2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

//// 鉄道板・質問スレッドPart165////

1 :名無しでGO!:2019/06/10(月) 14:55:50.55 ID:My4TotFX0.net
・鉄道に詳しくない人向けの質問スレです。
・質問する方は以下の 注 意 事 項 を よ く 読 ん で から質問して下さい。

【注意事項】
★質問はわかりやすく簡潔に。情報を小出しにしたり、何回にも分けて聞くのは回答者に嫌われます。
★駅名や路線名などは具体的に書かれていないと回答が困難な場合があります(会社や地域によってルールが異なる場合があるため)。

☆まずは検索サイトを使って自力で調べてみること。
 このスレのFAQもチェック。
☆すぐ答えが出るとは限らないのでせかさない。緊急かつ特段の事情が無い限り最低でも24時間は待つこと。
☆不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。
☆荒らし、粘着は放置。レスを付けると削除されなくなります!
☆マニアックな内容の質問はできるだけ専門のスレを探してそちらでお願いします。

☆回答者の方へ:質問と同様に回答もわかりやすく簡潔に。既出の質問やFAQも、簡潔に当該回答レスなどへ誘導しましょう。
ただし「過去ログ読めや(゚Д゚)ゴルァ」は控えましょう。

★教えてもらう側・教える側の双方が気分良くこのスレを利用できるように、質問をして回答が得られた時は「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」と回答してくれた人へ感謝の気持ちを伝えましょう。

2 :名無しでGO!:2019/06/10(月) 15:05:40.13 ID:My4TotFX0.net
【FAQ】※こちらにもFAQがあります → 2ちゃんねる鉄道板質問スレッドFAQ & 関連リンク で検索
Q:A駅−−B駅−−C駅の順に駅があるとして、A駅→B駅の切符を持ってC駅まで行き、
  C駅で改札を出ずにB駅まで戻ってきて改札を出ても大丈夫ですか?
A:ダメです。それは不正乗車となります。
  鉄道では一部の例外を除き、改札を入った駅から改札を出た駅までの切符ではなく、
  実際に列車に乗った区間(この場合A駅→C駅とC駅→B駅)の切符が必要です。
Q:A駅−−B駅−−C駅の順に駅があるとして、A駅からC駅まで行く途中にB駅で
  一度改札を出て用事を済ませたいです。この場合、どのような切符を買えばよいですか?
A:A駅からC駅までの距離が100km未満の場合と、A駅からC駅までの経路が大都市近郊区間
  (http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.htmlの地図の範囲内)に含まれている場合は、
  A駅→B駅・B駅→C駅の切符を別々に購入しないといけません。
  それ以外の場合(例:A駅=東京・B駅=名古屋・C駅=大阪)は、A駅からC駅までの切符で
  B駅でいったん改札を出る(途中下車する)ことができます。
  ただし、新幹線の特急券などは途中で改札を出る(途中下車する)ことはできませんので、
  A駅→B駅とB駅→C駅の分を別々に購入してください。
Q:A駅−−B駅−−C駅の順に駅があるとして、A〜C駅間の定期券を持っています。
  B駅では途中下車可能ですか?
A:原則的にほとんど全ての定期券で、定期券に記載されている経路上であればB駅に限らず
  A〜C駅のすべての駅で乗り降りし放題です。ただし一部例外の定期券もありますので注意してください。

3 :名無しでGO!:2019/06/10(月) 16:00:46.14 ID:My4TotFX0.net
Q:途中下車可能な乗車券を持っています。途中下車したいのですが自動改札に入れても大丈夫ですか?
A:原則としてJR各社の自動改札機は途中下車に対応しています。ただし、乗車券の経路などによっては
  有人通路へ回るよう音声案内やメッセージが表示されて止められる場合もあるので、その場合は
  有人通路へ行き途中下車の旨を伝えてください。
Q:正規の切符を持っているのに自動改札機が通れなかったぞ!不正乗車扱いする気か?
A:乗車駅からの所要時間が異常に長いなど、機械では正規の切符かどうか判断がつかない場合は止められる
  場合があります。不正乗車ではないというなら、有人通路へ行って係員に切符を確認してもらってください。

4 :名無しでGO!:2019/06/10(月) 16:12:50.17 ID:My4TotFX0.net
Q:新幹線の切符を初めて買うのですけど、どのように買えばいいのかよくわかりません。
A:通常は、列車に乗るための対価を支払う「乗車券」と、新幹線の速さに対して対価を支払う
  「特急券」の2枚を購入する必要があります。
  係員がいる切符売り場へ行って「どこからどこまで新幹線に乗りたい」と言えば必要な切符を
  一式用意してくれるので、とりあえず軍資金を用意して買いに行ってみるべし。
Q:全車指定席の列車に乗ろうとしたら満席でしたが、指定券なしで乗っていいですか?
A:「はやて」「こまち」「ひたち」「ときわ」「あずさ」「かいじ」「成田エクスプレス」など、席がない事を条件に乗れる
  『立席特急券』または『座席未指定券』が発売される列車の場合は、それを事前に買えば乗れます。
  それ以外は、駅員に「車内で指定券を購入して」などと言われない限り、規則上はダメです。
  無理矢理乗った場合、車掌の判断でそのまま目的地まで乗せてもらえる場合もありますが、
  途中駅で強制的に降ろされる場合もあります(ゴネると警察官が登場して警察署に強制宿泊となる可能性も・・・)。
  また、小田急ロマンスカーなど一部の鉄道会社では罰則金が科される場合もあります。

5 :名無しでGO!:2019/06/10(月) 16:16:41.34 ID:My4TotFX0.net
Q:指定席で窓側に座りたいんですけど、どうしたら窓側の席にしてもらえますか?
A:駅の窓口で指定券を買う時に「窓側きぼんぬ」と言えばOKです。
  また、ほとんどの列車ではピンポイントでの号車・席番指定が可能です。「*号車*番*きぼんぬ」とどうぞ。
Q:首都圏のJRの駅にあるこの標識は何?
     /\
   / ○ \
   \ ┴ /
     \/
A:信号機設置位置表示
  列車がオーバーランした際に最後尾がこれを過ぎていた場合、列車後方の信号が切り替わってしまっていて
  勝手に後退すると危険なので、それをしないよう注意喚起するための標識。

6 :名無しでGO!:2019/06/10(月) 16:22:45.20 ID:My4TotFX0.net
Q:東京の鉄道路線図ください
A: http://www.pasmo.co.jp/area/transport/pdf/all.pdf
  JRだけでよいならこちらも→http://www.jreast.co.jp/map/pdf/map_tokyo.pdf

2ちゃんねる鉄道板質問スレッドFAQ & 関連リンク
http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.html

主要検索サイト
http://www.google.com/http://www.yahoo.co.jp/

前スレ
//// 鉄道板・質問スレッドPart164////
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1531504806/
//// 鉄道板・質問スレッドPart164////
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1529712636/

7 :名無しでGO!:2019/06/13(木) 06:41:30.52 ID:WeVTXVVq0.net
皆様の英知におすがりします。
特定お願いします。

【動画】土方のおっさんが重機の上から押されて落とされる動画が出る [862369633]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1560362484/

1 名前:爆 笑 ゴ リ ラ 嫌儲LOVEwww (ワッチョイW 4e62-XPGo)[] 投稿日:2019/06/13(木) 03:01:24.75 ID:/l1Q6fEn0● ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1138811696305147906/pu/vid/720x1280/7V9sz6sY4XxswnO0.mp4

なんの仕事なんだこれは

8 :名無しでGO!:2019/06/13(木) 06:41:53.95 ID:WeVTXVVq0.net
35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-cDow)[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 03:32:13.50 ID:EKthFCQCd
これ鉄道の保線関係か?

116 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca05-+XKz)[] 投稿日:2019/06/13(木) 06:07:57.78 ID:oId8bVxX0
黄色ヘルメットだから鉄道関係じゃね

128 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b5e-YCmz)[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 06:30:09.80 ID:mEJT222S0 [3/3]
鉄道関係の仕事だから
特定しやすいし
解雇にも簡単に追い込めるだろう

はよう特定しろ
電凸は俺がやるから

9 :名無しでGO!:2019/06/13(木) 07:18:03.82 ID:Vg+bR1+r0.net
これあそこだな
特定したわ

10 :名無しでGO!:2019/06/17(月) 13:22:20.79 ID:mh4viweg0.net
駅名板のラインが同社で色ちがいなんですが意味があるんですか?

11 :名無しでGO!:2019/06/17(月) 13:53:29.29 ID:Hsy59Po90.net
>>10
そういうケースは大抵の場合路線毎に変えてる

12 :名無しでGO!:2019/06/17(月) 18:28:22.35 ID:mh4viweg0.net
>>10
JRの話です

13 :名無しでGO!:2019/06/17(月) 18:36:13.33 ID:mh4viweg0.net
北陸はなぜ相互利用してるカードでなく会社線専用カードにしているんですか?
結局切符になるので何かと面倒

14 :名無しでGO!:2019/06/17(月) 18:37:52.56 ID:mh4viweg0.net
相互利用カードにしても関東では安いのに関西では変わらないとか統一してほしいです

15 :名無しでGO!:2019/06/17(月) 19:04:58.08 ID:qIuW81j/0.net
>>13
https://toyokeizai.net/articles/-/213356
主にシステム改修費用の問題

16 :名無しでGO!:2019/06/17(月) 19:17:45.81 ID:ztIRGQK70.net
>>13-14
四国にしてもそうなんだが開発導入時期が早すぎて将来的な全国相互利用サービス、と言うよりJR系カードと相互利用することを前提としたシステム開発自体がなされてないのが理由。
北陸鉄道が2004年、富山ライトレールが2006年導入開始で富山ライトレール開業時点でPASMO・TOICA・nimoca・はやかけん・SUGOCA・Kitacaは未導入、
ICOCAもアーバンネットワークとその周辺部のみ、相互利用自体ICOCAとPiTaPa・ICOCAとSuica・鹿児島のRapicaといわさきICと同じ都市圏もしくはJRグループの3例しかなかった。
こうした早期導入事例はSuica系カードに互換性がないことが多く、相互利用できない原因の一つになっている。
※少なくともICい〜カード・ですか・ひまわりバスカードはサイバネ規格外のため互換性なしで相互利用困難と公言されている

IC運賃に関しては事業者の戦略なのでなんとも。

17 :名無しでGO!:2019/06/17(月) 20:16:42.36 ID:nJPT359/0.net
>>16
非互換性は導入の早い遅いが理由ではないぞ。
Suicaベースの導入を決めたことで、たまたま相互利用の余地が生まれただけ。

開発期間の低減を主目的にJR東日本規格の他社導入が行われ、その副次的効果で、
ICカードにSuicaベースのセキュアエレメントが載り、改札機等の設備に互換性が生まれ、
システムの相互接続で利用出来る余地が出来た。一方、Suicaベースのシステムを
利用することにより、JR東日本情報システムへの上納金永久払いが必要となった。

一方、その上納金払いが運賃収入で賄えない会社は独自のICカードを開発することを選択する。
結果、設備互換性がない環境となった為、相互接続に参加出来なくなった。

Suicaベースのシステム売り込みが上手かったJR東日本が、相互利用も主導したことで、
Suicaベース以外はのけ者の単独利用しか出来ないマイナー規格、という構図が生まれた。

資本の原理。
金がないところはSuicaベースを選択出来ず、相互利用も出来なかった。
ということ。

18 :名無しでGO!:2019/06/17(月) 22:35:03.47 ID:qIuW81j/0.net
>>16
い〜カードやですかはサイバネ規格外と言ってもハードウェアはSuicaと同じなので
相互利用に参加するためには改札機の交換など多額に費用がかかるというだけで技術的に参加困難というわけではない
実際、同様にサイバネ規格外Lulucaを採用していた静岡鉄道は相互利用に参加してる

>>17
交通系ICカードの相互利用は主要ICカードの利用事業者が共同出資した
(株)ICカード相互利用センターのサーバーに接続することで実現されているもので、
交通系ICカード相互利用に関する各種手数料等が全てJR東日本の関連会社に流れるわけではない
https://www.mlit.go.jp/common/001097046.pdf(P.19の図表13参照)
例えば北九州モノレールではSUGOCA導入にあたって発生する相互利用の各種手数料等は
JR九州に支払う(JR東日本の関連会社への支払いはない)と公表してる

> Suicaベースのセキュアエレメント

これはSuicaのベースとなっているFelicaカードを開発したSONYが提案したものをそのまま採用したもので、
この部分に関してはJR東日本もSONYに使用料を払ってる
サイバネ規格外のカードを採用した事業者ではこの部分の支払いを嫌って独自規格を採用したようだ
(少なくとも札幌市はそのように公表してる)

19 :名無しでGO!:2019/06/17(月) 22:46:41.02 ID:Zretyk0K0.net
一方で、JR四国は自社カードの発行ではなく、JR西日本のICOCAに丸々乗っかる形でSHIKOKU ICOCAを発売した。
おそらく、JRグループとして全国相互利用の必要はあったが、かといって相互利用に対応したカードを発行するにはイニシャルコストが大きくペイしないので、西日本に丸乗りする形にしたのだろう。その代わり、運賃収入の一部を西日本に納めることになる。

20 :名無しでGO!:2019/06/17(月) 23:13:41.62 ID:TeezifuD0.net
近鉄もICOCAを販売してるけど発行はJR西になってるね
近鉄はJRに運賃の何%か払ってるのかな?

21 :名無しでGO!:2019/06/17(月) 23:39:33.83 ID:NztpB6l70.net
裏が白い切符は有人改札ってなってますけど、
令和の時代にそんなのあるんですか?

22 :名無しでGO!:2019/06/17(月) 23:54:58.31 ID:01dMh4wQ0.net
>>19
瀬戸大橋を介して香川と岡山で繋がりが深くエリア分けが出来なかったって事も大きい。

23 :名無しでGO!:2019/06/18(火) 00:00:01.15 ID:xJ1T80df0.net
>>21
あります
裏が黒や茶色でも自動改札が通れないきっぷもあります

24 :名無しでGO!:2019/06/18(火) 00:01:17.53 ID:+78Wuamv0.net
ICカード入れてるのに切符は全て裏が真っ白の遠州鉄道の悪口は止めろ!

