2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

貨物列車総合 66

1 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 13:40:52.70 ID:9gaGqtha0.net
まもなく発車します。

2 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 13:43:27.12 ID:Uqat+vFP0.net
2レ

3 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 15:08:48.99 ID:vux/gnrs0.net
2レはさくらだ

4 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 15:53:51.95 ID:8swUmYdd0.net
んじゃ4レだから上りのはやぶさだな

5 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 15:59:14.89 ID:9gaGqtha0.net
そう言う始まり方をすると
おれの思う壺
3051レ
きようは、結構なスピードが出てたので
爺だから動体視力が鈍ってきてるから
カウントできなかったわ
たぶん約19本(31fコンテナ)
列車への積み込み作業のおにいちゃんにお願い・・・
31fコンテナ十20fコンテナだとカウントできひんがな(笑)。

6 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 18:46:05.18 ID:SfTVxwFr3
変電所の問題やバブル崩壊等いろいろと
あったけど、1600tのコンテナ列車を
牽引するEF200を見たかった

7 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 19:14:07.36 ID:9gaGqtha0.net
関西のみなさん(神戸方面のみなさん)
きょう、仙台貨物ターミナルから
みやぎの新米が発送されました。  
ごはんにはソースはかけないけども NHK仙台&地元民放ニュースより 

8 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 20:33:46.45 ID:yn/zeeb40.net
少し離れてカウントしろよ

9 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 20:44:56.88 ID:9gaGqtha0.net
線路から10mも離れてないと思うわ俺の駐車場

10 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 23:51:00.70 ID:9gaGqtha0.net
1978年の宮城県沖地震では東京都内も大きく揺れました。
芝浦2丁目の田町ハイレーン屋上のボーリングのピンも左右に大きく激震しました。
すぐに実家に電話したが繋がらなかった。
翌日、高崎か前橋(忘れた)へ日帰り出張した時にようやく
公衆電話で無事な母親の声を聴いて安心した。
さっき、Wikipediaで調べたら東京都内も震度4を観測したそうです。
それで、宮城県は震度5強を観測してそうです。(この頃は震度5強が最大計数)
当時は、まだ内線黒電話(もちろんダイヤル式)だったが会社の自営交換機は正常だったが
電電公社の公衆網の回線(交換機)の調子がイマイチだったみたいですが
数時間後には復旧したような記述がWikipediaにはありました。
42年前の話しなので、よく思いだせませんが部門にあった直通電話はプッシュホンだった記憶が
蘇りました。この頃に、民生用のFAXが発売されましたが当時の機種は送受信が別々の筐体でした。
当時の電話交換機はクロスバー交換機でした。
” 0 ”発信してから相手先の電話番号を回していましたね。
懐かしい話しですが、このクロスバー交換機の大規模なものが
電電公社の局内には設置してあって、見学するチャンスがあって
見せてもらいましたが、そこは装架してあるリレーが小刻みに動いてる
まさになんともな別世界な感じでした。
因みに、その施設は東京一ツ橋にあった電電公社の東京電信施設所で
テレックスの交換局でした。(きょうは、仙台地区でJアラートの訓練放送がありました。)

11 :名無しでGO!:2020/10/08(木) 00:00:54.04 ID:X+irxqrl0.net
おまいら、気を付けろ
5ちゃんねるの改行規制は20回(桁)までだぞ。
さっき、メッセージが出て初めてしりました(笑)!!。

12 :名無しでGO!:2020/10/08(木) 00:17:37.83 ID:X+irxqrl0.net
この宮城県沖地震では、鉄道施設も大打撃をうけており
国鉄東北本線が復旧するまで1週間程度かかったそうです。
そんで、この頃は東京23区の市内局番が3桁から4桁に移行して
まもない時期でダイヤル通話が面倒くさかったんです。

13 :名無しでGO!:2020/10/08(木) 06:35:05.45 ID:gf0EpU8j0.net
長文あぼーんがいっぱいある…

14 :名無しでGO!:2020/10/08(木) 11:30:49.15 ID:H/UwB1Cw0.net
てか、何で改行するの?

15 :名無しでGO!:2020/10/08(木) 11:34:06.64 ID:H/UwB1Cw0.net
文の途中で。

16 :名無しでGO!:2020/10/08(木) 12:18:15.97 ID:ShHkMV7E0.net
いつもの長文ニキ

17 :名無しでGO!:2020/10/08(木) 13:27:53.06 ID:Q/non5Td0.net
>>10
福井地震1948年6月で、建物倒壊率が非常に高かったので、当時の最大震度6を、
翌年1949年に7に改めたから、
1978年の宮城沖地震時は、最大震度7が適用された。
その震度認定は、6のうち、家屋倒壊率が概ね30%以上のものを震度7に「認定」した。

後日、地震計での計測震度に変わってから、かなりの年月を経てから、震度7も計測震度に改められた。

地震被害には周波数特性があり、日本家屋では振動周期2秒前後に共振の山があって壊れやすいため、
計測震度もそこをピーク感度に定義して、上下周波数で感度が下がる
補正フィルターの周波数特性が定義されている。

折から建設中の東北新幹線の橋脚がX字破壊していて橋梁落下が危惧されて、若干の強度増強再設計がされたが、
他へは普及せず、阪神大震災1995年での橋脚被害に繋がってしまって、それ以降全国で橋脚&橋梁の耐震補強工事が行われた。

18 :名無しでGO!:2020/10/08(木) 15:43:22.97 ID:X+irxqrl0.net
そうなんですよね、
この時代(1970年代)の東北本線は特急ひばり・急行まつしまの全盛期
東京から実家に帰るのも、ひばりorまつしまでしたね。
たぶん、当時は高速バスはあったのかなかったのかわかりませんが、
あったとしたら、東北急行バスなんでしょうけども利用はしたことが
ありませんでした。
当時は、鉄道(国鉄)に興味はなかったので貨物列車がどんな機関車で牽引してたかは
わかりませんが、貨物列車が赤羽以南に入線してこなかったので興味はわきませんね。
それと同じく仙台駅も貨物列車などが通過(入線)しなかったので・・・。
ただし、塩釜築港線には貨物列車が走っていた時期でディーゼル機関車での入れ替えは
していましたね。

19 :名無しでGO!:2020/10/08(木) 16:39:43.67 ID:X+irxqrl0.net
っうか、おれの話しがおかしい(頭も)
この話しだと、隅田川ターミナルに行く貨物レはどこを通っていたの
かなりバカみたいなことを書いてすみませんでした。

20 :名無しでGO!:2020/10/08(木) 18:12:09.26 ID:ZN9f1Mv20.net
死んでどうぞ

21 :名無しでGO!:2020/10/09(金) 05:38:32.67 ID:Tsfuhfsd0.net
化けて100倍返しだ。

22 :名無しでGO!:2020/10/11(日) 01:28:11.96 ID:Ynb0/ZxW0.net
3150

23 :名無しでGO!:2020/10/11(日) 15:06:57.04 ID:dKsnVB780.net
密着自連への交換を進めれば積荷破損が減る?

24 :名無しでGO!:2020/10/11(日) 17:34:33.44 ID:pvgLGutM0.net
連結器の緩衝装置が壊れる
その次に連結器取付部分がもげる

25 :名無しでGO!:2020/10/11(日) 18:06:49.78 ID:WkKlSKNG0.net
へぇー コキ100000は連結器の緩衝装置が壊れて連結器取付部分がもげてたんだぁ
知らなかったー このスレ勉強になるわぁーー

26 :名無しでGO!:2020/10/11(日) 18:36:38.30 ID:gGQjCo+c0.net
へぇー コキ10万とかいう形式あったんだぁ
知らなかったー このスレ勉強になるわぁーー

27 :名無しでGO!:2020/10/11(日) 18:52:26.08 ID:5bw5395s0.net
俺も鉄して長いけど、コキ100000は始めて聞いたな、ちよっとそれ詳しく

28 :名無しでGO!:2020/10/11(日) 19:40:05.19 ID:X2/BZxmt0.net
富のコンテナ車かな

29 :名無しでGO!:2020/10/11(日) 20:06:08.53 ID:CBXH4UM90.net
足コキオプション10万?

30 :名無しでGO!:2020/10/12(月) 08:05:45.08 ID:iFpUOPju0.net
相方が貨物好きの影響で、偶々貨物を見かけると報告して何処行きなのか訊いたりします。
10日の21時過ぎに池袋駅で大宮方面に向かう貨物を見て知らせたらその時間に通る列車は無いとのことです。ツイート、貨物chなどでも臨時、迂回などの情報は見当たらない様です。
何処行きか分かる方いますか。
スレ違いでしたらごめんなさい。

31 :名無しでGO!:2020/10/12(月) 10:51:04.28 ID:sO6lrjTe0.net
鴨HPの遅延情報見たら

32 :名無しでGO!:2020/10/12(月) 13:20:46.21 ID:DOxIezDD0.net
>>23
その前にフォークリフトで荷役する時の振動を何とかしないと

33 :名無しでGO!:2020/10/12(月) 13:35:19.13 ID:NFf3BMXF0.net
けさの、3051レは
月曜日恒例悲しいレでした。
5tコンテナ15個
31fコンテナ 2本
以上、宮城県の現場からの約7時間30分遅れで中継しました(笑)!!。
3051レは遅延なく定時通過しました。

34 :名無しでGO!:2020/10/15(木) 01:00:53.93 ID:ZqvO1x9o0.net


35 :名無しでGO!:2020/10/15(木) 13:46:22.72 ID:VQd+6OyD0.net
ミス?
https://www.youtube.com/watch?v=O-JV9kgqKI8
https://www.youtube.com/watch?v=pcqfa_uj2hA

36 :名無しでGO!:2020/10/15(木) 19:01:06.98 ID:pUAVqbO10.net
>>35
二本目、ストローを袋から出すとき思い出した

37 :名無しでGO!:2020/10/15(木) 20:25:06.76 ID:5HBowBOd0.net
北海道で使用済み核燃料輸送列車に挑戦したらいいのに

38 :名無しでGO!:2020/10/15(木) 20:29:35.39 ID:5HBowBOd0.net
>>35
日本で車両限界突破事故ってあまりないな
12系客車に14系用の背の高いAU13を誤って取り付けてトンネル内内壁接触はあったらしいが

39 :名無しでGO!:2020/10/15(木) 21:30:33.31 ID:9LfsNwT80.net
かなり珍しいな、最近の事例を思い出して列挙できるぐらいに

営業運転ではないし分類するなら建築限界側の対処漏れにあたりそうだが
上じゃなくて裾でよければななつ星がやらかしましたな

2006年6月に田園都市線用賀駅で通過する急行がホームに接触したのもあった
稀にしか起こらない特定の条件で空気ばねの調節機構が想定外の動作をしてカーブ
内側のばねを膨らませて外側に車体がはみ出したらしい

40 :名無しでGO!:2020/10/15(木) 22:13:03.59 ID:gGZMD6y40.net
いつか忘れたが、新小岩で217がホームに接触した事があった。確か保線のミスで線路がホーム側に寄っていたとかで。

41 :名無しでGO!:2020/10/16(金) 04:03:25.72 ID:KWrIhwwF0.net
建築限界とは逆のケースなんだけど、アメリカの古い立体交差で高さ制限が3.5mしかなくて、ガーダー橋に大型自動車がぶつかりまくる名所がある
近所の人がライブカメラを置いて、事故の瞬間をyoutubeに10年以上も上げ続けてる
https://www.youtube.com/c/yovo68/videos

地形の関係で線路も道路も上げ下げできなくて、通行止めにもできなくて、標識を増やしたりセンサー式の信号機を置いてみたけど、どうしても事故がなくならないらしい

42 :名無しでGO!:2020/10/16(金) 04:48:14.81 ID:AGXNPt6c0.net
>>41
10ヶ月ぐらい前に鉄道側を8インチ(約20cm)持ち上げる工事したみたいね
それでもまだまだぶつかり続けてると


秋葉原には山手線や東北新幹線をくぐる道路に2.8m制限があって、年2ぐらいで
背の高いアルミバントラックが引っかかってますね
在来線ガーダーはもっと高い位置にあるので門型ゲートで車が屋根を削られて止まった
時点では鉄道側に被害は出ないようで

43 :名無しでGO!:2020/10/16(金) 06:28:08.58 ID:Hfbpw1AQ0.net
甲種輸送してたE3こまちがどこかのホームに接触したとかもあったと思う

44 :名無しでGO!:2020/10/16(金) 06:48:04.12 ID:/W+afT3o0.net
>>43
羽越本線のハズ。


12.3年前に中京から近江塩津経由梅小路行き特大貨物が東山トンネルで内壁接触してる。
それで東海道本線は2時間くらい停まってた。
ちなみに近江塩津経由にしたのは草津のトンネルが支障するからだったんだけどね。

45 :名無しでGO!:2020/10/16(金) 08:13:22.20 ID:4vjFdioU0.net
北陸線だろ。それで東海道、上越経由にしたんだから

46 :名無しでGO!:2020/10/16(金) 09:36:36.12 ID:sJmZlnDmN
欧米のようにホームが低いとかなり大きなものも運べるよ

47 :名無しでGO!:2020/10/16(金) 15:36:39.29 ID:yXUlYUZX0.net
ななつ星も長崎本線の試運転でやったな、架線柱に接触。

48 :名無しでGO!:2020/10/16(金) 20:57:02.88 ID:5PDfYpP10.net
名鉄で1000系パノラマスーパーが試運転で吉良吉田駅ホームに擦って入線禁止になった
1600系はオーバーハングを長くしてクリアしたが今度はポイント通過で貫通幌破損が発生した
パノラマエクスプレスアルプス対策で青梅線でホームを削った駅があったとか

49 :名無しでGO!:2020/10/16(金) 21:45:28.21 ID:wAxp8Rq20.net
はいはい お爺ちゃん乙

50 :名無しでGO!:2020/10/16(金) 22:32:46.16 ID:qIHg8+Ub0.net
お爺ちゃんついでに言わせて貰うと、オリエントの時に赤羽の東北貨のホームを削ってる映像がYouTubeにあるよな

51 :名無しでGO!:2020/10/16(金) 22:43:07.59 ID:444WJ4Lo0.net
つか、坊や乙。

52 :名無しでGO!:2020/10/17(土) 08:20:54.43 ID:auQBxwHy0.net
45年前に京浜東北線で通勤していた爺ですが、
赤羽〜東十条間で貨物レと並走した記憶がございません。
まぁ、当時は全編成コンテナ貨物っうのは走ってなかったと3051レ大好き爺の
記憶が薄れてきた年金受給世代になってしまいました。
まじめな話しですが、この区間(隅田川貨物)へ出入りする時間帯は
朝晩の通勤時間帯を搔い潜って走ったんでしょうね。
勿論、その頃は汐留タへの貨物レも1973年(昭和48年)に廃止されて
八潮の東京ターミナルに移転してましたけど・・・

53 :名無しでGO!:2020/10/17(土) 08:27:55.14 ID:Xq3nVj/t0.net
おじいちゃん朝ごはんは先週食べたでしょ

54 :名無しでGO!:2020/10/17(土) 09:01:20.71 ID:auQBxwHy0.net
朝ごはんを食べて、YouTubeで薬師丸ひろ子を聞きながら序でに貼っておきますね。
マウスをポチポチするのが面倒臭いでしょうから他板からコピペ(爺が書いた)しときます。
で、この頃の都市銀行の2次オンラインの事務センター側のマシンは
IBMのシステム360やスペリーランド社(ユニバック)の1108or1110シリーズ
この頃は事務センターのコンピュータはメインフレームと言う表現をしていたかは
記憶上では希薄である。
センターマシンと言っていたと45年前の記憶を辿っております。
そんで、この時代はATMは世の中にはなくCD(キャッシュディスペンサー)がメカトロ
システムの代表機種でありました。
あぁ、日本で初めてCDを開発販売したのは立石電機(オムロン)でありました。
富士銀行に昭和45年(1970年)に納入されたのは沖電気工業製でありました。

55 :名無しでGO!:2020/10/17(土) 10:33:28.26 ID:XQpvVA+10.net
それらは貨物列車で搬入したのでしょうか? 御高説は承りましたがスレチだと思われます

56 :名無しでGO!:2020/10/17(土) 12:10:02.89 ID:auQBxwHy0.net
メカトロ二クスは最近になってコンテナ輸送が始まりましたが
45年前はトラック輸送ですね。
で、米国製のマシンの輸送体系はわかりません。
当時は、航空貨物輸送っうことはないので、船舶による海上輸送一択ですね。

57 :名無しでGO!:2020/10/17(土) 12:11:24.62 ID:auQBxwHy0.net
序でに、けさの3051レの30fコンテナは21本でした。

58 :名無しでGO!:2020/10/17(土) 12:14:45.69 ID:auQBxwHy0.net
秋田臨海鉄道特別公開(一見さん入場不可能)
きょう、明日公開   @NHK東北ローカル昼ニュース
来年3月で廃止なんだとよ

59 :名無しでGO!:2020/10/17(土) 13:18:38.55 ID:CjGl6A7a0.net
2020年の45年前って1975年だよな
成田空港がまだ開港してなくて羽田小牧伊丹板付の時代か

その頃でもパンナム707や747が飛んできてたり、フライングタイガーラインが貨物専用便飛ばしてたり
JALはDC-8飛ばしてるし翌1976年には旅客便の床下に航空貨物コンテナを積めるDC-10が導入され
てる、そんな時期だな

60 :名無しでGO!:2020/10/17(土) 15:14:17.21 ID:auQBxwHy0.net
まぁ、精密機器だから離着陸時に衝撃があるから航空貨物として、
当時はどうだったんだろうな・・・
45年前のCDや端末機器輸送は専属の陸送業者がいましたからね
〇〇堂〇〇さんでしたが・・・(現在もですが)
いまのセブン銀行のATMなんかも精密機器輸送に特化した〇T〇が担当してますよね。

61 :名無しでGO!:2020/10/17(土) 17:20:17.76 ID:IiuoXgc+0.net
塩釜くんもだいぶヤバくなってきたな

62 :名無しでGO!:2020/10/17(土) 18:48:55.08 ID:8qojsIn00.net
北陸自動車道の本線上を歩いてると新開さんのトラックはかなり見るな、PFU、富士通絡みしかやってないはずだが儲かってんだな。
誇らしげにエアサスペンション装備車とか精密機械輸送中とかアピールしまくってるな、
舗装が満身創痍でガタガタなとこや橋梁の接続部などスゲー振動があるはずだが、
トラックのエアサスはどのくらい下から突き上げる振動を緩和してるのか大いに興味がある。

63 :名無しでGO!:2020/10/17(土) 19:55:57.43 ID:auQBxwHy0.net
遠隔地へのATM輸送をJRFのコンテナ化にしたのは、
どこのメーカーだっけかな

富士通は山形でも関連会社がメカトロクス機器を生産してんだっけかな(新潟がATM生産工場なんだね)
沖電気は群馬県富岡事業所
NECは知らんけど
日立オムロンは愛知県尾張旭市に本社工場があるのか?

64 :名無しでGO!:2020/10/17(土) 20:11:12.19 ID:auQBxwHy0.net
塩竃近辺(七ヶ浜町・浦戸諸島・松島湾)は海苔の生産拠点(浅海漁業)
やばいよやばいよの出川哲朗は海苔やの次男
まぁ、俺は塩釜くんじゃなくて
地元鉄道板では無名な七爺です。

65 :名無しでGO!:2020/10/17(土) 20:12:56.55 ID:auQBxwHy0.net
誤・・・メカトロクス機器
正・・・メカトロニクス機器

66 :名無しでGO!:2020/10/18(日) 05:38:23.94 ID:gEzLlyyLa
>>52
東北貨物線はともかく大宮以北の東北線 高崎線が通勤電車で7分ごとの平行ダイヤになってるからとても貨物を入れる余裕はなかったろう

67 :名無しでGO!:2020/10/18(日) 23:11:54.85 ID:P2szQ67b0.net
山口県で貨物列車にはねられ2人死亡 10/18(日) 23:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a72a828074967d2d8b29bbd3e3236862386e6919

JR西日本によると18日午後3時半ごろ、山口県光市島田の山陽線で、女性2人が踏切を横断中に
貨物列車にはねられた。県警によると、2人は死亡が確認された。

山陽線の死亡事故で調査官指名 10/18(日) 23:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7846570327358ba645edfecab1f708c5d562134b

運輸安全委員会は18日、山口県光市のJR山陽線で貨物列車が歩行者2人に衝突した死亡事故で、
鉄道事故調査官2人を指名した。19日に現地に派遣する見通し。

68 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 02:02:15.76 ID:BWBAWWF70.net
>>67
踏切事故で調査官派遣って、無遮断だったとかか?

69 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 03:34:48.60 ID:IxmP3Fps0.net
4種でしょ

70 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 09:09:22.35 ID:5T5TyIEd0.net
昔、電話交換機専用のコンテナが試作されたけど実用化はならなかった。やはり衝撃の問題かな。

71 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 11:41:38.79 ID:4jroyU9N0.net
>>70
それが何時だったかは知らないが、コンテナという限り、昭和40年より前とは思えないし、
急速なモータリゼーションや怒涛の道路整備によって大型トラックで交換所の前までダイレクトに行ける環境が
整いつつあれば最早鉄道輸送の利点は失われていて、更に電電公社の民営化が見えてきた頃なら尚更国鉄との縁も離れつつあっただろう。
…時系列なーんも考えずに書いてみただけだから話半分で流してくれ

72 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 12:14:01.84 ID:IxmP3Fps0.net
コンテナデータセンターみたいにコンテナのまま稼働させるものではなくて?

73 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 12:40:38.61 ID:Hb/V14Kc0.net
ググってあるよだと
http://container.pro.tok2.com/htmc/c93-1.htm

74 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 13:38:36.15 ID:781RmPQN0.net
きょうの、3051レは5tコンテナが多かったよ
31fコンテナは3本
月曜日発なのに名鉄の31fコンテナが積載されていたわ。

75 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 14:54:48.50 ID:Rj6aTKra0.net
日通、中欧間の鉄道貨物便数2倍に 航空貨物運賃の急騰で Nikkei

76 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 16:06:26.21 ID:XVsHfHeu0.net
貨物の余剰車つかってカートレインって復活させられないかな?
ウィキペディアによると昔は自動車の大型化で対応する車両が減っていったのと
食堂車を連結させなかったことで食事の利便性が悪かったとあります

最近は軽乗用車の利用者が多いし、ウーバーイーツを停車駅に取り寄せることもできる
ガソリンや高速道路料金は昔より何倍も高いし、車中泊も広まっている
ダイナミックプライシングの導入もしやすい。社会が追いついてきたかも

77 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 17:05:50.15 ID:iQ3H6N3v0.net
貨物も昔パレットに車載せてそのままコンテナ車に載っけて運ぶ実験やった事有るよ。実用化は無かったけど。

78 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 17:05:54.74 ID:uJtUMtDL0.net
有蓋の余剰車なんてもうないし

79 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 17:10:11.98 ID:hS9HZI0F0.net
>>77
販売前の新車の輸送は実用化してたっしょ?
カートレイン的な実績は無いが

80 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 17:11:15.36 ID:uJtUMtDL0.net
宇都宮の日産のってまだあるのかな?

81 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 17:21:19.70 ID:iQ3H6N3v0.net
>>79
カートレインで使ってたパレット同様のをコンテナ車に載せれる仕様にしたやつだぞ。
コンテナに混じってむき出しの乗用車がポツンと載ってる姿はシュールだったw

82 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 18:09:35.94 ID:4AticTvS0.net
>>76
無理、収入配分で揉めたし、
「車に傷が付いた弁償しろ」なんてクレーマーも増えたし。

83 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 18:22:21.36 ID:gD9aKHdl0.net
ユーロトンネルのカートレインはなんであの規模で回ってるんだろうな
まああれも焼けたことあるらしいが

84 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 19:46:09.01 ID:1gGmjE0W0.net
欧州は公共交通に一定の理解があるからな。
日本では一度マイカー真理教に洗脳されたらすぐに公共交通を敵視する思想に染まる。

85 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 20:14:06.04 ID:oJqzAGF10.net
ヨーロッパは自動車の進入や通行が禁止されてるエリアがあちこちに点在してるから意外と不便なのと、
なんだかんだ言って大陸は広いから何千キロも自分で運転するのは大変なんだよ

86 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 21:07:22.53 ID:I0hH/LCO0.net
緩衝機構付きコンテナってあるのか?
貨車の空気ばね化はコキ10000でMR管引き通さなければならず構造が複雑化し懲りた

87 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 22:50:58.57 ID:cfhbIz0z0.net
24時間手配とかなれば最高

88 :名無しでGO!:2020/10/20(火) 00:29:14.85 ID:EMQbGBeE0.net
>>77
事故かなんかでぺしゃんこになったクルマが20ft.無蓋コンテナに載せられて、3087レで下ってくのを見たことがあった。

89 :名無しでGO!:2020/10/20(火) 16:50:29.68 ID:GkEUbwC00.net
>>84
カートレインってそのマイカーを運ぶ手段だろ?
公共交通を敵視する思想に染まっていたとしても
大陸とイギリスの間は公共交通機関使うしかないじゃん

90 :名無しでGO!:2020/10/20(火) 18:12:34.45 ID:DFxXbkV20.net
けさの、3051レまたは*6096レ牽引の金太郎機関車は81号機だった。
2020年現在で何号機まで製造してるんだっけ?
なんか86号機が走行してるのは見たことがあるような(勘違いか?)!!。
*6096レは2012年の貨物時刻表に記載されているのでわからんが、
小牛田発隅田川貨物駅行き(塩釜駅06:02分頃通過の貨物列車)

91 :名無しでGO!:2020/10/20(火) 23:47:43.31 ID:0XWID03K0.net
隅田川貨物などと存在しない駅名を供述しており、認知症の疑いが持たれています

92 :名無しでGO!:2020/10/21(水) 04:54:51.53 ID:WqOn2EVO0.net
呆けでも認知症でもなんでもいいから
金太郎何号機まであるのか
教えて丁髷。

93 :名無しでGO!:2020/10/21(水) 06:34:24.21 ID:3vW3xws50.net
慎太郎が88だから金太郎もそれくらいじゃない?

94 :名無しでGO!:2020/10/21(水) 06:38:17.21 ID:IZ8UxW1+0.net
81でなかった?

95 :名無しでGO!:2020/10/21(水) 07:39:31.96 ID:V0jBnNClf
>>89
スイスのアルプス越えにもカートレインあるよ
レッチェベルグトンネルとか

トンネル別にほるより合理的
日本は公共工事ファーストだが

96 :名無しでGO!:2020/10/21(水) 09:51:41.72 ID:U3/X0yCd0.net
仙台×69と門司×13で82だった。

97 :名無しでGO!:2020/10/21(水) 12:09:40.66 ID:YnzfE3iV0.net
番号で言ったら901号機まで有るがw

98 :名無しでGO!:2020/10/21(水) 14:13:11.04 ID:J3od/z4J0.net
ドイツで貨物列車のブレーキが効かなくなって切り換わっていない分岐器に突っ込んで脱線転覆したそうで
https://www.youtube.com/watch?v=rhmm90hkUw8
日本の甲種輸送に相当する列車で、オランダの特急用新型電車の輸送中だったそうな

99 :名無しでGO!:2020/10/21(水) 17:17:29.11 ID:PauS805F0.net
つか、アルストム(?)の機関車
スイッチャーか何かか?レベルのちゃちさだな

100 :名無しでGO!:2020/10/24(土) 22:20:00.25 ID:INMdb6n40.net
東北本線系統も110キロ運転出来たらいいのに
現状は100キロが限界

101 :名無しでGO!:2020/10/24(土) 22:36:34.75 ID:obtrymeN0.net
? wikiより 田端信号場駅 - 赤羽駅間(東北貨物線) 95km/h

102 :名無しでGO!:2020/10/25(日) 04:56:47.68 ID:HsyAmuud0.net
山手貨物線と合流するのは、
どのへんだっけ?

103 :名無しでGO!:2020/10/25(日) 05:02:51.91 ID:HsyAmuud0.net
はっきりはしないけども、
東北線の品井沼〜鹿島台付近に105kmの速度制限標識が
あるって誰かが言っていたよ
まぁ、首都圏と北関東の線路(路盤)状態の良いところは
100km以上なんですか
でも、20両編成の+金太郎(21両)で100km以上で走行できるのか?

104 :名無しでGO!:2020/10/25(日) 05:20:40.56 ID:JsCSRLs+0.net
新幹線開業する前の特急は120キロだったはず
3セク化された区間は制限下げてるかも知れないけどJRの区間はまだそのままなんでは

105 :名無しでGO!:2020/10/25(日) 05:25:17.66 ID:E7jTgEBK0.net
路線としての最高速度は旅客優等列車であれば東京〜盛岡間すべて120km/hらしいですよ

メリットデメリットの釣り合いとコストパフォーマンスなど勘案して東北方面で貨物が110km/h
で走る必要なしって判断になってんでしょ、たぶん
+10km/hで走っても時間短縮効果が少ないとかダイヤを編みやすくならないとか
車両性能だけなら出せる

106 :名無しでGO!:2020/10/25(日) 05:41:33.37 ID:HsyAmuud0.net
キンタロの減速するときの
ブロアー音(?)が大好きな
塩釜爺です(笑)!!。

107 :名無しでGO!:2020/10/25(日) 07:59:59.66 ID:TfjEviYR0.net
北斗星は110km/hだったでしょ
だしてるところ少ないけど
もう100系なんだから出来そうだけどやった所で大した時短にならないんだろ

108 :名無しでGO!:2020/10/25(日) 08:18:18.12 ID:REF9GmlO0.net
金太郎はピーという超音波起動音からの加速時に重く鈍いつりかけモーターとの共鳴が醍醐味
単機時にロケット加速とかたまに見れるから面白い

109 :名無しでGO!:2020/10/25(日) 10:58:29.30 ID:VS8f+d9Y0.net
少々早く着いても荷役出来なかったりするからね
速度は速ければ偉いって訳じゃないんだよな

110 :名無しでGO!:2020/10/25(日) 11:11:47.42 ID:BPuNVyCw0.net
青函トンネルは未だに95キロなんだな
快速海峡も110キロ改造は全車両に施工してなく95キロだった
比較的真っ直ぐかつスラブ軌道で頑丈なので120キロ出してもいいのに

111 :名無しでGO!:2020/10/25(日) 13:01:19.16 ID:MViAzTkl0.net
青函トンネルは駅(海底の避難用の駅含む)間を1閉塞とする(すなわち1列車しか入れない)特殊なルールだから、
スピードアップして閉塞を早く抜けた方がより多くの本数が走れる。
今はまだしも札幌まで新幹線が来たら青函トンネル内は片道毎時2本通る事になるから、
風圧との兼ね合いもあるけどある程度(車両が対応してる110キロ)のスピードアップはするかと。

112 :名無しでGO!:2020/10/25(日) 17:20:49.16 ID:cEqRmWpJ0.net
二本以上の列車を繋げて通過両数を増やせばいいのに

113 :名無しでGO!:2020/10/25(日) 21:36:24.08 ID:aBdSQP8w0.net
>>111
新線になっても軽井沢〜熊ノ平〜横川にそれぞれ1本しか入れなかった碓氷峠みたいだな

114 :名無しでGO!:2020/10/26(月) 08:36:37.65 ID:onZz0DWP0.net
>>111
貨物同士でこれやる意味あるの?

