2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都の】第47宮脇俊三スレ【うどんが解毒】

1 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 05:45:14.95 ID:obSS8eDg0.net
  __ ,(ミ三三ニ ~ ;;ヽ
 /,/゙       ̄`゙ミ ;;ヽ 
 |ミ|   ニ     ミ;;; |
 |ミ'iilll="  -=lllIヾ  ミ |
 {{ ,kェ、}}={{ ,kュ、}}==~ヽ       ボソッ…
 }L_⌒ノj ::!L_⌒_,ji  〉6i
  |   ,| う、     |_,ノ
  | / `j ゚' ヾ、 i ,,j         <私の事よりも、もっと汽車ポッポの話をしませんか。
  ゙t   '`=`ヾ j j,"|::`i、_ 
  _ヽ、__゙_,,-‐" /|:::::|':::::: ̄
  :::::::::::/:::|ヾ_ / |:::::::|:::::::::
  ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::::::

そんなここは、第47宮脇俊三スレッド。
過去スレ関連スレは>>2-7くらい。

前スレ
【よく食べる人】第46宮脇俊三スレ【よく眠る人】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1558905703/l50

2 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 05:45:59.63 ID:obSS8eDg0.net
「旅」9月号 宮脇俊三特集
http://piza.2ch.net/train/kako/966/966872754.html
宮脇俊三先生についてPART2
http://piza.2ch.net/train/kako/972/972063536.html
「室町戦国史紀行」発刊記念〜宮脇俊三スレッド
http://piza.2ch.net/train/kako/977/977112625.html
とんでる間に宮脇俊三を語るスレ
http://piza.2ch.net/train/kako/981/981393248.html
宮脇俊三様〜!
http://piza.2ch.net/train/kako/992/992395962.html
終着駅は始発駅――宮脇俊三ファンスレッド
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1001520257/
「案外売れるかもしれませんよ」〜宮脇俊三の世界〜
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1005998570/
車窓は2chより面白い★宮脇俊三先生スレッド Part8
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1011355716/
1000レスの果てに旅がある★宮脇俊三スレPart9
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1017994801/
スレの終わりは個室寝台車★宮脇俊三スレ 第10日
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1032009145/

3 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 05:46:29.77 ID:obSS8eDg0.net
ヤシが笑うスレは行く★宮脇俊三スレッド11曲目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1045584544/
時刻表2万レス★ 宮脇俊三スレッド ★汽車旅12ヶ月
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1046873655/
りゅうせんけいとつばめ☆宮脇俊三スレ 第13章
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1051244961/
【鯖は見ていない】宮脇俊三を語るスレ 第14巻下
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053507655/
【13319.4km】宮脇俊三スレ 第15日【65000円】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1065958698/
【2.26】第16宮脇俊三スレ【昭和史紀行】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1077727770/
【2.26】第17宮脇俊三スレ【昭和史紀行】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1095782657/
【駅は】第18宮脇俊三スレ【見ている】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1109961307/
【時刻表】第19宮脇俊三スレ【ひとり旅】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1129152010/
【インド】第20宮脇俊三スレ【鉄道紀行】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144077740/

4 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 05:47:00.16 ID:obSS8eDg0.net
【豪華列車は】第21宮脇俊三スレ【ケープタウン行】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1157300256/
【父・】第22宮脇俊三スレ【への旅】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1170842553/
【ヨーロッパ】第23宮脇俊三スレ【鉄道紀行】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1185511368/
【最長片道切符】第24宮脇俊三スレ【取材ノート】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1211055640/
【私の】第25宮脇俊三スレ【途中下車人生】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1230195895/
【殺意の】第26宮脇俊三スレ【つまみぐい】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1253030414/
【豪華列車は】宮脇俊三 第27【ストリップ特急】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1273414179/
【乗る旅】第28宮脇俊三スレ【読む旅】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1302710598/
【乗る度】第29宮脇俊三スレ【読む度】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1314416812/
【此処より下に】第30宮脇俊三スレ【家を立てるな】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1324336066/

5 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 05:47:33.13 ID:obSS8eDg0.net
【機会があれば】第31宮脇俊三スレ【一発】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1329188104/
【汽車に乗るより】第32宮脇俊三スレ【歯医者】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1341310789/
【日本酒と】第33宮脇俊三スレ【キャラメル】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1355440598/
【一ヶ月半の】第34宮脇俊三スレ【禁固刑】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1374979461/
【よく来た】第35宮脇俊三スレ【もうだめである】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1388537121/
【悪くない】第36宮脇俊三スレ【良くはない】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1401790362/
【説明できない】第37宮脇俊三スレ【おもしろい】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1415091627/
【これが】第38宮脇スレ【よく見ときな】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1428678795/
【厄介なお供は】第39宮脇俊三スレ【小二の娘】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1447243740/
【幻の急行】第40宮脇俊三スレ【ごうがわ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1461360767/

6 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 05:48:13.42 ID:obSS8eDg0.net
【鉄道院】第41宮脇俊三スレ【周遊俊妙居士】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1473683737/
【ああお前も】第42宮脇俊三スレ【そこにいたか】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1482914992/
【鯉が名物】第43宮脇俊三スレ【は何もない】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1497822958/
【お客さん】第44宮脇俊三スレ【どこへ行きたいの】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1514802203/
【色々】第45宮脇俊三スレ【行きたい所があるんで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1539000374/

7 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 05:48:41.18 ID:obSS8eDg0.net
●関連スレ
★★★宮脇翁の新書「駅は見ている」★★★
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1005471442/
【訃報】宮脇俊三さん【合掌】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1046705213/
鉄道文学を熱く語らない?NO2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1079218969/
【宮脇俊三】ローカルバスの終点へ【バス紀行文】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1102561040/
【復活】宮脇俊三〜バス紀行文を中心として〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1157270286/
宮脇俊三【ローカルバスの終点へ】はいま?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1290765095/

8 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 05:49:17.15 ID:obSS8eDg0.net
FAQ
Q.最長片道切符の旅、志布志で寝坊しなければどうなった?
A.初出はここ。7スレ目、2001年12月
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1005998570/452-453

志布志 0624 快速大隅
国分  0909
15'    0924 556D
都城  1035
1:32   1207 625D
吉松  1345
20'    1405 836レ
人吉  1514
57'    1611 840レ
八代  1739
45'    1824 有明15号
川内  2039
と、川内で継続乗車となる。

9 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 05:50:09.61 ID:obSS8eDg0.net
テンプレは以上になります。
12月と言うことでこのスレタイを選ばせてもらいました、よろしくお願いいたします。

10 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 07:13:55 ID:EGwClmpF0.net
乙です

11 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 07:26:30 ID:AqZb+q7I0.net
>>1
乙です

12 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 13:06:40 ID:fiU9GKZ90.net
>>1
老年期のAAがいつ見ても痛々しい。
誰か中年期の作って。

13 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 21:56:40.00 ID:4+pd4syV0.net
前スレ955です。
スレタイに採用ありがとうございます。

「時刻表2万キロ」「最長片道切符の旅」「汽車旅12ヶ月」から採用されることが多いので、敢えて違うところから考えました。

【スープがないから】第○○宮脇俊三スレ【キャビア】

14 :名無しでGO!:2019/12/11(水) 19:42:28 ID:B0kbR9/o0.net
前スレ、
今の上野も賑わってるが、
文化人が住みたがるとこではないやろ

15 :名無しでGO!:2019/12/11(水) 19:44:21 ID:B0kbR9/o0.net
最近、
あさくさの子供
という古い芥川賞作を読んだが、
題名を現代に翻案すると、
歌舞伎町の子供
ということやったな。
当然ながら当時の読者に説明不要やったんやろうな。

16 :名無しでGO!:2019/12/11(水) 19:46:07 ID:B0kbR9/o0.net
当然ながら当時の読者には
あさくさがどういうところか説明不要
やったんやろうな

17 :名無しでGO!:2019/12/11(水) 19:48:20 ID:B0kbR9/o0.net
大正くらいの小説だと
山の手育ちのおぼっちゃんが
下町で共同生活やろうとしたが、
見たことなかった南京虫い閉口して逃げ帰った
ってのもあったな。

18 :名無しでGO!:2019/12/11(水) 19:49:46 ID:B0kbR9/o0.net
これはこれは

19 :名無しでGO!:2019/12/11(水) 21:58:45 ID:J/inkir00.net
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20191210/7000016093.html
JR北海道終了間近?

20 :名無しでGO!:2019/12/11(水) 22:09:08 ID:FkZ0wxqH0.net
うん

21 :名無しでGO!:2019/12/11(水) 23:57:10 ID:fqX9l/Mj0.net
北海道と沖縄の国へのタカリ体質はどうしようもないな

22 :名無しでGO!:2019/12/12(木) 08:08:50.75 ID:zTY2Ebrp0.net
こういう日本分断を目論むかのような意見って増えたな
火事場ド露助か中狂の工作員なの?

23 :名無しでGO!:2019/12/12(木) 08:15:33.36 ID:325C5ww00.net
両方でしょ

24 :名無しでGO!:2019/12/12(木) 08:46:40.21 ID:zkHV3E6R0.net
反共グループ結成の宮脇

25 :名無しでGO!:2019/12/12(Thu) 08:57:22 ID:3vCoUob90.net
>>14
池之端は本郷から続く第一山の手

26 :名無しでGO!:2019/12/12(Thu) 09:05:37 ID:3vCoUob90.net
上野公園には日本を代表する博物館や美術館
そして東京藝術大学
これほど文化的な所はない

27 :名無しでGO!:2019/12/13(金) 04:53:00 ID:5qM6UTV60.net
竹の塚

28 :名無しでGO!:2019/12/13(金) 05:27:20 ID:5qM6UTV60.net
竹の塚最強

29 : :2019/12/13(金) 07:20:37.05 ID:iiEgkmtY0.net
>>1
このスレタイ、いいね。

30 :名無しでGO!:2019/12/13(金) 11:54:18 ID:caWY9h080.net
>>29
直接引用でないのがいただけない

31 :名無しでGO!:2019/12/13(金) 12:27:58 ID:vQA24KKd0.net
過去スレタイトルで一番だと思うのは、【機会があれば】【一発】

32 :名無しでGO!:2019/12/13(金) 16:33:48.09 ID:GBtznFF80.net
名フレーズはたくさんあるのに
なぜかスレタイにならない

33 :名無しでGO!:2019/12/13(金) 19:51:00 ID:m76HmPIo0.net
【彼女の古びた】【山陰本線】とかどうよ

34 :名無しでGO!:2019/12/14(土) 06:16:23 ID:S1Wy6sq60.net
過去のスレタイ見ると第43以降はイマイチに思う。

35 :名無しでGO!:2019/12/14(土) 07:35:24.76 ID:/2OqV0Sz0.net
そろそろネタも尽きるでしょうな

36 :名無しでGO!:2019/12/14(土) 10:49:44.04 ID:Veg4+TIo0.net
>>1 乙!
12/14 風邪がやっと治ってきたのかな?

37 :名無しでGO!:2019/12/14(土) 11:14:15.12 ID:sUXKgXrE0.net
>>32
名フレーズはたくさんあるが、微妙に長いんじゃないか?
【】内を合わせて確か全角12字だったと思う。
「私だって東京や自分の家にいるのがいやで出歩いているわけではない」とか好きなフレーズだけど。

38 :名無しでGO!:2019/12/14(土) 14:36:27.38 ID:AL1lD/Da0.net
つまりスレタイトル付けた者は宮脇ではなく種村愛読者

39 :名無しでGO!:2019/12/14(土) 17:35:07.67 ID:9OcqN7Va0.net
【いい】【経験……】

40 :名無しでGO!:2019/12/14(土) 20:02:15.21 ID:tbFUBNNo0.net
18きっぷ一発目でつまずいた。
東海道線が火災で運転見合わせ・・
また広島に行けなかった・・・
迷走して乗ったことなかった久留里線乗りに行っただけ。
宮脇も遅延とかでスケジュール変更多かったと思うけど
金はあるから新幹線とかでワープしたんだろうな。

41 :名無しでGO!:2019/12/14(土) 22:38:46 ID:9OcqN7Va0.net
>>40
>宮脇も遅延とかでスケジュール変更多かったと思うけど

といえば、鹿児島本線の度重なる非協力ぶり

42 :名無しでGO!:2019/12/14(土) 22:46:19 ID:sUXKgXrE0.net
>>40
そもそも18きっぷの旅ではないのだから、適当に新幹線や特急を交えていただろう。何がなんでも各駅停車という旅ではない。

43 :名無しでGO!:2019/12/15(日) 09:07:42 ID:/934BGBy0.net
新幹線で三原へ

44 :名無しでGO!:2019/12/15(日) 21:49:12.80 ID:hQYMRave0.net
「殺意の風景」が予想以上に面白かった。
宮脇ファンなら思わずニヤリとしてしまうネタが満載だな。

45 :名無しでGO!:2019/12/16(月) 13:18:48.93 ID:ykvzVfXI0.net
殺意の風景は割と社会派小説

46 :名無しでGO!:2019/12/16(月) 19:13:38.79 ID:kN1XvEPh0.net
行く機会を逃すと、結局乗り残すから。

47 :名無しでGO!:2019/12/17(火) 17:41:24.26 ID:NWOsd2QX0.net
時刻表昭和史に出てきた、缶入りのノミ取りの粉って一体何だったんだろうか?
缶をペコペコやって体にふりかけたっていうアレ。
DDTとは別物なのかな。発ガン性とか大丈夫だったのかね。
ググっても全く分からないぜ。

48 :名無しでGO!:2019/12/17(火) 18:34:18 ID:DOPpYDZu0.net
焚き火にあたってきますから、荷物をよろしく

49 :名無しでGO!:2019/12/18(水) 00:20:58.60 ID:JyJG77vm0.net
ルパンだかルンペンだか知らないが…

50 :名無しでGO!:2019/12/18(水) 08:37:12.83 ID:jMnl2Lvq0.net
>>47
DDT以外だと除虫菊由来の「天然ピレスロイド」を使うことが多かったようです。

51 :名無しでGO!:2019/12/20(金) 20:30:52.02 ID:DWVr3EDa0.net
雑談な物を久しぶりに見たら、立て替えた時に本を処分して未練があったみたいな。

52 :名無しでGO!:2019/12/20(金) 22:37:37.56 ID:hlHm/dkf0.net
北海道も廃線というか、もう中国に乗っ取られちゃうなあ。
早いうちに乗っておかないと。
いずれは日本全体もウイグルやチベットみたいになる可能性高いな。

53 :名無しでGO!:2019/12/21(土) 00:26:22.42 ID:O3wqJ6aF0.net
インバウンドに力を入れるのもいいけど、日本人が気軽に旅行できるようにしないと本末転倒

54 :名無しでGO!:2019/12/21(土) 06:34:42.74 ID:8prVlv6l0.net
>>51
背表紙を眺めるだけで心が安らいだ「大乗仏典」

55 :名無しでGO!:2019/12/21(土) 06:52:04 ID:CwHQRaQp0.net
夢空間に乗った時、見学可能の張り紙してた話が載ってた本って、何だっけ?

56 :名無しでGO!:2019/12/21(土) 07:12:23.21 ID:QTlZrOJ60.net
>>55
旅は自由席 超豪華列車「夢空間」の一夜

57 :名無しでGO!:2019/12/21(土) 08:22:42.63 ID:CwHQRaQp0.net
>>56
ありがとう
探してみる

58 :名無しでGO!:2019/12/21(土) 17:23:26.57 ID:/QPIadPH0.net
>>56
「夢空間」のカップルと「北斗星」の青白い鉄道マニアとの差が痛い

59 :名無しでGO!:2019/12/22(日) 02:22:52.24 ID:nUUJFYYW0.net
例えると宮脇と種村の差は大きいと。

60 : :2019/12/22(日) 10:23:41.34 ID:r8XhRmDL0.net
>>58
氏の描写が絶妙だった。

61 :名無しでGO!:2019/12/22(日) 21:14:26.00 ID:2gMZlwf60.net
岡田喜秋という紀行作家がなんか宮脇に近い雰囲気でいい。
「旅」の元編集長でよく文章も書いてたから同業者だな。
ヤマケイ文庫で4冊出てて、昔の鉄道路線についた本も文庫じゃないけどあるから
読みたい。

62 :名無しでGO!:2019/12/22(日) 21:57:20 ID:0acUbNkF0.net
>>61
同年代というかほぼ同い年だけど、経歴は向こうの方が上じゃないか。昭和30年代に岡田編集長の依頼で阿川弘之氏が「旅」の原稿を書いているくらいだし。
それらをまとめたのが宮脇氏による阿川氏の「お早くご乗車願います」だろ。

63 :名無しでGO!:2019/12/22(日) 22:43:28.28 ID:jaoFncbm0.net
ブルートレインの他人個室にあらわれるカップルも不気味だけど。

64 :名無しでGO!:2019/12/23(月) 09:20:07.36 ID:14Tt2mqg0.net
このスレ、タイトルがいまいちだな

65 :名無しでGO!:2019/12/24(火) 00:56:07.44 ID:MXwwG/cP0.net
いまいちどころではなかろう

66 :名無しでGO!:2019/12/24(火) 01:09:12.82 ID:YdjqsEWH0.net
加悦SL広場
20年3月閉鎖
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00204905-kyt-l26

67 :名無しでGO!:2019/12/24(火) 01:45:44.96 ID:hzFlzpaW0.net
種村が完乗したのってカヤ鉄道だっけか

68 :名無しでGO!:2019/12/24(火) 08:21:22 ID:4TGtzVrh0.net
ここは種村スレではありません、もっとあっちです

69 :名無しでGO!:2019/12/24(火) 09:13:22 ID:SK6IYDVg0.net
>>61 >>62 93歳ですか
秘められた旅路 ローカル線をめぐる(1956年)

70 :名無しでGO!:2019/12/24(火) 17:50:58.46 ID:hzFlzpaW0.net
種村直樹コレクション しばうら鉄道工学ギャラリー
http://monokoto.jugem.jp/?eid=7213

71 :名無しでGO!:2019/12/24(火) 19:15:08 ID:RQAe31630.net
>>65
鉄道と全く関係ない上に
スレ主の勝手な解釈

72 :名無しでGO!:2019/12/25(水) 01:46:48.92 ID:rZiuCdeW0.net
つまり>>1はTTTT以下

73 :名無しでGO!:2019/12/25(水) 13:39:39.40 ID:jLyC4uM20.net
>>66
(旧型)客車改造の気動車がある所か。

74 :名無しでGO!:2019/12/26(木) 07:59:34.59 ID:4/YE1iWI0.net
新聞に俊三という名前が出てきたからおやと思ったら期待外れ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191224/k10012227231000.html

75 :名無しでGO!:2019/12/26(木) 12:45:14.66 ID:+Ar8RhKk0.net
マニアが使わない北海道は悲惨だが。

76 :名無しでGO!:2019/12/26(木) 14:15:53.66 ID:bbRhOCM80.net
>>74
反応乙!

77 :名無しでGO!:2019/12/26(木) 14:19:08.66 ID:bbRhOCM80.net
>>55
横浜15:33→トマム10:55  北斗星トマムスキー
エクセレントスイート 寝台料金66,000円

78 :名無しでGO!:2019/12/27(金) 01:53:07.84 ID:YM3ax9Os0.net
日経夕刊に愛媛さつま汁

79 :名無しでGO!:2019/12/28(土) 13:04:48.59 ID:IWgbTvV30.net
先生も少年時代からよく知ってる銀座線の渋谷駅も見納めか

80 :名無しでGO!:2019/12/28(土) 13:39:37.72 ID:4OYS3WWv0.net
地上にあるのを案内して、相手が驚くのを喜びにしてましたしね。。。

81 :名無しでGO!:2019/12/28(土) 18:29:51.97 ID:cNyHEZnO0.net
地上を走ってる地下鉄って全国でも渋谷だけ?
俺の知る限りでは名古屋にもあるけど。

82 :名無しでGO!:2019/12/28(土) 18:46:27.18 ID:C6WxPk/H0.net
大阪では珍しくもなんともない

83 :名無しでGO!:2019/12/28(土) 19:11:11.37 ID:Y/w8wzUe0.net
>>81
日本中たくさんあるけれど、日本で初めて地下鉄が地上に出たのが渋谷駅周辺。

84 :名無しでGO!:2019/12/28(土) 19:12:25.28 ID:lxDdmLwF0.net
神戸もな

85 :名無しでGO!:2019/12/28(土) 20:07:20.69 ID:UR323W8M0.net
時刻表買ってる人多いと思うけど
やはり古いのは捨ててる?
取っておいたら大変な量になるでしょ。

86 :名無しでGO!:2019/12/28(土) 20:17:30.87 ID:5dL6w0iU0.net
>>81
同じ会社の東西線なんか半分くらい地上じゃん

87 :名無しでGO!:2019/12/29(日) 04:45:29.94 ID:REgaEMBB0.net
レイルウェイ・ライター

88 :名無しでGO!:2019/12/29(日) 06:09:29.27 ID:REgaEMBB0.net
竹の塚

89 :名無しでGO!:2019/12/29(日) 09:17:49.56 ID:dcsvAmKv0.net
>>85
50冊ほど並んでいる。

90 :名無しでGO!:2019/12/29(日) 09:18:51.56 ID:dcsvAmKv0.net
>>81
神戸市営地下鉄など、新幹線を跨いで運行している。

91 :名無しでGO!:2019/12/29(日) 12:52:54 ID:REgaEMBB0.net
鉄道旅行術

92 :名無しでGO!:2019/12/29(日) 14:54:34.39 ID:REgaEMBB0.net
旅行貯金

93 :名無しでGO!:2019/12/29(日) 15:45:52.67 ID:0ZQ/Mm9T0.net
乗ったで降りたで

94 :名無しでGO!:2019/12/29(日) 16:15:48.93 ID:bM/qMF/10.net
タネムラ由来のフレーズを書き記すと面白いのか?

95 :名無しでGO!:2019/12/29(日) 16:21:33.87 ID:BuzNH/gD0.net
新天皇が見せた「重大な変化」とは 上皇の前例踏襲せず 国との関係性に影響?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191229-00000001-yonnana-soci
放送大の原武史教授(政治思想史)は「どこまで意図的な行動か分からない」とした上で
「天皇が率先して国旗国歌への向き合い方を見せることで、結果的に日の丸は必ず仰ぎ見
るものだとの規範を示してしまうことにならないか」と語る。「国民の国への過剰な帰属
意識を誘う危険もある」

96 :名無しでGO!:2019/12/29(日) 16:31:04.36 ID:REgaEMBB0.net
>>94
愛知県警の高杉警部

97 :名無しでGO!:2019/12/29(日) 16:50:40.67 ID:WPY2cK4x0.net
年末なのに九州まで行って乗りつぶしたのはすごい。

98 :名無しでGO!:2019/12/29(日) 20:01:24 ID:TylKF1S00.net
>>97
今年は28日が土曜で人によっては9連休
氏ならば、昨日の朝は寝坊して昼過ぎの新幹線で博多泊か。
以前に書いたことあるが、昼過ぎでなくて朝早くの新幹線で出発しても実はそんなに変わらない。

99 :名無しでGO!:2019/12/29(日) 20:26:23.93 ID:+Rv/eGwP0.net
ムーンライトながらから山陽本線で九州行ったけど
長かったねー。
山口が長いな。思った以上に寂れてなかった。
意外に人乗ってるし、防府駅なんか普通にでかいな。

100 :名無しでGO!:2019/12/29(日) 20:46:42.21 ID:1WcOz1uv0.net
>>95
こいつは相変わらず皇室をDisるのに余念がないな
この間講演会を聴きに行ったがひどいものだった

↓その時のダイジェストはこちら
放送日時
12/29(日) 21:45 BS231
12/30(月) 6:00 BS231
1/1(水) 19:30 BS231

101 :sage:2019/12/29(日) 22:14:23.01 ID:TylKF1S00.net
調べてみたらこんな感じ
東京900 (ひかり23号) 1601博多1616 (547D) 1744東唐津
東京1000 (ひかり5号) 1656博多1726 (663D) 1852東唐津
東京1100 (ひかり7号) 1756博多1832 (553D) 2007東唐津

東唐津648 (523D) 744伊万里750 (630D) 812有田816 (4331D) 829早岐834
(827D〜2331D) 1015長崎1058 (出島5号) 1329鳥栖1349 (有明5号) 1453熊本1501
(火の山3号) 1538三角1543 (526D) 1616宇土1647 (くまがわ) 1709八代1726
(有明7号) 2026西鹿児島

氏は確か,西鹿児島22時18分着の「有明9号」に乗っていたはずだから,
2時間早く出て明るいうちに乗って西鹿児島でゆっくり過ごすか,或いは東京で
寝坊するかの選択をしたのだろう。
実際,新大阪なり岡山なりから寝台に乗って博多に朝早く着いても,明るいうちに
三角線に乗って鹿児島まで行くことは出来ないから,逆算すれば,東京を
ゆっくり出発して…,となったのだろう。

102 :名無しでGO!:2019/12/30(月) 07:31:57.28 ID:2PXuBNbY0.net
なるほどね

103 :名無しでGO!:2019/12/30(月) 11:20:26.37 ID:Vf2mqQSo0.net
>>100
皇室をディスってるんじゃなくて、皇室をディスってるネトウヨをディスってるんだろ

104 :名無しでGO!:2019/12/30(月) 18:19:18.88 ID:AlTPi0wU0.net
今夜は「何か気にいらんと」の晩だな

105 :名無しでGO!:2019/12/30(月) 20:30:35 ID:bamw1dE+0.net
みんな原武史が嫌いみたいだけど鉄オタなんてみんな性格悪くて
自己中であんなもんだろ。
同族嫌悪か?
宮脇も決していい性格じゃないだろ。

106 :名無しでGO!:2019/12/30(月) 20:32:46 ID:sIPVo7n80.net
>>81
札幌の南北線もだな

107 :名無しでGO!:2019/12/30(月) 20:33:03 ID:RPXoUGul0.net
種村もすぐに爆発

108 :名無しでGO!:2019/12/30(月) 20:39:46 ID:sIPVo7n80.net
前スレの956で出てた、

・JR東西線
・長野行新幹線
・仙石線あおば通仙台間

に乗ったかだけど、『旅』2000年9月号「宮脇俊三の世界」に掲載されてる
全線完乗地図を見ると、97年10月6日に京橋−尼崎間に乗ったと書き込みがあるので
JR東西線に乗ったのは間違いないっぽい
開業から7ヶ月経ってるけど、大阪に所用のついでに乗ればいいって感じだな

JR東西線に乗れるくらいなら、その1週間前に開業した長野新幹線なんか
体力的には全然乗れたと思うんだけどなあ

109 :名無しでGO!:2019/12/30(月) 20:50:30.00 ID:sIPVo7n80.net
同じ号の「宮脇ファンからの100の質問」では、2000年6月12日の取材で
100の質問に対してトータル4時間の回答をしているが、
「JRと第三セクターは宮崎空港線と阿佐海岸鉄道が未乗」とはっきり答えているので、
長野新幹線は間違いなく乗ってるんだろう
(このインタビューの3ヶ月前に開業したばかりの仙石線延伸部を、作家が意識して
いたかどうかはちょっと定かではない)

しかし、線路のない時刻表で書いたからだろうとはいえ、土佐くろしお鉄道の宿毛線に
乗っておいて、四国に行ったのだからついでにと阿佐海岸鉄道に乗りに行けない辺りが
年齢よなあ

110 :名無しでGO!:2019/12/30(月) 22:07:08.85 ID:vlJ2ica30.net
原が嫌じゃなくて、取材ノートにあんな稚拙で感想文の洋な注釈を臆面もなく書けるバカが嫌いなんだよ

111 :名無しでGO!:2019/12/31(火) 00:29:33.32 ID:gcemdREB0.net
原さん断固支持!

