56:57.45 ID:8Gc+XpmvdSt.V.net
>>318
金にならない鉄ヲタにサービスするなんて
いい奴じゃないかナマハゲは

322 :青梅線人 ◆sEsOuWNKRk (中止W e3e2-h7JI):2024/02/14(水) 15:14:10.80 ID:mROsqkyP0St.V.net
>>320
これよく見たら東京⇔北陸エリアまでの新幹線も含んでる

323 :名無しでGO! (中止W df01-cH4V):2024/02/14(水) 15:24:37.22 ID:MqhBRAVn0St.V.net
>>320
1日当たり5000円だからむしろキュンパスより割安か

騒ぎに付き合いたくないしこちらにしておこう

324 :名無しでGO! (中止W 5e50-lpOu):2024/02/14(水) 15:27:27.77 ID:FZI6Yf8d0St.V.net
現在秋田駅つがる5号入線。自由席誰も並んでいない

325 :名無しでGO! (中止 9ec5-hHXc):2024/02/14(水) 15:32:40.31 ID:454jQCZu0St.V.net
>>320
使い方次第かもしれんが
・このきっぷ+北陸応援割で宿をとる
・北陸応援割でパックツアーとる

安い方で行くわ

326 :名無しでGO! (中止W 92f4-jpJJ):2024/02/14(水) 15:33:47.34 ID:7dD/Y1g70St.V.net
あと1万出せば、4日間北陸区間旅し放題

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240214_00_press_noto.pdf

327 :名無しでGO! (中止 MM0f-xxPl):2024/02/14(水) 15:37:36.19 ID:Dz+7g5BCMSt.V.net
>>324
特急つがる3号がキュンパス団体旅行御一行様

328 :名無しでGO! (中止 Sd52-JUqh):2024/02/14(水) 15:46:04.60 ID:qm1RC6K/dSt.V.net
鶴の湯からアルパこまくさまでの無料最終バス危うく積み残しになりそうに
金曜とかはもっと混むかも

329 :名無しでGO! (中止W 7288-awoM):2024/02/14(水) 15:55:02.61 ID:A83Mx9L50St.V.net
>>312
青森と秋田での滞在時間合計1時間とか何しに行くのか?
頭の中の病気の方ですか?

330 :名無しでGO! (中止W e3a9-lWEA):2024/02/14(水) 15:56:16.10 ID:4uF+KpB50St.V.net
いいから北陸割はよ
なかなか決まらんな

331 :名無しでGO! (中止W a788-u2gh):2024/02/14(水) 16:09:31.06 ID:RSEKdG1A0St.V.net
盛岡到着
松屋の目立つ看板と駅ナカに吉野家があるのには心引かれたが、初心貫徹で冷麺屋へ
味は…近くのスーパーとそんなに変わらなかったかも
とりあえず風呂入って晩酌したら寝よう

332 :名無しでGO! (中止W 9231-jha9):2024/02/14(水) 16:13:26.54 ID:N+Dw7Syz0St.V.net
>>330
宿泊先は北陸割を見越しての特需価格になるから意味が無い
今のうちに楽虎とかで手配だよね

333 :名無しでGO! (中止W FF32-43hX):2024/02/14(水) 16:19:28.88 ID:Rx7np9FRFSt.V.net
>>297
月曜日の午前中に仙台到着のはやぶさのE席が満席なのは
いつも同じ
ビジネス客が乗って仙台で降りていくのが多い
鉄ヲタは通路側は嫌がるからA席に座るか月曜日

334 :名無しでGO! (中止W 7288-awoM):2024/02/14(水) 16:24:10.95 ID:A83Mx9L50St.V.net
>>333
何で通路側嫌がるのか

335 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 16:26:06.76 ID:IuWSVzoZ0St.V.net
いなほ着いたら改札からリュック前抱きの奴たくさん出てきたけど、秋田でそれ必要か?

336 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 16:31:56.54 ID:iJmQGM+/0St.V.net
エリア外れるが北陸おでかけtabiwaパスが大幅値下げと前日購入で平日も利用可能に。
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240214_00_press_noto.pdf

337 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 16:32:37.72 ID:2Y0vgbvS0St.V.net
北陸フリーきっぷ、今日発表で利用期間3月15日までって急過ぎるわ
これ本当は北陸新幹線延伸記念で発売しようとしてたのが地震で見送りになって
急遽復興応援として捻じ込んできたんじゃないの?

338 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 16:34:38.97 ID:5nBs8UyS0St.V.net
>>336
980円か
かなりアリだと思う
18と併用で最強

339 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 16:37:39.54 ID:7dD/Y1g70St.V.net
北陸はホテルも3月から国から援助

340 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 16:39:50.60 ID:7dD/Y1g70St.V.net
北陸に行ってあと1ヵ月で廃止になるダナイナスター、おはようおやすみエクスプレス乗るかな?

341 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 16:44:50.46 ID:khnBVS340St.V.net
それらに乗るには宿泊必須

342 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 16:45:24.33 ID:uPbIcx1gdSt.V.net
今日発表の北陸応援フリーきっぷはいいな、土休日関係なし。敦賀金沢のサンダーバードの乗り納め用。

343 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 16:47:50.49 ID:2Y0vgbvS0St.V.net
このスレで聞くのも何だけど北陸きっぷ、こんな急な発売で対応できる人いるの?
もう明日の発売と同時に指定席と宿泊場所まで一気に取る必要があるくらい忙しい

344 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 16:52:51.99 ID:h0jIeDUd0St.V.net
>>337
おときゅうの北陸フリーきっぷが売れてないから

345 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 16:57:12.65 ID:iJmQGM+/0St.V.net
北陸応援フリーきっぷ
https://www.jreast.co.jp/press/2023/20240214_ho02.pdf

キュンパスと重なり指定席争奪戦なるわ。

346 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 17:00:52.74 ID:5nBs8UyS0St.V.net
4日連続にされてもなあ
今から4日間連続休み申請とか無理な人多いよ

347 :青梅線人 :2024/02/14(水) 17:03:47.69 ID:mROsqkyP0St.V.net
首都圏発だと往路のかがやき指定席が取れなくて難儀するかも、既にキュンパス民が多数取ってるだろうから。
往路は”指定席”って明記されてるの、はくたかの自由席には乗れないって解釈で良いのかな。(復路は自由席のみみたいだが)

>【往路】東京都区内から北陸フリーエリアまでは
北陸新幹線(かがやき・はくたか)の普通車指定席
が 1 回に限りご利用いただけます。

348 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 17:04:16.67 ID:QTLIIZVt0St.V.net
>>287
指定券入れないと出られないなら自由席民は皆、止められちゃうだろ

349 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 17:06:07.74 ID:2Y0vgbvS0St.V.net
北陸は新幹線延伸後からは開業記念効果&春休みとGWでプッシュしなくても客来ると見込んでの
このきっぷ発売なんだろうが、能登は瓦礫処理もまだまだなこの状況でなんてなぁ
5月GW後からにして欲しかった

350 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 17:09:05.19 ID:IuFIVk14dSt.V.net
こまちの秋田→盛岡って別払いで指定席取った方がいいのかな
空席利用で乗ろうとしてた便調べたら席埋まりそうになってた

351 :青梅線人 :2024/02/14(水) 17:10:13.94 ID:mROsqkyP0St.V.net
つがる積み残し発生くらいのイベントは欲しかったが特に無かったか、意外と空いてるんだね

352 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 17:15:31.08 ID:u7il55fM0St.V.net
復路がかがやき不可なのはまあ分かるが自由席なのは暗に金沢から乗れよって言ってるのか

353 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 17:20:35.86 ID:iJmQGM+/0St.V.net
復路自由席は「万一」を想定してるのでは?

354 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 17:21:09.34 ID:NyR1xwyS0St.V.net
>>334
昔、通路側で駅弁食べてたのに隣の席の人がトイレ立たれてたのキー!とか言うたのを見たことあるわ
あと君らって座席倒しすぎww

355 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 17:22:52.01 ID:ZaEjlFybMSt.V.net
>>352
大人の休日倶楽部会員限定 北陸フリーきっぷ との差別化のため
値段と指定席扱いが違う

356 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 17:24:21.71 ID:xIAKD4s4aSt.V.net
>>345
サンダーバードの最終日楽しそうだなw
てか3/16以降は発売しないのか

357 :青梅線人 :2024/02/14(水) 17:26:36.32 ID:mROsqkyP0St.V.net
このタイミングでの発表、キュンパスに水を差さないように配慮したのかな
多分今日明日の夕方ニュースでキュンパス利用者の特集組まれるだろうし

358 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 17:27:58.26 ID:noS7qLo3HSt.V.net
前の席のはやぶさで超臭いやついた
頭ボリボリかいていて異様な雰囲気だった


身だしなみきをつけないとなと思った

359 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 17:30:15.92 ID:iJmQGM+/0St.V.net
>>357
要するにおまえらはだまされたということ。

360 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 17:30:41.39 ID:b2nnJ0Qk0St.V.net
北陸のやつ2日で12000円くらいにしてくれよ
3泊はきついわ

361 :青梅線人 :2024/02/14(水) 17:32:41.63 ID:mROsqkyP0St.V.net
>>349
5月末~7月上旬は梅雨で出控えるだろうからそこ狙って出してほしいね、さすがに今回のは発表が急すぎてホテル取るも行程も無いorz

362 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 17:52:21.79 ID:xIAKD4s4aSt.V.net
>>360
ホテルも金沢はクソ高しな

363 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 17:54:33.49 ID:+0L4P42G0St.V.net
とき301→いなほ1
いなほ1→つがる3
自由席乗り換えダッシュのルポが無いが平和だったと言うことか?

364 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 18:05:22.26 ID:pEiXBUJk0St.V.net
逆にそんな書き込みしている余裕なかったとも

365 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 18:08:41.57 ID:4Hcr4qoa0St.V.net
つがるくらいグリーン車課金すれば良いのに
もしかしたら貸切個室状態かもよ

366 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 18:11:48.38 ID:rZcr9tPt0St.V.net
北陸の四日間二万円パスも買わなきゃいかん

367 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 18:12:40.14 ID:+Sn0ZpGb0St.V.net
おまえらなら野宿せてるだろ?寝袋で寝れるさ

368 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 18:17:51.92 ID:FZI6Yf8d0St.V.net
>>347
かがやきは上越妙高通過でキュンパスだと実質長野までしか乗れないから指定取らないんちゃうか?

369 :青梅線人 :2024/02/14(水) 18:22:40.05 ID:mROsqkyP0St.V.net
>>368
ああなるほどね
キュンパスで長野までかがやき利用は少数派なのかな

370 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 18:37:20.23 ID:7dD/Y1g70St.V.net
>>367
金沢や福井の駅前には快活CLUBある

371 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 18:37:46.91 ID:HVqLZ7npHSt.V.net
>>336
これこそ乞食でウジャウジャだろ
1両しかない電車なんて地元民みんな立つことになるぞ

372 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 18:46:48.31 ID:Z7oIn3S00St.V.net
JR東はあずさに乗ってもらって松本とかにも出かけて欲しいらしいが
自分が行きたいのは松本ではなく甲府 だからかいじだしキュンパスなら損をする

373 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 18:54:25.41 ID:YkOa74HZrSt.V.net
>>328
無料最終バスは何時出発?

374 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 19:31:43.95 ID:ipff6UGcdSt.V.net
>>370
さすが快活クラブが常宿の
孤独で童貞で無職で貧乏で体臭も口臭も臭い元いじめられっ子メガネデブ中高年の鉄ヲタ兼アニヲタヲデヴさん。
その調子で駅チカの快活クラブ情報出せ
このパス期間中は駅チカの快活クラブは
孤独で童貞で無職で貧乏で体臭も口臭も臭い元いじめられっ子メガネデブ中高年の鉄ヲタ兼アニヲタヲデヴさんで
商売繁盛w

375 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 19:43:44.45 ID:uJI1ZfEO0St.V.net
快活CLUBを宿泊代わりになんて許されるのは20代までだな
30歳超えて使用してたら人としてヤバい

376 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 19:45:29.41 ID:dAuWWGzB0St.V.net
快活CLUBは終電逃したときの仮眠用

377 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 19:48:27.28 ID:+0L4P42G0St.V.net
X(旧ツイッター)で、今日のいなほ1号の自由席に関する情報があった。

新潟駅発車の時点で窓側はすべて埋まってました。海側から埋まってました。
相席を嫌ってか、デッキに立っている人も見受けられました。
酒田までで降りる人がある程度居たので、
その先は海側・山側のどちらでも自由に移動できるくらいの混雑でした。

だってさ。拍子抜けだね。
要は通路側ならいつでも座れる。
酒田から先は海側でも座れる。

378 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 19:52:13.19 ID:7dD/Y1g70St.V.net
>>375
俺、40代後半だけどよく使う。平均年収300万

379 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 19:54:55.48 ID:iJmQGM+/0St.V.net
>>377
18きっぷ始まったら増えるかもね。

380 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 20:17:01.39 ID:FZI6Yf8d0St.V.net
皆さんお疲れさまでした。自分ははやぶさ48号で帰宅中

381 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 20:52:19.80 ID:pEiXBUJk0St.V.net
思ったより伸びなかったな
本番は2/16か?

382 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 21:13:21.77 ID:+0L4P42G0St.V.net
キュンパス通用日に突入と言うことで
スレのものすごい速さを想定していたけど
無気味なほど静かな1日だったね
北陸のやつとか快活CLUBとか、キュンパス関係ない話が大半だったし

383 :名無しでGO! (中止 9ec5-hHXc):2024/02/14(水) 21:31:04.02 ID:454jQCZu0St.V.net
>>380
混んでる?

384 :名無しでGO! (中止W 6353-huLx):2024/02/14(水) 21:32:39.55 ID:GJgv6oKz0St.V.net
まぁ初日だしなこれからよ

385 :名無しでGO! (中止 e334-A4IV):2024/02/14(水) 21:40:39.62 ID:+0L4P42G0St.V.net
むしろ「初日でこれじゃあ」という気もする

386 :名無しでGO! (中止W 1610-E8k8):2024/02/14(水) 21:41:41.23 ID:iKtZjz2s0St.V.net
東京→新青森→秋田→東京のルートだと、東京9:00発くらいで日帰りできますか?

387 :名無しでGO! (中止W 2721-4eCi):2024/02/14(水) 21:46:04.40 ID:pEiXBUJk0St.V.net
乗るだけなら12:20発でも可能
反対回りでも11:20発で行ける

388 :名無しでGO! (中止W e303-E8k8):2024/02/14(水) 21:54:03.26 ID:l8HIFLvB0St.V.net
>>387
ありがとうございます

389 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 21:55:40.15 ID:mFi9g29wdSt.V.net
休み前はどうなるか

390 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 22:03:21.60 ID:dcBugflc0.net
東京から新青森までのはやぶさ1号が満席で、東京から盛岡までのこまち1号に空きがある場合です。
盛岡までこまちを指定席で取り、盛岡ではやぶさ車輌に移り新青森までは指定券を取らずに乗車は可能でしょうか?

391 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 22:08:22.99 ID:+0L4P42G0.net
>>390
規則上は可能だけど、はやぶさ1が完売なら
こまち1も完売の可能席大

392 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 22:19:13.78 ID:8PoVGEBr0.net
>>390
私が同じパターンで、こまちなら空いてて席取れたことあったよ
その後はやぶさでも指定取れて、指定の回数は合わせて一回だった

ただそれは、おときゅう入会の時にコンシェルジュの人が調べて取ってくれたので、自分でまとめて1回分にできるかはわかんない

とりあえず、こまち空いてるかみてみたら?
はやぶさは盛岡から先は立っててもいいなら乗れるよ

393 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 22:22:13.93 ID:xwYg7q9X0.net
>>392
えきねっとは無理だな
みどりの窓口なら1回にしてくれると思うけど
この辺りえきねっとは融通が利かない
一筆書き乗車券とかも無理だし
窓口減らすならえきねっとで全てカバーして欲しいわ

394 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 22:34:24.75 ID:FZI6Yf8d0.net
>>383
窓側は全部埋まってて通路側もほとんど空いてないですね

395 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 22:35:01.95 ID:KU7fe1G80.net
>>387
乗るだけに1万出すとか能を疑う

396 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 22:37:56.10 ID:454jQCZu0.net
>>394
サンクス

397 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 22:43:30.62 ID:CHjzPXiu0.net
>>189

(´・ω・`)アナリスト鳥海さんのプランその2
https://youtu.be/yyATgWXK1_0?t=418

398 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 22:44:06.92 ID:454jQCZu0.net
https://youtu.be/yyATgWXK1_0?si=-HN6Kh-nHL7vREeA

ニュースで紹介されとる

399 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 22:44:48.03 ID:dcBugflc0.net
>>390 です
ご回答ありがとうございます。
先程えきねっとを見ましたら、希望日のはやぶさ1号東京→新青森で空きが出ましたので早速キュンパス申込しました。

400 :400 :2024/02/14(水) 22:55:00.54 ID:4IPHnDkb0.net
400なら通年発売

401 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 23:01:00.28 ID:jWnb2e4hH.net
快活のブースで喋ってるアベックがおる
明日早いのにマジでムカつくわ

402 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 23:04:13.28 ID:wE04aJep0.net
旅行先で快活に泊まるような自分の愚かさを恨め

403 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 23:08:32.57 ID:7ToX8lLSM.net
明日雨なのに青森行く人いるんだね
はやぶさ5,7も×になってる昨日△だったのに
16日のはやぶさ今なら全列車座席あるよ ×なくなった

404 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 23:08:56.36 ID:w4TsUc1ZM.net
安倍っ苦

405 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 23:15:55.09 ID:4uF+KpB50.net
なんではやぶさ1号ってそんなに人気あるんだ?
はやぶさ1号って新青森でかなり接続待たされるよな
新青森駅って何もないだろ

406 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 23:19:30.13 ID:CHjzPXiu0.net
新青森から乗り換えて青森駅周辺行けば
食事するところは結構あるんじゃないの

407 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 23:20:46.06 ID:mFi9g29wd.net
>>403
予約してあるから今更変えられないし

408 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 23:24:35.02 ID:mFi9g29wd.net
>>405
はやぶさ1号は接続が良い。八戸でも接続良いし。
問題は51号と5号

409 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 23:25:55.77 ID:mFi9g29wd.net
>>405
駅に一応飲食店街あるだろ
あと三内丸山行きのシャトルバスあるし

410 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 23:45:48.28 ID:RSEKdG1A0.net
>>382
単純往復とか遠くへの1泊旅行みたいに意外と平凡に使ってる人が多いんじゃないかな
ていう自分も長野から盛岡に来ただけだし(明日は新青森に寄ってから帰るけど)

411 :名無しでGO! :2024/02/14(水) 23:56:34.95 ID:KU7fe1G80.net
>>401
仕事ならともかくも乗り遊ぶだけのくせに贅沢だわ

412 :名無しでGO! (ワッチョイ c23d-alAY):2024/02/15(木) 00:03:49.95 ID:ls+0gxVr0.net
2週間後じゃ天気なんてわからん。
地震が起きて新幹線が不通になってるかもしれんのだし。

413 :名無しでGO! (ワッチョイW 8367-ffTF):2024/02/15(木) 00:07:08.11 ID:PBcg+0iF0.net
>>401
快活に泊まる底辺は特急に乗る時間があるから勉強でもしたら?