25 :名無しでGO!:2019/06/18(火) 00:07:46.87 ID:ZKnxYYc10.net
>>18
相互利用はICカード相互利用センターへの接続だが、そもそものシステム構築はJR東日本からのライセンスだから、
JR東日本への上納金は永遠だし、ソニーはFeriCa部分のみだからライセンスフィーの大半はJR東日本行き。
(ICカード相互利用センター自体も出資額最大なのは当然JR東日本)

北九州モノレールの事例はそもそもSUGOCAの直接導入で、SUGOCAシステムはJR九州持ちだから、
そこから先となる相互利用の出納をJR九州が担当しているに過ぎない(北九州モノレールは関与出来ない)。

26 :名無しでGO!:2019/06/18(火) 00:16:30.59 ID:9/JexAz60.net
>>18
あとLuLucaを含むSuica非互換FeriCaの事業者は相互利用への参加ではなく相互利用からの片乗り入れな。
(Suica非互換な各事業者のセキュアエレメントをSuica側が使えないので相互が出来ない。)
セキュアエレメント部分もハードウェアなのであくまでFeriCa規格部分のみ一致でしかくハードウェア全体は不一致。
Suicaのセキュアエレメントを利用出来る機能と出納のシステム接続が出来るようにして片乗り入れを受け入れている。
当然だがその接続には費用がかり、それすら難しい事業者は片乗り入れの受け入れすら出来ない。
資本主義の悲しい定めやね。

27 :名無しでGO!:2019/06/18(火) 00:45:45.27 ID:QIcgaIZB0.net
>>18
> 例えば北九州モノレールではSUGOCA導入にあたって発生する相互利用の各種手数料等は
> JR九州に支払う(JR東日本の関連会社への支払いはない)と公表してる
ノジマエポスカードをVisa加盟店で使っても、ノジマはエポスにしか払わんぞ。
北九州モノレールのSUGOCA加盟も同じような理屈よ。
そりゃJR東日本には払わんわ、JR九州に払い、その収益を元手にJR九州がJR東日本に支払う訳だ。

> サイバネ規格外のカードを採用した事業者ではこの部分の支払いを嫌って独自規格を採用したようだ
「この部分」というのは「Suicaのセキュアエレメントを利用するのに必要なJR東日本への支払い」だけど、ソニーが開発したのと何の関係があるんだ?
サイバネ規格外のFeriCa採用事業者はソニーにSuicaと別のセキュアエレメントを開発して提供してもらってるから、ソニーへの支払いがあること自体は同じだが。
サイバネ規格外のFeriCa採用事業者が嫌ったのは、あくまでJR東日本が求める高額なSuicaのセキュアエレメントとそれを扱うシステム料でしょ。

28 :名無しでGO!:2019/06/18(火) 20:57:40.84 ID:FoqOhllP0.net
>>25
バスだとnimocaが同じことをしていて、JR九州バスが西鉄に乗っかったりしてるね。

29 :名無しでGO!:2019/06/19(水) 00:34:20.38 ID:dWwwRvI+0.net
バスならぬパスですな

30 :名無しでGO!:2019/06/19(水) 17:52:01.53 ID:qQy7wzc0k
分割切符のために、他の駅で垂水から元町までの切符を西日本のみどりの券売機で買うとき、
途中に二駅以上の特急停車駅はないはずだから、買うのは不可能?

31 :名無しでGO!:2019/06/19(水) 17:53:05.41 ID:ejlTvDNd0.net
昔の西鹿児島駅にあった、噴水の近くのSLの車輪ってどうなりましたか?

32 :名無しでGO!:2019/06/20(木) 13:06:41.52 ID:1H7/C8Sr0.net
西武線の車内に「座席のシート切りは犯罪です!刑法○条で罰せられます」って注意書きが貼られてますが、
なんでシート切りを強調して注意してるんでしょうか?
車内の犯罪なんて他にもいっぱいあるし、
「折り返し乗車はキセルです」みたいに犯罪と知らずにやってしまう行為を注意してるならわかるんですが、
なんでシート切りだけ抜粋してるんでしょうか?西武線でシート切りが流行ってるんですか?
(特にそうは見えないけど昔は流行って名残とか?)

33 :名無しでGO!:2019/06/20(木) 15:15:12.79 ID:k4DYGCpG0.net
>>32
急いで修理してるから、なかなか目にしないだけです

34 :名無しでGO!:2019/06/22(土) 22:16:21.76 ID:v4MGtyLX0.net
切符を買う上で、窓口で購入する短所と長所。
券売機で購入する短所と長所は何?

35 :名無しでGO!:2019/06/22(土) 23:21:03.10 ID:gaku+gso0.net
>>34
窓口はわざわざ会話する必要がある
券売機は会話不要

36 :名無しでGO!:2019/06/22(土) 23:53:26.18 ID:NvzB/Pt20.net
軌条に関する質問です(私は鉄道ファンではないです

ニコ動などで色んなジャンルの講座系動画を見たりするんですが鉄道系だと狭軌や標準軌がどーのって言及されているのをちょいちょい見かけます
これって歴史的な規格という意味合いがほとんどで車両の運搬能力や速度といった物理的な制約や機能面ではあまり意味のないものなんでしょうか?
(つまりヤードポンド法かメートル法かの違い的な?)

逆にもし機械的な特性に関わるのであれば軌間の違いがどういった差異(メリット・デメリット)を生むのか教えてください

37 :名無しでGO!:2019/06/23(日) 01:03:34.88 ID:9pB14+u60.net
>>36
モーターは左右の車輪の間に入っているので、線路の幅が広いほど大きなモーターを搭載することができる
つまり、スピードもパワーも線路幅が広い方が有利になる

38 :名無しでGO!:2019/06/23(日) 05:03:26.84 ID:C8+qHRfd0.net
なーる ということはできるだけ広軌のほうが設計上の余裕なんかも生まれるけど
日本なんかは既存路線との兼ね合いでなかなか乗り換えられないんですかね?
車輌の安定性はほぼ変わらない感じですか?

39 :名無しでGO!:2019/06/23(日) 06:56:09.11 ID:w6+2kCJl0.net
>>36
軌間が広い方が安定性が増すが曲線での最小半径は軌間が広いほど大きくなる。
軌間1067mmだと最小r100(南アフリカの規格最小値)で曲がれるが軌間1435だとr300必要とか言うレベル。

また軌間が狭いと車体の幅に制約が生じる
(広くしすぎると安定性を失うため;新幹線フル規格車両は標準軌だからあの太さを実現できてるし旧近鉄の特殊狭軌線は762mm軌間なので2100mm程度しかない)

40 :名無しでGO!:2019/06/23(日) 08:25:48.88 ID:C8+qHRfd0.net
なるほど 曲がる上でも…
面白い話が聞けました ありがとうございます!

41 :名無しでGO!:2019/06/23(日) 13:33:09.84 ID:9pB14+u60.net
>>39
最小半径は最長固定軸距離とフランジアタック角で決まるから、そんな単純な話にはならない
鉄道線なら車両の全長の6倍が一つの目安で、たとえば全長21.5メートルが走る路線ならR129m以上を目標として建設される

もちろん例外もいくらでもあって、箱根登山は標準機でR30mという急カーブが存在するし、
私鉄の買収区間なんかだとJR線でも急カーブが存在する
軌道線では豊橋のR11mが国内では最小と言われている

どっちにしても、軌間と最小半径は直接は関係ない

42 :名無しでGO!:2019/06/27(木) 09:35:03.56 ID:sOecGI3o0.net
青森から上野に行くのに、乗り過ごして東京。
東京の有人改札で言われることは
1、新幹線で上野まで戻ってくださいスタンプ
2、210円払って出ていいですよ
3、そのままでていいですよ。
4、その他

どれですか?

43 :名無しでGO!:2019/06/27(木) 13:10:58.09 ID:5hCm23yu0.net
>>42
210円払えゴルァ

44 :名無しでGO!:2019/06/28(金) 13:54:07.09 ID:Ig4b9SEc0.net
なんで新幹線って飛行機みたいなマイル制度やらないの??
自分は飛行機の上級会員なので、どうしても飛行機優先になってしまう。

45 :名無しでGO!:2019/06/28(金) 14:08:25.89 ID:6cjQi9au0.net
>>44
JR東海はポイントあるよ
貯まるとグリーン車にアップグレードできる

46 :名無しでGO!:2019/06/28(金) 14:09:14.89 ID:5vbFYhqn0.net
そんなことしなくても乗ってくれる

47 :名無しでGO!:2019/06/28(金) 17:43:03.68 ID:fXHzaUdl0.net
>>44-45
JR東海以外でも各社のネット予約サービス(JR西日本のe5489除く)を利用すれば貯まるポイントがある

48 :名無しでGO!:2019/06/28(金) 19:33:47.16 ID:lDalHYZQ0.net
>>42
1または2を選ばせる、かなあ

49 :名無しでGO!:2019/06/29(土) 02:34:06.57 ID:mt8Jwo420.net
横浜から成田空港に京急の直通電車が走っているのですが、
京急の株主優待で乗れるんですか?

50 :名無しでGO!:2019/06/29(土) 03:46:24.07 ID:LfHJuOBj0.net
>>49
泉岳寺から成田空港までの都営線と京成線の運賃を別途払えばOK

51 :名無しでGO!:2019/06/29(土) 14:20:57.24 ID:+sIbWg1v0.net
東海道新幹線で自動放送で
指定席と自由席の号車案内をしてる
女性は誰ですか?

52 :名無しでGO!:2019/06/29(土) 14:45:01.13 ID:j1neCorZO.net
>>50
48じゃないけど横入りスマソ
京成分は、京成株優でも良い?

53 :名無しでGO!:2019/06/29(土) 14:57:10.40 ID:iKf0DEKP0.net
>>51
脇坂京子さん
https://haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=224

54 :名無しでGO!:2019/06/29(土) 15:02:38.35 ID:+sIbWg1v0.net
ありがとう
指定席は4号車の尻が上がる
言い方が印象にあるので

55 :名無しでGO!:2019/06/29(土) 15:59:10.96 ID:Av10Yc5K0.net
名古屋-米原間の新幹線特急券と、米原-名古屋間の在来線特急券(しらさぎ)で乗り継ぎ割引を適用することは可能ですか?

56 :名無しでGO!:2019/06/29(土) 17:06:28.13 ID:M3byb0ja0.net
>>55
可能

57 :名無しでGO!:2019/06/30(日) 00:56:55.59 ID:vox5gRtZ0.net
JR東日本の関東圏の料金不要定期列車の中で、
次停車駅までの所要時間が最も長くなる区間は
どこになりますか?

58 :名無しでGO!:2019/06/30(日) 05:54:29.76 ID:7A4qGFJl0.net
距離じゃなくて時間?同じ区間でも列車によって違うのはどうすんの?
あと、関東圏てのはどこからどこまで?

59 :名無しでGO!:2019/06/30(日) 08:16:16.66 ID:ocmkVUOj0.net
>>57
ライナーのどこか
渋谷から藤沢とか

60 :名無しでGO!:2019/06/30(日) 08:21:28.36 ID:90/CVaYT0.net
ホリデー快速鎌倉
西国分寺〜横浜
定期列車ではある

61 :名無しでGO!:2019/06/30(日) 09:16:32.07 ID:c1PceF/K0.net
>>57
京葉線通勤快速。
新木場-蘇我間無停車で28分。

>>59-60
料金不要前提よ。
それらはライナー券や指定席券が必要。

62 :名無しでGO!:2019/06/30(日) 11:34:42.96 ID:vox5gRtZ0.net
>>61
ご回答ありがとうございます。
通勤電車なのに一度ドアが閉まれば28分後まで開かないのですね…。
各地での次停車駅までの所要時間ランキングを取ってみるのも面白そうですね。

63 :名無しでGO!:2019/06/30(日) 12:20:15.04 ID:ocmkVUOj0.net
中央線通勤特快は時間かかる

64 :名無しでGO!:2019/06/30(日) 13:18:19.53 ID:XDtLDN2c0.net
>>58
距離じゃなくて時間?同じ区間でも列車によって違うのはどうすんの?
(所要時間と書いてる)
あと、関東圏てのはどこからどこまで?
(一般常識くらい自分で調べろ)

65 :名無しでGO!:2019/06/30(日) 22:17:54.63 ID:TZcwwykj0.net
東海道の通勤快速
品川大船間

66 :名無しでGO!:2019/06/30(日) 22:37:43.40 ID:mKjEe7DT0.net
コイツらが妨害してるのは何線ですか?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1144977807623127040/pu/vid/720x1280/2QuKf0Dt1YJqdCMK.mp4?tag=10

67 :名無しでGO!:2019/07/01(月) 00:35:01.42 ID:Wqbcdgel0.net
>>66
ホリデー快速あきがわ号の乗車位置ステッカーがホームに貼ってあるのでJR東日本の五日市線か中央線の新宿〜武蔵五日市のどこか
あとは制服から沿線の高校を調べればいい

それから、ドアの開閉は押しボタンで行っているので、発車の妨害ではないと思われるが、危険行為なので厳重注意は必要

68 :名無しでGO!:2019/07/01(月) 20:36:36.34 ID:+8RXUCLx0.net
なぜ関東と関西に同じ駅名があるんですか?
あびこ 日本橋 京橋 横須賀

69 :名無しでGO!:2019/07/01(月) 20:37:50.75 ID:GpH4Nn3H0.net
>>68
同じ地名があるから

70 :名無しでGO!:2019/07/02(火) 22:04:03.44 ID:UR2sALrC0.net
今年の3月28日に4月8日から有効の通学定期3ヶ月分を購入したんですが
3月に買ってしまった場合は継続購入をする時にまたみどりの窓口に行かないと行けないんでしょうか?
JRのホームページに↓のような事が書かれていたので

購入日と同一年度内(4月1日から翌年3月31日まで)に、現在ご利用の定期券と同一の区間・経路で、期間を継続して購入される場合は、指定席券売機、多機能券売機でもご購入が可能です。
ただし、有効期間が翌年度にまたがる場合、有効終了日が5月1日以降の定期券はご購入できません。

71 :名無しでGO!:2019/07/03(水) 00:08:07.60 ID:uDUxobsx0.net
>>70
不要

72 :名無しでGO!:2019/07/03(水) 20:22:11.30 ID:+wEi3mMF0.net
20年以上前ですが名鉄の某駅で、見た目は軽トラだけどタイヤの代わりに車輪になってる車両を見たことがあります。
軌陸車ではなくて完全にレール走行専用。
どんな用途で使ってたのかも不明。
あれってステアリングは意味ないんですよね?
動力はやはり電気なのですか?