112 :名無しでGO!:2019/12/31(火) 06:40:04.14 ID:nfhImf0X0.net
>>101
火宅の旅人 乙!
3日間連続で新幹線乗車したが、今日はおとなしく掃除でもしよう。

113 :名無しでGO!:2019/12/31(火) 08:49:52 ID:Lv6B5P1G0.net
>>110
死人に口なしだからね
二以下の流学者や物書きの常套手段

114 :名無しでGO!:2019/12/31(火) 22:16:14.19 ID:/DoM46mw0.net
がんばって乗って、かぜをひいちゃう。

115 :名無しでGO!:2019/12/31(火) 22:20:08.43 ID:gcemdREB0.net
2020も種村

116 :名無しでGO!:2019/12/31(火) 22:44:26.28 ID:YECagI9Q0.net
>>105
取材ノートに校註だけ入れればいいものを、なくもがなの私見なんか加えたから批判された
それを受けてかどうか、ヲタを嫌う発言をしたから余計に嫌われた

原因はほとんど腹のほうにありそうだがな

117 :名無しでGO!:2020/01/01(水) 00:02:27 ID:Q5fvOV3u0.net
あけましておめでとうございます。今年も良い旅ができますように。

118 :名無しでGO!:2020/01/01(水) 00:37:40 ID:Q0LEnSxg0.net
>>117
よく来た

119 :名無しでGO!:2020/01/01(水) 06:34:18.07 ID:kafyt+OD0.net
などともうだめである

120 :名無しでGO!:2020/01/01(水) 06:56:35 ID:LcdiC1YO0.net
これはぞっとない

121 : :2020/01/01(水) 14:03:27.30 ID:nkChvz340.net
>>117 おめ!

122 :名無しでGO!:2020/01/01(水) 17:42:41.15 ID:LcdiC1YO0.net
ついに爆発

123 :名無しでGO!:2020/01/01(水) 19:31:50.43 ID:ebtZ/h9D0.net
宮脇先生は三が日はどの様に過ごされていたのでしょうか?

124 :名無しでGO!:2020/01/01(水) 19:34:09.12 ID:D7MI2XHk0.net
お屠蘇ぐらいは家族と一緒に味わいたいって言ってなかったっけか?

125 :名無しでGO!:2020/01/01(水) 21:07:35.76 ID:7rFkKs+f0.net
お屠蘇で思い出したが、今年はまだ酒を飲んでいない。

126 :名無しでGO!:2020/01/01(水) 22:29:14.37 ID:j6ESfhy70.net
101で書いた通りなら、「何のために唐津に来たのか分からなくなる」
東唐津駅近辺に宿があったかどうかわからないが、そこに泊まったら、何らかの方法て西唐津駅まで移動し、
西唐津612 (724) 638山本700 (523D)
となったであろう。

127 :名無しでGO!:2020/01/01(水) 22:37:21.11 ID:j6ESfhy70.net
今、昭和50年の時刻表を見ていたが、日豊本線に直川16時24分発、直美16時31分着4592列車というのがある。
なぜ直川から直美という、大分宮崎県境に近いところのわずか一駅で終わる客車列車があるのか。
何となく、大分13時19分発の527列車が重岡で15時46分から16時25分まで約40分停車するから、そこで客車が供給されるのだろうと思うけれど、小学校か幼稚園の帰宅列車だったのか、誰か教えてほしい。

128 :名無しでGO!:2020/01/02(Thu) 06:00:16 ID:dNus17yv0.net
そんなの種村にでも聞けよ

129 :名無しでGO!:2020/01/02(木) 07:49:36.81 ID:WBwmxTQ+0.net
>>128
長年刑務所に入ってて、最近出てきた人ですか?

130 :名無しでGO!:2020/01/02(木) 10:13:16.73 ID:K2rJNroM0.net
>>127
石野哲さんの時刻表名探偵にはそんな話がいくつかあって楽しかったなあ。
石野さん、去年とうとう時刻表編集部を勇退したんだっけ。

131 :名無しでGO!:2020/01/02(木) 11:00:49.70 ID:35C6X3c90.net
先生に聞いてみた。
4592列車はもともと日豊本線上りの貨物列車で客車も連結していた。その客車で直川と直見の間の一駅間だけ客扱いをしていたということのよう。幼稚園児が小学生か中学生かはわからないが、帰宅の足になっていたらしい。
余程道路事情が悪かったのかもしれない。
それ以外の区間では客扱いをしても殆ど乗車が見込めないということか。

132 :名無しでGO!:2020/01/02(Thu) 12:21:42 ID:DGmxeGZ70.net
地図を見たら、今も不便なところ。

133 :名無しでGO!:2020/01/02(Thu) 23:09:05 ID:2+dk4KpR0.net
原武史がダメなら宮脇の後継者的ポジションは地図研究家(?)の
今尾恵介という人かな?
地図を探偵するという本読んだらなかなか面白い。
廃線後を歩いたり。

134 :名無しでGO!:2020/01/03(金) 10:37:43.56 ID:ppU9azoh0.net
毎度のことだが、15年以上前に亡くなっている作家に後継者もないような気がする。
今尾氏が宮脇俊三の後継者を自認しているという話も聞かないし。
種村、横見と比べれば確かに宮脇路線に近いかもしれんが、鉄道紀行作家かと言われると違和感がある。だからといって、梅原、杉山辺りでもないだろう。そこはむしろポスト種村という感じか。

135 :名無しでGO!:2020/01/03(金) 11:40:51 ID:s4dSoMcC0.net
東唐津の駅が移転してたのを昨日知った
なんか器用な乗り方してたよなココで

136 :名無しでGO!:2020/01/03(金) 19:03:48.89 ID:F4EafehZ0.net
器用というよりタクシーで東唐津→唐津をショートカット(当時)するという荒業

137 :名無しでGO!:2020/01/03(金) 19:32:13 ID:JNhOOA6E0.net
鬼怒川温泉からバス&徒歩で会津滝ノ原を目指したりは、初めて読んだ子供の頃は
すごい裏ワザ(ファミコン世代なので)と思ったな

138 :名無しでGO!:2020/01/03(金) 20:18:27.82 ID:7UPcKLLZ0.net
結構歩いてたよな
小松島線とか魚沼線もそうだし

139 :名無しでGO!:2020/01/03(金) 20:37:50.60 ID:cvtViIhy0.net
宮脇の後継者は名古屋の交通ライター

140 :名無しでGO!:2020/01/03(金) 20:53:51.10 ID:cvtViIhy0.net
異論は絶対に認めない

141 :名無しでGO!:2020/01/03(金) 23:39:02 ID:xglA8I5j0.net
宮脇も見た目によらず体力あるよな。
乗り鉄は意外に体力、知力、精神力が必要とされる。

142 :名無しでGO!:2020/01/04(土) 05:43:13.94 ID:Z2/TIIoc0.net
あと資金力もな。
最長片道切符の旅、本にしたから経費だけどあれを単に趣味として同じ事ができる人が当時どれだけいたか。

143 :名無しでGO!:2020/01/04(土) 09:07:54 ID:x7yQ5riH0.net
>>136
身代わりにされたサザエ

144 :名無しでGO!:2020/01/04(土) 10:15:42.10 ID:ecLbRNOO0.net
うわあ大変だ。ボクの月給の半分以上が飛んでしまう

145 :名無しでGO!:2020/01/04(土) 10:18:36.00 ID:mALpo18p0.net
パンダみたいですよ

146 :名無しでGO!:2020/01/04(土) 11:03:38 ID:h1yYu2vG0.net
また行くのと言われる。

147 :名無しでGO!:2020/01/04(土) 15:51:36 ID:adppF/w/0.net
>>146
九州をあれだけ乗って、乗りの勢いが
ついているのだから、そりゃまた行きますよ。
なんで山口なの?とは思ったけど。寒い時期だから?

148 :名無しでGO!:2020/01/05(日) 00:59:41.74 ID:CtvMxhN70.net
タネムラ

149 :名無しでGO!:2020/01/05(日) 09:01:57.73 ID:CtvMxhN70.net
モソモソ

150 :名無しでGO!:2020/01/05(日) 09:18:27 ID:CtvMxhN70.net
ソープ大好き

151 :名無しでGO!:2020/01/05(日) 09:46:41 ID:CtvMxhN70.net
種村氏がバイクを借りることになったときの話で、「昭和33年の普通自動車免許を持っているので、自動二輪免許もついている。ナナハンでも乗れるぞとバイクを借りに言ったら、出てきたのは女性用の買い物かご付きの50CCだった。」というのがあったのはどの作品だっけ?

152 :名無しでGO!:2020/01/05(日) 12:50:17.40 ID:w+PQGmNF0.net
>>151
種村スレで質問しろ

153 :名無しでGO!:2020/01/05(日) 15:37:21.34 ID:6xWa1Szj0.net
>>151
ここは宮脇スレです、たねむらはもっとあっちです

154 :名無しでGO!:2020/01/05(日) 16:08:57.26 ID:Ij2qQMAW0.net
種村スレとはそんな悪所なのだろうか

155 :名無しでGO!:2020/01/06(月) 10:22:12.90 ID:1CF77LW00.net
鉄道紀行全集の電子版が安売りされていたので買った
原本からほんの僅かだけど、文章が変わっているところがあるのね(星の王子は知っていたけど)
自ら校正しなおしたんだろうなぁ

156 :名無しでGO!:2020/01/06(月) 19:24:02.18 ID:/vZ4IqT60.net
>>147
あと、日の短い季節だから少しでも日没が遅い地方を、というのもあるかも。

157 :名無しでGO!:2020/01/06(月) 19:48:52.23 ID:dkxpF/kr0.net
>>155
自ら校正で思い出したが、
「時刻表昭和史」で、女学生との交際に全力を挙げた奴が「拳固を浴びた」一文が、「増補版」で削除されていたなあ。

158 :名無しでGO!:2020/01/06(月) 20:50:38 ID:RSh3Nroz0.net
>>157
自分もそこのくだりが気づいた箇所だったのですが
所持している単行本の「増補版」ではまだ記載されていました
文庫化するときに変更したのでしょうか?

https://i.imgur.com/F04V1ug.jpg

https://i.imgur.com/jwMmTzd.jpg

159 :名無しでGO!:2020/01/06(月) 21:07:25 ID:nhzhwWPi0.net
>>157, 158
自分の持っている本(増補版)でも残っていますね。
>>61, 62
岡田喜秋氏の本はまだ読んでいないので、読んでみたいです。
Amazonの書評などでは説教くさいという評価が目につきますが、
どうなんでしょう?ローカル線ものがかなり惹かれています。

160 :名無しでGO!:2020/01/06(月) 21:10:40 ID:nhzhwWPi0.net
>>61, 62
続けざまにすみません。
岡田氏は旧制松本高校、東北大学の出身なので、
北杜夫さんの後輩になるのでしょうか。
山の記述が多いのも頷けます。

161 :名無しでGO!:2020/01/07(火) 01:32:54.07 ID:cZG0As0t0.net
誰か>>151に答えろよ

162 :名無しでGO!:2020/01/07(火) 05:34:44.84 ID:h49wINYA0.net
>>161
種スレにかけって言ってんだろ

163 :名無しでGO!:2020/01/07(火) 19:28:13 ID:DYj3/bD30.net
>>158
>>159
157です。
自分が参照した「増補版」は、平成13年6月25日初版の角川文庫です。
単行本では削除されていなかったんですね。

164 :名無しでGO!:2020/01/08(水) 08:16:25.98 ID:c8dLyJsX0.net
教授が監修すると憎悪版になるのですね。

165 :名無しでGO!:2020/01/09(木) 05:17:28.98 ID:U6md31r90.net
●【篠栗線】「人トン」も知らんようで議長がつとまるものかいな。お客の人数とその乗車したキロ数を掛け合わせたもの、
これが「人キロ」で、貨物のトン数と運んだキロ数を掛け合わせたものが「トンキロ」、その両方を足して、それを線区の営業キロ数で割ったもの、これが輸送密度で、その単位が「人トン

166 :名無しでGO!:2020/01/09(木) 06:35:33.67 ID:N/KhUE/Q0.net
篠栗線が開通して便利になりましたね

167 :名無しでGO!:2020/01/10(金) 15:36:21 ID:rM79pwiy0.net
先生が「冬の温室栽培のトマトはまずい」って書いてたと思うんだが、どの本だっけか?
昔のことだから許されたかもしれないが、今こんなこと書いたらトマト農家が激怒するだろ。
椎名誠の「富山のラーメンはコノヤロ的にまずい」ってのと同レベルの罵詈雑言だな。

168 :名無しでGO!:2020/01/10(金) 17:07:31 ID:nbms+xZv0.net
廃線跡を歩くシリーズってあるけど存命中にも既にあれだけの廃線が
あったんだから鉄道趣味の奥深さがすごいな。
亡くなったあとに廃線にされて一番インパクトでかい路線ってどこ?
つい最近の三江線ぐらいしか思いつかないな。

169 :名無しでGO!:2020/01/10(金) 18:33:23.54 ID:YV7oxz8l0.net
>>168
翁は夕張好きみたいだから 夕張支線じゃないか?
翁に関係なく個人的にだと可部線の末端

170 :名無しでGO!:2020/01/11(土) 07:17:27 ID:+3OsHCDU0.net
>>167
「個人の感想」レベルだから、それに怒っても仕方ないだろ。
「冬の温室栽培のトマトを食べると早死にするから食べるべきではない」とか事実無根のこと書けば抗議くるだろうが。

171 :名無しでGO!:2020/01/11(土) 07:19:20 ID:+3OsHCDU0.net
ちなみに「コノヤロ的」とはどんな程度だろう。
「何だこれ、この野郎」と喧嘩売りたいくらいということか。

172 :名無しでGO!:2020/01/12(日) 00:20:46.39 ID:pJXYjNda0.net
安藤組 安藤昇 宮脇と同年1926生れ
宅見組 宅見勝 種村と同年1936生れ

173 :名無しでGO!:2020/01/12(日) 18:30:03 ID:EUE0KGIh0.net
長距離フェリーの収益のほとんどは大型貨物、その大半が無人航送である
と言うことは船舶板ではほぼ常識である。
ところが、国内旅行板では(当然だが)旅客目線での議論が交わされる。
旅行者同士なのでそれで良いのだが
物流で使い物にならないダイヤを提唱されたりすると
氏の小学校時代の先生の話を思い出す。

174 :名無しでGO!:2020/01/12(日) 21:10:55.43 ID:XCdLPih00.net
「鉄道法によりますと猿は乗せないことになっております」
という山田線の原敬のエピソード何回書いてんだw

175 :名無しでGO!:2020/01/13(月) 10:44:53 ID:JyU8/bH60.net
>>166
名刺をいただいた。

176 :名無しでGO!:2020/01/14(火) 20:01:12 ID:C726wasi0.net
まつだい…婿投げ弁当(600円)

雪をかき集めてなんとか実施するらしい

177 :名無しでGO!:2020/01/14(火) 21:11:48 ID:Nz7nkMs20.net
タモリが鉄オタに早めになってれば存命中にタモリ倶楽部で
共演してただろうな。

178 :名無しでGO!:2020/01/14(火) 21:12:56 ID:Nz7nkMs20.net
寝るのが好きとか書いてたけど晩年は寝てばかりだったみたいだな。
いつも出掛けてた反動か?

179 :名無しでGO!:2020/01/14(火) 21:18:45 ID:C726wasi0.net
>>178
スグネルカ カワイイコヨンデクル

180 :名無しでGO!:2020/01/15(水) 02:34:32.31 ID:gh17eL250.net
>>179
助平ナンデスネ

181 :名無しでGO!:2020/01/15(水) 10:04:32.15 ID:+vBo0rSO0.net
>>180
誰ダツテサウデセウ

182 :名無しでGO!:2020/01/15(水) 18:53:38.45 ID:eoQmCZP90.net
種村直木賞

183 :名無しでGO!:2020/01/15(水) 21:49:16.53 ID:lNMaxf9S0.net
宮脇は鉄道以外はモーツァルト、自転車、相撲、テニス、歴史辺りが
趣味だったみたいだが鉄オタの鉄道以外の趣味は?
個人的調査ではアニメ、バスが上位で次が自動車、カメラといかにもな
感じだった。

184 :名無しでGO!:2020/01/16(木) 02:05:07.61 ID:kLgrWjdm0.net
趣味は種村

185 :名無しでGO!:2020/01/16(木) 04:43:42.98 ID:XV9MY6SY0.net
趣味は旅行貯金

186 :名無しでGO!:2020/01/16(木) 09:22:09.14 ID:7lYpBwYn0.net
>>183
クラシック音楽が好きで、ショスタコーヴィチ(1906〜1975)、プロコフィエフ(1891〜1953)といった20世紀ロシアの作曲家がの作品が好きなのだが、
一般の人のイメージするクラシック音楽とは時代も違うので説明が難しい。
クラシック音楽というと、モーツァルト、ベートーベンなどをイメージされるし、
20世紀ロシア音楽というと別の連想をされる。

187 :名無しでGO!:2020/01/16(木) 17:05:16.41 ID:KJbeoQvw0.net
>>183
自動車が好きな鉄オタなんているのか?
はたらくじどうしゃとかではなく。

188 :名無しでGO!:2020/01/16(木) 17:08:49.01 ID:puEgl8CT0.net
撮り鉄は撮影ポイントまで車がないと行けないから車好きだって聞いたぞ

189 :名無しでGO!:2020/01/16(Thu) 20:00:02 ID:ClfRf8aT0.net
>>187
鉄道も車もオタクレベルで好きだぞ。
中高の鉄研の部内部で、自動車部やってたくらい。

190 :名無しでGO!:2020/01/16(Thu) 21:47:10 ID:ZBAdI94T0.net
>>187
なんで居ないと思うのかが逆に疑問

191 :名無しでGO!:2020/01/16(Thu) 22:05:45 ID:KJbeoQvw0.net
そうなんだ。
いや、自動車を敵視しているか、せいぜい手段としてしか捉えていないのが多いのかと思っていた。阿川弘之みたいに乗りもの全部好きというのもいるから、不思議でも何でもないか。

192 :名無しでGO!:2020/01/16(木) 23:34:07.61 ID:kLgrWjdm0.net
趣味は鉄道ジャーナル

193 :名無しでGO!:2020/01/16(木) 23:59:05.33 ID:kLgrWjdm0.net
趣味はビの字

194 :名無しでGO!:2020/01/17(金) 00:18:25.68 ID:ocOcqIga0.net
そういえば、あちらの方の乗りものが好きで実際によく乗っている鉄オタはどのくらいいるのだろう。

195 :名無しでGO!:2020/01/17(金) 03:43:22 ID:ABS6jfTi0.net
車好きは能動的にセックスするが
鉄ヲタな時点で男マグロだからな

196 :名無しでGO!:2020/01/17(金) 09:40:35 ID:gZOHnIXI0.net
鉄道も自動車も好きだけど、
アニメは見ない、漫画も読まない、そもそもドラマも見ない小説も読まない
事実を書いた本は読んでも作り話には興味がない。
そう言えば、宮脇氏の著作でも「殺意の風景」は持っていない

197 :名無しでGO!:2020/01/17(金) 13:23:12.86 ID:9Gm58M720.net
禾重 木寸

198 :名無しでGO!:2020/01/17(金) 13:37:14.88 ID:PsqO3UTA0.net
>>196
なんだか明治時代の自然主義文学みたいだな。

俺も、乗りものは全部好きだが、漫画、アニメ、ドラマ、映画はごく一部しか見ないな。

199 :名無しでGO!:2020/01/17(金) 13:59:47.88 ID:dBWcGG0n0.net
ウテシになれなかったので車の運転で
豪雪時に踏切を左折して線路を走りそうになった 線路を轍と錯乱

200 :名無しでGO!:2020/01/17(金) 16:16:17 ID:wcJN/9r00.net
南風に乗車したときに、自動車から見る河岸の景色の方が圧倒的にいいって書いていたな。

201 :レールウェイカード&スルッとKANSAI掲示板:2020/01/17(金) 16:25:56 ID:h7z6mpbG0.net
統合失調症の管理人が運営しております。

202 :名無しでGO!:2020/01/17(金) 20:05:17 ID:ICjgqMHV0.net
現在進行形で大きな路線とか廃線とか予定あるの??
九州の新幹線が揉めてるのと北海道と四国がヤバいのはなんか聞いてる。
鉄道趣味もどんどん寂しくなっていくな。

203 :名無しでGO!:2020/01/17(金) 21:26:40.23 ID:1fcgFvkq0.net
塚本消防隊員死亡事故、福知山線脱線事故以降、
異音や人身事故や安全確認の遅延が極端に増えたので
鉄道の定時運転という魅力は完全に失われた
時刻表通り乗り継げるという前提で旅行できなくなった

204 :名無しでGO!:2020/01/17(金) 21:30:57 ID:RQrZfPfR0.net
確かに最近の列車はすぐ遅れるし運休するよな。
北海道とか昔は雪降っててもガンガン走ってたのに、
最近はすぐ止まっちまう。

205 :名無しでGO!:2020/01/18(土) 01:49:39 ID:F+ZwMwz60.net
時刻表はおもいっきり作り話。
タクシーに乗ったり脱線するからおもしろいわけだが。

206 :名無しでGO!:2020/01/18(土) 11:55:43.69 ID:A2pODp6E0.net
反共の闘士だった宮脇は肉体言語をもって日共細胞に対抗した

207 :名無しでGO!:2020/01/18(土) 12:00:04.71 ID:I7AlHyA70.net
ミヤワキチュンジョー、出てこ〜い!

208 :名無しでGO!:2020/01/18(土) 15:54:04.39 ID:zW9zN9/M0.net
この間の平日、
17時47分の海芝浦発鶴見行きに乗ったら、
かなりの人(数十人以上)が17時51分着の浅野駅で
17時59分浅野駅発の浜川崎方面からの鶴見行(こっちの方が混んでいた)に
乗り換えてたんですけど、どういう意味があったんでしょう。
(私は浅野で18時09分発の浜川崎方面に乗り換え)

209 :名無しでGO!:2020/01/18(土) 21:05:38 ID:w/MFVKMs0.net
いつまでもあると思うな親とコネ

210 :名無しでGO!:2020/01/19(日) 07:48:25 ID:pQW0jMxr0.net
「私には限界を見極める力がある」引退のアシュケナージ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00000042-asahi-musi
1/18(土) 22:29配信
 公の場でのすべての演奏活動からの引退を表明した世界的ピアニストで指揮者のウラ
ディーミル・アシュケナージさん(82)は2018年11月、朝日新聞のインタビュー
に応じていた。
 アシュケナージさんは、アイスランド交響楽団との公演で指揮者として来日。翌19年
5月に予定されていた息子のピアニスト、ボフカさん(58)とのデュオコンサートにつ
いて話す中で、自らの人生を振り返る言葉を語った。
 「私は自分の人生に感謝しています。与えられた才能を生かせたこと。そして、その限
界を見極める力があったことにも」
 輝くような美しい音色で同時代のポリーニ、アルゲリッチらと並ぶ名手として知られた。
1963年、旧ソ連から亡命。その後に始めた指揮でも名声を高めた。

神経質な弾き方をする奴が引退ですか。
先生が神経質と評したのは40年くらい前だから、当時アシュケナージは40代だったってことだな。

211 :名無しでGO!:2020/01/19(日) 18:51:22 ID:o2tS7MO60.net
浅野17時51分が鶴見駅4番線発着
次の17時59分が3番線発着なのかな 3番線が乗換改札に面しているので便利
これと同じ動きが改良前の二子玉川園(当時)でも見られた。

212 :名無しでGO!:2020/01/19(日) 19:45:00.73 ID:qk3SodMZ0.net
>>211
浅野駅4番線から2番線への移動の方が、鶴見駅4番線から3番線への移動よりはるかに面倒なのだが。
さっぱり理解できん。

213 :名無しでGO!:2020/01/19(日) 22:26:13 ID:EreviMSC0.net
8分も浅野で待つメリットがあるとも思えない。
浅野で乗り換えれば確実に座れるわけでもないだろうし、そもそも鶴見まで立っていてもせいぜい10分くらい。
浜川崎から来る列車で集団痴漢でもないだろうが… 乗り降りの多い10分内外で痴漢でもあるまい。

214 :名無しでGO!:2020/01/20(月) 17:59:23.57 ID:GmJvmZt20.net
可部線は昔より短くなった。

215 :名無しでGO!:2020/01/20(月) 20:36:41.50 ID:4cm2OHly0.net
3月か4月に常磐線が全部復旧するらしいけど
これはもうすごい鉄オタは行きたいの??
自分はそこそこ行きたい。
春の18きっぷ旅行には行きたい。

216 :名無しでGO!:2020/01/20(月) 20:56:46.09 ID:6J0ZyaSz0.net
ひたちに乗りたいね

217 :名無しでGO!:2020/01/20(月) 21:07:12.51 ID:n0N8Iy9r0.net
ひなちとやりたいね

218 :名無しでGO!:2020/01/21(火) 05:22:41 ID:F4glL+f40.net
コミケへの移動手段以外で18きっぷ買う時点でこっち側
で、鉄じゃなくてもガチヲタという。もうね

219 :名無しでGO!:2020/01/22(水) 12:25:55 ID:xPdnwkf+0.net
あれだけ手間をかけるだろうか。

220 :名無しでGO!:2020/01/23(Thu) 07:29:54 ID:pTllytmB0.net
レイルウェイ・ライタースレッド

221 :名無しでGO!:2020/01/23(Thu) 11:52:17 ID:pTllytmB0.net
このスレは極悪だ

222 :名無しでGO!:2020/01/23(Thu) 20:24:41 ID:kpJyZUGS0.net
宮脇紀行に影響されて行った場所ある?
大井川鉄道とか飯田線とか一般的な鉄オタには有名なところ以外で。

自分は鶴見線の海芝浦は行ったな。
東北本線のどこかでニコニコ王国に行ってたけど今は無いよね?
ローカルバスの終点を再読してるけど結構行きたい場所あるかも。

223 :名無しでGO!:2020/01/23(Thu) 20:42:14 ID:P1En4aou0.net
今泉駅

224 :名無しでGO!:2020/01/23(木) 20:58:04.87 ID:ncpHCzo40.net
今は後追いをしたくても出来ないことが多いけど色々やってるよ。智頭急行や土佐くろしお鉄道に乗った時は『線路のない時刻表』を持って行き描写と光景を見比べたりして結構感慨深かった。
そもそもJRと旧国鉄の全線完乗を目指しているのが宮脇御大の影響だし。

225 :名無しでGO!:2020/01/23(Thu) 22:25:19 ID:oy+wsy5Z0.net
>>222
岳温泉ですな。

「ローカルバスの終点へ」でも30年以上前の本だから、今でもバスで辿り着けるところの方が少ないように思う。中には川白のように延長されたところもあるが、町営バスすら廃止になったところも珍しくないだろう。

226 :名無しでGO!:2020/01/23(Thu) 22:28:41 ID:JELFr/770.net
>>222
北海道の根室はもちろん、幌加内や豊富の温泉、
五能線も鶴見線も、間藤も居能も。
海外だと、太魯閣峡谷、シンガポールやナルビクなど...
かなり影響受けてます。

227 :名無しでGO!:2020/01/23(木) 23:15:29.91 ID:s98Q3dAD0.net
>>222
ナルビク 同一行程では無いけど、読んでなければ
絶対に行っていないし、もう2度と行く事も無さそう

228 :名無しでGO!:2020/01/23(木) 23:57:57.93 ID:pIMi47XX0.net
北海道は飛行機じゃなく
片道だけでも連絡船と鉄道で行くべし
ってのに影響されて鉄道でいったな
残念ながらもうトンネル開通してたんでそこは青函トンネル利用で

229 :名無しでGO!:2020/01/24(金) 00:15:07.72 ID:qDZKbMRQ0.net
夜行バス+フェリーで夜行寝台と青函連絡船の疑似体験はやった。

230 :名無しでGO!:2020/01/24(金) 01:11:54 ID:LBzl0HJm0.net
宮脇同様ソープにでも行っとけ

231 :名無しでGO!:2020/01/24(金) 06:25:42 ID:zBauYNCR0.net
>>222
宮脇氏がよく食べる人・よく眠る人と乗った宇和島運輸のフェリー
氏とは逆に八幡浜から別府へだったけど。

232 :名無しでGO!:2020/01/24(金) 06:38:03 ID:J/DHlovC0.net
知見口の枕川楼は元気に営業しているようだ。
もっともみんな車だろうから、周山から南丹市営バスに乗って行くのはごくわずかだろう。

233 :名無しでGO!:2020/01/24(金) 09:17:43.88 ID:LWyNPjiy0.net
>>222
路線バスではなかったけど、車を借りて瀬戸内の倉橋島に行ったな。
地元の友達に「なんでそんなとこ行ったの!?」って驚かれたけど。

234 :名無しでGO!:2020/01/24(金) 11:54:19 ID:5tHhofpk0.net
南丹市営バスは、かつての国鉄バスの路線含め結構広範囲に多くの路線を広げている。
「ローカルバスの終点へ」の田歌より更に奥の佐々里まで路線が伸びている。山陰線の園部駅からだと乗り換え1回で2時間ほどバスに揺られて辿り着く。
京都駅からJRバスで周山を経由すると3時間以上。北大路より2時間近くかかる京都バスの広河原から峠を越えることも不可能ではない。
しかも、そんな奥にHPを持った民宿まであるようだ。

235 :名無しでGO!:2020/01/24(金) 13:29:23 ID:aUTv8OMq0.net
瞰望岩は
気になってる

236 :名無しでGO!:2020/01/24(金) 21:48:12.32 ID:MaxP8+K70.net
>>222
阿波池田
氏が書いていた通り、駅前の商店街は町の大きさに比べるとずいぶん立派だった

237 :名無しでGO!:2020/01/24(金) 21:59:18.31 ID:Cyr28zUT0.net
宮脇、内田百閨A岡田喜秋、今尾恵介が好きだけど
色々後追いしたいけどなかなか行く機会が無いね。

238 :名無しでGO!:2020/01/24(金) 22:02:25.28 ID:Cyr28zUT0.net
東大卒のエリートなのにやはり時代なのか下ネタや芸人の容姿いじりみたいな
低俗なこともたまに書いてるな。
インテリで温厚そうに見えるけど若いころは相当女遊びしたタイプか?