115 :名無しでGO!:2020/10/26(月) 12:23:21.09 ID:O0sPiPe30.net
2列車併結40両
先頭と中間に動力
併用区間抜けるときに分離すれば在来区間の有効長も問題なし

116 :名無しでGO!:2020/10/26(月) 18:02:07.56 ID:K+VNJOJX0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのかもつれっしゃ

117 :名無しでGO!:2020/10/26(月) 20:30:07.72 ID:ToGQwfQ/0.net
碓氷はED42が主役の旧線時代は2列車併結の貨物列車を試してみたみたいですね、
貨車に挟まれた機関車の編成が有名な煉瓦アーチ橋を走っている映像を見たことがあります。
BDに焼いたはずだけどいちいちディスクにタイトル書かないので行方不明になりました。
2列車併結といっても殆どが2軸貨車なので列車有効長に収まる程度で今のコンテナ列車のフル編成よりは短かったでしょう。
結局、何だかとってもめんどくさかったようで、短期間でやめてしまったようです。

118 :名無しでGO!:2020/10/27(火) 07:40:13.45 ID:cqftujG4D
碓水は単線時代ネットダイヤで終日にわたって輸送力が不足していた
加えてED42 4連で輸送能力が360tしかなく貨物列車はもともと分割を余儀なくされた 分割せずに通過させようとしたんじゃないか

119 :名無しでGO!:2020/10/27(火) 08:47:51.61 ID:q10/vZ7I0.net
>>115
アメリカはやってるからな。平気で300両とか繋げてるし
日本なら2列車でも2000tで840m。全然たいしたことないしな
本数が頭打ちならそれやればいいんだろうけど、やらないだろうな

120 :名無しでGO!:2020/10/27(火) 12:51:35.17 ID:AHcYjLrU0.net
信号の問題もあるのでは
列車が長くなると3つ以上の連続した閉塞区間にまたがるから、それに対応したシステムが必要になる

121 :名無しでGO!:2020/10/27(火) 13:15:59.59 ID:IGVt31i70.net
>>120
青函トンネルが閉塞区間長いからって話の流れ

122 :名無しでGO!:2020/10/27(火) 13:35:40.25 ID:zBe/fOyi0.net
>>120
閉そく跨がりは問題ないですな。
ケツの軌道回路で動きが決まるので。
運転時隔と踏切は問題があります。

123 :名無しでGO!:2020/10/27(火) 13:49:14.28 ID:EGRL+4Dr0.net
たいへんです。
東北本線塩釜駅北側(盛岡方向下り線)の速度制限標識が
なくなっています。ここは95km制限の標識があったところです。
けさ、気が付きましたが最近コンテナ列車の速度が速いとは感じていましたが、
実際、am6:07頃通過する3051レの積載コンテナの分類が速度が速すぎてカウント
できない日もあります。因みに、きょうの3051レの31fコンテナはたぶん21本です。
たぶんと言う確定(カウント)しにくい程のスピードで走っているのが現状です。

124 :名無しでGO!:2020/10/27(火) 14:02:11.97 ID:6XBgHtan0.net
95kmの制限解除

125 :名無しでGO!:2020/10/27(火) 14:14:09.35 ID:KM3632Lb0.net
>>122
大都市の電車も日常的にやってるし
わざと電車より短い閉塞区間をホームの中に作って電車がホームから動き出したらすぐ次の電車が進入できるようにしてる

126 :名無しでGO!:2020/10/27(火) 19:40:02.96 ID:WhAHX2Uy0.net
>>119
人身事故が起きても止まんねーけどなあれ
600mルールとか無いから急ブレーキかけても止まるの数キロ先だよ

127 :名無しでGO!:2020/10/27(火) 20:03:49.04 ID:4dgVF4UE0.net
無線総括運転ならいける?

128 :名無しでGO!:2020/10/27(火) 20:24:23.70 ID:AHcYjLrU0.net
>>126
youtubeに非常制動の動画がたくさんあるけど、通過する貨車を数えると1キロないぐらい

129 :名無しでGO!:2020/10/27(火) 22:04:34.94 ID:EGRL+4Dr0.net
>>124
国府多賀城駅を過ぎて緩やかな勾配を登って
キツイR(カーブ)を通過すると塩釜駅のホーム(これもRがある)で、
石堂トンネル更に一森山トンネル(塩釜トンネル)・・・
と続く線路なんですが、やはり路盤改良と走行する車両(E721系/701系/金太郎)の
走行性能向上が速度制限解除に繋がったんでしょうか?
あとは、HB-e210のスピードをどぎゃんかせんとあいまへんね(笑)!!。
岩切駅〜東仙台駅間ではどんだけの速度では走っているんでしょうか
瞬間速度がやはり100km/hに到達してるんですかね。

130 :名無しでGO!:2020/10/27(火) 22:21:43.73 ID:EGRL+4Dr0.net
七爺、文章がボケてる。

131 :名無しでGO!:2020/10/27(火) 23:03:39.15 ID:p2jEkHV70.net
塩釜くんブログでやってくれ

132 :名無しでGO!:2020/10/27(火) 23:10:58.83 ID:EGRL+4Dr0.net
ガラ携爺なんやねん
ブログはできひん
パソコンでのやり方も知らないやで

133 :名無しでGO!:2020/10/28(水) 06:21:16.89 ID:dcVw+y+O0.net
かつてガラケーでブログやってた俺に喧嘩売ってんのか?
そりゃ見る側にとってはクオリティ低いし写真もボケボケだしで未熟ではあったが。

134 :名無しでGO!:2020/10/28(水) 07:12:28.78 ID:qXUp14e1p
>>119
その場合地上設備もそれなりのものが必要
日本は下は旅客会社のものだし 設備投資やらんだろ
DC1500vも給電能力の面で大問題

135 :名無しでGO!:2020/10/28(水) 21:57:08.08 ID:a/AA12r/0.net
貨物列車に完全密着!の舞台裏
https://www.youtube.com/watch?v=psWZm8KuChw
https://www.youtube.com/watch?v=_XYGSa1JBh8

136 :名無しでGO!:2020/10/31(土) 09:04:24.88 ID:ETNO7Gu50.net
今日は東京口貨物、グダグダですね

137 :名無しでGO!:2020/11/01(日) 22:06:01.69 ID:3aAYmh4+0.net
小学生の頃よく貨物列車見に小倉陸橋から鹿島田陸橋の中間地点の貨物列車が走る線路の踏切、ちょうど上り線が上を走る線路と下を走る線路が分かれていて丁度交差するとこで貨物列車が来るのを待っていた。特に上の線路を走る貨物列車と下を走る貨物列車がほぼ同時に走ってきたときは嬉しかったね。当時は車掌さんが乗っていてこちらが手を振れば振って返してくれるし、車掌さんから手を振ってくれることもあった。新鶴見操車場に貨物がものすごい数とまっていた。特に夜間はガシャーンと貨物同士が連結する音が毎日きこえてきた。今でも忘れられない。

138 :名無しでGO!:2020/11/02(月) 12:26:35.12 ID:usXAlEGP0.net
また爺さんか ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

139 :名無しでGO!:2020/11/02(月) 14:23:35.33 ID:7c61Tr7h0.net
デジカメのボタン押すだけの、パチンカスよりも知能の無いガキはとりあえず保育園行け

140 :名無しでGO!:2020/11/02(月) 15:23:38.89 ID:2ew2UHn60.net
礼二は貨物列車に全く興味なし。鉄ちゃんでなくても貨物列車は興味ないよな。当然だろ。

141 :名無しでGO!:2020/11/02(月) 15:58:53.95 ID:MljXixaH0.net
急にどうした、発作か?

142 :名無しでGO!:2020/11/02(月) 16:19:01.92 ID:FXYJ7fE40.net
そもそも礼二は客車列車における車掌の所作、いわゆる動作や運転士とのやり取りなど、どこまで心得ているのだろうか。
少なくとも、無線使ってる姿は見たことがない。

143 :名無しでGO!:2020/11/02(月) 18:45:04.98 ID:Adpo5Mj10.net
婆さんや朝ごはんはまだかいな

144 :名無しでGO!:2020/11/02(月) 19:54:36.81 ID:ZyNUQVTc0.net
>>143
昨日食べたでしょ

145 :名無しでGO!:2020/11/02(月) 20:37:48.59 ID:djHr1/lM0.net
>>144
き、昨日かよw

146 :名無しでGO!:2020/11/03(火) 09:57:23.71 ID:WiPXgGr30.net
自分が参加できない話題振られるとすぐ拗ねちゃうんだからw

147 :名無しでGO!:2020/11/04(水) 16:19:33.72 ID:XKFDXqfe0.net
>>137
地元に住んでその仕事してたけどあの音はトラウマ、今は貨物走ってないところに引っ越したわ

148 :名無しでGO!:2020/11/04(水) 20:58:12.25 ID:R2gqJzx60.net
ワム足ブレーキ掛け方講座だって
https://www.youtube.com/watch?v=BH0DxWFqHJQ

149 :名無しでGO!:2020/11/05(木) 06:53:03.34 ID:iX2QwHUK0.net
岳南でイベントあったのか
行きたかったなあ

150 :名無しでGO!:2020/11/05(木) 14:55:32.67 ID:4N0VWhy/0.net
>>140
そこは



ふみちゃん

151 :名無しでGO!:2020/11/05(木) 16:10:47.03 ID:gXG3heNb0.net
久々にカキコ解除になったので、
けさの、3051レ札幌タ行き貨物列車の31f
限界本数の21本でした。

152 :名無しでGO!:2020/11/05(木) 16:16:06.43 ID:gXG3heNb0.net
そんでもって、カキコ禁止になっていた時に知ったんだが
日本通運っうのは、そのむかし昭和の20年代に国鉄の組織の一部だったと
聞いたのでWikipediaで調べたら間違いなかったわ。

153 :名無しでGO!:2020/11/05(木) 17:03:56.30 ID:4hhq9pJe0.net
>>152
色々間違ってるから勉強し直してきて

154 :名無しでGO!:2020/11/05(木) 17:06:30.46 ID:5EHZG3yH0.net
ワムブレーキ 現実には雨の日も飛び乗ってブレーキを掛けるんだから
ケガする人もいたし、あまり見たくない
かなりんも突放止めなよ

155 :名無しでGO!:2020/11/05(木) 18:42:52.30 ID:ndYYf/ze0.net
>>154
ムショ帰りか?
もうやってないよ

156 :名無しでGO!:2020/11/05(木) 19:10:05.95 ID:JXXkLUw10.net
昔の突放。 サーカスに例えてる人もいたw。

157 :名無しでGO!:2020/11/05(木) 20:33:52.27 ID:ZuVZkubT0.net
昔の人は何でもかんでも例える。
「えりか例えてあげる」の如し。
若い者には分からんか

158 :名無しでGO!:2020/11/06(金) 02:58:51.44 ID:Hj+OKgoV0.net
ここ年齢層高くね?

159 :名無しでGO!:2020/11/06(金) 09:56:16.67 ID:+NP9EVgH0.net
5ch自体相当上がってるんじゃ?

160 :名無しでGO!:2020/11/06(金) 10:19:41.39 ID:FPjcsUh+0.net
若いもんはついったーとかやってるらしいぞ

161 :名無しでGO!:2020/11/06(金) 10:29:10.13 ID:7hXzmFQE0.net
写真やビデオをすぐに自慢できないから若者は掲示板なんか見ない

162 :名無しでGO!:2020/11/06(金) 10:53:55.66 ID:8wMZe0Bh0.net
>>161
日本語で書いてね

163 :名無しでGO!:2020/11/06(金) 13:42:19.84 ID:xKy/4zV50.net
かなりん タンク車の突放は今でも 空タキなら突放禁止は除外らしい
空タキを要検査や必要両数に仕分ける時に突放 飛び乗ってブレーキ
ワムと違って危険は少ないけど、両数も10両未満だったし止めれば

164 :名無しでGO!:2020/11/06(金) 15:02:49.36 ID:Hj+OKgoV0.net
突放が危険だと思ってる馬鹿が居て草
ブレーキかけるために貨車へ飛び乗りする時に巻き込まれるのが主な死亡原因
今は乗り込み突放だから死なない

165 :名無しでGO!:2020/11/06(金) 15:40:52.47 ID:HB3vMC/30.net
いやいや、ワムの足踏みのブレーキを踏み外してとかあっただろ
タキやコキの手ブレーキならいいけど

166 :名無しでGO!:2020/11/06(金) 15:54:01.30 ID:oo77WfbR0.net
バカだから文脈が読めないんだよ

167 :名無しでGO!:2020/11/07(土) 11:42:25.78 ID:FrxqFnD70.net
複線トンネルの拡張法
一度単線にして、隙間に防護カバーを填めトンネルを拡張する
https://www.youtube.com/watch?v=G3F0DPA7MSY

168 :名無しでGO!:2020/11/07(土) 13:04:30.26 ID:ulV0aDtw0.net
5tコンテナの左側扉に付いている⇐マークは
左扉開きコンテナっう意味なの?

169 :名無しでGO!:2020/11/07(土) 13:33:24.06 ID:FrxqFnD70.net
方向指定 進行方向に合わせろではないの?

170 :名無しでGO!:2020/11/07(土) 17:45:32.75 ID:ulV0aDtw0.net
はぁ、そういえば⇐側がすべて進行方向を向いてるな。

171 :名無しでGO!:2020/11/07(土) 17:48:06.39 ID:ulV0aDtw0.net
っうことは、進行方向片面にしか荷役扉がないコンテナなんですかね。

172 :名無しでGO!:2020/11/07(土) 18:35:33.55 ID:FrxqFnD70.net
は? 積荷の積み方
urlを貼るとNGワードになるから検索して探してね

173 :名無しでGO!:2020/11/07(土) 20:19:29.10 ID:NL/8qrAQ0.net
減速時のほうがGがきつい?

174 :名無しでGO!:2020/11/07(土) 20:37:24.98 ID:eRe+59M50.net
減速というか、何かでかい物体とぶつかったら急制動以上の衝撃が来るリスクもあるし。
貨物列車が追突されるという事故は近年聞かないし、やっぱ前方の障害物にぶつかる事の方が圧倒的に多いから。

175 :名無しでGO!:2020/11/07(土) 20:43:36.29 ID:v/f5JCxQ0.net
ここ20年は起きてないかな

その前は1997年8月12日に東海道線片浜列車追突事故ってのでEF65+コキ100の編成が113系に
追突されてコンテナが転がり落ちてる
当時よりATS良くなってる区間増えたり無閉塞運転しない会社増えたりで事故りにくくもなってるだろう

176 :名無しでGO!:2020/11/07(土) 21:07:48.19 ID:szZLTS2A0.net
荷物を前に寄せるか後ろに寄せるかの2択しかない中で
非常ブレーキをかける回数と追突事故が起きる回数を比較したら
おのずと答えは見えてくるよね

177 :名無しでGO!:2020/11/07(土) 21:32:11.50 ID:3H6Bg2KN0.net
ロングで片荷やられるとスプレッダーが傾いて怖いのよね

178 :名無しでGO!:2020/11/08(日) 06:09:51.27 ID:aUFLnj5N0.net
でも、北海道方面から(への)貨物は
五稜郭で進行方向が逆になるから
荷物を前方に寄せて積め指示ではなさそう
なんですがね?
なかの人の説明聞かないとあかん事案ですね。

179 :名無しでGO!:2020/11/08(日) 06:36:52.25 ID:aUFLnj5N0.net
片荷って、意味いろいろあるんやねんな
往復運行でどちらかが荷物ないことも 片荷なんやけどもな

180 :名無しでGO!:2020/11/08(日) 13:00:34.27 ID:8lDWFi1m0.net
輸送力、輸送量、車両、コンテナ、の単位毎に片荷の意味が違うからねぇ

181 :名無しでGO!:2020/11/08(日) 13:05:47.88 ID:8lDWFi1m0.net
>>178
バラ積みとロールボックスじゃ積みかたが全く変わるよ
通運への指示は荷重が均等になるようにと御触れが出ていて12ftは抜き打ちで荷重バランスの計測やってる

182 :名無しでGO!:2020/11/08(日) 14:36:10.49 ID:snX+qFFY0.net
>172 で言っているように
コンテナの積荷の積み方に関するマニュアルもネットにあるから
 google で コンテナ 進行方向 で検索してよ

183 :名無しでGO!:2020/11/09(月) 13:40:09.58 ID:7FiI+YqO0.net
基本情報(笑)!!。
5tコンテナに荷物5tは積めません。

184 :名無しでGO!:2020/11/09(月) 13:42:18.36 ID:7FiI+YqO0.net
3051レ札幌貨物ターミナル行き  塩釜駅通過+20分
北上するにつれて遅れが拡大している模様です。

185 :名無しでGO!:2020/11/09(月) 14:44:43.96 ID:a+zyrafX0.net
そもそも60kgを越えてたら、それは荷物じゃなくて貨物だから

186 :名無しでGO!:2020/11/09(月) 15:06:58.44 ID:7FiI+YqO0.net
サッポロ(タ)日曜日発(月曜深夜)の貨物列車が今の時間に
宮城県内の東北線本線を通過して行ってますが、かなり空コキの状態です。
JRFも出発本数の集約ができるんだったら経営的に+になるんでないでしょうか。

187 :名無しでGO!:2020/11/09(月) 15:39:32.05 ID:IldX1oQD0.net
デブは貨物に入りますか?

188 :名無しでGO!:2020/11/09(月) 16:07:00.37 ID:wof1UThR0.net
そいつは、「カ」に入ってもらう。

189 :名無しでGO!:2020/11/09(月) 17:19:23.46 ID:8yQFGYhe0.net
(笑)!!。

って、くどい。

190 :名無しでGO!:2020/11/09(月) 18:12:01.05 ID:sAoS6dk00.net
(笑)!!。

これが最大にキモい

191 :名無しでGO!:2020/11/09(月) 21:00:01.45 ID:qGlUWuMC0.net
客室コンテナがあったら面白いのに
ただコイルバネなので乗り心地悪いか

192 :名無しでGO!:2020/11/09(月) 21:15:18.22 ID:xUqzNWUK0.net
?
>5tコンテナに荷物5tは積めません。
最大5tなんだから  5tジャストならOKでは?

193 :名無しでGO!:2020/11/09(月) 21:22:13.04 ID:YWwBeOOn0.net
5,000kgジャストなら問題ないだろうね

5,000kgの荷に加えて包装や固縛具・パレットなど追加重量がコンテナ内に存在したらダメ

194 :名無しでGO!:2020/11/09(月) 22:41:11.06 ID:oJVa2gUA0.net
5tコンテナの総重量は6.8tなんだが?

195 :名無しでGO!:2020/11/09(月) 22:46:56.28 ID:oJVa2gUA0.net
冷蔵コンテナとかの自重が1.8tで積荷5tで計6.8tね。19Dで1.6t位。
フォークの能力が8tだから、芋玉列車で特例で6tの荷を積んだ時期もある。

196 :名無しでGO!:2020/11/10(火) 09:14:00.48 ID:90YJOaQG0.net
冷蔵コンテナは最大4tなんだから  4tジャストならOKでは?

197 :名無しでGO!:2020/11/10(火) 09:49:06.93 ID:90YJOaQG0.net
冷凍コンテナは最大4tなんだから  4tジャストならOKでは?
冷蔵コンテナは最大5tなんだから  5tジャストならOKでは?
の間違いでした

198 :名無しでGO!:2020/11/10(火) 23:27:48.52 ID:FYhD01w30.net
>>154
義足と言えば鉄道病院

199 :名無しでGO!:2020/11/10(火) 23:31:22.57 ID:FYhD01w30.net
昔、枕木立てかけたワムに突放して、練習してたらしいんだけど見たことある人いる?

SLの頃なんか立てかける角度変えた枕木が倒れないかどうかの競技会やってたらしいんだけど

200 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 05:28:29.46 ID:8ywRrj8I0.net
エンドビームの2本線も意味がなくなったのに最後まで盲腸みたいに残ってた

201 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 15:04:10.11 ID:J/IpKEoK0.net
>>199
してたらしい

つまりは根拠の無い話

202 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 16:57:57.72 ID:OR3nnHd70.net
>>192

>>197
鉄道区間は容量満載は可能かもしれないが
貨物駅から(への)集荷・配達先へのトラックの積載重量も考えないと
話しは成り立たない。
特に、5tコンテナ1個積みの車両もあるので・・・。

203 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 17:17:42.50 ID:nkeSgayM0.net
50年前のC10やC20の時代から「5トン積み」だったのに
5トン積みに非対応のトラックなんて使われてんのか?
コンテナ自重が1トン→1.1→1.2→1.4→1.5→1.8トンと徐々に増えては来てるが
トラックだって老朽化して新車買い替えしていってるし
トラックメーカー・架装業者も新車はその時点で最も重いコンテナが載せられるように設計するだろ

まだ古いトラック使ってて荷重に制約ある運送業者がもしもどこかにあるなら、そこはきっとコンテナ
の種類を制限するわ、19*までとか自重が軽いコンテナに

204 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 17:20:30.55 ID:OR3nnHd70.net
JRF仙台貨物ターミナル(宮城野貨物駅)の岩切地区への移転計画は、
2023年の着工になるらしい。
それで、現在地は宮城県へ売却されたらしい。
で、その土地は宮城県の防災拠点緑地になり現在の楽天生命パークみやぎが
建築物としての寿命(70年)がきたならば、それを含めて整備(建替え)をする
土地(拠点)になる計画だそうです。

205 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 17:27:05.36 ID:OR3nnHd70.net
全日本トラック協会では過積載での制動についての
はやい話しが積めても一定距離で止まらなければ ” あぶない ”

206 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 17:31:43.41 ID:nkeSgayM0.net
7トン積んで止まれる設計にしてるトラックに全重量6.8トンの5トンジャスト積みコンテナ積んでも
過積載じゃないよね

終わり

207 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 19:27:58.54 ID:OR3nnHd70.net
過積載じゃないけど、制動距離が延びる。
積雪地帯では や ば い

208 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 19:45:00.82 ID:nkeSgayM0.net
速度落とせばいいだろ
免許持ってないのか?

209 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 19:50:12.25 ID:cHWdDr+E0.net
下り坂って知ってるか??

210 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 20:34:30.61 ID:OR3nnHd70.net
過積載に近いと
制動距離もだが
速度(スピード)もでない
下り坂ではいい感じ
登り坂では後続車に迷惑がかかる(オドレとか言われる)(踊れ)

211 :名無しでGO!:2020/11/11(水) 21:17:48.64 ID:haBLGsAq0.net
キミの意見は関係ないから。

212 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 06:00:27.91 ID:BOP/Ozl60.net
塩爺に構うなよ

213 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 08:55:55.06 ID:pegaJlgU0.net
3051レ(笑)!!。
3051レ(笑)!!。
3051レ(笑)!!。

214 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 10:16:58.61 ID:3gOvxnf90.net
本日の3051レ
31fコンテナ20本積載
塩釜駅定時通過
この近辺の速度規制標識がなくなったので(95km規制)i
結構なスピードで走行してました。

215 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 10:18:12.71 ID:xuSBPoQy0.net
>>198
何?
轢かれて
か?

216 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 10:20:52.51 ID:xuSBPoQy0.net
>>191

車掌車・・

217 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 14:19:22.18 ID:L0xUtTE60.net
電車でゴー的なゲーム操車でゴー作ってほしい
・走ってくる貨車(映像再現、振動有り)に飛び乗って操車場の貨車と連結!うまく連結しないと吹っ飛ばされちゃうよ!(飛び乗れなかったら駅でラーメン作る隠れゲーム有り)
・留置してある貨車を手押しで指定場所まで持っていくんだ!あまり遅いと機関士に怒られるよ!
・ DEで貨車の入れ換えをするんだ!順番間違えると通運に怒られるよ!
みたいな

218 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 16:50:17.26 ID:/2/fq/lK0.net
Nゲージの貨車に大きく番号が書いてあって、順番に連結する入れ換えゲームは30年前には存在した

219 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 19:36:40.85 ID:Mc9O3O6g0.net
ランダムに連結されている貨車の行先の数がnの場合、2回突放3回引き上げで順番に揃えるとき必要な線路の数は√nである

操車が新米だと構内係に煽られるw

220 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 20:42:22.33 ID:5Rc/3zBl0.net
>>216
ヨで客扱いやった事例あるらしいが正規の扱いじゃないんだよな

221 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 21:51:05.17 ID:iHhiF7920.net
>>220
客車が指定席で
アトラクションとしてヨに乗せてたらしい
四国のアンパンマントロッコと同じ

222 :名無しでGO!:2020/11/12(木) 22:48:32.31 ID:5Rc/3zBl0.net
>>221
バンガロー列車なんてのもあったな
2軸車なので柔らかい板バネで85キロ対応にしてるものの乗り心地悪いはず

223 :名無しでGO!:2020/11/13(金) 16:26:43.73 ID:sz6B6DB90.net
昨夜の、盛岡行き石油輸送の貨物列車ですが、
厳冬期でも見たことがないような18両編成でした。
まぁ、今回の寒波も突然のようにきたので
備蓄関係がひっ迫していての長大編成になったんですかね。
それにしても、キンタロの牽引力は凄いものがありますね。
おれの眼のまえをカウント(両数)できないほどのスピードで
駆け抜けていきました。(笑)

224 :名無しでGO!:2020/11/13(金) 17:53:35.05 ID:XNJDrmJe0.net
牽引力が無けりゃ重連やったのになぁ

225 :名無しでGO!:2020/11/13(金) 18:00:21.40 ID:B+Fg48Ar0.net
編成動軸数はED75重連と一緒やないけ!

226 :名無しでGO!:2020/11/13(金) 19:22:20.33 ID:sFOMkfv+0.net
ホント独特の文章書くよな、何歳なの?

227 :名無しでGO!:2020/11/14(土) 00:14:11.66 ID:kXqHCJv30.net
かなりお歳を召していらっしゃるご様子。
70代とみた。

228 :名無しでGO!:2020/11/14(土) 06:37:01.10 ID:k1aYDIHh0.net
いゃ〜、残念
10月から年金貰ってますぅ。

229 :名無しでGO!:2020/11/14(土) 08:47:08.63 ID:/p5iEztl0.net
障害者年金かおかわいそう

230 :名無しでGO!:2020/11/14(土) 11:22:56.02 ID:k1aYDIHh0.net
その盛岡行き石油輸送貨物レですが、昨夜は東北線下りに数分の遅延があり
仙石東北ラインの石巻行き快速通過後の、本来は東北線下りではありえない
旅客列車通過約5〜6分後に貨物レが通過して行きました。
松島駅手前の仙石東北ライン転線ポイントで仙石東北ラインの列車が仙石線へ
転線するので、通常はある程度の運転間隔があるはずなのにダイヤ遅延も手伝って
ありえない運転間隔を体験しました。
東北線の6分間隔運転は貨物レが多く通過する時間帯にはある現象ですが・・・
それと、東北線岩沼〜仙台方面も朝の通勤通学時間帯もこの間隔(4分〜6分)で運転しています。

231 :名無しでGO!:2020/11/14(土) 14:36:38.45 ID:OMM4MPvA0.net
大抵の根菜や雑誌類は過積載じゃないの?
天井近くまで積み上げていればね

232 :名無しでGO!:2020/11/14(土) 18:23:26.81 ID:k1aYDIHh0.net
印刷物はコンテナの高さの1/3くらいの位置まで積めば(5tコンテナ)
積載オーバーになるわな(経験上)

233 :名無しでGO!:2020/11/15(日) 06:12:23.95 ID:ztOMUmcg0.net
いま、当地方を3051レが駆け抜けていきました。
たぶん、31fコンテナは12本 その他5tコンテナが多い感じ 空コキも数両連結
なのに、だいぶ手前から爆音をあげて通過していったわ
(注)当地方は塩釜(笑)!!。

234 :名無しでGO!:2020/11/15(日) 17:29:27.34 ID:GCloFb7d0.net
当方は塩爺
って書けや

235 :名無しでGO!:2020/11/15(日) 17:40:44.37 ID:y2g0bgkV0.net
昔の石油類専用車には加熱管があったけど、いま臨時専用種別変更で石油類積んでるのは無くても荷下ろしに支障ないの?

236 :名無しでGO!:2020/11/15(日) 21:15:50.61 ID:GCloFb7d0.net
加熱管を使うのは重油
今の石油類は灯油

237 :名無しでGO!:2020/11/15(日) 23:21:25.69 ID:Z1wrv/xG0.net
過熱管が必要なのはC重油
A重油には必要ない

238 :名無しでGO!:2020/11/16(月) 13:25:30.55 ID:++hlZzp30.net
3050レ 札幌タ 0:20発  31fコンテナ (ヤマト)5〜6本 その他数本
3051レ 隅田川 0:44発  31fコンテナ  3本のみ

この違いはなに? 