73 :名無しでGO!:2019/07/03(水) 20:59:00.67 ID:Ngf77jNW0.net
>>72
最近はまず見かけないし、以前からも比較的珍しい存在ではあったが、
ひところは線路から降ろさない軌陸車的な感じで軽トラやマイクロバスを改造した
そのような保守用車両が各地に存在してた
上回りは見た目通りの軽トラやマイクロバスなので必然的に動力もガソリンorディーゼルエンジンとなってた

74 :名無しでGO!:2019/07/03(水) 21:48:50.06 ID:C6k3jW5M0.net
日本で最もホーム数の多い地下駅はどこになるんでしょうか?

大手町駅や東京駅のような複数の路線が別々の場所にホームを設置しているケースを除きます。

75 :名無しでGO!:2019/07/03(水) 21:53:13.17 ID:/FRBhLAJ0.net
単一の路線なら近鉄名古屋かな?

76 :名無しでGO!:2019/07/03(水) 22:09:13.98 ID:C6k3jW5M0.net
>>75
ありがとうございました。

77 :名無しでGO!:2019/07/03(水) 22:44:21.56 ID:pdZyaTXD0.net
>>74
成田空港は、別々の場所じゃないから対象だよな。

78 :名無しでGO!:2019/07/03(水) 23:05:50.06 ID:Ngf77jNW0.net
>>77
近鉄名古屋は4面5線、成田空港はJRと京成合わせて3面5線
元の質問を「(案内上の)乗り場の数が多い」ではなく「(物理的な)ホームの数が多い」と解釈するなら
やはり近鉄名古屋に軍配が上がる

79 :名無しでGO!:2019/07/04(木) 06:03:15.44 ID:P+b6M97U0.net
>>73
サンキュー

80 :名無しでGO!:2019/07/04(木) 07:03:07.22 ID:mhaMhOFH0.net
>>74-78
阪神梅田が5面4線・1〜4番全てに乗降ホームがそれぞれあるのでホーム数8面
近鉄名古屋が4面5線、1番と5番は降車ホームなしのためホーム数8面
成田空港がJR1面2線+京成2面3線、京成は島式ホームを上野側本線ホームと成田空港側スカイライナーホームを別ホームとしてカウントするのでホーム数7面

こんなものかと

81 :名無しでGO!:2019/07/04(木) 11:47:58.25 ID:mgzYN7nm0.net
仙台→東京のやまびこ212号 グリーンクラス(サービスなし)となっているのですが、
サービスがなくてもグリーンクラスが付いてる車体は新しいという認識でいいでしょうか?
E5ってやつですか? 指定席でコンセントあり座席に座りたい。

82 :名無しでGO!:2019/07/04(木) 13:32:24.13 ID:NFMB+Gir0.net
>>73
画像あったわ
https://minkara.carview.co.jp/smart/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fcarlife%2fimages%2fTownInfo%2f16253.jpg%3fct%3d34d310f2417b

83 :名無しでGO!:2019/07/04(木) 15:13:13.84 ID:Ha+B2J1E0.net
>>81
グリーンクラスじゃなくてグランクラスな
うん、E5で間違いない。

84 :名無しでGO!:2019/07/04(木) 18:16:48.58 ID:Kl36NXzC0.net
千葉から新横浜へ、横須賀線横浜経由の横浜線で行くつもりですが
普通に券売機で買った運賃で問題ないですかね?
東神奈川-横浜が重複するような気がして気になります

85 :名無しでGO!:2019/07/04(木) 18:33:50.23 ID:WN6PrQKz0.net
>>84
そこは特例対象なので気にする必要ナシ
https://www.jreast.co.jp/kippu/1105.html#10

86 :名無しでGO!:2019/07/04(木) 20:53:42.40 ID:sbZQWIzA0.net
今秋、羽越本線のきらきらうえつの後継にHB-E300が新造投入されるそうですが、定員約150人、普通車指定席のみ、1往復/日の臨時列車では車両建造費の回収すら難しくないですか?
こういう列車は採算度外視なんでしょうか?
団臨などの運用などで稼げるものなんですか?

87 :名無しでGO!:2019/07/04(木) 20:59:49.92 ID:Kl36NXzC0.net
>>85
ありがとうございます これで気持ちよく乗れます

88 :名無しでGO!:2019/07/04(木) 23:11:57.54 ID:uIBJ5Bjx0.net
>>86
JR東日本のリゾート列車では、乗車した乗客はその列車がなければそもそも鉄道の利用自体をしなかったものとみなして、
その列車の指定券と連続した行程で同時に購入された乗車券・特急券等の購入額も
その列車の収益であるとみなして計算される仕組みになってる

例えば片道1列車が乗車率20%(30人乗車)で全て東京からの乗客と仮定した場合、
東京〜酒田の往路新幹線&リゾート列車の指定券+復路特急いなほ&新幹線の運賃・料金の金額が約28000円なので、
片道1列車あたり約84万円の収益と計算でき、同じ条件で年間150往復の運転(毎金土休日運転に相当)なら
年間約2億5000万円の収益と計算できる
実際にはこのような単純な計算で済むはずもないが、それでも10〜15年スパンで考えれば充分元は取れる

89 :名無しでGO!:2019/07/06(土) 08:01:38.30 ID:n2q++o0X0.net
これって塩尻辰野間や辰野豊橋間は特に通常営業ですし
塩尻→辰野→豊橋→名古屋って行ってもいいんですかね?
それとも行ってもいいけどきちんと松本から名古屋の金払え?

あとあずさや新幹線代は別払いしろよwwwと書いてありますけど
特急券も持っているときって(しなの回数券とかあらかじめ松本〜名古屋の特急券を買ってある場合)
その特急券じゃ代わりにはならないんですか?なんかおかしいですよね

     ↓

326 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2019/06/30(日) 12:31:04.19 ID:3qSOd7Ax
昨日の松本駅の案内、飯田線はスルー
https://pbs.twimg.com/media/D-MhlvUVAAAjzBP.jpg

90 :名無しでGO!:2019/07/06(土) 10:06:01.55 ID:NCqMKF5p0.net
>>89
飯田線経由は時間がかかりすぎるからあえて外しているのだろ
それでも飯田線経由にする場合は区間変更扱いで中央本線経由との差額を払えばいい。

松本−名古屋の特急券を既に持っている場合は、無手数料で払い戻しになる。
回数券の場合は指定を取り消してもらえる。

91 :名無しでGO!:2019/07/06(土) 11:52:01.73 ID:0SgbcF480.net
グランクラスって駅通過するごとに弁当配るんですか?
上野から乗る人もいれば大宮の人もいるわけですよね。

また、分割で買ったらその回数だけ食事もらえるんですか?

92 :名無しでGO!:2019/07/06(土) 14:44:19.87 ID:n/lK6CLo0.net
>>91
車内改札の時にどこで降りるか(客が入れ替わるか)チェックしてる
特急券を2枚出したら弁当を2個くれるし、東京→上野みたいなふざけた乗り方でも急いで言えば出してくれる

93 :名無しでGO!:2019/07/06(土) 14:48:14.76 ID:WLgzjB860.net
>>91
駅に着くと必ずアテンダントがデッキかホームに立って、客の出入りをチェックしてる
それで顔を覚えるんだよ

94 :名無しでGO!:2019/07/06(土) 16:28:00.17 ID:1+1p9/OR0.net
弁当を持ってかえるの禁止でお菓子しかだめだから、その場で食べられなかったら持っていかれるでしょ?

95 :名無しでGO!:2019/07/07(日) 18:29:42.04 ID:RJSnoxMa0.net
1.JR相模線は、単線・非電化でしょうか?
日中は何両編成で運行していますか?
2.相模線と小田急線との乗換駅を教えてください。
よろしくお願いします。

96 :名無しでGO!:2019/07/07(日) 19:23:05.90 ID:nkyiKh2x0.net
>>95
相模線は電化単線、一日中4両編成
小田急とは厚木駅と海老名駅で乗り換え可能。
厚木駅は中間改札通って階段登れば乗り換えできるが小田急は各停と準急のみ停車
海老名駅は改札出て数百メートル歩くが急行、快速急行、一部の特急も止まる

97 :名無しでGO!:2019/07/08(月) 07:17:50.65 ID:nzmzygFt0.net
94です 詳細なレスをありがとうございました。

98 :名無しでGO!:2019/07/09(火) 01:10:01.12 ID:kyJY+dGh0.net
>>96
通勤準急もとまるぉ

99 :名無しでGO!:2019/07/09(火) 05:10:54.46 ID:RYlRod2I0.net
トラベルコ見ると
航空運賃は変動があるんですが
鉄道運賃はなぜ変動がないんですか?

100 :名無しでGO!:2019/07/09(火) 10:22:32.74 ID:KTddSXRo0.net
>>99
少なくともJRの特急券は、ずっと昔からシーズンごとにちょっとだけ上がったり下がったりするルールになってる
飛行機との違いは、電車なら途中で乗り降りする人がたくさんいて、空席が増えても影響がそれほど大きくないから大幅に割り引く必要がない

101 :名無しでGO!:2019/07/09(火) 10:30:17.63 ID:gqC6m9JF0.net
JRって何でもっと前からきっぷとれないの?
年末年始の帰省切符を飛行機で取ってしまったよ。
11月末まで待って新幹線満席だったらアホらしいし。

102 :名無しでGO!:2019/07/09(火) 10:51:40.02 ID:KTddSXRo0.net
>>101
座席の数が、鉄道は飛行機の何百倍もあるから、コンピューターの能力が追いついてない

103 :名無しでGO!:2019/07/09(火) 10:52:38.47 ID:U11MHtk70.net
>>102
そんな理由じゃないと思うが

104 :名無しでGO!:2019/07/09(火) 11:22:36.72 ID:6/FOJ1qu0.net
東京駅って新幹線入口が2つあるんですが、
青森へ行く1号車ってどっちの入り口が近いですか?
https://www.tokyoinfo.com/access/assets_c/2019/02/A3_MAP_A_jpn_1F_20190218-thumb-1754x1260-4323.jpg

105 :名無しでGO!:2019/07/09(火) 11:38:18.25 ID:gNeO/s6c0.net
きっぷを買う駅(JR東日本)について相談です。

A駅 最寄り駅だが業務委託駅(B駅が管理)でみどりの窓口なし、深夜早朝に駅員がいない。対応が極めて良い。
B駅 最寄り駅の隣の駅なので少し遠いが直営駅でみどりの窓口あり、いつでも駅員がいる。対応があまり良くない。

これから数十万円分はきっぷを買うことになると思います。
機械の操作も決済方法も問題ありませんし、最寄り駅のA駅を応援したいので、A駅できっぷを買ってあげたいのですが
A駅の売上は管理しているB駅の分としてカウントされるのでしょうか?

106 :名無しでGO!:2019/07/09(火) 11:46:28.23 ID:KTddSXRo0.net
>>104
1号車に近いのは南口

107 :名無しでGO!:2019/07/09(火) 21:01:17.64 ID:sPHgWmrL0.net
サンライズ 瀬戸の寝台券を東京から高松まで購入しましたが、琴平までに変更したいです。
乗変って席を一旦戻して新たに発見するんですか?
もしそうなら席戻した瞬間に他の人に取られてしまう可能性ありますよね?変更しないでそのまま乗ってたら怒られますかね?料金は変わらないはずなんで。
検察の時に車掌に一言言えば許してくれますか?

108 :名無しでGO!:2019/07/09(火) 22:51:23.29 ID:D0pcSn9b0.net
>>107
車掌に申し出ればよろし

109 : :2019/07/10(水) 00:57:44.46 ID:VnZ2xbQ70.net
>>99
航空運賃だって一定だぞ
特殊運賃は変動してるだけで

110 :名無しでGO!:2019/07/10(水) 05:41:12.50 ID:eDwY84fZ0.net
>>109
特殊運賃の差がかなりあるんですが

111 :名無しでGO!:2019/07/10(水) 11:53:24.80 ID:FopQxIrW0.net
>>107
残席数確認してもらって、ゼロなら席を戻さずに変更を依頼。
これを理解してくれる出札に依頼する。

112 :名無しでGO!:2019/07/10(水) 14:47:58.97 ID:Zw1a+dkYn
鉄道会社でバイトすることになったんやけど、悪評とか気を付けたりすることある?

113 :名無しでGO!:2019/07/10(水) 15:41:46.66 ID:y7PI6f6x0.net
残席ゼロの寝台券の区変はマルスを通さずに出補対応が正当な扱い?

114 :名無しでGO!:2019/07/10(水) 15:43:11.76 ID:l+es/RAZ0.net
>>109
特殊運賃の比率が高すぎるという点で鉄道とは比較できないと思う

115 :名無しでGO!:2019/07/10(水) 16:28:37.12 ID:8CCBXxwhg
>>110
国鉄時代から、ある条件を充たせば一年前に予約がとれる、寿切符というのが発売されている。

116 :名無しでGO!:2019/07/10(水) 21:08:21.79 ID:/c9zlyru0.net
鉄道は平均した運賃を会社同士で
決めてるから大差ないが航空運賃はそれぞれ決めてるかんじがしますが

117 :名無しでGO!:2019/07/10(水) 23:47:17.81 ID:wPYjkUL+0.net
質問です

JR東の「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」
これを新潟→上野で購入した場合

1.燕三条から乗車は出来ますか?
2.池袋で下車した時、上野〜池袋の運賃は必要ですか?

118 :名無しでGO!:2019/07/11(木) 00:33:18.66 ID:paPP0WVu0.net
>>111-113
ありがとうございます。窓口寄る時間あったら出札補充券依頼してみます。嫌な顔されると思いますが。

119 :名無しでGO!:2019/07/11(木) 00:58:03.33 ID:8caBd9330.net
>>117
1.可能です
2.不要です

120 : :2019/07/11(木) 00:58:43.20 ID:BUDb1j4+0.net
>>117
内方乗車可
上野(都区内)は都区内各駅まで乗車可

121 :名無しでGO!:2019/07/11(木) 05:44:01.93 ID:RRNrZ35v0.net
金券ショップで指定席がとれる回数券と自由席のみの回数券があるんですが
なんで違うんですか?