239 :名無しでGO!:2020/01/24(金) 22:06:12.42 ID:h8mH/iCO0.net
時刻表昭和史の増補部分に彼女ができたとか書いてあるらしいけどな

240 :名無しでGO!:2020/01/25(土) 18:02:31 ID:wDmB6ctV0.net
寝台特急北陸に乗ったな。

241 :名無しでGO!:2020/01/25(土) 19:09:50 ID:FojciTNb0.net
ピンク度の高い片山津温泉、山代温泉で女にも乗っている

242 :名無しでGO!:2020/01/25(土) 21:02:58.29 ID:LF7BC8XY0.net
フリー切符はなんで2日間なんだ。
1日でいいから安くしてくれ。
大井川鉄道とか富士急行とか2日も用無いよ。

243 :名無しでGO!:2020/01/25(土) 21:07:01.12 ID:DrKUPNcE0.net
誰だってそうでしょう だったかな

244 :名無しでGO!:2020/01/26(日) 00:17:12.39 ID:gjjMoZCq0.net
レイルウェイター

245 :名無しでGO!:2020/01/26(日) 07:49:32 ID:zqWzWYVw0.net
>>242
単純に往復するだけの乗り鉄の発想ならそうなるけど、泊まるんなら2日分欲しいよ。1日用と2日用があるとなおいいんだろうけど。
観光で金を落とさない乗り鉄は相手にされないってことかね。

246 :名無しでGO!:2020/01/26(日) 09:38:32 ID:Me1eV0le0.net
>>245
2日用の3分の2の値段で出せば良いと思うの。

247 :名無しでGO!:2020/01/26(日) 12:18:07 ID:eTKw72hO0.net
>>242
買えるだけマシだろ
JR西日本なんて、二人以上同一行程縛りの割引きっぷは二人分買っても1人での利用を拒否する

248 :名無しでGO!:2020/01/26(日) 13:29:54.91 ID:g/oA7LPj0.net
ドイツの大人2人子供3人が大人独りと同じ値段よりはマシ

249 :名無しでGO!:2020/01/26(日) 13:33:19.71 ID:BjW8DJqu0.net
先生が確かドイツで列車に轢かれそうになったって書いてたと思うけど、どの本に載ってるのかな?

250 :名無しでGO!:2020/01/26(日) 15:48:54 ID:PxDXwWcY0.net
>>242
フリー切符は鉄ヲタのためにあるんじゃないってこった

251 :名無しでGO!:2020/01/26(日) 16:01:15.34 ID:gjjMoZCq0.net
>>249
種村か?

252 :名無しでGO!:2020/01/26(日) 19:11:12.17 ID:LMNo29VZ0.net
>>249
乗ろうとした列車がいきなり動き出して、あやうく振り落とされそうになった、
とかいうのを読んだ覚えがある。

253 :名無しでGO!:2020/01/26(日) 19:57:05.81 ID:zqWzWYVw0.net
>>252
「汽車との散歩」か「終着駅は始発駅」になかったか。

254 :名無しでGO!:2020/01/27(月) 06:33:25 ID:D4aK2Fi60.net
>>222
海芝浦駅
宇和島の鯛めし

255 :名無しでGO!:2020/01/28(火) 03:01:56 ID:rcI81IBv0.net
むずかしい問題ばかりだが、私には、駅頭で妙な踊りを踊る日焼けしたおばさんたちの顔だけが、たしかなものに思われる。終点の気仙沼には四〇分遅れて12時30分に着いた。12時16分発の一ノ関行急行は私たちの列車を待っていてくれた。

256 :名無しでGO!:2020/01/28(火) 13:12:45.81 ID:Cb1wSfkR0.net
あれ?まだ生きてんの?この人

257 :名無しでGO!:2020/01/29(水) 10:19:20 ID:kBxzPTlJ0.net
レイルウェイター

258 :名無しでGO!:2020/01/29(水) 13:46:02 ID:+QpN9EqT0.net
>>252
手元にないが、「時刻表ひとり旅」だな。

259 :名無しでGO!:2020/01/29(水) 14:58:56 ID:u6nqgP350.net
>>252
台湾鉄路千公里だろ。彰化だったかで停車中に

260 :名無しでGO!:2020/01/29(水) 21:06:34.66 ID:9ON13aHg0.net
今なら中国でウイルスにうつされていたかも。

261 :名無しでGO!:2020/01/29(水) 21:10:40.52 ID:58Wib6x00.net
宮脇俊三は死ぬ確率が1/3ぐらいだったら乗りに行く人だから、
どれだけ肺炎が流行しても中国行きを強行してただろうね。

262 :名無しでGO!:2020/01/30(Thu) 03:29:05 ID:yZS/OWN30.net
種村先生バンザーイバンザーイ

263 :名無しでGO!:2020/01/30(Thu) 08:46:59 ID:4LqORUMX0.net
「死ぬ確率が1/3くらいなら行きたい」
後世に残る格言だね

264 :名無しでGO!:2020/01/30(Thu) 10:41:55 ID:+0vaQ6Ge0.net
「拾いもの人生」の人だから

265 :名無しでGO!:2020/01/30(Thu) 14:03:35 ID:jEPwCFau0.net
前話題になってた文庫化か全集化の時の文章の訂正

時刻表2万キロ 矢部線の車両は佐賀へ〜のくだり
半狂乱の人が多い→マニアが多い

という平凡な文章に変わってしまってた

266 :名無しでGO!:2020/01/30(Thu) 14:06:41 ID:SKWf7pgn0.net
さすがに自閉症ってのはマズいだろうな。
自閉症っていう言葉の意味がすっかり変わったからな。

267 :名無しでGO!:2020/01/30(Thu) 16:24:42 ID:tQPniil80.net
「天然痘にかかった子宮のような格好をしたホヤ」
も今ならアウトだろうな

268 :名無しでGO!:2020/01/30(木) 19:01:42.14 ID:VdXe39y70.net
櫻井寛がプチ炎上してる

269 :名無しでGO!:2020/01/30(木) 19:12:41.38 ID:SKWf7pgn0.net
ちょうど櫻井寛の本読んでるんだけど炎上ってどういうこと?
ググると鳥塚のバカと対談したとか出て来るけど?

270 :名無しでGO!:2020/01/30(木) 20:51:11.07 ID:y7cR61Bs0.net
>>269
その中で「迷惑な撮り鉄に限ってクルマで来て鉄道に乗らない」
と言って、お前もレンタカー使ってるだろ→さくらいの写真はヘタクソっていう感じ

271 :名無しでGO!:2020/01/30(Thu) 21:09:12 ID:SKWf7pgn0.net
レンタカー云々は知らんが、
櫻井の写真がヘタクソっていうのはずっと言われ続けていることで、
今に始まった悪口じゃないだろ

272 :名無しでGO!:2020/01/30(Thu) 21:28:05 ID:luGN0yu10.net
櫻井寛の本を読んでたら、
えんしゅうもりの駅名標を「国鉄時代からのホーロー駅名板」と表記するミス。
国鉄時代は遠州森じゃなくて遠江森だっただろ。
宮脇の後輩を名乗ってる鉄道作家って本当にダメだ。
宮脇先生はこんな凡ミスを犯すことは絶対になかった。
やっぱり戦前生まれは偉大なんだな。

273 :名無しでGO!:2020/01/30(Thu) 21:31:57 ID:To8P7H+10.net
>>272
著者が悪いのはもちろんだけど、編集者や校正担当者の能力も落ちてるんだろ

274 :名無しでGO!:2020/01/30(Thu) 21:36:05 ID:2e8XR6m20.net
禾重も戦前生まれだよな。

275 :名無しでGO!:2020/01/30(木) 22:09:56.02 ID:UXVjgsCn0.net
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,       _______________________
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       / 
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     |  おやおや、「どちらの理由で寝てしまうかなんて、
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  他人に分かるわけがない。」とは、
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  由々しき発言でありぞっとしない。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  種村作品と宮脇作品を読み比べれば、
    f' __,-ムー、_  ` ノ      |   僕の取り巻きは長旅の疲れて寝てしまうのに対し、
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     |   宮脇クンのやじきた編集者は退屈で寝てしまう
     \,____,// /~丶_  \  ことは、すぐ分かるとコメントしておく。
      人,_____/ /   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|_/又 \ /      |

276 :名無しでGO!:2020/01/30(木) 22:10:28.79 ID:UXVjgsCn0.net
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,       _______________________
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       / 
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     |  「あんた本当に字が汚かったよな」とのご指摘だが、
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  僕は字は汚くても心は綺麗だった。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  だから多くのヤングが僕について来た。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  それに対し宮脇クンは、字は綺麗だけど
    f' __,-ムー、_  ` ノ      |   心が汚かった。
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     |   だから、やじきた編集者たちは、宮脇クンから
     \,____,// /~丶_  \  去って行ったと回想しておく。
      人,_____/ /   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|_/又 \ /      |

277 :名無しでGO!:2020/01/30(木) 22:11:04.04 ID:UXVjgsCn0.net
宮脇クンから、「種公と上越新幹線試運転列車やじきた旅もありましたな。」と書き込みがあるが、
正直宮脇クンとの旅は懲り懲りだった。
僕は、「宮脇クンがボソボソ話すので何を言ってるか分からず、適当に相槌を打っておいた」と書いたが、
本当は宮脇クンの話は聞こえていた。
なぜそんな演技をしたかと言うと、宮脇クンの、「新幹線のない時代の方が旅は楽しかった」発言が不快で、
聞く気になれなかったからである。
新潮と文春のやじきた編集者たちの怒りがよく分かった旅だったと回想しておく。

278 :名無しでGO!:2020/01/30(木) 22:17:11.94 ID:z97CffTr0.net
宮脇の後継者は名古屋の交通ライターだからな。

279 :名無しでGO!:2020/01/31(金) 06:06:45 ID:dRl6GdKU0.net
黒木〜佐賀、八女茶と小城羊羹を結ぶ旅

280 :名無しでGO!:2020/01/31(金) 12:10:48 ID:F6M0KHBl0.net
>>271
先生が櫻井を重用したのは写真がヘタだから文章のジャマをするおそれがないからかな

281 :名無しでGO!:2020/01/31(金) 12:37:29.40 ID:mI5N6eV60.net
>>280
晩年は先生の筆力が衰えて先生の方が足を引っ張ってたけどなwww

282 :名無しでGO!:2020/01/31(金) 18:06:19 ID:zG3d6w8t0.net
>>265
ホホー

283 :名無しでGO!:2020/02/01(土) 00:48:13 ID:3ycf5O7F0.net
桜井って桜井誠のこと?

284 :名無しでGO!:2020/02/01(土) 07:09:03 ID:5r4LQdTD0.net
>>259
車両の下部をのぞき込んでいたとき?

285 :名無しでGO!:2020/02/01(土) 11:14:15 ID:Kz9nMYbU0.net
〇〇ものがたり
のイラストのヒトは
プロじゃない、
ってこと?

286 :名無しでGO!:2020/02/01(土) 12:23:31.75 ID:72wlGFPE0.net
ブラタモリで三陸鉄道を取り上げるぞ。

2020年2月15日(土) #156「三陸リアス〜鉄道がつないだ三陸の夢とは?〜」
2020年2月22日(土) #157「三陸の鉄道〜鉄道がつないだ三陸の夢とは?〜」

287 :名無しでGO!:2020/02/01(土) 15:50:39 ID:0n1e6wvt0.net
>>270
例えば大井川鉄道を撮るのに、
櫻井:静岡までJRに乗って、静岡からレンタカー
マナーの悪い撮り鉄:自宅から一切列車に乗らず自家用車
全然違うだろ。

288 :名無しでGO!:2020/02/01(土) 16:17:58 ID:l4tNdgDr0.net
>>287
大井川鐵道にとっちゃ収益にならんしどっちも一緒だわ

289 :名無しでGO!:2020/02/01(土) 16:21:59 ID:0n1e6wvt0.net
櫻井みたいなインフルエンサーが大井川鉄道の記事を雑誌に書けば、
それだけで大井川鉄道にとっては宣伝になるだろ。
キモい鉄ヲタが乗り鉄やって地元客に迷惑をかけるだけなのとは全然違うぞ。

290 :名無しでGO!:2020/02/01(土) 21:55:57.36 ID:T2iG2Guu0.net
鉄道写真家は多いけどそんなに撮ってどうすんだろ?
プロとか上手い人がいくらでも大体のは撮ってるからな。
記念写真で自分も一緒に車両や駅舎の前でならわかるけどさ。

291 :名無しでGO!:2020/02/01(土) 22:00:55.24 ID:T2iG2Guu0.net
ローカルバスの終点はなかなかの名著だな。
読んで面白いし、実際にそこへ行きたくなるのが多かった。
終着駅の更に秘境だからな。

宮脇氏も退職したとき52歳ぐらい?で、あの分量の本を出版したり
廃線紀行や色々仕事したからかなり働いてるな。
子供二人を育てるために頑張ったな。
漱石が40ぐらいから50で死ぬ10年間であれだけの作品を書いたのに
匹敵するな。

292 :名無しでGO!:2020/02/01(土) 23:21:00 ID:l4tNdgDr0.net
>>289
乗り鉄はちゃんと鉄道会社に運賃や料金を支払っている。
効果のあやふやな「インフルエンサー」とやらの記事とどっちが有益かね。

293 :名無しでGO!:2020/02/02(日) 02:26:28 ID:uRmlfc8+0.net
https://i.imgur.com/O5Pcjo1.jpg
♪ーーーーー

294 :名無しでGO!:2020/02/02(日) 04:11:51 ID:j0B0Jq3V0.net
>>292
ローカル線にキモい鉄ヲタが乗ってるとウンザリするからな。
ローカル線からしてみても、鉄ヲタには来てほしくないというのが本音。
櫻井寛はキモくないし、文章も写真もうまいし、ローカル線からしてみたら大歓迎だな。

295 :名無しでGO!:2020/02/02(日) 05:09:19 ID:bIYpRTxM0.net
294は櫻井

296 :名無しでGO!:2020/02/02(日) 05:17:32 ID:j0B0Jq3V0.net
ちげーよ。
櫻井寛には鉄道への愛が感じられて、宮脇の後継者一番手だからな。

297 :名無しでGO!:2020/02/02(日) 05:54:34 ID:bIYpRTxM0.net
改めて296は櫻井か櫻井の関係者

298 :名無しでGO!:2020/02/02(日) 06:42:30 ID:z9b6kmjV0.net
>>296
本人乙

299 :名無しでGO!:2020/02/02(日) 06:47:29 ID:j0B0Jq3V0.net
櫻井さんはお前らみたいなキモい鉄ヲタと違って、教養があって高雅な文章を書くからな。
宮脇が認めた後継者だ。

300 :名無しでGO!:2020/02/02(日) 07:29:02 ID:bIYpRTxM0.net
自演はやめろよ

301 : 【九電 85.1 %】 【B:77 W:85 H:86 (A cup)】 【10.9m】 【大凶】 :2020/02/02(日) 09:44:30 ID:1xTRwQKA0.net
飯山線と只見線 両方乗って日帰りができる。

302 :名無しでGO!:2020/02/02(日) 12:36:28 ID:QBuWrpbW0.net
乗っていてもフリー切符や18きっぷで乗るだけだと大して運賃収入も入らない。
沿線に宿泊したり土産を買ったりすることなく、ただ乗るだけ、食事は吉野家かコンビニおにぎり、というのでは、来ないよりマシではあるが、そんなヲタが何を言っても相手にはされないだろうな。

303 :名無しでGO!:2020/02/02(日) 14:04:15.18 ID:mJ78uI1Y0.net
定期的に荒らしが湧くのは鉄道系板の宿命なのか。
口癖は決まって「お前ら鉄オタ」

304 :名無しでGO!:2020/02/02(日) 17:39:36 ID:kHTeq5A70.net
時刻表に沿って予定を立てれば食事も簡素になるのは仕方ない。

305 :名無しでGO!:2020/02/02(日) 19:24:58 ID:1DKkxLCa0.net
70,80年代に比べたら今の鉄道はかなりつまらなくなった感じ?
YOUTUBEで国鉄時代の映像見てると間に合わなかった悔しさがある。

306 :名無しでGO!:2020/02/02(日) 19:54:36.38 ID:PggTlQbt0.net
東海道新幹線の過密ダイヤなど変態じみたところを愛でるのもまた一興

307 :名無しでGO!:2020/02/03(月) 00:16:09.43 ID:zyvAA5xE0.net
>>302
ローカル線乗り鉄して
吉野家やコンビニ利用するのは難しい
あっても駅から遠い国道沿いだから

308 :名無しでGO!:2020/02/03(月) 00:32:49 ID:EN6ANOAf0.net
原よりも櫻井よりも種村先生が素晴らしい

309 :名無しでGO!:2020/02/03(月) 00:37:51 ID:zyvAA5xE0.net
>>305
自分の意思で自由に旅行できるようになる直前に
国鉄民営化で大量のローカル線が廃止された

310 :名無しでGO!:2020/02/03(月) 15:04:21 ID:DMcG2jfN0.net
70年代、80年代は禁煙・分煙の概念なんか全くなかったからね。
駅も車内もタバコ臭くて地獄だった。

311 :名無しでGO!:2020/02/03(月) 19:40:47 ID:aYcgfEOs0.net
昔の鉄道は、大雨や大雪で道路が通行止めになっても運行していた
今は、並行道路が通行可能でも真っ先に止まる
雨量が規制値に達したからと言って、代行輸送もせずに客を放置なんて昔では考えられなかった

312 :名無しでGO!:2020/02/03(月) 21:42:16.59 ID:krIR+KM10.net
櫻井とか何者だよw

313 :名無しでGO!:2020/02/03(月) 22:17:31.48 ID:XT9gEIqh0.net
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,       _______________________
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       / 
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     |  取り巻き旅の参加者が車中寝てしまうのは、長旅の
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  疲れによるものだから、健康的な睡眠である。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  それに対し宮脇クンのやじきた編集者が
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  車中寝てしまうのは、退屈によるもので、
    f' __,-ムー、_  ` ノ      |   これは不健康な睡眠であり、編集者たちが再度
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     |   宮脇クンとの旅を求めなかったのは、
     \,____,// /~丶_  \  当然であったと回想しておく。
      人,_____/ /   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|_/又 \ /      |

314 :名無しでGO!:2020/02/03(月) 22:18:16.47 ID:XT9gEIqh0.net
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,       _______________________
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       / 
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     |  「宮脇先生の最大の罪は無名時代の種公に手を
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  差し伸べたこと。」とのご意見だが、それなら僕の
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  最大の罪は、宮脇クンに最長片道切符の正しい
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  ルートを教えたことだった。
    f' __,-ムー、_  ` ノ      |   その結果宮脇クンは、自分で旅のスケジュールを
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     |   立てるのを怠るようになり、作品はつまらなく
     \,____,// /~丶_  \  なって行ったと後悔しておく。
      人,_____/ /   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|_/又 \ /      |

315 :名無しでGO!:2020/02/03(月) 22:18:57.36 ID:XT9gEIqh0.net
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,       _______________________
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       / 
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     |  宮脇クンから、「種公も旅のスケジュールは取り巻き
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  任せでしたな。」と書き込みがあるが、
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  僕の取り巻きは、種村流継承者だから、セーフである。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  それに対し宮脇クンの場合、宮脇流を継承していない
    f' __,-ムー、_  ` ノ      |   編集者に旅のお膳立てをさせていたから、
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     |   アウトと判定しておく。
     \,____,// /~丶_  \ 
      人,_____/ /   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|_/又 \ /      |

316 :名無しでGO!:2020/02/03(月) 22:19:28.11 ID:XT9gEIqh0.net
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,       _______________________
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       / 
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     |  おやおや、宮脇クンが、「種公最大の罪はサボ泥棒
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  ですな。」とは、由々しき発言でありぞっとしない。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  それなら宮脇クン最大の罪は、鶴見線を不正乗車
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  したことではなく、【鉄道ファン=ネガティブ】の
    f' __,-ムー、_  ` ノ      |   イメージを、世間に定着させてしまったことである。
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     |   これによって、どれ程の鉄道ファンが迷惑したか、
     \,____,// /~丶_  \  計り知れないと苦言を呈しておく。
      人,_____/ /   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|_/又 \ /      |

317 :名無しでGO!:2020/02/03(月) 22:20:18.54 ID:XT9gEIqh0.net
おやおや、「原則ひとり旅の宮脇氏なんかより、種村とその一派の方が
よっぽど周囲に迷惑ばかりかけて、鉄道ファンのイメージを悪くしてる。」とは、
由々しき発言でありぞっとしない。
僕が宮脇クンが鉄道ファンのイメージを悪くしたと述べたのは、旅のスタイルに基づくものではない。
宮脇クンの考え方に要因がある。

つまり、「モータリゼーション以前の時代が良かった」とか、
「新幹線のない時代の方が旅は楽しかった」みたいな、後ろ向きなことを書かれると、
非鉄道ファンが、「鉄道ファンってネガティブだな、付き合いたくない」
なんて思っても、否定は出来ないだろうとコメントしておく。

318 :名無しでGO!:2020/02/03(月) 22:24:10.10 ID:0QotxZUz0.net
>>311
特別急行さくら号なんて土砂崩れがあってもウェイトレスまで動員して復旧させるんだな

319 :名無しでGO!:2020/02/04(火) 09:29:17 ID:dReRcSvf0.net
国鉄=公共交通機関
JR=営利企業

もう鉄道は公共交通機関ではない。

320 :名無しでGO!:2020/02/04(火) 12:52:55 ID:OLB1cwH00.net
つまり種村先生は素晴らしい

321 :名無しでGO!:2020/02/04(火) 13:05:27 ID:OLB1cwH00.net
種村先生バンザーイバンザーイ

322 :名無しでGO!:2020/02/04(火) 22:31:58.71 ID:UwatEELp0.net
僕が、「宮脇作品は鉄道ファンにしか読まれてない」と述べたのは、
あくまで単行本での話である。
宮脇クンは一般の文芸誌に作品を発表していたから、
そこで非鉄道ファンの目に触れていた。
そしてやじきた旅のような鉄道紀行を、非鉄道ファンが読めば、
【鉄道ファン=ネガティブ】と見られてしまうと苦言を呈しておく。

323 :名無しでGO!:2020/02/04(火) 22:32:30.19 ID:UwatEELp0.net
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,       _______________________
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       / 
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     |  おやおや、「やじきた旅のどこがネガティブなのやら?」
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  とは、由々しき発言でありぞっとしない。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  僕はやじきた旅自体ではなく、やじきた旅での宮脇クンの
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  言動がネガティブだったと批判したのである。
    f' __,-ムー、_  ` ノ      |   宮脇クンのように、「昔は良かった」なんて態度で
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     |   旅していたら、同行者はもちろん、読者だって
     \,____,// /~丶_  \  退屈でつまらなかったと苦言を呈しておく。
      人,_____/ /   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|_/又 \ /      |

324 :名無しでGO!:2020/02/04(火) 22:32:59.52 ID:UwatEELp0.net
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,       _______________________
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       / 
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     |  宮脇クンから、「私の著書は非鉄道ファンにも評判が
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  良かったからこそ文庫化もされた」と書き込みがあるが、
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  しかしそれは過剰評価で、実際は非鉄道ファンからは
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  大した支持はなく、売り上げは悪かった。
    f' __,-ムー、_  ` ノ      |   だから新潮社は宮脇作品の刊行枠を、
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     |   日向坂46写真集に置き換えてしまったと
     \,____,// /~丶_  \  コメントしておく。
      人,_____/ /   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|_/又 \ /      |

325 :名無しでGO!:2020/02/05(水) 21:07:51 ID:84aEOnQt0.net
名実ともに種村スレになった。
誠にご同慶の至り。

326 :名無しでGO!:2020/02/05(水) 23:22:08 ID:4PpbM9Q30.net
>>325
プライドないなぁ

327 :名無しでGO!:2020/02/06(Thu) 08:43:37 ID:W1dlw2QZ0.net
宮脇ネタが書き込まれないのだから、種村スレや非宮脇スレになっても仕方あるまい

328 :名無しでGO!:2020/02/06(Thu) 12:25:57 ID:/8kyZ7O/0.net
利用がなければ廃線になる。

329 :名無しでGO!:2020/02/06(Thu) 13:55:09 ID:1kWEo5AJ0.net
列車がまばらになった軌道敷に不法侵入者がいる状態
それが今のこのスレ

また種公AA貼りかよ
精神病院から退院でもしたのか

330 :名無しでGO!:2020/02/06(Thu) 18:13:19 ID:ve4ZMwzF0.net
>>328
廃線といえば、某TV番組で六角精児氏が宮原線の廃線跡を訪ねてたな。

331 :名無しでGO!:2020/02/06(Thu) 20:29:46 ID:/8kyZ7O/0.net
こんなところで売り上げとか仕方ない。

332 :名無しでGO!:2020/02/07(金) 02:20:19 ID:9RcEWNNv0.net
つまり宮脇スレなど鉄道板にもう建てるべきではない

333 :名無しでGO!:2020/02/07(金) 04:21:18 ID:wNZjdUsu0.net
それに今日は2月7日ですから
2月7日?
北方領土の日ですよ

334 :名無しでGO!:2020/02/07(金) 10:52:29.41 ID:3ov+01jL0.net
なんか加齢臭臭いスレだなぁ

335 :名無しでGO!:2020/02/07(金) 17:30:56 ID:LQVBoE9u0.net
国鉄臭ですな

336 :名無しでGO!:2020/02/07(金) 22:44:50 ID:FN299Gud0.net
「加齢臭臭い」とは、立派な二重表現ですな。
推敲に推敲を重ねた先生の読者としては失格。
こんなポンコツには種公がお似合い。

337 :名無しでGO!:2020/02/07(金) 23:43:05 ID:HcZgFWIZ0.net
そもそもまともな読者ではないのであろう

338 :名無しでGO!:2020/02/08(土) 01:29:46 ID:qIUNIgfE0.net
>>1->>337はすべてまともな読者ではない

339 :名無しでGO!:2020/02/08(土) 08:07:39 ID:fJll8b4J0.net
時刻表おくのほそ道か、ここは

340 :名無しでGO!:2020/02/08(土) 11:36:08 ID:5rtGeRaP0.net
売れない本の押し売りみたいなのは良くない。

341 :名無しでGO!:2020/02/08(土) 11:41:28 ID:skqmHJUO0.net
売れる本が良書である

342 :名無しでGO!:2020/02/08(土) 12:19:54 ID:NW0xfUgq0.net
悪書は良書を駆逐する

343 :名無しでGO!:2020/02/08(土) 16:57:42 ID:YQJqTRqq0.net
頭痛が痛いとか、馬から落馬とか、フラダンスとか

344 :名無しでGO!:2020/02/08(土) 21:24:53 ID:qIUNIgfE0.net
つまり種村さんは素晴らしい

345 :名無しでGO!:2020/02/08(土) 23:02:05.22 ID:1lZvTGqO0.net
>>330
宮脇氏が「高原列車の趣がある」と評したのは麻生釣駅の辺りだろうな。

346 :名無しでGO!:2020/02/09(日) 22:39:36.82 ID:5iO84Q4J0.net
諸君も、高原列車は行くを歌おう

347 :名無しでGO!:2020/02/10(月) 20:11:48.80 ID:eBHBs3eD0.net
YOUTUBEでたまたま廃線のやつ見たけど
昔のテレビ番組なんだけど「木曜スペシャル」とかなんかで
ゴールデンタイムであんなのやってた時代があったんだよな。
テレビ東京だと思うけど、さすがに他の他ではやんないよな。

348 :名無しでGO!:2020/02/10(月) 20:13:52.50 ID:eBHBs3eD0.net
他の番組だけど宮脇氏も文章で触れてた日本一の赤字路線で町長自ら
銀座(?)で切符売りに行ったという美幸線の町長を映像で見れた。

349 :名無しでGO!:2020/02/11(火) 01:22:26 ID:APl7asux0.net
木枯し紋次郎と種村が一緒に蕎麦食いながらテレビ出てたんだぜ?