239 :名無しでGO!:2020/11/16(月) 13:55:47.50 ID:ifqiMwiz0.net
その日の気分

240 :名無しでGO!:2020/11/16(月) 16:25:40.67 ID:IbtyA6PO0.net
>>238
マジレスしていいのか?
独断と偏見だけど北海道東北筋の30/31ft積載は
3051≧3050>3054≧3062≧3053>3063=3067>3056>3055=3057=3059=7066>3058≧3052と、
下りは比較的分散するが上りは3本ぐらいに纏めて乗る上に積載0がある(特に3052レ。北旭川発&道内荷役無しだから仕方ないが。)分、3050と3054に集まりがちになる。
ってか月曜深夜発は需要が少ない一方札幌タに溜まってる1週間分の空コンテナを隅田川送りにするから3050は必然的に大型だらけになるのは今に始まった事ではないんだけど。

241 :名無しでGO!:2020/11/16(月) 16:28:59.27 ID:++hlZzp30.net
マジレスを受け止めると( ´艸`)!!。
31fコンテナは空コンの可能性があるんですね。

242 :名無しでGO!:2020/11/16(月) 16:34:15.89 ID:++hlZzp30.net
赤熊のパワーを最大限生かすために
北見から31fコンテナで試しに玉葱でも運んでみたら
流石の赤熊でも常紋トンネル(峠)を登りきれないかな?
旭川方面からは米は運べるわな。

243 :名無しでGO!:2020/11/16(月) 18:07:29.55 ID:7i8OZHD20.net
3051だけを見て3053を見ない男、それが塩爺

244 :名無しでGO!:2020/11/16(月) 19:14:28.24 ID:++hlZzp30.net
仕事に行ってるから見れない熊

245 :名無しでGO!:2020/11/17(火) 03:10:42.09 ID:m+eVXVdx0.net
>>242
荷役できるのか

246 :名無しでGO!:2020/11/17(火) 06:47:04.54 ID:9lVwpPNR0.net
3051だけを見て他すべてを見ない男、それが塩爺

247 :234:2020/11/17(火) 07:50:32.30 ID:RZQjLnpp0.net
そういえば3064、3065を失念してたな。
位置的には3063、3067と同じ位か。

248 :名無しでGO!:2020/11/17(火) 15:35:54.03 ID:tti6yT0B0.net
一昨日仙台に行ってきたけど日曜なのに長大コンテナ列車がバンバン走ってて羨ましいな
俺も塩釜に引っ越そうかな

249 :名無しでGO!:2020/11/17(火) 16:03:36.87 ID:/zmmCt5Q0.net
牽いてる釜が1種類でつまんなくない?

与野ならいろんな釜が見れて
貨車もコキと石油タキだけでなく赤いタキにトキも見れるし

250 :名無しでGO!:2020/11/17(火) 16:57:55.90 ID:d580/MkL0.net
HD200(JRF)愛知機関区所属
ED75(JR東日本)
キヤE195(超レア)

251 :名無しでGO!:2020/11/17(火) 18:39:05.94 ID:iruV1gHE0.net
通はレアなコンテナに目を光らせる

252 :名無しでGO!:2020/11/17(火) 20:02:35.90 ID:C8cPgLGN0.net
>>250
HD200なんてカマは存在しない

253 :名無しでGO!:2020/11/17(火) 20:47:28.38 ID:TXNOeGpJ0.net
貨車の荷を見るなら
コンテナポーカーやれよ
ルールはタモリ倶楽部で学べ

254 :名無しでGO!:2020/11/17(火) 20:51:15.41 ID:mWpliEmS0.net
東北や北海道は、釜の種類はともかく絵になる撮影場所が多いのはうらやましいな

255 :名無しでGO!:2020/11/17(火) 20:57:19.12 ID:TXNOeGpJ0.net
しかもHD200なんて東北でしか見られないんだろうなw

256 :名無しでGO!:2020/11/18(水) 02:27:15.91 ID:PLxaki750.net
撮影場所としては微妙だが、種類の多さだけなら名古屋〜稲沢が最強
定期だけで64 65 66 210 510 51 200 10 コキ 赤コキ 油タキ 白ホキ 茶ホキ

257 :名無しでGO!:2020/11/18(水) 13:47:30.92 ID:am+pZP+J0.net
DD200やねん!!。

258 :名無しでGO!:2020/11/18(水) 17:58:15.08 ID:am+pZP+J0.net
写メ鉄にも HD−200
ともだち万歳

259 :名無しでGO!:2020/11/18(水) 18:46:01.50 ID:YEAv4k4I0.net
>>256
でも関東には敵わない

260 :名無しでGO!:2020/11/18(水) 19:40:47.88 ID:PLxaki750.net
>>259
定期列車、同一区間限定だと、最多はどこ?

261 :名無しでGO!:2020/11/18(水) 21:33:35.44 ID:9w77a+3i0.net
関東はDLが弱いかな
入換機を除くと工臨のDEと臨海鉄道ぐらいしか無いし

262 :名無しでGO!:2020/11/18(水) 21:35:48.08 ID:05wgT9Iw0.net
稲沢線は、稲沢と名古屋タや四日市、笠寺などを行ったり来たりするのが多いから、同じ機関車が何回かやってくる
関東だとどこだろう。割畑?
稲沢線のほうが多い感じがする。

263 :名無しでGO!:2020/11/19(木) 13:50:51.55 ID:yoUj0Cjh0.net
>>259
関東のどこよ?

264 :名無しでGO!:2020/11/19(木) 20:23:46.46 ID:aNvdghuh0.net
鶴見トライアングル(鶴見、新鶴見、八丁畷)
浜川崎JCT

265 :名無しでGO!:2020/11/19(木) 20:41:26.20 ID:3UnQeCwZ0.net
それだと一箇所でじっとみていられないだろ
清洲とか枇杷島に本数で負ける

266 :名無しでGO!:2020/11/19(木) 21:16:05.69 ID:neXz3ic60.net
頭悪いね
空き時間を有効活用して移動しながら撮るんだよ
まさか迷惑三脚おっ立ててジッと居座るのか?

267 :名無しでGO!:2020/11/19(木) 21:54:26.21 ID:xz7wAznp0.net
頻繁に移動するとなると運賃の清算が面倒臭いな
お手頃なフリーきっぷでもあればいいんだけど
いっそ定期券購入した方が早いか

268 :名無しでGO!:2020/11/19(木) 22:31:42.14 ID:cL85HGSn0.net
>>266
>>260の質問は、「定期列車、同一区間限定だと、最多はどこ?」だぞ
安易にかつ反射的に人を貶す前に、きちんと読めよ

269 :名無しでGO!:2020/11/19(木) 22:33:21.84 ID:eeMwRUHb0.net
塩爺のほうが260より知能高そう

270 :名無しでGO!:2020/11/20(金) 08:57:34.61 ID:yK4TwIg/0.net
>>266を見てやはり鉄ヲタはガイジなんだなと思いました

271 :名無しでGO!:2020/11/20(金) 09:09:07.33 ID:ljt6FDGm0.net
>>266の人気に嫉妬!

てか、撮影が前提の話なのか?

272 :名無しでGO!:2020/11/20(金) 09:14:36.06 ID:u4ktxrsv0.net
>>266
効率悪いね
移動ありなら何とでもなるだろ。

273 :名無しでGO!:2020/11/20(金) 10:09:23.07 ID:I+C11JNB0.net
清洲駅は中京地区のタキ1900を除く全部の貨物が通るし待ってりゃ機関車を変えて戻ってくるから効率がいい。

ただし、レアな列車は良くカブるw

274 :名無しでGO!:2020/11/20(金) 10:21:43.40 ID:sYITZK860.net
そういえば昨日、根岸に検査明けのタキ1900がいてビックリした。

あの列車面白いね。
何のために本牧まで往復させてるの?
根岸までじゃ試運転の距離が足りないとか?

275 :名無しでGO!:2020/11/20(金) 13:30:48.38 ID:vBGP+BEi0.net
タキ43002とタキ44001が同じ列車に組成されていたけどご長寿だね

276 :名無しでGO!:2020/11/20(金) 18:35:01.34 ID:yhlXlYww0.net
タマネギ輸送
https://youtu.be/psWZm8KuChw

277 :名無しでGO!:2020/11/20(金) 18:38:09.20 ID:GNwrOoS50.net
清洲は1530頃の1070レと1052レの並走がたまらない
そこからDD51とDF200の重連列車待ち

列車番号間違えてたらすみませぬ

278 :名無しでGO!:2020/11/20(金) 18:58:33.05 ID:nSh6UsOf0.net
タキ1000はまだ1000番台には届かないのかな

279 :名無しでGO!:2020/11/20(金) 22:14:06.17 ID:N/druDa40.net
私有貨車は積車と空車で運賃の違いはあるのですか?

280 :名無しでGO!:2020/11/20(金) 22:17:15.70 ID:HzLmiCEe0.net
吹田→京都
https://youtu.be/D3g6u0CZdbA

281 :名無しでGO!:2020/11/20(金) 22:17:40.09 ID:HzLmiCEe0.net
関連スレ
貨物列車関係社員専用スレ/64
https://null/test/read.cgi/employee/1604614328/

282 :名無しでGO!:2020/11/20(金) 22:18:04.79 ID:HzLmiCEe0.net
貨物列車関係社員専用スレ/64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1604614328/

283 :名無しでGO!:2020/11/20(金) 22:45:44.70 ID:/4QQ3oJL0.net
貨物コンテナの航空輸送に挑戦したら面白いのに
但しアントノフAn-124とかデカいのじゃないと難しい上にコンテナ車3両分が限界
An-225ならもっとたくさん積めるがそもそも1機しかない
海上コンテナをC-17で運んだことはある

284 :名無しでGO!:2020/11/20(金) 23:43:22.88 ID:j1IeZnun0.net
急に妄想病の人が来た
怖い

285 :名無しでGO!:2020/11/21(土) 01:24:38.56 ID:amdaIuFD0.net
飛行機専用コンテナの輸送なら昔からやってる
直方体のコンテナを丸い胴体に入れると積載効率が悪くなるから空港で積み替えてる

286 :名無しでGO!:2020/11/21(土) 21:51:23.96 ID:1cXe353L0.net
>>240
これタミの内部のやつやろ

287 :名無しでGO!:2020/11/21(土) 23:16:57.13 ID:67zGT/4n0.net
じゃ

中のひと乙です。

288 :名無しでGO!:2020/11/21(土) 23:39:57.04 ID:1cXe353L0.net
>>287
おたく今年なんか発送少ないじゃけえ

289 :234:2020/11/22(日) 00:03:07.73 ID:IPvnH3Rj0.net
いや、全然無関係だけど。
つべで動画漁ったりたまに現物見ておおよその関係を出しただけ。
あと今はどうか知らないけど、昔は月曜と言えば3050レに日通U46Aの大量積載は結構有名だと思う。

290 :名無しでGO!:2020/11/22(日) 00:06:07.35 ID:jeedmXuI0.net
川之江に国鉄コンテナ
https://twitter.com/VVVFspr1375/status/1330040800223358976?s=19
(deleted an unsolicited ad)

291 :名無しでGO!:2020/11/22(日) 00:19:03.44 ID:lON45rmw0.net
>>289
実はタミのB番やってはるやろ
じゃなかったら鉄オタ怖すぎじゃけぇ

292 :名無しでGO!:2020/11/22(日) 05:09:37.02 ID:Q6IoY8qt0.net
こいつが中の人やんけ

293 :名無しでGO!:2020/11/22(日) 05:56:57.08 ID:5FmCZCv30.net
当地も日の出が遅くなり3051レの
コンテナを俯瞰するもカウントが困難になってきました。
1月下旬までは我慢ですね。

294 :名無しでGO!:2020/11/22(日) 06:14:28.67 ID:5FmCZCv30.net
サッポロ(タ)行き3051レ
31fコンテナ12個
平日平均20個
5tコンテナも少なく空コキ数両連結w

295 :名無しでGO!:2020/11/22(日) 10:10:53.97 ID:0tMwC+u/0.net
>>293
沿線にカメラを設置して自動観測すればいい

296 :名無しでGO!:2020/11/22(日) 10:47:16.86 ID:y9JV0FSz0.net
相変わらず3051しか追えない糞つまんねえ性癖だなw
もしかしてフェンスに張りっ付いて凝視してるのかな?

297 :名無しでGO!:2020/11/22(日) 12:30:08.08 ID:trt1tJp+0.net
塩爺ではないが、鶴見駅ラッチ内跨線橋上から毎朝のように貨物を撮っている中年ヲタがいる。
朝早くからご苦労様。

298 :名無しでGO!:2020/11/22(日) 12:54:39.39 ID:tHi0KICB0.net
NGワード:3051

299 :名無しでGO!:2020/11/22(日) 13:28:15.75 ID:/MK40e2K0.net
ロールワーゲン?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3
https://www.youtube.com/watch?v=2a-n6_Bc1Rk
https://www.youtube.com/watch?v=pQc3XnzR9o0
https://www.youtube.com/watch?v=pQc3XnzR9o0

300 :名無しでGO!:2020/11/22(日) 23:34:51.46 ID:oyQOCjiR0.net
ウチの駅にもほぼ毎日朝4時から遅い時は日没までずっとカマの番号をメモってる爺が居る

301 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 01:45:29.94 ID:9LP/xUEN0.net
>>300
それ俺だわ

302 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 09:24:34.00 ID:N0w4FCTA0.net
高校生向けオンライン会社説明会
https://www.youtube.com/watch?v=u_Nz4ZG22Zc

303 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 10:00:41.24 ID:jT+qK6Yo0.net
>>300
いい駅の近くに住んでるんだな、いいな

304 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 10:59:41.10 ID:IkRVp07e0.net
>>299
ナローに標準軌貨車そのまま載っけるというスタイルは初めて見たが、恐ろしくないんかいな?
その逆なら結構ありふれてるものではあるが…

305 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 11:48:24.67 ID:ABfa0NJu0.net
月曜日発でそれで旗日の寂しい3051レ
31fコンテナ1個 5tコンテナ10個くらい
ほぼほぼ空コキで、びっくりポン

306 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 11:49:29.62 ID:ABfa0NJu0.net
NGワード回避のために全角入力( ´艸`)!!。

307 :Y.K(障害一級手帳保持):2020/11/23(月) 11:50:38.09 ID:KQpj3buV0.net
💩カードでピンハネします

308 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 13:30:16.41 ID:pfZ2+ODc0.net
鶴見駅こ線橋なら4方向全て捕らえられるので、まあ良いよね
撮る気にはなれないけど ライナー狙いだったりして

309 :名無しでGO!:2020/11/23(月) 16:37:27.43 ID:XGk3SiLnH
>>304
スイスで見た
スピードは出せないし車両限界も拡大してる一部区間でしか使えない
それとヨーロッパは狭軌といってもメーターゲージなので思ったほどではない

310 :名無しでGO!:2020/11/24(火) 20:34:17.58 ID:QSgXpiTQ0.net
タキの後ろにコキみたいな車両が連結されてて荷台に梯子があってそこに短いレールが固定されて積まれてたのは一体何がったんだろう?

311 :名無しでGO!:2020/11/25(水) 00:52:25.23 ID:oX5gb03d0.net
チキでググれ

312 :名無しでGO!:2020/11/25(水) 05:30:54.66 ID:nO8DYJMP0.net
仙台港発(夕方)の盛岡行き石油輸送レの荷役作業は翌朝するんですかね?

313 :名無しでGO!:2020/11/25(水) 13:03:02.04 ID:9qN5WpNc0.net
>>312
盛岡タに行って見てきたら?

314 :名無しでGO!:2020/11/25(水) 15:38:16.93 ID:YYToossf0.net
四国
高松貨タ着73レ EF210-301
443系@四カマ

315 :名無しでGO!:2020/11/25(水) 16:35:23.01 ID:nO8DYJMP0.net
引退したんでなかったのかよ!!。
仙台貨物ターミナルっうか仙台鉄道部(?)のDE-10(11)
けさの、2番小牛田経由石巻(日本製紙)行きを牽引してました
暗くてよく見えませんでしたが、機関車の形状からしてDE-10(11)でした。
因みに(笑)、3051レ札幌貨物(タ)行きは31fコンテナは21本
これまでの牽引本数から言うとこの21本がMAXなのかな?

316 :名無しでGO!:2020/11/25(水) 20:00:07.61 ID:sio9xZI60.net
千葉貨物から倉賀野行く銀タキは日帰りしてくるな

317 :名無しでGO!:2020/11/26(木) 15:31:18.68 ID:rsuduIMDo
タキ1000の高速タキ列車は一日一往復で採算性向上させてる

318 :名無しでGO!:2020/11/26(木) 19:36:47.69 ID:XnvWxzyJ0.net
31f用フォークリフト増備(某貨物ターミナル)TOYOTA  by JR貨物

319 :名無しでGO!:2020/11/30(月) 07:04:22.03 ID:LtusFcPk0.net
★★ 塩釜3051のブログ(笑)!!。 ★★

あなたは3051人目のコンテナです(笑)!!。



このスレは塩釜くんのブログと化したな
(笑)!!。
(笑)!!。
(笑)!!。

320 :名無しでGO!:2020/11/30(月) 10:35:21.75 ID:youIY6Me0.net
塩爺様にプレゼント!

今夜の3056レは21ftヤマト運輸コンテナ6個!


ただし塩釜通過は午前1時ww

321 :名無しでGO!:2020/11/30(月) 10:52:04.21 ID:aH7Cj9oa0.net
>22ft

322 :名無しでGO!:2020/11/30(月) 13:18:53.73 ID:uhp+s/6M0.net
わけわからんプレ前途といらん

323 :名無しでGO!:2020/11/30(月) 13:23:30.13 ID:LtusFcPk0.net
3051レ以外は興味ないだろ

324 :名無しでGO!:2020/11/30(月) 17:24:07.72 ID:uhp+s/6M0.net
21fコンテナっうのは4tロングのことか
で、なんやねん午前中に札幌(タ)を出発する3056レに
宅配便のコンテナ積載してはるんやな
それも、21fコンテナ
明日の新聞楽しみだわ
” JRF 新サイズのコンテナサービス開始 ”とかって1面トップ記事やな(笑)。 

325 :名無しでGO!:2020/11/30(月) 20:02:34.07 ID:wmXuLDOq0.net
俺も夜中の3時頃に見に行ったら
見たことがないランプ点灯した怪しい車両がやってきた
保線車だったw

326 :名無しでGO!:2020/12/01(火) 18:05:06.32 ID:4VqfuI8p0.net
以前から思っていたんですが、
昨日、18時45分頃(だいたい)金太郎に無動牽引されたDE-10(11)が
さらに盛岡からの石油タンクを牽引して通過していきました。
これは、盛岡から金太郎が小牛田まで石油返空で走行してきて、
小牛田にて、日中石巻線(日本製紙)で運行していたDE-10(11)を
無動で仙台貨物(タ)まで連行( ´艸`)する珍しいレなのであります。
月曜日はこの時間ですが、その他に日は19時台の通過だと思います。(たぶん)

327 :名無しでGO!:2020/12/01(火) 19:06:14.59 ID:4VqfuI8p0.net
勿論、石油返空タンクは陸前山王駅で切り離します。

328 :名無しでGO!:2020/12/01(火) 19:31:22.82 ID:RsSqppAF0.net
いよいよ日本語が怪しくなってきた
脳の血管に欠陥あるぞ

329 :名無しでGO!:2020/12/01(火) 19:40:12.25 ID:4VqfuI8p0.net
重箱はやめて
鉄道貨物ネタでも書き込め

330 :名無しでGO!:2020/12/01(火) 20:57:09.25 ID:ky9z7l+C0.net
DEの10と11ってけっこう遠くからでも見分けられるぐらいはっきり違わない?
側面だとナンバーの位置、正面ならジャンパの有無で

331 :名無しでGO!:2020/12/01(火) 20:59:54.92 ID:ErXk5PW80.net
>>326
あなたが見たのは小牛田からの石巻線運用のDE10ではなく
秋田港→仙台港ゆきのDE15-1538の譲渡甲種輸送だよ
参考↓
https://twitter.com/e11_e12/status/1332986406839283713
https://twitter.com/E5UmoN15NyODKOJ/status/1333335320021004288
https://twitter.com/komuron9971_2/status/1333428695030136832

ちなみにあんたが普段見ていると思われる5574レは小牛田に停車しないから
石巻線のDE10を小牛田で増結することはありえない
もうすこし勉強しましょう
(deleted an unsolicited ad)

332 :名無しでGO!:2020/12/02(水) 05:12:30.67 ID:mhu8tCGi0.net
譲渡車両がそんなに多いのか(必死で調べてくれて豚10匹)
このパターンは1ヶ月に数回はありますねん。
で、もっと反論すると
この譲渡に伴う輸送は無動のDE重連の写真が貼ってありますが
おれが見たのはDE10(11)が1両(金太郎次位)でその後ろに
返空タンク車が連結してありました。

333 :名無しでGO!:2020/12/02(水) 05:16:06.31 ID:mhu8tCGi0.net
おれの負け濃厚( ´艸`)。

334 :名無しでGO!:2020/12/02(水) 06:01:00.96 ID:mhu8tCGi0.net
来年廃業(廃止)の割には、年内に譲渡したんですねんな
固定資産税が1月現在に所有してる事業者に課税されるからですね。

335 :名無しでGO!:2020/12/02(水) 06:06:29.04 ID:mhu8tCGi0.net
っうか、鉄道車両は取得後十数年で原価償却されるんで
資産としては 0円か1円のはずですが、なんか修理とか
改造を加えると資産価値が+になり課税対象となるんですかね?
税務と言うのは 億深い(誤字ではありません)ですね。

336 :名無しでGO!:2020/12/02(水) 08:18:40.55 ID:JW7QWZLS0.net
減価償却な。

337 :名無しでGO!:2020/12/02(水) 08:20:38.04 ID:mhu8tCGi0.net
やだぁ〜重箱

338 :名無しでGO!:2020/12/02(水) 09:01:24.64 ID:IIuekkYh0.net
>>332
あんたが数カ月に一回見ていたDE10は
秋田に出張していたDE10が交検回送で仙台総鉄に戻されるところ

秋田では2機体制の運用で交互に仙台と秋田を行ったり来たりさせていて
交検周期は3カ月ごとだから、その半分で1カ月と少しごとに回送される

DEの重連は秋田港→秋田貨物と陸前山王→仙台港だけ(URL1段目と3段目)
盛岡からの5574レに連結されたURLも二段目に貼っているけどそれは見えないのか?
しょうがないからもう一回貼ってやるよ。これだけ言って理解できないならもう知らん
https://twitter.com/Nue_485/status/1333369175251718144
https://twitter.com/gtkoagspoe/status/1333360585560342528
https://twitter.com/2002miyagi721/status/1333350861272096774
(deleted an unsolicited ad)

339 :名無しでGO!:2020/12/02(水) 09:41:28.38 ID:mhu8tCGi0.net
敗北宣言してるのに
スレを良く読んでください。

340 :名無しでGO!:2020/12/02(水) 10:07:46.01 ID:9SAJcymE0.net
>>337
されないようにすればいいだけ。

341 :名無しでGO!:2020/12/02(水) 10:09:26.67 ID:8zweLFtc0.net
久しぶりに車輪フラット多発でドカドカ走り抜けて行くコンテナ列車を見た。荷が軽けりゃしょうがないのだろうが、やっぱ悲しいものを感じる。
たとえ全力の非常でも積載量MAXないしは過積載ならフラットは起きないのだ。

342 :名無しでGO!:2020/12/02(水) 10:32:15.71 ID:mhu8tCGi0.net
ガセネタでも話題性満載の貨物列車総合もいいものですね(笑)。
ガセネタで盛り上がる貨物列車総合スレ大好き
っうか、書き込む本人は書き込む段階ではガセとは思ってなくて
みんなに袋叩きにあってこのスレが活性化すれば
それはそれで楽しみです。

343 :名無しでGO!:2020/12/02(水) 10:54:40.28 ID:3cwlrgXl0.net
>>341
秋冬は空転からの非常ブレーキ動作が多発する

意味判るかな…

344 :名無しでGO!:2020/12/02(水) 11:54:58.51 ID:hI2WJtTn0.net
解らない
落ち葉や毛虫で機関車は滑っても満車のコンテナ貨車は滑走するか

345 :名無しでGO!:2020/12/02(水) 14:46:56.62 ID:SjDKY+AZ0.net
JR平野社宅前に国鉄コンテナ
大阪市, 大阪府
https://maps.app.goo.gl/FXSP9EV2F6duan6i8

346 :名無しでGO!:2020/12/03(木) 05:28:10.82 ID:OCZmKV/Q0.net
>>343
ATS-pがエラーで非常掛けるやつ?

347 :名無しでGO!:2020/12/03(木) 09:29:59.54 ID:fcJaX28C0.net
>>346
速度計取付軸が空転すると、高速度が検出されて、パターンに当たって
強制制動(機関車だから非常制動)が掛かる。
枯葉や虫などが原因で、「pのエラー」とは言えないヨ。

西欧だと速度検出を車軸に寄らないレーダー方式を採用。
JR西がレーダー方式のテストを始めたはず。

348 :名無しでGO!:2020/12/03(木) 10:13:18.91 ID:TMixbZJG0.net
キキキキキ

349 :名無しでGO!:2020/12/04(金) 15:18:40.71 ID:PkUZ7Edz0.net
まだまだアチコチで運行ダイヤがボロボロだな

350 :名無しでGO!:2020/12/04(金) 22:09:56.24 ID:a3Av+FNk0.net
システム障害ってのは効くな

351 :名無しでGO!:2020/12/05(土) 11:08:46.06 ID:4XOuiqFT0.net
システム障害ってJRFのか?
旅客会社全社は関係してるのかな?
貨物列車だけではなさそう

352 :名無しでGO!:2020/12/05(土) 11:42:32.79 ID:+grzDhEK0.net
なぜ貨物列車のダイヤ乱れに関する疑問があってJRF公式を見に行こうという頭がないのか

353 :名無しでGO!:2020/12/05(土) 11:49:25.17 ID:PT7FI0g00.net
馬鹿だから

354 :名無しでGO!:2020/12/05(土) 12:30:51.31 ID:kHnm3jIY0.net
倉賀野で脱線かよ

355 :名無しでGO!:2020/12/05(土) 15:25:12.88 ID:4XOuiqFT0.net
だから、システムダウンするとなぜ貨物ダイヤが乱れるかを聞いてるわけであります。
まぁ、どうでもいいけども
さて、山茶花と椿が咲いてる当地でありますが
ここは、宮城野区燕沢東1丁目の近くの国道4号線仙台バイパス山崎交差点近くに
あります日本貨物鉄道仙台総合鉄道部ではありますが、
遅くなりましたが(大夫なんだが)、新仙台貨物ターミナル建設地の予備工事ともなる
田んぼの養分を含んだ表土の剥ぎ取り工事がはじまりました。剝ぎ取った養分を含む
土壌は、東日本大震災による大津波で被害を受けた仙台市沿岸部の田んぼに移し変えられる
そうです。(ここまでは仙台市の事業だそうです)
で、新貨物ターミナル造成予定地には現場事務所(表土剥ぎ取りの現場工事事務所?)も
できており、重機が相当数入って工事がはじまっています。
そこへ、吹田(タ)発仙台港行きの西濃運輸31fコンテナ列車が約30分遅れで岩切駅手前での
停止信号で一時停止してました。
きょうの長文日記はここまでです(笑)!!。

356 :名無しでGO!:2020/12/05(土) 15:48:11.34 ID:4XOuiqFT0.net
JRF公式では1時間57分の遅れだそうです。

357 :名無しでGO!:2020/12/05(土) 17:56:08.86 ID:yp+lY0tF0.net
貨物列車にも “2時間の壁問題” はあるのか?

358 :名無しでGO!:2020/12/05(土) 18:56:28.72 ID:iHNehFIv0.net
なんの2時間だよ

359 :名無しでGO!:2020/12/05(土) 19:35:44.12 ID:sRYFOVcB0.net
払い戻し

360 :名無しでGO!:2020/12/05(土) 19:48:40.70 ID:4XOuiqFT0.net
へぇ〜、
貨物にも特急券があって2時間超の遅延は払い戻しなんだ
まぁ、JRFで言うと高速貨物がそれなのかな(笑)

361 :名無しでGO!:2020/12/05(土) 20:11:09.39 ID:w0ymSlJx0.net
国鉄時代なら貨物にも急行列車があったけど

362 :名無しでGO!:2020/12/05(土) 20:29:29.84 ID:+grzDhEK0.net
SRCがダイヤ上の取り扱いはわりと近いだろ
佐川とJRFの間で取り決められた料金制度がどうなってるかは知らんけど

363 :名無しでGO!:2020/12/05(土) 22:34:50.72 ID:iHNehFIv0.net
SRCは前年度の定時運行率が次年度の契約金に影響する

364 :名無しでGO!:2020/12/07(月) 16:42:26.19 ID:NndFia9+0.net
>>355
3051レ爺がまともな情報を書くと、だれも突っ込みをいれないんだな〜
で、本日の3050レ(札幌から)は31fコンテナのデパートでした。
溜まり溜まったコンテナの返空でしたね(笑)
3051レの編成でもあれほどの各社31fコンテナ(カラフルレ)を見たことありませんです。

365 :名無しでGO!:2020/12/07(月) 17:02:08.40 ID:NndFia9+0.net
で、その現場を見て感じたんですが新仙台貨物ターミナルへの線路は、
東北本線の仙台バイパス高架道路(土手)より南側に開口部を建設するみたいなので
仙台総合鉄道部構内から直接進入できるように敷設するような構造になるみたいですね。

366 :名無しでGO!:2020/12/07(月) 17:11:02.21 ID:NndFia9+0.net
当然、JRTTの発注工事なんですよね。

367 :名無しでGO!:2020/12/07(月) 17:22:39.22 ID:oAuZHvY40.net
長すぎて誰も読まないだけ



とマジレスしてもいいの?