122 :名無しでGO!:2019/07/11(木) 07:24:43.74 ID:JR4ogWrn0.net
>>121
元々距離により自由席用と指定席用の回数券があるから

123 :名無しでGO!:2019/07/12(金) 12:40:20.83 ID:ugfhpJ5L0.net
石巻から仙台に行くのに、
仙石線(あおば通行)と仙石東北ライン快速(仙台行)があるんです。

仙石東北ライン快速(仙台行)の切符を持っているのに、
仙石線(あおば通行)に飛び乗ったら、仙台の改札ひっかかるんでしょうか?

124 :名無しでGO!:2019/07/12(金) 13:30:19.61 ID:HdaDDQcw0.net
>>123
問題なし

125 :名無しでGO!:2019/07/13(土) 09:40:56.43 ID:/7cwkFMX0.net
いや、問題あるだろ

126 :名無しでGO!:2019/07/13(土) 10:43:32.73 ID:VKPNnsQO0.net
8月13−16日は、相鉄の土日回数券って使えますか?
各社お盆は平日扱いでしょうか?

127 :名無しでGO!:2019/07/13(土) 11:39:10.30 ID:CPCScJ9A0.net
>>123
持ってるのが、石巻から仙台ゆきのきっぷなら、
仙台近郊区間相互発着だから問題ない

128 :名無しでGO!:2019/07/13(土) 13:08:33.90 ID:+wHcrLIw0.net
京成の電光掲示板の時刻表は、特急が中国語表示のとき特快って表示されるけど、特快がある中央線は、特急とどう区別するの?特快って他にもある路線ある?

129 :名無しでGO!:2019/07/13(土) 13:22:51.00 ID:agWiJ1ee0.net
JRの切符に自分で文字書いていいですか?

夏休みの子供の一人旅に持たせるのに、
1番目の切符A駅で入れる
2番目の切符B駅で入れる

と書いておきたいのです。

130 :名無しでGO!:2019/07/13(土) 13:33:26.71 ID:NZcKF/vD0.net
>>129
だめです
別々の封筒に入れて、文字は封筒に書いて下さい

131 :名無しでGO!:2019/07/13(土) 13:42:43.09 ID:RQo0eHCf0.net
新宿の同じ金券ショップで18切符が丸の内線がわだと11650円サブナードがわだと11180円とさがあるんですがなぜですか?

132 :名無しでGO!:2019/07/13(土) 13:44:51.44 ID:1mbH3u0K0.net
厳密にいえばそうなんだろうけど、券面の印字を隠してしまわないよう、小さな字なら大丈夫だと思うよ。

133 :名無しでGO!:2019/07/13(土) 14:14:21.15 ID:x6LxaEVr0.net
>>131
人の流れに違いがあるから
高くても買うような人が通りがかる場所では高く売る
安くしないと売れない場所では値段を下げる

134 :名無しでGO!:2019/07/13(土) 18:17:36.24 ID:3/Sy3rOH0.net
>>127
ありがとうございます。仙台近郊区間しらべました。
https://www.jreast.co.jp/kippu/img/kippu16_rev01.gif

では、仙台市内から東京のきっぷも持っている場合はどうなりますか?

石巻から、
仙石線の最端、中野栄。
仙石東北ライン快速の最端、岩切。
のどちらかを買えばいいんですよね。

例えば、「石巻から岩切」と「仙台市内から東京」 を両方持ってる場合、
中野栄を経由する仙石線に乗ってもいいのですか?

135 :名無しでGO!:2019/07/13(土) 18:31:17.01 ID:3+/ox8aY0.net
>>126
8/13-15で土休日ダイヤ運行となる事業者(名鉄・近鉄・名古屋市など)はあるが、
相鉄ではお盆期間中も暦通りの運行となります。
なので、時差回数券は使えても土日回数券は使えません。

136 :名無しでGO!:2019/07/13(土) 21:40:44.70 ID:bcPjmH0G0.net
>>129
ダメ。

137 :名無しでGO!:2019/07/13(土) 21:42:28.52 ID:bcPjmH0G0.net
>>134
ICカード使え。
考える必要もなく、仙台駅の乗換改札で最安運賃を引いてくれる。

138 :名無しでGO!:2019/07/13(土) 22:51:04.91 ID:qCRAQreZ0.net
乗り継ぎの2列車が1枚に収まっている新幹線の指定席特急券を2日前までに払い戻す際、手数料は330円と660円どちらになりますか?

139 :名無しでGO!:2019/07/13(土) 23:57:51.99 ID:T3VPH1rJ0.net
>>138
330円

140 :名無しでGO!:2019/07/14(日) 00:46:21.95 ID:oeaO32uE0.net
新幹線切符(えきねっと)を、記念に残したいんですけど、スイカで出たい。
大船の有人改札で対応(蒲田から大船の金額を引く)してくれるんでしょうか?

青森→東京都内→大船

https://www.jreast.co.jp/suica/use/gate/through03.html

141 :名無しでGO!:2019/07/14(日) 01:26:56.19 ID:SgHssEhD0.net
>>140
乗越精算の場合、原則原券は回収となるので、
あらかじめ蒲田→大船の乗車券を用意し、併用にする方が無難。

142 :名無しでGO!:2019/07/14(日) 11:31:40.44 ID:sKbW9X430.net
昨日は村井平岡間で馬鹿な自動車があずさに特攻してくれたおかげで6時間も中央線が止まりました、松本に行く予定だったのに甲府で1泊するはめにプンプン

でもこれって塩尻〜東京間は問題ないわけですよね、普通に塩尻終点であずさとかしなのを動かして塩尻松本間は代行バスなりタクシーなりではこべばよくないすか?誰も損をしないwinwinだとおもうんすけどなぜやらないのか・・・

143 :名無しでGO!:2019/07/14(日) 15:58:36.66 ID:E605NfHB0.net
>>142
代行バスやタクシーの経費分、JRが損する。

144 :名無しでGO!:2019/07/14(日) 17:09:41.38 ID:BwKuRLVp0.net
飛行機ばかりで新幹線初めてです。東京盛岡のはやぶさの指定席とグリーン車で迷っています。

飛行機だとエコノミーとビジネスだとシートピッチが雲泥の差ですが、
某サイトだと指定席とグリーン車は104cmと116cmなんですが、
一番安い席でも新幹線ってそんなに苦痛じゃない作りになってるんですか?飛行機のエコノミーは苦痛です。

グリーン席は全開に倒したら後ろの人はトイレいけませんか?

145 :名無しでGO!:2019/07/14(日) 17:17:50.05 ID:8qK0DJyY0.net
>>144
体型にも個人差があるし、狭さの感じ方も人それぞれだから、一度試してみるしかないと思う
一般の指定席だと、前の人が完全に背もたれを倒してたら、窓側から通路に出るのはちょっと苦労するけどね

飛行機の、とくに最近の詰め込みタイプのLCCと比較すれば少し広いよ
ベルトやテーブルやブラインドの使用制限もないし、その点では快適だと俺は思ってる

146 :名無しでGO!:2019/07/14(日) 20:34:03.06 ID:JEwMkOK80.net
>>144
クラスJの965mmより広いくらいだから、Y席よりはずっと楽だが。心配ならグランクラス1300mmにしては?

147 :名無しでGO!:2019/07/15(月) 14:15:36.28 ID:k9vf/Why0.net
車両のことではないんですが、他に質問スレがなかったのでここで質問させてください。
家を片付けていたら、
1972年・鉄道100周年・総裁表彰受賞記念・岡山 とラベルの入った24kGPと書かれた文鎮が出てきました。
24金メッキの文鎮で似た物はオークションで見つけたのですが、ラベル入りはありませんでした。
価値的にはどんなもんなんでしょうか?

148 :名無しでGO!:2019/07/15(月) 15:57:18.99 ID:YsPvLt3H0.net
>>147
文鎮の相場は2000〜6000円程度です
金メッキやラベルよりも、いくつ作られたかで値段が決まり、レア物ほど高くなります
買い取り価格は相場の半額以下なので、あまり期待しない方がいいでしょう

149 :名無しでGO!:2019/07/15(月) 19:55:21.44 ID:9a5LdmtD0.net
>>147
おそらくおじいさまかひいおじいさまの鉄道への功績等を鑑み、当時の国鉄総裁磯崎叡の名をもって表彰される
当時の国鉄職員にとって最高の栄誉にあたる表彰の記念品として贈呈されたものだと推測されます。
ご当人にとって非常に価値のある賞ですし>>148氏の言う通り売却しても金銭的価値は殆ど無いので
受賞された方の当時の役職等わかるようであれば当時の肩書や写真とともにご当人の生きた証として保管することが良いかと思います。

150 :名無しでGO!:2019/07/15(月) 20:10:44.21 ID:k9vf/Why0.net
回答ありがとうございます。
祖父が満鉄→シベリア→国鉄だったので、おそらく祖父の物だと思います。
当人は一昨年亡くなったので、仏壇に置いておきます。

151 :名無しでGO!:2019/07/19(金) 18:05:04.99 ID:uRc2U7D50.net
東海道線・在来線の下りで、朝8時半以降に静岡駅で、6両編成のうち、
「後より3両は静岡駅にて切り離します」という列車がいくつかあります。

先日、静岡駅に到着した時、お客さんがほとんど降りた、切り離し対象の車両に、
外国人のオッサンが1人残っていました。とっさに、思いついた英単語の羅列で、

" Front 3 cars Hamamatsu! "

と言いましたが、うまく伝わらなかったので、手招きして前の車両へ連れて行きました。

スレチかもしれませんが、教えてください。

「後ろの3両はここまで。前の3両が浜松行きですから、移動してください」
って、英語でなんと言うのが適切でしょうか?

152 :名無しでGO!:2019/07/19(金) 19:21:59.48 ID:d02wvMD60.net
Amazonプライムビデオのビコム ワイド展望の山手線シリーズ
、もう見られないようになってる。これ前から終了期間明示してた?

153 :名無しでGO!:2019/07/19(金) 19:48:21.43 ID:gF3DDKQx0.net
>>151
get away from this car

154 :名無しでGO!:2019/07/19(金) 20:34:51.86 ID:rV0kEwZM0.net
>>151
英語の発音がうまくて、かつ覚えられるなら
Er...you've got to move forward. This train will be separated at Shizuoka station. The first three cars of this train go to Hamamatsu. This car only go as far as Shizuoka.
だけど、簡単に急いで言うなら、指差して
Move!

155 :名無しでGO!:2019/07/19(金) 20:48:46.83 ID:rV0kEwZM0.net
>>151
151を書いたのはオレだけど、オレだったら、まず
Are you getting off here? (静岡にもう着いている場合)
Are you getting off at Shizuoka station? (まだ着いていない場合)
相手が No と言ったら
Then you have to move.
と言って指差す

156 :名無しでGO!:2019/07/19(金) 20:51:41.06 ID:rV0kEwZM0.net
>>151
おっと、英語間違ってた。This car only goes to...ね。

157 :名無しでGO!:2019/07/20(土) 05:59:28.42 ID:9Xd3suNf0.net
乗り哲目線として和歌山〜天王寺へ行く場合
阪和線でなく和歌山線〜高田〜奈良〜天王寺のJRのみと
和歌山線〜橋本〜河内長野〜道明寺〜柏原〜天王寺の私鉄こみと
どちらがおすすめですか?18持ってるからJRのほうが安いんですが

158 :名無しでGO!:2019/07/20(土) 08:43:27.37 ID:QT6nrA5D0.net
>>157
天気と相談だな
雨なら景色とかあんまり考えないとか、駅の外に出て徒歩連絡は避ける、みたいな

それと時間
余裕があるなら、本数が少なくて、なかなか乗りに行きにくい路線を攻める

159 :名無しでGO!:2019/07/20(土) 11:35:10.14 ID:1OYH0UEh0.net
>>151
you need to move to front 3cars
if you're travelling further on.
とかかな

160 :名無しでGO!:2019/07/20(土) 15:39:40.40 ID:BqFuiYF70.net
ジャニーズは横アリコンサートが多いんですが契約を結んでるんですか

161 :名無しでGO!:2019/07/20(土) 15:40:56.63 ID:kn11wfon0.net
関西の人でないと勝手に予測して私鉄を勧めてみる
いろんな車両に乗ったほうが楽しいし
高田から天王寺まではよくある221系だろうし
南海は6000系が置き換えでなくなるから当たればラッキー

162 :名無しでGO!:2019/07/20(土) 15:47:52.20 ID:oCObXvOL0.net
>>160
それは芸能関係の板や横アリの広報あたりに聞いたほうがいいと思いますが
横浜アリーナ最寄りの新横浜駅は横浜線・地下鉄に加えて新幹線まで利用できるので
交通の便が格段に良いという立地条件に因る面はあるんじゃないかと思います

163 :名無しでGO!:2019/07/20(土) 17:58:06.04 ID:A195Y2Kn0.net
>>161
乗ったことないので私鉄乗って来ます

164 :名無しでGO!:2019/07/20(土) 23:33:23.82 ID:hqh6UqD50.net
>>157
18持ってるならJR、18の季節外なら私鉄、迷うことは何も無いさ

165 :名無しでGO!:2019/07/21(日) 03:07:25.73 ID:raCHAGMX0.net
>>164
想像力皆無ですね

166 :名無しでGO!:2019/07/21(日) 05:30:41.44 ID:MUwWi2eh0.net
148です。「後ろの3両はここまで。前の3両が浜松行きですから、移動してください」
の英語訳について、レスありがとうございました。なんとかうまく伝えられそうです。

167 :名無しでGO!:2019/07/21(日) 05:57:07.37 ID:BnDWPmAD0.net
>>161
ちなみにPLの白い建物は沿線から見えますか?

168 :名無しでGO!:2019/07/21(日) 05:59:32.00 ID:BnDWPmAD0.net
>>164
JRだけなら安いんですが私鉄乗ったことないから
どっちかなと

169 :名無しでGO!:2019/07/21(日) 09:24:36.49 ID:yS/CqmUk0.net
>>167
見える

170 :名無しでGO!:2019/07/21(日) 12:29:46.09 ID:3xPdugGN0.net
俺PL教徒じゃないんですけどPL教の施設って見学とかできるんですか?入場料は無料がいいですけど数百円くらいなら払えます

171 :名無しでGO!:2019/07/22(月) 23:05:45.98 ID:/y0/oDTo0.net
EX-ICカードはSuicaやICOCAと2枚重ねでの使用を求められることがありますが、
このような両面タイプのパスケースにそれぞれを入れても反応するのでしょうか。
http://www.j-retail.jp/lib/img/img_upload/goods/newdays/17_20171211163220_7815.jpg

172 :名無しでGO!:2019/07/22(月) 23:33:05.54 ID:Arw+DT1h0.net
>>171
EX-ICを含む交通系ICカードは改札機等とのデータのやり取りに電波を使用しているので
電波を遮らない材質・構造のもの(金属板等が挟まっていないもの)であれば問題ない

173 :名無しでGO!:2019/07/22(月) 23:38:38.06 ID:bH6DOUem0.net
それだと在来線改札をSuica等で入り連絡改札で新幹線乗るときに引っ掛かるのでは?