414 :名無しでGO! (ワッチョイW 1e9f-Ve1Q):2024/02/15(木) 00:07:49.54 ID:H9+mltp20.net
リゾートしらかみは変な奴対策に子供用の指定席券で隣席ブロックもできたし、これで完璧。後は列車が遅れないことを祈ろう…

415 :名無しでGO! (ワッチョイW 92f4-jpJJ):2024/02/15(木) 00:11:30.52 ID:38/6fiof0.net
北陸行くなら宿は快活CLUBに決まりやね

416 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 01:00:31.29 ID:jGVWR3/u0.net
快活泊まるなら東横イン泊まるわ
少なくとも人権がまもれる

417 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 01:08:58.49 ID:uZn3iFad0.net
快活なんて普段からそういう生活してるやつしか知らんよな…

418 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 01:13:54.14 ID:YwYG0x6wH.net
快活も特別期間ってことで値上げしたりしてw

419 :名無しでGO! (アークセーT Sxc7-A4IV):2024/02/15(木) 02:09:25.91 ID:Jnr6FUCux.net
普通の社会人はみんな平日に働いてるという中で
「旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割パス」で旅行するのは後ろめたい気がある。

420 :名無しでGO! (ワッチョイW e3a9-lWEA):2024/02/15(木) 02:30:36.70 ID:vQ5g5jpM0.net
>>408
どこが接続いいの?


https://i.imgur.com/tRujNMO.jpg

421 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 03:18:57.53 ID:PmUxwBqK0.net
>>420
青森行き9:58ってのがありますけど?

422 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 03:21:55.82 ID:S+tMKw8n0.net
>>419
普通の社会人は月曜と金曜定期的に有給使って休むでしょ

423 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 05:20:38.23 ID:H9+mltp20.net
明日のリゾートしらかみ、僅かながら空席あり。

424 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 06:37:24.88 ID:cz+GeS5jd.net
はやぶさ1号乗れるのが羨ましい
東京50km圏内なのに前泊しないと無理なんだが

425 :名無しでGO! (スッップ Sd32-3p2S):2024/02/15(木) 06:51:41.43 ID:zpU19Dlud.net
新潟駅前松屋、秋田駅吉野家、盛岡駅前松屋は
このパスをこれ見よがしに首から提げた
孤独で童貞で無職で貧乏で体臭も口臭も臭い元いじめられっ子メガネデブ中高年の鉄ヲタ兼アニヲタヲデヴさんで大繁盛w

定食特盛お代わり!!
牛丼特盛ツユダクで!!

鼻息プーブー
どちらが豚なのかわからないようなヲデヴさんたち

426 :名無しでGO! (ワッチョイ e3be-A4IV):2024/02/15(木) 07:09:45.36 ID:0msUHpGs0.net
>>395
とき301→いなほ1→つがる3→はやぶさで帰京なんて
まさに「乗るだけ」だが、そういう民は結構多いはずだが

427 :名無しでGO! (ワッチョイW 72f2-vntE):2024/02/15(木) 07:14:14.05 ID:sxTxK2Ca0.net
>>425
自己紹介乙

428 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 07:38:41.76 ID:BG7N8VNS0.net
>>425
松屋が好き
モーニングだと特盛り無料
券売機方式だから店員都会話せずに済む
お茶お代わりもセルフだから店員
声掛け無用で楽チン

吉野屋は強気価格
カウンターだから真向かいの野郎と視線が
疲れる
以前吉野家でガン飛ばしただろで、喧嘩になった場面に遭遇し、それからトラウマに

429 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 07:40:34.48 ID:iZVhNyQQM.net
1万円 キュンパス(日帰り旅行)
2万円 キュンパス×2(宿泊旅行)
2万円 北陸きっぷ(連続最長4日間)

次は宿
政府の北陸支援割はよ(´・ω・`)

430 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 08:09:52.80 ID:3Sispllr0.net
>>424
大宮から乗ってもダメ?

431 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 08:11:10.07 ID:ZqJLOYsf0.net
>>426
東京→新潟とき301
新潟→東京とき310
東京→新青森はやぶさ19
青森→秋田つがる6
秋田→東京こまち48
の予定

432 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 08:47:11.49 ID:fapdui850.net
盛岡だけどはやぶさ1混みすぎだわ
B席は空いてるのかもしれないが立ちが多数出てる

433 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 08:59:17.79 ID:uGXaxdCV0.net
>>425
本物のデブはご飯おかわり放題の松のやセルフ店に行く

434 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 09:08:01.30 ID:0msUHpGs0.net
はやぶさ1で新青森へ行く衆は
その後、どうするんだろ?
新青森とか青森なんて何もないだろ
フェリーに乗って函館へ行くのか?

435 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 09:20:12.00 ID:+21y0hY0H.net
にしても千葉県内の路線はつまらん景色だな
房総行っても銚子方面行ってもちっともワクワクしない

436 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 09:24:51.09 ID:GNqNOTrb0.net
>>422
月曜日に有給なんて取るの難しいんだが週明けなのに
お前働いたことないんだな

437 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 09:44:55.90 ID:n0c7XgSzp.net
>>434
新青森近くにデカい犬のオブジェあったろ
あそこは無料で入れるはず

438 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 09:51:48.43 ID:EYdIQfQ60.net
>>434俺は、浅虫温泉でまったりする予定

439 :青梅線人 :2024/02/15(木) 09:56:41.00 ID:GEJaa2Rj0.net
>>436
週明け=多忙、月末年末年度末=多忙って訳では無いから、そもそも平日休日関係ない職種だってある
視野狭いね

440 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 09:56:44.23 ID:29lsuNuJ0.net
>>436
業種による

441 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 09:57:42.70 ID:VREpL1zn0.net
>>434
もちろん、そのまま三内丸山遺跡に直行だよ!
古墳とか遺跡巡りなんて日帰りで十分だから、我々界隈にとってはマジで助かる😁

442 :名無しでGO! (JP 0Heb-hHXc):2024/02/15(木) 10:32:37.46 ID:WoDAO8rfH.net
>>434
青森駅行ってのっけ丼食って観光後したあと
三内丸山遺跡に行く予定
盛岡よる予定だから弘前までは無理かな

443 :名無しでGO! (オイコラミネオ MM0f-1YnX):2024/02/15(木) 10:44:40.14 ID:q9lWlVJqM.net
明日、しらかみ乗るやつおる?

444 :名無しでGO! (ワッチョイW 6b3f-cH4V):2024/02/15(木) 10:53:23.73 ID:kqAELKdF0.net
やはり落ち着いた雰囲気の旅はできなさそうだし一万払ってこれではやってられないから購入は見送るわ

445 :名無しでGO! (ワッチョイW 62eb-awoM):2024/02/15(木) 10:57:29.07 ID:6R2Pyx+U0.net
>>414
子供いないにのにアホかよ

446 :名無しでGO! (ワッチョイW 62eb-awoM):2024/02/15(木) 10:59:05.30 ID:6R2Pyx+U0.net
>>431
改札どこで降りるのか?

447 :名無しでGO! (ワッチョイ 6271-6uJS):2024/02/15(木) 11:01:14.34 ID:3nnayvj00.net
>>439
>>440
そもそも月曜日には観光客よりもビジネス客が多いんだよな
東北新幹線は知らないが東海道新幹線はそうだ

448 :名無しでGO! (ワッチョイW 62eb-awoM):2024/02/15(木) 11:01:37.88 ID:6R2Pyx+U0.net
>>444
まあそれもいいかも
1万払って動くイスに座るだけで観光無しで改札出ないとかだと遊園地のメリーゴーランドや観覧車と変わらん

449 :名無しでGO! (ワッチョイ 6271-6uJS):2024/02/15(木) 11:03:12.34 ID:3nnayvj00.net
だから自分は月曜日に出かける
会社からは年度末に有給取るなと軽く文句言われたが

450 :名無しでGO! (ワッチョイ 2727-Wfyb):2024/02/15(木) 11:07:22.98 ID:dlCxo4Fx0.net
乗り潰しが趣味の人もいるし、自分もいつか車窓を楽しむだけの行程を組んでみたい(鉄オタではないのでなかなか実行できないけど

451 :名無しでGO! (スップ Sd32-xrLT):2024/02/15(木) 11:10:36.93 ID:ZXzuwf0vd.net
>>420
何その間違った案内

452 :名無しでGO! (スップ Sd32-xrLT):2024/02/15(木) 11:13:43.90 ID:ZXzuwf0vd.net
>>444
はやぶさこまち避ければ問題ないだろ

453 :名無しでGO! (ワッチョイW 62eb-awoM):2024/02/15(木) 11:34:37.37 ID:6R2Pyx+U0.net
鉄ヲタは鳥頭だからみんな同じ考えや行動になりやすい

454 :名無しでGO! (ワッチョイW 9f1e-cH4V):2024/02/15(木) 12:03:59.91 ID:3ruO1Z2U0.net
例年なら東北の雪景色を車窓からというのは魅力だが今年は全然雪がないどころか今日の秋田県や青森県は雨になっているようで

455 :名無しでGO! (ブーイモ MM63-kzDT):2024/02/15(木) 12:10:55.65 ID:5Fig3zmnM.net
>>420
アプリの乗り換え設定を「すこしゆっくり」「ゆっくり」にするとこれになる。
大荷物持っているか子連れなのか分からんけど。

456 :名無しでGO! (ワッチョイ eb79-XWTx):2024/02/15(木) 12:12:05.98 ID:uVbiInJk0.net
>>455
「すこしゆっくり」がデフォなのが姉

457 :名無しでGO! (ワンミングク MM42-Yw4b):2024/02/15(木) 12:19:43.29 ID:Es1CS80vM.net
テーマ
・特急に長時間乗りたい
・はやぶさはつまらないので乗らない

上野→我孫子→ホームで唐揚げそば→柏→特急ひたち3指定→仙台→やまびこ57自由→盛岡→松屋で食事→特急こまち23特例空席→秋田→吉野家屋で食事→特急いなほ14指定→新潟→とき348 or 350自由→東京

458 :名無しでGO! (ワッチョイW 1e0f-zeYx):2024/02/15(木) 12:22:50.73 ID:UMix4Log0.net
松屋とか吉野家とか言いたいだけだろお前

459 :名無しでGO! (ワッチョイW 2721-4eCi):2024/02/15(木) 12:24:14.72 ID:29lsuNuJ0.net
盛岡と秋田で松吉連弾なの草

460 :名無しでGO! (ワッチョイW 6757-HcP1):2024/02/15(木) 12:26:12.49 ID:SpkLQcpg0.net
>>434
県美の奈良美智展と来月閉館の棟方志功記念館
ねぶたん号で積み残しされないかが心配

461 :名無しでGO! (ワッチョイW 62eb-awoM):2024/02/15(木) 12:30:14.40 ID:6R2Pyx+U0.net
>>457
典型的なバカの自己紹介だな

462 :名無しでGO! (ワッチョイW 4b9e-8t0D):2024/02/15(木) 12:30:19.38 ID:x4K/X+AQ0.net
>>335
土産物屋やNEWDAYSにリュック背負ったまま入る奴は知的障害者だと思ってます。

463 :名無しでGO! (ワッチョイ 2727-Wfyb):2024/02/15(木) 12:31:07.57 ID:dlCxo4Fx0.net
でも、日本の地方都市ってどこも似たような街並みだから、駅近で牛丼とか食べても違和感がないよね🤣
青森とか秋田の人が松本とか高崎に来て牛丼を食べたって、「まぁ食べるよね」くらいにしか思わないだろうし
さすがにわざわざ港町とかに行ってファストフード食べてたら引くけど

464 :名無しでGO! (ワッチョイW 4b9e-8t0D):2024/02/15(木) 12:32:03.07 ID:x4K/X+AQ0.net
>>337
北陸新幹線延伸記念で企画していたのであれば3月15日までなんて設定にはしていないと思いませんか?

465 :名無しでGO! (ワッチョイ 1663-hHXc):2024/02/15(木) 12:33:44.76 ID:fR6Fxs7g0.net
>>335
昨日山手線乗ったけど背中リュックの奴沢山いたわ

466 :名無しでGO! (ワッチョイW 62eb-awoM):2024/02/15(木) 12:34:17.54 ID:6R2Pyx+U0.net
>>457
はやぶさはつまらない

ひたちもつまらないだろ
ひたちなんて観光地も走らないし海沿いも山間部もほとんどない

467 :名無しでGO! (JP 0Heb-hHXc):2024/02/15(木) 12:43:12.58 ID:WoDAO8rfH.net
盛岡で冷麺たべるかじゃじゃ麺食べるか迷うわ

468 :名無しでGO! (ワッチョイW 4b9e-8t0D):2024/02/15(木) 12:43:32.67 ID:x4K/X+AQ0.net
>>442
青森駅近くの古川市場ののっけ丼は中国人観光客の目に留まってしまったらしいので地獄になってるよ。

469 :名無しでGO! (ワッチョイ 1663-hHXc):2024/02/15(木) 12:43:39.97 ID:fR6Fxs7g0.net
ひたちは結構ハイペースで走るから楽しいと思うよ
車両も在来線特急では快適な方だし

470 :名無しでGO! (ワッチョイW 62eb-awoM):2024/02/15(木) 12:49:11.80 ID:6R2Pyx+U0.net
>>469
そりゃひたちでしか行けないような場所ならね
>>457みたいに上野から仙台までひたちどそこから新幹線で盛岡に行くなら上野から新幹線使った方が早くて快適だろ

471 :名無しでGO! (ワッチョイ 2727-Wfyb):2024/02/15(木) 12:52:39.66 ID:dlCxo4Fx0.net
茨城県内って車窓を楽しめる区間が少ないね、水郡線しかり、水戸線しかり

472 :名無しでGO! (ワッチョイW e3a1-u2gh):2024/02/15(木) 12:53:22.11 ID:X4QdDxvi0.net
これ、残りがB席ばかりの時も予約としては○になってる感じだな

>>468
新青森駅の駅ナカもそれなりに混んでた
旅を通してだけど長野駅のコンコースとか見慣れてると東北は思ったより日本人が多かったイメージ

473 :名無しでGO! (ワッチョイW 62eb-awoM):2024/02/15(木) 12:59:53.56 ID:6R2Pyx+U0.net
やはりこのパスは1日限定ってのを考えると
都区内からなら秋田盛岡青森あたりの観光、用務での用途が一番なんだろうね
無理に特急乗り回したらどこも寄れない
観光に長く時間割くと遠くへは行けずさほどお得感がない

474 :名無しでGO! (ワッチョイW 6310-y/k/):2024/02/15(木) 13:08:55.07 ID:qv835yqg0.net
>>472
長野に比べたら東北なんて外人ほとんど見ないよな

475 :名無しでGO! (ワッチョイW 6bb0-oDfP):2024/02/15(木) 13:10:51.58 ID:0HuWPAsG0.net
北陸フリーパスが復路の指定も取れてるとか。

476 :名無しでGO! (ワッチョイW 62eb-awoM):2024/02/15(木) 13:13:56.70 ID:6R2Pyx+U0.net
東京〜福島〜山形〜仙台〜東京が寄れる場所多くて時間的にもきつくないのに何でこのコース人気無いんだ?

477 :名無しでGO! (オイコラミネオ MM0f-xxPl):2024/02/15(木) 13:18:27.05 ID:iZVhNyQQM.net
>>467
(/ω・\)チラッ ←わんこそば

478 :名無しでGO! (ワッチョイ 1663-hHXc):2024/02/15(木) 13:19:19.03 ID:fR6Fxs7g0.net
南東北よりも遠くまで行った方がお得感あるから

479 :名無しでGO! (オイコラミネオ MM0f-Misw):2024/02/15(木) 13:20:23.53 ID:Zor696tgM.net
仙台って18きっぷで行くイメージがあるせいかお得感がないんだよねぇ・・・

480 :名無しでGO! (ワッチョイW 62eb-awoM):2024/02/15(木) 13:29:01.46 ID:6R2Pyx+U0.net
>>479
18きっぷじゃ東京〜仙台は日帰りできないだろ
ホテル代なしで1日で南東北回れるチャンス
それに福島〜山形が18きっぷだと難所になる

481 :名無しでGO! (ワッチョイW e3a9-lWEA):2024/02/15(木) 13:40:44.23 ID:vQ5g5jpM0.net
>>455
なるほど
アプリ入れて以来そこ全く変えてなかった
盲点だったわ

482 :名無しでGO! (オイコラミネオ MM0f-Misw):2024/02/15(木) 13:44:43.69 ID:Zor696tgM.net
>>480
2回分使ったって5,000円弱だから安宿と合わせてもいいし、どうしても日帰りなら深夜まで現地に滞在して高速バスに乗ればいいし、18きっぷでも全然楽しめるよ

福島~山形の高速バスだって安いんじゃない?それは乗ったことないけど

483 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 13:50:58.89 ID:ZXzuwf0vd.net
>>476
週末パスで行けるから

484 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 13:54:05.37 ID:MOihQ56HM.net
>>457
その時間はから揚げないよw

485 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 14:06:22.36 ID:9UbvzCxMM.net
新青森で人ほとんど降りたのに青森駅付近そんな混んでなかったぞ
お前らどこ行ってるんだよ

486 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 14:07:45.44 ID:ls+0gxVr0.net
キュンパスの指定券の発券をしてきたんだが、
指定席券売機でどうやってやるのか?
はじめに指定席券売機で指定券を選んでオトクなきっぷを入れろと出たんので入れたんだが、
何も発券されなかった。
さらに発券っていう操作がいるのか?
仕方がないので有人の窓口で発券してきたが。

487 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 14:27:01.37 ID:uVbiInJk0.net
>>482
それで「仙台って18きっぷで行くイメージ」なの?
摩訶不思議w

488 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 14:42:20.87 ID:aBr496AGM.net
>>487
ちなみに、あなたの環境では18きっぷでどこに行く人が多いの?

489 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 14:48:04.11 ID:PBcg+0iF0.net
つまらんなあ
なんかトラブルとか面白い話は無いのか

オタがリュックを自由席に置いて座席確保していたら違う奴がリュクを通路に捨てて席占領とか楽しい話を聞きたい

490 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 14:56:25.21 ID:X4QdDxvi0.net
>>473
自由席に乗って大宮で降りれば格安になる長野から東京都区内往復ですら、東京まで指定席でいけば元はとれるからね(おときゅうの30%割引持ちを除く)

491 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 14:59:21.12 ID:X4QdDxvi0.net
みんな淡々としてるし、なんとしても取りたいところは指定とってるだろ
>>489って自分が普段やってることじゃないの?

492 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 15:06:44.52 ID:MuMt2ES80.net
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
〜臨時のはやぶさ号運転のご案内〜
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
キュンパスをご利用されるお客さまが多い3月1日(金)と
3月8日(金)に東京6時56分発、新青森行きの
臨時はやぶさ号を運転いたします。
ぜひご利用ください!

493 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 15:22:28.12 ID:/oH7IGw80.net
今だったら首都圏の大学に進学する東北の高校生が部屋探しとか学校の手続きで上京するのにちょうどいい、かな

494 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 15:46:40.38 ID:3nnayvj00.net
JR東に車窓撮影の許可申請したらすんなりと通った 住所 氏名 年齢職業と乗る列車と区間と座席メールで
申請したら JR東海と同じだな
こういうの厳しいのは在来線のだな 側面展望でなく前面展望だから書面での申請が必要な時もある

495 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 15:49:57.58 ID:3nnayvj00.net
>>486
自分はクレカ決済にしたのでQRコードが届いて 券売機にタッチしたら発券された
普段 特急に乗るときと同じだ
普段の特急券とかは本当はチケットレスのほうが安いけど

496 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 15:50:38.57 ID:ATJkVileH.net
風強すぎるだろ今日
いなほとか止まってないのか?