368 :名無しでGO!:2020/12/07(月) 18:11:58.20 ID:NndFia9+0.net
読解力を積め
山茶花の宿
アンコ椿は恋の花

369 :名無しでGO!:2020/12/07(月) 19:18:02.68 ID:o+Bus6n70.net
ここはお前の妄想日記帳じゃないのだから
読んでほしければ読みたくなるような文章をかけよ

ただし頓珍漢なことを書き連ねるレス乞食はやめろよな

370 :名無しでGO!:2020/12/07(月) 22:58:26.69 ID:vrN9QKqz0.net
ところでツベに横浜駅を通過する貨物列車動画があるけど、あれなに??
なんか事情があって迂回運転してるの?それとも保線とかで定期的に旅客線迂回??
教えてエロイひと!

371 :名無しでGO!:2020/12/07(月) 23:36:37.91 ID:aML+UPEf0.net
それがほぼ答え

372 :名無しでGO!:2020/12/08(火) 05:36:41.85 ID://ZhqusR0.net
仙石東北ライン石巻行き5553Dが通過した約5分後くらいに
盛岡行き石油輸送貨物列車が通過して行く
仙台駅以北(下り)での東北本線最短後続列車
運転間隔が他とはなんかが違うんです。
それは、松島駅手前に仙石東北ラインの転線ポイントが存在するためです。
現在は、その転線ポイントは2015年5月運転開始時にはポイント手前での
停止信号が存在してましたが、いつからかは不明ですがその一時停止が解消されている
から後続列車の運転間隔が短くなっているようです。

373 :名無しでGO!:2020/12/08(火) 06:43:04.01 ID:nLIW/uTv0.net
正解は越後製菓!

374 :名無しでGO!:2020/12/08(火) 08:43:01.56 ID:a2RSTF+E0.net
>>369
まさにそれ

ほんといくらでもブログでやってくれ

375 :名無しでGO!:2020/12/08(火) 13:19:23.49 ID://ZhqusR0.net
ガラ携持ち

376 :名無しでGO!:2020/12/08(火) 16:39:47.16 ID:Jh9/zFKL0.net
2ちゃんやる程度ならガラケーの方が楽だったけどな

377 :名無しでGO!:2020/12/08(火) 18:03:36.00 ID:YfQNAp/O0.net
ちょっと質問させてください
信越線の長岡駅を日曜の21:12頃通過する上りコンテナ列車(EH200牽引)は2080レで合ってますでしょうか?
積荷はJRF12ftコンテナとISOタンクコンテナ、あとJOTの12ftコンテナが混ざる時もありますが空コキ率も高いです
貨物時刻表には該当する時刻の列車が載っていないので遅れ貨物かとも思いましたが
長岡に行った際にいつも同じ時刻に遭遇するので日曜だけ別ダイヤなのでしょうか
ちなみに6日はEH200-12牽引でした

378 :名無しでGO!:2020/12/08(火) 19:40:13.45 ID://ZhqusR0.net
だから、ブログでやれは無茶な話し
で、おれも良く知らない爺(まだ若いから)
山茶花の宿とかアンコ椿は恋の花なんっう歌は
おらのガキの頃の歌なんですぅ。
いま、YouTubeで吹田(信)から京都貨物駅までのEF-81の動画を見たんだが
EF-81なんて、北斗星に乗った時以来、この山茶花や椿の花が咲いてる当地では
見てないな。

379 :名無しでGO!:2020/12/08(火) 20:00:51.86 ID:XGmWkb0z0.net
そりゃ伊豆大島に貨物列車は走らない。

380 :名無しでGO!:2020/12/08(火) 20:33:22.11 ID:lfjYHktF0.net
電気機関車は圧縮引き出し禁止?
連結器が伸び切った時に急に速度が落ちて過電流が流れて下手したら回路が焼損しそう

381 :名無しでGO!:2020/12/09(水) 04:34:41.84 ID:wdCpL7by0.net
や…やまちゃばな

382 :名無しでGO!:2020/12/09(水) 05:39:41.96 ID:l8THghTm0.net
3051は20本、3053は13本、8051は8本
塩爺より先に31ftの数を数えてやったわw

383 :名無しでGO!:2020/12/09(水) 16:10:23.64 ID:uEDH7Zm00.net
3051レは薄暗いからカウントが難しくなったわw
ハイ・20本よくできましたぁ!!。

384 :名無しでGO!:2020/12/09(水) 16:13:39.56 ID:uEDH7Zm00.net
大泉洋も山茶花(さざんか)読めなかったらしい

385 :名無しでGO!:2020/12/09(水) 16:33:50.75 ID:V9Uguqh90.net
ダイセンヨウなんて知らん!

386 :名無しでGO!:2020/12/10(木) 16:51:39.57 ID:RXZQzKnS0.net
>>382
宮城県内に入ってからの時間帯の書き込みですねぇ
じぁ、宮城爺さんですか(笑)。

387 :名無しでGO!:2020/12/11(金) 06:42:06.58 ID:qDP+emZ80.net
12月11日(金)3051レ
31fコンテナ20本 後方1両or2両空コキ連結
国府多賀城駅付近で離合した上り貨物レ
31fコンテナ返空10本以上
朝からΣ(゚Д゚)ポン

388 :名無しでGO!:2020/12/11(金) 08:00:40.29 ID:FALD76fK0.net
やまはなちゃ

389 :名無しでGO!:2020/12/11(金) 09:51:31.64 ID:YYga57Vn0.net
福島臨海 旧国道泉トンネル出口 線路際まで住宅完成
横からのスッキリは不可 歩道からのやや横からは可
用水路があるので柵が出来るかもしれない しかしあそこは田んぼだったのによく買うな

390 :名無しでGO!:2020/12/11(金) 11:00:11.31 ID:qDP+emZ80.net
月曜日に眼科に行ってお墨付きを貰ったんだが
金太郎の走りが早すぎ&季節柄暗すぎて
31fコンテナカウントを暫く休止!!。(限定3051レ)

391 :名無しでGO!:2020/12/14(月) 06:58:22.15 ID:qv9lfH+r0.net
ヒント
土曜日 18本
日曜日 わかんない
月曜日 月曜日のわりには多かった 4本〜5本(不確実情報)

392 :名無しでGO!:2020/12/14(月) 15:48:00.49 ID:a/OsYHZh0.net
塩釜さん、コテつけるといいですよ。
みんな相手してくれますよ。

393 :名無しでGO!:2020/12/14(月) 20:42:26.73 ID:lygKQIlt0.net
先月仙台に行ったついでに塩釜も寄ってみたけど
ああここが塩爺さんのホームグラウンドなんだと思うとちょっと感慨深かったですよ

394 :名無しでGO!:2020/12/14(月) 21:19:10.48 ID:BeWQ+bmX0.net
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1606286684/198

延岡の旭化成と南四日市の日本合成ゴム・・・

395 :名無しでGO!:2020/12/14(月) 22:42:47.75 ID:f5maOB4z0.net
北海道からの列車に雪が載っていた

396 :名無しでGO!:2020/12/15(火) 05:10:20.41 ID:Pdmw8EpA0.net
あぁそろそろ雪の宅配便が始まる季節だな
ただ雪を詰め込んだだけという極めて不毛な商品ではあるが、引きこもり推奨の今期はかなり売れるかもしれんね

397 :名無しでGO!:2020/12/15(火) 06:51:04.16 ID:3IJdpewm0.net
謎の上から目線

398 :名無しでGO!:2020/12/15(火) 08:54:16.19 ID:oDx775SJ0.net
謎ポエムやめれ

399 :名無しでGO!:2020/12/16(水) 13:00:59.41 ID:8vvLePrG0.net
東北線一ノ関以北が雪害などでズタズタなので、
金太郎さんが単機で仙台方面に戻ってきています。
12時前になんか聞いたことない警笛が鳴った思ったら
金太郎さん単機だったわ。
20両連結で力行しているのと単機運転では警笛の聞こえかたも
違うんだな(あくまで私感)!!。

400 :名無しでGO!:2020/12/16(水) 13:01:31.15 ID:gR8UOQIL0.net
先週の世界猫歩き
秩父鉄道の石灰石列車を見つめるニャン

401 :名無しでGO!:2020/12/16(水) 13:47:00.80 ID:r19++cG/0.net
上越線も雪に埋もれてるらしいけど

>15日発2081列車(隅田川→新潟タ)   土 樽   停車中

乗ってる運転士大変だなぁ
外から差し入れもなさそうだし

402 :名無しでGO!:2020/12/16(水) 15:17:06.98 ID:DA8U9uPS0.net
抑止させるなら土合に停めておけば、雪も積もらずに自販機もあるのに
土樽には除雪要員が詰めているはずだから、お茶くらいは

403 :名無しでGO!:2020/12/16(水) 17:37:12.39 ID:8vvLePrG0.net
3051レ(札幌タ行き)大雪の為、岩手県内で抑止中
7時間近くの遅延発生中

404 :名無しでGO!:2020/12/16(水) 18:45:42.94 ID:6jziXcme0.net
土樽なら車で救援出来るでしょ
目の前のちっこいスキー場は、もう営業してないのかな?

405 :名無しでGO!:2020/12/16(水) 19:41:04.63 ID:xotZV/6h0.net
>>404
駅まで除雪しないと入れない。

406 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 00:42:47.42 ID:gHUb+u180.net
!!のあとに。いらなくね?

407 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 01:43:30.44 ID:MG4V1Xaq0.net
爺さんだから諦めて!!。

408 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 04:57:12.15 ID:js+8tlHR0.net
関ヶ原〜柏原間、倒木(竹)で51レ抑止中

409 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 07:15:04.25 ID:un5yxYJI0.net
>>406
>>183,233,355他

>>319

410 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 07:48:23.47 ID:4y1Nf/N60.net
>>403

3050レは13時間遅れみたいだけど3051レも3050レって普段ヤマトのコンテナ多く積んだりしてるけどどうしたんだろう?
途中で下ろしたとこで、どうにもならんけど…

16日発3050レの隅田川着は13時間遅れだから今日の昼位か〜?

411 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 09:50:17.03 ID:mvG7ygS70.net
2081レは越後湯沢までは移動してそこで停まってるらしい
運転士も交代派遣できたかな

>>402
土合の下り線って勾配どうなんだっけ
貨物の停車に向いてたかな
あとあそこ今棒線駅になってるが出発信号器のある駅扱いは変わってない?

412 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 12:28:34.60 ID:35Zd5XEv0.net
>>401
駅近くに自販機ある?

413 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 13:36:43.55 ID:OKeXlaHD0.net
土樽はスキー場が営業していた頃は駅舎内に自販機があったけど
今はどうなのかな 土樽PAに外から徒歩では入れれば自販機有

414 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 15:15:53.72 ID:geEE5/3P0.net
>>404
関越死亡
一般道も死にかけ

415 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 18:27:50.34 ID:ROItr9Fn0.net
日曜に信越本線行く予定だったけどgdgdっぽいからやめた方がいいかな

416 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 19:00:07.79 ID:mvG7ygS70.net
昨日今日みたいなダイヤぐちゃぐちゃになって途中駅打ち切り以降運休が発生する場合
すでに積まれて運ばれていってるコンテナで打ち切り区間まで行くはずだったやつはどういう
取り扱いされることが多いんです?

打ち切り駅でコキから降ろされて、JRF負担でトラック代行?
降ろした駅で数日留め置かれてダイヤ回復後本来の目的地に着く空きのあるコキに載せ直し?

417 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 20:31:42.14 ID:AHdFWxFo0.net
一度発車した列車は24の倍数時間手配扱で長期不通以外は意地でも運休にしない印象だけど

418 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 20:54:15.14 ID:tVkSAN4s0.net
>>416
数週間単位で不通になる場合は折り返しできる駅で折り返して
最寄りの駅で取り降ろして以降はトラック輸送
数日程度なら24・48・72・・・時間手配をかけて終点まで走らす

例外として前後を不通区間で閉じ込められたらもうお手上げ
西日本豪雨の時は糸崎で閉じ込められた列車が12日ほど留置されていた

419 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 20:55:11.93 ID:mvG7ygS70.net
今JRF公式で見える範囲だと

> 16日発65〜5067列車(東京タ→岡山タ)   神戸タ   +10時間23分
神戸タ打ち切り、神戸タ〜岡山タ間運休

> 16日発3098〜1098〜4083列車(名古屋タ→八戸貨物)   久田野   +9時間34分
盛岡タ打ち切り、盛岡タ〜八戸貨物間運休

この2つは発車した後での打ち切り決定っぽく見える

17日発8058列車が広島タ打ち切りや、17日発1071列車熊本打ち切りは発車してから決定か
発車前からか判断つかんけどねー

420 :名無しでGO!:2020/12/17(木) 22:16:56.76 ID:AHdFWxFo0.net
終点からある程度近いから取りに来させたほうが互いにいいのだろう

421 :名無しでGO!:2020/12/18(金) 17:42:03.25 ID:sLeSOwjn0.net
DD51引退
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e91b4fc3fb04824c12a85b9dbb5de67d7a63fd8

422 :名無しでGO!:2020/12/19(土) 00:47:45.53 ID:0Iooui+W0.net
貨物車に客乗せる
https://youtu.be/iaKFjrz8R_4

423 :名無しでGO!:2020/12/19(土) 04:24:53.74 ID:sS/olI7O0.net
公式pdf改正内容出た

424 :名無しでGO!:2020/12/19(土) 05:28:14.70 ID:RwT9j6zs0.net
朗報です。
年末年始も28日(?)を除いて
サッポロ(タ)行き3051レが運転されますが
暗くて見えないわ。

425 :名無しでGO!:2020/12/19(土) 05:41:08.18 ID:y3UsCBov0.net
爺さん朝早いな、何時起きなんだよ

426 :名無しでGO!:2020/12/19(土) 14:20:26.18 ID:SLEglDNs0.net
国内航空が年末年始すら減便なので、航空貨物の分がJRに回っているのだろう

427 :名無しでGO!:2020/12/19(土) 17:35:22.89 ID:MFnzZGia0.net
年末年始の国内線は平時よりはまだ多めに運航しているのに
鈍足貨物列車に速達航空貨物が流れてくるとかいう謎妄想

428 :名無しでGO!:2020/12/19(土) 18:10:44.92 ID:ju0+VDQz0.net
人が動かん分物が動くってことやないの

429 :名無しでGO!:2020/12/19(土) 19:35:24.10 ID:u0HlAwjs0.net
減便は旅客機だけ
貨物機は普通に飛んでるんだけど

430 :名無しでGO!:2020/12/19(土) 20:26:53.37 ID:sltcHLSD0.net
旅客機の床下貨物搭載スペースの何割かは貨物・郵便輸送に割かれてんのよ

例年の平時より多く運航される予定の年末年始には関係ないのだろうが
11月などの旅客便が減便ダイヤで、それがA320やB767以上のような貨物搭載スペースそこそこある機種
が消えてて、また産業面や小荷物での航空貨物輸送需要が旺盛な区間だと、旅客便で運びきれるはずの
貨物を運びきれなくなりうる
国内でも一部区間に貨物専用便を増発して貨物滞留を起こさないようにしてなかったっけ

431 :名無しでGO!:2020/12/19(土) 21:57:58.19 ID:y3UsCBov0.net
クロネコの東京札幌間は航空便の余裕が無くなったので鉄道利用が増えてるのは事実

432 :名無しでGO!:2020/12/19(土) 22:32:51.01 ID:huXQtlpK0.net
エックス線検査がメンドクサイのですよ

433 :名無しでGO!:2020/12/19(土) 22:48:01.63 ID:WfRVKyXm0.net
>>431
3054レには札幌ベースから関東と信州・中部・関西の

434 :名無しでGO!:2020/12/19(土) 23:01:11.92 ID:WfRVKyXm0.net
>>431
途中で送ってしまいすんません。
3054レには札幌ベースから関東の荷物と一緒に信州・中部・関西の一部も少ないながら積み込んで羽田で仕分けして再発送してるみたいだけど、2〜3日前の様に10時間以上遅れた場合関西方面なんかの仕分け時間間に合わないだろうしどうするんだろうって思う。
15日か16日発の3050レは13時間以上の遅れみたいで、関東方面でも午前中の荷物は間に合わなかったんじゃないかと思う。

435 :名無しでGO!:2020/12/20(日) 03:28:38.90 ID:S/ROSx3S0.net
思う思うと書いてるが遅れたままが正解

436 :名無しでGO!:2020/12/20(日) 03:36:41.65 ID:Ay97iNE+0.net
ネットで色々まとめて買って、飛行機輸送禁止の品物が1個でも入ってると陸路や船便になる

437 :名無しでGO!:2020/12/20(日) 04:48:23.52 ID:7jhKdYrB0.net
むかし、千歳の荷物チェックで電線付きのソケット(イルミネーション用)が
検査で引っ掛かり手荷物ではなく
荷物室(飛行機の)預けになったわ
急いでたので、到着後荷物がグルグル回ってくるのが
待っていられなかったので手荷物にしたんだが
あぁ、それはたぶん今は存在しない電球でムギ球って言うものでした。
トランスで電圧を24Vに下げて点灯する電球なんです。

438 :名無しでGO!:2020/12/20(日) 08:29:33.29 ID:xeipTFyO0.net
EF210とDD200の増備が進むな〜
新鶴見のEF65と吹田のEF66淘汰を進め機器の統一して保守費用削減か。

音、匂いで故障個所当ててしまう検修職人もほとんど居なくなって
今の若い連中にそのノウハウ教え込むより端末操作でやったほうが
効率がいいんだろうな

439 :名無しでGO!:2020/12/20(日) 09:00:00.39 ID:S/ROSx3S0.net
夏は非冷房、冬は隙間風、コストかかる老朽機なんぞ要らん

440 :名無しでGO!:2020/12/20(日) 09:00:18.80 ID:eAMRUzuO0.net
>>438
現代でも電子部品に置き換えられてる箇所は摩擦が絡む場所の整備ノウハウは大きくは変わらないんじゃないかと
むしろ後進に伝えなきゃならないという意識の方が衰退してる

441 :名無しでGO!:2020/12/20(日) 09:01:02.70 ID:eAMRUzuO0.net
変な文になってた

現代でも電子部品に置き換えられてる箇所は限られてるから

だな

442 :名無しでGO!:2020/12/20(日) 18:36:04.88 ID:5JNBuxEM0.net
今日の2059レはEF66-27牽引で前15両がカンガルー後ろ5両が混積載でした
塩爺ヨガリの3051レなんかよりも遙かに人気でしたよ

443 :名無しでGO!:2020/12/21(月) 03:00:29.26 ID:UhQjk8250.net
東海道線でマウント取るwwww

444 :名無しでGO!:2020/12/21(月) 07:05:26.68 ID:McMqfpK70.net
だいたいからして、3051レを見てる奴はいないよ
おれは見える条件が揃っているはんで
見てカウントしてるだけで、夜明けが遅くなりよったんでほぼほぼ休止中ですねん。

445 :名無しでGO!:2020/12/21(月) 12:41:13.52 ID:xpFzZ4DZ0.net
学力無いのがそのままジジイになったような奴ばかりだなここ

446 :名無しでGO!:2020/12/21(月) 15:44:04.35 ID:McMqfpK70.net
学力ある爺は、テンコを打ちません(笑)!!。

447 :名無しでGO!:2020/12/21(月) 16:16:58.41 ID:McMqfpK70.net
きょうも、北から南へ・南から北への運転がかなり厳しくなってますね。
津軽エリア・北岩手エリアで抑止をくらっている運転士さんお疲れっす。

448 :名無しでGO!:2020/12/23(水) 07:14:59.43 ID:wWIJwm800.net
さっき、上り金太郎2号機が青信号現示なのに
目の前を2号機と確認できるほど低速徐行運転していきました。
その後、2分遅れでいつものあれが下っていったよ
暗くてそんで高速通過だからカウントできなかったが18本でした。(たぶん)

449 :名無しでGO!:2020/12/25(金) 04:37:47.62 ID:KbgbCcqy0.net
おはようございます。
フライトレーダー24をみています。(スレチですからこれ限りにします)
午前3時過ぎに関西国際空港よりUSAテネシー州メンフィス行きのFDX貨物機
2機が相次いで離陸しました。現在は、太平洋上(金華山沖はるか東北東寄りを飛行中)
こんな時間に離陸っうことはメインの荷物は何なんでしょうか。
自動車部品・電子部品・工業完成品・生鮮食品(?)etc
過疎ってるんでネタを投入したく失礼いたしました。          by塩爺(七爺)

450 :名無しでGO!:2020/12/25(金) 06:02:05.42 ID:8J5ip4Nn0.net
50まだ停まったままか。東管内が昼だと撮影しやすいね

451 :名無しでGO!:2020/12/25(金) 07:08:09.43 ID:8J5ip4Nn0.net
50レは救援機が出る予感

452 :名無しでGO!:2020/12/25(金) 12:34:43.71 ID:OfzLeze20.net
荷は主に電子部品なんじゃないですか 通関が終わって荷主の元に着くのは26日以降だし
関空を未明に出れば給油地のアンカレッジは現地時間午後になりOP上も都合が良さそうです

453 :名無しでGO!:2020/12/25(金) 14:08:54.79 ID:yTcZQjTE0.net
四日市駅130周年イベントで、カン付きDF200-222をマッタリ撮影

454 :名無しでGO!:2020/12/25(金) 16:57:30.09 ID:KbgbCcqy0.net
なんで、USA本土行きの貨物機はアンカレッジで給油するんですかね?
距離的にはホノルルで給油したほうが飛行時間・飛行距離が短縮できて
運航コストがさがるんですが、USAアラスカ州は燃料油の軽減税かなんかやっているんですかね
アンカレッジ給油っうのは、昭和の時代には常識的にやっていたんですが航空貨物機の
航続距離は昭和の時代から変わってないんでしょうか?
まぁ、ハワイはリゾート地域だから航空機の騒音問題もあるからそのへんがネックに
なってるんでしょうか?
まぁ、経験上ホノルルの空港は夜間に飛び立つ便も(到着地の時差の関係で)ありますからね。

455 :名無しでGO!:2020/12/25(金) 17:25:14.87 ID:9p5FbLqG0.net
>>454 ホノルルよりアンカレジを通った方が近道だからだよ
環境問題なんてのは金さえ積めばいくらでも曲げられるのがアメリカ流だから、騒音とか一切関係ない

456 :名無しでGO!:2020/12/25(金) 17:40:24.07 ID:UXYI8B1f0.net
>>454

正距方位図法

457 :名無しでGO!:2020/12/25(金) 17:44:39.43 ID:zZKIPQqX0.net
>距離的にはホノルルで給油したほうが飛行時間・飛行距離が短縮できて

自分で計測計算してないからこういうこと書く

458 :名無しでGO!:2020/12/25(金) 17:50:55.95 ID:AH2MnmWo0.net
地球が丸いってことを知らないんじゃないか

459 :名無しでGO!:2020/12/25(金) 18:08:36.07 ID:V3d3QUZ50.net
釣りだろ

460 :名無しでGO!:2020/12/25(金) 18:15:49.90 ID:Y9bGqfAI0.net
ANCで行先別の積み替えがある場合もあるぞ

461 :名無しでGO!:2020/12/25(金) 20:28:44.40 ID:FAeAFd490.net
成田とシアトルを結ぶ最短ルートがこれ
https://i.imgur.com/6ZGns9I.png

対ニューヨークだと、最短ルートはさらに北に逸れて北海道上空を通ることになる
https://i.imgur.com/NgdAGyq.png

462 :名無しでGO!:2020/12/25(金) 20:45:44.64 ID:B3VohFrd0.net
スレ違いの話より3051レの話が聞きたい

463 :名無しでGO!:2020/12/25(金) 20:48:59.16 ID:9p5FbLqG0.net
故障したSRCは、その後どうなったのか知りたい

464 :名無しでGO!:2020/12/25(金) 21:02:21.59 ID:tlXoXBRq0.net
遅れてた7090牽いてた黄桃が京都貨物から単機で救援
そのまま東京に向かったのかは知らん
自分愛知だけど知ったのもう手遅れな時間だったわ…
貨物ちゃんしか見てなかったのが災いした
いつもいるくせに肝心な時に張り付いてないのね岐○とかト○とか

465 :名無しでGO!:2020/12/25(金) 21:41:47.09 ID:Y4jM6f1X0.net
フランスの貨物 遍歴?
https://www.youtube.com/watch?v=jRcGd1-zrJQ

466 :名無しでGO!:2020/12/25(金) 21:56:35.97 ID:Y4jM6f1X0.net
SRC レ1054 動画がうp
https://www.youtube.com/watch?v=ZpznNU4FPWc

その他 鉄道ライブカメラ静岡という ライブがあるみたい
https://www.youtube.com/channel/UCXkkaGmVYj1LCwKsEduPVeg/featured

467 :名無しでGO!:2020/12/25(金) 23:35:53.70 ID:9p5FbLqG0.net
>>465
18分04秒の2軸貨車が2つに割れるやつが面白いな

468 :名無しでGO!:2020/12/26(土) 02:01:28.57 ID:xUsnMWij0.net
>>463
救援機牽引で最速で東京まで走り抜けたよ

469 :名無しでGO!:2020/12/26(土) 06:50:20.84 ID:Vx5C2Rxf0.net
地球が球体だっうことは知っていたけど(笑)
正距方位図法w
ホノルルからの成田・羽田便は向風が吹くと
ハワイ上空を南下してから北上して日本本土に到達するよね
っうか、これが正距方位図法を利用して飛行してるからか

470 :名無しでGO!:2020/12/26(土) 11:58:15.27 ID:ZoFt78po0.net
地球って何なのかぜんぜんわかっていなさそう

471 :名無しでGO!:2020/12/26(土) 12:03:29.12 ID:2PX67VEG0.net
>>470
海底掘ってる船だろ?

472 :名無しでGO!:2020/12/26(土) 12:24:16.96 ID:Vx5C2Rxf0.net
宇宙生命体の一部w

473 :名無しでGO!:2020/12/26(土) 13:42:22.51 ID:8+cB+eMK0.net
>>463-464
Twitterに上げてる人もいるんだから、何故検索しないの?

474 :名無しでGO!:2020/12/26(土) 15:09:10.18 ID:UpRGFq+30.net
地球って平面で大きな象さんが支えてんだろ

475 :名無しでGO!:2020/12/26(土) 16:42:21.74 ID:rU3eh5ef0.net
>>471
それは「ちきゅう」

476 :名無しでGO!:2020/12/26(土) 18:29:41.45 ID:Vx5C2Rxf0.net
宇宙に漂う地球以外のちきぼうがある。

477 :名無しでGO!:2020/12/26(土) 18:43:05.15 ID:RtqynDmV0.net
恥丘の謎を解明したい

478 :名無しでGO!:2020/12/26(土) 22:11:56.76 ID:VYqN87j00.net
>>469
たぶんまだわかってなさそう

479 :名無しでGO!:2020/12/27(日) 16:44:27.34 ID:Tif21MAP0.net
26日発のEH200牽引5461レにセメントタキは連結されていましたか?
教えて下さい、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

480 :名無しでGO!:2020/12/27(日) 17:23:52.84 ID:2nDYb8vA0.net
“貨物鉄道”はなぜ復活した? 異常事態の中でも揺るがない強さとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d0eb770a1bffe77dfff1bd4433698655d4c648a

481 :名無しでGO!:2020/12/27(日) 17:24:32.19 ID:I093fAcU0.net
中身は単なる宣伝記事だな
いくら金出したんだろ

482 :名無しでGO!:2020/12/27(日) 17:55:26.18 ID:VOT3psvD0.net
ライターが鉄ヲタだから

483 :名無しでGO!:2020/12/27(日) 18:02:23.12 ID:hl1v0Eal0.net
>>480
この手の話って、ドライバーが長距離運転するだの夜間も働くだのって
ドライバーの問題点ばかり言うが、運転士や駅のフォークリフトの人は
その夜間に働くのだけどな、そこには言及しない。
そもそもリフトを含めて貨物列車関係の人手が足りているとでも思っているのかな。

484 :名無しでGO!:2020/12/27(日) 18:13:07.59 ID:ZPIaPNdK0.net
同じ量の貨物を同じ距離運ぶのに
トラックドライバーが4-50人夜間働くのと
カモ運転士が(途中交代含めて)3-4人夜間働くのじゃだいぶ違うじゃん

485 :名無しでGO!:2020/12/27(日) 18:18:24.14 ID:I093fAcU0.net
リフター、駅入換、信号と他にも色々いるよ

486 :名無しでGO!:2020/12/27(日) 19:51:15.60 ID:VOT3psvD0.net
おい塩爺よ、今夜の3051はウヤだからな。待ってても無駄だぞ

487 :名無しでGO!:2020/12/27(日) 20:53:06.14 ID:Asq4xupJ0.net
>>480
記者は長田か
かなり自分の思想に合わせた取材()と執筆だな

欧州は特にオーストラリアが国策としてトラックでの中長距離輸送を制限
後の国は相変わらずトラックが強いのでは?
米は日本と同じで輸送距離感700km前後で鉄道とトラックの棲み分け
(コールトレインなどの特殊事情は除外)

488 :名無しでGO!:2020/12/27(日) 22:24:49.18 ID:HsZo5B+I0.net
仏像輸送はカニ38でやった事があるが一般の貨車では揺れで破損しそうなので挑戦してないな
現在だとJR貨物が嫌がるんじゃないかと

489 :名無しでGO!:2020/12/27(日) 22:34:33.78 ID:qrGJKmxh0.net
>>487
No Kangaroos in Austria.