350 :名無しでGO!:2020/02/11(火) 06:16:34.62 ID:APl7asux0.net
大切なことはすべて『鉄道旅行術』が教えてくれた
http://monokoto.jugem.jp/?eid=4575

351 :名無しでGO!:2020/02/11(火) 14:37:51 ID:APl7asux0.net
村直樹の北海道汽車の旅・山陰汽車の旅 ビクター レコード
http://monokoto.jugem.jp/?eid=7250

352 :名無しでGO!:2020/02/12(水) 07:48:10.28 ID:Kedy9Abj0.net
>>351
むらなお いつき?

353 :名無しでGO!:2020/02/12(水) 19:15:07 ID:IP4GsQs30.net
宮脇氏も落ち目だな。
もう何年も新刊を出してない。

354 :名無しでGO!:2020/02/12(水) 22:11:15 ID:kQPPwmzr0.net
新作を書き下ろすため天上の鉄道視察中に行ってるから、しばし待たれい

355 :名無しでGO!:2020/02/12(水) 22:17:53 ID:4I0xT8840.net
気まぐれ列車は冥途行き

356 :名無しでGO!:2020/02/13(Thu) 07:59:43 ID:rVzCK6ak0.net
日田彦山線の南部が先生のもとに行きそうだ
何度か乗ってたよな

357 :名無しでGO!:2020/02/13(木) 12:35:46.42 ID:o8fKCxde0.net
>>356
釈迦ヶ岳トンネルの手前の、畳一枚あるかないかの小さな棚田

358 :名無しでGO!:2020/02/13(Thu) 16:48:02 ID:Za5lI8Jj0.net
添田にお急ぎの方は香春で添田線にお乗り換えになりますと5分早く到着します

359 :名無しでGO!:2020/02/13(木) 19:16:46.92 ID:ZSKst/kb0.net
珍しく納沙布岬にも流氷が押し寄せてる
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/drift_ice/engan/engan_jp.html

360 :名無しでGO!:2020/02/13(木) 19:30:15.11 ID:JnDpvdSv0.net
根室は寒い、根室は寒い♪

361 :名無しでGO!:2020/02/15(土) 01:42:43.64 ID:LEwSRR3C0.net
ソープ大好き

362 :名無しでGO!:2020/02/15(土) 09:26:45 ID:LEwSRR3C0.net
マンコ

363 :名無しでGO!:2020/02/15(土) 10:00:26 ID:LEwSRR3C0.net
キンマンコ

364 :名無しでGO!:2020/02/15(土) 10:11:46 ID:gW5Rv4DB0.net
流氷か 見に行きたいな〜

365 :名無しでGO!:2020/02/15(土) 11:51:58 ID:iSq/P0WI0.net
今夜のNHK、総合ではブラタモリが三陸鉄道、裏のEテレでは地球ドラマチックが
中国の兵馬俑を取り上げる。まさに宮脇デー。

366 :名無しでGO!:2020/02/15(土) 13:38:00 ID:wvbFTszz0.net
https://toyokeizai.net/articles/-/330059?ismmark=a

367 :名無しでGO!:2020/02/15(土) 19:16:07 ID:jmNvN0TR0.net
>>365
それだけで宮脇デーって
どんだけ毒されてんだよw

368 :名無しでGO!:2020/02/16(日) 05:24:34 ID:sHUODyqg0.net
種村デー

369 :名無しでGO!:2020/02/16(日) 09:53:49 ID:sgl3/E0N0.net
三陸鉄道に乗りに行くのはたいへん。

370 :名無しでGO!:2020/02/16(日) 12:42:20 ID:mZMpmGXq0.net
来週のブラタモリは岩手開発鉄道

371 :名無しでGO!:2020/02/17(月) 00:13:13.01 ID:xX0GMMic0.net
宮脇信者は全員コロナに感染

372 :名無しでGO!:2020/02/17(月) 01:57:18.07 ID:rxRwyJzc0.net
宮脇の最終的な死因が肺炎だったからな

373 :名無しでGO!:2020/02/17(月) 03:43:41.09 ID:R2nCazwV0.net
>>364
流氷は行けば必ず観れるもんではないからな
海岸線に着いたり離れたりするし
着岸してても天候が悪けりゃ見えないし

374 :名無しでGO!:2020/02/17(月) 10:17:20 ID:snbIDskx0.net
政府「(コロナ対策で)不要不急の外出は控えましょう」

宮脇先生がお聞きになったら、何とコメントされるのやら。

375 :名無しでGO!:2020/02/18(火) 01:24:22 ID:gl59/W080.net
中国の鉄道に乗れない

376 :名無しでGO!:2020/02/18(火) 05:56:49.93 ID:SBc5ahNt0.net
禾重木寸

377 :名無しでGO!:2020/02/18(火) 06:27:15.53 ID:D9KrDVca0.net
>>370
サンクス

378 :名無しでGO!:2020/02/18(火) 23:41:39 ID:/jZwZvXj0.net
インドだったか、
「腸は不調だが、胃は好調で、酒すら飲みたい」とかいうフレーズが印象に残る。
俺も下痢してトイレで苦しんでる時にこのフレーズが脳内をグルグル回る。

379 :名無しでGO!:2020/02/19(水) 00:41:59 ID:qdGeDgyB0.net
二日酔いで苦しんでるときに出てくるのは「酒もあるが見ただけで吐き気がする」

380 :名無しでGO!:2020/02/19(水) 01:57:46.02 ID:Jdnzvn300.net
種村直樹

381 :名無しでGO!:2020/02/19(水) 06:35:13.17 ID:jRm1kHZ20.net
>>379
確かに

382 :名無しでGO!:2020/02/19(水) 23:59:32 ID:+wfIDH7G0.net
>>374
宮脇先生を見習って週末不要不急の旅に出る事にしたよ。

383 :名無しでGO!:2020/02/20(木) 01:48:04.70 ID:s/nNI/TS0.net
>>382
車窓から軍艦が見えるから、窓の鎧戸を閉めろって威張った車掌に命令されるぞ

384 :名無しでGO!:2020/02/20(木) 02:16:48.83 ID:rMktguWt0.net
コロナの影響で旅費が安くなっている

385 :名無しでGO!:2020/02/20(木) 06:28:30.30 ID:2dwZ0IHj0.net
さしずめ今なら、隔離された豪華客船が見えるからブラインド下ろせという感じだろうか。

386 :名無しでGO!:2020/02/20(Thu) 09:44:34 ID:N5YM3E+A0.net
???

387 :名無しでGO!:2020/02/20(Thu) 17:25:18 ID:/LxSozS00.net
こだまで静岡に行ってきた。

388 :名無しでGO!:2020/02/20(木) 20:05:44.40 ID:tE0NSCZq0.net
宮脇氏は当然内田百閧フ影響を受けてると思うけど
やはりプロの随筆家には敵わないな。
二人とも同じネタを何回も書いてるけど百閧ヘ面白いけど
宮脇氏のはもういいよってなる。

389 :名無しでGO!:2020/02/20(Thu) 20:15:51 ID:R1/2vKnn0.net
>>388
そんなこと言ってると基地外の宮脇信者がうじゃうじゃ湧いてくる

390 :名無しでGO!:2020/02/20(Thu) 20:21:21 ID:rK3i0vsr0.net
肉うどん大急ぎで食え!

391 :名無しでGO!:2020/02/20(Thu) 22:25:25 ID:WDMCtVWs0.net
>>389
わざと釣り糸垂れてんだろ
ほっとけば?

392 :名無しでGO!:2020/02/21(金) 00:53:10 ID:Ng2EEpPa0.net
さっそく登場したキチガイの宮脇信者である>>391

393 :名無しでGO!:2020/02/21(金) 00:59:57 ID:oN+BkgUS0.net
>>388
宮脇俊三の食べ物の描写は
不味そうなものを食っててもうまそうに感じる
海峡ラーメンや遠軽の旅館の天ぷら定食

394 :名無しでGO!:2020/02/21(金) 13:45:41.28 ID:eXXt0Kcx0.net
ニンジンのたくさん入った妙なウドン、はあんまり美味しそうではないなぁ。

395 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 00:32:03.16 ID:qB4guvXv0.net
種村直樹さんに出会う。偶然だが、お互いに鉄道ライターであり、青函連絡船を惜しむ心は同じだから、出会っても不思議ではない。食堂で種村さんは「特製海峡ラーメン」、私は「イカ刺し定食」を注文する。
-旅は自由席-

396 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 03:40:55.35 ID:cEHsRRZn0.net
猪谷も汚染されてるかもしれぬ

397 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 06:50:40.48 ID:MNSvRhJn0.net
不要不急の旅、宮脇翁は米を持参したけど当方はマスクを持参。
ローカル線の乗りつぶしなんて濃厚接触の心配もないだろうけど念のため。
では行ってきます。

398 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 07:48:54 ID:XOIB8qZC0.net
どちらへお出掛けですか

さぁ…

399 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 07:59:12.92 ID:Ga/ItXKU0.net
お客さん、いったいどこへ行きたいの?

400 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 10:39:17 ID:Hd1moPPv0.net
ご存命なら、えきねっととか使いこなしてるだろうか

401 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 13:07:19.27 ID:EV2SkIhb0.net
不要不急の旅行を駅員に怪しまれることもなくなったのである

402 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 13:43:43.59 ID:Be2a3K480.net
氏の初期作品以外は編集者が同行して殿様旅行同然
海外ではガイドに全手配してもらってるし、えきねっとなんか触らないだろう

403 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 15:35:59 ID:GTob3AGZ0.net
>>400
18きっぷ旅とかもなさっておいでだったからチャレンジしてみたとは思う。
便利になったと喜ばれるか、はたまた逆に手配と発券の二度手間とおっしゃるか。

404 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 19:33:22 ID:tnVZCvEH0.net
>>400
スイカは使えただろうね
スマホは持たなさそうだからペイは絶対無理だと思う(´・ω・`)

405 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 19:57:35 ID:AQJQnzVH0.net
でかい眼鏡とロシア人が被るような帽子にジャンパーにショルダーバックが
宮脇スタイルです。

406 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 19:59:52 ID:AQJQnzVH0.net
あの時代、50代の中年が平日にブラブラしてるのに抵抗は無かったのかな?
編集者時代も基本は土日休みだったと思うんだよな。

407 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 20:03:04 ID:hjTiebWE0.net
https://i.imgur.com/seAtGjD.jpg
https://i.imgur.com/qGu1fRn.jpg

梅ヶ枝町はもっとあっちです!

4年ぶりに聖地巡礼。、
前回は塩対応のおばちゃん2人組がホールを仕切ってたが、引退したのか若いお姉さんが2人でホール担当をしており気分良く飲めた。
ホントはツブ焼きなんだろうけど、悩んだ末にソウハチといた。酒は大と小が選べる。イカのソーメン造りはメニューになし。

408 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 20:24:21 ID:GAF6iVwV0.net
赤字線は災害と経営の心配をしないと。

409 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 20:40:23 ID:e02Hs+Uh0.net
>>407
おおっ!、すごいな。これは知らなかった
自分も、梅ケ枝町の〜、の化粧品屋だか薬局だかは探したけど
見つかんなかった。そこも行かれましたか?

410 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 20:48:14 ID:GTob3AGZ0.net
>>407
おお、これは眼福。ソウハチ美味しいですよね。
私も初めて食べた時流石宮脇先生の舌にかなった味だと納得したものです。

411 :407:2020/02/22(土) 21:20:23 ID:hjTiebWE0.net
>>409
流石に薬局までは分からず、、
Googleマップで緑町周辺で薬局を検索かけると一軒出てくるがはたしてこの店なんでしょうかね?

412 :407:2020/02/22(土) 21:23:07 ID:hjTiebWE0.net
>>410
皮が厚めで身がしっかりしていて旨みがありますね。
先生の記述だと小ぶりのカレイとありましたが割と大きめな気が。
稚内のは小さめなんでしょうかね?

413 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 21:30:51.80 ID:LDZ4QeYW0.net
>>412
宗八は、手のひらサイズがうまいと言われてる
違い種類のカレイでは大きい方が旨いことが多いけどね

414 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 21:41:47.97 ID:VAQwcWN80.net
これがソウハチですか!
唐津のサザエのつぼ焼き展望レストランはまだあるのですかね

415 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 22:22:21 ID:G9Ngsp7k0.net
https://sippo.asahi.com/author/?key=11001993

娘さん元気にされてますな。

416 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 22:57:59 ID:qB4guvXv0.net
鼻を近づけると、いい香り。拝むような気持でおし戴いたが、あたらめてジックリ眺めるに、なんと男性の一物に似ていることか。間然とするところないほどにソックリである。マツタケの貴重さは神の摂理ではないかと思わせるほどだ。-日本探見二泊三日- #きのこの日

417 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 23:26:51 ID:rkq8wc4Y0.net
>>406
担当してる作家さんや学者さんの都合で、日曜祝日も休めないことだって
少なくなかったのだから、その辺はどうか一つ大目に……。

418 :名無しでGO!:2020/02/23(日) 06:25:24.07 ID:msuuQlqf0.net
自主性尊重、管理喪失…

419 :名無しでGO!:2020/02/23(日) 07:47:58 ID:P0kD2AwW0.net
>>415
親父そっくりな顔してるな

420 :名無しでGO!:2020/02/23(日) 08:44:27.62 ID:nCwXKDI10.net
>>407
聖地巡礼 乙!

421 :名無しでGO!:2020/02/23(日) 09:21:58 ID:o7xzTFBT0.net
聖地巡礼といえば昨今の鉄道会社とアニメや萌えキャラのコラボとそこに集まるヲタなんかを先生が見たらどう思うんだろう

422 :名無しでGO!:2020/02/23(日) 13:57:55.05 ID:P0kD2AwW0.net
北海道をワイド周遊券で放浪してた若者も好意的に書いてたからね。
こうして鉄道が注目されるのは好もしいことだ、とか書いてくれるんじゃね?

423 :名無しでGO!:2020/02/23(日) 18:50:17.89 ID:nBnbMp0d0.net
いまNHKで対馬市長選挙告示のニュースをやってたけど、現職の市長さんは「比田勝」という苗字なんだな。

424 :名無しでGO!:2020/02/23(日) 21:41:26.69 ID:msuuQlqf0.net
酒を飲んでこのスレをみるとうどんを食べたくなる。

一昔前は、東京に来た関西人にとってなか卯の何とありがたかったことか。

425 :名無しでGO!:2020/02/23(日) 21:49:40 ID:3IHBOUis0.net
レールウォーズを宮脇先生に見せてあげたかった。
懐かしい国鉄車両に小躍りしたと思う。

426 :名無しでGO!:2020/02/23(日) 21:55:51 ID:bsvMEr+00.net
一人で細々とやってきた偏屈な鉄道趣味がこのように脚光を浴びるとは
むずがゆい気分である

427 :名無しでGO!:2020/02/24(月) 03:54:12.30 ID:2sApu1EL0.net
>>423
「まだ朝の七時半というのに、暖簾をかけた食堂がある。
声をかけると、眠そうなおっさんが出てきた。」

中途半端な夜行航路から下船して予期せずにありついたが
注文から30分近く待たされた肉うどん

俺なら絶対に美味いと思う

428 :名無しでGO!:2020/02/24(月) 18:41:07.76 ID:6MkhGUV10.net
お金を払って乗るだけだから、鉄道かアニメの違いくらいしかない。

429 :名無しでGO!:2020/02/24(月) 22:03:45.68 ID:lA9SVp7m0.net
純粋に貢献したのはキャンセル料だけ

430 :名無しでGO!:2020/02/25(火) 02:29:16 ID:mQmThyVN0.net
ようやく>>417から>>429にパスがつながった

431 :名無しでGO!:2020/02/25(火) 06:39:45.10 ID:YK7D+b/r0.net
改めて「時刻表2万キロ」を読み返して、「第6章 左沢線・長井線・赤谷線・魚沼線」で思うところがあった。
氏もこの章を他の著書(「新潮45」 編著の「鉄道が好き!」など多数)でもこの章を自薦で掲載している。「2万キロ」では一番気に入っていて、また「時刻表で鉄道に乗るということはこういった旅なのだ」
と言いたかったのではないだろうか。
その短い一日の行程の中で、まず金曜の朝の指定券申し込みの話で始まり、夜行列車の情景、
駅名改称の話、一日で離れた同県内の路線に乗る難しさ、乗り終えて帰るまでの時刻表との
悪戦苦闘のことまで常々、氏が考えていた列車旅と時刻表への色々な想いがあちこちに散りばめられて
凝縮されていた。4回もの特急に振られるダイヤに嘆きながらも車窓(夜だが)を楽しみ、抜かれつつ苦労して東京にたどり着き、最後は終電に間に合わずタクシーで帰宅。

そして何よりこの文章にも「米坂線今泉駅8月15日の情景」が語られていること。
まさに「時刻表2万キロ」を代表する文章だと思う。

432 :名無しでGO!:2020/02/25(火) 07:53:36.30 ID:1Mv2WQdZ0.net
思うも何も、ご本人がこの場面に思い入れが強いと
生前から度々表明してるけどね

433 :名無しでGO!:2020/02/25(火) 08:35:11.90 ID:aSWL6DOY0.net
431クンは精神病の疑いがある

434 :名無しでGO!:2020/02/25(火) 14:36:42 ID:IiY7qtqJ0.net
自己愛 自己陶酔の類だろ 病名は知らないけど
ローカル線で出会っても絶対に近づかない

435 :名無しでGO!:2020/02/25(火) 18:22:54 ID:n+7KGHQd0.net
ローカル線で乗り合わせた人に一々話しかけてんのか。気持ち悪っ

436 :名無しでGO!:2020/02/25(火) 19:01:21.98 ID:pqbn1xjV0.net
実生活で話す相手がいないんだろ
ここより ブログなりツイッターなりでやった方が幸せだと思うがな

437 :名無しでGO!:2020/02/25(火) 20:29:23.22 ID:aSWL6DOY0.net
宮脇信者気持ち悪い

438 :名無しでGO!:2020/02/26(水) 01:26:27 ID:0FI53Ke20.net
鶴見線なんか乗っても自慢にならない。

439 :名無しでGO!:2020/02/26(水) 06:37:30.48 ID:MRGZauM10.net
>>438
そんなことはないと思う。

440 :名無しでGO!:2020/02/26(水) 09:53:07.01 ID:d0VbRx0S0.net
今日は命日ですね。

https://hobby.5ch.net/test/read.cgi/train/1045584544/
あらためて

441 :名無しでGO!:2020/02/26(水) 10:17:15.27 ID:HGzD+WSE0.net
今日は東京が何やら騒がしいので、まっすぐ家に帰るように。
だっけか?

442 :名無しでGO!:2020/02/26(水) 10:34:26.87 ID:FFzHjDbv0.net
ぼくに水割り頂戴!

443 :名無しでGO!:2020/02/26(水) 12:19:53.53 ID:n+isAX3D0.net
>>440
合掌

444 :名無しでGO!:2020/02/26(水) 18:44:10.85 ID:FA/E1/830.net
山万ユーカリが丘線と芝山鉄道線という超絶ローカルどうでもいい路線を
乗ってきた。

445 :名無しでGO!:2020/02/26(水) 19:04:38.09 ID:tICYI7480.net
そういや、宮脇先生の死因は肺炎だっけ

446 :名無しでGO!:2020/02/26(水) 21:13:21.92 ID:FHWTkLNn0.net
インフルエンザを拗らせてのだっけ
晩年は体ガタガタだったみたいだけど

447 :名無しでGO!:2020/02/26(水) 23:40:32.63 ID:n8/bWCvW0.net
最終死因は肺炎だけど、そこに至る原疾患は悪性リンパ腫のはず。肺炎も通常の細菌性のではなく真菌によるもので、しかも片肺しかなかったからrecoveryできなかったと「旅」にあったと思う。

448 :名無しでGO!:2020/02/27(Thu) 02:00:49 ID:sRf6HtbP0.net
東京から二泊三日で
札幌→深川→留萌→幌延→稚内→北見枝幸→紋別→滝上→旭川→札幌
と巡ってくる
運が良ければ流氷も
国鉄時代は九割鉄道だったが
今は九割バスの旅

449 :名無しでGO!:2020/02/27(Thu) 06:43:14 ID:SrtVH4Qk0.net
特急おおよど

450 :名無しでGO!:2020/02/27(木) 08:21:49.02 ID:O/din0Hn0.net
>>448
そのうちバスでも移動できなくなりそうだな。
稚内から浜頓別までの旧天北線区間は公共の交通手段がなくなったところもある。

451 :名無しでGO!:2020/02/27(Thu) 10:07:09 ID:mTEzxYHS0.net
代替タクシーは沿線住民しか使えないのだろうか
当たり前といえば当たり前だけど

452 :名無しでGO!:2020/02/27(Thu) 13:33:33 ID:jqSTvruV0.net
先生の持論で一番好きなのは「料理の値段は皿の大きさに比例する」だなぁ

453 :名無しでGO!:2020/02/27(木) 16:26:24.98 ID:+badFTXQ0.net
>>450
ところが札幌発豊富行きの沿岸バスは
木曜の昼間だというのに意外に乗車率がよく
羽幌の手前まで相席になった

454 :名無しでGO!:2020/02/27(木) 16:28:19.49 ID:+badFTXQ0.net
>>452
北海道の海鮮丼の場合は
逆の場合がしばしばある

455 :名無しでGO!:2020/02/27(Thu) 21:30:57 ID:wz0lU6HB0.net
18きっぷは宮脇氏のおかげであるの?

456 :名無しでGO!:2020/02/27(Thu) 22:28:58 ID:szaQJbfB0.net
赤字の国鉄のおかげ

457 :名無しでGO!:2020/02/28(金) 01:06:45 ID:M1d6ad270.net
種村のおかげ

458 :名無しでGO!:2020/02/28(金) 01:49:54.22 ID:M1d6ad270.net
種村先生バンザーイ

459 :名無しでGO!:2020/02/28(金) 05:14:47.51 ID:w80fH0ZX0.net
ここは宮脇スレです。種村はもっとあっちです

460 :名無しでGO!:2020/02/28(金) 06:12:02.91 ID:bFHUCmvl0.net
>>452
皿鉢料理

461 :名無しでGO!:2020/02/28(金) 11:18:36 ID:RhcX8l5y0.net
夜行快速は助かった。

462 :名無しでGO!:2020/02/28(金) 11:19:04 ID:QKHHr+ub0.net
種村直樹氏

463 :名無しでGO!:2020/02/28(金) 11:38:30.46 ID:QKHHr+ub0.net
素晴らしい

464 :名無しでGO!:2020/02/28(金) 11:48:17.81 ID:RhcX8l5y0.net
運賃は私鉄より国鉄のほうが高かった。

465 :名無しでGO!:2020/02/28(金) 22:14:57.76 ID:WgbTeZ480.net
武生から西鯖江とか…

466 :名無しでGO!:2020/02/29(土) 02:03:14.89 ID:TE9Mzkhp0.net
種村さんの作風には賛否両論あるが、ネットのない時代に、記者旅に関する各種情報は貴重だった。

467 :名無しでGO!:2020/02/29(土) 17:58:42 ID:Zan6Yz3K0.net
>>461
高松→高知

468 :名無しでGO!:2020/02/29(土) 20:30:16 ID:y5ulGzgC0.net
コロナの影響か、結構大きな駅なのにみどりの窓口が
ガラガラだぞ。
でもムーンライトながらの指定席は取れなかった・・
こんな非常事態に鉄道旅行なんてこれだから鉄オタは非常識で
嫌われるんだよな。
悔しかったら俺に指定席を譲れと。

469 :名無しでGO!:2020/02/29(土) 23:06:15 ID:4UTPrce10.net
>>468
言動のことごとくがクソガキそのものだな

470 :名無しでGO!:2020/03/01(日) 07:02:06.97 ID:VIck14GK0.net
>>467
中村行きの臨時夜行快速なんてのもあった。

471 :名無しでGO!:2020/03/01(日) 09:35:29 ID:FSh6Rrft0.net
素直に読めば、>>468の「非常事態に鉄道旅行」をする「非常識な鉄オタ」というのは468自身に向けて書いてると思う。自嘲的な態度はユーモアの一種と言っても良いだろう。

472 :名無しでGO!:2020/03/01(日) 18:54:34 ID:0q44sadJ0.net
つまり宮脇信者は気持ち悪い

473 :名無しでGO!:2020/03/01(日) 21:04:37.68 ID:ypvyQNTg0.net
この人桃屋?かなんかのCMでアニメで出てなかった?

474 :名無しでGO!:2020/03/01(日) 21:13:32.47 ID:rwg4Ci0o0.net
それは三木のり平では?

475 :名無しでGO!:2020/03/01(日) 21:50:58.36 ID:FSh6Rrft0.net
>>470
そういや、0時過ぎの出発で「おはよう」はいかがなものかと苦言を呈していたな。

476 :名無しでGO!:2020/03/02(月) 01:57:01.53 ID:s6whEOrc0.net
>>474
そういえば江戸むらさきの初期のCMに「田舎の駅長さん」があったな。

477 :名無しでGO!:2020/03/03(火) 01:33:00.42 ID:r6psN98b0.net
ダイヤ改正にそわそわ。

478 :名無しでGO!:2020/03/03(火) 06:58:15.77 ID:TYsLx8wh0.net
先生に「証拠はあるの?」「なるほどね」と言った旅行家って、
種村だっていう噂を耳にしたけど本当?