佐原でママチャリ借りたけど歩いた方が早いくらい進まなかったわ

497 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 15:54:55.57 ID:jGVWR3/u0.net
東京~新潟(とき)301~バスセンターのカレー~大宮(とき312)~ケト線ホームの佐野ラーメン
大宮~新青森(はやぶさ19)~青森~散策
青森~秋田(つがる6)~東京(こまち48)

はやぶさ空いてるしこれに決めた

498 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 15:55:03.90 ID:6R2Pyx+U0.net
>>496
運休したら面白いのに

499 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 16:00:48.20 ID:QMILD6Dd0.net
>>449
自分の会社はここ数年でグループ全体のコンプライアンスが非常に厳しくなったから有給申請に対して上司が文句を言ったのが発覚したら処分対象になった
とはいえ取られると厳しい日が出てくるのは変わらないから直接文句を言うのでは無く違う形でニュアンスを伝え察しろという意味不明は状態になってる
まあ取るやつは気にせず有給取るんだけどね

500 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 16:06:43.70 ID:29lsuNuJ0.net
斜め方向に喚いているひねくれもん居るな

501 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 16:08:05.47 ID:qmIfHD7p0.net
いなほの車窓から見える秋田の風力発電所にはJRマークが表示されている

502 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 16:08:11.01 ID:fR6Fxs7g0.net
利根川の所は風吹くと自転車地獄やからな(´・ω・`)

503 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 16:10:48.75 ID:/oH7IGw80.net
北陸の980円パスと組み合わせて金沢に行くとすると、最大で何時間くらい滞在できるかな?

504 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 16:20:43.09 ID:38/6fiof0.net
東京起点で青春18でも往復出来るからあずさに乗って松本とかは
あまり居ないんだな
この時期まだ南アルプスは雪山で車窓は楽しめるのに

505 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 16:23:53.59 ID:+QhtZghp0.net
>>468
市場裏道のおばあちゃんがやってる焼きおにぎりがオススメ

506 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 16:35:10.23 ID:/oH7IGw80.net
あずさで車窓を楽しめるなら、二回目のキュンパスはそれ乗ってこようかな
日が暮れた頃に姨捨で降りて、夜景を見て(もちろん一人で🤣)、長野から新幹線で帰ってこようか

507 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 16:43:09.58 ID:pC1bj94K0.net
>>504
週末パスや東日本パスもある

508 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 16:47:16.26 ID:pC1bj94K0.net
>>4
それと平日限定なのが
週末パスなら2日で9000円だから仙台なら特急料金を1万以内に抑えれば週末パスの方が安上がり
特にひたちは特急料金安いし水戸や土浦から普通電車ならさらに安上がり
新幹線でも宇都宮〜東京は普通にすれば安くできる

509 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 17:09:10.83 ID:gk5pmvwWM.net
期間中、キュン早割パス購入者の割合は、
1枚だけ購入した人:30%
2枚以上購入した人:70%(宿泊伴う往復利用 or 日帰りを複数回利用)
と、予想する

510 :名無しでGO! (ワッチョイW 2782-u2gh):2024/02/15(木) 17:37:29.39 ID:yrtTmVp00.net
ラストのかがやき(長野まで)で一気に欧米人が増えた
長野と盛岡は街が似てて楽だった。東京は駅ナカと丸の内口、新丸ビルだけでギブアップだった
もし次回があるなら今回新青森までしか行けなかった青森中心部か秋田だな

さ、明日は仕事するぞ

511 :名無しでGO! (ワッチョイ d626-A4IV):2024/02/15(木) 17:38:34.18 ID:hWnHi+kx0.net
18きっぷ組み合わせれば観光快速にも乗れるし金曜夜に青森秋田に行って月曜夜に帰るのが多そうだな
乗り鉄するなら青森まで17時間かけて18切符で行って翌日に最速はやぶさで帰れば感動すると思うよ

512 :名無しでGO! (ワッチョイW 2721-4eCi):2024/02/15(木) 17:41:16.19 ID:29lsuNuJ0.net
いや虚しくなると思うよ
「昨日の10数時間なんだったの」て

513 :名無しでGO! (ワッチョイ eb79-XWTx):2024/02/15(木) 17:59:54.61 ID:uVbiInJk0.net
>>488
何がちなみにだか意味分からん

514 :名無しでGO! (ワッチョイ d626-A4IV):2024/02/15(木) 18:00:01.62 ID:hWnHi+kx0.net
>>512
純粋に新幹線の速さを感じるための前振りだから・・・
変化つけたいなら羽越経由でも常磐北上経由でも最後は同じ快速青森だし

515 :名無しでGO! (ワッチョイW df01-eHXR):2024/02/15(木) 18:20:20.55 ID:62g3ZvNV0.net
>>480
超強行軍になるが松島まで日帰り可能だよ

516 :名無しでGO! (ワッチョイ c6b7-0AZ3):2024/02/15(木) 18:27:19.44 ID:BAX6WBWt0.net
>>497
キュンパス受け取ってきた。うちからだと、301間に合わないから303で新潟にとりあえず向かう。バスセンター カレーいってくる。帰りは仙台からひたちで戻ってくる予定。途中は考え中

517 :名無しでGO! (ワッチョイ 6b47-eGNP):2024/02/15(木) 18:35:47.35 ID:v6P6Plfr0.net
1人くらい田舎から東京に遊びに行くってヤツ現れないのかよ
みんな出発が東京か大宮やんけ

518 :名無しでGO! (ワッチョイW 9231-jha9):2024/02/15(木) 18:38:00.27 ID:6zYI5sld0.net
>>489 冬18の際トラブル 水上行きBOX席を独り占め雪を眺めてた越後湯沢20分停車
改札外お土産買い出しから戻ると車内混んでいる
席には知らぬスキー帰り青年2人がビール飲んでる
注意すると知らね〜し
リュックは何故か開けられドア付近に投げられてた
水上まで立ちんぼ 涙

519 :名無しでGO! (ワッチョイW e38b-w6+I):2024/02/15(木) 18:46:01.70 ID:S+tMKw8n0.net
>>436
取れるでしょ
どんだけブラックなの

520 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 19:18:58.73 ID:buzeTNNUH.net
今成田なんだけど帰りに何食ったらいいかな
今我孫子行きの成田線に乗ってる

521 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 19:20:50.36 ID:/oH7IGw80.net
>>520
このスレ的には、〆の牛丼。

522 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 19:21:50.20 ID:9UbvzCxMM.net
まじご飯食べる時間がない

523 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 19:29:31.15 ID:buzeTNNUH.net
風呂火曜の昼から入ってないのに
ロンシーの隣に若い女が座りやがった

席移動されたら傷つくなぁ...

524 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 19:34:37.68 ID:UW9eskUa0.net
一応熱海までならキュンパスでサンライズも乗車可能なんだが誰か乗る奴おらんのかな?

525 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 19:35:39.43 ID:CDbhGAguM.net
>>520

唐揚げ蕎麦

526 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 19:39:10.85 ID:vM77zPVg0.net
>>520
我孫子でから揚げそばでいいんじゃね?

527 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 19:45:23.16 ID:gk5pmvwWM.net
明日の予想最高気温は青森、秋田共 3℃

528 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 19:45:47.81 ID:0McnRXTE0.net
日付の変わる寸前に熱海駅に降り立っても…
家が熱海の人しかできないでしょう

529 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 19:46:52.14 ID:3nnayvj00.net
>>519
業種によるが月曜日の休暇は普通に金曜日よりも取りにくいわ
何がブラックだよ

530 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 19:50:54.30 ID:JJcD0Yn7H.net
柏の吉野家で牛すき鍋膳かな!

531 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 19:56:49.26 ID:rgO2xvFAr.net
>>486
これ見てビビって発券してきたけど、いつもと同じなえきねっと発券だった
2人分で10枚だったから当日時間のない中の混んでる駅での朝発券はイライラするかもしれん

普段からSuica使わずにえきねっとでJRに乗ってるのは変人なのかもと最近思う

532 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:00:30.46 ID:Ppy6qUfS0.net
>>509
このスレ読んでたらそんな予想は絶対に出てこないと思うが。
「今年は中日がぶっちぎりの優勝!!」と同じレベルのクソ予想。

533 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:03:48.60 ID:Ppy6qUfS0.net
>>517
鉄ヲタって『電車が頻繁に走っててクルマ無くても生活できる大都市圏』に住んでる奴ばっかだよ。
地方はただでさえ分母の人口が少ないところに鉄ヲタ率も低いから大都市圏鉄ヲタと数を比較したら恐らく1割にも満たない。

534 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:06:00.14 ID:/oH7IGw80.net
のっけ丼はともかく、その他にこのスレで提案された飯ときたら・・・
から揚げ蕎麦、牛丼、バスセンターのカレー、盛岡冷麺(冷麺はどこで食っても違いはない)、わんこそば(要するに蕎麦)

535 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:08:37.52 ID:UMix4Log0.net
それを言ったら何も食えない気が…

536 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:12:57.98 ID:/oH7IGw80.net
せめて、きりたんぽ鍋とか稲庭うどんとか、そういったものを・・・
いや、ごめん、東京でも食べられる店はあるけどね🤣

537 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:13:25.73 ID:Ppy6qUfS0.net
>>534
そんなあなたにおすすめなのがこれ!

栃木名物しもつかれ!!!!!
都内だと栃木県アンテナショップに行かないと買えないレア食材だよ!!

なお、画像は各自で検索してくださいw

538 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:15:08.60 ID:CDbhGAguM.net
>>534

そら、B級キッパーなんだからB級グルメだろ。

539 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:15:23.14 ID:ow/Dpdg/0.net
>>534
陸奥湊 みなと食堂

オススメだけど泊まり必須
始発より前に着いて名簿に書き込めば、一巡目に入れるかも
本八戸あたりのホテルから徒歩なら1時間くらい
もしくは車


盛岡 盛楼閣

冷麺はどこで食べても一緒じゃなかった店
スープ旨し
冷麺だけ食べることもできるけど焼肉屋です

540 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:16:08.45 ID:JNm70UgN0.net
>>536
稲庭うどんって最寄り湯沢だけど稲庭までバスで結構かかるぞ
横手焼きそばのほうが駅近い

541 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:16:09.75 ID:/28MlTsA0.net
盛岡で福田パン買って新幹線の車内で豪遊するぞ

542 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:16:47.45 ID:CU3cWwqY0.net
>>537
ゲロじゃん!ゲロ!!!

543 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:17:03.77 ID:6zYI5sld0.net
これから明日まで東には天候荒れる
列車の遅延や運休が心配

544 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:18:11.52 ID:CU3cWwqY0.net
そうそう、そういうの!
なんか旅飯らしい提案が出てきた!!!

545 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:21:59.80 ID:Ppy6qUfS0.net
>>534
唐揚げそば→あの唐揚げは我孫子駅と天王台駅でしか食えない
バスセンターのカレー→あの黄色いカレーは万代バスセンターでしか食えない
わんこそば→あんな食いたくなくなるまでそばを押し付けてくる店は盛岡にしかないw

「冷麺なんてどこで喰っても一緒」ってwwww
お前は焼肉きんぐで出される冷麺と叙々苑で出される冷麺も一緒扱いなのか。お目出度い奴だねw

全国チェーンのなら何処行っても同じ味だが個人店なら味は千差万別なんですが。

>>536
それ言ったら何も喰えなくなるね。


なのでお前には東京でもなかなか食えないしもつかれを喰いに栃木へ行くことを強制する。

546 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:24:35.38 ID:hFWz9OIwH.net
青森行ってまるかいラーメン食わないやつは
マジで愚かだと思うわ

あれ東京に来たら天下やろ

547 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:26:27.85 ID:Ppy6qUfS0.net
それと、このスレでは万代バスセンターのカレーがしつこいくらいに出てくるけどどうやら独りで連呼してるだけっぽいな。
バスセンターのカレーなんかよりも『イタリアン』のほうがよっぽど新潟らしいB級グルメなのに何故か一回も言及されてない。
今は駅ビルにも出店してるから駅の外に出られない厨でも手軽に食える地元グルメなのに。

548 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:29:28.74 ID:29lsuNuJ0.net
新潟なら俺はタレカツ丼かな
カツと米だけだから好き嫌い激しそうだが

549 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:29:34.96 ID:CU3cWwqY0.net
>>545
そりゃあ、料理した人の数だけ違いはあるだろうけど、そういう話をしてるわけじゃない😁

550 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:31:49.44 ID:gk5pmvwWM.net
>>546
10年前にまるかい食いに行ったけど、ワタシは2度目はないな
他店で煮干しラーメン食ったほうがいい

ということで、明日の予想最高気温は青森、秋田共 3℃

551 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:33:33.29 ID:cz+GeS5jd.net
明日使うので立ち寄った駅で引き出そうとして初乗りの乗車券で試し刷りしたら案の定掠れがひどかった
ぶっつけ本番しなくて良かった

552 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:33:58.51 ID:V1YXbSFZH.net
今回の千葉旅行で行った3つの店全部分かるか?
全部駅チカのそれなりに知名度がある店

https://i.imgur.com/GARl39Z.jpg
https://i.imgur.com/Gd9qAvJ.jpg
https://i.imgur.com/u2DSJQo.jpg

553 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:36:57.03 ID:CU3cWwqY0.net
近くても千葉は分からん(都民A

554 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:40:35.82 ID:1Mq9FZHlM.net
>>552
三枚目。
向かいの席にムーミンパパのヌイグルミは置いてくれなかったのかい?

555 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:44:33.89 ID:y6XoEZ2Nr.net
駅弁屋 祭でNEWDAYS15%クーポン使えないのか?

556 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 20:47:37.39 ID:cy3/q6rUM.net
>>541
今日まともな食事乗り換えの合間に盛岡一瞬降りてそれ2つ買ったくらいだわ

557 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 21:10:37.21 ID:PBcg+0iF0.net
>>534
バスセンターのカレー→CoCo壱の方が旨いわ
冷麺→ 盛楼閣の冷麺は別格(焼肉は相当高いけど)
わんこ蕎麦→それはあなたが一人だからでは?妻や恋人と楽しめば美味しいよ

唐揚げ蕎麦と牛丼は同意


それと誰も駅弁語らないのな
新幹線で駅弁食えよ

558 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 21:12:22.03 ID:PBcg+0iF0.net
>>555
無理
リスト見てみな
祭は別の欄に書いてある

559 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 21:17:48.89 ID:nupwXDNr0.net
キュンパス使って消えゆく東北と新潟のヨーカドー巡り


…誰もやらないよな

560 :名無しでGO! (ワッチョイ e3be-A4IV):2024/02/15(木) 21:24:06.11 ID:0msUHpGs0.net
>>509
自分は日帰り2回使用の予定だったけど計画変更で2日連続使用の宿泊にしたわ。
観光も結構できるし指定席枠は計4回だから余裕。
「いかに1日1万円でガッツリ乗るか」じゃなく「通常購入より安かった」程度でいいわ。
「まず1万円ありき。そこへ乗車行程を無理やりねじ込んで行く」じゃあ本末転倒だし。

561 :名無しでGO! (ワッチョイW c6d9-XIj8):2024/02/15(木) 21:39:26.84 ID:XrZKf5zN0.net
>>547
バスセンターカレーは食べ応えあったけど
イタリアンはちょっと落ちると言うか地元の中高生の溜まり場感
埼玉で例えるならるーぱんの雰囲気

562 :名無しでGO! (ワッチョイW a701-43hX):2024/02/15(木) 21:47:58.95 ID:Xs799hH/0.net
東北てそんな行きたいかなぁ

563 :名無しでGO! (ワッチョイ d6da-PZY7):2024/02/15(木) 21:48:32.12 ID:ow/Dpdg/0.net
駅弁なら、仙台 伯養軒の炙りえんがわずし
東京駅の「祭」でも売ってる
少し高めかな

新潟なら、新発田駅近くの登喜和
コースだし予約しないとダメだけど、寿司の概念が変わる店
今まで食べてたのは、ただの刺身とシャリだったってなるので、以後の寿司幸せ度は下がるけど絶品です
木金ならランチもやってる
ポケットコンシェルジュで予約待ちもできるよ

564 :名無しでGO! (ワッチョイW 37fe-H6DB):2024/02/15(木) 21:50:09.52 ID:VL6Vfeb70.net
>>551
カスレがひどいきっぷって、まともに印字されてるのに交換してくれないのかな

565 :名無しでGO! (オイコラミネオ MM0f-1YnX):2024/02/15(木) 21:50:45.20 ID:CDbhGAguM.net
>>534

ちょ、おま、蕨スタン?

566 :名無しでGO! (オイコラミネオ MM0f-1YnX):2024/02/15(木) 21:51:09.59 ID:CDbhGAguM.net
>>561

>>534

ちょ、おま、蕨スタン?

567 :名無しでGO! (ワッチョイ 92bc-Wfyb):2024/02/15(木) 21:54:13.83 ID:jxTJXtZN0.net
>>560
自分はまさに後者。
もともと行く予定の場所があったのでそっちは安く上がって助かったんだけど、今度は欲が出てきて二枚目・三枚目はどこで使おうか?とか考えるようになった流れ。
普段から雑誌とか旅行サイトに感化されて行先を決めるようなタイプなので(とりあえず行っとくみたいな)、わりと皆さんの意見は参考にさせてもらってる。

568 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 21:55:35.32 ID:hWnHi+kx0.net
汚れ無しで数m積もってて程よく固まりやすい湿っぽさがあっても一回も溶けてないアクセスしやすい雪原

今の時期の東北ってほぼこれ目的だろ

569 :名無しでGO! (ワッチョイW ef16-LSoh):2024/02/15(木) 22:10:31.94 ID:vM77zPVg0.net
>>560
通期で発売してる週末パスとかなら後者の考えになるけど、
期間限定一度きりのきっぷだと、もっと乗れないかって欲が出ちゃうな自分は

570 :名無しでGO! (JP 0Hde-eGNP):2024/02/15(木) 22:18:29.12 ID:lY+BrI+FH.net
我孫子の唐揚げそば食ったら
1個トッピングで腹一杯になったわ

今度行く時はお土産でテイクアウトもしないとあかんな

571 :名無しでGO! (ワッチョイ 1663-hHXc):2024/02/15(木) 22:19:25.50 ID:fR6Fxs7g0.net
唐揚げとちくわ天の組み合わせ好き(´・ω・`)

572 :名無しでGO! (ワッチョイW e3a9-MGb0):2024/02/15(木) 22:36:02.68 ID:6tbEdyz20.net
久しぶりに新青森駅から歩いてさんない温泉行こうと思ったら休業中らしくて残念

573 :名無しでGO! (スップ Sd32-xrLT):2024/02/15(木) 22:40:03.04 ID:ZXzuwf0vd.net
>>521
www

574 :名無しでGO! (ワントンキン MM42-LqI5):2024/02/15(木) 22:53:50.03 ID:cy3/q6rUM.net
青森駅の津軽海峡冬景色のやつ故障中で音出なかった
雨だから誰もいないと思ったらそういうことだった

575 :名無しでGO! (ワントンキン MM42-Yw4b):2024/02/15(木) 23:06:44.46 ID:gk5pmvwWM.net
青森駅は建て替え前の方が風情があって良かったと思う
今のに比べたら機能的に劣るのはしょうがないけど
今のは綺麗な何処にでもある駅になってしまった

576 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 23:25:43.31 ID:0HuWPAsG0.net
>>575
建替えで駅舎大きくなったが「あおもり駅」は健在。

駅前にある長尾中華そばで朝ラーはオススメ。
古川市場のっけ丼の他に駅前のおさない食堂、アウガ地下の市場食堂とにぼ節ラーメンもいいよ。
あとまちなか温泉で風呂と食事もいいかと。

577 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 23:44:47.45 ID:v6P6Plfr0.net
青森って駅舎は新しいし、ベイブリッジは立派だし、ワ・ラッセとÀファクトリーは無駄にスタイリッシュだし、海も綺麗だしで
全然田舎感ないんだよな

もっと最果ての絶望感漂う街だと思ってただけに拍子抜けするわ

578 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 23:49:19.16 ID:pC1bj94K0.net
6月にまた発売しないかな
夏の晴れた日本海側に行きたい
羽越本線は普通電車少なくて18きっぷじゃ不便

579 :名無しでGO! :2024/02/15(木) 23:57:55.51 ID:UW9eskUa0.net
なんでおまえらは工藤パンのイタリアトースト食べようとしないのだ?
青森行く奴沢山おるくせに。

580 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 00:08:47.27 ID:lOOVYqsEM.net
>>579
イギリスじゃなくて?
イタリアってのもあるの?