490 :名無しでGO!:2020/12/27(日) 22:40:56.56 ID:ZPIaPNdK0.net
DB Schenkerが合弁で

491 :名無しでGO!:2020/12/27(日) 22:57:15.39 ID:ramKiH+30.net
陶器などワレモノや精密機械は運べて仏像は運べないとかよくわからんな、梱包次第だろう
事故のリスクは列車にも自動車にも船にも飛行機にもある
大仰な特別輸送をして欲しかったら相応のカネ払えってのはどの輸送インフラも同じ

492 :名無しでGO!:2020/12/27(日) 23:10:06.11 ID:GsFlMSkg0.net
>>489
オーストリアのお土産Tシャツあるな

493 :名無しでGO!:2020/12/27(日) 23:46:50.93 ID:258Q4cOY0.net
国宝の輸送は国鉄の荷物車の特別列車によることになっていた
今は高速をトラックで運んでる

494 :名無しでGO!:2020/12/27(日) 23:53:22.75 ID:xsXgmvjp0.net
神器輸送専用客車が今でも大井工場で保管されてる

495 :名無しでGO!:2020/12/28(月) 00:49:47.15 ID:5b9RPer40.net
あぁ国宝でなく美術品レベルならOKなのか。
しかし結局美術館とか持っていく場合は自動車やね。

496 :名無しでGO!:2020/12/28(月) 05:12:38.84 ID:EUsdqKag0.net
それ系の特殊トラックは日通が持ってるね

497 :479:2020/12/28(月) 07:24:36.19 ID:BJq10iXK0.net
>>487
なぜtypoったのかorz

498 :名無しでGO!:2020/12/28(月) 09:12:06.02 ID:z1JMqlTs0.net
>>488
確実に道南いさりび鉄道内で破損しそう
損害賠償がいさりび鉄道に行ったら廃線だな

499 :名無しでGO!:2020/12/28(月) 22:44:23.98 ID:jjMZl1k90.net
>>490
カンガルーが一枚咬みたがってるな

500 :名無しでGO!:2020/12/29(火) 00:20:00.78 ID:yobP+Ak00.net
>>499
航空輸送はカンタスがやりたがってるのかw

501 :名無しでGO!:2020/12/29(火) 00:47:37.73 ID:giHRysAt0.net
>>498
保険くらい入っとるやろ

502 :名無しでGO!:2020/12/29(火) 00:51:47.78 ID:fdPsGmz20.net
作り直せば済むものとそうでないものの違い

503 :名無しでGO!:2020/12/29(火) 20:52:32.74 ID:Nxt4Asm30.net
トラックでも美術品輸送車はエアサスだな
昔は高価だったが今は車高調整機構が使えるので一般の荷物を運ぶトラックにも波及してる
貨車ではコキ10000がエアサスだったがMR管を引き通さなければならずコキ50000でコイルバネに戻った

504 :名無しでGO!:2020/12/29(火) 21:46:14.44 ID:s4YvaC3G0.net
以前も似たようなやり取りがあったような気がするが、
コンテナに高度な緩衝の機構を備えた専用コンテナってのは無理なんかな?
今は普通に冷蔵用の発電機搭載型コンテナがあるんだし、コンプレッサは必ず付いている。

505 :名無しでGO!:2020/12/29(火) 22:10:02.02 ID:YuTqShcD0.net
>>504
積載効率が落ちる上に維持も運用もコスト高になるから、トラック輸送に価格で勝てなくなる
冷凍コンテナですら冷凍装置による積載スペースの減少が問題になったほどだし

506 :名無しでGO!:2020/12/29(火) 22:27:30.88 ID:Q7UZIm2S0.net
そういうのって添乗員がついてるんだよね
コンテナ車じゃ論外じゃない?

507 :名無しでGO!:2020/12/29(火) 22:50:12.64 ID:Y2oa6sia0.net
マニ30を復活しようw

508 :名無しでGO!:2020/12/29(火) 22:53:13.89 ID:Nxt4Asm30.net
500

509 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 01:15:25.79 ID:Gu5Qt+110.net
マニマニマニ

510 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 02:14:22.21 ID:atgRlKuJ0.net
精密部品専用みたいなのが書いてある床が浮いてる12ftコンテナが有る

511 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 07:18:08.22 ID:Ayw1sFGQ0.net
ことし、最後の悪あがき!!。
3051レ 31f  8本
西の雲間に月が隠れる頃合いに通過していきました。
北上するにつれて荒天になる予想がでてますので
安全運行でお願いします。

512 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 08:07:42.09 ID:Toh8epiv0.net
安全運行の以前に、どこかで足留め食らって赤信号のまま動けなくなるからそれが最も安全ではある。

513 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 08:59:46.18 ID:uudC1Ig+0.net
>>510
日立オムロンがATM発送するのに使ってるらしいな。

514 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 09:56:57.13 ID:Ayw1sFGQ0.net
ATM(現金自動預け払い機)は、
キャッシュレスや通販などの影響で
メカトロニクス産業では斜陽産業らしいでぇ。

515 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 10:28:14.95 ID:AUfXxxlf0.net
銀行にあるATMの衰退と引き換えに、コンビニの多機能ATMや各種手続きなどやる端末(あれ正式名分からん)は生き生きしてるわな。
それらのシェアの大部分を占めているメーカーは残念ながら鉄道貨物は全く使っていない、エアサストラックオンリーだな。
デリケートなだけに、積み降ろしはやはり戸口から戸口へとなるし、間に最も嫌いなフォーク荷役なんか絡ませたくないというのもあろう。

516 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 10:32:16.04 ID:atgRlKuJ0.net
全部推測で語られても困るわけです

517 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 10:44:12.42 ID:m8pp8CTv0.net
コンビニ端末の正式名称はMMSな
鉄道業界でも多機能券売機や自動改札はかなり繊細な精密機械だけど、コンテナ輸送してなさそう

518 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 11:13:56.40 ID:Ayw1sFGQ0.net
100均のレジ端末
釣り銭が出てくるのが恐ろしくはやい
これはATMメカトロニクスのデリベイションテクノロジー

519 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 12:45:07.64 ID:uudC1Ig+0.net
半導体製造のアドバンとか東エレがコンテナ使ってるぞ。

520 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 14:20:28.88 ID:/AEVNB7q0.net
>>518
釣り銭出てくるタイプの路線バスの運賃箱の処理の早さにビビりまくったのはもう35年くらい前だった。
つか釣り銭が出てくるなんて路線バスのくせに何なんだというカルチャーショックの方も大きかったが。
たしか大阪市、当時小学生だったからバスの会社まではわからんけど。

521 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 14:36:35.99 ID:7KgAdV4/0.net
15年前のNECのPOSレジは釣り銭遅かったなあ

522 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 19:03:55.45 ID:Lna7a/os0.net
>>503
大型なんてみんなエアサスだろ

523 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 19:36:08.86 ID:yla7Rdmk0.net
みんなエアサスならわざわざ箱に[エアサス車]なんて自慢げな表示などしていない。

524 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 20:06:40.82 ID:paINQ8Qg0.net
もしエアサスって書いてないトラックがみんなリーフサスとでも思ってるならあまりにも世の中からズレすぎてるな

525 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 20:11:57.21 ID:Rbvwr0hT0.net
「みんな」エアサスじゃないことは100%確実だからね

526 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 20:39:54.09 ID:Lna7a/os0.net
大型で板バネなんてどんだけ古いの現役なのって思うけど
総輪エアサスなんて書いて自慢できたのは10年以上前のことだよ

527 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 21:23:01.19 ID:Rbvwr0hT0.net
日野の最新カタログ見に行ったけど
軸数やトン数の設定で大型3軸だけどリーフサス以外選択不可な形式あるよ

いすゞギガも6x2の20トンや6x4の22/20トンだとリーフサスしかないな
完成車で売ってるGカーゴはエアサスオンリーのようだがね

528 :名無しでGO!:2021/01/01(金) 00:17:08.53 ID:2tim0z8n0.net
>>515
衰退というかISDN回線使ってたATMを廃止したってのが実際
まあ、ATM自体需要減ってるし更新しなかった

529 :名無しでGO!:2021/01/01(金) 03:11:38.42 ID:I6b+93Bf0.net
>>528
新しいATMは光回線?

530 :名無しでGO!:2021/01/01(金) 03:47:33.63 ID:jzy8usWI0.net
ISDNがあと3年で終了だから、以前からNTTが長期計画で移行と廃止を進めてる
その流れで銀行ATMも物理層の切り替えを同じく長期の計画でやってる

531 :名無しでGO!:2021/01/01(金) 09:38:22.67 ID:8LNlmt4N0.net
>>527
ウイングやら観音はほぼエアサス
不整地走行車で板バネ残ってるくらいかなダンプとか

532 :名無しでGO!:2021/01/01(金) 13:08:45.52 ID:I6b+93Bf0.net
NTT東日本・NTT西日本の「フレッツ・ISDN」は、2018年11月30日(金)をもって新規申込受付を終了します。
(光サービス提供エリアに限ります)
http://www.ntt.com/personal/services/internet/hikari/info_02.html

NTT東日本・西日本は11月30日、「フレッツ・ADSL」を2023年1月31日をもって終了すると発表しました。
http://japanese.engadget.com/2017/11/30/ntt-adsl-2023/
NTT東西は2016年7月1日より新規申し込みを終了していました

533 :名無しでGO!:2021/01/01(金) 17:48:19.34 ID:wtVrarZG0.net
正月で貨物列車運休で東海道本線や東北本線の線路沿いに住んでる人はよく眠れる?

534 :名無しでGO!:2021/01/01(金) 19:32:31.64 ID:3Tw4jJk10.net
深夜に貨物レが頻繁に通過しますが
気になりません。
線路沿いに引っ越してから25年以上たちますが・・・

535 :名無しでGO!:2021/01/01(金) 19:37:58.96 ID:3Tw4jJk10.net
>>529
VPN バーチャル プライベート ネット
早い話しが公衆網(電話回線)
昭和の時代にはモデムtoモデムの専用線で金融機関は
事務センターから営業店へのデータ通信回線を構築していたが
これは、回線使用料金が目ん玉が飛び出る程高額料金だったんだよ(笑)!!。

536 :名無しでGO!:2021/01/01(金) 19:52:24.67 ID:yZiaJQFX0.net
踏切の近所に住んでましたが、半年で病気になりました

537 :名無しでGO!:2021/01/02(土) 13:24:33.66 ID:OhRB2Ws50.net
踏切側に住んでたけど
早朝大型トラックが踏切渡る時に震度3,4クラスの振動で起こされたな
電車自体はレールがしっかりしてるから揺れも騒音も少なかった
そういやあそこの貨物支線ってもろ住宅街だし側道もないし真夜中早朝もバンバン走ってるから騒音振動がハンパなさそう

538 :名無しでGO!:2021/01/02(土) 15:54:32.15 ID:gV/jCNXk0.net
どこの支線やねん

539 :名無しでGO!:2021/01/02(土) 18:47:51.55 ID:b9TmapZh0.net
明らかに過積載であろう大型がランダムに駆け抜けて軟弱地盤でトランポリンやってるような所よりは鉄道はよっぽど礼儀正しい。

540 :名無しでGO!:2021/01/02(土) 19:40:20.64 ID:ZRXt/9GU0.net
今過積載で走らすような運送屋居らんやろ
昔は過積載当たり前でリミッター無く150キロオーバーで飛ばしまくって事故起こしたら大惨事やったけど
今は運ちゃんも居らんし無理も出来へんし大して儲からへんしでアカンのやろ

541 :名無しでGO!:2021/01/02(土) 19:45:03.98 ID:5PTvuSL50.net
産廃ダンプは2〜3倍積んでるの未だにいるけどな

542 :名無しでGO!:2021/01/02(土) 19:56:12.32 ID:uzaTbbl70.net
軽トラに米(30kg)8袋くらいつんでみろ
ブレーキの利きが悪いっうかやばい。

543 :名無しでGO!:2021/01/02(土) 21:06:56.12 ID:7ZYg7AWE0.net
箱根駅伝の中継でCM前に流れる過去映像
戸塚の大踏切で関係者が遮断機を持ち上げて選手を通した直後にEF15の貨物列車がフルスピードで通過して行くやつがあった
時代だよなあと思った

544 :名無しでGO!:2021/01/02(土) 21:16:51.25 ID:Nr7YDns/0.net
>>542
軽トラ350kgまでOKでは

買い換えた方良いんじゃないか?複数メーカーから選べるうちに

545 :名無しでGO!:2021/01/03(日) 04:49:31.31 ID:t0J+OBNn0.net
5tコンテナに5t満載はできないのと
同じ理屈なんです(笑)。
っうか、昭和の時代にはそんなのが
あったのは事実ですが、
それには5t用フォークリフトが役立たずでした。(フォークリフトがおはようございます状態)

546 :名無しでGO!:2021/01/03(日) 10:22:00.93 ID:MgomxMmf0.net
5tつめるわ

547 :名無しでGO!:2021/01/03(日) 11:50:06.39 ID:jS3J9gxD0.net
以下ループ

548 :名無しでGO!:2021/01/03(日) 12:21:14.55 ID:qU15vn0p0.net
>>545
こんなに恥ずかしい人いるんだ

549 :名無しでGO!:2021/01/03(日) 12:49:55.09 ID:t0J+OBNn0.net
鉄と綿どっちが思いみたいな話しになってきました。

550 :名無しでGO!:2021/01/03(日) 12:57:57.77 ID:BimEN22Z0.net
5.04tまでセーフ

551 :名無しでGO!:2021/01/03(日) 13:06:06.30 ID:t0J+OBNn0.net
重量はそうですが、この世知辛い世の中でケースも商品の一部なので
配達時にケース損傷してれば事故扱いになるんだよね。
規定容積を越えれば当然5,000kgは無理なんです。

552 :名無しでGO!:2021/01/03(日) 13:27:42.57 ID:IxrWlcMR0.net
軽トラの350kgとか5tコンテナの5tは最大積載量だから当然それだけ積めるように設計してある
ID:t0J+OBNn0は完全に誤解してるだろ

5tコンテナには5tまで積んでおk
コンテナ自体の重量が1.6tだとすれば合計6.6tなんだからそりゃあ5t用フォークリフトが役に立た無いのは当然なこと

553 :名無しでGO!:2021/01/03(日) 13:28:55.70 ID:IxrWlcMR0.net
>>551
> 規定容積を越えれば当然5,000kgは無理なんです
そりゃあコンテナに収まりきらなければ積めないのは当たり前だろ
何を言ってるんだこの人はw

554 :名無しでGO!:2021/01/03(日) 14:09:40.93 ID:eG6CqMak0.net
ようは、JR貨物のTRACEシステムで
警告ないし異常がでなければOKなんだろ

555 :名無しでGO!:2021/01/03(日) 14:51:55.66 ID:e1iY5gXV0.net
閾値6.9t超えると警報鳴る

556 :名無しでGO!:2021/01/03(日) 15:35:06.90 ID:t0J+OBNn0.net
L&Fでも三菱フォークリフトでも
ど古いタイプでも過重警報(ブザー)は装備されている。
あぁ、ニチユブランドでないもっと古いエンジンフォークリフトだよ

557 :名無しでGO!:2021/01/03(日) 15:54:08.62 ID:Y/TK21Wp0.net
直接商品パッケージに傷がつかないのに事故扱いは本当になんとかしてほしい
いつまで経っても風土変わらんぞ

558 :名無しでGO!:2021/01/03(日) 16:24:55.71 ID:t0J+OBNn0.net
なんとかなんないかって
これは、もっと運ぶ側からすると
酷いことになるよ
ティシュペーパー(5箱パッケージ)でも
外箱(大箱)がやられていたらアウトで減数で荷受けしてもらうんだよ
その戻りパッケージは会社の倉庫にあって社内用に使っているわw

559 :名無しでGO!:2021/01/03(日) 17:18:41.49 ID:LqC9a9MW0.net
厳しすぎるのもどうなんかなとは思うが、一度「これくらい大丈夫だろう」を
認めたばかりに始まる仕事の劣化スパイラルは段違いに急速だからねぇ。
原型、無傷でお届けするという契約ならば多少ガミガミ言われても仕方ないでしょう。
品物を入れるコンテナは内外ともに致命的な大穴でも空いていない限りは
多少ボロでもそんなに文句は言われまい。

560 :名無しでGO!:2021/01/04(月) 00:17:10.26 ID:pJigfNZq0.net
国鉄時代の5tコンテナ用フォークの扱い荷重は7tだよ
現行の5tコンテナ用フォークの扱い荷重は8tな
まあゴミに何言っても意味ないだろうけど

561 :名無しでGO!:2021/01/04(月) 00:22:22.13 ID:pJigfNZq0.net
ああ、扱い荷重じゃなくて安全に扱える能力な
警報はそれに達する前に出る

562 :名無しでGO!:2021/01/04(月) 13:14:27.15 ID:MEh/XbPk0.net
秋田臨海鉄道DE10-1251脱線

563 :名無しでGO!:2021/01/04(月) 13:27:45.65 ID:yw5LX/pM0.net
あー、もう保線してないんだなー、しかたない

564 :名無しでGO!:2021/01/04(月) 13:28:45.88 ID:XCsXQNhp0.net
除雪目的で臨時に単行のDE10(スノープラウ装備)を走らせたら
踏切箇所でフランジ部分の溝に氷雪が踏み固められた状態になってて乗り上げて脱線か

釧網本線でキハ54もやったな
12年前か

565 :名無しでGO!:2021/01/04(月) 13:40:42.49 ID:f/MmefSN0.net
フランジより氷の方が強いのか

566 :名無しでGO!:2021/01/04(月) 13:56:19.34 ID:yw5LX/pM0.net
北陸や山陰にある鉄道は全ての路線が10年以内に経験済み、もはや伝統みたいなものだが、
さすがに秋田県みたいな北日本では珍しい。

567 :名無しでGO!:2021/01/04(月) 17:16:07.11 ID:SBhwWSnE0.net
ttps://www.asahi.com/articles/ASKDV5519KDVIIPE01C.html
ラッセル車ですら脱線するからね
鉄道の通過列車が少なくて、道路の交通量の多い(特に大型車が通過する)踏切だと
踏切内を除雪してないと案外あっさり脱線する

568 :名無しでGO!:2021/01/04(月) 18:06:14.05 ID:XCsXQNhp0.net
>>567
このときって線路閉鎖して営業路線外として除雪作業してたのかね
運輸安全委員会の鉄道事故調査対象になってなかったっぽいのだが

569 :名無しでGO!:2021/01/04(月) 20:12:36.69 ID:UPk3WvZh0.net
>>567
撮りに行ってたやつらは雪の中で待ちぼうけ?

570 :名無しでGO!:2021/01/04(月) 20:33:36.97 ID:QYRO2GjC0.net
秋田臨海の脱線で思ったけど
雪の踏切で待ってたり、三脚立ててたら突っ込んでくる可能性があるなw

571 :名無しでGO!:2021/01/04(月) 20:40:05.82 ID:gCRIMbEj0.net
イーストiDの脱線映像はそんな感じだったよな
あれよく撮ってたと思うわ

572 :名無しでGO!:2021/01/04(月) 21:53:25.63 ID:pUOOy4cy0.net
雪国の保線は良く分かっているので、踏切の除雪を済ませてからラッセル
弘南とかは徹底しているので、全般気象情報レベルでもスムーズ ポイントの方が大変そう
廃止前の小坂も3、4日の運転だったけど、ここは慎重すぎるほどの低速

573 :名無しでGO!:2021/01/04(月) 22:08:57.02 ID:60OKGvEb0.net
遠くから見たのでわからないですが、
仙台レールセンター(利府線沿線にあるところ)に
なんか見たことのない車両なんだかE5系の艶消し状態のが停まってたんだが
新幹線の車両ではなくてなんか箱車みたいなのってなんだべか

574 :名無しでGO!:2021/01/04(月) 23:08:46.81 ID:LYsQCZXF0.net
あの〜DE10の前はどっちなんでしょう

575 :名無しでGO!:2021/01/05(火) 00:10:30.80 ID:7XRKGvwZ0.net
短い方

576 :名無しでGO!:2021/01/05(火) 00:14:17.87 ID:mRHFb0Gm0.net
所さん!大変ですよ
「なぜか大人気!? 貨物列車の時刻表」
2021年01月07日 午後7:30 ~ 午後7:57

577 :名無しでGO!:2021/01/05(火) 00:31:54.86 ID:k8/mdsX50.net
所さんの番組ってどれも同じよね

578 :名無しでGO!:2021/01/05(火) 05:38:35.39 ID:J7N4Flue0.net
所さんが同じだからな

579 :名無しでGO!:2021/01/05(火) 12:45:06.77 ID:1/2yaS9P0.net
箱根駅伝の中継で高島線生麦架道橋を通過する65更新色の姿が

580 :名無しでGO!:2021/01/06(水) 15:38:37.08 ID:DLfWFaKa0.net
>>576
まだカモジ買ってるの?

581 :名無しでGO!:2021/01/06(水) 19:18:00.47 ID:WP+Aro690.net
貨物撮り始めの頃は自分で時刻計って時刻表作ってた
運用とか列車番も知らないから感覚で覚えてた
だから未知の時間帯は左右に全集中だったw

582 :名無しでGO!:2021/01/06(水) 20:32:51.31 ID:JV42pLlH0.net
>>576
残念ながら7時のニュースが延長されて放送中止の見込み

583 :名無しでGO!:2021/01/06(水) 20:55:31.30 ID:dO55/aUh0.net
その日に宣言発出されるしな

584 :名無しでGO!:2021/01/06(水) 23:13:38.03 ID:bowI3gjo0.net
すでに番組表変更されてるな、、、

585 :名無しでGO!:2021/01/06(水) 23:20:22.27 ID:r6JcOCS/0.net
EPGから消えてた

586 :名無しでGO!:2021/01/07(木) 08:51:23.09 ID:TKLMiw8t0.net

【タモリ電車クラブ】「タモリ倶楽部」ダイヤ改正記念!
貨物時刻表でダイヤを確認しよう!?
https://www.youtube.com/watch?v=PV6iac7L3f8

↑これの16分くらいから始まる向谷実キーボードショー
が面白い。

587 :名無しでGO!:2021/01/08(金) 09:32:15.11 ID:Ul8DAikU0.net
所さん!大変ですよ
01月14日 午後7:30 ~ 午後7:57 (27分)

脱線
https://www.youtube.com/watch?v=v4i0RG42m6k

588 :名無しでGO!:2021/01/08(金) 09:55:07.08 ID:MyUJQufE0.net
貨物列車じゃないし貨物が運転されてる線区でもないのはスレ違い

589 :名無しでGO!:2021/01/08(金) 10:42:54.49 ID:UdvpVRjF0.net
まぁまぁ、正月から硬いこといわんとき

590 :名無しでGO!:2021/01/08(金) 10:57:38.75 ID:Mc2wj/S60.net
地域によるけど、正月は7日までのとこが多い

591 :名無しでGO!:2021/01/08(金) 11:08:15.41 ID:UdvpVRjF0.net
やっひぃ やっひぃ ほぉ をやったら おらの地区では正月が終わる
↑のは 正月飾りの紙垂(しで)を竹竿に付けて1月15日朝に振り回す
おらほの田舎の風習ですぅ。

紙垂(しで)wikipedia 注連飾りや松飾りの白いひらひらした紙

592 :名無しでGO!:2021/01/08(金) 11:26:47.68 ID:AITCWNcm0.net
塩爺、今年も飛ばしてますな

593 :名無しでGO!:2021/01/08(金) 14:49:41.27 ID:UdvpVRjF0.net
けさの話しですみませんが
カルビー ぽてと丸が 石巻アンチになってたな〜
午前中に外洋にでたみたいだけど

594 :名無しでGO!:2021/01/09(土) 01:08:58.89 ID:UQILFz3Q0.net
まあ、塩爺とやらは5tコンテナには5t積めないというデマを流して
JR貨物の営業を妨害している犯罪者だから
誰も相手にする必要はないぞ

595 :名無しでGO!:2021/01/09(土) 08:05:50.01 ID:p7KOBuvD0.net
深夜にそんな書き込みしてないで
ベネッセにでも行って体積(容積)の学習してきてね。

596 :名無しでGO!:2021/01/09(土) 13:59:30.00 ID:XxaRUJvy0.net
>>595
でコンテナの容積に収まる大きさで5t以上の重さになる物質が存在しないとでも?

597 :名無しでGO!:2021/01/09(土) 14:17:41.56 ID:p7KOBuvD0.net
むかし、準大手路線のエライ人から言われたのよ
鉄100kgと綿100kgどっちらが重いかってね

598 :名無しでGO!:2021/01/09(土) 14:28:31.18 ID:HQ2VW6ik0.net
鉄道貨物として考えるなら、必要な箱(貨車)の大きさが違うから綿の方が列車は重くなるんだけど

599 :名無しでGO!:2021/01/09(土) 14:49:11.31 ID:V5we2Plt0.net
>>597
馬鹿だねってよく言われない?

600 :名無しでGO!:2021/01/09(土) 15:36:59.51 ID:BUamdUco0.net
馬鹿に馬鹿とか面と向かって言わないだろ

601 :名無しでGO!:2021/01/09(土) 16:34:33.67 ID:XxaRUJvy0.net
>>597
お前日本語不自由すぎるだろw

602 :名無しでGO!:2021/01/09(土) 16:50:45.11 ID:p7KOBuvD0.net
はい、バカを相手にしても
おもろないから降参。

603 :名無しでGO!:2021/01/09(土) 16:50:47.42 ID:mrgo9jW00.net
鉄1?と綿1?はどっちが重い?と聞くべきだな

604 :名無しでGO!:2021/01/09(土) 18:50:37.98 ID:5bRZYxLg0.net
バカが逃げただけな

605 :名無しでGO!:2021/01/09(土) 19:27:51.04 ID:5kmBy9gH0.net
日本海縦貫の列車全部埋まってんのかな
貨物ターミナルで止まってるならまだいいが、待避のまんま埋められている列車は無いよね?

606 :名無しでGO!:2021/01/09(土) 19:29:38.63 ID:Pz3miI3u0.net
スーパーレールカーゴの交直両用バージョンがあったらいいのに
東京から九州・北海道・北陸へ貨物電車が走行可能になる

607 :名無しでGO!:2021/01/09(土) 19:31:43.17 ID:XxaRUJvy0.net
>>602
そうです
あなたを相手にしても面白くないんですよ
まともな説明一つ出来ないんですから

608 :名無しでGO!:2021/01/09(土) 20:33:53.16 ID:L+5nOAwF0.net
>>605
公式の「現在の輸送状況」に載ってる分には縦貫線の途中駅で停車中になってる列車はない
運休してるかどうかはエクセルファイル開けてみないと

609 :名無しでGO!:2021/01/10(日) 06:10:48.86 ID:x41TTZob0.net
容積重量
総トン数
純トン数
総重量
載貨トン数
これに沿って話しを進めれば判る話しw

610 :名無しでGO!:2021/01/10(日) 11:37:46.93 ID:urljg/tz0.net
>>609
じゃあ具体的に話を進めろよ

611 :名無しでGO!:2021/01/10(日) 12:16:26.23 ID:z5dxfJtq0.net
ヴァカの老害が知ったかしたらデタラメな中身を指摘されて
あわてて根拠を求めようとしたら自分の知ったかが間違ってたことに気づいたけど
ヴァカの老害だから自分の過去の誤りを認めたくなくてごちゃごちゃ言ってるだけだろ

自分が出したウンコは飲み込めないんだよ

612 :名無しでGO!:2021/01/10(日) 22:31:21.64 ID:AXgPn02O0.net
輸送状況の144時間手配ってすごいな。

613 :名無しでGO!:2021/01/10(日) 22:31:35.14 ID:LqV4cyTg0.net
貨物の運休情報を見る限り津軽線と青い森鉄道区間は明日も終日ダメ。早くて12日からっぽいね。

614 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 06:42:33.10 ID:EvZn5Ts00.net
総重量<容積重量
はい、これがすべての説明。

615 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 09:22:34.83 ID:br9K7QyK0.net
ロール紙ひとつとっても何トンあると思ってるんだか。

616 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 09:34:03.93 ID:ORKl7KML0.net
> 総重量<容積重量

説明としては3割がいいとこだな
100点満点で30点、赤点追試必至

30点の回答に「これがすべての説明」とかドヤ顔だからヴァカなんだよな

617 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 11:59:57.84 ID:ucLinN/e0.net
>>614
まともに説明する気無いだろ?
というか出来ないのか

618 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 13:31:27.19 ID:EvZn5Ts00.net
12フィートコンテナ(JRF)
容積(㎥)・・・17.7㎥〜19.7㎥
積載重量(kg)・・・5,000kg 
よって、制限容積を超過する積載物は5,000kg未満であっても
積載できない。
これが答え。

で、きょう隅田川発の3051レは13時現在瀬峰駅で抑止中
もう数時間も瀬峰駅で足止めされているw       

619 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 13:46:27.96 ID:ucLinN/e0.net
>>618
> よって、制限容積を超過する積載物は5,000kg未満であっても
> 積載できない。
これは当たり前だろう
お前最初こう言ってたんだぞ
> 5tコンテナに5t満載はできないのと
> 同じ理屈なんです(笑)。
容積の話は後出しな

620 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 13:47:45.24 ID:ORKl7KML0.net
自分が何を言って何を言ってないかもおぼえてられないぐらいヴァカ

621 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 14:29:14.35 ID:EvZn5Ts00.net
当初から積載重量と容積重量のことは
言っているから
それはあなたたちの勘違いw
っうか >>594の勘違い。 

622 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 14:30:04.96 ID:ORKl7KML0.net
ほら言ってないこと忘れてる
ヴァカだから

623 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 14:43:50.11 ID:ucLinN/e0.net
>>621
当初ってどれのことだ?
>>545では言ってないぞ
容積重量と言い出したのは>>609、積載重量と言い出したのは>>618だろ

624 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 14:49:14.78 ID:EvZn5Ts00.net
岩手県内っうか奥中山あたりの積雪深が凄いな
それ以北の青森県内も凄いけど
瀬峰駅で抑止くらっても、駅前に商店あるけど
コンビニは駅から離れている(10年以上前の)から
どうするんだい食料とか、JR東日本の乗務員がJRFからの依頼で補給してくれるのかな?