479 :名無しでGO!:2020/03/03(火) 07:30:30 ID:CQHKLupy0.net
最長片道のルート決めのときに「一度お会いしたいと思っていた」と書いているから、「もうじき2万キロになる」昭和49年とか50年には会っていないだろう。

480 :名無しでGO!:2020/03/03(火) 08:20:32 ID:eINdRFi+0.net
作家になる前は老舗出版社の重役とはいえ、直接会う機会も必要もなかったろうしね
鉄道関係の出版に関わってなかったし、そのころは、いち読者に過ぎなかったろう

481 :名無しでGO!:2020/03/03(火) 11:19:28.12 ID:r6psN98b0.net
北さんは作家だったでしょう。

482 :名無しでGO!:2020/03/03(火) 11:28:26.42 ID:svbTGdC90.net
479は、種さんに会った事があるかどうかの話じゃね?
出版社勤めの人間が、何人かの作家に面識があるのは当たり前だろ

483 :名無しでGO!:2020/03/03(火) 12:30:07.43 ID:2N9NgZC90.net
種さんとは誰か

484 :名無しでGO!:2020/03/03(火) 12:33:51.30 ID:i14cz6Md0.net
種が中央公論に汽車好きの重役がいるという話は聞いていた事を欠いていたので
最長片道の前に会った事は無かったのだろう

485 :名無しでGO!:2020/03/03(火) 12:39:02.66 ID:Dggsbbp10.net
おやおや、「種村に足りないのは旅のロマンと自然や人に対する優しさだよ」とは、
とんでもない発言でありぞっとしない。
それはむしろ宮脇クンに言えることではないか?
宮脇クンは過去に旅情を求めることをロマンと思っていたが、勘違いも甚だしい。
また宮脇クンは山岳鉄道建設のためなら、自然破壊をしてもいいと主張していたし、
過疎地の生活も考えず、モータリゼーション以前の時代が良かったとか言って、
人に対する優しさは、まるで感じられなかったと苦言を呈しておく。

486 :名無しでGO!:2020/03/03(火) 12:39:52.38 ID:Dggsbbp10.net
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,       _______________________
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       / 
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     |  おやおや、宮脇クンが、「鉄道の魅力を世間に伝えた
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  からこそ私の作品は売れたのですぞ。」とは、
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  由々しき発言でありぞっとしない。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  カーマニアの藍氏が編集した、日本鉄道旅行地図帳の
    f' __,-ムー、_  ` ノ      |   方が圧倒的に売れた以上、宮脇クンが売り上げを
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     |   自慢するのはおかしいと苦言を呈しておく。
     \,____,// /~丶_  \  
      人,_____/ /   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|_/又 \ /      |

487 :名無しでGO!:2020/03/03(火) 12:40:34.62 ID:Dggsbbp10.net
「売り上げだけで優劣を決めるなんて、源氏物語よりワンピースの方が優れた書物だと言うようなものだ。」
とのご意見だが、元中公の名編集者である宮脇クンは、
「売れる本は良い本だ」と述べていたではないか!
だから宮脇作品の売上が、カーマニアの藍氏が編集した日本鉄道旅行地図帳に負けた以上、
宮脇作品は優れているとは言えないと申し上げておく。

488 :名無しでGO!:2020/03/03(火) 12:42:07.09 ID:Dggsbbp10.net
宮脇クンから、「種村クンとの上越新幹線やじきた旅の時、種村クンは私の車窓の話に
ついてこれませんでしたな。」と書き込みがあるが、
ついて行けなかったのではなく、行く気がなかったのである。
当時の宮脇クンの話を、本スレ住民に特別に公開しよう。

「新幹線は速すぎて車窓を楽しめる乗り物ではありません。
さらに一番景色のいい山岳地域を、長大トンネルで通過するのですから、車窓以前の問題です。
国境の長いトンネルを抜けた時の景色を見た感動は、在来線だから味わえるのです。
川端康成が生きていた時代に新幹線があったら、名作『雪国』は誕生していなかったでしょう。

新幹線が出来て得をしたのは政治家だけです。
上越新幹線の建設によって、国鉄はまた多額の赤字を背負うことになり、
そのしわ寄せで、車窓の良いローカル線が消えて行きます。
私たちは大事なものを次々失っているのです。」

こういう宮脇クンの考えに、本スレ住民は共感出来るかと問いかけておく。

489 :名無しでGO!:2020/03/03(火) 13:46:45 ID:4vg4bG880.net
やる気あんのか?
AA使えなきゃコテで種村名乗れよ

490 :名無しでGO!:2020/03/03(火) 18:09:40 ID:2N9NgZC90.net
種村先生万歳

491 :名無しでGO!:2020/03/04(水) 08:13:34 ID:dq8TIHrQ0.net
種村は中公新書から「時刻表の旅」を出したときあとがきで「出版にあたっては中央公論社の宮脇俊三氏にお世話になった」と書いてた気がする
出たのは1979年で退社の翌年だけど退社直前に企画してたのかな?

492 :名無しでGO!:2020/03/04(水) 08:14:39 ID:bU/FhEAN0.net
実は棲み分けでズブズブの関係だったとか

493 :名無しでGO!:2020/03/04(水) 18:36:02.38 ID:aZKRqToQ0.net
>>491
経緯は、種村直樹「きしゃ記者汽車 国鉄全線完乗まで」p230によると、
・1978年7月に種村が書店で「時刻表2万キロ」を見かける。宮脇の名前は知らなかったが購入
・数日後に、宮脇から「2万キロ」の献本が届く。
・9月。種村の仕事場を宮脇が訪れ、最長片道切符のルートの話をする
・その際に、中公新書で書いてみては、と宮脇に言われた
・後日、中央公論社から電話があり、出版へ向けての打ち合わせをする

494 :名無しでGO!:2020/03/04(水) 20:48:31 ID:+Dyb9WMA0.net
宮脇と種村がズブズブだったのなんて何を今さら

495 :名無しでGO!:2020/03/04(水) 21:57:57.79 ID:o6tlo0lE0.net
田舎だと自分だけ犬にすごい吠えられるという描写を書いてるけど、
自分も今日、群馬の西松井田駅周辺で凄まじい勢いで犬に吠えられた。
あと室内犬もガラス越しにキャンキャンすごかったし、番犬の役目を
ちゃんと果たしてるな。

496 :名無しでGO!:2020/03/05(木) 06:06:34.68 ID:VA5dril30.net
単に495が挙動不審者だったからではないのか

497 :名無しでGO!:2020/03/06(金) 08:46:13 ID:vcLWBYpY0.net
つまり宮脇信者は気持ち悪い

498 :名無しでGO!:2020/03/06(金) 17:26:44.49 ID:uf+12N2I0.net
>>495
会津田島

499 :名無しでGO!:2020/03/07(土) 07:01:46.73 ID:icDuBge50.net
>>498
筑豊のどこかでもあったような?

500 :名無しでGO!:2020/03/07(土) 08:28:49.87 ID:O4gvYMB70.net
鉄道ファンの犬かもしれぬ

501 :名無しでGO!:2020/03/07(土) 08:48:23.62 ID:Imfzs8fg0.net
>>499
香春で添田線の列車を待つとき

502 :名無しでGO!:2020/03/07(土) 20:02:09.81 ID:7klcKuAu0.net
福井の三国でも
「妙に犬が多くて、しきりに私に吠える。」

503 :名無しでGO!:2020/03/07(土) 20:40:55.06 ID:POjc/JI60.net
みんなよく記憶してるな。何回も熟読してんのか?
「旅は自由席」をキレイな状態でブックオフで発見したけど
これはなかなかいい本だ。
宮脇本は20冊以上あるけどあとはブックオフで見かけないし、
見かけてもボロボロで所有したくないレベルになるな。
海外紀行、古代史、鎌倉紀行、文春文庫のやつとかね。

504 :名無しでGO!:2020/03/08(日) 05:57:26 ID:LQxUq2ST0.net
>>501 Thx!

505 :名無しでGO!:2020/03/09(月) 16:19:54 ID:H97VFclY0.net
書き物とは古くなる運命。

506 :名無しでGO!:2020/03/09(月) 20:58:17.57 ID:Eh43NzdT0.net
宮種さん

507 :名無しでGO!:2020/03/09(月) 23:53:52.45 ID:tRJ8c57j0.net
まぜるな危険

508 :名無しでGO!:2020/03/10(火) 17:53:12 ID:EZms140F0.net
>>500
鉄道好きな牛かも知れぬ。しかし彼が鉄道に乗るときはおそらく最期のときだろう。

509 :名無しでGO!:2020/03/10(火) 18:16:13 ID:HPPrKtvo0.net
動物といえば、宮脇作品には犬は頻繁に登場するけど、猫はほとんど出て来ないな。
台湾のホテルのフロントにいた猫ぐらいしか記憶にない。

510 :名無しでGO!:2020/03/11(水) 15:40:08.62 ID:l5g7sk7I0.net
ローカル線なんか観光客は乗らないからな。

511 :名無しでGO!:2020/03/11(水) 16:11:02 ID:D+MOuG0K0.net
???

512 :名無しでGO!:2020/03/11(水) 21:01:09.98 ID:KF1YGKZD0.net
>>510
確かにw
五能線とか大井川鉄道とか 乗るわけないなw

コロナ怖くて

513 :名無しでGO!:2020/03/12(Thu) 08:33:37 ID:Tpvza7j30.net
ソープにでも行って女に乗っとけ

514 :名無しでGO!:2020/03/12(Thu) 08:39:11 ID:pMM+WxQe0.net
助平なんですね

515 :名無しでGO!:2020/03/12(Thu) 08:39:20 ID:uF32/uiR0.net
「どちらも乗り物ですからね」って、どの本に載ってるフレーズだったっけか?

516 :名無しでGO!:2020/03/12(Thu) 20:03:24 ID:pNUd+n/l0.net
>>515
「汽車との散歩」だったと思う

517 :名無しでGO!:2020/03/12(Thu) 23:47:41 ID:xxiGhx1G0.net
時代なのか結構下品なこと書いてるよな。
離婚は浮気が原因なのか?

518 :名無しでGO!:2020/03/13(金) 02:03:16.07 ID:2e9Vgazd0.net
時刻表昭和史は若き日をうかがえておもしろい。

519 :名無しでGO!:2020/03/13(金) 03:04:57.00 ID:e4KCmZhB0.net
>>517
昭和のオヤジなら普通かと
セクハラだの男女平等だのが「本格的に」言われはじめたのは平成になってからだし

520 :名無しでGO!:2020/03/13(金) 15:37:13 ID:kY0w5rk70.net
掲載誌がその手のネタを求められる読者層だったりするしな。

521 :名無しでGO!:2020/03/13(金) 20:50:16 ID:mscb26E50.net
東大卒で家系は知事や政治家などの上級国民なのに
中卒、高卒の工員レベルに合わせて文章書く宮脇先生さすがです。

522 :名無しでGO!:2020/03/13(金) 21:32:44.86 ID:IMgwPBdi0.net
種村先生も素晴らしかった

523 :名無しでGO!:2020/03/14(土) 01:18:31 ID:zcqkqljI0.net
>>521
「石灰岩でも掘った後に」とか
「仲買人のおっさん」とか
労働者階級を見下す表現も散見するが

524 :名無しでGO!:2020/03/14(土) 01:40:02 ID:aWgsw6lr0.net
あれで見下すとか繊細というよりも被害妄想レベルだ

525 :名無しでGO!:2020/03/14(土) 06:50:53 ID:5omMUaF60.net
昭和時代にしてはむしろ上品

526 :名無し野電車区:2020/03/14(土) 08:05:30.61
小笠原海運株式会社
平成28年3〜11月まで計画予定
東京発
平成28年
 3月1.8.13.16.19.22.26.29日
 4月1.5.8.12.15.19.23.27.30日
 5月3.6.10.14.18.21.25.28日
 6月1.4.7.14.20.26日
 7月2.8.14.20.23.26.30日
 8月3.6.9.12.16.20.23.26.29日
 9月1.8.14.20.26日
10月2.8.12.18.24.30日
11月5.12.19.25日

527 :名無しでGO!:2020/03/14(土) 08:57:56 ID:eeN9ueue0.net
>>523
備中神代

528 :名無しでGO!:2020/03/14(土) 09:13:39 ID:gi6ordPG0.net
夕張で飲まされた酒がまずかったんだろうに、
「朝は酒に好意的になれる時刻ではない」とか書いてたよな。
ハッキリまずい酒だと書いても良かったのに。

529 :名無しでGO!:2020/03/14(土) 09:47:01 ID:+bS8mtZy0.net
今の基準で、過去の本の表現を指摘して作者の分析するのは愚の骨頂だぞ
時代時代で表現や行動が適切かどうかは変化するもの
当時当たり前の表記だっただけ

530 :名無しでGO!:2020/03/14(土) 09:54:51 ID:6PgpA6xY0.net
今は不適切とされる表現を論って古い作品にクレーム入れるのって、こういう人たちなのかな
内田百?なんて、今で言う”差別用語”が随所に散りばめられてるんだが

531 :名無しでGO!:2020/03/14(土) 10:58:45 ID:zOYT6lRl0.net
>>528
むしろ二日酔いだったんじゃね?
「もとより朝酒など嗜まないが」とも書いていた。

532 :種村:2020/03/14(土) 15:45:25 ID:Ur3Qzxet0.net
世にもまずいそば

533 :名無しでGO!:2020/03/14(土) 20:35:19 ID:DCiCulqP0.net
宮脇、柳田国男、宮本常一
これで死ぬまで読書ライフは安泰だな。

534 :名無しでGO!:2020/03/14(土) 22:08:16 ID:zOYT6lRl0.net
>>533
俺は
阿川弘之、宮脇俊三、松家仁之
の流れだな。全著作を読みたいと思わせる作家は他には倉橋由美子、北杜夫か。
小島信夫や庄野潤三、安岡章太郎ももっと読みたいが時間がない。

535 :名無しでGO!:2020/03/14(土) 23:10:22.45 ID:fSfoaGSy0.net
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,       _______________________
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       / 
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     |  ちょっと言葉が足りなかったので改めて述べると、
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  宮脇クンは昔は良かったの気持ちで廃線めぐりを
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  やっているから、精神異常なのである。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |  それに対しタモリ、六角精児、ダーリンハニー吉川氏等々は、
    f' __,-ムー、_  ` ノ      |   鉄道史を調べる上での廃線めぐりだから、
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     |   正常であるとコメントしておく。
     \,____,// /~丶_  \  
      人,_____/ /   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|_/又 \ /      |

536 :名無しでGO!:2020/03/15(日) 11:50:24.70 ID:Ha88Kj0K0.net
個人の思想の自由だ。

537 :名無しでGO!:2020/03/15(日) 15:51:19.50 ID:VNCXtfvK0.net
鉄道三傑は
宮脇俊三
種村直樹
徳田耕一

538 :名無しでGO!:2020/03/15(日) 20:11:53 ID:7e9UFj7U0.net
やはり色々乗って実際見たり、地名とか知ったりしてから読むと
面白くなる。
時刻表2万キロとか全然知らない路線や地名の羅列だと読んでて辛くなってた。

539 :名無しでGO!:2020/03/15(日) 21:13:49 ID:cdJCCoKN0.net
だから冒頭に路線図があったろ

540 :名無しでGO!:2020/03/15(日) 22:45:58 ID:ZvNAu9HD0.net
当時の時刻表を入手してダイヤ確認しながら読むと新たな面白さがある。

541 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 00:47:59.69 ID:yxeAd5aN0.net
>>540
おー、イイね。早速やってみるよ
今夜はちょうど最長片道切符、通し読みしてたところ

542 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 06:24:14 ID:+b/rmcH20.net
>>540
そして時刻表が本棚をしめていく

543 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 16:16:03.12 ID:gyptyZ4K0.net
>>541
最長片道切符は現存する路線がほとんどだからね
時刻表二万キロでJRとして現存してるのは左沢線以外ある?

544 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 16:51:30.99 ID:rRRI9CTC0.net
>>543
鶴見線

545 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 17:05:15 ID:O8vZrG9d0.net
>>543
越美北線、氷見線、長崎本線、三角線、指宿枕崎線…

章として独立していないのでは、桜島線、飯山線、桜井線などなど。

546 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 18:43:31 ID:v+LlNQNU0.net
>>540
ものすごく同意。楽しさ5割増し
二万キロで花輪線の急行をタクシーで追っかける場面とか最高

関係ないけど自分の生年月の時刻表もおすすめ

547 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 18:48:59.93 ID:0V1yOY/w0.net
でも昔の時刻表って、今の半分以下の厚さで、
ローカル線は一日数往復の糞みたいな路線ばっかりで、
こんなんでよく国民は納得してたなって、読むとかえって鬱になりそうだな。

548 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 19:42:08 ID:WEabwGpe0.net
昔はってどのくらいを指すのか知らんけど、田舎ほど通学需要が中心で、通勤が車だった
阿川氏の青春時代ほど昔なら仙台以北の国道4号線ですら酷いものだったから
そのくらいの本数で本気で文句を言ってた人は少数派だったよ

549 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 20:20:21 ID:v+LlNQNU0.net
>>547
密度が倍以上だから読みごたえじゅうぶん
東北の多層階急行とかカオスすぎる

550 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 21:33:55.49 ID:QpCm6u4x0.net
今の時代の人だったらたぶん結婚しないで鉄道ばかり乗ってる変人として
微妙な人生を送ったんだろうな。

551 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 21:47:40 ID:gyptyZ4K0.net
>>550
自分が結婚できないのを
時代のせいにするなよw
宮脇氏は鉄道以外頭にないタイプではない

552 :名無しでGO!:2020/03/17(火) 07:40:54 ID:/sbkzula0.net
結婚して子供もいたろ

553 :名無しでGO!:2020/03/17(火) 13:28:33 ID:oiO8d7Ho0.net
先生は代議士の息子の上級国民という設定を忘れてるのか

554 :名無しでGO!:2020/03/17(火) 13:28:55 ID:p/qjE2WL0.net
今やならんで買うのは、長距離切符ではなくマスク。

555 :名無しでGO!:2020/03/17(火) 13:30:27 ID:Ptz8dIKe0.net
ひかりとこだま

556 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 14:38:34 ID:1KEbGAqA0.net
レイルウェイライター

557 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 19:30:23.79 ID:hO5kmO/40.net
>>553
政治家の息子で鉄道ファン、史跡めぐりが好きで、若い頃はテニスをやってた

……と、こう書くとまるで石原良純みたいだな。

558 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 22:50:08.31 ID:JfUYJQad0.net
>>557
すまん、笑ってしまった

559 :名無しでGO!:2020/03/19(木) 11:49:08.60 ID:1yLzlqON0.net
列車本数が多すぎても内容が薄まりそうだが。

560 :名無しでGO!:2020/03/19(Thu) 13:21:44 ID:9zhw8AFn0.net
もう、なんでもかんでも読んでおかないといけないんですよ

561 :名無しでGO!:2020/03/19(Thu) 19:35:33 ID:1O/65w+V0.net
「どうか、よく見てやってください、この時刻表を」

スレ住人達の声は、かすかに震えていた。

562 :名無しでGO!:2020/03/19(Thu) 20:26:24 ID:O9S36BLA0.net
今でも時刻表が売られてるのは若い鉄道ファンが
安定している証拠だな。

563 :名無しでGO!:2020/03/19(Thu) 20:27:22 ID:AQRdMQ3P0.net
ここに座っておれ

564 :名無しでGO!:2020/03/20(金) 06:16:48 ID:htU3CEN30.net
>>558
禿同

565 :名無しでGO!:2020/03/20(金) 20:41:00 ID:SLMFJzuo0.net
徳田の名鉄電車結婚式に列席した宮脇と種村

566 :名無しでGO!:2020/03/21(土) 01:35:31.15 ID:tngb1QJk0.net
北海道が新型コロナでえらい事になってるけど、青森県ではまだ一人の感染者も出てないというのを
ニュースで知って、何となく宮脇氏を連想した。

567 :名無しでGO!:2020/03/21(土) 08:57:48.43 ID:H4VyWWUd0.net
>>566
スーパーいなばの沿線市町村では、感染者ZERO

568 :名無しでGO!:2020/03/21(土) 12:44:13 ID:P3dCiyTJ0.net
>>558
おれもワロタ。

569 :名無しでGO!:2020/03/21(土) 18:23:29 ID:m0EjtJC20.net
札幌で泊まるところを必死に探していたのを思い出した。

570 :名無しでGO!:2020/03/21(土) 19:34:32.77 ID:cA0U6AjD0.net
富山港線の名が復活したのが嬉しい

571 :名無しでGO!:2020/03/22(日) 02:44:13.43 ID:w3HvbHJN0.net
そういえば昨日、変な客を乗せましたよ

572 :名無しでGO!:2020/03/22(日) 09:05:58 ID:SdUhz0tF0.net
>>569
ピンクの寝間着 乙!

573 :名無しでGO!:2020/03/22(日) 18:46:41.51 ID:UmAAbTWJ0.net
ちょっと前にブクオフなんかで文庫本の「作者別」の棚に「宮脇俊三」の札があって
結構著作が並んでたけど、最近はなくなっちゃったようだ。
ちなみに必ず「宮部みゆき」の次あたりにあった。

574 :名無しでGO!:2020/03/22(日) 18:57:39.17 ID:tqQasHdA0.net
一昨日猪谷駅で降りたが
人っ子ひとりいない、というわけではなかったけど
コロナの影響デカいわなあ

575 :名無しでGO!:2020/03/25(水) 15:15:30 ID:9U/uqoFS0.net
種さん

576 :名無しでGO!:2020/03/25(水) 15:21:24 ID:BNgbI40I0.net
種村はコロナ

577 :名無しでGO!:2020/03/25(水) 15:21:58 ID:BNgbI40I0.net
パンデミック種村

578 :名無しでGO!:2020/03/26(Thu) 21:31:49 ID:OD9DsKvc0.net
不要不急の旅行なら得意だろ
特攻が計画されている頃に最重要目標になっていた関門トンネルへ
コロナでも出かけたんじゃないかな ペルーへ

579 :名無しでGO!:2020/03/26(Thu) 21:52:09 ID:su3WoB7S0.net
始めて富山から高山本線乗りとおした。
あそこは普通列車は大体猪谷止まりなのね。
猪谷は時刻表2万キロの冒頭で出てくる印象深い駅だったから
少し感動した。

580 :名無しでGO!:2020/03/26(Thu) 22:15:24 ID:su3WoB7S0.net
鉄道ファンのマナーの悪さは当時からなんだな。
鉄道派の宮脇すら苦言を呈してる。
スキー客のほうがよっぽどマシとかw

581 :名無しでGO!:2020/03/26(Thu) 22:52:21 ID:GINgLQnw0.net
猪谷がJR東海と西との境だから、必然的に終点の列車は多くなるね

582 :名無しでGO!:2020/03/27(金) 04:32:50.52 ID:xSV/MlzN0.net
>>578
意外に一番危なそうな南米の感染者は報告されてないな

583 :名無しでGO!:2020/03/27(金) 05:30:49.57 ID:mY17r8k90.net
>>580
北斗星トマムスキー

584 :名無しでGO!:2020/03/27(金) 22:48:09 ID:xIbWhZTb0.net
晩年の宮脇氏は相当贅沢な旅行してるな。
最後も近いのを自覚してて全振りしたか?

585 :名無しでGO!:2020/03/28(土) 04:52:54.83 ID:ZYcqBJEV0.net
種村スレ

586 :名無しでGO!:2020/03/28(土) 06:20:54.71 ID:IUYa4GDg0.net
>>584
最初は気仙沼線の記念列車から程遠い存在だったけど、名前が売れると新幹線の名前をつける会議に呼ばれるくらいになった。
だから、相手側が気を遣ってくる事が増えたんじゃない?

587 :名無しでGO!:2020/03/28(土) 17:36:29.70 ID:sY3EhMCW0.net
編集長「〇〇くん、宮脇先生をもっといい列車に乗せてあげた方が……」

588 :名無しでGO!:2020/03/28(土) 22:16:00.52 ID:OFP+Xk5g0.net
誰かまた俊ちゃん号を走らせてよ。
ローカル線ならみんなで数千円だせば結構簡単そうだけど。

589 :名無しでGO!:2020/03/29(日) 03:05:32.81 ID:hsVoLIKT0.net
>>588
お前が全額出せ

590 :名無しでGO!:2020/03/29(日) 09:18:01.42 ID:P1+K6ymL0.net
>>587
アンパンに牛乳の組み合わせ

591 :名無しでGO!:2020/03/29(日) 09:59:41.29 ID:3yAkZSB60.net
先生は60歳くらいになっても、牛乳を飲んでも下痢ピーにならなかったんだよな。
酒も強いし、胃腸が頑丈で羨ましい。
結核で片肺になってた上にタバコの吸い過ぎで肺はボロボロだったけど。

592 :名無しでGO!:2020/03/29(日) 10:23:21.56 ID:ZncKz5CV0.net
ガキの頃飲めてたなら毎朝飲むと治るよ。
昭和時代は朝飯って牛乳だから普通に飲んでたんでしょうなぁ

593 :名無しでGO!:2020/03/29(日) 12:38:28 ID:4cpNgyio0.net
先生が九州ゆきブルトレ乗車レポのとき下関だか門司に停車中のデッキで美味そうにタバコ吸ってたのは絵になってたなあ
確かRJの特集だったと思うが、食堂ではディナーを食ってご満悦だった
1980年前後のころだったと思う

594 :名無しでGO!:2020/03/29(日) 13:07:39.52 ID:ei5VKpEH0.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/3tITXjA.jpg

595 :名無しでGO!:2020/03/30(月) 17:52:46.70 ID:Zi4R5Haa0.net
JR四国ヤバイぞ

596 :名無しでGO!:2020/03/30(月) 18:23:11.15 ID:S/0SR4mr0.net
さすがに長浜線と予土線は廃止にしなきゃ株主が納得しないだろ

597 :名無しでGO!:2020/03/30(月) 19:12:33.44 ID:SuA+S2J30.net
2万キロってまだ河出文庫の現役なんだな
ブコフいくたびに探しても全然ないから
買えなかったんだけど新刊本屋は盲点だった

598 :名無しでGO!:2020/03/30(月) 21:54:04 ID:GaYzZI4v0.net
>>596
株主はまだ国だろ
簡単に廃止に賛成するかね?

599 :名無しでGO!:2020/04/01(水) 06:18:27.35 ID:0+n62jkd0.net
>>595
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57480060R30C20A3LA0000/

600 :名無しでGO!:2020/04/01(水) 20:51:25.56 ID:uP/G3KX60.net
高輪ゲートウェイ駅に行ったけど
オリンピックが無くなったらなんのために作ったのかって感じだよなあ。
でもオフィス街だからなんだかんだで利用者はそこそこいるのかな?