581 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 00:09:00.65 ID:xIHINS9B0.net
>>579
イギリストーストじゃないの?

582 :名無しでGO! (ワッチョイW d6f0-lWEA):2024/02/16(金) 01:18:40.93 ID:V+lSxzCJ0.net
新潟の万代バスセンターのカレーは
微妙に新潟駅から離れてるから時間のロスになる
それだったら駅ビルに入ってる新潟名物のへぎそばのほうがよろし

583 :名無しでGO! (ワッチョイW 6bb0-oDfP):2024/02/16(金) 01:39:34.92 ID:wtVfJB1K0.net
万代口のバスターミナルは今月で見納めだから記念に撮っとけよ。

584 :名無しでGO! (アークセーT Sxc7-A4IV):2024/02/16(金) 01:42:59.35 ID:j3afxPI/x.net
>>583
くそどうでもいい

585 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 02:14:44.27 ID:1cSiSqpT0.net
>>583
万代バスターミナルと万代口のバスターミナルはまた別物だぞ
カレーは万代バスターミナルのほう

586 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 02:19:29.85 ID:qWgZfmQSM.net
強風で電車やばそうだから寝れないこれ

587 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 03:16:57.41 ID:DIkm4wa50.net
>>570
あれ単品のまま(持ち帰り)だと微妙だと思うぞ?
店内はつゆ入れてくれるから合うけど

588 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 03:30:59.40 ID:EHBeXkbEd.net
>>577
三厩行けば最果て感あるぞ

589 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 03:31:31.45 ID:EHBeXkbEd.net
>>578
6月は梅雨

590 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 03:32:48.68 ID:EHBeXkbEd.net
休日前の今日の混雑具合気になるな

591 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 03:56:28.70 ID:3wTjcYAwM.net
>>586

今起きた。
ヤバそうだね。風

592 :名無しでGO! (JPW 0Hde-ST6f):2024/02/16(金) 04:09:14.08 ID:HR4WVDjjH.net
強風で運休祭りか

593 :名無しでGO! (ワッチョイW 9209-awoM):2024/02/16(金) 04:55:24.23 ID:Yfkwe2H90.net
>>589
東北は梅雨入り少し遅いよ(6月15日頃)
6月前半は晴れる日もよくある

594 :名無しでGO! (ワッチョイW 9231-jha9):2024/02/16(金) 04:59:03.21 ID:cbZCAhjJ0.net
日本海側大荒れ
いなほ881

595 :名無しでGO! (ワッチョイ b270-eGNP):2024/02/16(金) 05:06:36.93 ID:KnJuCcAw0.net
奥羽本線運転見合わせか 何時までかによるが日本海側ルート使う人に影響でるな

596 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 05:43:14.95 ID:MllicRbY0.net
奥羽線停電でつがるに影響あるかも?

597 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 05:43:39.23 ID:3wTjcYAwM.net
しらかみ大丈夫かな?

取り敢えず、家出るわ。

598 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 05:46:17.05 ID:lOblmSlgr.net
大湊線も倒木で運転見合わせ

599 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 05:46:48.89 ID:f/7kbx1b0.net
スーパートレインスタンプラリーで秋田盛岡山形回ってくる
新潟長野はクリア済み
東京→こまち秋田→こまち盛岡→やまびこ仙台→仙山線山形→つばさ東京

600 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 06:06:09.81 ID:yUyXweOSd.net
やまびこ51号東京駅発車時点で7割席が埋まってる

601 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 06:08:40.60 ID:ZmClnRy+D.net
とき301自由席
東京発車でA C E席が埋ってる

602 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 06:37:23.08 ID:ZmClnRy+D.net
とき301自由席
大宮で満席
デッキに立ち多数
ほとんどおっさん1人客

603 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 06:44:45.85 ID:3wTjcYAwM.net
只今JKで上野に向けて進行中。
何時もの通勤コース。

604 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 06:49:49.74 ID:gqB4GNwR0.net
上野駅 新幹線待ち合いまできた。

605 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 06:56:36.15 ID:PQdCY1oq0.net
>>602
今日のいなほ1指定、窓側完売、通路側も半分埋まってる。
でも、とき301の定員を考えれば全然少ない。
自由席ダッシュ組が相当いるのかな?

606 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 06:57:56.10 ID:ENtrv6fw0.net
さざなみ6号で255系さよなら乗車から始めるわ

607 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 07:01:16.75 ID:AYFUrV2f0.net
>>602
ワロタw

608 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 07:04:59.49 ID:ZmClnRy+D.net
とき301
高崎出ました
自由席 立ちはなくなりました

609 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 07:12:09.84 ID:AYFUrV2f0.net
やはり今回は見送ろうかな
>>602
デッキに立ち客多数でおっさん一人客ばかり
これじゃ通勤電車と同じだわ
これに2時間とか…
平日だから仕方ないけど家族連れで幼児〜小学生くらいの子供が車内いないと旅気分が出ない
これ重要

610 :名無しでGO! (ワッチョイW 7297-jha9):2024/02/16(金) 07:26:00.74 ID:2HRHIimW0.net
>>583 カレーとは関係無いだろ
一般人混乱するだけ
バスヲタのどうでもいい知識イラネ

611 :名無しでGO! (ワッチョイ e3ef-A4IV):2024/02/16(金) 07:26:19.23 ID:PQdCY1oq0.net
>ほとんどおっさん1人客

まあそうだろうね
このスレの住人そのものw

612 :名無しでGO! (ワッチョイW 7297-jha9):2024/02/16(金) 07:32:26.06 ID:2HRHIimW0.net
>>605 シートマップ見ると山側ガラガラなのに車窓重視のためいちいち隣(通路側)を指定する奴
ガラガラな車内、秋田まで4時間相席で沈黙気まずい
窓際の奴から絶対に嫌な顔されるだろうなあ

613 :名無しでGO! (ワッチョイW 7257-wStw):2024/02/16(金) 07:34:21.18 ID:3CDJozmV0.net
とき303 指定は外人だらけ 少しビジネス 自由はわかんないけど大宮には結構人いた

614 :名無しでGO! (オイコラミネオ MM0f-xxPl):2024/02/16(金) 07:34:41.72 ID:73yojIJiM.net
>>608
長野→高崎→新潟

あさま組
合流できたのねw

615 :名無しでGO! (ワッチョイW d6bf-awoM):2024/02/16(金) 07:38:40.51 ID:AYFUrV2f0.net
>>611
刑務所の雑居房みたいな感じか
30分とかならともかく4時間それは勘弁
1万使って孤独なおっさんばかりと同一行程とか…
やはりパス買うのやめた

616 :名無しでGO! (ワッチョイW d6bf-awoM):2024/02/16(金) 07:39:41.33 ID:AYFUrV2f0.net
>>613
外人ばかりの方が旅行気分は出るからおっさん一人ばかりよりは遥かにマシ

617 :名無しでGO! (ササクッテロル Spc7-eGNP):2024/02/16(金) 07:41:30.72 ID:gDZqxOrcp.net
日本海側選ばす山形新幹線選んだ日日新聞は正解だった

618 :名無しでGO! (ササクッテロル Spc7-eGNP):2024/02/16(金) 07:41:50.15 ID:gDZqxOrcp.net
日日新聞ってなんや

619 :名無しでGO! (ワッチョイ e3ef-A4IV):2024/02/16(金) 07:44:35.26 ID:PQdCY1oq0.net
いなほ1、A席買った人は隣りのB席も別枠で押さえとけ
新発田→秋田あたりの区間で
そして新潟発車したら放流(えきねっと特典で手数料320円)
さらにB席に荷物も置いとけば完璧

620 :名無しでGO! (ワッチョイW 7257-wStw):2024/02/16(金) 07:45:28.21 ID:3CDJozmV0.net
>>616
車内静かだし、通路側だけど隣のビジネスマンも寝てるから快適 湯沢まで疾走中

621 :名無しでGO! (ワッチョイW 274d-4eCi):2024/02/16(金) 07:47:37.46 ID:UHa5f3Ha0.net
>>612
連れって可能性もあるが
車窓重視でやむ無くならBよりCのが色々都合が良さそう

622 :名無しでGO! (ワッチョイW 5319-dH8y):2024/02/16(金) 07:48:43.81 ID:++L+QSmC0.net
>>619
お前みたいなやつこそ底辺

623 :名無しでGO! (ワッチョイW d6bf-awoM):2024/02/16(金) 07:50:05.91 ID:AYFUrV2f0.net
>>619
こういうおっさん一人客ばかりだと思うとウンザリ

624 :名無しでGO! (ワッチョイ e3ef-A4IV):2024/02/16(金) 07:56:02.44 ID:PQdCY1oq0.net
>>622
>>623
いなほ、A席が売れてるのに隣りのB席を選んで来るほうがよっぽどキショイ
A席取れなかったら自由席ダッシュにするかルート変更すれば良い

625 :名無しでGO! (ワッチョイW d6bf-awoM):2024/02/16(金) 08:03:42.78 ID:AYFUrV2f0.net
>>624
というか鉄ヲタが敬遠される理由はそれら
自由席ダッシュとか2席厨とか周りから見れば猿と同じ

626 :名無しでGO! (ワッチョイ 975f-3+oo):2024/02/16(金) 08:03:48.91 ID:wSvWkfgC0.net
この時期の天気は荒れるねえ

627 :名無しでGO! (スップ Sd52-TvJ2):2024/02/16(金) 08:04:58.87 ID:h+tFT897d.net
金色堂に行きたくてはやぶさ101。
当たり前かもしれないが、中尊寺のガイドブック持っている人だらけだな。

628 :名無しでGO! (ワッチョイW 5319-dH8y):2024/02/16(金) 08:05:26.31 ID:++L+QSmC0.net
>>619
こういうオッサンひとりで気持ち悪い
しかも得意気にしてるのが痛すぎ
底辺という言葉以外浮かばない

629 :名無しでGO! (ワッチョイW 5e99-H6DB):2024/02/16(金) 08:06:44.20 ID:HIeuLWVB0.net
>>574
昔、龍飛岬でその仕打ちを受けた(´・ω・`)

630 :名無しでGO! (ワッチョイ e3ef-A4IV):2024/02/16(金) 08:10:23.65 ID:PQdCY1oq0.net
いなほのB席を選ぶ人って車窓のためなのか?
だとしたらA席の人の顔越しに車窓をチラチラ見るわけだ。
A席の人にしてみれば、しょっちゅう視線を感じるわけだな。
>>612の言うことは、ごもっともだ。

631 :名無しでGO! (エアペラ SDf7-wStw):2024/02/16(金) 08:14:03.38 ID:cwkVu9TgD.net
>>626
越後湯沢 雪

632 :名無しでGO! (ワッチョイ eb79-XWTx):2024/02/16(金) 08:22:31.93 ID:Zc2huZ6b0.net
>>532
> 「今年は中日がぶっちぎりの優勝!!」と同じレベル
首位から25ゲーム差の最下位、同じく27ゲーム差の最下位のチームが翌年ともに優勝しちゃうこともあるんですよ

633 :名無しでGO! (ササクッテロル Spc7-eGNP):2024/02/16(金) 08:24:34.38 ID:lMBR0Zxtp.net
それより千葉が風でやられてるが他大丈夫か

634 :名無しでGO! (ワッチョイ e3ef-A4IV):2024/02/16(金) 08:27:59.92 ID:PQdCY1oq0.net
そもそもいなほってのは秋田に移動するのが目的じゃなく
車窓を楽しむためのものなんだろ?
車窓関係なく秋田へ行きたいならこまちで行けばいいだけの話。
所要時間は2時間短いし指定席枠も1つで済む。
だからいなほの窓側(特に海側)が取れなかった時点でいなほは断念すれば良いだけだ。
通路側を取ってまでいなほに固執するのが理解できない。

635 :名無しでGO! (ワッチョイW 274d-4eCi):2024/02/16(金) 08:31:10.65 ID:UHa5f3Ha0.net
>>634
それはキミの価値観であり全員が同じ価値観ではない

636 :名無しでGO! (ワッチョイW 5e99-H6DB):2024/02/16(金) 08:33:30.03 ID:HIeuLWVB0.net
なんか迷惑かける一部撮り鉄と同じ香りがするヤツがいるな

637 :名無しでGO! (ワッチョイW 5e69-awoM):2024/02/16(金) 08:37:08.18 ID:QmrYe3X+0.net
>>635
こういう自己主義な奴らが鉄ヲタに多いんだな
他人の意見を受け入れない

638 :名無しでGO! (ワッチョイ e3ef-A4IV):2024/02/16(金) 08:38:26.51 ID:PQdCY1oq0.net
いなほのB席を取った人は乗車中はずっと前を向いていてくれよ
間違ってもA席の人越しに外をチラチラ見ないように
A席の人にしてみれば、それすげ〜迷惑だから

639 :名無しでGO! (ワッチョイW 5e69-awoM):2024/02/16(金) 08:39:05.19 ID:QmrYe3X+0.net
それとこういうパスは無職の奴は購入できないようにして欲しい
30歳以上で免許証以外の身分証がない奴らとか

640 :名無しでGO! (スッップ Sd32-jha9):2024/02/16(金) 08:40:43.73 ID:chRFdl3Dd.net
とき301→いなほ1
燕三条でデッキに待機
新潟到着時にいなほは入線前
ホームで待つ
8:18頃入線
自由席ほぼ満席

641 :名無しでGO! (スッップ Sd32-2S0s):2024/02/16(金) 08:40:55.04 ID:B9qFjVqsd.net
買ってから知ったけど
在来線スワローシステム特急に2回しか乗れないの辛いな
座席未指定券扱いじゃ何が不服なんだよ

642 :名無しでGO! (ワッチョイ e3ef-A4IV):2024/02/16(金) 08:46:31.34 ID:PQdCY1oq0.net
>>635
じゃあ通路側を取ってまでいなほに固執する人は何がしたいのか?
説明よろしく

643 :名無しでGO! (ササクッテロル Spc7-eGNP):2024/02/16(金) 08:46:33.84 ID:HoHf2kLFp.net
ふざけるなよ
成田線抑止でつばさ131乗り遅れ決定

644 :名無しでGO! (ワッチョイW d680-vntE):2024/02/16(金) 08:48:16.57 ID:mNXNMzD20.net
こういうときは普段何してるか想像つかねえ池沼なオッサンばかりだな
引きこもりでネラーのやつみたいに

645 :名無しでGO! (ササクッテロル Spc7-eGNP):2024/02/16(金) 08:51:11.10 ID:ZGMMpY0fp.net
旅きゅんって発券後の区間変更できるんだっけ?

646 :名無しでGO! (スッップ Sd32-3p2S):2024/02/16(金) 08:51:47.05 ID:4uNvQRJ+d.net
日本海側が平穏で太平洋側が強風で遅延&ウヤ祭りとかw
お前らの日頃の行いが悪いからだ

647 :名無しでGO! (ワッチョイW 5e69-awoM):2024/02/16(金) 08:52:21.78 ID:QmrYe3X+0.net
>>643
次のに乗れば?
最終じゃあるまいしちょっと目的地着くのが遅れるだけだろ

648 :名無しでGO! (ササクッテロル Spc7-eGNP):2024/02/16(金) 08:52:55.87 ID:ZGMMpY0fp.net
>>647
区間変更できれば秋田行くわ

649 :名無しでGO! (ワッチョイW df01-eHXR):2024/02/16(金) 08:53:32.86 ID:aaAnEpD00.net
この狂騒ぶりを見ると東日本管内では特急新幹線乗り放題の企画商品はちと無理があるのか
大昔のEEきっぷから繰り返されている

やはり特急券別売型で日単価を18きっぷ+αくらいにするのかま賢明に思える

650 :名無しでGO! (スッップ Sd32-khKF):2024/02/16(金) 08:56:13.41 ID:kA77I1wJd.net
>>649
乗車券タイプ4980円とかの方が使い勝手良かったかもね
グリーンやグランクラスも使えるし

651 :名無しでGO! (スッップ Sd32-jha9):2024/02/16(金) 08:57:08.43 ID:chRFdl3Dd.net
いなほ1
自由席窓側客はほとんど秋田まで乗車みたい

652 :名無しでGO! (ワッチョイW 5e69-awoM):2024/02/16(金) 08:57:42.16 ID:QmrYe3X+0.net
>>648
こういう計画性のない奴らばかりw
千葉県なら強風で遅れる事くらい予想できるだろ
ギリギリで乗ろうとする方が悪い

653 :名無しでGO! (スプッッ Sd32-lmPU):2024/02/16(金) 08:58:10.21 ID:yUyXweOSd.net
はやぶさ1号遅れているせいで八戸と新青森の在来線乗り換え大変になりそう
盛岡を約7分遅れで発車

654 :名無しでGO! (ササクッテロル Spc7-eGNP):2024/02/16(金) 09:00:18.78 ID:9XcHLAuUp.net
できんかった
しゃあない盛岡までやまびこ乗っていく

655 :名無しでGO! (スッップ Sd32-jha9):2024/02/16(金) 09:00:29.02 ID:chRFdl3Dd.net
>>649 >>650
東は東北も含めて全特急全席指定にしたいから
乗り放題は乗車券タイプのきっぷだけ残したい考え

656 :名無しでGO! (ササクッテロル Spc7-eGNP):2024/02/16(金) 09:03:13.21 ID:9XcHLAuUp.net
>>652
ここからどう代案作って攻略するかが鉄ヲタだろ
プギャアアアアアアアする素人は黙ってろよバカ

657 :名無しでGO! (ワッチョイ e362-Wfyb):2024/02/16(金) 09:03:33.96 ID:poDSvNo/0.net
君らは「いなほ」か「はやぶさ・こまち」にしか乗らんのかね?w

658 :名無しでGO! (ワッチョイW c6c6-vntE):2024/02/16(金) 09:04:30.24 ID:8BpBpQT00.net
jr東担当
「乞食しかいないな。てかグリーン車グランクラス別途払うやつ皆無ではないか(怒)金輪際やらん」

659 :名無しでGO! (ササクッテロル Spc7-eGNP):2024/02/16(金) 09:05:24.17 ID:9XcHLAuUp.net
やまびこ自由席乗って盛岡へ
蕎麦か冷麺食べて無指定で秋田行ければあとは問題ない
予定は狂ったが最終目的地行ければ良い

660 :名無しでGO! (ワッチョイW 5e69-awoM):2024/02/16(金) 09:08:27.34 ID:QmrYe3X+0.net
そもそも仕事で新幹線利用するならともかくも
新幹線乗り回すだけなのに遅れて文句いう奴らの品性を疑う
新幹線に乗って遊び回るのが目的なんだから遅れてもいいはず

661 :名無しでGO! (ワッチョイW 5e69-awoM):2024/02/16(金) 09:08:58.74 ID:QmrYe3X+0.net
>>657
なすの空いてそうだよね

662 :名無しでGO! (オイコラミネオ MM0f-1YnX):2024/02/16(金) 09:10:12.74 ID:VkliuLMSM.net
こまち

仙台7分遅れ

663 :名無しでGO! (ササクッテロル Spc7-eGNP):2024/02/16(金) 09:13:18.93 ID:9XcHLAuUp.net
QmrYe3x+0
・えきねっと利用できないヒキコモリ
・有給取れない社畜
歯ぎしりしながら煽る煽る

664 :名無しでGO! (ワッチョイW 72a3-dH8y):2024/02/16(金) 09:20:44.16 ID:Ra1R6ptW0.net
>>642
635ではないが代わりに
いかにお得に乗るだけのパスではない
村上、鶴岡、酒田、象潟、今の時期でも途中乗車して観光できるけどね
食べ物も日本海側美味しいよ
羽越本線舐めすぎだろ
スマホ、パソコン、カメラ一切禁止の駅前喫茶店で本を読む楽しみとか色々あるんだよ

665 :名無しでGO! (ササクッテロル Spc7-eGNP):2024/02/16(金) 09:23:33.09 ID:9XcHLAuUp.net
最終目的地秋田なら上越新幹線経由のほうがいいな
とき→いなほ
今の時間帯だと酒田までだが各駅停車乗って行ければ

666 :名無しでGO! (エアペラ SD32-wStw):2024/02/16(金) 13:40:14.88 ID:wt/dFP8gD.net
新潟でバスカレー食べたから、東京にもどる

667 :名無しでGO! (ワッチョイW 5382-XIj8):2024/02/16(金) 13:42:06.20 ID:IhG/LhUR0.net
いなほのA席に乗ってたギャル系の女はずっとブラインド全閉にして化粧したりスマホゲームしてたぞ

668 :名無しでGO! (ワッチョイW 8367-ffTF):2024/02/16(金) 13:42:10.91 ID:b/eboWHl0.net
急に書き込み無くなった

669 :名無しでGO! (ワッチョイW 8367-ffTF):2024/02/16(金) 13:42:30.25 ID:b/eboWHl0.net
あ、書けるようになったか?