625 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 14:51:07.46 ID:EvZn5Ts00.net
ダメだこりゃ!!。

626 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 15:00:54.64 ID:EvZn5Ts00.net
1976年頃の都市銀行の2次オンライン構築時の事務センター側のマシンは
IBMのシステム360やスペリーランド社(ユニバック)の1108or1110シリーズ
この頃は事務センターのコンピュータはメインフレームと言う表現をしていたかは
記憶上では希薄である。
センターマシンと言っていたと45年前の記憶を辿っております。
そんで、この時代はATMは世の中にはなくCD(キャッシュディスペンサー)がメカトロ二クス
の代表機種でありました。

627 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 15:04:26.50 ID:ucLinN/e0.net
話逸したいのかなw

628 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 15:09:43.21 ID:ucLinN/e0.net
>>625
> ダメだこりゃ!!。
お前がなw

629 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 15:18:36.80 ID:EvZn5Ts00.net
ひとりで沸騰しないでね
荷物(貨物)には容積っう話しは
付いて回る話しなんですよ

630 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 16:10:12.60 ID:ucLinN/e0.net
>>629
後出しですけどね

> ひとりで沸騰しないでね
お前がなw

631 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 16:30:15.59 ID:YnDz0F7b0.net
とはいえ

>>542
>>軽トラに米(30kg)8袋くらいつんでみろ
>>ブレーキの利きが悪いっうかやばい。

は容積的にも問題ないような

632 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 16:40:36.21 ID:ucLinN/e0.net
>>631
そうじゃなかったら赤帽とかやってられない

633 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 17:00:45.22 ID:ORKl7KML0.net
真偽は知らないが10年以上前にスバルサンバーがOEMでなくスバル設計スバル製造だった頃の
赤帽サンバーは市販車とはちょっと違う専用車だったという説を聞いたことがあったな

634 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 18:25:05.81 ID:QR3atFAN0.net
脱線は秋田のDE10だけで十分よ

635 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 19:27:06.95 ID:GSFL58bg0.net
特大の変圧器輸送もいつまで残るんだろな。
俺にゃよくわからん世界だけど、特大でも特大なりに小型軽量化も進んでるとしたら…

636 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 20:09:54.92 ID:EvZn5Ts00.net
3051レは瀬峰駅で24時間手配になってるのか
そうすると、明日どっかの駅で12日発の3051レと併合して走るのか?
おれのポンコツPCでは24時間手配が確認できない。

637 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 22:08:36.66 ID:LyR4o8oY0.net
併合って・・・
頭大丈夫か?

638 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 22:34:55.90 ID:PzkC5MCF0.net
EH500重連のコキ40両編成とか胸熱だな

639 :名無しでGO!:2021/01/12(火) 04:09:30.14 ID:5QeQHhAR0.net
あぁ、失礼しました。
書き方が悪かったっうか・・・
青森東あたりで編成換え・・・これが正しい
11日発の3051レは普段から積載コンテナがが少ないし
12日発の3051レも運転するかどうか不明なんで
まぁ、サッポロ(タ)行きの貨物レを大幅に途中駅で
編成換えよね
そのほうが、3連休でしかもコロナ禍で積載コンテナ貨物が少ないんだし
JRFとしては効率的な列車運行ができる。
それと、24時間手配の当該乗務員はその後の勤務体系はどうなるんですかね?
3連休で運転してる貨物レも超少ないしJRの電車で所属区に戻って、
代替勤務(運転士)になるんでしょうか。

640 :名無しでGO!:2021/01/12(火) 08:33:54.55 ID:3/n6MUQk0.net
手配になったのが動き出さないと、新たな3051レは発車させない
それまでは発地ベースで運休

641 :名無しでGO!:2021/01/12(火) 11:08:42.94 ID:Xu5W9ONX0.net
内容はずっとそうだが文章自体壊れ始めてるなw

642 :名無しでGO!:2021/01/12(火) 13:19:18.04 ID:5QeQHhAR0.net
本州側と北海道側から全然列車が進めない・・・
原因は津軽線の豪雪w

643 :名無しでGO!:2021/01/12(火) 13:22:27.39 ID:BAtA8tR/0.net
>>640
あくまでも〇〇時間手配で終着駅まで行き通す場合はそうなのだろうが

たまに
8日発xx列車 B→C駅間運休、B駅運転打ち切り
11日発xx列車 A→B駅間運休、B→Cのみ運転
みたいな扱いすることもなくはなくない?

644 :名無しでGO!:2021/01/12(火) 13:41:01.87 ID:5QeQHhAR0.net
12日発の3051レも郡山で長時間抑止中
っうか、11日発の3051レも24時間手配も
まもなく24時間経過し、どうするのか?
まさかの48時間手配(プラス24時間)

645 :名無しでGO!:2021/01/12(火) 14:30:33.02 ID:Yw/uEFxd0.net
新青森から三線軌にすれば津軽線のボトルネックは解消するんかな
そしたら次は松前線をどうにかしろと言われかねんが

646 :名無しでGO!:2021/01/12(火) 15:34:35.02 ID:Xu5W9ONX0.net
江差線だろ

647 :名無しでGO!:2021/01/12(火) 16:18:57.38 ID:KolGB6mo0.net
誰一人として正しい発日を把握してなくて草

648 :名無しでGO!:2021/01/12(火) 17:24:26.36 ID:5QeQHhAR0.net
いやいや、
8日発の3051レが瀬峰駅で抑止かかってんのかよ
っうことは、平日発だからフル積載じゃないのか
北海道向けの宅配便や路線業者の荷物や書籍なんかも
コンテナに積載されてんのかよ
じゃ、道内ではエロ本の発売日が大幅に遅れるなw

649 :名無しでGO!:2021/01/12(火) 17:30:22.61 ID:5QeQHhAR0.net
っうか、きょうJRF公式で出発日が変更になってないか
きのうあたりまでは、10日or11日でなかったか

650 :名無しでGO!:2021/01/12(火) 19:05:55.06 ID:26Tkjx4J0.net
だれか抑止して。

651 :名無しでGO!:2021/01/13(水) 16:47:48.64 ID:XUm7fH570.net
>>639
乗務員は現地交代
最寄りの総鉄部から車で送迎

652 :名無しでGO!:2021/01/13(水) 18:27:20.59 ID:UsVvNiGR0.net
そして車がスタック渋滞にはまると…

653 :名無しでGO!:2021/01/13(水) 20:51:39.87 ID:f8fdk+O00.net
2021貨物時刻表は18日から予約受付か

654 :名無しでGO!:2021/01/14(木) 09:42:25.08 ID:42v2dtJ/0.net
鹿島貨物の時刻を教えて下さい

佐原駅 佐原⇔神栖
昨日佐原〜香取間の踏切で待ってたが見れなかった

655 :名無しでGO!:2021/01/14(木) 17:10:11.19 ID:ElpCMOlR0.net
本日放送 お見逃しなく
所さん!大変ですよ「なぜか大人気!? 貨物列車の時刻表

もっともDJの各駅単位の時刻表かダイヤグラムを見るので買わない

656 :名無しでGO!:2021/01/14(木) 17:31:11.23 ID:wYL6K+7s0.net
>>655
DJはダイヤ改正から発売までが長すぎる
路線によっては次の改正の直前

657 :名無しでGO!:2021/01/14(木) 17:32:22.97 ID:wYL6K+7s0.net
>>654
ちなみに明日発売のDJに鹿島のダイヤが載るよ

658 :名無しでGO!:2021/01/14(木) 20:03:08.67 ID:ekLCUTzY0.net
全然面白くなかったな

659 :名無しでGO!:2021/01/14(木) 21:02:58.84 ID:OhRbl+PS0.net
半分トラック残りさかなクンやったな

660 :名無しでGO!:2021/01/14(木) 21:19:48.83 ID:SzSjq2ku0.net
トラックの勤務の過酷さの方が印象に残った
夜通し走る前に積み込みで体力を消耗しそうで自分には無理
高速は自動運転の普及で何とかなるかもだけど一般道や雪道の大変さ

661 :名無しでGO!:2021/01/14(木) 21:57:52.40 ID:0yzpBnzj0.net
だからドライバー募集のアピールに、手積み手下ろし無し、パレット荷役、カゴ押しのみとかあるわけで、
ダイエットやマッチョ維持のために敢えて人力荷役を選択する香具師以外には全く人気がないのだよな。
まだ段ボールに入ってるだけマシなんかなとも思う。繊維系の巨大反物とかマジで死ねる。

662 :名無しでGO!:2021/01/14(木) 22:19:07.29 ID:M0Rdiavo0.net
フォークリフトがあれば荷役が楽だけどな
ワムハチは総開きでフォークリフトで荷役出来るが古い有蓋車だと奥まで入れるには人力で行う必要があり重労働だった

663 :名無しでGO!:2021/01/14(木) 23:03:32.48 ID:FbzsAhG90.net
おっ、戻って来たね

664 :名無しでGO!:2021/01/14(木) 23:09:51.67 ID:wYL6K+7s0.net
「パレット荷役のみ」にも落とし穴があってなあ
30センチの小さいダンボールに金属の部品がズッシリ入ってて、めちゃくちゃ重たいのが150個口とか普通にあるんやぞ
パレットへの出し入れだけでダンベルトレーニング状態

665 :名無しでGO!:2021/01/15(金) 01:46:37.53 ID:rcEFrYgM0.net
パレット用パレットをですね

666 :名無しでGO!:2021/01/15(金) 05:08:54.65 ID:+OHtcrmE0.net
ヤングがトラック運転手になりたがらないっていうのは・・・まあそういうことだろうな

667 :名無しでGO!:2021/01/15(金) 08:33:27.25 ID:T354lry80.net
ナウなヤング

668 :名無しでGO!:2021/01/15(金) 08:58:21.99 ID:eFKAtXt50.net
ハイパーガテン系職場だな
体壊して離職が多い

669 :名無しでGO!:2021/01/15(金) 09:16:16.01 ID:MSzZVF6Z0.net
昨日の番組はもう少し鉄道貨物色を出して欲しかったなぁ。。(*´ω`*)

670 :名無しでGO!:2021/01/15(金) 09:46:47.42 ID:+OHtcrmE0.net
まるでトラックの番組みたいだった

671 :名無しでGO!:2021/01/15(金) 10:20:05.02 ID:YnmvGwCA0.net
時刻表が売れてるのと撮り鉄だけだったな

672 :名無しでGO!:2021/01/15(金) 11:24:39.25 ID:6g5cZ+NB0.net
表紙の写真の路線はもうJR線ではない事だけは解った

673 :名無しでGO!:2021/01/15(金) 13:49:52.10 ID:VoJp9l8R0.net
40ft冷蔵コンンテナに魚の餌を
2人で手積みで8時間とかあったな

674 :名無しでGO!:2021/01/15(金) 20:38:26.46 ID:eFKAtXt50.net
鉄道でも荷崩れ事故やっちゃうと荷主に賠償しないといけないのでなるべく連結器に衝撃を掛けないとかしてるのか?
SL全盛期は急勾配での圧縮引き出しで強い衝撃が掛かって荷崩れ多かっただろうし荷主側で厳重に梱包するとか対策してただろうな

675 :名無しでGO!:2021/01/15(金) 21:12:20.89 ID:lNVBOqAP0.net
>>674
小口の鉄道荷物だけど、投げ飛ばしは当たり前。
縄で縛ってしっかり梱包しないと駅員に怒られて、
荷物を出せなかった。

676 :名無しでGO!:2021/01/15(金) 21:43:20.09 ID:eFi/yRlm0.net
ラビューで苺輸送を始めたけど座席に載せるのなら、
座席を逆回転させてからの方が不可抗力の急停車の時に投げ出されずに済むと思った。
もっとも進行方向が2回?変わるから意味がないのかな。

677 :名無しでGO!:2021/01/15(金) 21:49:37.61 ID:uPIo7nNm0.net
>>633
営農サンバーとか。

678 :名無しでGO!:2021/01/15(金) 22:36:06.45 ID:tkMniH/X0.net
クロネコが登場する前、鉄道荷物だとダンボールは潰れたり壊れるのが当たり前だった
紐で縛っておかないとバラバラになった
中身もしっかり包んでおかないとよく壊れた

679 :名無しでGO!:2021/01/15(金) 23:01:19.27 ID:YpCmNHh40.net
>>678
映画「ある機関助士」の上野到着後に各駅からの手荷物はガンガン投げてるからねw

680 :名無しでGO!:2021/01/15(金) 23:05:45.61 ID:8Gv2WeyX0.net
軽貨物便専用のサンバーあったよ
ドライブシャフトやらが高耐用仕様とか色々オプションあったみたいやな

681 :名無しでGO!:2021/01/15(金) 23:33:33.75 ID:eFKAtXt50.net
鉄道でパソコンとか精密機器輸送は不向きな感あるよな
それこそスーパーレールカーゴ必須なはず

682 :名無しでGO!:2021/01/16(土) 01:00:55.49 ID:b7v4fY/i0.net
>>668
体壊したらどんな業種に転職?

683 :名無しでGO!:2021/01/16(土) 03:25:30.77 ID:h/N4u+Ct0.net
>>674
運送保険ってのが有る訳で

684 :名無しでGO!:2021/01/16(土) 05:45:37.81 ID:fDMiDuPR0.net
雑誌の鉄道模型趣味で読者が模型を出品する際にはクロネコとかで送ってくれ絶対に鉄道で送るなって書いてあった
それほどアレな扱いだったみたいだな

685 :名無しでGO!:2021/01/16(土) 05:50:41.42 ID:phlJcupv0.net
日本海縦貫系統の貨物
いつまで麻痺してるんだ??

686 :名無しでGO!:2021/01/16(土) 09:01:28.08 ID:lZGJYfOx0.net
なんで、JRFのHPの24時間手配などの部分は別なアプリをインストールせなあかんの
.xlsxめんどい

687 :名無しでGO!:2021/01/16(土) 09:09:55.07 ID:arM95jLi0.net
そら本来あの情報が必要な人たちのネットアクセス環境には
Excelファイルが見られる環境も当たり前のようにそろってるからだろ

688 :名無しでGO!:2021/01/16(土) 09:29:14.45 ID:WJr03IQt0.net
まあ荷主向けだしな
エクセルなんて無料の互換ソフト色々あるんだし文句言うな
スマホだから重いとか論外

689 :名無しでGO!:2021/01/16(土) 12:29:39.38 ID:JMqs4VaG0.net
荷物列車は鉤を引っ掛けて荷扱いしてたとか今から考えたら乱暴なことしてたな
昔の鉄道ジャーナルのルポにあったが郵便車で郵袋をホームに投げ飛ばして直後に特急が通過したとか極めて危険なのもあった

690 :名無しでGO!:2021/01/16(土) 12:58:14.16 ID:Xg64SDFu0.net
ちょっと意味わからないけど、郵便車とホームの間にもう一本線路があってそこに特急が通過したみたいなの?

691 :名無しでGO!:2021/01/16(土) 13:06:14.50 ID:0m+BbbMR0.net
その鉄ジャーのことは知らないけど、駅に止まらずに走りながら郵袋(ゆうたい、郵便物の入った丈夫な袋)をホームに投げる運用があったんだよ
逆に走りながら積むのもあって、タブレットキャッチャーの巨大バージョンが郵便客車の側面に付いてたけど、これは日本では短期間で廃止された

692 :名無しでGO!:2021/01/16(土) 14:34:34.50 ID:0AsNVf9C0.net
俺は引っ越し魔なため頻繁に赤帽さんの軽トラを利用させてもらっているが、
トロからトロへの国鉄コンテナを要するほどの大荷物でもないし、
まぁ些細な量でも殆ど空間でもコンテナ1個なら運んでくれるだろうが、
未だに踏み切れない。

693 :名無しでGO!:2021/01/16(土) 16:19:16.11 ID:GvhKFvt50.net
通運業者は、It frensで自分で出したコンテナを積んだ列車の現在位置が判る。

694 :名無しでGO!:2021/01/16(土) 16:31:59.13 ID:lZGJYfOx0.net
JRFのHPは開くのに時間がかかる(いくら業者向けであっても)
トラフィック比率(上りデータ・下りデータ)は文字情報が多いから
そんな関係はないと思うけど何が原因してるのかな?
マリントラフィックとかフライトレーダー24と比較すると
かなり のつっおいですよね。
おれが使ってるネット環境はソフバンひかり(NTT借りもの)で
PCがwi-fi専用機。

695 :名無しでGO!:2021/01/16(土) 21:10:44.00 ID:vcWRVcJ90.net
>>691
> その鉄ジャーのことは知らないけど、駅に止まらずに走りながら郵袋(ゆうたい、郵便物の入った丈夫な袋)をホームに投げる運用があったんだよ
> 逆に走りながら積むのもあって、タブレットキャッチャーの巨大バージョンが郵便客車の側面に付いてたけど、これは日本では短期間で廃止された

ケケ島ジャーナル'86(昭和61)年12月号か。あの、受け取った行嚢(郵袋)を担ぐ人夫さんを撮った白黒写真は、当時の蒲田駅で撮ったとあった。
通数が少ない、通常郵便物でも到着日付印を押してた時代なら走行中の受け渡しでも良かったけれど、多くなってくると怪我するようになったからな。止めて当然。
んで郵袋を山ほど台車に載っけて繋いで、テルハで引っ張って・・・って「国鉄時代」に載ってる上野駅みたいなことを鉄道郵便終焉時までやってたけど、あの写真みると郵袋が一個転がってるんだよなw

696 :名無しでGO!:2021/01/16(土) 23:23:25.08 ID:c1k/nPoR0.net
青い森鉄道は通行料が高額だから
回送の旅客車両や貨物はあんまり通らない
んだっけ
新幹線並みに旅客運賃が高いとYouTubeで批判
されてたな

697 :名無しでGO!:2021/01/17(日) 00:50:42.62 ID:BRpgpvGF0.net
>>692
トロってなんなの?
戸口から戸口の隠語か?

698 :名無しでGO!:2021/01/17(日) 01:31:17.21 ID:Ai6wRwV00.net
「とぐち」と読む、はず

引っ越し用だと日通にハーフサイズのコンテナがある
http://container.pro.tok2.com/htmm/um9a382.htm
知り合いが単身赴任の時に使ったけど、どの列車に乗るかわからなくて撮影は失敗したらしい

699 :名無しでGO!:2021/01/17(日) 02:53:17.40 ID:O9DM8jlZ0.net
使ったかとあるよ
伝票に列車番号載ってたと思うが

700 :名無しでGO!:2021/01/17(日) 03:07:21.63 ID:j782SrdL0.net
>>698
カタカナの「ト」+カタカナの「ロ」でどうやって「とぐち」と読むんだよ?
意味が分からん
普通に戸口と書けない馬鹿なの?

701 :名無しでGO!:2021/01/17(日) 04:42:51.68 ID:+JBCecds0.net
効いてる、効いてる。

702 :名無しでGO!:2021/01/17(日) 07:42:52.85 ID:UT1t3q1L0.net
何故か変換できない案件なんだろw
正しくは『戸口(こぐち)』なんだけど、スマホとかの漢字変換じゃとぐちになる。まぁ、死語なんだろうな。

703 :名無しでGO!:2021/01/17(日) 08:28:19.68 ID:/MHqmMoG0.net
薄日が差してきた 甲種行けば良かった・・・
中区は無症状の感染者が出歩いているらしいから、行きたくないのだが

704 :名無しでGO!:2021/01/17(日) 10:35:34.10 ID:qvLDlFkf0.net
貨物新幹線
ttps://www.youtube.com/watch?v=gVS4eWqXLOc
フリーゲージ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Q8pQicRObS4

705 :名無しでGO!:2021/01/17(日) 14:08:45.96 ID:BTqopPsy0.net
>>685
今日の午前、黒部あたりは知ってるのは見た

706 :名無しでGO!:2021/01/18(月) 06:04:02.45 ID:b+BQ/V7t0.net
トラックドライバー向け、貨物列車の位置・遅延情報を提供 JR貨物がアプリを開発

JR貨物は1月13日、トラックドライバーに貨物列車の位置や遅延情報を提供する「トラックドライバー用アプリ(仮称)」の試運用を、2021年度下期から全国6駅で開始すると発表した
https://response.jp/article/2021/01/17/342218.html

707 :名無しでGO!:2021/01/18(月) 08:25:27.69 ID:i9A2gEBT0.net
リフトの爪先でシャーシやトラックのアオリをつっけば・・・
リフトの爪先で、倉庫のシャツター戸袋をつっけば・・・
これ、みんないけないことなんですよ( ´艸`)。
アオリ内側には、 ” リフト注意 ” っう赤文字でインシデント表記あるんだよ。

708 :名無しでGO!:2021/01/18(月) 20:06:01.57 ID:OdzWnoJr0.net
>>698

>ト

水ト麻美

709 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 00:51:49.85 ID:oU3MK9dA0.net
左卜全

710 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 02:06:57.32 ID:JKLLbm3T0.net
すびずばー

711 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 07:28:04.88 ID:tm3vvmed0.net
>>707
つっけば ってどこの方言?

712 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 07:36:18.72 ID:QD212BNX0.net
宮城県

713 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 07:46:37.10 ID:QD212BNX0.net
標準語で表記すれば
突っつけば
まぁ、あれよ方言じゃなくて
単なる打鍵ミスw
で、この ” 打鍵 ” っう言葉は大阪弁だと思っていたら
そうでもなくて、情報処理業界ではフツーに使っていて
ビックリこいたわ。

714 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 07:56:53.56 ID:UWPFHZKV0.net
1970年代初頭からキーパンチャーの腱鞘炎の労働災害認定基準や、作業制限基準として、
毎日の「打鍵数」、週、月で健康管理に使われており、当時から労働省・産業医療で全国標準。
なんで大阪弁と思ったの?w

715 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 08:05:41.00 ID:QD212BNX0.net
大阪が本社の会社に勤務していて
1980年ころまで商品手配を
テレックスでしていて、なんか
その手配作業のことを ” 打鍵しろ ”とかみんなで言っていたからw
まぁ、テレックス交換網は1976年ころには東京地区では終わりの時代で
国際通信は別にして国内通信はデータ通信回線に移行していて200bpsから2400bpsの
専用線になっていたわな。

716 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 09:05:29.78 ID:zNqlXwxx0.net
打鍵を大阪弁と思うって、塩爺は40年以上前からすでにかなり思い込みが激しかった事が伺えるエピソードですな。

717 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 10:27:48.29 ID:+nD44o7i0.net
発達障害ですから

718 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 10:36:19.02 ID:QD212BNX0.net
んん、かあちゃん(妻)に聞いたらそうらしいw( ´艸`)!!。

719 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 14:01:24.61 ID:JKLLbm3T0.net
ペラペラのフロッピーディスク使ってそう

720 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 14:35:34.71 ID:E8gbnZ3h0.net
3.5"でもアレだろ、フロッピーディスク使ってるのは

721 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 16:06:46.84 ID:CCLnuIHn0.net
>>696
IGRなんかは、北斗星1往復で数千万円入っていたはず。
三セク会社にとって貨物列車は貴重な収入源。無くなると経営が厳しいよ。

722 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 16:36:14.55 ID:QD212BNX0.net
FDより昔の記録媒体知らんだろうw

723 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 16:38:17.14 ID:I0koOJ/90.net
青い森とIGRは同じようには扱えないぞ
貨物の通行料を受け取るのは岩手県区間はIGRだが
青森県区間は上下分離方式なので青森県区間は
通行料を受け取るのは青森県であって青い森じゃない

貨物が通っても青い森には金は入らないし
それどころか青い森鉄道も線路の使用料を青森県に払う立場

724 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 17:01:15.44 ID:UWPFHZKV0.net
「打鍵数」は、労災認定を減らし、作業量を上げたい側が、
「新しい機械は軽く動く」とか言って「タッチ数」と言い換えた。

大阪の会社だと、そういうずるい配慮無しに「打鍵数」と言い続けたのかもしれないねぇ。だから大阪弁と間違えた(w

725 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 17:38:09.57 ID:7ZZPFwT90.net
いかにも労イカ臭いキ印のレスだな
ITではマウスでもスマホでも打鍵試験だぞ

726 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 18:03:09.08 ID:MbA5qIX00.net
>722
今も健在な磁器テープ、その前が紙テープ

727 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 18:18:37.38 ID:UWPFHZKV0.net
公式の場では「打鍵」なのは述べてる通り。
かっての電慚愧入力はさん孔テープやカードで、タイプライターキーを押すのに指の力を要した。
その蓄積疲労を労災認定基準に採用したのだが、実際は、高速打鍵が求められて、
その速度で腱鞘炎や神経疲労の精神症状が出て、酷い鬱状態に陥って自殺とか、大変なことになった。
それの印象を和らげて打鍵制限を拡大させる言い方が「タッチ数」。

キーパンチャーは、実質ドカチン作業なのに先進の仕事と誤解されていて、
労組・労働運動の保護からは遠かったので、
救済が始まった時には酷い症状や、即解雇が広く拡がってからだった。

728 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 18:47:05.67 ID:QD212BNX0.net
谷村新興製作所・・・宅内テレックス端末(1956年)
で、電話網とは電話局・・・>市外電話局・・・>統制無線中継所
で、加入電信網とは・・・(電話局)・・・>電信施設所(交換局)・・・>以下同じ
東京地区の電信施設所は毎日新聞本社(東西線竹橋駅)の裏(住友商事の隣り)にあった
住所は 千代田区一ツ橋

729 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 19:36:43.08 ID:ubeNjnky0.net
(*´−`)。oO 谷村って言えば、アリスの谷村新司の実家が電気屋だったっけな

730 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 19:52:45.52 ID:DrknDYrz0.net
>>726
ずいぶん固くて嵩張りそうなテープだな

731 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 20:19:40.77 ID:r4e7MqQM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YBOdYKXLeYI
1980年ごろのお話。

732 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 20:50:14.91 ID:jZfi2HhH0.net
懐かしいな、モグタン。

733 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 21:07:57.91 ID:QRftqJwg0.net
>>730
磁器の経験を活かして高密度記録用のガラスプラッタを生み出したのがHOYAでね(嘘

734 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 22:09:21.74 ID:zNqlXwxx0.net
>>731>>691の話が出てて感動

735 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 22:48:41.82 ID:c/NAyvF40.net
タブレット通過授受の要領で郵便物の通過中授受やってたとか凄すぎw
割れ物の入ったゆうパックでは勿論使用不可

736 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 22:56:20.12 ID:QRftqJwg0.net
イギリスの保存鉄道で実演してる
https://youtu.be/0EGQWAZghaM

737 :名無しでGO!:2021/01/19(火) 23:53:48.32 ID:r4e7MqQM0.net
>>731を貼っといてナニだけど、映像で出てくるターミナルって汐留でしょ?

738 :名無しでGO!:2021/01/20(水) 04:41:43.44 ID:5yKhAW/o0.net
>>728
やむら

>>729
たにむら

739 :名無しでGO!:2021/01/21(木) 02:32:04.04 ID:xQ80kYxO0.net
>>729
アリスクラブなら知ってる

740 :名無しでGO!:2021/01/21(木) 04:47:18.97 ID:YbncjwDZ0.net
そう言えば、汐留貨物駅跡に鉄骨群が建ち始めたのは
平成初期だったかね〜?
田町駅〜浜松町駅間から電車車窓から見えたのが懐かしい。

741 :名無しでGO!:2021/01/21(木) 04:51:50.71 ID:YbncjwDZ0.net
あぁ、日本テレビが2000年に地鎮祭してるから
平成初期ではないね!!。
まぁ、おれが東京で勤務していた頃はお台場のフジテレビっうか
芝浦側(港区海岸)ではレイボーブリッチの建設工事も始まっていなかったw

742 :名無しでGO!:2021/01/21(木) 07:31:31.74 ID:rNARb1lvo
>>735
イギリスでは走行中の列車からの客車の開放もあれば 蒸気機関車で走行中の給水もある

743 :名無しでGO!:2021/01/21(木) 06:53:04.19 ID:WMqV2Te80.net
平成の前期は空き地のままだったような。

744 :名無しでGO!:2021/01/21(木) 07:12:02.02 ID:xHADHVBN0.net
今では電通がビルを売っちゃうらしい
引き続き借用して使い続けるみたいだけど

745 :名無しでGO!:2021/01/21(木) 12:53:15.43 ID:PjxOV1UV0.net
ブリッチwww
なぜか変換でき(ry

746 :名無しでGO!:2021/01/21(木) 13:04:31.05 ID:alLNtFUe0.net
しかもレイボーw

747 :名無しでGO!:2021/01/21(木) 15:04:21.89 ID:zs7KzwjG0.net
いま踊る大捜査線を見るとあまりの殺風景さに驚く
いまあぶない刑事を見るとあまりの貨車だらけに驚く
いま西部警察を見ると何もかも爆破させまくりで驚く
いま初期の男はつらいよを見ると何でもない場面でも泣く

748 :名無しでGO!:2021/01/21(木) 19:16:16.60 ID:YbncjwDZ0.net
レインボーブリッチがまだ開通してなかったころは
港区海岸の会社の6階トイレの窓からは
お台場方面というと船の科学館しか見えなかったな

749 :名無しでGO!:2021/01/21(木) 19:18:33.37 ID:on/MDtU70.net
高摩号

750 :名無しでGO!:2021/01/21(木) 20:17:45.24 ID:ho4nGzAB0.net
以前東京テレポートから田町まで
レインボーブリッジを歩いて帰ったことある

751 :名無しでGO!:2021/01/21(木) 21:25:55.97 ID:9ghEV5NT0.net
田町駅からブジッジのエレベーター前までさほどの距離は無いし、
橋の上は短く感じるだろうから、冬以外はさほどでもなさそう
深夜は閉鎖なので注意、都バスの方が無難

752 :名無しでGO!:2021/01/21(木) 21:41:24.76 ID:DzouuK1n0.net
夜中通れないのか、初めて知った。
自殺防止か犯罪防止かわからんけど両方か

753 :名無しでGO!:2021/01/22(金) 06:18:56.91 ID:GnGmlxNX0.net
3051レ(札幌貨物タ行き)定時通過 am6:07分
まだ暗くて31fコンテナをカウントできません。(残念)
で、5時台に石巻行き(日本製紙)へのDD200牽引(コキ10両)が
2本走行するが、5:50分前後に通過するレは鹿島台あたりで
3051レを退避するために停車するんだろうか?
鹿島台駅っうのは、大崎市民病院分院の上の階の窓から駅ホームを俯瞰できるんで
鉄ちゃんのには最高の場所だよ。
でも、病気して入院してるんじゃ洒落にならないけども
早朝の貨物レの退避追い抜きが結構ある駅なんですよね。

754 :名無しでGO!:2021/01/22(金) 10:09:43.85 ID:QS2iJa3u0.net
>>751
今はKMだよ…

755 :名無しでGO!:2021/01/22(金) 11:48:09.29 ID:4WM1jZiN0.net
am6:07に分をつけたり
5:50に分をつけたり
塩爺のくどさが最高!!。←このくどさも真似てみた

756 :名無しでGO!:2021/01/22(金) 12:42:12.47 ID:7qdd7wzH0.net
元7十7のSEらしいけど、ベテランとは思えない表現の多様さ

757 :名無しでGO!:2021/01/22(金) 14:03:52.98 ID:GnGmlxNX0.net
つけたり
つけたり
それもくどい

758 :名無しでGO!:2021/01/22(金) 14:18:23.26 ID:70x8XU4r0.net
羽田アクセス線が認可されたけど、影響ある?