601 :名無しでGO!:2020/04/02(木) 00:17:33.32 ID:Qj+UHHse0.net
高輪はいま再開発やってる

602 :名無しでGO!:2020/04/02(Thu) 05:33:38 ID:jRPfbIr70.net
>>600
オリンピック関係ないのに何言ってんだこいつ

603 :名無しでGO!:2020/04/02(木) 06:30:16.43 ID:kPnymPgr0.net
>>600
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/303036.html?p=all

604 :名無し野電車区:2020/04/02(木) 12:34:58.72
国民祝日カレンダ−2022年
2022年10月1日〜12月31日まで八戸オリンピック開催に合わせて
国民の祝日はありません.青森県上北地方/下北地方オリンピック開催のため交通規制があります
海の日7月の第3月曜日〜4月29日に変更しました
敬老の日9月の第3月曜日〜4月8日に変更しました
スポ−ツの日10月の第2月曜日〜9月19日に変更しました

605 :名無しでGO!:2020/04/03(金) 07:40:07.22 ID:+HucAl8+0.net
予土線の営業係数は1159

606 :名無しでGO!:2020/04/03(金) 16:31:41.21 ID:+HucAl8+0.net
https://friday.kodansha.co.jp/article/104540
宮脇が性病に

607 :名無しでGO!:2020/04/04(土) 06:59:18.92 ID:EWmLg0DH0.net
>>605 9億3000万円の赤字か
https://tabiris.com/archives/jr-shikokusyushi/

608 :名無しでGO!:2020/04/04(土) 12:33:52.33 ID:RVkHsIQ50.net
黒部へ行ったときの長吉氏みたいに「旅行に行ったことを黙っておればいいのだ」と思ってる今の乗り鉄いるかな?

609 :名無しでGO!:2020/04/04(土) 13:11:26.66 ID:OG17z0Hg0.net
戦中とは別の意味で口に出せないかもな
特に地元より感染状況が深刻な土地へ行った奴は・・・

610 :名無しでGO!:2020/04/04(土) 13:12:42.97 ID:dh31VU4j0.net
>>608
そりゃいるだろw
飲み会やってる若者やオッサンも未だにいるようだし。
ひとり静かに乗ってるだけなら乗り鉄の方が感染リスクは低いのか? まき散らしてしまいそうになろうが。

611 :名無しでGO!:2020/04/04(土) 22:05:52.83 ID:9Qg0fTZg0.net
しかし戦後75年も経って「不要不急」なる単語を聞くことになるとは・・・
まさしく非常時ニッポンですわ

612 :名無しでGO!:2020/04/04(土) 22:22:59 ID:16w6rJDy0.net
戦時中「不要不急の旅行は…」と言われるくらい何やかんやで旅行していた日本人。
コロナ禍の現在「不要不急の外出は…」と言われても遊びに行っちゃう日本人。
変わらん国民性ですな。

613 :名無しでGO!:2020/04/05(日) 00:30:17 ID:DPkp+oWW0.net
怪しからん怪しからんと騒ぎ立てるクズどもの方に、
75年変わらん国民性を感じる。

614 :名無しでGO!:2020/04/05(日) 04:36:30.56 ID:Ne+4H4Mm0.net
611は今すぐ感染して4ね

615 :名無しでGO!:2020/04/06(月) 22:30:03 ID:bonTMbUf0.net
>>611
ですな。
一方、御大は肺が片方無くて弱いので、
存命でしたらコロナは脅威でしたな。

616 :名無しでGO!:2020/04/06(月) 23:40:13 ID:bOFk5WZE0.net
マスク2枚でウイルスと戦いを挑ませるからな。

617 :名無しでGO!:2020/04/07(火) 13:12:07 ID:dFUzRhJx0.net
あるものでやる。イヤならなしでやる。

618 :名無しでGO!:2020/04/07(火) 18:29:05 ID:QwU/5vpD0.net
また玉音放送があるとか

619 :名無しでGO!:2020/04/07(火) 19:00:15.83 ID:dFUzRhJx0.net
イギリスで一足先にやってるな、それ

620 :名無しでGO!:2020/04/08(水) 18:21:58.02 ID:A33cB6t+0.net
まさか令和の時代に
不要不急の旅を自粛することになるとは!
宮脇先生が存命なら
平和ボケの今の日本人に見せたい状況だろうな

621 :名無しでGO!:2020/04/08(水) 19:20:58.91 ID:NXdhJY3E0.net
意味が分からん。
命がけで旅行せよ、ということか。

622 :名無しでGO!:2020/04/08(水) 21:05:35.61 ID:xrir62j+0.net
このスレタイ考えたやつアホだな

623 :名無しでGO!:2020/04/09(Thu) 00:11:09 ID:5Nesysl50.net
もう「学校の山小屋を閉める」といって土合でも行ってこようかな

624 :名無しでGO!:2020/04/09(木) 06:13:45.31 ID:XIQAqePI0.net
>>623
さっきもそんなのがいたなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

625 :名無しでGO!:2020/04/09(木) 06:27:16.47 ID:z8V7xkeQ0.net
焚き火にあたってきますから、荷物をよろしく

626 :名無しでGO!:2020/04/09(木) 10:10:30.66 ID:PNY8UwCw0.net
>>622
奇しくも京都だしな
うどん程度で解毒できればいいのに

627 :名無しでGO!:2020/04/09(木) 10:54:40.62 ID:rcvdHAjW0.net
「オ出掛ケシマセン勝ツマデハ」
「篭れ 一億 ヒッキーだ」
「偲ベ戦線 感謝デ自粛」
「顔にマスク、心に錦」

628 :名無しでGO!:2020/04/09(木) 11:10:25.77 ID:hDuvaNeh0.net
太平洋戦争には惨敗し、軍人だけではなく多くの民間人が死傷し、都市部は焦土と化したワケだ。
精神論やこの手のスローガンが、クソの役にも立たないことは、75年前に実証されているんだな。

629 :名無しでGO!:2020/04/09(木) 20:01:31.17 ID:M3L7mLDS0.net
奥さんとは社内不倫だったんだろうな。
やるなエロオヤジw

630 :名無しでGO!:2020/04/10(金) 13:58:13 ID:9G/qqaNC0.net
逃げるが勝ち

631 :名無しでGO!:2020/04/10(金) 20:00:59.95 ID:gSJoBZsv0.net
>>628
休業前に駆け込みでスタバに行列作るバカ共見ると逆に今必要なのは精神論なのでは?とも思う。
我慢するのって要は精神力だから。

632 :名無しでGO!:2020/04/10(金) 20:44:50 ID:spcfURPT0.net
「欲しがりません勝つまでは」
「ぜいたくは敵だ!」
「日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!」
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」

633 :名無しでGO!:2020/04/10(金) 20:48:07 ID:L7FYvWcg0.net
>>632
その結果が、世帯に2枚j配布のアホノマスクもといアベノマスクという布マスク
B29に竹槍で応戦するよなものだな

634 :名無しでGO!:2020/04/10(金) 21:28:17.29 ID:5K7uqvGH0.net
「人との接触を8割減らせ」なんて無理無理な指示は、「絶対国防圏」を思い出させるな。
「自粛だ自粛だウキーッ!」と騒ぐしか能のない愚かな日本人は、また「敗戦」を迎えるのかもな。

635 :名無しでGO!:2020/04/10(金) 21:35:46.10 ID:60WaZluv0.net
マニアなのか老害なのか分からないが
戦争中の例えが多いな

636 :名無しでGO!:2020/04/10(金) 21:57:35.12 ID:owVGppLr0.net
俺の人生とっくに終わっちゃったから、日本滅亡来ないかな〜っていう
破滅願望だよ

637 :名無しでGO!:2020/04/10(金) 22:22:43 ID:q8C3MTUL0.net
「自粛ハ兵器ダ弾丸ダ」
「日日土日土日日」
「エタノールの一滴は血の一滴」
「コノ自粛 何ガ何デモ ヤリ抜くゾ」
「戦い抜こう 防疫戦」
「撃滅へ一億怒濤の引き篭もり」
「今日モ自粛 明日モ自粛 理屈言フ間ニ引キ篭モレ」

638 :名無しでGO!:2020/04/10(金) 23:33:56.70 ID:mG7dLhhM0.net
老害は若いのに迷惑かけることなく引っ込んでろ。
国際アンケートでは、政府に不満が多く、でもコロナにはかからない、権利を制限されるのはイヤだという層が日本に多いという。
要は、コロナは他人事、他の人のために何かするつもりはない、でも文句は人一倍言う、こういうのが多いということなのか?

639 :名無しでGO!:2020/04/11(土) 00:09:58 ID:N5Wz5kYX0.net
医者から止められてもアンデスへ行ったときのこと考えると、50代の宮脇先生だったらこういう騒動があっても黙って出歩いてたと思う
昭和のころはよくも悪くもおおらかだったから収束後そのネタで紀行文書くかも

640 :名無しでGO!:2020/04/11(土) 00:46:45 ID:RsSpnEHZ0.net
>>638
若者代表みたいな顔をしているが、ただのネトウヨ代表だろ。
頭の弱いクズが宮脇スレに湧いてくるんじゃねーよ。

641 :名無しでGO!:2020/04/11(土) 01:31:38 ID:A2ScJYoI0.net
都市封鎖や個人情報公表のような強権的な手法をとらない
日本の「クラスター対策&要請」方式を、自分は良いと思っている。

642 :名無しでGO!:2020/04/11(土) 06:58:44.19 ID:JFW/sbyv0.net
>>629
再婚同士 乙!

643 :名無しでGO!:2020/04/11(土) 07:27:16.36 ID:lacfuARC0.net
>>640
自分の気に入らない奴皆右翼なオールド左翼も他所へ行け。

644 :名無しでGO!:2020/04/11(土) 14:14:12 ID:JhIE2KJC0.net
反共スレ

645 :名無しでGO!:2020/04/11(土) 15:29:07.32 ID:uK+/k9hM0.net
右翼も左翼も嘘つきな点では同類。
そして両者ともなぜか二言目には外国ではこうだから日本も従え。

646 :名無しでGO!:2020/04/11(土) 15:33:20.77 ID:CAQ5vwFH0.net
インディアン嘘つかない

647 :名無しでGO!:2020/04/11(土) 16:19:14.98 ID:sowzEi+00.net
日経土曜版の「読めば家でも旅気分」の本で時刻表2万キロが4位に入ってるね。

648 :名無しでGO!:2020/04/11(土) 16:55:09.23 ID:KfCqzFG00.net
>>645
「ウヨもサヨもどっちもどっち」「ウヨサヨ言ってる場合じゃねえだろ」
とか言い出す奴って、ほとんどウヨらしいぞ。
何故ならウヨとサヨがガチでケンカしたら必ずウヨが負けるって知ってるからwww

649 :名無しでGO!:2020/04/11(土) 20:12:19.15 ID:RHEjElfO0.net
コロナで不要不急の外出は控えるように言われてるけど
鉄オタが列車に乗るのは不要不急じゃないな。
鉄オタは1週間鉄道に乗らないと死ぬから。

650 :名無しでGO!:2020/04/11(土) 20:58:50.34 ID:wI/azjxk0.net
じゃあ死ねば
と先生もそう言いそう

651 :名無しでGO!:2020/04/11(土) 23:16:42.25 ID:tlOzEXLk0.net
>>649
>鉄オタは1週間鉄道に乗らないと死ぬから。

そんな研究があるならぜひ詳しく知りたいね
ソース持ってきて

652 :名無しでGO!:2020/04/12(日) 01:46:29.42 ID:49slTfqr0.net
新型コロナ肺炎で緊急事態宣言の出された非常時の今、『時刻表昭和史』を読み
戦時中の非常時を描写する宮脇俊三の筆力に、あらためて感心。

上野発北陸廻りの急行大阪行きなんて運行経路を想像するだけでワクワクする。

653 :名無しでGO!:2020/04/12(日) 02:23:02.44 ID:asFB8kTi0.net
反共グループの闘士だった宮脇

654 :名無しでGO!:2020/04/12(日) 06:02:46.75 ID:4RaZeBsr0.net
中央公論社の常務取締役まで務めた宮脇俊三。
52歳で退職して鉄道趣味・執筆に専念ってすごいしうらやましい。

655 :名無しでGO!:2020/04/12(日) 09:08:42.13 ID:l2cmTOzg0.net
労務担当役員も経験したのだろう
労組から突き上げを食らって心身ともに大変だったそうだね
出版社の社員は左右問わず思想持ちが多く、かなり過激になりやすい
おまけにかつての同僚もいたはずだから、組織管理は楽な仕事ではないよ

656 :名無しでGO!:2020/04/12(日) 09:18:57.32 ID:+4AtDlFJ0.net
空襲で焼死した死体が路頭に転がってるのをいくつも目撃して、
おまけに家が焼けずに残ったら、父が「残ってしまったな」とポツリと言ったんだろ。
コロナ如きでブヒブヒほざいてる21世紀の軟弱な日本人とは格が違うんだよ。

657 :名無しでGO!:2020/04/12(日) 09:20:39.19 ID:0+WsIT2U0.net
これは下克上だな

658 :名無しでGO!:2020/04/12(日) 10:00:31 ID:asFB8kTi0.net
つまり種村は素晴らしい

659 :名無しでGO!:2020/04/12(日) 10:11:10.21 ID:jOH4gHy20.net
不要不急の時代に政治家や金持ちがどのような行動を取るのかは
時刻表昭和史を読めばいいんだな

660 :名無しでGO!:2020/04/12(日) 10:35:37 ID:y3OHUSxY0.net
>>656
>21世紀の軟弱な日本人

人通りが減った街の様子を見て、「いつも見慣れた渋谷と違う」という程度
空襲で焼かれて、元の谷地形が剥き出しになった光景を眺めたのとは大違いだな

661 :名無しでGO!:2020/04/12(日) 23:37:37 ID:0gkGkHFo0.net
>>655
ミヤワキチュンジョー、出てこーい!

662 :名無しでGO!:2020/04/13(月) 17:10:15 ID:AdI5Loe90.net
>>660
戦争経験は、ユーゴスラビア内戦の時に隣国のハンガリー、ルーマニア、ブルガリアを旅行して
国境のはるか向こうで聞こえる砲撃の音を聞いた経験ぐらい。

663 :名無しでGO!:2020/04/14(火) 18:36:47.05 ID:KLzAgN+N0.net
今なら東京から来たと言ったら、嫌がられそう。

664 :名無しでGO!:2020/04/14(火) 19:36:11 ID:anJofBVO0.net
鉄道病院の患者はほとんど子供のときに発症するみたいだけど
私なんて兆候はそこそこあったけど18きっぷ買ったの30後半で
そこから色々行き始めたけどレアなんだな。

665 :名無しでGO!:2020/04/14(火) 20:54:43.87 ID:YEtc9fm60.net
まるで洗脳を行う病院みたいに言うなよ・・・

666 :名無しでGO!:2020/04/14(火) 22:34:11.91 ID:22hQpfST0.net
そんなこと言ったら作家なんか病気じゃないか。

667 :名無しでGO!:2020/04/15(水) 07:58:47 ID:MIGIlcm80.net
病気じゃなきゃ物書きにはならないだろね
常識人の書く文章なんて面白くもなんともない

668 :名無しでGO!:2020/04/15(水) 08:04:46 ID:Ak7dYExn0.net
先生が奥さんに「浮気すればいい文章が書ける。浮気させてくれ」
と言ったっていうエピソードはどの本に書いてあったんだっけか?

669 :名無しでGO!:2020/04/15(水) 08:51:11 ID:zOZ2jKJa0.net
バス旅春夏秋冬だろ

670 :名無しでGO!:2020/04/15(水) 09:02:03 ID:Ak7dYExn0.net
その他いろいろあって、ついに爆発。

671 :名無しでGO!:2020/04/15(水) 09:24:40 ID:4UIhuMuz0.net
「旅」のインタビューで灯子さんが答えていたような気がする。

672 :名無しでGO!:2020/04/15(水) 11:42:05.12 ID:scJZ/woh0.net
許しを乞うて浮気したのでは良い文章が書けるはずない。

そういうことなら何が何でもやらなければ。檀一雄みたいに。

673 :名無しでGO!:2020/04/15(水) 18:26:21 ID:nlTWwOBU0.net
自閉症のケがありますな

674 :名無しでGO!:2020/04/15(水) 21:39:57.09 ID:CRAKGfsN0.net
どちらも乗りものですからね

675 :名無しでGO!:2020/04/16(Thu) 01:32:36 ID:Ahlbq2As0.net
>>664
学生時代鉄道趣味(特に乗り鉄)を心底馬鹿にしていた俺が、その乗り鉄にハマったのは41歳から
国内は南阿蘇を除いて完乗し、その後はセッセと海外遠征中
新型コロナのせいでGW の予定はぶっ飛んだが

676 :名無しでGO!:2020/04/16(木) 10:53:52.71 ID:4YrxT1W30.net
20歳で鉄道は卒業。
以降、車⇒アウトドア⇒食べ歩きと変化。

鉄道を目的とはしなくなったが、
仕事の移動と食べ歩きを兼ねて鉄道には乗りまくり。
5年前から「おとなび(WEB)パス」なんかはフル活用中。
一見、乗り鉄風かも。

10代の頃に身につけた国鉄の運賃計算の知識って、いまでもかなり役立つね。一生ものかも。

677 :プレバト:2020/04/16(木) 11:02:29.87 ID:Ku2dwAWV0.net
        ∧_∧   ________    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 手帳持ち 自覚するとき 鐵止める
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||

678 :名無しでGO!:2020/04/16(Thu) 11:40:57 ID:GWVPLdRM0.net
>>672
宮脇氏は「檀流クッキング」を称賛してたな。

679 :名無しでGO!:2020/04/16(木) 12:49:41.27 ID:tD3Kx50d0.net
第三セクターに国はお金を出さないのに。

680 :名無しでGO!:2020/04/16(木) 13:31:32.55 ID:NkzNdhzk0.net
国鉄民営化は赤字が原因ではなく労働組合つぶしが目的。
たとえば第二次世界大戦後に軍隊内に労働組合が作られて
国防軍労働組合(略称防労)が左翼政党の強力な支持母体になっていたら
その防労を潰すために国防軍が民営化されてJD日本防衛株式会社といったようになっていた。

681 :名無しでGO!:2020/04/16(Thu) 20:48:34 ID:X6U/TZI20.net
国労寄りだった種村

682 :名無しでGO!:2020/04/17(金) 00:19:20 ID:r4f+PNkY0.net
札沼線北海道医療大学〜新十津川間繰り上げ廃止
4月17日新十津川10時00分発をもって
ラストラン

683 :名無しでGO!:2020/04/17(金) 06:36:09.03 ID:H5NEJZOT0.net
>>682
https://tabiris.com/archives/sassyosayonara/

https://trafficnews.jp/post/95551

https://news.yahoo.co.jp/byline/kobayashitakuya/20200416-00173701/

684 :名無しでGO!:2020/04/18(土) 00:36:36 ID:+UUcqQcl0.net
札沼線といえば、歯痛・寝坊・ひどい寿司屋・油くさい温泉……の旅を思い出す。

685 :名無しでGO!:2020/04/18(土) 02:53:49 ID:gDc1khc80.net
決意がないと乗り通せない。

686 :名無しでGO!:2020/04/18(土) 12:11:22.16 ID:D6KDTylj0.net
禾重木寸

687 :名無しでGO!:2020/04/19(日) 04:36:58 ID:rMkARdIR0.net
木Lシ召糸泉

688 :名無しでGO!:2020/04/19(日) 09:27:28 ID:LMb4W+h00.net
何をおっしゃっているのか半分ほどしか聞きとれないが、そうかといって、いちいち問い返していては流れをそこなう。どっちみち新幹線そのものか車窓に話題はしぼられるのだし、適当にあいづちをうってしゃべっていれば、大筋ははずれないはずである。

689 :名無しでGO!:2020/04/19(日) 11:12:42 ID:DquShsby0.net
宮脇はボソボソしゃべるので奥さんも娘も困り果てていたらしいからな

690 :名無しでGO!:2020/04/19(日) 23:03:26 ID:wfMw4rOL0.net
今日も行楽地は混んでたらしいな
そのうち戦勝祈願ならぬコロナ平癒祈願で参拝ならセーフとかいう奴が出るかも

691 :名無しでGO!:2020/04/19(日) 23:48:34 ID:Yu1watnw0.net
一方で逆転現象も起きてるね。
コロナウイルス感染症流行のため、7月の博多祇園山笠が中止を決めた。
博多祇園山笠は疫病退散を祈願する祭だったにもかかわらず。

692 : :2020/04/20(月) 05:54:37.68 ID:1wiUQUeR0.net
>>691
そうですか。早起きして櫛田入り 見るのが楽しみだった。

693 :名無しでGO!:2020/04/20(月) 15:54:38 ID:HleC1wYm0.net
民間会社としたら利用がある路線を持ちたい。

694 :名無しでGO!:2020/04/21(火) 06:03:40.20 ID:jrYaaBQ80.net
自称"鉄道マニア"なんていう人がいるが、マニアは大嫌いだ。辞書を引くと、「あるひとつの事に異常に熱中する人。偏執狂」と書いてあり、異常になったり狂ったりしては困る。

695 :名無しでGO!:2020/04/21(火) 21:34:14 ID:cBulq4wy0.net
鉄オタ卒業する人は少ないイメージ。
生涯続く病気のひとが多そう。
まあ、対外的には旅行が趣味といえるし、金も他の趣味に比べてもそんなに
高額じゃないだろうし人畜無害だな。

696 :名無しでGO!:2020/04/21(火) 21:39:36 ID:ExHgMAoZ0.net
旅行が趣味とは言い難い鉄ヲタも多いんじゃないか? 撮り鉄はそう言えるかもしれんが模型鉄には、生まれ故郷から一歩も出なかったカントのような趣を呈するのもいるかもしれない。

697 :名無しでGO!:2020/04/21(火) 22:36:57.91 ID:Hf0voULX0.net
見合い相手のプロフィールに趣味は旅行と音楽鑑賞とあったが、会ってみたらジャニーズアイドルの追っかけだった
グッズ購入など金遣いも豪快
冗談じゃねえわと即終了

698 :名無しでGO!:2020/04/22(水) 08:23:40.70 ID:Hkaw2Q9i0.net
うまいプロフィールの言いかえだな

699 :名無しでGO!:2020/04/22(水) 08:27:38.94 ID:cyAY5zJP0.net
男でアイドルヲタやってる奴はあまり批判されないのに、
女でアイドルヲタはボロクソに言われるっていうのも変な話だな

700 :名無しでGO!:2020/04/22(水) 09:24:32.23 ID:cyAY5zJP0.net
築地容子さん13年に死去していた 歌手、女優で活躍、関係者の連絡で判明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000005-dal-ent
4/22(水) 5:59配信
 築地さんは1931年7月12日生まれ。東京都出身。高校卒業後に東京の劇場「ムー
ラン・ルージュ新宿」で芸能活動を開始。長身と美貌で人気となり1950年に姫路リエ
子の芸名で映画「恋しかるらん」で女優デビュー。54年には覆面歌手の「金色仮面」と
して素性を明かさないまま「ジャニー・ギター」でデビューして大きな話題に。続けて
「セレソ・ローサ」などがヒットした。その後、一般公募した芸名の築地容子として活動。
シャンソンや邦楽曲、洋楽のカバーを歌うポップス歌手として昭和30年代に美空ひばり、
江利チエミ、雪村いづみらと人気を博した。

701 :名無しでGO!:2020/04/22(水) 10:06:10.99 ID:1Qc67hQi0.net
>>699
女は自分の稼ぎでやってないのが多いからだろ

702 :名無しでGO!:2020/04/22(水) 22:26:45 ID:qR9vkw6P0.net
>>701
独身女は自分の稼ぎじゃないのか?
ジャニオタの多数派が扶養されている主婦かどうかは知らないが。
亭主の稼ぎで遊びに行くのはけしからん、というような団塊ジジィというかそんな風潮を感じてしまった。

703 :名無しでGO!:2020/04/22(水) 22:32:43 ID:ydGRG3Ds0.net
個人の自由だと思うが。

704 :名無しでGO!:2020/04/22(水) 23:22:40 ID:A4XgP8hK0.net
「なんと言われてもいいから寝ます」「もう歩かないで下さい」満澤と勉はシートに倒れ込んだ。・・・成田で19時41分の我孫子ゆき860Mに乗り換え、103系ロングシートの国電ゾーンに入ったが、二人はまだひたすらに眠る。
我孫子駅ホームのそば屋が暖かそうな湯気をあげており、つい誘われて入り、天ぷらそばを注文。・・・寝ぼけまなこの二人ものそっと入ってきて、ぼんやり立っている。
「食べるなら、早く注文しろ。快速に乗るよ」二人はつくづく舌代を眺める。駅そばのメニューなど、自慢の品が大書されていない限りどことも大同小異で、さっさとたのみ、早く食べるのがなによりなのだ。
20時31分の快速上野行きが入ってきても、二人はようやく鉢にとりかかったところなので、あきれ果てて乗り込む。電車に間に合うように食べなければなんのための駅そばかということになり、計算違いだったら食べるほうをあきらめるのが筋だろう。
もっともすでに国電区間に入っているのだから、電車はいくらでもあると思っているのかも知れないが、それならそれで、あとから行きますくらいのことを言えないわけはなかろう。
鉢を持ったまま、ぽかんとこちらを見ているのだから、どうしようもない。・・・ようやく205系に乗ると、例の二人が近づいてきた。5分後の上野行きで追いかけたら、僕が日暮里でのんびりしていたものだから一緒になり、たまたま同じ車両になったのである。
どうやら我孫子で乗り遅れたのを恥ずかしいとも思っていないらしく、二人とも平然としているので、新宿へ着いてホームへ出たとたん、勉を怒鳴りつけた。

705 :名無しでGO!:2020/04/22(水) 23:46:24 ID:tBm9ip7j0.net
>>697
ワロタ。

706 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 07:43:26.89 ID:ZA29lcop0.net
種村に怒鳴りつけられた宮脇信者はいる?

707 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 09:04:01.86 ID:HzGfz4Ac0.net
>>704
どーせ、ムーンライトえちごに乗るだけ(当時はムーンライト)だったのにな。

708 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 17:20:34.79 ID:K4ndhRxe0.net
高尾山のケーブルカーがあさってから不要不急線として運休(71年ぶり二度目)

709 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 17:22:28.84 ID:WS9PDjFJ0.net
新幹線も山手線も全部不要不急線として今すぐ運休しろや

710 :名無しでGO!:2020/04/23(Thu) 20:24:23 ID:vVcLibHH0.net
>>709
社会が許せばJRも止めたいだろうに
また社員に感染者が出たら大騒ぎだしね

711 :名無しでGO!:2020/04/24(金) 06:03:03.03 ID:s5MMle9X0.net
コロナ終息したら、また宮脇俊三展やってほしいな。

712 :名無しでGO!:2020/04/24(金) 09:54:47.67 ID:26X0YWR60.net
>>711
種村先生に万歳三唱しろ

713 :名無しでGO!:2020/04/24(金) 14:18:41 ID:7VW/WPsB0.net
新幹線がなくてもタクシーと普通列車を乗り継ぐ

714 :名無しでGO!:2020/04/24(金) 14:44:16 ID:jPqYeiDJ0.net
種村はコロナ

715 :名無しでGO!:2020/04/24(金) 21:23:54.28 ID:26X0YWR60.net
>>714は日本社会のコロナ的存在

716 :名無しでGO!:2020/04/24(金) 21:44:31 ID:vpHYbRPV0.net
>>710
JR西日本は、異音や信号確認、安全確認とかなんだかんだ理由をつけて
ほぼ毎日減便してますがw

717 :名無しでGO!:2020/04/25(土) 08:30:30.32 ID:6ZbodAEJ0.net
引きこもりましょう。散歩は欠かさず。

718 :名無しでGO!:2020/04/25(土) 14:00:14.46 ID:TXZcYPSY0.net
宮脇が死んだ時には、ヤフーのトップニュースに
「時刻表2万キロ 宮脇俊三さん死去」とアップされたぐらいに全国民で哀悼したが、
種が死んだ時には古巣の毎日をはじめとして各社完全スルー。
鉄の視点から見れば、そこまで両者に差があるとは思えないのだが。

719 :名無しでGO!:2020/04/25(土) 14:53:02 ID:6rPVeDp/0.net
鉄オタ視点以外なら当然の扱いなだけだね

720 :名無しでGO!:2020/04/25(土) 22:14:02.26 ID:sSzb827D0.net
宮脇が死んだときは各局緊急特番が組まれて、号外が配られて、
天皇、総理大臣がコメントを出し、国葬レベルで弔問客やファンが5万人ぐらい
集まったからな。

721 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 04:02:08.36 ID:0xb3JzeS0.net
後追い自殺も多かったな

722 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 08:43:26 ID:rBvqhmqS0.net
クソみたいな流れになってるな、このスレ。もう次スレは建てないほうがいい。

723 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 09:42:20.28 ID:2orARWtR0.net
>>721
らしいな

724 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 10:19:21 ID:q/QUrJSb0.net
>>722
自分で荒らしといて何を言うか

725 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 11:20:46 ID:1uS808tf0.net
芸能人が死ぬとニュースになるな。

726 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 12:19:05.15 ID:k36kM+sj0.net
自宅で頑張ろう。

運行に携わる皆さん お疲れ様です。
https://www.fnn.jp/articles/-/36393

727 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 15:47:08.13 ID:F7svbb3W0.net
>>722
荒らすなキチガイ

728 :名無しでGO!:2020/04/27(月) 07:50:37 ID:rlyvMXZo0.net
もはや鉄道旅行自体がオワコンだよ
宮脇俊三は歴史上の人物

729 :名無しでGO!:2020/04/27(月) 18:03:56 ID:B5xdkysk0.net
「時刻表昭和史」の中にもインターハイの中止があったな
まさに戦時体制や

730 :名無しでGO!:2020/04/27(月) 18:40:55 ID:AE0jf4sU0.net
第一種急行博多行き。先生は車内のトゲトゲしさが嫌になり、厚狭で降りた

731 :名無しでGO!:2020/04/27(月) 19:45:27 ID:OgsPdSdb0.net
>>729
そのインターハイは旧制高校のそれじゃ・・・

今のインターハイは、当時で言うなら差し詰め全国中等学校大会

732 :名無しでGO!:2020/04/27(月) 22:10:16.15 ID:dD1nU4Cy0.net
>>724
>>727
早く朝鮮に帰れよ

733 :名無しでGO!:2020/04/28(火) 06:00:29.08 ID:bqz1P7hM0.net
>>732
脳ミソカラッポのネトウヨは引っ込んでろ

734 :名無しでGO!:2020/04/28(火) 08:34:15.23 ID:hv0SVYmJ0.net
>>733朝鮮人www

735 :名無しでGO!:2020/04/28(火) 08:40:52.67 ID:bqz1P7hM0.net
>>734
ネトウヨが顔真っ赤にしてファビョりまくりw
ワロタw

736 :名無しでGO!:2020/04/28(火) 21:02:30 ID:Ysu66CEm0.net
ガチの朝鮮人なのか?