670 :名無しでGO! (ワッチョイW 8367-ffTF):2024/02/16(金) 13:43:22.47 ID:b/eboWHl0.net
>>667
そいつの隣に座ったB席オタ居るの?w

671 :名無しでGO! (ワッチョイW 5e19-vntE):2024/02/16(金) 13:49:16.19 ID:UF4MH1gr0.net
こまち満席

672 :名無しでGO! (ワッチョイW e348-Ve1Q):2024/02/16(金) 13:56:56.02 ID:xdgs3v+G0.net
おまいらいい加減にしろよww
東京発のはやぶさ満席祭りじゃねーかww
北海道一周旅行行こうと思ってたのにww

673 :ネオこぶ茶 (エアペラ SD32-1YnX):2024/02/16(金) 14:01:30.56 ID:J/M16xl4D.net
リゾット白神乗車完了

674 :名無しでGO! (JP 0Hde-eGNP):2024/02/16(金) 14:06:27.00 ID:vgcXCX4ZH.net
リゾシラって冬は土日だけじゃなかったっけ?
乞食きっぷに合わせて平日も出してくれてるのか?

675 :ネオこぶ茶 (エアペラ SD32-1YnX):2024/02/16(金) 14:06:38.49 ID:J/M16xl4D.net
ハイブリッドだと、普通に電車だ。
キハ40改の頑張ってる感が無いな。

676 :ネオこぶ茶 (エアペラ SD32-1YnX):2024/02/16(金) 14:08:01.07 ID:J/M16xl4D.net
今日も頑張って走ってるよ。

677 :名無しでGO! (ササクッテロル Spc7-eGNP):2024/02/16(金) 14:10:53.99 ID:mKkl5bVBp.net
盛岡で冷麺食べて秋田向かうわ

678 :ネオこぶ茶 (エアペラ SD32-1YnX):2024/02/16(金) 14:12:42.80 ID:J/M16xl4D.net
>>677

秋田の市民市場でのっけ丼喰った。

679 :名無しでGO! (ワッチョイW 6273-u2gh):2024/02/16(金) 14:14:18.22 ID:Y0I7xbg/0.net
>>649
150年パス第1弾が上手くいったから第2弾があったんだし、このパスも出たんじゃね?
そもそも狂騒を起こしたいからやってる企画なんだから

680 :名無しでGO! (エアペラ SD32-wStw):2024/02/16(金) 14:17:16.79 ID:wt/dFP8gD.net
いまやまびこで、仙台に向かっているけど、自由席は満席 活況すぎる

681 :名無しでGO! (ワッチョイW e36f-DDrw):2024/02/16(金) 14:18:28.44 ID:Y6X+qFA60.net
やまびこの仙台行き自由席は普段からわりと混んでると思うが

682 :名無しでGO! (ワッチョイW 6273-u2gh):2024/02/16(金) 14:20:19.94 ID:Y0I7xbg/0.net
>>667
新幹線も結局E席を取ったもの勝ちなんだよな。ブラインドにしても自分は視界の邪魔になるかにしてもD席のことなんか考えてられないし

683 :名無しでGO! (ワッチョイW 6273-u2gh):2024/02/16(金) 14:22:13.43 ID:Y0I7xbg/0.net
ちなみにうちの会社は平日に休める非正規と外注者全員が使う雰囲気になってきた

684 :名無しでGO! (ワントンキン MM42-Yw4b):2024/02/16(金) 14:23:05.88 ID:1vllPcSyM.net
今日は北陸新幹線延伸日のきっぷ発売日だから
アクセス殺到で朝9時台に鉄棒板全部がダウンした
と、想像する

685 :名無しでGO! (ワントンキン MM42-Yw4b):2024/02/16(金) 14:25:06.54 ID:1vllPcSyM.net
アクセス殺到で朝9時台に鉄道板全部がダウンした
と、想像する

686 :名無しでGO! (ワッチョイW cbd8-43hX):2024/02/16(金) 14:30:16.25 ID:8okGuJ760.net
いなほって秋田まで行くのかなり少ないんだな
意外だった

687 :名無しでGO! (エアペラ SD32-wStw):2024/02/16(金) 14:33:42.04 ID:wt/dFP8gD.net
>>686
いまは少ないよ。秋田はあきらめた

688 :ネオこぶ茶 :2024/02/16(金) 14:50:48.80 ID:8WvMgbjYD.net
きたなかおかでつがるとすれ違い。
車窓に見える怪しい面々w
ビジネスでも無い観光でも無い。
ヲタ集団w w

689 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 14:53:44.34 ID:4uNvQRJ+d.net
Hage

690 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 15:02:08.85 ID:dnXKax5Fd.net
いなほ1→つがる3
秋田で同じホーム乗り換え
いなほ到着時にドア開いており
すぐに座席確保。
秋田発車間際こまちからの乗り換え客で満席
つがるは弘前からは通路まて立ち客多数
トイレ行けない

691 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 15:12:09.34 ID:sb4vsUX+0.net
>>688
集団だけど全員ぼっちw
プーッ

692 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 15:12:56.54 ID:lG7rtjPm0.net
北上線やBRTの大船渡線でも立ち客で混雑してるってXの投稿があったけど、これもキュンパスの影響なんだろうか・・・

693 :ネオこぶ茶 :2024/02/16(金) 15:17:54.11 ID:v361GiLoM.net
切符の券面を見たら、
キュンな出会いをお楽しみください。

って書いてあるけど出逢い有ったか?

694 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 15:19:48.87 ID:MdrWsBGC0.net
今年は暖冬だから弘南ラッセルは期待薄
2週間前に予定確定だからまず無理 あきらめよう

695 :ネオこぶ茶 :2024/02/16(金) 15:21:19.83 ID:hbDq68fLD.net
白神の車掌さんベテランの方でとても感じがよい。
鉄道員って感じ。

696 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 15:38:01.19 ID:sb4vsUX+0.net
鉄ヲタ集団の列車ってどんな感じなのか?
誰も会話しないのか?
みんな無表情で護送車とか葬祭関係の車みたいな感じなのか?

697 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 15:42:15.51 ID:Y6X+qFA60.net
京浜東北線先頭車の地獄のような動画思い出した

698 :青梅線人 :2024/02/16(金) 15:57:55.58 ID:12GsmwgC0.net
>>693
>>667

699 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 16:04:07.21 ID:hHFo5jIU0.net
仙台ひたちでかえるわ。ひたちは空いてるわ

700 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 16:05:23.05 ID:Ojed3SUA0.net
>>667
男女問わず夜にブラインド全閉するのをたまに見るが意味あるの?

701 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 16:06:37.83 ID:M242huuHD.net
>>700
寒さ対策

702 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 16:12:12.72 ID:lG7rtjPm0.net
>>700
窓に人の顔が映るのを嫌がる人がいる

703 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 16:21:05.35 ID:sb4vsUX+0.net
>>702
映らなかったら幽霊確定

704 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 16:22:50.74 ID:keVqRwwOd.net
いなほとかつがるとかあちら方面の在来線特急には乗ったことないな
かいじ ときわ しおさい 157系時代の踊り子しか乗ったことないんだな
いなほとかつがるとか車両は古いんでしょ

705 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 16:39:08.58 ID:mrlJvpmWH.net
キュンパスで左沢線乗る鉄ヲタ、マジで0人説

706 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 16:42:34.37 ID:9O+YAFX+0.net
パー線とかもな

707 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 16:44:06.33 ID:k6BPzzMmD.net
つがる3で青森駅に着いて
青森駅新駅舎を見学して
はやぶさ号で東京へ
仙台までは若干の空きあり

708 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 16:48:07.19 ID:Qma8he5P0.net
踊り子とか乗る変わり者居ないのか?

709 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 16:48:08.83 ID:bDrIvL/CH.net
北海道東日本パス今年はなし?
発表こないやん

710 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 16:49:32.13 ID:lG7rtjPm0.net
>>704
古いっちゃ古いけど、長い目で見たら減便されて乗りづらくなる一方だから、乗れる時に乗っておこう

711 :青梅線人 ◆sEsOuWNKRk (ワッチョイW e38f-h7JI):2024/02/16(金) 17:07:31.14 ID:12GsmwgC0.net
東北の動物園巡りでキュンパス使おうかと思ったら2月は休園のところばかりだね。仙台の八木山くらいしか行けそうに無いや。

712 :名無しでGO! (ワッチョイW 5ea3-u2gh):2024/02/16(金) 17:09:32.23 ID:gUCPUGQi0.net
>>705
Xだと2人確認できた
東京から見て余裕でモトがとれるしね

713 :名無しでGO! (ササクッテロル Spc7-eGNP):2024/02/16(金) 17:16:09.27 ID:vCOl0miMp.net
秋田来れたわ

714 :ネオこぶ茶 (オイコラミネオ MM0f-1YnX):2024/02/16(金) 17:20:36.17 ID:Gg7CksX+M.net
新青森駅で食料調達できる?

715 :名無しでGO! (ワッチョイW 5ea3-u2gh):2024/02/16(金) 17:24:49.74 ID:gUCPUGQi0.net
>>714
NEWDAYSはある

716 :ネオこぶ茶 (エアペラ SD97-1YnX):2024/02/16(金) 17:27:57.76 ID:4SxWRPlvD.net
>>715

トン

五能線飽きた。
まだ2時間ある

717 :名無しでGO! (ワッチョイW efa7-EK3c):2024/02/16(金) 17:30:38.16 ID:yRfMeGJV0.net
>>708
伊豆急行使えんじゃろ

718 :名無しでGO! (JP 0Hde-eGNP):2024/02/16(金) 17:31:15.78 ID:QcKHdZ4AH.net
五能線は朝イチの青森発に乗って
東能代下車→花輪線で盛岡が1番いいわね

719 :名無しでGO! (ワッチョイ e3ef-A4IV):2024/02/16(金) 17:38:57.88 ID:PQdCY1oq0.net
>>667
別にいいだろ
世の中、早い者勝ちなんだよ
2席厨しかり
出遅れるのは計画性が無いから

720 :名無しでGO! (ワッチョイW 4b76-DDrw):2024/02/16(金) 17:41:42.66 ID:cPTPjTYe0.net
>>719
2席厨の荷物どかして数え切れないくらい座ってるわ
ごめんな

721 :名無しでGO! (エアペラ SDf7-wStw):2024/02/16(金) 17:42:08.70 ID:M242huuHD.net
>>716
暗くてなにも見えないんじゃね

722 :名無しでGO! (ワッチョイW f761-awoM):2024/02/16(金) 17:53:00.90 ID:sb4vsUX+0.net
>>717
伊東までなら使える

723 :ネオこぶ茶 (エアペラ SD97-1YnX):2024/02/16(金) 17:53:09.69 ID:4SxWRPlvD.net
>>721

千畳敷散策までは何とか出来たから
良しとしましょう。

724 :名無しでGO! (ワッチョイ e3ef-A4IV):2024/02/16(金) 17:53:58.32 ID:PQdCY1oq0.net
他人様の荷物を勝手に撤去する奴がいるんだ
どっちもどっちだな
そういえば何日か前に、撤去の被害に遭った体験談が書いてあったな

725 :名無しでGO! (ワッチョイW f761-awoM):2024/02/16(金) 17:54:01.74 ID:sb4vsUX+0.net
>>707
青森にそれだけの為に行ったのかよ…

726 :名無しでGO! (ワッチョイW f761-awoM):2024/02/16(金) 17:56:24.76 ID:sb4vsUX+0.net
>>704
157系?
あんた何歳?
157系とか生まれた時には廃車されてたわw

727 :名無しでGO! (ワッチョイ eb79-XWTx):2024/02/16(金) 18:00:07.81 ID:dHp8BxBw0.net
185系の間違いだろうなあ

728 :名無しでGO! (エアペラ SDf7-wStw):2024/02/16(金) 18:05:33.70 ID:M242huuHD.net
>>723
それならよかった。どこまで行くのかわかんないけどご安全に。

729 :名無しでGO! (ワッチョイW 923c-43hX):2024/02/16(金) 18:06:40.89 ID:lWIjRc6o0.net
185系との間違えですw
いなほとかつがるに使われているのは元ひたちやときわの
車両か
ひたちチャイムもまだ流れるみたいね

730 :名無しでGO! (アウアウウー Sac3-4acq):2024/02/16(金) 18:09:21.75 ID:37PX8KhTa.net
>>695
高倉健かよ

731 :名無しでGO! (ワッチョイW efa7-EK3c):2024/02/16(金) 18:09:35.27 ID:yRfMeGJV0.net
>>722
伊豆急行使えないって知らなかったようだな

732 :名無しでGO! (アウアウウー Sac3-4acq):2024/02/16(金) 18:11:14.02 ID:37PX8KhTa.net
>>705
左沢線沿線民とかおるやろ

733 :名無しでGO! (ワッチョイW a701-nMTK):2024/02/16(金) 18:16:05.18 ID:K2gtUOxA0.net
いなほ座ると目の前にあるチケットホルダーでのは普通に使うべきなんか?

734 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 18:46:31.99 ID:4uNvQRJ+d.net
>>720
俺は2席4席厨がいたら、立っている年寄りを笑顔でそこに案内してる
いいことをすると気分もいいね。

735 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 18:54:41.93 ID:gUCPUGQi0.net
キュンパスで話が意外と出てこないとしたら京葉線(特急除く)かな
ディズニーリゾート日帰りだと仙台発で最大11時間取れるみたいだけど

736 :ネオこぶ茶 :2024/02/16(金) 19:08:02.93 ID:Gg7CksX+M.net
五能線の旅もそろそろ終わり。

radikoで流れる鶴光のラジオ

737 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 19:16:49.86 ID:PQdCY1oq0.net
>>734
立っているのがよくよく苦痛な年寄りなんて
それこそ発売と同時に指定を取ればいいのにね
年寄りなんてスケジュールフリーなんだから
先の予定なんていくらでも解ってるだろうし

738 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 19:18:27.02 ID:yZZYZlODp.net
隣の兄ちゃん
大曲で乗っていきなりNewdaysの揚げチキン食べる(臭う)
次に揚げ菓子食べる(臭う)
パソコン取り出してキハ40の画像見てゲヘゲヘしてる

怖い@こまち46

739 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 19:25:31.07 ID:PQdCY1oq0.net
>>738
2席厨の気持ちが解るだろ?

740 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 19:27:23.60 ID:FWK3R3mj0.net
>>738
上2つは良いとして1番下はヤバイな
まさしく鉄オタは発達障害を象徴する人だな

741 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 19:31:40.48 ID:cbZCAhjJ0.net
>>716
リゾートしらかみは飽きる 5時間無駄に長い
キュンパスで乗ったら時間損するよ

742 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 19:33:22.04 ID:sb4vsUX+0.net
>>731
東京〜伊東はJR東なんだが

743 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 19:36:03.11 ID:sb4vsUX+0.net
>>729
157系はもう廃車されてから50年近い
乗った記憶ある人は還暦過ぎてる人が多い

744 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 19:36:36.99 ID:x2WFO7wO0.net
もう帰ってきた。ひたちは風の遅れなかったけど、金曜で混んでる

745 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 19:36:38.82 ID:4uNvQRJ+d.net
>>737
年寄りは自由席は安いってのと
昔みたいに並んでいれば座れるって概念でもあるのかも
みどりの窓口もどんどん無くなるし
えきねっとや指定席券売機で指定取るなんて
よほど旅行慣れしてなければ難しいんじゃないか?
ま、多席厨が汚い荷物置いてやがる空席に
年寄り案内すると感謝されるから
こっちも幸せな気分になるからいいね

746 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 19:37:46.63 ID:izBz2Eri0.net
>>738
ええやん
かっこよすぎ
キハ40最高
秋田のキハ40なら尚更最高

747 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 19:37:56.20 ID:ENtrv6fw0.net
>>739-740
とりあえず盛岡出てから車内販売でハイボール買って飲んで寝るわ
体臭もやべえ

748 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 19:41:26.65 ID:FWK3R3mj0.net
>>747
体臭
それ1番きついパターンだわね
何でオタって風呂入らないんだろう?テロリストじゃんやってる事

749 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 19:42:08.25 ID:PQdCY1oq0.net
>>745
ヨボヨボのジジババなら大抵は同伴者がいるけどね(子供や孫)
当然、その同伴者が指定席も確保できるはず
ジジババ単独で、自由席が満席で立ち客も出るような時期に
いったい、どこへ何しに行くのか知りたいわ

750 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 19:45:14.06 ID:vw1Uo0Uj0.net
きゅんパスの指定席で1番使われないのって特急あかぎかな?

751 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 19:47:39.88 ID:gUCPUGQi0.net
>>745
長野仙台を日帰りするパートさんは、4枠のうちどこを指定席にしたらいいかを含めて駅員にやってもらったって言ってたな

752 :ネオこぶ茶 :2024/02/16(金) 19:47:46.82 ID:BZGDRfOGD.net
ブサ48乗車完了!!
これよりTOKIOに向かいます。

753 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 19:56:39.28 ID:d4PrFlZL0.net
>>750
グンマー目指すなら新幹線に乗っちゃうよね。
吾妻線に乗り入れる特急(名前失念)だったらまだ需要がありそうだけど。

754 :ネオこぶ茶 :2024/02/16(金) 20:02:14.05 ID:Gg7CksX+M.net
新青森の店閉店早すぎ。
駅構内のNEWDAYSも土産はあるが、
食料何も無い。
弁当はともかく、乾きもの位在庫置いてくれ。

後、隣にカワイコチャン2人

755 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 20:04:17.71 ID:FWK3R3mj0.net
>>754
それ前に思ってたわ
盛岡も早いし
首都圏感覚で居ると地方は何でも店閉め早いね

756 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 20:06:45.50 ID:9jnaOVj80.net
>>750
N'EXも使う奴いなさそう

757 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 20:09:59.86 ID:yUyXweOSd.net
八戸線の陸奥湊駅で平目の漬け丼食べて長苗代駅→千田バス停の4分乗り換え(ダッシュ)で八食センター行く予定だったんだけど八戸線が10分遅れだったから諦めて、急遽青い森鉄道乗って東北温泉行こうと思ったら八戸線の到着待っててくれなくて次発が1時間後だったから諦めて青森行ったけどこういうてきとうな旅行できるのやっぱいいよね

758 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 20:12:27.87 ID:PQdCY1oq0.net
新青森にせよ盛岡にせよ駅前にコンビニぐらいあると思うけど?
乗車計画は綿密に立てるけど食料調達は行きあたりばったり?