174 :名無しでGO!:2019/07/23(火) 00:06:16.72 ID:Sn1eqq5y0.net
>>173
EX-ICは新幹線改札以外の改札機等には反応しないので
EX-IC+他の交通系ICカードの2枚重ねなら通常は問題ない
https://expy.jp/faq/category/detail/?id=57

175 :名無しでGO!:2019/07/23(火) 00:18:24.38 ID:nBDe8uZ+0.net
>>171
そのタイプのパスケースはケースバイケースで、写真の商品の場合中間に金属箔か何かを仕込んで電波を遮断する構造なので不可
ttps://www.j-retail.jp/brand/kiosk/product/other/suica-penguin/detail.html?id=18981
これに限らず「ICカードを入れた面にだけ反応する」「2枚重ねで使用しても誤反応しない」的な商品説明がある商品は概ね金属箔か何かを挟んで電波を遮る構造になっているので
この手のケースでEX-ICとICカードを併用する場合は同じポケットに入れるべし。

176 :名無しでGO!:2019/07/23(火) 01:00:08.78 ID:+t2VE30Z0.net
>>175
ほんとですね。商品説明に書いてありました。
そういう説明のない両面構造でしたらEX-ICとSuicaを表裏にそれぞれ
入れても反応するということですね。

ありがとうございました。

177 :名無しでGO!:2019/07/23(火) 12:53:09.33 ID:QFyw9xVE0.net
>>176
説明とか関係なく同じポケットを徹底するだけで良い。

178 :名無しでGO!:2019/07/23(火) 17:42:25.95 ID:ElHazqAy0.net
JR西の駅名板は色分けが多いんですが
阪和線の駅は同じ駅なのに黄色とオレンジがあるとか

179 :名無しでGO!:2019/07/23(火) 19:50:37.76 ID:TjvH5Flu0.net
18切符はグリーン車には乗れるんですか?

180 :名無しでGO!:2019/07/23(火) 19:53:06.05 ID:AfH/+dkR0.net
首都圏の普通列車みたいな自由席のグリーン車ならOK。

181 :名無しでGO!:2019/07/23(火) 20:09:15.52 ID:TjvH5Flu0.net
>>180
ありがとうございます
ですがグリーン車券が必要です
誤解されます

182 :名無しでGO!:2019/07/24(水) 18:46:55.02 ID:cYyX4MpK0.net
EX-ICは在来線改札では反応しない。
ただし、物販用のマルチカードリーダ・ライタででは、他のFeliCa電子マネー(交通系IC含む)と重ねると、エラーになる場合がある。

183 :名無しでGO!:2019/07/25(木) 11:33:51.05 ID:ktm761xK0.net
>>179
グリーン車自由席(例:首都圏の東海道線とかの普通列車グリーン車)は乗れる
グリーン車指定席(例:瀬戸大橋線マリンライナーのグリーン車指定席)は乗れない

184 :名無しでGO!:2019/07/26(金) 09:30:55.73 ID:V7yFlkid0.net
質問お願いします。
JR山手線の田端駅から池袋駅までの定期券(Suica)を持っています。
新宿から乗る場合必要なのは池袋までの電車賃だと思うのですが、チャージをしないで切符を買う場合どのようにして買えばいいのでしょうか?
チャージしないと無理なのでしょうか?

185 :名無しでGO!:2019/07/26(金) 09:37:43.67 ID:8Poys3fB0.net
>>184
電車に乗る方法はいくつかあります

チャージして改札機にタッチ
現金で券売機できっぷを買う
チャージして券売機できっぷを買う
Suicaにオートチャージを設定して改札にタッチ

定期以外の場所で電車や地下鉄やバスに乗ることがよくあるなら、チャージをしてタッチが一番簡単でしょう
滅多に乗らないのなら現金で買った方がいいでしょう

186 :名無しでGO!:2019/07/26(金) 09:40:30.49 ID:V7yFlkid0.net
>>185
早々とありがとうございます。
書き忘れていました。
新宿から乗って、田端駅で降りたいのです。その場合、必要なのは定期券の範囲ではない池袋までの運賃ですよね?
そういう時はどのように切符を買えばいいのでしょうか?
たびたびすみません。

187 :名無しでGO!:2019/07/26(金) 09:44:46.71 ID:8Poys3fB0.net
>>186
チャージしてタッチなら、そのまま乗れば自動的に足りない分だけ引いてくれる
紙の切符を買うなら新宿〜池袋まで買って、乗る時はきっぷを入れるだけ、出る時は切符を入れてすぐタッチで通れるようになってる

チャージした方が簡単だと思うよ

188 :名無しでGO!:2019/07/26(金) 09:46:36.84 ID:V7yFlkid0.net
>>187
出るときに切符を入れてすぐタッチなんていう事ができるんですね!
知りませんでした。
ありがとうございました。

189 :名無しでGO!:2019/07/26(金) 12:40:26.08 ID:kBUr6Xh+0.net
>>187

> 出る時は切符を入れてすぐタッチで通れるようになってる

なってねーよ。

190 :名無しでGO!:2019/07/26(金) 13:28:24.99 ID:rOtgzm1J0.net
>>187
JR東の(連絡改札以外の)改札機はそれでは通れない。

191 :名無しでGO!:2019/07/26(金) 22:31:04.83 ID:g9TKU1la0.net
>>184
旅行に来てるだけとかで一時的にSUICAを使う人ならチャージしたくないのもわかるけど、
田端駅から池袋駅の定期券をお持ちということは、この辺にお住まいなのですよね?
どーしてもチャージしたくない理由って何なのでしょう? 
もちろん、チャージしないのは全くの自由ですが、後学のためその理由が知りたいなあ。。と。
JRで定期券外の利用が年に一度もないとか?

ま、その手の理由だとして、スイカのチャージは10円単位できますから、160円だけチャージしてから
乗ったほうが断然楽です。スイカだと新宿→池袋は154円なので6円残ってしまいますが、
その6円は、またいつの日が使う日が来ることでしょう。紙のきっぷはそもそもは160円なので。

で、新宿で池袋までのきっぷ(160円)を買って、そのきっぷで乗り、田端駅など定期券区間内の駅で
あれば、有人改札でそのきっぷを出し、定期券を見せればOK。

192 :名無しでGO!:2019/07/26(金) 23:44:14.27 ID:svQcELZ00.net
首都圏住みならSuicaのチャージはいろんな店の買い物で消費できるけどな
足りない分は現金の追加も可能だから1円単位でも使い切れる

193 :名無しでGO!:2019/07/27(土) 12:13:39.49 ID:PyUU0aM60.net
>>191
ごめん便乗で。

地下鉄や私鉄の券売機でチャージする場合は10円単位できるけど、JRの券売機の場合最低500円でその上は1000円単位じゃないっけ?
JRも出来る券売機ってあるんだっけ?
少なくとも自分がよく乗降する池袋〜秋葉原間は見た覚えがないんだけど。

194 :名無しでGO!:2019/07/27(土) 14:25:02.92 ID:nWdJUWgn0.net
>>193
JR東はそのとおり。

195 :名無しでGO!:2019/07/28(日) 09:04:20.99 ID:2MNPGkna0.net
>>184
このような状況で、磁気定期券だと新宿駅の券売機で区間外の定期券を入れることで、
定期券区間入口まで接続する乗車券を買うことができて、その乗車券で入場して田端駅ではそのまま定期券だけで出場することが可能なんですが、
チャージ額のないSuica定期券でも同じことができる可能性があります

196 :名無しでGO!:2019/07/28(日) 09:27:34.26 ID:/+IP4dux0.net
>>195
今は券売機のその機能は無くなった

197 :名無しでGO!:2019/07/28(日) 11:39:10.70 ID:2MNPGkna0.net
>>196
そうなんですか
磁気定期券でも?

198 :名無しでGO!:2019/07/28(日) 12:03:23.52 ID:tciw9uOH0.net
>>197
ムショ帰り乙

199 :名無しでGO!:2019/07/29(月) 11:09:56.82 ID:U5X6QPDY0.net
乗車券って記念でもらえるけど、この許可は約款で決まってるの?

200 :名無しでGO!:2019/07/29(月) 11:14:15.36 ID:9Rv5Y2v80.net
>>199
JRの規則ではすべて回収することになっている

以下は、あやふやな噂話
乗車記念で希望者に渡すのは駅長の裁量による好意と思われるが、根拠となる明文化されて規則があるかどうかはわからない
あとは出張費の領収書の代わりに持ち帰ることを推奨している企業もあるらしい

もうすこししっかりした根拠や証拠があるなら知りたいものだ

201 :名無しでGO!:2019/07/29(月) 16:16:50.53 ID:Bo1qM0xa0.net
回数券って両端駅じゃないと買えないんですか?
相鉄線なんですが、
海老名→大和→横浜 という路線ですが、
大和で、海老名←→横浜 を買いたい場合です。

202 :名無しでGO!:2019/07/29(月) 16:31:40.19 ID:MsbbR5CD0.net
>>199
規則の話は詳しく判らないけど、自分が過去に旅行で持ち帰りたいと改札で申し出た時は、無効と書かれた赤い印を押してくれて持ち帰ってる。
昔からそんな感じで改札にてやって貰ってたけど、規則であれは決まっていなかったんだね。

203 :名無しでGO!:2019/07/29(月) 17:21:14.71 ID:Wj+twSf00.net
>>184
面倒だけど新宿できっぷ買って田端で降りる時両方出すぐらいしか思いつかないな
素直にチャージしたほうが良い
小田急とか京王とかの方でチャージすれば10円単位で入れられるよ

204 :名無しでGO!:2019/07/29(月) 19:06:44.29 ID:bxq9XVzP0.net
>>199
かなり古い話(国鉄時代)になってしまうが、種村直樹氏の『旅と鉄道』誌上での読者への返答に
「切符に無効印を押して返すのは係員の好意によるもので、本来は回収することになっているのだから文句は言えない」
というのがあった
今も大きくは変わってないのだろう

205 :名無しでGO!:2019/07/29(月) 20:47:56.70 ID:LKbeQlDH0.net
乗車記念とか書いてある無効印?を押してくれる時もあるし

206 :名無しでGO!:2019/07/29(月) 22:07:42.84 ID:w9yJI5hr0.net
>>205
そういう設備が駅によって異なるのも、規則外であることの傍証よね。

207 :名無しでGO!:2019/07/30(火) 03:10:01.25 ID:2j0xqFuF0.net
この映画の踏切、小田急のどの踏切かわかる?茅ヶ崎館でロケしてるからそこから遠くないところかもしれないけど。
https://i.imgur.com/tVlrztC.jpg

208 :名無しでGO!:2019/07/30(火) 03:26:43.18 ID:2j0xqFuF0.net
自動車通行禁止の標識出てる踏切で、もしかしたら小田急ではなくて江ノ電かも

209 :名無しでGO!:2019/07/30(火) 06:47:49.15 ID:1PAvgbuW0.net
>>201
相鉄の場合は両端駅のみの発売だと思います

210 :名無しでGO!:2019/07/30(火) 09:36:23.70 ID:2j0xqFuF0.net
>>207
自分で、小田急江ノ島線の踏切で車両通行禁止のどこかの踏切ということまではたどり着きました

211 :名無しでGO!:2019/07/30(火) 23:42:15.06 ID:5AQ8jB8z0.net
ん?あってる?

自由席でしたらどの時間でも乗車可能です
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x629917378

212 :名無しでGO!:2019/07/31(水) 00:26:17.25 ID:4qGFaGMw0.net
無効印で画像検索したら結構凝ったデザインのいろいろあるんだな
変なスタンプラリーに参加するよりこっち集めた方が楽しかったりして

213 :名無しでGO!:2019/07/31(水) 07:19:41.10 ID:4xvoi8sT0.net
>>211 
乗車変更はできません
指定列車のみ有効
乗り遅れは乗車券のみ有効

制約があるので、自由席でしたらどの時間でも乗車可能です、
というのは誤りです。

214 :名無しでGO!:2019/07/31(水) 07:24:49.71 ID:4xvoi8sT0.net
「えきねっとトクだ値」は、お申込みになられた指定列車以外の列車はご利用になれません。(自由席・立席を含めご利用になれません。)
なお、お乗り遅れの場合は料金券部分は無効となります。乗車券部分のみ乗車日当日に限り有効です。
※お申込みになられた指定列車の自由席・立席はご利用になれません。

215 :名無しでGO!:2019/08/01(木) 05:04:44.62 ID:564xyExH0.net
>>212
越後湯沢はご来駅ありがとうだっけな明らかに記念目的のスタンプ

216 :名無しでGO!:2019/08/01(木) 09:03:03.06 ID:NoKBxE4Z0.net
3セク転換後、ポイントをわざわざ撤去して旧国鉄側と線路を分断してしまうメリットってどんなことですか?
(長良川鉄道美濃太田駅、明知鉄道恵那駅など)
線路が繋がったままだとそんなに経費がかかるんでしょうか?