737 :名無しでGO!:2020/04/29(水) 04:32:02 ID:TvPIH0a10.net
争いは同じレベル同士でないと発生しない
けだし名言

738 :名無しでGO!:2020/04/29(水) 05:18:41 ID:FCG9R4pA0.net
>>736
お前みたいなバカなネトウヨはさっさと死んだ方がいいぞw

739 :名無しでGO!:2020/04/29(水) 09:09:24 ID:Hur6DEEz0.net
この前の日曜日、電車に乗って用もなく新宿をぶらついたけど、俺もセンセみたいに色白の愛くるしい女子車掌に怒鳴りつけて欲しかった

あと、既出かもしれないけど、
どうしてセンセは、戦時中招集されなかったの?
三男でしょ
上二人が死んでたから?
いいとこの坊ちゃんだから?

740 :名無しでGO!:2020/04/29(水) 10:44:13 ID:KuSQeBR60.net
戦争に行ってないのは終戦時まだ18歳だったから。学徒出陣は最後の方でも19歳以上だった。
学徒動員の労働は当時の中高生として当然かなりやってる。

741 :名無しでGO!:2020/04/29(水) 12:00:13 ID:E8JWp/8X0.net
>>740
なるほど
ありがと

俺もセンセみたいに、学校の休み時間は女子たちとお互い壁に沿って、視線を交わしたかった

742 :名無しでGO!:2020/04/29(水) 16:42:52 ID:uoBpuU4m0.net
女学生との交際に熱を上げ、やきもちを込めた拳固を浴びるのはいやだろ

743 :名無しでGO!:2020/04/29(水) 19:03:29.24 ID:dRrfRFCL0.net
メッチェン

744 :名無しでGO!:2020/04/29(水) 21:28:10 ID:XziqKFMa0.net
ペアン

745 :名無しでGO!:2020/04/29(水) 22:11:17 ID:Ow0DFAi50.net
>>742
その文章、なぜか削られたんだよな

746 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 07:11:16.48 ID:/xRq/Nba0.net
無期禁固刑はつらい

747 :名無しでGO!:2020/04/30(Thu) 12:47:04 ID:IH2t4aSM0.net
1926年生まれだからもうすぐ100年か。歴史を感じるな。

748 :名無しでGO!:2020/04/30(Thu) 18:59:16 ID:nz8pokC90.net
もっとも、その私も、表面では
「医療従事者さんのご苦労を思うと、すこしぐらいの苦しいことなんか何でもありません。一生けんめいがんばっていますから、心配なくお国のために戦って下さい」
などとヤフコメに書きながら、用もないのに電車に乗って都心をぶらついていたのである

749 :名無しでGO!:2020/04/30(Thu) 19:00:10 ID:nz8pokC90.net
>>746
ちゃんとやりなさい!

750 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 20:22:03.26 ID:cNnOR0R70.net
朝鮮人読者は韓国・サハリン鉄道紀行をどう読んでいる?

751 :名無しでGO!:2020/04/30(Thu) 23:28:25 ID:XJ+V81BE0.net
>>739
「拾いもの人生」ですな

752 :名無しでGO!:2020/05/01(金) 20:48:13 ID:hIrqX6J+0.net
元TTTTは恥

753 :名無し野電車区:2020/05/01(金) 22:24:30.14
小松特別支援学校
平成29年
 7月27日.木曜日〜 7月28日.金曜日まで金沢スイミングクラブ強化合宿
 7月27日.木曜日〜 7月30日.日曜日まで福島県強化合宿
 7月29日.土曜日.給食メニュ−ホダテごはん.めったじる.牛乳.福島県強化合宿様

754 :名無しでGO!:2020/05/02(土) 02:27:04.47 ID:46McTPPM0.net
空襲から一夜明けた街を自転車で見て回り、遺体の回収作業を邪魔する宮脇青年

昔から不要不急の外出が好きだったんですな

755 :名無しでGO!:2020/05/02(土) 09:36:14 ID:pDus/eE10.net
でっていう

756 :名無しでGO!:2020/05/02(土) 10:16:03.32 ID:F4raW6EA0.net
最近の子供って飢えてないよな
宮脇が作家活動をしていた時代の子供は「戦時中の食糧配給時代と同様の統制下におかれてい」たので
スーパーなどで仰向けに寝っ転がって買って買ってと泣き叫ぶ子供が多かったが
最近そういう子供をどこへ行っても全く見ない

757 :名無しでGO!:2020/05/02(土) 10:55:06.00 ID:rsozg5RRL
小泉改革以降の貧困家庭はどんなに子供が泣こうが、買う金を持っていない

758 :名無しでGO!:2020/05/02(土) 10:39:57.23 ID:pV3uZrLw0.net
>>756
確かに

759 :名無しでGO!:2020/05/02(土) 12:31:14 ID:kehlT4wM0.net
>>756
これから草食系に育つ子供達なんだと思う。

760 :名無しでGO!:2020/05/02(土) 20:36:13.43 ID:dNoBg6Mx0.net
俺の子特に教えてないのに駄々こねしてるぜ

761 :名無しでGO!:2020/05/02(土) 21:29:40.97 ID:jBlc/1k60.net
子供の楽しみが増えたから、お菓子の地位が下がった気がする
いつでも好きな時にアニメを観れるし
ほっとけば一日中ゲームやってるし
その間はお菓子がなくても何とかなる

762 :名無しでGO!:2020/05/02(土) 21:47:27.29 ID:1fTXfxlC0.net
>>756
駄々こねる前に親が買い与えるから

763 :名無しでGO!:2020/05/03(日) 01:11:37 ID:ju9N4V8P0.net


764 :名無しでGO!:2020/05/03(日) 05:35:20 ID:r8V3K2Zq0.net
えらい御世じゃ〜

765 :名無しでGO!:2020/05/03(日) 13:53:27.65 ID:ju9N4V8P0.net
原教授

766 :名無しでGO!:2020/05/03(日) 14:00:03.73 ID:j8tEBoeh0.net
氏が例に使われている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200503-00034998-president-bus_all

767 :名無しでGO!:2020/05/03(日) 19:23:13.14 ID:ju9N4V8P0.net
原教授は素晴らしい

768 :名無しでGO!:2020/05/03(日) 22:47:29 ID:ju9N4V8P0.net
傑四という名前の人はいた
https://dl.ndl.go.jp/search/searchResult?featureCode=all&searchWord=%E5%82%91%E5%9B%9B&viewRestricted=0&viewRestricted=2&viewRestricted=3

769 :名無しでGO!:2020/05/04(月) 11:41:26 ID:HJPi1f+w0.net
もう少し頑張ろう!午前中で1万歩歩いた。

770 :名無しでGO!:2020/05/04(月) 12:36:28.00 ID:n96hXIoo0.net
国鉄路線を完乗するのは病気だと思う。

771 :名無しでGO!:2020/05/04(月) 15:23:28.49 ID:UOVTDjJS0.net
>>770
なんでこのスレ来たの?

772 :名無しでGO!:2020/05/04(月) 17:34:22.50 ID:JTkgc1WA0.net
>>771は朝鮮人

773 :名無しでGO!:2020/05/04(月) 18:26:16.70 ID:5de6DYRP0.net
荒らしに触らないように願います。

774 :名無しでGO!:2020/05/04(月) 19:35:07.15 ID:8RB1nZGq0.net
お前らには及びつかない上級国民、
それが宮脇俊三様です

775 :名無しでGO!:2020/05/04(月) 20:29:48.82 ID:JTkgc1WA0.net
>>773
早く朝鮮に帰れよ

776 :名無しでGO!:2020/05/05(火) 01:08:15 ID:pOLQL4r50.net
宮脇信者、南無妙法蓮華経〜
宮脇信者、南無阿弥陀仏〜

777 :名無しでGO!:2020/05/05(火) 03:17:01 ID:fUMa+reN0.net
>>770
だったら私鉄まで完乗するのは(ry

778 :名無しでGO!:2020/05/05(火) 06:41:18 ID:CJ4VqHuZ0.net
>>775
ネトウヨは黙ってろ

779 :名無しでGO!:2020/05/05(火) 11:10:12 ID:yiCFuVYU0.net
>>777
私鉄も終わって海外遠征してるヤツは(ry

780 :名無しでGO!:2020/05/06(水) 01:32:55 ID:rmf2iasc0.net
いま修行でゴールデンウィーク中に沖縄1日2往復してコロナに感染するのと、
戦時中に逓信省の親戚に急行券を手配してもらい、1レで関門トンネル抜けて九州旅行して、帰京後に腹膜炎の手術をした
俊三先生と、
どちらが非国民ですか?

781 :名無しでGO!:2020/05/06(水) 05:52:24 ID:50F7kMFA0.net
腹膜炎になっても他人にうつすわけではないという点では前者だと思う。

782 :名無しでGO!:2020/05/06(水) 09:15:45 ID:mkRJ9PKg0.net
「あれはファウルだ」と言っておきながら、
その舌の根も乾かねえうちに「上田は思いあがっている」だもんな。
こんな性根の腐った作家が死後評価なんかされるワケねーだろw

783 :名無しでGO!:2020/05/06(水) 11:45:50 ID:JbDbNfop0.net
先生が新しい生活様式を知ったら「犬の散歩を連想する」というのかな

784 :名無しでGO!:2020/05/06(水) 14:30:57 ID:tbcB11H80.net
これはつまらぬ規制だ

785 :名無しでGO!:2020/05/06(水) 17:31:04 ID:C45uqHTK0.net
海外に行けないので宮脇俊三の海外の紀行本を読んでみたのですが、
インド鉄道紀行はまあまあ、ヨーロッパ鉄道紀行・汽車旅は地球の果てへは今一つでした。
他の海外の本でおすすめはあるでしょうか?

786 :名無しでGO!:2020/05/06(水) 18:47:49 ID:EKQ93diW0.net
台湾鉄路千公里かな

787 :名無しでGO!:2020/05/06(水) 19:28:15 ID:sE1XClaS0.net
>>785
今ひとつなら種村のユーラシア大陸飲み継ぎ紀行でも読んどけ

788 :名無しでGO!:2020/05/06(水) 20:02:20 ID:uX0m18Rf0.net
自分も台湾鉄路千公里に一票。これ読んで台湾に行きたくなり台鉄完乗もしてしまった
氏がいろんな人とコミュニケーションしている姿が作中のテンポをよくしている

789 :名無しでGO!:2020/05/06(水) 20:37:18 ID:0p4ui+Cg0.net
東赤谷駅?


ブラックジャック「人生と言う名のSL」
連載での最終回

BJ「しかしすいてますねえ、この線は、いつもこうですか?」
車掌「いつもこうですよ。なにしろひどい赤字線ですからね」

790 :名無しでGO!:2020/05/06(水) 20:47:49 ID:C45uqHTK0.net
>>786,787,788
有難うございます。読んでみます。

791 :名無しでGO!:2020/05/07(Thu) 00:25:55 ID:9Id1I9tW0.net
なぜ韓国サハリンは上がらない?
ここの奴らの評価は低いのか

792 :名無しでGO!:2020/05/07(Thu) 07:34:21 ID:w/ccFXij0.net
やっぱりアパートを建てる前の作品に軍配が上がるからだろう。
それに、サハリンは題材の新鮮さはあっても、団体旅行だからというのもある。

793 :名無しでGO!:2020/05/07(Thu) 18:08:08 ID:73upcfeO0.net
「終着駅は始発駅」の冒頭

東海道新幹線開通後、電話で済む案件がわざわざに出張するようになり
関西での結婚式や会合の招待状が来るようになった

今回のコロナ騒ぎで、無理に移動しなくていいという
新幹線開業以前の考え方に戻るかも…

794 :名無しでGO!:2020/05/07(Thu) 22:00:11 ID:NuUBsTZS0.net
>>791
なんだろう。なんか物足りないんだよね、あれ。

795 :名無しでGO!:2020/05/08(金) 00:41:24 ID:/U3G9R8J0.net
自分も断然、台湾鉄路に1票。この作品の出来が良すぎる

796 :名無しでGO!:2020/05/08(金) 00:50:20 ID:8/CSegRe0.net
ここで話題になるのは、殆どが昭和50年代に書かれた作品。

797 :名無しでGO!:2020/05/08(金) 14:33:41 ID:AiSynotk0.net
リアルタイムで読んでた
定年前後のインテリが集うスレ、
ってこと?

798 :名無しでGO!:2020/05/08(金) 14:36:57 ID:BiYe1Jdw0.net
レイルウェイライター断固支持!

799 :名無しでGO!:2020/05/08(金) 17:13:11 ID:5ZZxTtfd0.net
先生無くなった時ご自宅詣で行ったは

800 :名無しでGO!:2020/05/08(金) 17:49:08 ID:J9sz8YoP0.net
私鉄も乗ろうとすると地味に大変でしょう。

801 :名無しでGO!:2020/05/08(金) 18:06:57 ID:FJ5Nte9o0.net
宮脇の本に書いてあった鉄道ファンの最高裁判事?って何て名前だっけ?
国鉄はもちろん私鉄も完乗したっていう人。

802 :名無しでGO!:2020/05/08(金) 19:41:56 ID:TpW0rhlJ0.net
今や日本中の人が「カントのような趣き」で生活してる

803 :名無しでGO!:2020/05/08(金) 20:06:15 ID:S5zfTvV50.net
台湾鉄路はほとんどひとりで旅してるからかも

804 :名無しでGO!:2020/05/08(金) 20:14:25 ID:54eGEHRO0.net
>>801
石田穣一さん

805 :名無しでGO!:2020/05/08(金) 22:12:35.13 ID:J9sz8YoP0.net
汽車旅は地球の果てへを読んでみよう。

806 :名無しでGO!:2020/05/08(金) 22:27:17 ID:54eGEHRO0.net
「禅の権化のような唐僧慧能」をググってみて、ちょっとビビった。

807 :名無しでGO!:2020/05/09(土) 00:34:48 ID:ZCcG85cC0.net
ゆたかはじめさんはご存命か

808 :名無しでGO!:2020/05/09(土) 10:46:38 ID:MWa8y6nD0.net
>>785 私も台湾

809 :名無しでGO!:2020/05/09(土) 11:53:53 ID:CPNStxU50.net
>>802
カントといわれるとカーブを曲がる列車のほうを先に連想する

810 :名無しでGO!:2020/05/09(土) 11:54:40 ID:nZgVoKV40.net
海外モノでシベリア鉄道って出てこないもんなんだな

811 :名無しでGO!:2020/05/09(土) 18:58:35 ID:r1J/4IDX0.net
シベリア鉄道乗るまでが長かった印象

812 :名無しでGO!:2020/05/09(土) 19:56:00 ID:7RSzqTxf0.net
跨座位

813 :名無しでGO!:2020/05/10(日) 00:53:43 ID:r/llS0qy0.net
フィリピン政府観光局に悪態ついた宮脇

814 :名無しでGO!:2020/05/10(日) 00:56:21 ID:5EPgbdFa0.net
このスレで海外編の話題がほとんど上らないが
私にとっては国内編より面白い物が多い
とくに現地の人々への観察眼が鋭いと思う
私は旅が好きなだけで鉄道には固執していない

815 :名無しでGO!:2020/05/10(日) 04:41:18.31 ID:nt7dYG1dO.net
何で固執がどうたらという話になるのか

816 :名無しでGO!:2020/05/10(日) 07:45:54 ID:r/llS0qy0.net
つまり宮脇の信者は気持ち悪い

817 :名無しでGO!:2020/05/10(日) 14:36:22 ID:CYOhh5SS0.net
>>811
それもまたよろし。

818 :名無しでGO!:2020/05/11(月) 02:07:01 ID:KAh/4L//0.net
医療従事者応援パフォーマンスを動画発信する芸能人や運動選手と
戦時中に「兵隊さんのおかげです」スローガンを主張して威張ってた者
なんとなく似てる、と『時刻表昭和史』を読みながら思った。

819 :名無しでGO!:2020/05/11(月) 13:09:43.71 ID:2QxWQ9kr0.net
「偲べ戦線。感謝で自粛。」
「消毒液の一滴は血の一滴。」
「心に錦、顔にはマスク。」
「御出掛けしません、勝つまでは。」

820 :名無しでGO!:2020/05/11(月) 20:45:03 ID:RnXjTeWa0.net
レイルウェイター宮脇俊三スレッド48

821 :名無しでGO!:2020/05/11(月) 22:06:29 ID:Zl8AfLnt0.net
>>818
公共のため命がけで戦う人に敬意を払うのは当たり前のことなんだけどね。
それを利己的に使おうとする人間が出るね。
泥棒がいなくならないのと同じことか。

822 :名無しでGO!:2020/05/11(月) 22:33:16 ID:rB8Jwg2B0.net
「現場は頑張っているんだ」という言い訳で
上層部の失敗を糊塗する輩も、いなくならないみたいだね。
結局、太平洋戦争には勝てたのかな?

823 :名無しでGO!:2020/05/11(月) 23:27:28 ID:Zl8AfLnt0.net
>>822
戦争時ならともかく、現状で上層部の失敗って何?
人口比死者の少なさを見れば成功しつつある状況だが。

824 :名無しでGO!:2020/05/12(火) 09:32:58.37 ID:+06xTVV60.net
>>823
安倍の場合は失敗というよりは意図して国民を殺してるから
安倍本人にとっては大成功だろw

825 :名無しでGO!:2020/05/12(火) 13:05:17 ID:fFyNGtqG0.net
相手にする価値もないアベガーだったか

826 :名無しでGO!:2020/05/12(火) 17:13:46 ID:QlwBEKyp0.net
>>825
安倍信者乙。お前みたいなマヌケな安倍信者とネトウヨはさっさと死んだ方がいいぞ草

827 :名無しでGO!:2020/05/12(火) 18:14:08 ID:EjfFqlPC0.net
今こそ「時刻表昭和史」を読み直そう

828 :名無しでGO!:2020/05/12(火) 18:19:14.73 ID:aoPeRmcw0.net
「ちゃんとやりなさい! 艦載機かもしれません」

829 :名無しでGO!:2020/05/12(火) 18:51:11 ID:SHgb62OQ0.net
戦争に負けて、二等も三等もあるものか!

830 :名無しでGO!:2020/05/12(火) 19:24:40 ID:dFr0HZZm0.net
>>826
いいこと言った

831 :名無しでGO!:2020/05/12(火) 19:48:42.17 ID:Phpo168p0.net
荒らすなよ

832 :名無しでGO!:2020/05/12(火) 19:50:10.00 ID:nvJcfFAS0.net
電車に乗ったからコロナがうつるわけではないから。

833 :名無しでGO!:2020/05/12(火) 21:55:23 ID:tN+DKqVC0.net
>>824
お前の世界線では日本が世界一死者を出してることになってるのか

834 :名無しでGO!:2020/05/12(火) 22:30:38.06 ID:Teyw9ZLN0.net
>>833
日本が、世界一の死者を出さない限り、安倍のやったことが正しいとでも言いたいのか
安倍信者乙としか言いようがない

835 :名無しでGO!:2020/05/12(火) 23:35:58.50 ID:kFce9T270.net
頭の弱いネトウヨが暴れて間が空いてしまったが。

>戦争時ならともかく、現状で上層部の失敗って何?
>人口比死者の少なさを見れば成功しつつある状況だが。

他にもたくさんありそうだが、オレがイメージしたのは、
アベだかコイケだか厚労省だか御用学者だかがPCR検査を
絞ったり、アビガンをなかなか使わせなかったことだな。

少数とは言え、上記2点のせいで助かる可能性があった
国民の命が失われてしまったことは大失敗だろう。
PCR検査を韓国並みに実施してたら、かえって死者が
増えたのか?
アビガンを全国のすべての病院で使わせていたら、
副作用でバンバン患者が死んでいたのか?

せめて宮脇読者は時刻表昭和史を熟読して、300万人の
同胞が死んだ戦争の記憶から何かを学び取ろうぜ。
クソ以下の役人どもは勝手に湧いて出たのかもしれんが、
クソ以下の政治屋どもは我々が当選させたんだからな。

836 :名無しでGO!:2020/05/13(水) 01:22:57.30 ID:I/EpcSH/0.net
韓国のまわし者が居座っていてワロタwww

アベ云々以前の問題ぢゃん
 
ナマポ受給者というホームレス以下の存在www

837 :名無しでGO!:2020/05/13(水) 01:57:34.35 ID:ZnCIXVo00.net
>>835お前荒らすなよ馬鹿が

838 :名無しでGO!:2020/05/13(水) 07:40:44 ID:XRK2TCik0.net
一人での会話って、見てて楽しいね(((o(*゚∀゚*)o)))

839 :名無しでGO!:2020/05/13(水) 19:49:44.11 ID:ZnCIXVo00.net
>>835
>>838
안녕하세요?

840 :名無しでGO!:2020/05/13(水) 22:12:30 ID:3hnbvbfR0.net
ウナギに関して、阿川弘之氏は関西風のは口に合わないようだ、やはり関東風の一度蒸したのがいいと書いていたが(「食味風々録」)、氏が池と茂吉以外に鰻に関して何か書いていたのは何かあったろうか?

841 :名無しでGO!:2020/05/14(Thu) 00:23:48 ID:HzSxVv810.net
>>840
스스로찾아라!

842 :名無しでGO!:2020/05/14(Thu) 00:24:26 ID:zn3aLfrt0.net
横田基地をつくるのに動員された。

843 :名無しでGO!:2020/05/15(金) 21:55:47 ID:J5VY2+Al0.net
一人での会話って、見てて楽しいね(((o(*゚∀゚*)o)))

844 :名無しでGO!:2020/05/16(土) 01:43:10 ID:JntxsCYq0.net
戦争といえば、弾丸列車計画が進んでいれば今どうなっていたか。

845 :名無しでGO!:2020/05/16(土) 07:52:11.74 ID:MC/IkeY/0.net
レイルウェイライター

846 :名無しでGO!:2020/05/16(土) 09:07:50.52 ID:gq9dQ+YX0.net
>>804
那覇で偶然会って握手した。

847 :名無しでGO!:2020/05/16(土) 13:13:47 ID:qH2by83l0.net
>>844
弾丸列車計画を止めず進めるということは、要するに
もし戦争に勝っていたら、ということね。
そりゃ、いまや対馬海峡にトンネルが掘られ、
朝鮮経由で満鉄と相互直通運転でしょう。
貨物列車が相当走っているかと。
旅客は別線でリニア建設がもっと早期に進んでいるかな。
そのかわり、田中角栄の日本列島改造論はまったく違う形で提唱されたでしょうね。
北陸新幹線や九州新幹線なんぞは後回しにされてまだできていないかも。

848 :名無しでGO!:2020/05/16(土) 15:41:23 ID:IR1/TyX90.net
羽幌線?


ブラックジャック「人生と言う名のSL」
連載での最終回

BJ「しかしすいてますねえ この線は・・・」
  「いつもこうですか」

車掌「いつもこうですよ」

849 :名無しでGO!:2020/05/16(土) 15:45:37 ID:IR1/TyX90.net
和歌山線?


ブラックジャック「人生と言う名のSL」
連載での最終回

BJ 「車掌さんとは どっかでお会いしたことがあるかね・・・」

850 :名無しでGO!:2020/05/16(土) 15:47:49 ID:IR1/TyX90.net
ひとりぼっちの
宮脇俊三は
どこへいくのか?
だれにもわからない

もし
彼の姿を
どこかでみかけたら
たぶん その時は
彼はメモをにぎって
記録を書き込んで
いるはずである

851 :名無しでGO!:2020/05/16(土) 16:47:31 ID:wT1TXkhw0.net
キチガイ警報

852 :名無しでGO!:2020/05/17(日) 04:27:53.35 ID:rRHzgluh0.net
>>850クンは今すぐに入院したほうがいい

853 :名無しでGO!:2020/05/17(日) 09:10:28 ID:ta4m8VXr0.net
鉄道病院って精神科もあるの?

854 :名無しでGO!:2020/05/17(日) 09:44:27.69 ID:wlaFwbTS0.net
元ネタ分かってんのか?

855 :名無しでGO!:2020/05/17(日) 11:56:21 ID:HG+zTG9n0.net
わかりきったことを言うな

856 :名無しでGO!:2020/05/17(日) 19:51:40.27 ID:vv3k5H4j0.net
以前こちらでおすすめいただいた台湾鉄路千公里を読みました。
たしかに楽しめました。

面白かった理由はおそらく、
・一人旅で同行者・ガイドがいない
・作者が日本語で台湾の人達とコミュニケーションが取れている
・作者がまだ53歳で若かった
からではないかと思います。

逆にあまり面白くなかった他の海外紀行は、作者が年を取った・同行者がいる・
作者自身は現地の人と直接コミュニケーションを取っていない、のが理由かもしれません。

857 :名無しでGO!:2020/05/17(日) 20:36:29.38 ID:blLSv4AB0.net
>>856
ガイドとの絡みは海外篇最大の見所だと思うがな
特にフィリピンとインド
JTB刊行のは面白くないのは認める

858 :名無しでGO!:2020/05/17(日) 21:30:19 ID:Pb/nFQpm0.net
インドのポール氏は面白かった

859 :名無しでGO!:2020/05/17(日) 21:33:11 ID:wlaFwbTS0.net
G久美子似だっけ

860 :名無しでGO!:2020/05/18(月) 10:50:25 ID:BZUjrnbt0.net
ダニーは結局福井に行ったのか?