759 :ネオこぶ茶 :2024/02/16(金) 20:13:44.71 ID:BZGDRfOGD.net
七戸とか八戸とか二戸とか欽ちゃんの番組思い出すわ

760 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 20:13:46.10 ID:2bWxdGi/0.net
>>661
なすのはビジネス客めっちゃ乗る
でも大抵指定席パンパンで自由席ガラガラ

761 :ネオこぶ茶 :2024/02/16(金) 20:17:15.88 ID:BZGDRfOGD.net
>>758

しらかみからの乗り換えなんでね。
新青森駅は初めての利用なんでね。

762 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 20:20:31.03 ID:gUCPUGQi0.net
>>758
盛岡はNEWDAYSはもちろん駅ビルにファミリーマートが入ってる
新青森もNEWDAYSはあるんだけど…って話だね(閉店は20時30分だった)

763 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 20:21:02.10 ID:K2gtUOxA0.net
>>751
長町仙台じゃなく長野仙台とかすごいパートだな

764 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 20:27:06.86 ID:PQdCY1oq0.net
>>762
新青森は駅周辺の徒歩圏内にローソン・ファミマ・デイリーヤマザキあり
調べれば簡単に解ること

765 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 20:29:34.31 ID:gUCPUGQi0.net
>>763
大宮乗り換えでなく東京に寄り道したからとはいえ、長野盛岡で一泊した自分から見たらタフだと思うわ

766 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 20:34:04.26 ID:9O+YAFX+0.net
>>729
つがるは元スーパーはつかりの車両だぞ?
まぁ653の交流バージョンだからそんな差はないが

767 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 20:39:54.96 ID:y5uaBFL40.net
ジジババずっと相手にしてるみどりの窓口の人かわいそうだったわ

閉めて正解すぎる

768 :ネオこぶ茶 :2024/02/16(金) 20:47:38.96 ID:Gg7CksX+M.net
今盛岡。
通路までいっぱいや。

769 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 20:55:43.13 ID:pm57F8IP0.net
来週八食センター行くのですが 行かれた方 混雑してましたでしょうか

770 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 20:58:51.19 ID:EHBeXkbEd.net
>>769
人は多いがキャパがあるので余裕
東京と比べたら大したことない

771 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 21:06:04.88 ID:59o3KUIF0.net
久しぶりに千両弁当食ったが旨すぎる
東京駅で夜もおいてあるかな?

772 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 21:06:29.72 ID:sb4vsUX+0.net
>>744
せっかく1万のパスなのに帰るの早すぎ

773 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 21:09:49.34 ID:d4PrFlZL0.net
そうね、>>744はあと長野一往復くらいして一日を終えるべきだったw

774 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 21:25:29.09 ID:NBGWmg8g0.net
弾丸は疲れますね。
病院があるから日帰りしか出来ず。
平塚ー東京ー上越妙高
はくたかは劇混みでした。長野までは雪なかったが飯山は全体が雪化粧で感動。

上越妙高ー直江津ー越後湯沢
まつだい辺りも雪がある。上越国際スキー場前あたりは雪少ないのになぜかスキーヤー多数いたのが不思議。

越後湯沢ー大宮ー秋田
田沢湖あたりのトンネルとトンネルの合間に見える手付かずの川とか滝が水墨画のようで美しい!
秋田ではしらかみそばが思ったより旨い。都内の蕎麦屋より旨い

秋田ー新青森ー東京ー平塚
大館~浪岡とかはかなり雪が積もっていて大変だなと感じる。
新青森では弁当売ってないのがきつい。

普通の切符ではなかなかできない工程だから
良かったです。
皆も気をつけて

775 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 21:25:48.45 ID:pm57F8IP0.net
770の方 ありがとうございます

776 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 21:29:26.31 ID:PQdCY1oq0.net
1万円ポッキリでいかに1日で長時間・長距離を乗るか?
そもためにギュウギュウの日程を作る・・・
そんなせせこましいことはやりたくないね。

2〜3枚買って宿泊行程でユッタリ旅行する。
そして計算してみたら結果的に安上がりだった。

これでいいんだよ。旅行ありきでキュンパスなんて後付け。
キュンパスありきでそこへ乗車をねじ込む←何だよ、それって

777 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 21:30:02.57 ID:Q1dwQuZh0.net
自分は来月4日にはやぶさ17号で青森に行って はやぶさ38号で東京に帰ってくる
前日も仕事だし 翌日も仕事だから青森でねぶたの家見てくる観光
ほんとうはもっとゆっくりしたいけど携帯販売業は3月は物凄く忙しいし
自分は3月末で退職して転職するからあまり無理は言えない・・・

778 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 21:33:38.03 ID:Q1dwQuZh0.net
14にも休み取って最終日にあずさで松本に行こうかと思ったら
14.15と最後の出張で大阪行きだわ 東海道新幹線の車窓はもう見飽きたのに
次の職場は法律事務所だからきっちりと休暇取れるのが嬉しい

779 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 21:39:00.91 ID:4coQrdJVD.net
>>714
夕方は駅弁は選ぶ余地はありませんでしたね。
ある物を早いもの勝ち状態。
レジは大行列でした。

780 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 21:39:10.80 ID:dHp8BxBw0.net
>>776
お前はそうなんだろう
お前はな

781 :青梅線人 :2024/02/16(金) 21:56:27.88 ID:12GsmwgC0.net
>>776
1日新幹線特急乗り放題!って聞いたらガチガチに行程組みたくなるのが好きな奴の心理

782 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 21:57:44.10 ID:x2WFO7wO0.net
>>772
>>773
仙台で辛みそラーメン食おうと思ったんだけど、ひたちが来てたんで変更して乗っちゃった。勝田→新潟→東京→仙台→勝田 ただ乗って、新潟バスセンターのカレー食べたただけ・・・新幹線に乗るだけで遠すぎる

783 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 21:59:16.66 ID:Q1dwQuZh0.net
弁当は青森駅で購入してほうがいいのか
あと青森と新青森の間は特例でつがるの自由席にも乗れるのね
なんか得した気分

784 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 22:03:14.04 ID:HsU9NhMeM.net
>>758
あんたさ、電車降りてないだろ?ずっと乗ったままだろ?
電車から駅の外でるまでなんだかんだで五分、盛岡も新青森も駅近くのコンビニまでそこから五分はかかる
そもそもニューデイズ程の品揃えもない

785 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 22:03:16.03 ID:/W3BNsl6r.net
キュンパスが落ちていたのを見たけれど、落とした人は無事に帰れただろうか

786 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 22:05:24.52 ID:ODPNYoZz0.net
東京から山形新幹線で新庄まで行って、改札を出ずに陸羽東線で古川で降りると100%自動改札で引っかかるので注意

787 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 22:09:15.00 ID:EX9Ql2ic0.net
はやぶさってもう車内販売ないんだっけ?

788 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 22:09:44.91 ID:PQdCY1oq0.net
>>784
そんな余裕のない乗り継ぎスケジュールじゃあ、
列車が遅延すれば計画台無しだね

789 :ネオこぶ茶 :2024/02/16(金) 22:18:43.31 ID:y45LhBtpM.net
>>787

有るよ。
でも混んでてワゴン通れないから、
デッキで臨時売店だって。
そこまで行くのが大変。

790 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 22:21:36.16 ID:o2Hv9CXk0.net
さっき、ニュースで北陸新幹線敦賀延伸の一番列車のきっぷを取るための行列が映ってたけど
どこからこんなに出てきたのかというくらいのおまえらオンパレードだった(´・ω・`)

791 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 22:24:32.87 ID:dHp8BxBw0.net
>>790
そのお前らにはお前も入ってるだろうにw

792 :名無しでGO! (ワッチョイ 9ec5-hHXc):2024/02/16(金) 22:39:36.55 ID:EX9Ql2ic0.net
>>789
サンクス
帰りのはやぶさもそんなに混んでるのか

新青森のNewDaysでなんか買う予定の人は注意したほうがいいね

793 :名無しでGO! (ワッチョイW 5ea3-u2gh):2024/02/16(金) 22:47:21.50 ID:gUCPUGQi0.net
とりあえず、最初の2日で行っといて良かった
地震とか停電の後だったから無茶なスケジュールは組む気にならなかったんだよな

794 :名無しでGO! (ワッチョイ 924a-p8SM):2024/02/16(金) 22:57:38.60 ID:6RpNmiox0.net
リゾシラからのはやぶさ48だと17分しか乗り換え時間ないけど、リゾシラ遅延したらどーなるん?
はやぶさが待ったりなんかしないよね

795 :名無しでGO! (ワッチョイW 9231-jha9):2024/02/16(金) 22:59:51.79 ID:cbZCAhjJ0.net
>>762 最終新幹線に合わせている

店員さんは時給三桁なんだから察してやれ

796 :名無しでGO! (ワッチョイW ebf0-cH4V):2024/02/16(金) 23:00:24.05 ID:wbqEGXdk0.net
落とし所は1日券5000円、2日券8000円で運賃部分のみ、ただし特急料金は半額といったところだろうか?

特急乗り放題だと各所で混乱、特急券別売だと見向きもされずが繰り返されている

797 :名無しでGO! (ワッチョイW 5e43-JaQ4):2024/02/16(金) 23:03:08.44 ID:Ku3i4ro20.net
>>794
10分ぐらいなら待ってくれる
遅延してたら乗継無いか車掌が聴いて回るよ

798 :名無しでGO! (ワッチョイW 9231-jha9):2024/02/16(金) 23:05:07.12 ID:cbZCAhjJ0.net
>>795
 北東北は最賃安い
車飯基地は勿論、新幹線警備員拠点は
勿論盛岡地区
経営者頭いい

799 :名無しでGO! (アウアウウー Sac3-4acq):2024/02/16(金) 23:09:36.06 ID:37PX8KhTa.net
東京ー(自由席)ー新潟ー(バス)ー万代シティバスセンタ
万代シティバスセンター(バス)ー新潟ー(いなほ自)ー鶴岡ー(徒歩)ーエスモールバスターミナル
エスモールバスターミナルー(徒歩)ー鶴岡ー(いなほ)ー秋田ー(バス)ー長崎屋バスセンター
長崎屋バスセンター(バス)ー秋田ー(東能代)ー能代ー(バス)ー能代バスターミナル
能代バスターミナルー(バス)ー能代ー(東能代)ー大館ー(徒歩)ー駅前バスターミナルー(バス)ーいとくバスターミナル

いとくバスターミナルー(バス)ー大館ー(普通)ー弘前ー(徒歩)ー弘前バスターミナル
弘前バスターミナルー(徒歩)ー弘前ー(普通)ー新青森ー(立席)ー八戸ー小中野ー(徒歩)ーラピアバスターミナル
ラピアバスターミナルー(バス)ー八戸ー(立席)ー盛岡ー(バス)ー盛岡バスセンター
盛岡バスセンターー(バス)ー盛岡ー(立席)ー大曲ー(徒歩)ー大曲バスターミナル
大曲バスターミナルー(徒歩)ー大曲ー(普通)ー横手ー(徒歩)ー横手バスターミナル
横手バスターミナルー(徒歩)ー横手ー(普通)ー大曲ー(こまち指)ー東京

2日間でこれだけ巡る予定、本当はむつバスターミナルも行きたかった

800 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 23:12:21.11 ID:aVOCJgjW0.net
>>790
そして金沢発最終サンダーバードと最終
しらさぎの指定券を両手に微笑んでいるクソヲタも映ってたなw
テンバイヤーかきっぷヲタだろうな。良くも堂々とテレビに映れるな。

801 :ネオこぶ茶 :2024/02/16(金) 23:16:26.03 ID:Ny3I6XBtM.net
東京着いて上野東京LINEで赤羽目指し中。
新幹線のwifi、高速走行中は使い物にならないね。ま、携帯の電波も使い物にならんが。

802 :ネオこぶ茶 :2024/02/16(金) 23:25:04.11 ID:Ny3I6XBtM.net
3月に入ってからもう一回何処かに行こうかなと思っていたけど、もーいいやw

今回は指定取れたけど、立ち席までして行きたくないや。

803 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 23:29:21.77 ID:FWK3R3mj0.net
>>799
バスターミナルばかり行って何の意味があるの?

804 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 23:30:33.94 ID:6iEtnRqN0.net
>>783
何が言いたいのかよくわかりません。

805 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 23:53:01.79 ID:PQdCY1oq0.net
NEWDAYSの閉店が早いとか言うけどさ、
乾物ぐらい出発時に1日分買っておけよ
計画性の無い奴らばかりだな

806 :名無しでGO! :2024/02/16(金) 23:58:07.26 ID:FWK3R3mj0.net
NewDays×駅弁屋
ここならクーポン15%OFF使えるかな?駅弁購入で
祭で使えないからなあ

807 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 00:02:56.59 ID:y01QSHBO0.net
駅弁はよいとして、牛丼、ジャンクフード、コンビニ弁当って乗り鉄の食文化らこんなに貧しいの?

乗る方を優先すると観光の時間は限られるにしてもせめてその土地らしいものをと考えるのが自然なことと思っていた

808 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 00:08:37.45 ID:5zKEIVUx0.net
万代バスセンターのカレーで店内お前らばかりなってるのか?

809 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 00:08:53.83 ID:WMyjr7X70.net
飯なんかどこで食っても同じ

810 :ネオこぶ茶 :2024/02/17(土) 00:09:18.47 ID:BJrJA3YcM.net
秋田駅近くの市民市場でのっけ丼丼が喰える。時間か無かったので喰わなかったが。
如何にも地元の食堂を探し歩いたが、
市場周辺にはそれらしい店何件か有ったけど、結局そこでは喰えなかった。
初めから市場周辺散策すれば良かった。

811 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 00:09:34.83 ID:tCoQEAO40.net
盛岡なら冷麺とか秋田なら稲庭うどんとか、駅前でも短時間で充分堪能出来るからな

812 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 00:20:55.22 ID:y01QSHBO0.net
盛岡なら新幹線改札内の軽食堂👆にも冷麺や炸醤麺といったご当地メニューがあったから乗り継ぎの20分でも食べられるな

813 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 00:30:39.29 ID:j0vWC63Yd.net
>>774
平塚東京がある分負担大きいな
お疲れ様

814 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 00:32:36.71 ID:j0vWC63Yd.net
>>785
これは可哀想過ぎるな
1万円で済んだと思いきや、、、

815 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 00:37:50.01 ID:j0vWC63Yd.net
>>805
最後のお楽しみなんだよ、ええじゃないか

816 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 00:40:14.96 ID:j0vWC63Yd.net
>>776
人に迷惑かけるわけでも無いし別にいいだろ

817 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 01:08:25.42 ID:L1/mUTvI0.net
>>807
別にいーじゃん
俺は旅に出たら食事は松屋、吉牛、すき家
なければその辺のスーパーの半額弁当に半額パン
宿はもちろん快活
朝食サービスもしっかりいただいて
昼分のパンと持参のペットボトルにドリンク補給にウェットテッシュもゲットだぜ!!(⌒∀⌒)V

818 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 01:12:16.37 ID:psIid8qt0.net
>>750
湘南は?

819 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 01:25:39.38 ID:sREFDIY+0.net
たしかに自分も過去にフリーきっぷ落としたことあって
もう一度買い直したけど、今回は買い直しすらできないからな
みんな旅行中は切符どこに入れてる?

820 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 01:28:25.61 ID:RkrWui9p0.net
切符はなくすリスクがあるから、デジタル乗車券が好き

821 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 01:47:56.49 ID:j0vWC63Yd.net
>>820
スマホを落とすというオチ

822 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 02:08:21.27 ID:clJKvtyL0.net
スマホ何回かパチ屋に忘れた事あるけどロック掛かるから盗られた事無いな今の所
落とした事はない

823 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 02:50:19.24 ID:4EZ5UWX60.net
>>786
それだと幹の出場記録無いと在の自戒跳ねられるでOKかな?
奥羽本線の先の秋田とかもかな?

824 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 04:01:53.25 ID:ftLRzFyCa.net
>>750
新宿さざなみ、新宿わかしおでしょ

825 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 04:07:46.82 ID:oF/5UXaY0.net
>>769
動画上がってたから見ると良い。そんなに混んで無さそうよ
https://youtu.be/a1wUpG9U3U8?si=JQIdSNHCv_Bdm-Zq

826 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 06:00:24.43 ID:G9b3W/jK0.net
みんな考えてる上越新幹線、いなほ日本海側指定席、つがるの乗り継ぎ予定だけど、もう満席かな?

827 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 06:44:31.48 ID:w1ZMf6xd0.net
今日のいなほ1なら海側まだまだ空席多数だよ(ニタァ)

828 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 07:09:40.33 ID:HVNVuXN10.net
>>824 土日のみ運行だから無理だよ
サンキューちばフリーパスなら乗れるよ

熱海サンライズ乗る猛者居るのかなあ

829 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 07:11:59.12 ID:HVNVuXN10.net
>>819 COACH社員証パスケースに入れてクビからぶら下げているヲタ見掛けた
あれはお洒落だな

830 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 07:15:14.69 ID:HVNVuXN10.net
>>817 快活CLUBで黒スリッパ、ブランケット持ち帰りとかやり過ぎだぞ
見つかったら会員証剥奪されて今後登録不可
リアルで出禁になるぞ

831 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 07:29:01.85 ID:8rJwAowO0.net
日帰りを2回やろうと思ったけど、あまりに強行行程なので統合して宿泊にしたわ
とき→いなほ→つがる、そしてトクだ値40使って函館の安宿で宿泊
函館山夜景、翌朝は朝市、そしてトクだ値40で青森に戻ってのっけ丼と八甲田丸
あとははやぶさで南下 帰宅は余裕の18時台 家族と夕飯食べながら土産話
これでも交通費は定価より4割以上安い

832 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 07:36:17.02 ID:HVNVuXN10.net
>>831 大人の休日倶楽部4日間で17000円
まさにバブル期老害特権だよね

夕方とき新潟〜長岡 制服JKちらほら
乗車してビックリ
日常的光景なのかな

833 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 07:40:22.35 ID:L1/mUTvI0.net
このパスで湘南とおうめに乗った俺は超勝ち組(^∀^)V

834 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 07:41:15.30 ID:HVNVuXN10.net
>>799 隣席ヲタヤバかった
ドア開閉コンプレッサー作動音の真似をしたり
、発車時のブレーキ圧縮空気抜く音真似ヤメレ

835 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 08:34:12.69 ID:qO6Mjm0r0.net
>>811
盛岡駅ビルのフェザンは効率的にできてるなって思ってる
特に牛丼、ハンバーガーみたいな簡単なファーストフード店やドラッグストアやコンビニはないところも多いし

836 :名無しでGO! (ワッチョイW 5ea3-u2gh):2024/02/17(土) 08:38:41.34 ID:qO6Mjm0r0.net
>>788
単純に外歩きできる時間や体力が残ってるかの問題かと
新青森にしても閉店時間は早いにしてもお土産横丁みたいなものはある。あとXだともう少し歩いてスーパーとかを推してる人もいた

837 :名無しでGO! (ワッチョイW df01-EK3c):2024/02/17(土) 08:53:24.22 ID:0BMZRjKM0.net
>>832
今期から5日間で18,800円

838 :名無しでGO! (ワッチョイW 7297-jha9):2024/02/17(土) 11:26:21.20 ID:HVNVuXN10.net
>>837 でも指定は6回までのまんま(^^;)
仕事終わってから使用開始、夕方新幹線で旅始めるのもアリだな
話題の長野善光寺口のスナック行きたい

839 :名無しでGO! (ワッチョイ e33f-A4IV):2024/02/17(土) 11:56:19.00 ID:8rJwAowO0.net
JR

840 :名無しでGO! (ワッチョイW d602-Qg7R):2024/02/17(土) 11:57:58.94 ID:ZdRzWiY50.net
キュンパス使えない土日の今日明日が東北全域で好天
来週の平日はいつもの雨雪混じりのドン曇り
なんだかね~

841 :!omikuji (ワッチョイ dfda-BOeC):2024/02/17(土) 12:01:45.96 ID:psIid8qt0.net
>>820
ディジタルの定義わかってる?