繋いだままの方が測定車両や工事車両などの乗り入れや車両の搬入・搬出などに使えて便利だと思いますが

217 :名無しでGO!:2019/08/01(木) 10:29:29.60 ID:deuR1Mz60.net
>>216
ポイントも資産として固定資産税がかかる。

218 :名無しでGO!:2019/08/01(木) 11:00:47.32 ID:5POT7xE+0.net
>>216
つながっていると、その一箇所だけでも信号システムをJRに合わせて更新する必要が出てくる
さらに、そのポイントを通過する車両もすべて更新しなくちゃならない
これがかなりの負担だから切り離してしまう

219 :名無しでGO!:2019/08/01(木) 12:41:02.07 ID:ucR1heKw0.net
長良川鉄道は転換当初はレールバスに畳敷いて下呂まで直通したりJRのお座敷列車が郡上八幡まで来てたりしたな。
今はそう言う需要も乏しいのだろうな。

220 :名無しでGO!:2019/08/01(木) 17:51:49.33 ID:DnUF8DXk0.net
>>216
>>218の話にもつながるが、線路がつながっていると信号システムは更新時だけでなく通常時も
JRの規程に基づいた操作が必要となる場合がほとんどで、当該駅に三セク社員の常駐などが必要となるが、
線路を切ってしまえばそれが不要となる(ので人件費が削減できる)ケースが結構ある
明知鉄道の恵那はまさにその典型的なケース

221 :名無しでGO!:2019/08/01(木) 22:19:48.84 ID:7TTttb0N0.net
乗り入れのない三セクは新車の購入や甲種輸送も何十年に一度のことだから、いつでも通れるようにする意味がないんだよね

222 :名無しでGO!:2019/08/01(木) 22:29:05.41 ID:f/gZQao20.net
となると、なぜ直通運転のない真岡鉄道やいすみ鉄道は線路を繋げたままなんだろう?
天竜浜名湖鉄道なんて掛川も新所原も繋がったままだし

223 :名無しでGO!:2019/08/01(木) 23:28:59.48 ID:DnUF8DXk0.net
>>222
真岡鉄道はJR線への乗り入れ(三セク化前に存在していた小山への直通運転の復活)を意図して線路をつなげたままにしていて
実際にSLもおか号の小山延長運転などで時々使用してる
天竜浜名湖鉄道は軌道・電気検測車をJR東海から借用する関係でつなげたままにしているようだ
いすみ鉄道がつなげたままにしている理由は不明だが、ここは線路は物理的につながっているものの
信号システム上は切り離された状態(渡り線のポイントが手動式)になっているので>>220の問題は回避されてる

224 :名無しでGO!:2019/08/04(日) 14:26:12.01 ID:iBDENYWh0.net
先日、上毛高原駅で乗降しました。
ホームと線路がシェルターで覆われていて、
夏ですが、「雪国なんだな〜」と思いました。
1.東海道・山陽新幹線区間で、シェルターのある駅はありますか?
2.新幹線の他の路線、東北・北陸などではシェルターは一般的なのでしょうか?
お手数ですが、教えてください。

225 :名無しでGO!:2019/08/04(日) 16:31:10.04 ID:XkYhWFUQ0.net
都内から東室蘭までは鉄道を利用し、そこからはレンタカーで北海道を満喫しようと思っています。
行きは函館北斗から札幌方面の特急に乗車なので良いのですが帰りは最後に函館に寄ってから帰ってきたいと思います。
往復切符買って函館北斗から函館間だけは別精算みたいな感じが通用するのでしょうか?

226 :名無しでGO!:2019/08/04(日) 17:36:21.89 ID:IrrOrU9O0.net
>>225
可能です
新函館北斗〜函館のきっぷは事前に買うこともできますし、函館行きの列車内や函館駅で精算もできます

227 :名無しでGO!:2019/08/04(日) 17:48:02.68 ID:KR5Lyu1d0.net
>>225
レールレンタカー割引のほうが安くなる可能性があるから確認したほうがいい

228 :名無しでGO!:2019/08/04(日) 18:02:49.45 ID:XkYhWFUQ0.net
>>226
>>227
ありがとうございます。
貧乏人なので往復の割引は魅力なので心配してました。

229 :名無しでGO!:2019/08/04(日) 18:53:58.96 ID:Q1HIumAm0.net
>>224
GoogleMapの航空写真などで確認できるので、できれば自力で調べてほしいところではあるが

1.耐雪シェルターとして整備されたところはない
  ただし線路上空を屋上駐車場として利用するために上屋が整備されているところはある
2.東北・北海道新幹線の一ノ関以北、上越新幹線の上毛高原以北、
  北陸新幹線の飯山以北(以西)は耐雪シェルター完備
  (他に大宮・仙台が屋上駐車場用として上屋整備)

230 :名無しでGO!:2019/08/04(日) 21:27:51.90 ID:HnJ6Yqe90.net
福島駅で東北新幹線と山形新幹線が合体しますが、
はやぶさE5に合体はできない仕様ですか?
出来るけど、はやぶさ時間優先で、やらずに東京に行ってるだけですか?

231 :名無しでGO!:2019/08/04(日) 22:40:04.16 ID:Q1HIumAm0.net
>>230
車両の仕様的には、現状では併結可能かどうかは公表された資料がないので不明
ただし、つばさと同一車種である元こまち用E3系はE5系と併結運転しているので併結可能な可能性は高いと思われる
また、仮に現状では併結不可でも軽微な改修で併結可能にできる

運行ダイヤ的には、>>230の3行目の通り

232 :名無しでGO!:2019/08/05(月) 01:37:18.56 ID:ne8s+PBX0.net
重い荷物をもったAさんとBさんがいます。

スイカ分割途中下車をしたいと思います。
ですが、重い荷物を持って改札を行き来するのは大変なので、

Aさんがホームで荷物番をして、BさんがAさんのスイカも持って改札へ
1、Bさんが自分のスイカで出る
2、Bさんが自分のスイカで入る
3、BさんがAさんののスイカで出る
4、BさんがAさんののスイカ入る
5、Aさんにスイカを返す

これはOKですか?

233 :名無しでGO!:2019/08/05(月) 03:06:14.03 ID:7Gal34Qb0.net
無記名の場合ですが、嘘をつくのが平気ならそれでokですね
本来ならAさんが再入場の時には入場券を買うべきです
二度目の再入場は自分のSuicaで入るというのが正しい使い方です
記名式の場合は明らかに不正使用になりますが
見つからなければ良いやって考え方ならokですね、万引きと同じです

234 :名無しでGO!:2019/08/05(月) 05:26:08.35 ID:OD9H/vDW0.net
>>233
>本来ならAさんが再入場の時には入場券を買うべきです

何故?
その前にAさんのSuicaで出る時点でアウトなのでは?
そこを見逃しておいて再入場の時にとがめる理由がわからない

235 :名無しでGO!:2019/08/05(月) 07:10:19.54 ID:deZlAWne0.net
221です
>>229 レスありがとうございました。すっきりです☆

236 :名無しでGO!:2019/08/05(月) 07:23:58.04 ID:7Gal34Qb0.net
>>234
Bさんの間違いだ
2の場面ね

237 :名無しでGO!:2019/08/05(月) 10:00:38.66 ID:1Hc9xpNX0.net
>>232
何で紙の切符を買うという発想にならないのか
指定席券売機なら事前に分割した乗車券を用意できるのに

238 :名無しでGO!:2019/08/05(月) 10:08:41.50 ID:WF5/87py0.net
>>237
IC運賃のほうが安いからだろう

239 :名無しでGO!:2019/08/05(月) 12:37:25.63 ID:3QZ/hhAR0.net
>>230
E5自体と連結は可能だとしても、はやぶさとの連結は定義的にそもそも不可
今後連結の仙台やまびこがE5になったとしても、あくまでE5やまびことの連結であってはやぶさとの連結ではない

240 :名無しでGO!:2019/08/05(月) 16:08:31.61 ID:G1/lIRr90.net
今後はぶさより速いのができるかもしれないから、いいがかりのレベル。

241 :名無しでGO!:2019/08/05(月) 19:30:03.09 ID:Z0yG1X160.net
お盆のうち1日、羽田空港、東京、鶴見に行く予定があるので、乗り放題のチケットがほしい。

休日おでかけパス以外にありませんか?
休日おでかけパスの2,670円はさすがに高すぎる。
京急はフリーパスないようですし。

242 :名無しでGO!:2019/08/05(月) 19:52:43.53 ID:NnpImN/b0.net
>>241
どこから行くの?

243 :名無しでGO!:2019/08/05(月) 21:27:27.49 ID:lbvNKxXH0.net
これの原因はなんですか
踏切で煙 信越線が一時見合わせ|NHK 新潟県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20190805/1030008899.html

244 :名無しでGO!:2019/08/05(月) 21:38:04.67 ID:eQ2kDrgn0.net
>>243
踏切の路面に敷かれている木材に防腐剤として使用されている油脂が揮発して
列車が通る際の電流(直流電化なのでマイナスの電流はレールを流れる)の影響で発生した火花によって
着火してしまったとか推測してみる

245 :名無しでGO!:2019/08/06(火) 06:58:46.73 ID:uhoAy4/Z0.net
>>241
>>242の指摘にあるように、どこから来るのか、どの順で行きたいのかが不明なので答えようがないけど、
おそらくSuicaやPASMOで単純に回るのが一番お得

246 :名無しでGO!:2019/08/06(火) 08:54:43.73 ID:8tJawRdL0.net
>>244
ありがとうございます

247 :名無しでGO!:2019/08/06(火) 23:34:00.61 ID:dIa6BsZt0.net
お願いします。

今朝の東京の京成電鉄の停電であったように二時間も
お客さんが車内に閉じ込められるのは時間がかかり過ぎだと
思います。どうして鉄道会社は機動力がないのでしょうか?

248 :名無しでGO!:2019/08/07(水) 00:01:21.84 ID:TQrKtf+d0.net
電車では次の駅まで数分でも、客を降ろして歩かせればその後少なくとも1時間は電車が動かせなくなるから。

249 :名無しでGO!:2019/08/07(水) 00:03:07.90 ID:iVT8Z0+v0.net
>>247
鉄道が巨大なシステムになって、イレギュラーな事態に対応しにくくなっているから。

250 :名無しでGO!:2019/08/07(水) 00:10:30.63 ID:vkV8rW2j0.net
失敗したらどうなるか知ってるからさ

251 :名無しでGO!:2019/08/07(水) 00:26:48.74 ID:n0ZfwLyc0.net
>>247
過去に、トラブルで動けなくなった列車から客が線路に降りたあと
線路に降りた客が他の列車に轢かれるといった事例が何度もあったので、
現在ではそういうことがないよう様々な事項を厳重に確認することになっているのでなにかと時間がかかる

機動力がないというほど判断や対処が遅いわけではないのだが、
なによりもまず安全確保が最優先なのでやむを得ないところはある

252 :名無しでGO!:2019/08/07(水) 02:21:47.63 ID:FIzJ19Nd0.net
>>248-251
ありがとうございました。

253 :名無しでGO!:2019/08/07(水) 11:21:00.91 ID:cLME4nHR0.net
JR山手線内各駅どこで降りても500円
「モノレール&山手線内割引きっぷ」

http://www.tokyo-monorail.co.jp/tickets/value/yamanote.html


すみません。これって羽田空港から京急で品川行って山手線使うより安いんですか?

254 :名無しでGO!:2019/08/07(水) 12:14:01.19 ID:6vkCdJDq0.net
>>253
安い。

逆方向は売ってないので注意

255 :名無しでGO!:2019/08/07(水) 13:08:29.66 ID:4T+zxS1i0.net
山手線て、西日暮里品川池袋の間までしか利用する人が多いイメージなんだけど違う?池袋から西日暮里の間ってラッシュ時間帯込む?

256 :名無しでGO!:2019/08/07(水) 15:18:02.94 ID:HHclrVOR0.net
>>450羽田国内→品川が450円なのを考えれば、自ずとわかるだろう。

257 :名無しでGO!:2019/08/07(水) 15:18:59.78 ID:HHclrVOR0.net
訂正
>>450

>>253

258 :名無しでGO!:2019/08/07(水) 19:27:42.62 ID:iVT8Z0+v0.net
>>255
何を言っているんだ

259 :256 :2019/08/08(木) 00:16:36.99 ID:LRlhQWtx0.net
256(σ´∀`)σ ゲッツ!!
256キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
256(・∀・)イイ!!

260 :名無しでGO!:2019/08/08(木) 05:30:00.34 ID:P/uh/k6W0.net
>>247
結局ディーぜルのほうが機動力はあるということですか?電気関係ないからね

261 :名無しでGO!:2019/08/08(木) 05:34:21.71 ID:XGLruvJ00.net
京成と東京モノレールの話題になったので。

1.飛行機は不時着したとき、90秒以内で乗客が全員脱出できるよう定められているそうですが、
列車の場合、職員に寄るガイドの上、はしごをかけてひとりひとり降ろしているのをみると、
スーパーおおぞら号でおきた列車火災や地震等の停電で火災現場の直近で立ち往生、大津波来襲などのときに乗客の避難は間に合うのでしょうか?

2.東京モノレールは海の上(下が水面)を走っていたり、軌道の左右に徒歩で避難するスペースないうえ、救援車が来ないと避難できない、
それも列車が数珠繋ぎ状に運行され、停電ともなればそのすべてが立ち往生しますが、そこで車両、沿線火災、大津波がおこったらどうなるのでしょう?

262 :名無しでGO!:2019/08/08(木) 05:34:34.83 ID:P/uh/k6W0.net
貨物の運転士は専用の免許があるんですか
支線の単行運転してる運転士は本線運転してたが理由があって
異動になったとかですかそれとも本線と支線をシフトで変わってるんですか

263 :名無しでGO!:2019/08/08(木) 05:55:48.60 ID:xYCO6e/R0.net
>>260
停電となれば、信号をはじめ保安システムも作動しなくなるので無意味。
ディーゼルカーにはディーゼルカーとしてのリスク、スーパーおおぞら号の火災事故のように、気動車は燃料と言う大量の危険物を搭載していることをお忘れなく。

264 :名無しでGO!:2019/08/08(木) 06:11:39.78 ID:HB6P31Xz0.net
>>262
機関車を運転する人は運転士ではなく機関士と言う
貨物列車専用の免許というのはなくて、機関車を運転するための免許があって、それがあったら貨物列車でも、客車をひっぱる機関車でも運転できる
運転士や機関士の仕事に本線と支線の区別とか、単行とか列車の長さの区別は基本的になくて、交代するとしたらシフト制

265 :名無しでGO!:2019/08/08(木) 07:34:13.77 ID:wLcU/7140.net
>>264
職制上は運転士

266 :名無しでGO!:2019/08/08(木) 11:33:44.24 ID:OAGTpsOQ0.net
池袋から西日暮里を利用する人が比較的少ないようなイメージなのは、大塚とか田端とか本社ビルや人気の商業地もないし、駒込は利用者が少ない南北線の乗り換え駅だし、そもそも北区は住民少ないし。違うの?