861 :名無しでGO!:2020/05/18(月) 14:13:29 ID:S+wIb2t90.net
記憶に残る名セリフが
何線だったと思って本をめくると
案外すぐみつかる。
セリフ自体が少ないから。

862 :名無しでGO!:2020/05/18(月) 17:05:22 ID:BXzTXwpX0.net
オイシイね

863 :名無しでGO!:2020/05/18(月) 18:06:41 ID:Wvlj8D9V0.net
ソープ大好き

864 :名無しでGO!:2020/05/18(月) 18:47:33 ID:/6jhvhTa0.net
中国火車旅行の終わり方、好きだな。

865 :名無しでGO!:2020/05/20(水) 23:15:00 ID:S9tjdSZy0.net
>>864
「これがペット用でないとすると...」
宮脇氏にしては珍しい締め方だな

866 :名無しでGO!:2020/05/21(木) 05:35:48.98 ID:+QL61iD60.net
宮脇の信者、もって瞑すべしであろう。

867 :名無しでGO!:2020/05/21(Thu) 08:14:06 ID:MadRvLf60.net
「上空にはヘリコプターが3機も旋回している」とあるが、
列車に乗ったままの状態で、上空のヘリの機数まで分かるのかな。
嘘を書くはずはないから3機で間違いないんだろうが、どうやって確認したんだろう。
メチャクチャに混雑した列車だから、ホームに降りて上空のヘリを数えることも出来ないだろうし。

868 :名無しでGO!:2020/05/21(木) 12:15:45.10 ID:ALA45Fq90.net
>>867
旋回の意味、知らないでしょ

869 :名無しでGO!:2020/05/21(木) 12:20:54.17 ID:MadRvLf60.net
>>868
俺の質問にまともに答えられる知能もねーくせにいちいち寝言ほざいてんじゃねーぞこのバカ草

870 :名無しでGO!:2020/05/21(木) 14:21:09.65 ID:AQDodwLC0.net
>>867
>>867
旋回の意味、知らないでしょw

871 :名無しでGO!:2020/05/21(木) 16:53:16.34 ID:ssuFfZwE0.net
>>870
ボコられて言い返せなくて悔しいからバカの一つ覚えの繰り返しwww
お前は脳ミソの軽いバカなんだから黙ってさっさと死んどけこのバカwww

872 :名無しでGO!:2020/05/21(木) 22:11:09.33 ID:sgcFYbfF0.net
ほんとに旋回の意味知らないのかw

873 :名無しでGO!:2020/05/22(金) 05:51:19 ID:z/h2nMet0.net
>>856
次は、インドで

874 :名無しでGO!:2020/05/22(金) 06:56:43 ID:a6e9KQZv0.net
もっと荒らせ

875 :名無しでGO!:2020/05/22(金) 09:51:18.22 ID:3nj0djry0.net
百鬼園先生は
ヒマラヤ山系氏に
コミュニケーションとらせてたの?

876 :名無しでGO!:2020/05/23(土) 00:08:38.63 ID:XgICJ4al0.net
>>871
お前もっとこのスレ荒らせよ

877 :名無しでGO!:2020/05/23(土) 08:59:44 ID:tXotWwGB0.net
>>875
内田百?は随筆でも伺えますが実生活の面では他人の世話無しではやっていけなかった
そうなので、阿房列車シリーズもロジや細かいコミュニケーションは全部ヒマラヤ氏に
任せていたんでしょう。

878 :名無しでGO!:2020/05/23(土) 09:20:34 ID:KAppkhVU0.net
昨日、3か月振りに列車に乗りました。

879 :名無しでGO!:2020/05/23(土) 12:02:11 ID:JPpyMdpC0.net
新刊本でこんなのが出てたから読んでみたら、宮脇先生の「日本通史の旅」シリーズにインスパイアされた作品だった。

https://books.rakuten.co.jp/rb/16337867/

文体なんかもちょっと宮脇先生に似てたりもするけど、とにかく長くて読みごたえあった。

先生の好きだった湧網線の代替バスが廃止されてたのは初めて知ったよ。

880 :名無しでGO!:2020/05/23(土) 20:55:05.50 ID:GMwUXqGX0.net
鉄道誌にさらりと紹介されてたよそれ

881 :名無しでGO!:2020/05/23(土) 20:55:47.08 ID:ZJI/de050.net
>>879
湧網線もそうだし山野線もそう。
そもそもiPhone では湧網線が変換できなかったが…

882 :名無しでGO!:2020/05/24(日) 09:12:16.59 ID:vzfZV3wb0.net
てか、何で通史の旅で湧網線?
モヨロ貝塚か?

883 :名無しでGO!:2020/05/24(日) 19:41:20 ID:ZiYWtHj40.net
まさか時刻表6月号が発売中止になるとは!
宮脇先生も信じられないだろうな
まさに戦時中と同じ体験

884 :名無しでGO!:2020/05/24(日) 21:46:19 ID:KL7wP9/N0.net
発売中止は小さいやつだけかな?
楽天ブックスとか先月号がまだ売れ残てるから、
今月号は発行部数がかなり少なくなってそうだな

885 :名無しでGO!:2020/05/25(月) 13:52:52.19 ID:oxJ9diMc0.net
国鉄改革三人組

886 :名無しでGO!:2020/05/26(火) 09:57:12 ID:YxfNTx320.net
緊急事態宣言は解除されたけどどこへ旅行しようかと決められない
最長片道切符の旅の冒頭みたいなこと気分
自由を得た籠の中の鳥みたい

887 :名無しでGO!:2020/05/26(火) 11:36:10 ID:hlN4anjn0.net
マニアの病気がなおってしまえば、鉄道会社は困ってしまう。

888 :名無しでGO!:2020/05/27(水) 12:07:22.27 ID:97tDsBDP0.net
>>886
分かるような気がする。

889 :名無しでGO!:2020/05/27(水) 12:11:55.92 ID:97tDsBDP0.net
>>884
小型とコンパスのみ中止

890 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 07:22:49.36 ID:gAyJqwsu0.net
レイルウェイター宮脇

891 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 13:00:07 ID:xHKiheXL0.net
列車給仕ですかい

892 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 13:36:06.80 ID:sQJz7W3m0.net
西洋史学科なのに
汽車ポッポと
日本史と
史記、
ってこと?

893 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 14:16:52.93 ID:xHKiheXL0.net
あっちの人は法律学科なのに
記者ポッポと
汽車ポッポと
汽車ポッポだったな

894 :名無しでGO!:2020/05/29(金) 21:47:46 ID:+oNn7/Xm0.net
貴社ポッポ
記者ポッポ
汽車ポッポ
帰社ポッポ

895 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 05:21:18.79 ID:mB3Xda360.net
NHKのラジオに出たとき、事前に打ち合わせしただろうに、司会者にレイルウェイターと紹介されてしまったのは聴いた

896 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 11:11:51.01 ID:XjOQoRkO0.net
文転

897 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 11:50:26.94 ID:Yncaeny80.net
国鉄全線乗るのは無謀だな。

898 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 12:09:36.64 ID:WjcOVmlK0.net
退院してから外で看護婦に会ってみると、
ずいぶん印象がちがうそうである。

899 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 16:16:50.81 ID:X98xc+Pa0.net
>>898
自分の場合は最後に入院した(病院で泊まった)のはどうやら48年前らしいから、
その話はいまいちよく分からない。
ちなみに、自分が生まれた頃はスワローズではなくヤクルトアトムズだった。

900 :Y.K:2020/05/30(土) 16:25:43 ID:/uc6qEfc0.net
統合失調の巣窟、レルカ掲示板へ、どうぞお越しください!

901 :名無しでGO!:2020/05/31(日) 06:03:11 ID:PysjBZ8N0.net
大杉は蒸気機関車の風格
角の顔はローカル線

野村監督時代の主力選手の比喩も読んでみたかった

902 :名無しでGO!:2020/05/31(日) 09:48:13.56 ID:4lFq/29U0.net
>>901
国鉄スワローズ

903 :名無しでGO!:2020/05/31(日) 17:31:17.54 ID:TuouHeRG0.net
>>901
野村監督時代の主軸は、池山、広沢、古田
角(富士夫)は、現役時代末期だった

904 :名無しでGO!:2020/06/01(月) 19:57:56 ID:VPMTqeGu0.net
南海出身の監督が、元国鉄のチームを強豪に育てたのか

905 :名無しでGO!:2020/06/01(月) 20:49:17.79 ID:0cj4gYSw0.net
国鉄か私鉄はマニアじゃないから気にしないと思う。

906 :名無しでGO!:2020/06/04(木) 06:21:11.26 ID:/U9T4Qn60.net
>>903
なかなかの個性派揃いですな。

907 :名無しでGO!:2020/06/05(金) 08:39:29.38 ID:lV+JjQu10.net
既出かもしれませんが

https://www.ehonnavi.net/img/cover/500/500_Ehon_86891.jpg

908 :名無しでGO!:2020/06/05(金) 11:50:01.96 ID:WtAAfO280.net
そろそろ次のスレタイ候補を……。
【天までとどけ】【届かんでもええぞ】
【旦那トンネル】【勇敢マダム】
【新スレや】【わかっとるわ】

909 :名無しでGO!:2020/06/05(金) 12:13:46 ID:oAkfInjJ0.net
3つ目いいな。

910 :名無しでGO!:2020/06/05(金) 15:24:38.74 ID:azoeDZwQ0.net
第48レイルウェイター宮脇俊三スレッド

911 :名無しでGO!:2020/06/05(金) 21:19:54.00 ID:6jLsrRWE0.net
【再訪夏のインド】第48宮脇俊三スレ【懐かしい丸顔】
切符と次スレまだね大丈夫よ

912 :名無しでGO!:2020/06/05(金) 23:39:09.07 ID:w/WNuHlj0.net
【時刻表極道】第48宮脇俊三スレ【犬が苦手】

時刻表2万キロのハードカバーを図書館で借りたら初版が1978年7月で9月に7刷。
すごく売れたのが分かり、あと作者の現住所が書いてあるのに時代を感じた。

913 :名無しでGO!:2020/06/06(土) 10:32:06.20 ID:zgAjV73R0.net
【ニッポン】第48宮脇俊三スレ【ブッカヤスイ】 
【ニッポンジン】第48宮脇俊三スレ【ビンボウ】  

914 : 【関電 62.8 %】 【B:86 W:65 H:89 (A cup)】   【36.7m】   【ぽん吉】 :2020/06/06(土) 11:52:18 ID:Z1uIAwb70.net
>>911 に1票

915 :名無しでGO!:2020/06/06(土) 15:15:47 ID:6mxw2+/20.net
>>914
字数オーバーしないか?

916 :名無しでGO!:2020/06/06(土) 22:04:34.72 ID:5VX/hZPt0.net
【ニッポン】第48宮脇俊三すれ【オコメオイシイネ】

917 :名無しでGO!:2020/06/08(月) 03:02:58 ID:KZIf5AZD0.net
宮脇も種村もそう変わるまい。

918 :名無しでGO!:2020/06/08(月) 06:04:42.59 ID:NIn7J2fR0.net
>>911 を変化して
【ポールさん】第48宮脇俊三スレ【また来たね】

919 :名無しでGO!:2020/06/08(月) 06:06:08.82 ID:NIn7J2fR0.net
>>918 さらに
【ポールさん】第48宮脇俊三スレ【マタキタネ】

920 :名無しでGO!:2020/06/08(月) 22:47:00.75 ID:4nBVQu5b0.net
宮脇先生がご存命だったら、今乗りたい路線ってどこだろう?

921 :名無しでGO!:2020/06/09(火) 14:56:37.77 ID:MOmZDrk10.net
そんなの本人に聞けよ

922 :名無しでGO!:2020/06/10(水) 00:00:14.07 ID:+Ts80MW+0.net
【パパサン】第48宮脇俊三スレ【センセイ】

923 :名無しでGO!:2020/06/10(水) 00:05:17.52 ID:+Ts80MW+0.net
【キップ】第48宮脇俊三スレ【モッタイナイ】

924 :名無しでGO!:2020/06/10(水) 12:56:38.84 ID:4yDUny6+0.net
レイルウェイター宮脇俊三スレッド

925 :名無しでGO!:2020/06/11(木) 06:16:09.49 ID:RW6D5CPB0.net
>>909 同意!

926 :名無しでGO!:2020/06/12(金) 11:54:05.34 ID:MQMuZi/Y0.net
松山のルポで、駅前の大量の放置自転車を見て、「自転車の値段を10倍に上げればこんなこともないだろう」みたいなことを書いてあって引いた。マナーを守るとか、そんなことに考えが及ばなかったのか

927 :名無しでGO!:2020/06/12(金) 13:01:47 ID:2VlYKLRZ0.net
旅行作家の故・種村直樹さんが若かりし頃、北海道の江差で道に迷ったので通りがかった中学生に駅への道を聞いたところ「駅?そんなもの知らね。行ったことないもの」と答えられて大層ビックリしたとか。
今にして思えば………(・・;)

928 :名無しでGO!:2020/06/12(金) 13:02:09 ID:hfXNzuOm0.net
値段が上がれば放置は減るのは間違いではないだろう。まぁ、それ以前に「マナー守るべきあるね、キー」とか書くと文章の格調が落ちるからだろう。

929 :名無しでGO!:2020/06/12(金) 13:04:58 ID:2PQHUppj0.net
自警団気質の人なのかな。

930 :名無しでGO!:2020/06/12(金) 15:35:50.36 ID:/clbNY+K0.net
そういえば北見枝幸駅と枝幸バスターミナルはかなり離れていると書いてあったが
この前枝幸バスターミナルに行ったら国鉄北見枝幸駅跡地が目の前にあって一級食堂も残っていた

931 :名無しでGO!:2020/06/12(金) 17:24:11.04 ID:Tkchz7/90.net
昔みたいな長距離特急も、多層立急行も、客車の普通列車も無くなったから、宮脇さんが現代で乗りたい路線なんてあるのかな?
それでも、海外の豪華列車は好きだったから、四季島とかトワイライトとかななつ星は乗りたいのかな

932 :名無しでGO!:2020/06/12(金) 19:58:10.08 ID:XkSPcC1s0.net
駐輪場が高すぎる
昔はどこの駅でも無料で止められた
30年くらい前から、どこの駅も有料化して、高齢者を無駄に雇用して、駅から離れたところに止めさせられるようになった
しかも、車の駐車場に比べて、占有面積がはるかに少ないのに、どこの駐輪場も相当高い上、
通勤手当で駐輪場代は認めてもらえない会社がほとんど

民度とかそういう問題ではない。

933 :名無しでGO!:2020/06/12(金) 23:58:07.02 ID:35MDqCLX0.net
20年以上前、みんな、駅の周りにタダで自転車停めてたけど、「そこに(自転車が)あるから(中学生が)盗むのだ」というキャンペーン張られて全部撤去されて停められなくなった。そのときは釈然としないものを感じてたけど、大体そのころから、ガラの悪い中学が落ち着いていった気がするのは確か。因果関係があるかは知らんよ。

934 :名無しでGO!:2020/06/13(土) 11:07:37.37 ID:guFOJlkQ0.net
>>920
変わりゆく渋谷駅を、どのようにご覧になられてるでしょうかね。

935 :名無しでGO!:2020/06/14(日) 07:40:31.17 ID:/zgC8VNX0.net
徳田

936 :名無しでGO!:2020/06/15(月) 06:08:26 ID:VNVRP26/0.net
>>931
列車に乗るのが好きなんであって
ガイド付きツアーしたいわけじゃないだろうとは思う

937 :名無しでGO!:2020/06/15(月) 15:47:26.66 ID:TUriOb8Y0.net
味にうるさいらしい。

938 :名無しでGO!:2020/06/15(月) 18:57:59.31 ID:ONe/iNB20.net
>>932
>通勤手当で駐輪場代は認めてもらえない会社がほとんど
そういう事情があるから、鉄道を使わなければいけない東京や最初から自動車通勤の地方でもない、
地方のたとえば北九州市だと、それなら鉄道から自動車に通勤を切り替えようということになる。

939 :名無しでGO!:2020/06/15(月) 22:25:06.96 ID:+8mtQdY80.net
>>937
野菜が好きでなくて、煮込みとかの手の込んだ料理よりも、素材そのまんまの刺身とかを好んだと書いてあった。
あの世代って意外に野菜嫌いいるよな。戦後すぐの影響で芋・カボチャ大嫌いはよく聞くが。

940 :名無しでGO!:2020/06/16(火) 13:17:14.41 ID:m5IINInH0.net
昔の野菜は今の品種改良されたものより、甘味も少なく苦味や臭みが強かったらしいしな

941 :名無しでGO!:2020/06/17(水) 21:55:29.09 ID:Me/VOkXv0.net
西洋かぶれ世代だからしかたない。

942 :名無しでGO!:2020/06/18(Thu) 13:38:33 ID:ByqLsFGw0.net
単に好き嫌いが激しいだけの老人

943 :名無しでGO!:2020/06/19(金) 11:50:34.12 ID:CxyGQ1nb0.net
生協で買った食バンに筋子を挟んだり
鯛の子の塩辛で何日も凌ぐ誰かさんよりマシ

944 :名無しでGO!:2020/06/19(金) 12:37:15 ID:J60s+rYX0.net
>>931
宮脇さんってどこまで乗っていたのかなあ

たしか、夢空間と北斗星は乗っていたよね
カシオペア、トワイライト、サンライズはどうだったっけ?

945 :名無しでGO!:2020/06/20(土) 08:09:46 ID:uaBo0nuM0.net
Number最新号の広告に載ってるけど、昔の西武森監督って、宮脇氏に似てないか? 眼鏡のせいか?

946 :名無しでGO!:2020/06/20(土) 10:57:37.95 ID:bR64CdSd0.net
>>944
北斗星トマムスキーですね。湾岸戦争が勃発したときだった。

947 :名無しでGO!:2020/06/21(日) 03:59:00 ID:fZcmiO3P0.net
>>946
通史の旅で中国へ行った時は、直前に天安門事件があったな。

948 :名無しでGO!:2020/06/21(日) 09:33:47.73 ID:gKvxzW9b0.net
東北を旅行している時、戦争が終わった

949 :名無しでGO!:2020/06/21(日) 12:50:09.70 ID:4GV8Xlpu0.net
雑誌に企画はあっただろう。

950 :名無しでGO!:2020/06/22(月) 05:18:16.24 ID:iYRZ4Vr20.net
それにしても「暴」とはすごい苗字である。

951 :名無しでGO!:2020/06/22(月) 18:06:56.02 ID:leHnJeKi0.net
コロナの陰に隠れているが青と赤共に成田ウラジオ就航 わずか2時間
軽食はクロワッサンサンドにマンゴーソースのヨーグルトを提供
ルポによると空港の入管エリアを除きウラジオ駅も含めて写真OK  イミグレは数分
でも面白かったのは出発前と船中〜ナホトカ〜ロシア号1日目だった

952 :名無しでGO!:2020/06/22(月) 20:39:32.88 ID:jvcU51+V0.net
日本より最も近いヨーロッパと宣伝しているからな。

953 :名無しでGO!:2020/06/23(火) 23:32:19.43 ID:i7Dg9mJw0.net
宮脇スレを撲滅する

954 :名無しでGO!:2020/06/24(水) 11:47:34 ID:kroEiKsH0.net
РЕСТОРАН

955 :名無しでGO!:2020/06/24(水) 21:45:24 ID:wbHmTrgf0.net
昨日テルミに宮脇を見てきた

956 :名無しでGO!:2020/06/24(水) 22:57:04.93 ID:EDfsLPeD0.net
>>955
もう築30年以上経つから、今から新たに住もうなんてひとがいるのだろうな。

957 :名無しでGO!:2020/06/24(水) 22:57:14.69 ID:EDfsLPeD0.net
>>955
もう築30年以上経つから、今から新たに住もうなんてひとがいるのだろうか。

958 :名無しでGO!:2020/06/25(木) 00:14:58.26 ID:L+cBRDbf0.net
>>954
泉でニーチェが水遊び

959 :名無しでGO!:2020/06/25(木) 05:56:02.12 ID:xrJNE6eg0.net
951は犯罪者。北沢警察署に通報する。

960 :名無しでGO!:2020/06/25(木) 10:30:57.08 ID:DDLXhPLA0.net
>>957
築30年にはとても見えない
新築直後とほとんど変わっていない

961 :名無しでGO!:2020/06/25(木) 12:33:49.09 ID:/y0O+iTL0.net
Давай не пойдём больше в этот ресторан.

962 :名無しでGO!:2020/06/25(木) 12:55:04.40 ID:mHGjbrf20.net
>>961
こんだけ読めない字が連なってたら「ペクトパー」と思わず読みたくなるのもわかる。

963 :名無しでGO!:2020/06/25(Thu) 14:17:44 ID:QzfKtSBK0.net
本人がいなくても遺跡は残る。

964 :名無しでGO!:2020/06/25(木) 15:38:59.69 ID:3f8gN/jb0.net
テルミニ宮脇居住者が
ここに来たことはない、
ってこと?

965 :名無しでGO!:2020/06/25(木) 22:46:13.30 ID:N6PEFnk10.net
既出かもしれないけれど
ttps://kadobun.jp/serialstory/tetsudomujo/
KADOKAWAのサイト「カドブン」で、
酒井順子「鉄道無常 内田百閧ニ宮脇俊三を読む」が連載中

966 :名無しでGO!:2020/06/26(金) 06:15:32.46 ID:pgJRmgYK0.net
昨晩、「旅は自由席」を読んだ。

967 :名無しでGO!:2020/06/26(金) 06:16:44.36 ID:pgJRmgYK0.net
>>966
巻末の解説は、酒井順子さん。

968 :名無しでGO!:2020/06/27(土) 11:25:11.11 ID:8lagzUCl0.net
>>965
読みに行った。ありがとう。

969 :名無しでGO!:2020/06/28(日) 11:09:45.71 ID:pphoyGyT0.net
>>968
「11」が3つ並んで、なんだかかっこいい。

970 :名無しでGO!:2020/06/28(日) 11:11:10.21 ID:pphoyGyT0.net
チャレンジ

971 :名無しでGO!:2020/06/29(月) 06:25:53.05 ID:ir20vi8+0.net
>>962
禿同

972 :名無しでGO!:2020/06/29(月) 23:20:07.85 ID:sMxu+GrZ0.net
宮脇スレも終了

973 :名無しでGO!:2020/07/01(水) 11:17:51.97 ID:OH0XkYww0.net
ローカル線の廃止が続く。

974 :名無しでGO!:2020/07/02(木) 10:56:06.44 ID:K8hs5X/+0.net
宮脇俊三スレッドも廃止也

975 :名無しでGO!:2020/07/02(木) 12:11:49.69 ID:Xz14RgH70.net
宮脇俊三スレ荒らしも廃止ですね

976 :名無しでGO!:2020/07/02(木) 20:32:52.07 ID:s+yLy1Ko0.net
宮脇俊三も
もう終わりだよ、
ってこと?

977 :名無しでGO!:2020/07/02(木) 21:35:01.33 ID:K8hs5X/+0.net
すでに17年前に終わっている

978 :名無しでGO!:2020/07/03(金) 02:03:12.06 ID:NQqI4+jP0.net
夜行列車を使って乗る旅はなくなるか。

979 :名無しでGO!:2020/07/03(金) 09:23:42.24 ID:XPmrUezb0.net
>>879
自分も読んでみました。
宮脇氏のよりも鉄分薄目で、そのぶん歴史に関する記述が多かった。
どっちかといえば鉄分濃いめを期待していた者としてはちょっと残念だったけれども、
歴史に関する記述がしっかりしていたので、最後までしっかり楽しんで読むことができた。

ただしこの人、旅先で女性によく会うなあ、と。
女子高生と旅をしたのは経緯を読めば理解できるが、
秋田美人と温泉宿で一泊のくだりは、わずか一行しか書かれていなかったけれども、
そこばかり気になって後半が頭に入ってこなくて参ったわw

980 :名無しでGO!:2020/07/03(金) 18:50:01 ID:NQqI4+jP0.net
東北ですらどう乗るか。

981 :名無しでGO!:2020/07/04(土) 01:22:12.20 ID:3nnJZ3fY0.net
>>980
701系を見ると生きているのが嫌になる

982 :名無しでGO!:2020/07/04(土) 20:31:05.61 ID:jD6QnZa70.net
黒くて固い「○○○ン」

983 :名無しでGO!:2020/07/05(日) 10:18:54.98 ID:uwLtBPBm0.net
>>981 ほほう!

984 :名無しでGO!:2020/07/05(日) 11:46:02.28 ID:dDeqvsVW0.net
石炭

985 :名無しでGO!:2020/07/05(日) 16:19:37.01 ID:BEfQfDNP0.net
【気が遠くなる】第48宮脇俊三スレ【暑い暑い日】

986 :名無しでGO!:2020/07/05(日) 16:49:14.02 ID:dDeqvsVW0.net
あんなことは私には合わないとマニアに言ってそう。

987 :名無しでGO!:2020/07/06(月) 12:29:50.77 ID:KJK4+LLH0.net
>>984
残念、石炭じゃないよ。
典拠は「時刻表昭和史」

988 :名無しでGO!:2020/07/08(水) 06:51:26.78 ID:GKbEMQER0.net
ご安全に。次スレになります。

【旦那トンネル】第48宮脇俊三スレ【勇敢マダム】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1594158211/l50

989 :名無しでGO!:2020/07/08(水) 22:24:02.41 ID:IfLQVhj90.net
>>988
乙です。
どうか、最後まで見てやってください、このスレを。

990 :名無しでGO!:2020/07/09(木) 00:41:16.31 ID:ygc5Dx/F0.net
昔の白鳥に乗っているのはさすがだなと思う。

991 :名無しでGO!:2020/07/09(木) 15:38:15.41 ID:/W2fXCmy0.net
>>989
>どうか、最後まで見てやってください

これ、どの著作の一文だっけか?

992 :名無しでGO!:2020/07/09(木) 17:09:52.32 ID:InGEUmSE0.net
うらさびしい朝定食

993 :名無しでGO!:2020/07/09(木) 19:16:42.78 ID:sNPSv/WG0.net
>>991
「終着駅へ行ってきます」の東赤谷の章。

994 :名無しでGO!:2020/07/09(木) 22:02:51.23 ID:dAUS0BSO0.net
今九州へ行っていたら帰れなくなってるな。

995 :名無しでGO!:2020/07/10(金) 05:53:28.65 ID:cSTb8F1U0.net
内田百闔≠煖繽Bへ行った際に大雨に見舞われてほうほうの体で帰ってきたところ、
その後に関門トンネルに水が入って通れなくなったという話がありましたね。

996 :名無しでGO!:2020/07/10(金) 11:25:59 ID:YGldVvq00.net
>>993
サンクス!

997 :名無しでGO!:2020/07/11(土) 01:05:46.75 ID:l4SvyWQK0.net
アメリカが湾岸戦争を始めたから。

998 :名無しでGO!:2020/07/11(土) 08:32:46.11 ID:QUWrxVJy0.net
>>988 乙!です。

999 :名無しでGO!:2020/07/11(土) 14:14:58.63 ID:l4SvyWQK0.net
阪神大震災もこの世の終わりの光景に見えたけど。

1000 :名無しでGO!:2020/07/11(土) 20:23:42.06 ID:x7RRu3Pc0.net
梅田

1001 :名無しでGO!:2020/07/11(土) 22:13:36.00 ID:3NcRR7wR0.net
長野新幹線

1002 :名無しでGO!:2020/07/12(日) 09:52:04.63 ID:cBnsBRgU0.net
ああ、お前もそこにいたか

1003 :名無しでGO!:2020/07/12(日) 10:28:07.34 ID:UfOjsy5c0.net
999埋め

1004 :名無しでGO!:2020/07/12(日) 10:39:48 ID:fZX2bsz50.net
1000ズリ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200