842 :名無しでGO! (ワッチョイ e33f-A4IV):2024/02/17(土) 12:03:24.67 ID:8rJwAowO0.net
途中送信失礼。

JR東はキュンパスブロックのやり方を変えて来たな。
人気の時間帯のはやぶさとか、
今まではキュンパスブロックは満席表示だったが
今は空席表示が出てシートマップ選択も出来る。
で、シートマップから席番を選んで確認画面を押すと
「乗車変更できません」のエラーメッセージが出る。
何度くり返しても同じ。

ちなみに同じ日の同じ列車を、キュンパス枠でなく
単独実費購入ならエラーメッセージは出ない。

843 :名無しでGO! (ワッチョイW d602-Qg7R):2024/02/17(土) 12:05:04.05 ID:ZdRzWiY50.net
>>831
旅のスタイルは人それぞれ
日帰り強行もよし、のんびり宿泊で2枚使いもよし

自分はここ数年前成田から新千歳、関空、高松、松山、広島、福岡、熊本、那覇にLCC日帰り旅行ばかりだったから、空港の保安検査もチェックインも無くて済む新幹線の日帰りはそんなに苦でもないかな

844 :名無しでGO! (ワンミングク MM42-Yw4b):2024/02/17(土) 12:10:36.68 ID:Jvc+e0cqM.net
期間中、キュン早割パス購入者の割合は、
1枚だけ購入した人:30%
2枚以上購入した人:70%(宿泊伴う往復利用 or 日帰りを複数回利用)
と、予想する
もちろん、鉄オタ+一般人の合計者ね

845 :名無しでGO! (ワッチョイW 4b0a-ffTF):2024/02/17(土) 12:13:55.69 ID:5Qj3V/Aw0.net
同じ垢は同時購入でない限り同一同時間帯の列車指定席を買えないようにして欲しいわ
少しは隣をブロックする人を防げる
同時購入したきっぷは払い戻しの際も全ての座席を払い戻しのみ取り扱うとかね

もちろん複数垢はIPや固有端末番号で検出したら永久BAN
エックスでこの位のシステム導入してるんだからえきねっとだって可能なはずだ

846 :名無しでGO! (ワッチョイW 1ecf-N9pf):2024/02/17(土) 12:21:37.10 ID:o5Jvkg5K0.net
>>579
ユ藤パン
>>747
車内販売って廃止になってなかったっけ?
>>749
徘徊

847 :名無しでGO! (ワッチョイ c6b7-0AZ3):2024/02/17(土) 12:23:37.14 ID:YKCEKGnt0.net
>>832
たまにいる。

848 :名無しでGO! (ワッチョイW e3c6-6OXb):2024/02/17(土) 12:39:14.45 ID:UL8yIFgC0.net
>>803
バスヲタ居る?

849 :名無しでGO! (ワッチョイ d6bc-Wfyb):2024/02/17(土) 12:52:36.91 ID:DOQ5QOgN0.net
バスオタではないけど、日本一標高の高いところを走る路線バスとか、日本一長距離を走る路線バスとか、そういうネタ的なのには乗ったことがある。
残念ながらバスターミナルの魅力は分からない。

850 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 12:59:18.83 ID:DOQ5QOgN0.net
てか、ホント、天気とか気温って運次第だね。
2下に只見線を挟んだルートを考えてるけど、今年は暖かいから早めに区間運休が始まりそうでモヤモヤする。

851 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 13:03:37.24 ID:oOVnnG6u0.net
>>819
今回亡くしたケースの場合、亡くしたのが最後に乗る新幹線の改札を通った後だった場合は東京駅で『えきねっとの購入記録』を見せれば出してくれたのかも。
あくまでも向こうの裁量し第なので断られても泣かない。

852 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 13:11:59.09 ID:8HCnViDzM.net
特急とか新幹線の号車を確認しようとしてポケットから出した券を線路に落としたことなら何度もある・・・

853 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 13:38:26.16 ID:fNkYo9320.net
津軽鉄道のストーブ列車乗ったけど
昨年観たテレビでは雪が渦高く積もって吹雪いてたから万全の装備で来たのに雪が全然無い
何なら先日の関東の方が積もってたくらい

854 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 15:06:19.75 ID:oOVnnG6u0.net
>>844
前回書いてみんなに全否定されていた予想を再度書き込んで再度恥をかく必要はないのよw

509 名無しでGO! (ワントンキン MM42-Yw4b) 2024/02/15(木) 17:09:10.83 ID:gk5pmvwWM
期間中、キュン早割パス購入者の割合は、
1枚だけ購入した人:30%
2枚以上購入した人:70%(宿泊伴う往復利用 or 日帰りを複数回利用)
と、予想する

855 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 15:34:41.80 ID:5izLz+jM0.net
北陸新幹線の延伸区間の1番列車のチケットが瞬殺らしいけど何がそこまで人気なんだ?
開通したら毎日乗れるのにw
鉄ヲタの行動は理解できんわ

しかも敦賀に用なんかなくてただとんぼ返りするだけなんだろ?

856 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 15:40:39.83 ID:RKAVJBSw0.net
楽しみ方は人それぞれ

857 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 15:50:52.82 ID:5izLz+jM0.net
>>856
お前まさか>>855みたいなチンパンジー並みの行動すんのか?

858 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 15:52:18.55 ID:v3bHiwcld.net
>>840
お前らの日頃の行いが悪いんじゃ

859 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 15:53:55.37 ID:5izLz+jM0.net
正味な話、重度の鉄ヲタとパンくんみたいな調教されたチンパンジーってどちらが知能指数高いのか気になる

860 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 16:16:48.80 ID:8rJwAowO0.net
>>842だが、3月某日の新青森→東京のはやぶさで
キュンパス枠での指定席券申し込みの可否を全部調べてみた。
(シートマップによれば全便充分空席あり)
新青森発13時台から17時台前半にキュンパスブロックが掛けられてる。

4号〜24号 ○
26号〜40号 ×
42号〜48号 ○

861 :860 :2024/02/17(土) 16:20:53.25 ID:8rJwAowO0.net
追記
×の便は、キュンパスブロックと言うか、
キュンパス枠での上限販売枚数に達しているとも言えそうだ。

862 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 16:21:23.94 ID:4EZ5UWX60.net
敦賀に用なんあるわけないだろw
乗りに行くのが目的なのどっちがチンパンジーなんだかw

863 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 16:28:09.42 ID:4EZ5UWX60.net
>>842
ああそれ食らったわけわからんエラー出てさ
大曲→東京のこまち48から同日秋田→東京のこまち46に変更しようとしたら座席確定するところでエラー
ブチ切れたから前者取り消してから再予約で行けたよ
なのでブロックでもないみたい

864 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 16:32:19.96 ID:4EZ5UWX60.net
>>842
これ変更時?
俺も変更かけたらエラー出てさ
変更じゃなく一旦キャンセルして再予約したら行けたが?

865 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 16:43:16.80 ID:8rJwAowO0.net
>>863
自分は、すでに押さえてあったはやぶさ26を28に変更しようとしたら
何度やってもエラー。
そこで、いったん26を取り消して28を取ろうとしたけど
また何度やってもエラー。
仕方なく26を再度取ろうとしたら出来た。
その後、26がブロックになった。危ないところだった。
特定の時間帯だけ×なのは、やっぱブロックでは?
ちなみに今押さえてる26だが、同じ便で乗車区間の変更もエラーになる。
席番の変更だけは出来る。

866 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 16:47:09.66 ID:OfLewhDh0.net
新青森から東京帰るなら盛岡仙台で寄り道すればほぼ指定席なしで座れる

867 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 17:00:07.46 ID:8rJwAowO0.net
便の変更だとエラーで、
いったん取り消し後の再取得だと出来るってのも
システム的に何だかおかしい気がする。
というか、いったん取り消してもダメで
取り消した元の便の再取得でエラーが出たら
ダメージが大きいから、怖くてもうする気にならない。

868 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 17:03:46.68 ID:hETtT/990.net
>>834
w

869 :名無しでGO! (ワッチョイ 9ff6-A4IV):2024/02/17(土) 17:16:31.17 ID:Fcm5wZU80.net
類は友を呼ぶ
撮り鉄なので分かる

870 :名無しでGO! (ワッチョイ 6f4e-Wfyb):2024/02/17(土) 17:19:18.87 ID:7YXekVIG0.net
撮り鉄って・・・、乗るの?
撮影スポットまで車で行って、撮って、車で帰るイメージなんだけどw

871 :名無しでGO! (ワッチョイW 5ea3-u2gh):2024/02/17(土) 17:25:21.08 ID:qO6Mjm0r0.net
あるところが限られるけどみどりの窓口は?通常だと空きになってるのに乗変できないって泣きつけばなんとかならないかね
そもそも当日分の指定券の○✕は表示されてるんだから、キュンパスには座席や乗変に制限がありますって書いてないんだから通常と同じ扱いじゃないの?

872 :名無しでGO! (ワッチョイW 6240-awoM):2024/02/17(土) 17:32:07.97 ID:5izLz+jM0.net
>>870
高校生以下の撮り鉄は免許取れないから乗るしかない

873 :名無しでGO! (JPW 0Hce-4eCi):2024/02/17(土) 17:40:45.61 ID:s5eendWUH.net
乗る(キセルで)

874 :名無しでGO! (ワッチョイW 72ca-6OXb):2024/02/17(土) 17:46:11.26 ID:I6so25pd0.net
>>867
キュンパスの客はえきねっとのシステム改修のバグ取り要員にされてるのかも知れないねw
鉄ヲタは金払って雇ってるバグ取り要員ですら考えの及ばないような珍奇な変更をかける奴が居るからこんな有能なバグ取り要員はなかなか居ない。

875 :名無しでGO! (ワッチョイW 9f5e-oDfP):2024/02/17(土) 17:47:57.09 ID:msCKJ65V0.net
パス枠席数制限しないと、仮に全席パス利用だとその列車の収入ほぼ0になるだろうに。
枠は恐らく全体の3割くらいに抑えてあるかと。

876 :名無しでGO! (ワッチョイ e33f-A4IV):2024/02/17(土) 17:58:04.06 ID:8rJwAowO0.net
便や区間を変更できない

いったん取り消してトライ

やっぱできない

仕方ないから取り消した便を再取得トライ

その間に取り消した便が規定枚数に達してしまい再取得できない

これがヤバいパターンなんだよな

877 :名無しでGO! (ワッチョイ e33f-A4IV):2024/02/17(土) 18:01:50.18 ID:8rJwAowO0.net
>>864
キャンセルから再予約の間にたまたま別の人がキャンセルして空きが出たのでは?

878 :名無しでGO! (ワッチョイW 8367-ffTF):2024/02/17(土) 18:07:37.22 ID:eBH6KARc0.net
まあ普通に考えて枠は用意するよなぁ
パスだらけになったらその便は無駄に新幹線を運行する事になる

879 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 18:59:15.56 ID:5izLz+jM0.net
>>877
お前しつこいよ
乗り放題パスでグダグダうるさい
嫌なら乗るな

880 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 19:14:36.76 ID:qO6Mjm0r0.net
>>879
その前からだけとわ攻撃的だな
NGしとくわ

881 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 19:25:51.15 ID:8rJwAowO0.net
「変更じゃなく一旦キャンセルして再予約したら取れた」
を主張するほうがしつこいと思う。
そもそもそれってシステム的に有り得ないこと。
それじゃあ「変更」の機能を設ける意味自体が無いし。

882 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 19:27:29.47 ID:Vxg8mjns0.net
5chで攻撃的なレスに耐えられないって凄い令和脳だねw

883 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 19:31:31.48 ID:eBH6KARc0.net
旧2ちゃん00年代のおっさんと5ちゃん平成末期から令和のガキ世代は明らかに煽りとかの耐性が違うから仕方ない
20年前なんか死ね殺すぞとか挨拶みたいなもんだったし

884 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 19:31:55.72 ID:nSMu6ZQC0.net
>>858
来週使わない自分にはどうでもいい話だけどな

885 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 19:35:05.25 ID:odUT+S8c0.net
昨日真っ赤にしながら連投していたヤツが「しつこい」とはどこか滑稽だ

886 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 19:35:22.03 ID:qO6Mjm0r0.net
そもそもキュンパスには上限を設けてない建前=少なくともみどりの窓口とかにある直近の列車の空席状況とキュンパスの空席状況は一致しないとおかしい…なんだよな
まあ今回は購入直後に予約してそのスケジュール通り行ったから問題なかったけど

887 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 19:35:58.89 ID:Vxg8mjns0.net
>>883
令和脳には

「逝ってよし!」
「オマエモナ!!( ´∀`)」

の精神が足りないw

888 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 19:38:47.23 ID:Vxg8mjns0.net
>>886
キュンパスブロックも流石に乗車当日は外れてるもんなんじゃないの?
あの表示板は当日分だけだし。

889 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 19:41:53.82 ID:8rJwAowO0.net
つうかさ
「変更じゃなく一旦キャンセルして再予約したら取れた」
なんて体験談を真に受けて同じ行動して元の予約まで全部逃がすような
被害者が増えないことを祈るよ。
元の予約の予約枠枠が上限まで迫っていれば充分ありえる話。
たまたま、はざ間の僅かな時間帯に空きが出たことぐらい解らないのかな?

890 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 19:47:07.27 ID:Vxg8mjns0.net
もうみんなわかってるからいいよw

891 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 19:47:44.27 ID:7YXekVIG0.net
>>889
自分で試してみて情報提供しようと思ったけど、その可能性があることを考える躊躇するなぁ・・・。
何の貢献もできなくて申し訳ないけど。

892 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 19:49:26.70 ID:7YXekVIG0.net
他力本願だけど、こういう時こそ複垢でB席を確保してるような人が試してくれたらいいのにw

893 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 19:50:58.83 ID:8rJwAowO0.net
>>879
このスレは乗り放題パスを語る場ですので。
と言うか「お前しつこいよ」「グダグダうるさい」「嫌なら乗るな」も
相当攻撃的ですね。

894 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 19:54:07.21 ID:E4SRNc1a0.net
ここまで鉄道ファンをバカにするJRが気に入らん。

JRは鉄道ファンを敵に回していいのかな?w

895 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 20:02:55.84 ID:Oy/mX2Bz0.net
1日1往復のノンストップの「とき」とキハ48の「リゾートしらかみ」に乗ったけど…1日で新潟・青森・秋田に行くのはさすがに疲れた。
とき303→とき312→はやぶさ17→リゾートしらかみ4→こまち48

896 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 20:11:21.46 ID:EqqJRrQ+0.net
>>894
金を落とさない奴は客じゃないから敵に回していい

897 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 20:21:21.29 ID:j0vWC63Yd.net
>>894
鉄ヲタ嫌いのJRだぞ。良いに決まってるだろw
何を今更

898 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 20:23:03.69 ID:j0vWC63Yd.net
>>895
お疲れ様
使った距離かなりなもんだな

899 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 20:33:21.06 ID:5izLz+jM0.net
>>895
だから乗り回すのは得策ではない

900 :名無しでGO! (ワッチョイ e33f-A4IV):2024/02/17(土) 20:41:24.33 ID:8rJwAowO0.net
>>894
5万円分乗って1万円しか払わない人はJRにすれば「お客様」ではない。

901 :名無しでGO! (ワッチョイW 5ea3-u2gh):2024/02/17(土) 20:47:30.86 ID:qO6Mjm0r0.net
駅ナカや駅ビルの活性化も含んでるんじゃないの?
昨日の新青森駅の話なんかそうだけど、近くにいろいろあるのを知ってても(青森駅に行かない時点で)駅内の施設で済まそうとする人間は多いし
まあ、東京駅の駅ナカは混みすぎだけど

902 :ネオこぶ茶 (オイコラミネオ MM0f-1YnX):2024/02/17(土) 20:49:52.06 ID:Drc1Wm43M.net
>>895

深浦ですれ違いましたね?

903 :名無しでGO! (ブーイモ MM32-Qwnu):2024/02/17(土) 20:56:58.63 ID:3ZTT8xAvM.net
>>895
でも楽しかっただろ?

904 :名無しでGO! (ワッチョイW 8367-ffTF):2024/02/17(土) 20:59:33.47 ID:eBH6KARc0.net
>>900
いや金出してる以上客だろ
上客じゃないのは間違い無いけど駅ナカとか色々商品売れるしJRから見たら無視は出来ない存在
JRが敵視するのは入場券しか買わない撮り鉄だよ

905 :名無しでGO! (ワッチョイW d616-ay0u):2024/02/17(土) 21:09:16.31 ID:TYijCV890.net
グランクラスにも乗れない貧乏人なんて無視できるに決まってんだろ社会不適合者

906 :名無しでGO! (ワッチョイ c23d-alAY):2024/02/17(土) 21:10:53.11 ID:svpeI/8F0.net
今回のキュンパスはテストで、これからは飛行機の座席販売みたいに個数制限するんじゃね。
えきねっとで前売りキャンセルなしで買うと早朝とか売れない列車を激安に販売するとか。
フランスのTGVとかそうなってる。

907 :名無しでGO! (ワッチョイ 6f4e-Wfyb):2024/02/17(土) 21:10:54.59 ID:7YXekVIG0.net
まぁ、乗る人がいなくても定時には運行するし、かといって空気を運んでも一円にもならないから、1万円でも払ってもらえたら収益の一部にはなるでしょ。

908 :名無しでGO! (ワッチョイW 8367-ffTF):2024/02/17(土) 21:15:09.39 ID:eBH6KARc0.net
いやー社会不適合者どころか発達障害に言われてもねぇw>>905

909 :名無しでGO! (ワッチョイ 9fd1-A4IV):2024/02/17(土) 21:20:39.55 ID:Fcm5wZU80.net
JR各社の決算を見るとビジネス客はコロナ前には戻っていない。
だから平日の乗車率を向上させ収益を上げる為のキュンパスでしょう。
関連子会社へも恩恵があるだろうし。

910 :名無しでGO! (ワッチョイ c6b7-0AZ3):2024/02/17(土) 21:21:27.30 ID:YKCEKGnt0.net
単純に2月の売上あげたいだけじゃね。3月はなんだかんだで上がるでしょうから。

911 :名無しでGO! (ワッチョイW a701-43hX):2024/02/17(土) 21:45:09.00 ID:tCoQEAO40.net
>>903
ああ…もちろんさ!

912 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 23:28:35.50 ID:3jnagBy/0.net
>>883
違う。
死ねじゃなくて氏ねやで?

913 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 23:28:45.94 ID:tOGXHIZl0.net
JR東海は東海道新幹線開業60周年記念のお得な切符は出さない方針らしい

914 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 23:36:06.47 ID:8jrNihd80.net
出すはずねーじゃん
と思ったけど帝王没後は色々変わってきているしワンチャン?

915 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 23:37:34.79 ID:5izLz+jM0.net
>>913
東海道新幹線なんかで乗り放題パス出したらのぞみ積み残し出るわ
平日でも会社員の利用が多いし

916 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 23:41:36.95 ID:3jnagBy/0.net
>>915
俺は新幹線パスしてしなのとかひだに乗るわ。次点で南紀も。

917 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 23:42:57.42 ID:eBH6KARc0.net
コロナ渦で東海道新幹線1週間~3週間乗り放題ホテルセットという斜め上のを1回だけ出しただろ
2021年6月頃に
指定席無限発行可能なグリーン用と普通車用

コロナでこれだから平時はまず期待出来ない

918 :名無しでGO! :2024/02/17(土) 23:57:50.45 ID:7YXekVIG0.net
正月パスがあった頃、東海でも似たようなの出してなかったっけ?

919 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 01:35:28.70 ID:gHhdmJVRa.net
>>918
新春ワイドビューか、在来線とこだま(名古屋以西はひかりも)しか乗れないやつ

920 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 02:49:43.71 ID:xo2Bxc480.net
18きっぷもほとんど東海道行くからな
旅キュンでこの惨状なのに東海道新幹線でやったらパニック起きてヤフートップで袋叩きだわ

921 :名無しでGO! (ワッチョイW 439d-N9k0):2024/02/18(日) 06:08:08.32 ID:ZOEidkMO0.net
たとえそうなっても東海ファンとやらは必死に擁護するんだろうけど
さまざまなものを真っ赤にして

922 :名無しでGO! (ワッチョイW ff00-L35a):2024/02/18(日) 07:18:51.61 ID:9Oq0mKoH0.net
>>920
18きっぷで北に向かう場合、初電乗り継ぎ必須なルートあるからな
上越線の水上~越後湯沢とか、北上線とか

923 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 07:40:22.28 ID:TEF0SCcM0.net
東海道新幹線1日乗り放題
価格5万とかなら良くね?