267 :名無しでGO!:2019/08/08(木) 15:43:11.92 ID:/O2vIw9j0.net
>>261
東京モノレールの場合は停電時でも最寄り駅まで退避できるようバックアップ体制がとられている(下記P.12参照)
https://www.tokyo-monorail.co.jp/csr/pdf/safety2016.pdf

268 :名無しでGO!:2019/08/08(木) 20:30:04.02 ID:AyiGXa2p0.net
>>261
少なくとも停車させる場合は安全な場所(沿線火災であれば現場の手前で延焼のおそれのない場所、津波の場合は襲来まで時間があるので可能であれば近隣駅を活用)
東日本大震災でも4本ほど津波に巻き込まれた列車はあったが鉄道利用者の津波による死者は報告されていなかったはず。

あと、モノレールは>>267資料に地上まで展開可能な脱出用シューターの設置があることが明かされている。

>>262 >>264
正確に言うと貨物の運転士の場合国家資格の「甲種動力車操縦者運転免許」
(概ね甲種電気車か甲種内燃車のいずれか片方もしくは両方;この資格に機関車・動力客車(いわゆる普通の電車や気動車)の区分はない)と
社内資格になる車種・乗務区間の教育の修了の双方が必要。

そして基本的には運転士の所属する区が定めた列車を定めた区間のみ乗務する。
電気機関車組でも社内資格の取得状況が変わってくるので、若手はまず主力機関車とその運行区間から乗務を開始し、
ベテランになると数の少ない機関車や本数が少なく乗務員の少なくていい区間に回される。
なので、入換用のDE10やHD300なんかだと区に有資格者が少ないなどの理由で専門に請け負っている運転士がいたりするし、
支線区でも本線機が直接乗り入れるようなところだと本線担当の運転士グループ全てが教育を受けて運行距離調整などで乗り入れることもある。

269 : :2019/08/09(金) 00:06:22.66 ID:kYa/5Wpd0.net
電気ハズって鐵道なの?

270 :名無しでGO!:2019/08/09(金) 00:28:39.87 ID:HEes12B30.net
関東から新幹線で新大阪に行きJRから出ずに他県の駅で降りる予定です
大阪市内までの乗車券は降りる駅で精算できますか?

271 :名無しでGO!:2019/08/09(金) 01:22:42.75 ID:YfEN70W50.net
>>270
出来ます

272 :名無しでGO!:2019/08/09(金) 01:36:02.70 ID:HEes12B30.net
ありがとうございます

273 :名無しでGO!:2019/08/09(金) 12:27:58.89 ID:axy9cPKk0.net
>>270
目的地の駅まで買ったほうが安いかもしれないので要検討

274 :名無しでGO!:2019/08/09(金) 20:58:57.57 ID:dCjkbgOU0.net
>>269
違うよ

275 ::2019/08/10(土) 01:29:42.38 ID:XODFzObz0.net
なんで新幹線うぃふぃから鐵板つながらんの?

276 :名無しでGO!:2019/08/12(月) 20:58:19.12 ID:/LRxVhr+0.net
新大阪から新玉名までを検索したら、必ずさくらでも博多乗り換えなのはなぜ?新玉名の手前の久留米で乗り換えたら同じホームなのに。

277 :名無しでGO!:2019/08/12(月) 21:48:38.75 ID:eDPk+v330.net
>>276
それはどの検索ソフトでも結果がそうなるってこと?

278 :名無しでGO!:2019/08/13(火) 06:33:24.67 ID:jP1ezYf10.net
>>276
今おでかけネットでやってみたら見事に久留米だったよ
新大阪6:50-さくら543号-9:46久留米9:57-つばめ317号-10:18新玉名

279 :名無しでGO!:2019/08/13(火) 08:07:24.68 ID:HTFQwOC50.net
>>276
利用環境も書かずにわめかれても困るね

280 :名無しでGO!:2019/08/13(火) 09:38:26.79 ID:/Fcd0NtL0.net
12時08分発新大阪発で、ヤフーもおでかけネットも、博多乗り換え案内されるよ

281 :名無しでGO!:2019/08/13(火) 09:47:15.10 ID:/Fcd0NtL0.net
グリーン車とかの座席にある頭の両サイドの反り返る出っ張りは何のため?横の人に顔を見られないため?普通車にもあるけど小さすぎて意味ないが

282 :名無しでGO!:2019/08/13(火) 10:14:46.81 ID:/Fcd0NtL0.net
2003年の東海道新幹線の大改革が報道で発表されたのいつだったか覚えてる人いる?8月くらいだった?

283 :名無しでGO!:2019/08/13(火) 12:14:59.98 ID:jP1ezYf10.net
>>280
やってみたけど12:13博多行のぞみからの乗継になってる
のぞみみずほ除くにチェックすると12:08久留米乗継が第一経路に出てる

284 :名無しでGO!:2019/08/13(火) 19:53:13.75 ID:iiL3iibT0.net
>>281
頭もたせと言って、左右に頭を預けるときの枕

285 ::2019/08/14(水) 01:33:16.85 ID:MmVGj/Dp0.net
博多乗換なら膣外に射精られるメリットあるで

286 :名無しでGO!:2019/08/14(水) 05:06:14.79 ID:Wn5aKTkC0.net
どうせなら膣内のほうがいいんだが

287 :名無しでGO!:2019/08/14(水) 08:24:08.38 ID:aIAZSEOM0.net
分割するとき、スイカで入って、きっぷで出るってできるんですか?

A-B-Cという旅程で、
Aではスイカで入って、Bで降りずに、
B-Cをえきねっとで買っておいたきっぷで、
Cで、有人改札でスイカと切符の両方見せて降りる。

288 :名無しでGO!:2019/08/14(水) 09:22:35.00 ID:r29InZ9B0.net
>>287
Suica定期券なら可。
普通のSuicaだとかなりいやがられる。

289 :名無しでGO!:2019/08/14(水) 12:06:42.30 ID:04OWuI7i0.net
吊り掛け駆動の電車って何でノッチオフしたらT車のように静かになるんですか?
カルダン駆動の電車はノッチオフしてもうるさいですよね

290 :名無しでGO!:2019/08/14(水) 16:10:10.99 ID:f62WkOqb0.net
>>287
SUICA乗車券は他の乗車券と併用できないという規則があるので、
Cで、A-B間の運賃を現金で支払い。SUICAは未入場処理。
A-B間の定期(SUICA定期を含む)を持っているのであれば可

291 :名無しでGO!:2019/08/14(水) 16:37:41.22 ID:vHFGSzKl0.net
>>289
ツリカケ車の加速中の音の主たる部分は歯車のかみ合わせ音なので、惰行に移って歯車に力がかからなくなると音が小さくなる
カルダン車の音の主たる部分はモーター冷却用のファンの音で、これは惰行に移っても止まらないので音も変わらない
(吊り掛け車のモーターはカルダン車よりも回転数が低くて自然放熱で足りるので冷却用のファンはついてないのが一般的)

292 :名無しでGO!:2019/08/14(水) 19:52:39.03 ID:L6UVFkc40.net
今モバイルスイカでJR⇆地下鉄の定期券なんですけど、地下鉄だけの区間の定期券に変更に変更になります。区間変更旬割での払い戻しになると思うんですが、モバイルスイカの払い戻しってどうやるんですか?

293 :名無しでGO!:2019/08/14(水) 23:54:32.35 ID:tdf7xJo50.net
ぷらっとこだまや旅行会社企画の新幹線つき宿泊プランで
8/14東京→新大阪、8/15新大阪→東京の日程で13日以前に予約、購入してあったとします。
今回のように14日日中に15日の間引き運転が発表になり、当該列車が運休になった場合、負担なしで列車の変更や払い戻しはできるのですか?
また、間引き運転やダイヤ乱れが容易に予想されるため、14日の出発前に全旅程を中止したい場合でも、規定通りのキャンセル料を請求されるのですか?
とくにぷらっとこだまの場合、14日と15 日は独立した商品であり、14日は問題なく旅行できるため(14日中に新大阪まで輸送できればJR東海(orツアーズ)の責任は終了)、8/14分のキャンセルも通常のキャンセルと同じ扱いですか?

294 :名無しでGO!:2019/08/15(木) 00:05:01.97 ID:sVHFsOMO0.net
>>293
ツアーに関しては、JR東海ツアーズに問い合わせてください。
ここでは誰もわかりません。

295 :名無しでGO!:2019/08/15(木) 06:37:31.61 ID:6W06asHO0.net
>>291
103系と東急8500の素晴らしいモーター風切り音に萌える。
永久磁石を使った自然冷却密閉型の交流モーター音に萎える。

296 :名無しでGO!:2019/08/15(木) 06:38:15.29 ID:6W06asHO0.net
すまん誤爆だったわm(_ _)m

297 :名無しでGO!:2019/08/15(木) 08:12:46.99 ID:VQg+mIPR0.net
運転士って生理上我慢できない睡魔と排泄
はつらいよね
ATCがあるから停まるんだろうけど

298 :名無しでGO!:2019/08/15(木) 13:23:17.65 ID:GHL5p4WP0.net
蒸気機関車を除く鉄道車両って他のほとんどの種類の乗り物と違って
前と後ろに顔が付いてるじゃん(ついでに線路の上しか動けない)
鉄道マニアはそのことについておかしいとかかっこ悪いとか思わないの?
ケツに顔が付いてるんだよ

299 :名無しでGO!:2019/08/15(木) 13:58:52.41 ID:l9palBMs0.net
>>298
阿修羅像みたいに顔がたくさんついているという認識
そこでかっこ悪いとか思う層は鉄道ファンにはならんわな

300 :名無しでGO!:2019/08/16(金) 00:35:55.61 ID:AXQZEg5C0.net
>>298
機械と動物は違う

301 :名無しでGO!:2019/08/16(金) 11:59:33.17 ID:P04SqqdS0.net
電光時刻表示見てまだ時間があるなとホームへいったら前の電車がいて飛び乗りしたことあるが前からこんな感じでしたか?

302 :名無しでGO!:2019/08/16(金) 15:15:16.88 ID:AXQZEg5C0.net
>>301
電車が遅れた時の発車案内表示の変わり方は路線や駅によって違う

303 :300 :2019/08/17(土) 00:22:26.82 ID:9HtxcoQI0.net
300(σ´∀`)σ ゲッツ!!
300キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
300(・∀・)イイ!!

304 :名無しでGO!:2019/08/17(土) 06:30:48.36 ID:+hWt2j7+0.net
>>301
東横線渋谷駅ではよくあることだが、それ、どこの駅?

305 :名無しでGO!:2019/08/17(土) 08:03:00.37 ID:1lRC+aay0.net
>>304
横浜線
町田は少し停まってるので乗れることがある

306 :名無しでGO!:2019/08/17(土) 11:49:10.69 ID:dVdM7f1q0.net
千と千尋の神隠しで車掌が回数券を裁断する場面があるけどあの機械って実在してたんですか?

307 :名無しでGO!:2019/08/17(土) 23:42:49.67 ID:yienM+Sz0.net
>>301
駅の発車案内は電車のドアが閉まる前に表示を消してしまう(=既に発車した扱いにしてしまう)ことがある
たぶん駆け込み乗車を防ぐためではないかと

308 :名無しでGO!:2019/08/18(日) 00:00:32.32 ID:JlOYbSug0.net
ホームのは発車まで付いてるけど、改札のはさっさと消す駅もあるよね

309 :名無しでGO!:2019/08/18(日) 00:19:16.58 ID:IxhF6znn0.net
青森は早いな

310 :名無しでGO!:2019/08/18(日) 00:53:08.20 ID:L9D+ztb70.net
PASMOオートチャージについて質問。
PASMOエリア以外の自動改札やバスでもオートチャージされますか?

311 :名無しでGO!:2019/08/18(日) 01:11:22.23 ID:e9M4KVCy0.net
>>310
PASMOがオートチャージされるのは電車の改札だけ
PASMO以外だと首都圏・仙台・新潟のSuicaエリアだけ

312 :名無しでGO!:2019/08/18(日) 01:25:57.78 ID:ISkQN8PE0.net
>>310
オートチャージ機能は原則自エリアの鉄道自動改札機のみ
例外的にSuicaとPASMOに限り相手エリアでもオートチャージ可

バスでのオートチャージは交通系全国相互利用対応だとnimoca(および片利用のりゅーと・SAPICA・くまモンのIC)のみ対応。
全てにおいてオートチャージ対応でも自エリア以外ではオートチャージ不可
(例えば、くまモンのICカードエリアの産交バスでnimocaのオートチャージは不可;同様に熊本市電でくまモンのICカードにオートチャージは不可。
nimocaなら西鉄や熊本市電で、くまモンのICなら並行するバス各社車内でのオートチャージとなる))

313 :名無しでGO!:2019/08/18(日) 02:58:43.46 ID:L9D+ztb70.net
>>311
>>312
詳しくありがとうございます。
首都圏のJRでもオートチャージされるのは便利ですね。

314 :名無しでGO!:2019/08/18(日) 07:48:22.53 ID:uwhtgPoz0.net
グランクラスあるかないかってどうやって調べるんですか?
ジョルダンだとの指定がないんですが。

315 :名無しでGO!:2019/08/18(日) 08:08:52.50 ID:r453EfWX0.net
>>310
ノッテチャージというオートチャージ設定したうえで別のバス路面電車のがある

316 :名無しでGO!:2019/08/18(日) 11:47:41.29 ID:w5+CYohF0.net
>>314
JR東日本のサイトを見てください。

317 :名無しでGO!:2019/08/18(日) 13:29:38.91 ID:FNYDdufh0.net
>>315
ANA TOKYU POINT CLUBQ PASMO MASTERCARDは対象外でした。
PASMOオートチャージサービスとの併用も不可でした。

318 :名無しでGO!:2019/08/18(日) 17:25:53.29 ID:rum65xxR0.net
>>314
書籍の時刻表見れ

319 :名無しでGO!:2019/08/19(月) 01:34:57.86 ID:cBcGytzK0.net
>>314
JR東日本かサイバーステーションで列車検索すれば座席の種類が出てくる
https://www.eki-net.com/top/index.html
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/vacancy/Vacancy.html
どっちも深夜はアクセスできないので注意

320 :名無しでGO!:2019/08/19(月) 23:49:51.50 ID:jYu7YuVf0.net
質問です。

駅名を知りたいので教えて下さい。
1:E7,W7系が停車する駅
2:E7,W7系に乗る3両目のホームドアの色は黄緑色
3:駅名看板の駅名の下にある横線は青色
4:電光掲示板に「富山・金沢方面」と記載有り。
またその電光掲示板は2便までの情報表示である。
またその電光掲示板にデジタル時計有り。
5:E7,W7系が止まっているホームは吹きさらしでは無い。
6:E7,W7系の上部に見える架線にエメラルドグリーンに近い緑と赤に塗られた部分有り。
またコイルのようになった部分はエメラルドグリーンに近い緑色。

ご教授願います。

321 :名無しでGO!:2019/08/20(火) 00:14:23.00 ID:wFPDGzVg0.net
鈴川絢子のユーチューブコメント閉鎖って、アンチに何をよく書き込まれてたの?