759 :名無しでGO!:2021/01/22(金) 14:26:40.35 ID:GnGmlxNX0.net
横須賀線を活用すれば、地下掘削距離も短くなり
建設費が低減できるんじゃないの
報道の記事を読んでいると、田町付近で地下に潜るような
書き方だったが?
いや、品川(芝浦・港南)付近の地図をみていたら
わけわからん状態になったので、
この書き込み全部削除w

760 :名無しでGO!:2021/01/22(金) 14:32:24.43 ID:v+cBS9TD0.net
東海道筋はコキ最大27輌だっけか?
日本海縦貫はコキ最大24輌のはず。
でも最大輌数を繋いでしまうと待避できる駅はかなり限られるし、
実際は連日フルに繋いでいる列車は少ないよね?

761 :名無しでGO!:2021/01/22(金) 14:47:49.07 ID:RQS0pw3q0.net
>>760
26両だよ

762 :名無しでGO!:2021/01/22(金) 14:48:01.16 ID:GnGmlxNX0.net
羽越本線内の退避っうか
それは、貨物列車同士のすれ違いはわからんが
貨物と電車の場合は、電車の編成が駅ホーム長さに収まるから
先に電車をホームに退避させて、その後に対向する貨物列車
が駅ホーム長さまで進入してきて停止して、青信号現示になったら
出発進行っう感じなんですよね。
まぁ、他の電化線区ではどうだかわかりませんが
貨物と旅客の苦肉の策がおもしろいです。

763 :名無しでGO!:2021/01/22(金) 14:49:23.12 ID:SEHf19xd0.net
>>758
貨物の走行区間とは殆ど被らないしそこまで影響は無いかと>羽田空港アクセス線
一応臨海部ルートが出来れば東タミから北や千葉貨物へ向かう列車を物理的にはりんかい、京葉、武蔵野線経由にシフト出来るかってぐらいかな?

東山手ルートはワンチャン隅田川シャトル通せるか?と一瞬考えたけど大汐線接続部がどう見ても機関車非対応だからなあ(上野東京ラインは500t未満なら機関車牽引列車は一応通れる)

764 :名無しでGO!:2021/01/22(金) 15:01:36.16 ID:v+cBS9TD0.net
>>761
すまない
>>762
安易にそれやると関西本線の悲劇が繰り返されるからかなりナーバスになったと思う。

765 :名無しでGO!:2021/01/22(金) 15:09:17.17 ID:GnGmlxNX0.net
>>762
貨物列車側は先頭車(機関車側)もコキ終端部も
ホーム両端のポイントからもはみ出していますw

766 :名無しでGO!:2021/01/22(金) 15:11:56.22 ID:eACgKW8n0.net
離合も大事だけど広域抑止かかったときに収容できる待避線が確保できないと

767 :名無しでGO!:2021/01/22(金) 15:30:37.70 ID:GnGmlxNX0.net
現在はどうだかわかりません。
なんせ、はまなすで青森駅に着いて
ダッシュで奥羽線始発に乗ったころの話しですからw

768 :名無しでGO!:2021/01/23(土) 06:38:54.67 ID:ae5i5XDB0.net
7+7とかっうガセネタ書かないでね。

769 :名無しでGO!:2021/01/23(土) 12:06:55.67 ID:ae5i5XDB0.net
昨夜、仙台港発吹田ターミナル行き
西濃運輸31fコンテナ列車定時通過
多賀城ジャスコ付近高架橋w (イオン)

770 :名無しでGO!:2021/01/23(土) 14:21:05.46 ID:QkYVA/2s0.net
>>667
アベック

771 :名無しでGO!:2021/01/23(土) 15:47:35.00 ID:UvpzRsho0.net
伯備線 29日からだけど
https://www.westjr.co.jp/press/article/2021/01/page_17244.html

772 :名無しでGO!:2021/01/23(土) 21:43:21.14 ID:ae5i5XDB0.net
過疎っているので、スレ違なルール違反の書き込みですが勘弁。
麻布郵便局って言っていた庁舎は旧郵政省本庁ビルみたいだったね
45年も経過してから、初めて知った事実でした。
麻布の外務省飯倉公館の近くところのビルで数年前に取り壊しになった。
で、このころは電電公社の所管官庁が郵政省だったw
電電公社が民営化してNTTになって、所管官庁も総務省に変わったんだね・・・
そんで、この時代の電電公社の営業窓口は電気通信局(電電公社本社次位の部門)で
混同するといけないので、現在の総務省総合電気通信局とは全く違う組織。
で、東京電気通信局はここから麻布小学校の坂を下ったところの港区六本木一丁目の
第25森ビルにあったんだ。首都高高架を挟んで向かい側には日本IBMの本社ビルがあった。
で、田舎の君たちに説明すると六本木っうのは結構広範囲な街で、スケベな君たちが思っている
六本木っうのは六本木交差点がある首都高樹町JCT方面の繁華街で、六本木1丁目っうのは
むしろ閑静なオフイス街なんです(当時は)

773 :名無しでGO!:2021/01/23(土) 21:46:08.24 ID:echoC8TM0.net
>>770
スイスのエキナカコンビニがそんな名前だったな

774 :名無しでGO!:2021/01/24(日) 01:26:38.68 ID:0ajxwnDW0.net
50 まだ始発駅発車できず。

775 :名無しでGO!:2021/01/24(日) 01:28:59.82 ID:Pm/AMTns0.net
>>772
東京マウントだっさw

776 :名無しでGO!:2021/01/24(日) 02:33:03.24 ID:vP+/J6BM0.net
関係ないクソ長文は荒らしと同じ

777 :名無しでGO!:2021/01/24(日) 03:38:10.87 ID:0ajxwnDW0.net
50 いまだ始発駅停車中。日中走行かな?
このままだと51は道路側のホームに到着変更して撮影できるけどなあ。

778 :名無しでGO!:2021/01/24(日) 05:13:29.10 ID:oWD8vSnn0.net
50 4時30分過ぎ始発駅発車した模様。

779 :名無しでGO!:2021/01/24(日) 08:38:57.77 ID:o5IMLkAI0.net
昭和50年代
あさの通勤に使っていた京浜東北線、鶯谷駅を過ぎたカーブで出合う上越線経由の急行電車や
秋葉原駅手前(神田寄り?・上野寄り?)に横須賀線の退避電車がいて
東京駅では京浜東北線(南行き)の隣りのホームに東海道線島田行きの電車が
停まっていたのを想いだす爺です。
長距離列車と東海道・横須賀の通勤通学電車が同じ線路を
走っていたのが、いま思えば不思議っす。
で、このころはドド田舎出の俺は、
仕事で中目黒方面に行っていたが渋谷駅での乗り換えが
面倒くさかった。(っうか渋谷駅構内が不案内で恐ろしかった)
東横線には青ガエルが走っていたころでステンレスの電車は珍しかったな〜
で、俺的には楽な経路が恵比寿駅で日比谷線に乗り換えて中目黒駅に行っていたわ。
これどう考えても7+7説がまったく関係ないよね(ガセネタの反論)w

780 :名無しでGO!:2021/01/24(日) 14:39:03.93 ID:+H+ZDlkJ0.net
ただのめんどくさい爺と思っていたが、こりゃ立派な荒らしだな
みんなが軽く使う「アスペ」どころではなく、本当の意味でASDなんだろう

781 :名無しでGO!:2021/01/24(日) 16:16:23.16 ID:o5IMLkAI0.net
鉄道レトロ板で書いたのをコピペしただけ
最後の一行が反論文なんで
ただの爺ぃですがw

782 :名無しでGO!:2021/01/24(日) 17:46:53.28 ID:KDDsgmej0.net
>>776
>>780
いちいち構う奴が一番の荒しなんだけどな

783 :名無しでGO!:2021/01/24(日) 20:02:39.29 ID:5waCVE+/0.net
いや一番の荒らしは他でもない当人でしょ
スレ違いの長文流す奴より、それを間違いと
指摘する方が悪いとか意味不明

784 :名無しでGO!:2021/01/24(日) 20:10:16.87 ID:o5IMLkAI0.net
ソーラン節状態w

785 :名無しでGO!:2021/01/24(日) 20:31:36.72 ID:Pm/AMTns0.net
生まれも育ちも関東出身の中高年は東京マウント大好き。
このユーチューバーも同じような言動してたな
https://youtube.com/channel/UCayCSFEFS_7YQViPjGJiwSA

786 :名無しでGO!:2021/01/24(日) 22:14:59.30 ID:5rPxoruI0.net
束の64 3両とも鴨が引き取るかもね
走行距離も比較的少ないだろうし出物でしょう

787 :名無しでGO!:2021/01/24(日) 22:25:29.53 ID:yOcFsuJo0.net
今さら64なんか欲しいか?

788 :名無しでGO!:2021/01/24(日) 22:28:26.12 ID:h3dhbCTc0.net
中央西線問題を引きずり続ける限りは使い続けなきゃしょうがないでしょう

高崎の3両だけじゃなくたまの客車牽引以外はお茶を引いてる1051もつけてやれ
なぜかあの界隈の工臨けん引も高崎の64に仕事とられてるし
しかしこのタイミングでAT入場してるってことはまだ使うんだろうけど

789 :名無しでGO!:2021/01/25(月) 06:12:20.04 ID:bBIsuAIi0.net
>>788
稲沢で1000番台何機潰したと思ってるんだ?
現状機数で運用足りてるのに今さら未更新機入れて改造するなんてありえんわな

790 :名無しでGO!:2021/01/25(月) 12:33:55.88 ID:x1K/lI160.net
東は、数ヶ月後に置き換え対象で廃車になる車両も使用する予定があれば検査入れるから。

791 :名無しでGO!:2021/01/25(月) 19:05:49.13 ID:PSFBBD9f0.net
>>788
西線は210

792 :名無しでGO!:2021/01/25(月) 20:04:05.90 ID:xdsq2aUH0.net
>>791
まずはブロワー強化してからな

793 :名無しでGO!:2021/01/26(火) 16:45:25.38 ID:CS3qMkj80.net
DD-200情報!!。
仙台に居るのは
901 & 004 2両は確認
あと何両いるんだか?
他スレアレンジコぺピw

794 :名無しでGO!:2021/01/26(火) 16:47:12.18 ID:nQwg9LZX0.net
>>793
日本語が不自由だったら書き込むなよ

795 :名無しでGO!:2021/01/26(火) 22:21:27.03 ID:abBAnrL60.net
>>793
検査の際に入れ替えするから1から10号機までのどれか

796 :名無しでGO!:2021/01/27(水) 13:49:42.55 ID:GEQDm92n0.net
仙台バイパス山崎交差点近くのJRF新仙台貨物ターミナルの建設現場を
東北本線線路側から見てきました。
かなりの進捗状況で表土の剥ぎ取りが完了してる部分もあるようです。
重機が半端なく投入されています。
場所によっては整地が進みローラーがかけられて線路を敷設(かなりな大嘘)すれば
完成です。(笑)!!。

797 :名無しでGO!:2021/01/27(水) 14:05:08.94 ID:GEQDm92n0.net
現場を見ていたら、丁度上りの金太郎レが通過するような
雰囲気でしたが、バイパスを潜る前に信号抑止がかかるんですかね?
電車はあんなところで抑止がかからないので、貨物レだけが東仙台駅ホームの
ところで仙台貨物ターミナル方面へ分岐するので仙台総合鉄道部手前で減速か抑止に
なるんですかね。
初めて見ました。

798 :名無しでGO!:2021/01/27(水) 16:05:51.42 ID:NYQu001K0.net
うーーむ……
https://i.imgur.com/eRWNCKV.jpg

https://i.imgur.com/3jNGgZI.jpg

799 :名無しでGO!:2021/01/27(水) 16:35:11.97 ID:A0kqbMHz0.net
脱線

800 :名無しでGO!:2021/01/27(水) 16:43:16.58 ID:jd+grric0.net
潰れてるクロネコの箱はコンテナじゃなくてトラックの荷台か

801 :名無しでGO!:2021/01/27(水) 16:43:36.79 ID:GEQDm92n0.net
北海道森町で車が貨物列車に衝突
車の運転手は軽症
HTB・NHK他

802 :名無しでGO!:2021/01/27(水) 16:50:30.89 ID:GEQDm92n0.net
JR函館線、夕方まで全滅
特急、普通列車含めて
長万部以南w

803 :名無しでGO!:2021/01/27(水) 20:12:12.71 ID:Iqfkfg+50.net
凍結で止まらんかったんか

804 :名無しでGO!:2021/01/28(木) 05:38:56.57 ID:HhebOJrH0.net
レッドベアは無傷だったんだろうか?
真ぁ、余剰車があるから心配ないけどもw

805 :名無しでGO!:2021/01/28(木) 10:31:26.72 ID:mDUaUjlZ0.net
函館線の踏切事故はあんま、あと引かずに済んだみたいね

貨物は1本が24時間手配、2本が運休になったほかは10時間以内の遅延で走れる程度
車が跳ね飛ばされてて、車体の下に巻き込んで炎上なんてことにもならなかったし
地上側への被害が事故の起きた踏切に限られてて、長い距離の線路や枕木が傷んだり
信号配線にダメージ行ったりしてなかったんだろうね

806 :名無しでGO!:2021/01/28(木) 10:35:53.92 ID:sMd8hSY20.net
今の機関車は巻き込みにくい設計になってるし、自動車もクラッシャブルゾーンでわざと潰れやすくしてあるから、踏切事故ってそんなに深刻な事態にはならないイメージ

807 :名無しでGO!:2021/01/28(木) 14:35:23.10 ID:QKx1iY++0.net
架線と架線柱が無いと随分違う様な気がする
それにしても圧雪で午前10時で晴れなら相当前から減速して慎重に渡るべきなのに
たっぷり賠償金を取られて反省しな

808 :名無しでGO!:2021/01/28(木) 15:56:44.44 ID:HhebOJrH0.net
映像見ると、作業着姿の宅急便関係者が当該車両の
撤去作業を手伝っていたよね。
普通の事故ではあのような光景はまずない話しだけど。

809 :名無しでGO!:2021/01/28(木) 16:05:55.45 ID:ewZINDqf0.net
>>808
事故った車は保冷車だから、クール便の荷物を他の車に移してただけ。奴らが事故処理なんてやらない

810 :名無しでGO!:2021/01/28(木) 16:22:26.95 ID:F4VDN6B80.net
>>809
事故でふっ飛ばされた荷物を配達するつもりなのかね?

811 :名無しでGO!:2021/01/28(木) 17:20:10.43 ID:0b8q9WnL0.net
ぶちまけたまま去る気かよ

812 :名無しでGO!:2021/01/28(木) 17:53:53.43 ID:zTbqI0hh0.net
>>810
荷物の破損状況を確認しないと補償もできんだろ

813 :名無しでGO!:2021/01/28(木) 18:35:30.13 ID:96Xv80nk0.net
まあJR貨物も飲酒運転による脱線転覆事故を起こしてヤマトの社長が激おこした過去があるから
今回の事故程度ではJR貨物は何も言えんだろな

814 :名無しでGO!:2021/01/28(木) 20:54:22.37 ID:t3BSykOx0.net
スノープラウ付けてるだけでも巻き込みはだいぶ減る。
ただのスカートじゃ単なる飾りでしかない。

815 :名無しでGO!:2021/01/28(木) 21:27:44.60 ID:FjTOla6K0.net
質量と当たる角度でどうにでもなるだろ

816 :名無しでGO!:2021/01/28(木) 22:39:08.84 ID:dSVpwm5F0.net
>>815
そこに速度と剛性も加味して考える必要がある

817 :名無しでGO!:2021/01/30(土) 01:50:37.15 ID:jEZ51sHU0.net
事故った荷物が使用済みパンティの冷蔵品だった
申告できない
しにたい

818 :名無しでGO!:2021/01/30(土) 07:05:05.27 ID:nPof9wT90.net
それ、配達間際に程よく溶けていい感じになるんですかね

819 :名無しでGO!:2021/01/30(土) 07:30:18.44 ID:GJpK4XbS0.net
個人取引のオークション絡みのブツも結構あるだろうから当事者どうしで相当に揉めたりもしそうだが、
宅配業者はどこまで面倒見るのだろうか

820 :名無しでGO!:2021/01/30(土) 07:45:20.51 ID:nPof9wT90.net
御下劣な話しはここまでで、
昨夜の、仙台港発吹田(T)への西濃運輸31fコンテナ列車は
5時間も遅れているんだな。
きょう、25時前にコンテナを積載したトラックが仙台港駅方面へ
バンバン走っていたよ。
暴風雪でダイヤも乱れていたが、出発が繰り下がる(遅れる)と
普段は積載できない方面(西濃運輸仙台支店への継走荷物)の
荷物が発送できるから変な話しだが、これどっちにメリットシャンプー(やっぱり爺だわ)。

821 :名無しでGO!:2021/01/30(土) 07:52:20.09 ID:nPof9wT90.net
着店としては、迷惑な話しだわな
捌く物量が増えるからな
消費税増税による特需を思いだすわ
支店の番線に着荷物がうずたかく
積みあがってて数日分が滞留していたよ
そんなわけで、当時はストレスで喘息になり
医者が診断した病名は”消費税特需によるストレス喘息”w

822 :名無しでGO!:2021/01/30(土) 12:38:54.13 ID:QwPeEexF0.net
んなモン気にする前に死んどけ

823 :名無しでGO!:2021/01/30(土) 13:18:37.57 ID:nPof9wT90.net
33年前の話しだから
死にそびれたなw

824 :名無しでGO!:2021/01/30(土) 16:16:00.07 ID:2FEssVNc0.net
>>817
メルカリで落札?

825 :名無しでGO!:2021/01/30(土) 19:51:07.55 ID:MlOtwXO00.net
>>1
今更だが前スレがなかったから貼っとこう
と思ったらエラーが出るので頭のhttpを省いたのを貼っとく

貨物列車総合65
mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1590680163/

826 :名無しでGO!:2021/02/03(水) 10:30:05.81 ID:MtotwDlr0.net
国鉄時代の形式DE-10(11)は
石油タンク車(中身積載ならば)
何両まで牽引できるんですか
仙台港駅から陸前山王駅まで仙台臨海鉄道のディーゼル機関車(仙台臨鉄での型式不明)で
国道45号線を越えての(イオン多賀城付近から高架線)勾配存在するので、
金太郎での東北本線では石油タンク車のみ15両以上の牽引があるみたいですが
ディーゼル機関車の牽引パワー的には分割で山王駅貨物滞留線へ搬入してるんでしょうか。
石油タンク返却のときは軽くなってますけどもね・・・

827 :名無しでGO!:2021/02/03(水) 10:32:56.02 ID:MtotwDlr0.net
秋田臨海鉄道から譲渡(買った?)されたディーゼル機関車もあるんで
重連牽引もあってもよさげですけどもね?

828 :名無しでGO!:2021/02/03(水) 14:16:09.56 ID:ZpkQ9UTD0.net
釧網本線では重連でタキ10両 釧路〜北見・女満別まで走っていたみたいだが
冬の湿原号よりこっちを撮りたかったな

829 :名無しでGO!:2021/02/05(金) 19:30:54.85 ID:DiJSmABL0.net
セメント貨物って、石油よりも重たいのか?
もう十年以上前になるが、電化タキ列車の引き出しがあまりにも暴力的すぎたのが印象に残っている。
よく、連結器が耐えていたもんだ

830 :名無しでGO!:2021/02/05(金) 19:51:48.23 ID:Ib1M+BBt0.net
800tの石油タキ13車と800tのセメントタキ17車はどっちが重いと思う??

831 :名無しでGO!:2021/02/05(金) 19:53:57.24 ID:AVNzF3hX0.net
>>829
何その綿と鉄はどっちみたいな間抜けな疑問
許容軸重の4倍が積車重量だし、牽引定数はカマと速度種別と路線次第

832 :名無しでGO!:2021/02/05(金) 23:31:22.87 ID:x3sWar1v0.net
純粋に連結器の耐久性って話をするなら、20両以上繋げたコンテナ車の最後尾辺りなんて凄い衝撃だから、よくもまぁ耐えてるよなって話にもなるんだろうけどな

833 :名無しでGO!:2021/02/06(土) 03:11:58.65 ID:iFKO64U90.net
その内容で最後尾?
逆じゃね?

834 :名無しでGO!:2021/02/06(土) 06:12:08.98 ID:S8DMKnrW0.net
3051レ 31fコンテナ18本(たぶん)
松島駅定時通過予定(っうか国府多賀城駅定時通過すますた)
月が輝き、まぁまぁカウントできるほどに夜が明けてきていますw

835 :名無しでGO!:2021/02/06(土) 06:16:40.72 ID:S8DMKnrW0.net
だから、貨車の自重と積載貨物重量と積載可能容積重量
それぞれが話しは別なんです。
間抜けですまんな〜

836 :名無しでGO!:2021/02/06(土) 06:30:11.14 ID:S8DMKnrW0.net
仙台臨海鉄道のディーゼル機関車(国鉄色の)が
検修庫に入っていたね
あんべ悪いんだべが!!。

837 :名無しでGO!:2021/02/06(土) 07:22:58.67 ID:4wnzqYT40.net
単純に定期的なメンテナンスでも重病説を流すとか…
ディーゼル機関車だってオイル交換くらいするでしょーよ

838 :名無しでGO!:2021/02/06(土) 09:37:29.04 ID:S8DMKnrW0.net
タイヤ付いてなから
ガソリンスタンドでオイル交換できないわね(笑)
で、国道45号線の高架下にオートバックスあっけど
行ったら迷惑だべね。

839 :名無しでGO!:2021/02/06(土) 09:39:53.66 ID:ugWsRZvC0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tPdQ-eaLOSk&t=300s

EF66 ?

840 :名無しでGO!:2021/02/06(土) 10:08:00.74 ID:qSJXmXWD0.net
>>830
そりゃセメンタキの方が重かろう
貨車の重さが加わるんだから

841 :名無しでGO!:2021/02/06(土) 10:09:33.37 ID:POwpamik0.net
 → レンフェ251形電気機関車

842 :名無しでGO!:2021/02/06(土) 10:57:13.52 ID:Few4/V7J0.net
日本語読めても理解できない奴って本当にいるんだな
都市伝説だと思ってたわ

843 :名無しでGO!:2021/02/06(土) 12:04:48.81 ID:HxOqiK+f0.net
などと意味不明の供述をしており…

844 :名無しでGO!:2021/02/06(土) 12:57:46.05 ID:A1npwN720.net
積載可能容積重量って何よ

845 :名無しでGO!:2021/02/06(土) 15:02:31.99 ID:S8DMKnrW0.net
ほらほら絡んできたw

846 :名無しでGO!:2021/02/06(土) 15:17:23.53 ID:rCS7nK8g0.net
えっ、絡むとかって…

847 :名無しでGO!:2021/02/06(土) 15:46:46.05 ID:0SB3ltK50.net
なんだよ無視して欲しかったのか?

848 :名無しでGO!:2021/02/08(月) 14:50:54.22 ID:rtt+ru530.net
>>845
バカで分かんないから丁寧に説明して欲しい

849 :名無しでGO!:2021/02/08(月) 20:03:04.78 ID:Zz+u29G00.net
クズ過ぎる

あぶないょ:(´?ω?`):
ttp://twitter.com/zi56_/status/1358564526099107841 午前8:53 ・ 2021年2月8日
ttp://pbs.twimg.com/media/EtqXOZiUUAA8xc0.jpg

場所は
ttp://www.google.com/maps/@34.8894804,136.9836913,3a,19y,12.83h,91.39t/data=!3m6!1e1!3m4!1sCpsMvSrxZCf8B280aVia3A!2e0!7i13312!8i6656

>何線なんですかね?
>衣浦臨海鉄道という貨物専門の事業者らしいです
>物碧インターでググったら場所特定できると思います。
>この馬鹿野郎どもは高速道路に無断立ち入りですよね。
(deleted an unsolicited ad)

850 :名無しでGO!:2021/02/08(月) 22:31:24.08 ID:U2gGyuyP0.net
代走でDD入ったんだね

851 :名無しでGO!:2021/02/09(火) 00:36:22.84 ID:w+0dcjVQ0.net
高速じゃねーし

852 :名無しでGO!:2021/02/10(水) 07:11:03.78 ID:lQCbKyTQ0.net
3051レ札幌貨物(タ)行き
31fコンテナ20本

*上り貨物レのコキ下部(フレーム部分)に雪がだいぶ付着してますね。
*上り貨物レはかなり空コキを連結してます。(平日なんだけど北海道方面からの荷物ないんだね)

853 :名無しでGO!:2021/02/10(水) 07:28:42.96 ID:ipMErx4/0.net
>>851
そう

手前の横断歩道のとこにも歩行者進入禁止表示はない・・・

854 :名無しでGO!:2021/02/10(水) 07:36:41.63 ID:q+QnHWPG0.net
3.3万件のリツイート、10.4万件のいいね

ttp://twitter.com/XYZO0O0/status/1356586073116213248

>接客業をやったことがない人はビックリするかもしれませんが、この世の中には、

>・説明されていない
>・貼り紙がされていない

>上記2点に当てはまれば、ルールは守らなくていい、と思ってる人間が一定数存在します。ガチで。
(deleted an unsolicited ad)

855 :名無しでGO!:2021/02/10(水) 11:21:14.21 ID:SB63In270.net
インターの所って衣浦の人も写真撮りに来たり物販しに来るから準公認撮影地だと思ってたんだけど。

856 :名無しでGO!:2021/02/10(水) 12:10:49.58 ID:dLdG8AUK0.net
>>855
道路側にはみ出してるのは一切擁護できないだろ

857 :名無しでGO!:2021/02/10(水) 12:21:05.01 ID:SB63In270.net
>>856
まあ確かにそれは言えてる

858 :名無しでGO!:2021/02/10(水) 12:23:33.41 ID:o1vF3TeP0.net
コロナワクチン輸送列車があってもいいのに
但し振動を嫌うのでバイク便不可とか
https://news.yahoo.co.jp/articles/5faefcdceb62f3745081653e895f6452d02ca7c0

859 :名無しでGO!:2021/02/10(水) 12:49:23.08 ID:FKrrdREM0.net
歩行者はいないと思うけど自転車で走る人はいるし ほどほどであれば
歩道橋の方が広くて、あまり人も通らないし脚立2列でも迷惑は掛からない

860 :名無しでGO!:2021/02/10(水) 13:01:07.90 ID:+ZXO48SO0.net
>>859
うわ、出たよ

861 :名無しでGO!:2021/02/10(水) 13:05:42.90 ID:0f9r3EPg0.net
でた

862 :名無しでGO!:2021/02/10(水) 13:44:16.99 ID:C2dBZ6bX0.net
>>858
北海道には送れないな

863 :名無しでGO!:2021/02/10(水) 20:14:34.83 ID:YiHGJqhW0.net
三脚は、理由はどうあれ問答無用で蹴り倒すものである。

864 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 01:04:40.82 ID:S/CGjs4I0.net
>>863
ぜひマスゴミにやってくれ

865 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 01:13:35.79 ID:LGPJvMTS0.net
現実逃避してすぐにDD論始めるのヲタク界隈の良くない所

866 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 15:03:47.21 ID:4ASnRP2+0.net
貨物列車にダブルデッカーはイラン

867 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 15:32:34.34 ID:+oeQw8IF0.net
ダブルスタックどころか一個でさえ海コンろくに載せられない日本の鉄道じゃ絶対に無理だし

868 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 15:45:24.74 ID:4tpUU/xE0.net
>>866
三段積みがお望みか?

869 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 16:41:24.55 ID:ldD3YIdG0.net
きょうは、貨物列車ネタがござりません。

870 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 17:13:02.21 ID:DgIVihdL0.net
海コンを陸送するのはとても無駄だと思うの

871 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 17:33:57.02 ID:mO+1OV0Q0.net
海コンに自走機能つければOK

872 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 17:48:19.87 ID:b4k8/eaa0.net
>>869
PF牽引のタンカー列車がずいぶん賑わってたそうじゃない

873 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 17:58:11.93 ID:12h+Svoc0.net
>>870
海コンとかいってるけどISOコンテナというくらいであれが世界標準だろ
日本の鉄道がガラパゴスなだけじゃん
しかも車両限界に抵触して使えないならともかく
サイズ的には使えるのに積極的には使わないという対応をしてる

874 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 18:42:39.32 ID:33owy7SA0.net
北陸本線、近頃はコキ列車が最長19輌編成ばっかりになった。
しばし24輌MAXの列車を見ていない。
それでも歯抜けが目立つし、本当に鉄道貨物の需要増えてんの?

875 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 19:14:49.98 ID:r0zSjdPP0.net
ハイキューブに53ftだとか世界標準を勝手に増やすな

876 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 19:36:36.75 ID:0El8iVXt0.net
>>865
>>850のこと?