924 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 08:46:03.16 ID:Fz09OT9J0.net
東海道新幹線沿線こそ時間をかけて滞在したい都市が多いので、乗り放題ではなくて区間限定の超割引パスが出たら毎週末ごとに買うかも

925 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 09:35:58.07 ID:1ZsBroFYa.net
>>923
のぞみ2往復したら元取れるな

926 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 10:01:33.22 ID:ZOEidkMO0.net
東海道新幹線なんか1往復したらもう十分
それより来週の東日本管内は通じて雨天だなぁ?

927 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 10:09:02.30 ID:RM+uEdV00.net
結構人が歩いてる銚子駅の構内に猫がふてぶてしく座っててビックリしたんやが
あれ駅長猫的なヤツやったんだな

あんな大勢人いる中でよく大人しくしていられるよ

928 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 10:17:43.08 ID:mAWhkv6k0.net
>>927
名前はマイケルらしい

929 :名無しでGO! (ワッチョイ 7315-XKUa):2024/02/18(日) 10:45:18.25 ID:8WtuScrO0.net
きゅんパスのTVCMの話が上の方で出てたけど見た人いつどこで見たん?
関東首都圏だと東のはおと休か「私たちは日常を守ってます」的な商売っ気のまるでない企業アピールCMしか見ない

930 :名無しでGO! (ワッチョイW 6f43-tCxn):2024/02/18(日) 10:53:44.98 ID:aRlloqRJ0.net
>>895
最初のとき往復が肉体的にも精神的にも体力削りすぎだと思うw
しらかみ4号に乗るまでにこんな切符じゃないとまず降りない七戸十和田に寄るとか、東北新幹線の駅周辺でそれなりのグルメや名所が散らばってる仙台とか青森とか弘前とかで散策してれば観光と乗り鉄がバランスよく配合された良プランになるかと。

931 :名無しでGO! (ワッチョイW 6f43-tCxn):2024/02/18(日) 11:00:57.57 ID:aRlloqRJ0.net
>>929
たぶん地方だろうね。
首都圏民だけ群がられても片方向輸送になっちゃうし、地方民はもう中高生以外は駅の中なんて滅多に立ち寄らないからテレビ広告と地域別ネット広告で宣伝しないと誰も気付いてくれない。

932 :名無しでGO! (ワッチョイW 6fa3-n+f/):2024/02/18(日) 11:05:48.73 ID:2CjXD2gt0.net
出演者がWEB専用だと思ってるフシがあるね…ていうか、キュンパスって学生のミニ卒業旅行みたいなイメージでの利用を想定してたのかよ

933 :名無しでGO! (ワッチョイW 6f43-tCxn):2024/02/18(日) 11:06:52.10 ID:aRlloqRJ0.net
>>906
それ、要するにえきねっと得ダネでしょ。
得だねをより多角的に売るための交通量調査の実験の意味もあっての設定だと思うよ。

>>907
今回『キュンパス対策の臨時便』を一切出していないのがまさにそれ。
一般ビジネス客に迷惑のかかるはやぶさとかこまちだけキュンパスブロックをかけておけば隙間の空席で商売ができる。
やまびことときの自由席の一般客だけは『18時期の静岡民』状態になるけどそこは笑ってごまかすw

934 :名無しでGO! (ワッチョイW 6fa3-n+f/):2024/02/18(日) 11:13:38.53 ID:2CjXD2gt0.net
>>933
一応、1日8日の東京朝のはやぶさが追加されたはず

935 :青梅線人 ◆sEsOuWNKRk (ワッチョイW 3f17-CaVe):2024/02/18(日) 11:20:39.96 ID:zSUkbjCY0.net
東の公式リリースがこれね
>>932
>特に、コロナによる制約の多い学生生活を送ってきた学生の皆さまに、卒業旅行などにご利用いただきたい
おトクな商品を企画しました。平日旅が、多くのお客さまにとってJR東日本エリアの観光の魅力を体感して
いただく機会となるよう、JR東日本グループで取り組みます

936 :名無しでGO! (ワッチョイW 439d-N9k0):2024/02/18(日) 11:28:33.66 ID:ZOEidkMO0.net
でも実際に使っている層は・・

937 :名無しでGO! (ワッチョイ 8f8c-X6hX):2024/02/18(日) 11:28:54.92 ID:Fz09OT9J0.net
>>935
三月みたいな繁忙期にわざわざ発売したのは、高速バスとかLLCに流れてる若年層に鉄道旅の魅力を知ってもらうための良い機会と踏んだのかもね

938 :青梅線人 ◆sEsOuWNKRk (ワッチョイW 3f17-CaVe):2024/02/18(日) 11:37:30.74 ID:zSUkbjCY0.net
>>937
東北在住の学生なんかだと夜行バスで0泊2日ディズニーとか定番だって聞くからね>卒業旅行
そこに「往復1万円」で日帰りなら妙味と踏んだんじゃないかな、ディズニーに限らず東京都心部や横浜へ遊びに行く人たちも使えるし
東北ディスってるつもりは無いけど、逆に都内在住の学生達が卒業旅行でわざわざ東北を選ぶことは皆無だから、都民だとキュンパス=卒業旅行って考えに至らないのは自然なのかもね

939 :名無しでGO! (ワッチョイW 6f43-tCxn):2024/02/18(日) 11:48:14.68 ID:aRlloqRJ0.net
>>934
ありゃりゃ。「一切」ではなかったな。スマソ

940 :名無しでGO! (ワッチョイW 6f43-tCxn):2024/02/18(日) 11:50:50.91 ID:aRlloqRJ0.net
>>938
まぁ、大学生が平泉や十和田湖やワラッセとかで「ヒャッホー!!!」とか喜ばないもんなw

941 :青梅線人 ◆sEsOuWNKRk (ワッチョイW 3f17-CaVe):2024/02/18(日) 11:56:15.02 ID:zSUkbjCY0.net
>>940
そういうところの良さが分かるようになるのもっと歳いってからだろうね
”映え”という要素ならみなとみらい周辺(山下公園~中華街)や、江ノ電沿線(江の島やスラダン踏切)辺りはテレビでの露出も多いし、東北の学生からしたらキラキラして見えてるんだろう

942 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 12:23:12.09 ID:Fz09OT9J0.net
たしかに、東北方面って渋めの観光地・観光スポットばかりだからね。
大きなテーマパークとか仙台以上の大都市でもあれば、そこを中心に旅程を組んだりできるけど。

943 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 12:28:45.80 ID:Fz09OT9J0.net
田沢湖の湖畔に富士急ハイランドみたいなのを造ったら、温泉も近いし、スキー場も近いし、角館も近いし、一泊二日でも楽しめそうだw

944 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 12:36:11.42 ID:DDMwSgzPM.net
コンクリートの人工構造物や人が多くいるところが目的なら大阪や名古屋に行けば良い
東北は何も無い、自然しかないのが魅力
そりゃ若者に後者を求めるのは酷

945 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 12:54:30.85 ID:qJgszLH+0.net
>>923
今年60周年だから何か出さないかな

946 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 13:03:04.86 ID:GNu6/VAq0.net
>>945
この手の企画切符は『客の少ない列車の隙間の空席を埋める』のが目的。
元々客が乗る列車に一ヶ月前からフリーきっぷコジキに指定を押さえられたらマトモに運賃払ってる客からクレームが出るから輸送力パンパンの東海道新幹線でそれを求めるのは無理って中学生にでも解ること。

まぁ、やるとすれば名阪間でひかりこだま&新大阪止まりのぞみ限定で使用できる格安券くらいかと。

947 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 13:10:06.91 ID:rCxK10Al0.net
>>945
50周年の時にEX会員限定で半額くらいの出してたような気がするが、それでも取れない取れないの声多かったから、よくて数量限定の半額だろうな。

948 :青梅線人 :2024/02/18(日) 13:11:47.60 ID:zSUkbjCY0.net
>>946
ぷらっとこだま全区間6,000円みたいのはやりそう、もちろん席数&平日限定で

949 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 13:19:32.96 ID:bHBfwZ730.net
東海の閑散期に、ぷらっとこだま半額セールをお待ちしております

旅せよ暇人!JR東海ツアーズ旅キュン早割きっぷ

950 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 13:27:10.79 ID:9Oq0mKoH0.net
>>924
ぷらっとこだま
EXこだまグリーン早特

951 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 13:28:10.92 ID:GNu6/VAq0.net
>>948-949
LCCみたいに旅行には中途半端すぎる11:00~15:00発のこだまだけバーゲン価格にするとかは有るかもw

952 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 13:33:14.16 ID:bHBfwZ730.net
>>951
たしかにw
成田発着とかないだけマシだけど

953 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 13:38:04.95 ID:eUC5IkF5d.net
>>945
こだま、ひかり限定でありそう

954 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 13:44:04.06 ID:kpcT/0yd0.net
やらないと思う こだまの貨物輸送も始めるし。
海はバーゲンよりも魅力を高めて収益を上げる方策を考えるタイプ

955 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 14:27:57.26 ID:3/sHMQ8q0.net
夜行バス東京ー大阪が平日でも軒並み5000円超えてるんだから
ぷらっとこだまがセールで東京ー新大阪間が7000円以下程度になるなら普通に買いだよな

956 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 15:31:21.39 ID:zgZO8/e50.net
夜行バス、なんで値上がりしたん?
これが通常価格

957 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 15:51:03.05 ID:6WDcvj9e0.net
ガソリン人件費賃金見直しなどなど

958 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 16:07:28.67 ID:kPvV0PRj0.net
王道ルート行こうと思ったけど変更を検討(´・ω・`)

959 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 17:04:17.93 ID:QJOrcvir0.net
>>958
ちなみに、王道ルートとは?
なぜ変更を検討?
二回目、三回目の参考にしたい。

960 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 17:30:52.00 ID:MRDR85GO0.net
東京-新青森でしょ

961 :名無しでGO! (ワッチョイW 439d-N9k0):2024/02/18(日) 17:49:01.65 ID:ZOEidkMO0.net
とき1いなほ1つがる3からのはやぶさ帰京
結構な数がこれを選択しそうと言うことで王道

962 :名無しでGO! (ワッチョイW 6fe8-n+f/):2024/02/18(日) 17:49:03.37 ID:2CjXD2gt0.net
>>956
e5系…乗員2人で924人を運ぶ(グランクラスアテンダント、車内販売、警備員が全部いても5人)
高速バス…乗員2人で30~40人しか運べない
鉄道に客がいれば勝負にならないような気もする

963 :名無しでGO! (ワッチョイ cf63-mJpf):2024/02/18(日) 17:50:31.28 ID:kPvV0PRj0.net
時計廻り王道ルートは接続も良いんですよ(秋田でちょっと休める)
とき号の東京駅の始発時刻が早いのも大きい

964 :名無しでGO! (ワッチョイW a3a8-Hgq/):2024/02/18(日) 17:57:09.30 ID:HaqtN9Tp0.net
>>963
観光ほとんど出来ないのに王道とはいかに?

965 :名無しでGO! (ワントンキン MM9f-3L3z):2024/02/18(日) 17:57:27.49 ID:wiBbC6UuM.net
3月になるとみんなはやぶさに飽きちゃって仙台ひたちが人気になるだろう
あと、18きっぷと組み合わせて変態ルート乗り回すヤツも出てくるだろう

966 :名無しでGO! (ワッチョイW 6fe8-n+f/):2024/02/18(日) 17:59:06.10 ID:2CjXD2gt0.net
ちなみに明日のはやぶさ東京→新青森指定席が○になるのは12時20分から。

967 :名無しでGO! (ワッチョイ 3f55-Wt22):2024/02/18(日) 17:59:48.37 ID:ijZQadOL0.net
東海であろうと東であろうと今の時期は閑散期なんだけどな
乗るのは2月は大学受験生 3月上旬は進路決定した学生の家探しとか旅行会社などの企画旅行
が主な客だよ

968 :名無しでGO! (ワッチョイ a38f-X6hX):2024/02/18(日) 18:19:25.03 ID:QJOrcvir0.net
18きっばーとバッティングしそうなローカル線は2月中に乗り潰しておくべきか・・・

969 :名無しでGO! (ワッチョイ 3f55-Wt22):2024/02/18(日) 18:21:55.39 ID:ijZQadOL0.net
来月4日のはやぶさ17号で青森に向かうが車窓撮影するの隣の席の人は迷惑だろうな
これが東海道新幹線なら外国人ユーチューバーとかも混じって客もまたかなんだけどね
隣で撮影されると音声拾われるから黙るしかないからな隣の席の人は

970 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 18:40:14.29 ID:3e5EpvSL0.net
>>969
君が女性だったら快適な撮影ができるように快く協力させてもらう

もし男性だったら袋をガサガサいわせながらポテチを食い続けてやるからな!!!

971 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 18:47:18.03 ID:ZOEidkMO0.net
つか迷惑ってわかってんなら撮影やめろよ
もっと空いている時にやれ
だいたいこの勝手な思い込みがひでえ
なんで黙らなきゃなんねんだよ
>隣で撮影されると音声拾われるから黙るしかないからな隣の席の人は

972 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 19:08:18.61 ID:6WDcvj9e0.net
撮影してる奴がいたら咳やくしゃみしまくろうっと
花粉症発症してきたし丁度良いね

973 :名無しでGO! (ワッチョイW a3a8-Hgq/):2024/02/18(日) 19:18:13.20 ID:HaqtN9Tp0.net
>>969
それでは邪魔しに行くわ
お楽しみにw
ヒッヒッヒッ

974 :名無しでGO! (ワッチョイ 737d-XKUa):2024/02/18(日) 19:18:57.67 ID:8WtuScrO0.net
>>935
コロナでの制約を受けてきた学生へのプレゼント的なねぇ…
モロに影響受けた2020年時の学生からはちょっとズレちゃってるがな
実際は平日限定ってのもあり>>933のような平日の穴埋め需要を狙ってるんだろう

975 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 19:36:18.92 ID:79BFxKreM.net
>>961
団体旅行御一行様に認定されています
(´・ω・`)

976 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 19:55:53.67 ID:ugMztrIe0.net
>>966
ゲット済~~~

977 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 20:00:52.80 ID:GNu6/VAq0.net
>>964
キングオブキチガイ

978 :名無しでGO! :2024/02/18(日) 20:02:44.68 ID:GNu6/VAq0.net
>>969
壁とトンネルばっか撮って何が楽しいの?
あと、はやぶさの車窓画像なんて他の人がすでにうpしてるだろ?
自分で撮らないと気が済まないとか言い出したら立派な発達障害だよ。

979 :青梅線人 :2024/02/18(日) 20:03:57.83 ID:zSUkbjCY0.net
>>969
ネタにマジレスしておくと「黙るしかない」ってのは意味不明だな、こういうのが一方的に車内トラブルを起こしそう

980 :名無しでGO! (アウアウウー Sae7-if22):2024/02/18(日) 20:43:20.75 ID:BL5dSHQea.net
ってか、「車窓撮影」なら車内の音まで拾う必要はないよね。
まぁ、もっと言えば>>978の言う通りで自分で撮らなくても他人が既に撮ってるYouTube見てろやって話になるのだが。

981 :名無しでGO! (ブーイモ MM1f-gD2p):2024/02/18(日) 20:53:30.49 ID:y3g7p6bUM.net
>>969
見つけたらカメラの前に手かざしてあげるよ

982 :名無しでGO! (ワッチョイW 6fe8-n+f/):2024/02/18(日) 21:07:00.57 ID:2CjXD2gt0.net
座席が選べた結果だから窓側が有利は否定しないけど、撮影となるとな

983 :名無しでGO! (ワッチョイW cff2-qAa2):2024/02/18(日) 21:21:22.16 ID:GVmQQ3sJ0.net
新幹線でGOスタンプラリーの動画見て笑ってしまった。朝から新潟駅に到着して、いなほ乗り換えまでの12分の間にスタンプを押すとか。みんな早割パス楽しんでいるね。

984 :名無しでGO! (ワッチョイ ff84-rk8I):2024/02/18(日) 21:24:28.91 ID:Dm+Dup4t0.net
秋田で秋田駅と田沢湖以外の観光できるところ教えてください

985 :名無しでGO! (ワッチョイW 43b6-N9k0):2024/02/18(日) 21:34:20.09 ID:ZOEidkMO0.net
角館武家屋敷
八郎潟調整池
大湯環状列石

986 :名無しでGO! (ワッチョイ 7347-FjIa):2024/02/18(日) 21:38:11.03 ID:smF/e3Zy0.net
>>984
標高0mの、 大潟富士

987 :名無しでGO! (ワッチョイW 6ff2-PEji):2024/02/18(日) 21:51:12.49 ID:mAWhkv6k0.net
>>984
大館駅併設?の秋田犬の里で秋田犬と戯れる。開館時間短めなので注意

988 :名無しでGO! (ワッチョイW ff00-L35a):2024/02/18(日) 21:57:59.67 ID:9Oq0mKoH0.net
>>965
仙台ひたちは帰りの30号は人気しそうだけど、行きの3号は仙台着くのが12時超えるからなぁ

989 :名無しでGO! (ワッチョイW 3f0d-ewg4):2024/02/18(日) 22:08:05.30 ID:ijZQadOL0.net
>>979
こいつってうっとおしいな
NGしたわ

990 :名無しでGO! (ワッチョイW 3f0d-ewg4):2024/02/18(日) 22:10:10.36 ID:ijZQadOL0.net
>>978
なんでお前に指図されないと?
JR東にはもう撮影許可を得ているのに

991 :名無しでGO! (ワッチョイW 73f3-NvDw):2024/02/18(日) 22:13:13.67 ID:F60ucCQx0.net
>>984
横手市の釣りキチガイくんミュージアム

992 :名無しでGO! (ワッチョイW 73f3-NvDw):2024/02/18(日) 22:15:05.69 ID:F60ucCQx0.net
>>990
最低だなお前はw
君は絶対に横手市の釣りキチガイくんミュージアムに行って反省するべき

993 :名無しでGO! (ワッチョイ 7347-FjIa):2024/02/18(日) 22:19:25.79 ID:smF/e3Zy0.net
そろそろ梅

994 :名無しでGO! (ワッチョイ 3f55-Wt22):2024/02/18(日) 22:19:37.07 ID:ijZQadOL0.net
東北新幹線はスピードアップしたときに防音壁を高くして車窓は見づらくなったというか
当然撮影もしにくくなったらしいがそれが気になる
ただでさえ東海道新幹線よりも防音壁が高いらしいのに

995 :名無しでGO! (ワッチョイ 7347-FjIa):2024/02/18(日) 22:21:17.20 ID:smF/e3Zy0.net
梅よう

996 :名無しでGO! (ワッチョイ 7347-FjIa):2024/02/18(日) 22:21:46.04 ID:smF/e3Zy0.net
梅梅梅

997 :名無しでGO! (ワッチョイ 7347-FjIa):2024/02/18(日) 22:22:20.59 ID:smF/e3Zy0.net
産め産め産め

998 :名無しでGO! (ワッチョイ 7347-FjIa):2024/02/18(日) 22:23:19.74 ID:smF/e3Zy0.net
うまうまうま

999 :名無しでGO! (ワッチョイ 7347-FjIa):2024/02/18(日) 22:23:42.75 ID:smF/e3Zy0.net
次スレに行こう

1000 :名無しでGO! (ワッチョイ 7347-FjIa):2024/02/18(日) 22:23:53.03 ID:smF/e3Zy0.net
1000だお

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200