877 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 20:48:38.17 ID:Z/MaEHMW0.net
>>873
だからぁ、そんな容積のコンテナを日本国内の鉄道貨物でどこからどこに運ぶんだよ?って話
ガラパゴスって言いたいだけと違うんかw

878 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 21:01:23.70 ID:ibi/cB5p0.net
日本の道路の実情知らないやつがガラパゴス言わはる…
アメリカ正義のやつと話をするのはしんどい

879 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 21:03:14.33 ID:qcQ10UDr0.net
海コン運ぶなら外航船で目的地近傍まで運ぶほうが断然安いからな
港から内陸部への鉄道輸送とかニッチすぎる

880 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 21:09:47.07 ID:r0zSjdPP0.net
>>879
経済的な問題もあり外航船が直でつきにくる港ってそんなどこにでもはないが
小ぶりな内航コンテナ船にリレーすることで目的地近傍の港に運んでるんじゃないかと

881 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 21:39:05.15 ID:BKivK5JS0.net
内航コンテナ & JR貨物のコラボもあるけど

882 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 22:04:57.17 ID:lXdtLUHv0.net
>>878
そこら中の道路に当たり前のようにクンロク積んだトレーラーが走ってるぞ
外出たことある?

883 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 23:22:56.43 ID:7Y4Dec3k0.net
>>882
国内で96常時おkな公道がどんだけあると思ってんだw

884 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 23:27:16.34 ID:6ys1osz50.net
海コンって基本的に中身は保税貨物でしょ?
なかなか鉄道輸送は難しいのでは?

大口だったら荷主倉庫の側が港近くに来るし、小口は港でデバンする
そもそも保管場所が決められているから、国内で適度な単位を高頻度に長距離輸送する需要があまりない

885 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 23:29:37.83 ID:6ys1osz50.net
>>882
あなたたぶん重要港湾の近くに住んでる
そもそも日本の人口の半分以上は重要港湾の近くに住んでる

886 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 23:48:19.07 ID:njyOfxn50.net
>>884
アメリカのダブルスタックトレインに
積まれているコンテナは海コンになるのかな?

887 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 23:49:18.04 ID:qcQ10UDr0.net
アメリカの内陸部は海までの距離も半端ないからなあ

888 :名無しでGO!:2021/02/12(金) 01:11:23.78 ID:TRRv+mgw0.net
アメリカの鉄道がコンテナ貨物輸送するに至った歴史を振り返ると
競争を通り越して闘争レベルのエゲツナイことがあった結果だったりして
あれはあれでまた特殊な経緯なのよね
今当たり前なことが50年前にはまったく当たり前じゃなかった

889 :名無しでGO!:2021/02/12(金) 04:31:54.17 ID:gfkATetc0.net
なんて事だ、ココは海コンスレだったのか…orz

890 :名無しでGO!:2021/02/12(金) 05:18:16.67 ID:tdRif+rC0.net
「コンテナ物語」を読もう
日本の貨物列車がコンテナばかりになった理由がわかる

891 :名無しでGO!:2021/02/12(金) 05:45:46.17 ID:ibHte5cf0.net
海運中継ぎの倉庫で働くと、でけー舶来コンテナ開けたら一気に脱力感で一杯になる気持ちが理解出来るだろう。
天井までギチギチに詰まっているコンテナばっかりなのだ。
これトレーラー輸送してたら思いっきり過積載やろと思うのばっかり

892 :名無しでGO!:2021/02/12(金) 07:00:52.28 ID:C2VBpjpy0.net
ONE APUS はまだ出港出来ないな

893 :名無しでGO!:2021/02/12(金) 08:58:20.82 ID:CP05cBgn0.net
>>882-883
でも40ftコンテナ積んでるトレーラーの方が
12ftコン2個積みトラックよりはるかに多いと思うんだよね
国道走っていてみてる限りだけど

894 :名無しでGO!:2021/02/12(金) 11:23:07.81 ID:dfZOcklp0.net
>>893
それが答えだろ。
長距離拠点間多量運送の需要があるのは鉄道で運ぶ。そうじゃないのはトラック。
ガラパゴスもへったくれも無い罠。

895 :名無しでGO!:2021/02/12(金) 14:20:35.60 ID:JuyocfmG0.net
倉庫から下流側の小ロット輸送も忘れないでね

896 :名無しでGO!:2021/02/12(金) 14:40:43.04 ID:2evqtRfD0.net
アメリカ様がコンテナをごつくした割に雨損の箱が柔なのが理解出来ん
ぬこな人が泣いておるぞ(赤ふんは断ったらしい)

897 :名無しでGO!:2021/02/12(金) 17:41:24.55 ID:aEXcPSGR0.net
海外とやり取りするなら海コンだし、国内でやり取りするならJRコンでしょ

898 :名無しでGO!:2021/02/12(金) 17:53:58.79 ID:z237oZG70.net
>>896
ぬこさん、あざーっす!

899 :名無しでGO!:2021/02/12(金) 18:25:32.18 ID:nTgc+31/0.net
>>891
ベルギーの冷凍ポテトが1kg215円だもの 詰め込まないと
輸送期間は1ヶ月強かかるはずだし

900 :名無しでGO!:2021/02/12(金) 18:35:59.59 ID:ZZDZaYz90.net
>>895
倉庫から下流側はコンテナじゃないだろう

901 :名無しでGO!:2021/02/12(金) 18:40:43.22 ID:TRRv+mgw0.net
>>900
そこが一定の距離があったり鉄道利用しやすい目的地だったりすると
31ftや12ftに積まれていく可能性はあるんでないかい

もちろんこの目的達成には海コンを鉄道輸送する必要は全然ない

902 :名無しでGO!:2021/02/12(金) 19:36:23.58 ID:tyLTb6150.net
>>901
それはおおいにある
5tコンテナは道路輸送に使いづらいんだわ

903 :名無しでGO!:2021/02/12(金) 20:47:16.84 ID:4v05aiGf0.net
31ftコンテナって11tのトラックとほぼ同じ容量なんだってな
あれなら物流に使いやすいんだろうか?

904 :名無しでGO!:2021/02/13(土) 06:29:54.40 ID:bnLyHtgD0.net
内航用海コンはたしか3.5tなんやで!!。

905 :名無しでGO!:2021/02/13(土) 06:33:40.53 ID:bnLyHtgD0.net
31fコンテナっうのは、見た目では背が低いから路線屋さんで使っている
フォークリフトでそのままコンテナ内に入っていけるんだろうか?
まぁ、エンジンフォークじゃなくてバッテリーフォークリフトもあるけど
路線屋さんのホームではエンジンフォークリフトがメインだけどもね!!。
っうか、路線屋さんではバッテリーフォークは見たことないわ。

906 :名無しでGO!:2021/02/13(土) 07:07:21.21 ID:CwHC5G7z0.net
31ftは空の時しか使えないのにね

907 :名無しでGO!:2021/02/13(土) 07:14:58.70 ID:wLCSxLtI0.net
アメリカは西海岸と東海岸にデカい都市あって都市間輸送の需要も高いし、船で周るとしたら最低パナマ経由だろ?

日本は日本海側にそこまでデカい都市が無いからな・・・周る距離もせいぜい関門か津軽ぐらいだし

908 :名無しでGO!:2021/02/13(土) 07:19:00.19 ID:s8WzrfzZ0.net
>>905
>>906
話がズレてるね

909 :名無しでGO!:2021/02/13(土) 09:06:24.69 ID:JStZnl2k0.net
日本海側はプサン経由で持ってくればいいから陰陽横断する理由がそもそもないし

910 :名無しでGO!:2021/02/13(土) 10:41:19.18 ID:2h2j0QGn0.net
>>864
 駅構内での取材と使用許可を持って報道の
名のもとに周囲に超迷惑をかけるマスゴミと、
個人的嗜好で許可を得ずに周囲に迷惑を
かける個人は同次元で語らないほうがいいよ。

911 :名無しでGO!:2021/02/13(土) 10:44:55.07 ID:2h2j0QGn0.net
1ドルが70円代だった超円安時代。
東京〜名古屋の陸送代よりも
東京〜香港の海運代のほうが
安かったと聞いた事がある。

912 :名無しでGO!:2021/02/13(土) 10:45:25.28 ID:mu26Q/5e0.net
>>910
マスコミや関係者でも警備員はダメなものはダメって注意するぞ
会津若松のSL並びイベントで身内の仕事ぶりの撮影をしようとした
東武関係者まで排除してたのはやりすぎじゃねえの?とおもったが
そんくらい警備員はやってる

913 :名無しでGO!:2021/02/13(土) 10:52:24.12 ID:lkjz3R/h0.net
>>911
円高な

914 :名無しでGO!:2021/02/13(土) 11:12:45.14 ID:NiNl4yTU0.net
>>910
俺には貴方がどちらも嫌ってるように見えるんだが

915 :名無しでGO!:2021/02/13(土) 11:15:20.43 ID:T1z2ExuE0.net
>>912
警備員を外注にしている弊害だな
ルポライターを自社雇用に出来るレベルなら警備員も自社で雇って教育しろよと…

916 :名無しでGO!:2021/02/13(土) 12:43:21.10 ID:Mcs4d6Fv0.net
>>911
今でも距離単価は船が一番安い
海外に工場を作るのは、人件費だけでなく輸送費も安いから
ただ人件費が安いだけじゃ100均とか成立しないんだよ

917 :名無しでGO!:2021/02/13(土) 12:52:45.73 ID:WBD/LYe10.net
人件費、もう変わらないけどな
日本社会には安く作る仕組みが無い

918 :名無しでGO!:2021/02/13(土) 13:06:25.47 ID:VG48zx3U0.net
もう労働者の給料だけ考えたら日本人を働かせるのが一番安いくらいだわな
実態がそうならないのはそれだけどこかに消える

919 :名無しでGO!:2021/02/13(土) 16:06:38.05 ID:djmVJ1r+0.net
自称経済評論家が集うスレ?

920 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 00:40:34.50 ID:inIFd6dt0.net
輸送情報に、東北地方の地震が反映されていない

塩爺大丈夫か?

921 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 00:44:19.45 ID:9amaO05X0.net
提供時間外なだけでは?

922 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 00:54:40.72 ID:f1SJ34sb0.net
東北本線の貨物列車大丈夫かな?

923 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 01:13:20.39 ID:UqGgPvfJ0.net
構造物の点検に時間かかるやろ

924 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 08:20:04.11 ID:CClMSnSd0.net
ご心配を板だいています。
塩爺は元気ですぅ。
JRF情報で8時現在塩釜駅に1列車停車中とのことですが
最近は貨物列車っうのは人の眼には見えなくなってんですかね(笑)。
塩釜駅ホームには貨物列車は止まっていません。
国府多賀城駅〜塩釜駅〜松島駅間に停車中っう意味ですかね。
あと、被害状況ですがJR仙石線本塩釜駅神社口外側の歩道石材が
数枚めくれ上がっている程度です。

925 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 08:34:22.45 ID:inIFd6dt0.net
ED75 1025の上り高速貨物が塩釜ー松島で土砂崩れに突っ込み
カマ廃車になった時よりは被害少ないかな。

926 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 08:39:23.66 ID:CClMSnSd0.net
>>925
爺の記憶にはないが何時の話しですかw

927 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 08:40:16.65 ID:9amaO05X0.net
手配のxlsx見たらよくある悪天候での運休・手配とはちょっと違う扱いがチラホラあるなあ
持ち戻りになってる列車にたまたま積まれてるコンテナって「持ち戻らずに降ろして別の列車
で継走してくれー」ってできないのかね(混乱するからしないほうがいいんだろうけど)

東室蘭から札幌タって、走行距離としては梶ヶ谷タから西浜松と似たりよったりぐらいかな

2093レが24時間手配ではなく同一地点の新潟タで打ち切りと特発のセットになってるのなんでだろ
上りとの絡み?

928 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 08:55:31.49 ID:t0ShuP+x0.net
>>927
予定外に荷物を積み替えようと思ったら荷役時間と駅の置き場所とフォークとコキの空きスペースを何もかも手配する必要があるし簡単にはいかなさそう

929 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 09:28:46.98 ID:ll2xpfVc0.net
>>925
ED75は事故廃車は結構あるよ。

羽越線で新造したばかりの75が土砂に突っ込み運転士殉職、廃車。
新白河の踏切でダンプと衝突し廃車
青森で車庫が雪の重みで倒壊、潰されて廃車
黒磯で車止めに激突、廃車

930 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 09:48:58.04 ID:inIFd6dt0.net
>>926

1978年、青森機関区所属所属。738号機に続いて2両目の廃車。
土砂崩れ現場に突っ込んだが、防護措置を取ったので、
他の列車は巻き込まれず。
機関士負傷。

塩釜ー松島の事故をご存じないということは、
当時東京の学生さん?

931 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 10:01:10.92 ID:9amaO05X0.net
>>929
ED75なら滝沢も有名じゃない?

932 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 10:20:54.82 ID:IuG4RWre0.net
>>930
× 738号機
○ 736号機

933 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 10:47:42.33 ID:inIFd6dt0.net
3076レが松島に停車中らしいが。

934 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 11:48:40.58 ID:CClMSnSd0.net
1978年はトンキン人でした。

935 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 12:35:42.56 ID:nfOxMf/P0.net
空のスーパーレールカーゴ、浜川崎通過

936 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 13:05:35.83 ID:UAjoZq1v0.net
東北線 東鷲宮~新青森 全列車抑止中

937 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 14:14:28.12 ID:CClMSnSd0.net
おらほんどごの鉄道信号が ”赤現示” のまんまです。
それから、ネット書き込みによると、昨夜仙台(タ)23:03発隅田川行き
6090レが貝田〜藤田間で長時間停車してるらしい。
JRF情報では越河駅停車中になってんだがw
下り勾配で停車するってことは金太郎側のエアーを抜くとブレーキがかかるんだっけか?

938 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 14:43:38.72 ID:1TUIVEHp0.net
>>927
2093は新潟で荷扱いする列車だからでは

939 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 15:17:42.34 ID:Got2pk6h0.net
大宮操にEH500の下りタキとコキが朝から抑止中なんだが、どっちのかわからんけどウテシが荷物一式持って降りてた。

940 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 15:28:08.66 ID:Got2pk6h0.net
下車したのはタキのウテシだったわ
コキの人はまだ乗ってる

941 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 15:38:08.92 ID:CClMSnSd0.net
それ(コキ)は隅田川発3051レ(札幌タ行き)みたいだな。

942 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 16:10:55.81 ID:5/ExUazI0.net
長時間缶詰でかわいそうとか言われるけどぶっちゃけ乗ってるだけで金貰える(時間外手当とかも出るだろう)なら正直羨ましい
貨物は乗客の目もないからスマホゲやるなり週刊誌読むなり自由だし
拘束も制限あるから乗って座ってるだけで交替員来たとかありそう

943 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 16:12:23.25 ID:PU3aZQfY0.net
東北本線の待避出来るところで抑止多数いるね。
宝積寺、宇タ、小山、東鷲宮、久喜とか。

944 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 16:12:49.82 ID:5/ExUazI0.net
ただ大宮とか交替やら飯やらすぐに来る所に限る

945 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 17:30:39.48 ID:8dKj7dC60.net
コンビニすらない駅に停められると地獄や

946 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 17:43:45.71 ID:CClMSnSd0.net
>>937
まぁ、峠(山の中)に抑止させられている
当該貨物列車の乗務員は可哀そうだね。
まぁ、生理現象は山の中だからOKだけど
食事は届かないはな
なんか非常食なんかは常備してあるんだろうか
水とメシだけは食べないといかんからな。

947 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 17:51:10.55 ID:9amaO05X0.net
たしか7年前に甲府が大雪で埋まったとき
武蔵野線内回りから国立支線で中央線下りに合流しようとするカモレが
地下から上下線間に登ってきたところで抑止されっぱなしになってたような記憶

948 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 18:39:59.21 ID:wpXiRnC50.net
>>929
東日本大震災の時津波直撃したカマ居たよな?
貨車は流されたけどカマは流されずに中のウテシが助かった奴。

>>943
意外と宇都宮抑止って無いんだな。
引き上げ線新設の為に退避線を黒磯寄りに移設してるのに。

949 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 19:07:43.90 ID:nfOxMf/P0.net
>>948
あのカマの銘板盗まれたとか聞いたけど、実際どうだったんだろう?

950 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 19:12:15.08 ID:w5nrogL+0.net
停電のため笹子トンネル内で緊急停止とかなった場合さすがに救助に行くよね?
機関車に補助電源とかあるのかな

951 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 19:16:35.55 ID:i/iz6vIp0.net
>>950
停電が復旧したとき、誰が列車を動かすのさ

952 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 19:19:25.12 ID:mhTRVuTn0.net
>>942
今スマホとか電子端末禁止だよ

953 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 19:43:55.97 ID:tneYRQyJ0.net
>>951
一般家庭の停電と違っていつ復旧するかわかるんだから、それに合わせて送り込めばいいだけ

954 :名無しでGO!:2021/02/15(月) 06:15:30.86 ID:olc3Q77n0.net
けさの夫婦の会話w
おとうさん、6時すぎたけどいつもの貨物走る音しないねぇ

そうです、本日は3051レ(札幌タ行き)は定時で当地を通過しませんでした。

955 :名無しでGO!:2021/02/15(月) 09:35:15.06 ID:c/aWB1880.net
抑止は仕方ないけど、踏切はなんとかしてほしい
特に貨物は長いので

956 :名無しでGO!:2021/02/15(月) 09:58:58.48 ID:4od5xwt10.net
>>948
どっちの中の人でもないから推測しかできないけど
貨物しか走ってないわけじゃないから、旅客の抑止や待避あるいは折り返しといったことも
考慮しないといけなくて、駅ごとに旅客優先か貨物優先か順位あるんじゃないの
宇都宮にはわりと近くに貨物ターミナルあって本来の宇タ発着便の邪魔をしない範囲でも
おそらく上下2本ずつぐらいは停められるし
旅客側の運転整理や復旧後の再開を円滑にするためにできるだけ旅客ホームはあけておきたい

旅客優先な駅の前後に貨物優先の待避線をもつ駅があるなら、順番にそこに埋めていけば
いいわけだしね
副本線・出発線に余裕のある貨物ターミナルや操車場には複数の貨物を受け入れられるが
そうでないところには無理に前進させずに1駅1本ずつでも走ってる順を崩さず抑止するだけでいい

957 :名無しでGO!:2021/02/15(月) 19:26:11.61 ID:bloF+Q4X0.net
>>949
ED75 1039な
今でいうEF66 27みたいな扱いの看板ガマだった
銘板とナンバープレートは貨物が保存してたかと

解体せずにそのまま記念碑的に保存でも良かったのに

958 :名無しでGO!:2021/02/15(月) 19:42:44.26 ID:JhV/o9vo0.net
保存するのも楽じゃないからな
お金と誰が保守するのかって問題が
JR東日本が大量に利府の新幹線車庫に匿ってた交流機関車も結局ことごとく解体してしまったし

959 :名無しでGO!:2021/02/15(月) 20:35:23.20 ID:xzeoYR+L0.net
残されるのが辛い被災者の方もいるんだよ

960 :名無しでGO!:2021/02/15(月) 22:06:11.78 ID:lZqxACt60.net
塩水被った機関車を保存しろと

961 :名無しでGO!:2021/02/16(火) 09:23:49.89 ID:Xw8hZXTM0.net
>>958
しかも露天保存だったでしょ
EF16 28みたいに屋根かけてやるぐらい出来なかったのかね

962 :名無しでGO!:2021/02/16(火) 09:32:08.55 ID:Gu1dwgW20.net
当初は、JR利府線利府駅(現在は町営駐車場?JRFの駐車場)どっちかわからんが
そこに雨ざらしで置いてあったんだが新幹線利府基地に移設してんだよね。
まぁ、あそこは(SL時代の利府駅には)山線時代には利府丘陵越えのための
機関区があったんだよね(たぶん)
餓鬼のときだから、あまりよく覚えてないけどw
で、あのころ(昭和30年代から昭和40年代まで)は利府東町って
結構鉄道の街で賑やかだったんだよね。

963 :名無しでGO!:2021/02/16(火) 16:02:15.19 ID:mYyzzttt0.net
正直どうでもいいよねw

964 :名無しでGO!:2021/02/16(火) 16:30:43.98 ID:Gu1dwgW20.net
利府っう町は、JR仙石線陸前浜田駅周辺は松島湾に面しているが
ほとんどの地域は内陸で、以前は新幹線に積んでいた銘水を産したところなんで
その保存していた蒸気機関車・電気機関車は塩害とはほぼほぼ無関係なんです。
東日本大震災の大津波被害を想定した書き込みなんでしょうけどw  >>960

965 :名無しでGO!:2021/02/16(火) 17:56:15.82 ID:E7HbROkX0.net
>>964
話の流れも水に特攻する奴は恥

966 :名無しでGO!:2021/02/16(火) 19:16:53.97 ID:t4kxiSQV0.net
>>964
田植えの頃になるとカモメだかウミネコだか、海鳥が小牛田辺りまで飛んでくる件

そういう環境だろ?宮城県北は

967 :名無しでGO!:2021/02/16(火) 19:27:29.50 ID:BBQ9Qx6u0.net
それはケリでは?

968 :名無しでGO!:2021/02/16(火) 19:34:33.02 ID:Gu1dwgW20.net
やっぱダメだわ
利府っうのは宮城県北ではないんだぞ
隣り町は仙台市なんだよ(仙台市宮城野区岩切)

969 :名無しでGO!:2021/02/16(火) 21:52:56.57 ID:z4/iimqf0.net
その話で思ったけど仙台の貨物駅移転、
移転先も宮城野区内なんだね。
住宅地にある現在から一転して田園地帯に出来るようだけど。

970 :名無しでGO!:2021/02/16(火) 23:00:12.80 ID:NXZmFHgt0.net
総合車両センターも利府と宮城野区にまたがっているし

971 :名無しでGO!:2021/02/17(水) 11:15:13.42 ID:RfNq8qIT0.net
かなりの進捗状況で表土の剥ぎ取りが完了してる部分もあるようです。
重機が半端なく投入されています。

972 :名無しでGO!:2021/02/17(水) 14:52:24.23 ID:q9hYD49M0.net
さっき、川崎新町を黄色い事業用列車みたいなのが通っていったけど、何だったんだろ?

973 :名無しでGO!:2021/02/17(水) 15:01:57.01 ID:Rh1+ogEt0.net
知らんけどレール輸送キヤE195っぽい?
去年だいぶ入った

974 :名無しでGO!:2021/02/17(水) 15:20:50.83 ID:q9hYD49M0.net
>>973
たぶんそれですね、2両の短い方でした

975 :名無しでGO!:2021/02/17(水) 15:28:34.65 ID:61eORp/q0.net
東京タ入線訓練だな
今日はロンキヤは宇都宮線で試運転だしホキ牽引車は信越線で試運転だし
東の工臨置き換えも佳境に入ってるねえ

976 :名無しでGO!:2021/02/19(金) 20:28:51.38 ID:T8wOqfrb0.net
?

977 :名無しでGO!:2021/02/21(日) 15:00:09.97 ID:8vAzVo6E0.net
>>855
関係者も入ってるのか
現場もファンも屑で馬鹿しかいないんだな
こんな業界関わらないほうがいいよ

978 :名無しでGO!:2021/02/22(月) 09:08:25.64 ID:pfMJ+rkz0.net
>>977
あの後現地で確認したが、ガードレール内なら警察からもお咎めなしだよ。

979 :名無しでGO!:2021/02/22(月) 10:27:22.18 ID:nq0eIYV40.net
一時期規制線張ってこの中ならオッケー出して無かったっけ?物販有った時。
それと何度かパトカー来てるけど、ガードレールから車道側に出てるのは排除させてたはず。

980 :名無しでGO!:2021/02/22(月) 11:23:43.23 ID:VeqKi6ZK0.net
歩道で邪魔な形で立ち止まってたら体当たりするわ、盲人のふりしてな

981 :名無しでGO!:2021/02/22(月) 13:26:00.11 ID:mpJ2prdD0.net
>>978-979
「ガードレール」という道路構造物の目的・役割から考えると
排除されるのが「ガードレール内」でセーフなのは「ガードレール外」じゃないか?

982 :名無しでGO!:2021/02/22(月) 15:04:45.68 ID:1U9cthbr0.net
>>981
そう言うのが出るのを予想して「車道側」って言ってるんだがな

983 :名無しでGO!:2021/02/22(月) 18:44:13.32 ID:mpJ2prdD0.net
>>982
>車道側に『出てる』のは

ここは?

984 :名無しでGO!:2021/02/22(月) 19:47:49.15 ID:aRoC/5Ct0.net
ん? 歩道が整備されていないく、路側帯が1m以上ならそこは歩道扱いなんだけど

985 :名無しでGO!:2021/02/22(月) 19:55:04.85 ID:XZL04sfM0.net
日本語判らない人ですかな?

986 :名無しでGO!:2021/02/22(月) 20:02:48.97 ID:XZL04sfM0.net
このインターの前後に信号の有る交差点が有って横切る横断歩道も有るのに自動車専用道路と勘違いしてるの多すぎ。産業道路とは違うんだよ。

987 :名無しでGO!:2021/02/22(月) 20:33:59.84 ID:yz949PA+0.net
鉄ヲタは鉄道以外のことには疎いから仕方ない
特に貨物ヲタだと道路は鉄道貨物をここまでズタボロにした目の敵だから意地でも知りたくないだろうし

988 :名無しでGO!:2021/02/22(月) 20:55:53.79 ID:5Ohc5Tpx0.net
自分が間違っているかもしれないなんて思考は、微塵も無いだろうね

989 :名無しでGO!:2021/02/22(月) 21:08:02.73 ID:544c2FE90.net
車に跳ねられて死ねばいいのに
もしくは外れたタイヤが直撃
さらにもしくは、足滑らせて線路に落ちて目的の貨物列車にはねられてあぼん

990 :名無しでGO!:2021/02/22(月) 22:18:57.70 ID:4uieBtMh0.net
百済タ→東青森の4075レが吹田タ約10時間遅れってなんぞ

991 :名無しでGO!:2021/02/22(月) 23:36:28.02 ID:5WMxOumX0.net
>>990
4076レ遅れによる折り返し遅延
それに加えておおさか東線夜間保線間合いのため始発電車の時間まで百済で足止め
って言ったところだろうな

992 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 05:04:59.40 ID:pY9hoqoe0.net
次回改正で盛岡〜安治川口の福山貸切列車なんてできるんだな
福山はどんどん鉄道に移行していい事だと思うけどそんなに運ぶもんあるのか?

993 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 05:10:11.54 ID:SRWfpulZ0.net
>>992
空コン回送もやってるんじゃない?

994 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 06:20:31.49 ID:osbm8URE0.net
福山トラックどこにでも出没してるからそれなりに多くの台数抱えていて需要もあるんだろ、
中の荷が何かは知らんけど

995 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 06:40:45.53 ID:KFCIIfQ70.net
安治川口ってそんなに広くもないのに
路線屋さんの31fコンテナ輸送でパンクすんじないの( ´艸`)。

996 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 09:31:54.92 ID:TbLRuodr0.net
福山通運は東日本大震災後に東北に本格的に乗り込んでいってるという話をテレビで見たな
震災復興で道路網が整ったのが大きいらしい
でも安治川口と盛岡の間にそんなに運ぶものがあるのかは分からない

997 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 09:52:02.31 ID:r+3dhhXq0.net
>>996
東北〜関西って考えれば需要あるんだろ
空いてれば他社の混載もあるし

998 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 09:52:28.58 ID:d8K0kW1+0.net
途中駅での積み下ろしがあるのかないのかどっちか分かる?<福通の安治川口-盛岡便

999 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 10:24:21.65 ID:uWgLuTAh0.net
東京ー大阪の福山レールエクスプレスと違って吹田じゃないんだ
福山の流通センターは野田と西九条の近くにあるから、前の梅田ならともかく吹田になってからは安治川口の方が確実に便利だろうな

1000 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 10:25:16.64 ID:caWDWkPg0.net
佐川の兵庫→埼玉は鉄道便使うことありますか?

1001 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 10:29:44.42 ID:YT4NG+gv0.net
盛岡福山便、所要時間長めなので途中荷扱いありそうだね。
ダイヤ改正後のデビューだけど、貨物時刻表には載るんだろうか?

1002 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 11:21:11.81 ID:n8p4SBCW0.net
>>1000
鉄道だと定時性の確保が難しいので個人の荷物はトラックメインだと思う

1003 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 12:11:35.27 ID:KFCIIfQ70.net
>>996
これは、盛岡市内近郊の先付荷物(指定日配達)と
岩手県を含む北東北の荷物および道南地方の荷物も視野に入れてるからw

1004 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 12:25:25.02 ID:KFCIIfQ70.net
で、東北地区での路線屋さん(BtoB)勢力図(除く宅配便屋さんBtoC)
ダントツ1位・・・西濃運輸
A佐川急便(BtoBとBtoCの区別がむづかしい)
B福山通運
C第一貨物
D日本通運(含む日通トランスポート)

1005 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 15:59:11.45 ID:KENuUd/k0.net
>>998
貨物公式には郡山タと仙台タで扱うと書いてあった気がする。

1006 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 16:50:58.63 ID:fwc0x8wD0.net
人の移動は減ったけど、貨物需要は旺盛を象徴する設定だね

1007 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 17:21:24.68 ID:KFCIIfQ70.net
>>1005
福山通運じゃなくて
吹田発の西濃運輸31fコンテナ列車のことです
郡山と仙台で一般利用コンテナを切り離し
終点の仙台臨海鉄道仙台港駅で西濃運輸の31fコンテナを引き渡す
仙台港着が12:30分前後(たぶん)
で、仙台港駅から西濃運輸仙台支店へは10分程度で移動できる。

1008 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 17:27:07.28 ID:KFCIIfQ70.net


1009 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 17:27:24.66 ID:9RyMampE0.net
1000

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★