322 :名無しでGO!:2019/08/20(火) 00:22:03.96 ID:U3ja0GYX0.net
>>320
写真あるなら貼れ。

323 :名無しでGO!:2019/08/20(火) 03:07:07.31 ID:qu5/Cxpt0.net
>>290
その規則があるのに、新幹線自動改札なら磁気乗車券と入場記録のあるSuicaの併用に対応してるのはなぜ?

324 :名無しでGO!:2019/08/20(火) 08:06:38.65 ID:U3ja0GYX0.net
>>323
その規則の条文にただし書きがあるから。

325 :名無しでGO!:2019/08/20(火) 10:56:17.40 ID:vNqN8M+j0.net
>>320
3と4の条件で糸魚川と黒部宇奈月温泉に絞り込める
6の条件から黒部宇奈月温泉

326 :名無しでGO!:2019/08/20(火) 17:25:30.68 ID:XbhMVw9c0.net
東急、京急、相鉄、京王などの株主切符を持っていますが、
この切符は、直通で他社線へ乗り超すときは、初乗り運賃になるんですか?

327 :名無しでGO!:2019/08/20(火) 18:02:00.64 ID:+qbSAbwV0.net
回数券みたいなもんだよ

328 :名無しでGO!:2019/08/20(火) 20:11:30.84 ID:p/hp4BCm0.net
>>326
その会社線(東急なら東急の、京急なら京急の)自社線末端までの乗車券扱い。
例えば、京王線の株主優待券で都営地下鉄新宿線まで乗り越すなら新線新宿までの乗車券扱いだし、
東急の株主優待なら渋谷もしくは目黒までの乗車券扱い。

329 :名無しでGO!:2019/08/20(火) 20:14:43.08 ID:6wP9jCZM0.net
>>328
東急は中目黒の場合もあるぞ

330 :名無しでGO!:2019/08/20(火) 21:34:09.22 ID:p/hp4BCm0.net
>>329
「直通」でなので考えてなかった

331 :名無しでGO!:2019/08/20(火) 21:53:06.02 ID:F5MjMBev0.net
>>328
東急は横浜の場合もあるぞ。

332 :名無しでGO!:2019/08/20(火) 22:51:08.18 ID:NwPpRXJd0.net
東急の株優と東京メトロ記念24時間券を持っていて直通乗った場合
東急の駅入場で東武や西武の駅で降りた場合
精算はどうなりますか?

333 :sage:2019/08/20(火) 23:17:15.42 ID:PYqe8HcU0.net
24時間券入場記録つけないとダメでしょ たぶん

334 :名無しでGO!:2019/08/20(火) 23:28:15.96 ID:F5MjMBev0.net
>>332
メトロの24時間券は印字がないものは無効。
下車駅がメトロの駅ならその場で印字という便宜ははかってくれるが、更に先まで行ってしまったらどうしようもない。
つまり、メトロと西武なり東武の分を別払い。

335 :名無しでGO!:2019/08/21(水) 06:09:14.30 ID:73rLQ0Qq0.net
引退車両記念東京メトロ24時間券がヤフオクに出品されていますが
発送予定が9月なのにおかしいですね

336 :sage:2019/08/21(水) 11:15:54.82 ID:csYZkBNl0.net
手元に来る前でも出品できるはずだよ
あまり早いと取引システムが面倒なことになりそうだが

337 :名無しでGO!:2019/08/21(水) 19:09:15.06 ID:pUpBMpbx0.net
>>335
別になにも問題ありませんが。

ヤフオクの禁止事項をよく読め。

338 :名無しでGO!:2019/08/22(木) 01:32:36.03 ID:e+pv5TS60.net
317です。

>>325
ありがとうございました。

339 :名無しでGO!:2019/08/22(木) 08:54:13.58 ID:HcPg19pG0.net
>>336-337
予約販売も可能だが、予約したとわかる証拠画像もupしなければならない。

見たところupしてるやつはいないので違反だった。

340 :名無しでGO!:2019/08/22(木) 09:21:59.29 ID:EtWwpNq50.net
東武スカイツリーラインの東武動物公園から南栗橋間と久喜間は半直しか走らない時間があるんですが
半直中止の時は何が走ってるんでしか?

341 :334:2019/08/22(木) 09:25:57.94 ID:iOKAE9Xm0.net
>>339
画像提示などという決まりはないだろ。

ただ、それ以前によく読まなければいけないのは自分の方だった。
特定商品の11に該当するから、手元に現物がないとダメだった。

342 :名無しでGO!:2019/08/22(木) 09:41:30.21 ID:6vCEk93N0.net
>>341
あの書き方だと予約が確定してれば現物が届く前でもOKと解釈できないか?

343 :334:2019/08/22(木) 10:36:32.25 ID:7bKYH6un0.net
>>342
特定商品だから、個別規定が適用される。

344 :334:2019/08/22(木) 10:38:14.17 ID:7bKYH6un0.net
>>340
そんな時間ないでしょ。
だいたい半数は始発の各停が走っている。

345 :名無しでGO!:2019/08/22(木) 10:43:51.17 ID:Z4sGdh2h0.net
>>341
適当なことを書かないこと。


予約商品以外を、在庫が手元にない状態で出品すること

原則、出品時において出品者が既に当該商品等代金を支払済であり、落札者が確実に確保できる状態で出品すること
代金支払が未了の場合は
「確実に確保できる状態」にあることを客観的に証明できる資料を手元にご用意いただく必要があります。

346 :334:2019/08/22(木) 11:21:18.37 ID:7bKYH6un0.net
>>345
よく読め。
用意した上で、ヤフオク側からの要求があれば出せばいいだけの話。
商品説明に画像掲載等は必須ではない。
(この条項に関した話。)


で、その下の11は読んでいないのか?
これによって、そもそも手元にない乗車券やカードは出品禁止なんだよ。

347 :名無しでGO!:2019/08/22(木) 11:46:17.41 ID:TuoeejuK0.net
それは金券扱いの切符な。新幹線回数券とかな。
並列併記されてる物から日本人なら容易に理解できるだろう。
馬鹿なのかな???

348 :名無しでGO!:2019/08/22(木) 12:02:52.64 ID:EtWwpNq50.net
>>335
ヤフオクみたら9月発送予定と書いてあった まだ現品はない

349 :334:2019/08/22(木) 12:13:42.15 ID:7bKYH6un0.net
>>347
馬鹿はお前だよ。
1日(24時間)乗車券は、金券扱いの切符(乗車券)そのものな訳だが。

350 :名無しでGO!:2019/08/22(木) 12:18:13.90 ID:7bKYH6un0.net
ってか、1枚毎に金額が入っていて、普通に払い戻しが可能なチケットなんだから、金券扱いとしか言いようがないだろ。
期限切れで使用や払い戻しができないものなら金券扱いにはならないだろうがな。

351 :名無しでGO!:2019/08/23(金) 12:34:05.81 ID:PIi/RjLk0.net
北海道東日本パスを使って新青森-新函館北斗間の新幹線を乗りたいんですが
この場合の立席特急券って自動券売機で購入できますか?
それともみどりの窓口でしか購入できませんか?

352 :名無しでGO!:2019/08/23(金) 14:10:23.04 ID:s6U49Yk30.net
>>351
指定席券売機で買えます。
普通の券売機では買えません。

353 :名無しでGO!:2019/08/23(金) 14:14:36.16 ID:PIi/RjLk0.net
>>352
返信ありがとうございます
通常の立席販売条件(指定席完売)を満たしてなくても
購入できるという認識であってますか?

354 :名無しでGO!:2019/08/23(金) 14:38:15.46 ID:s6U49Yk30.net
>>353
>通常の立席販売条件(指定席完売)を満たしてなくても

盛岡以北は、そもそもそんな条件自体がありません。
常時、特定特急券(立席)が買えます。

355 :名無しでGO!:2019/08/23(金) 17:23:00.87 ID:PIi/RjLk0.net
>>354
なるほど
ありがとうございました

356 :名無しでGO!:2019/08/23(金) 20:15:43.31 ID:HyBk77Uk0.net
JR東のフリーパスの乗り越しって何処までできますか
以前都区内パスで八王子駅より東側の駅で改札口で都区内パスの精算を頼んだら「精算したきっぷは回収になります」と言われ回収されてしまいました。
まだ使うと申し出ましたがこれは駅員が無知だったのですか?
以前吉祥寺?駅だかの精算機に都区内パスの精算機は窓口で行いますみたいな張り紙があったと思います

例えば都区内パスでエリア外に出る場合は吉祥寺に行く場合、都区内パスの1番西側の西荻窪〜吉祥寺140円で良いんですよね?
教えてください

357 :名無しでGO!:2019/08/23(金) 20:20:41.37 ID:Fs/U2R9R0.net
>>356
>八王子駅より東側の駅で改札口で都区内パスの精算を頼んだら「精算したきっぷは回収になります」と言われ回収されてしまいました。

おそらくその駅員は都区内に戻るときのキセルを警戒したんだろうね
でもそんな決まりはないはずです

>都区内パスの1番西側の西荻窪〜吉祥寺140円で良いんですよね?

その通りです

358 :名無しでGO!:2019/08/24(土) 15:16:49.82 ID:T/DjvEKeg
(1日目)
大阪→(飛行機)→仙台→(新幹線)→新函館北斗→(特急ニセコ号)→札幌→(スーパー
おおぞら)→釧路 (泊)
(2日目)
釧路→(スーパーおおぞら)→札幌→(特急ライラック)→旭川→名寄→(特急サロベツ)→
旭川→(特急ライラック)→札幌→新千歳空港→(飛行機)→大阪

この行程なら、特急乗り放題の北海道フリーパスが一番お得でしょうか?

359 :名無しでGO!:2019/08/24(土) 20:19:57.86 ID:GlGREPzs0.net
>>356

353です
詳しくありがとうございました。
やはりそうだったのですね。

360 :名無しでGO!:2019/08/26(月) 20:13:53.77 ID:Uozk59E+0.net
関西在住だが阪神と近鉄は回送をよく見るが他の3私鉄は回送を全くと言っていいほど見ません
南海、京阪、阪急は回送を走らせないとかのダイヤの仕組みになってるのですか?

361 :名無しでGO!:2019/08/26(月) 21:43:53.79 ID:EtBY7W1h0.net
>>360
たまたま見かけないだけ
それなりに走ってる

362 :名無しでGO!:2019/08/27(火) 01:46:41.61 ID:4Ta8E8GR0.net
いわゆるO字や6字の乗車券はなぜ自動券売機で発券できないのでしょうか?

363 :名無しでGO!:2019/08/27(火) 02:19:55.70 ID:uutTG1LQ0.net
>>362
そんなもん買う奴は年に一人もいないから

364 :名無しでGO!:2019/08/27(火) 10:52:23.44 ID:eZiA+clc0.net
三島から修善寺まで「踊り子」に乗りたいと思っています
伊豆箱根鉄道のホームではなくJRのホームで発着するそうなのですが、伊豆箱根鉄道の改札からは乗れないのでしょうか?

365 :名無しでGO!:2019/08/27(火) 12:54:00.18 ID:pdyjmu9c0.net
フリーパスでフリーパスの境界駅を超えて特急に乗る場合
例えばしなのを長野〜松本で乗る場合北信州ツーデイ持っていたら
姨捨〜松本の乗車券と長野〜松本の特急券でいいんですか?

366 :名無しでGO!:2019/08/27(火) 13:47:49.08 ID:XDHsrx1Q0.net
>>364
乗れません
ホームも改札も別です

367 :名無しでGO!:2019/08/27(火) 14:47:13.95 ID:pX58WA0a0.net
>>364
伊豆箱根鉄道の改札から、下り踊り子が来るときは有人通路を通ってJRの構内へ入れる。

368 :名無しでGO!:2019/08/27(火) 14:53:02.43 ID:y+UwS09o0.net
>>365 はい

369 :名無しでGO!:2019/08/27(火) 17:15:08.32 ID:DLEHvIxq0.net
特急「おうめ」や「むろと」は1日1往復だけの運転なのに列車名に「1号」「2号」とついていて、同じ1日1往復の「宗谷」や「サンライズ瀬戸・出雲」にはついていないのはなにか理由がありますか?

370 :名無しでGO!:2019/08/27(火) 19:45:31.44 ID:eZiA+clc0.net
>>366-367
ありがとうございます
三島からも修善寺行きの踊り子に乗れるのですね

371 :名無しでGO!:2019/08/27(火) 20:40:38.89 ID:xAnF8CWO0.net
>>369
むろとは従前数往復あったのが減便されて1往復/日になった
おうめは前身列車の青梅ライナーが複数本数運転されていた

一方で宗谷・サンライズは再編時に号数表記を廃止している

372 :名無しでGO!:2019/08/28(水) 18:17:43.47 ID:eiPJ1NeC0.net
市販の時刻表のようなすべての時刻がわかる
サイトはありますか?駅からがなくなって
接続がわからないし

373 :名無しでGO!:2019/08/28(水) 18:32:37.27 ID:aNuTjbDa0.net
>>372
Yahoo路線じゃダメなのか?

374 :名無しでGO!:2019/08/28(水) 18:54:09.08 ID:/ZKQPxHQ0.net
>>372
全ては無理
ttp://jikoku.toretabi.jp/cgi-bin/tra.cgi/tra-tt
こういうやつのこといってるんだよね?
タブレットpcとかスマホなら有料のデジタルJR時刻表が存在する

375 :名無しでGO!:2019/08/28(水) 18:55:25.75 ID:/ZKQPxHQ0.net
すまんURLうまく張れてないわ
ttp://jikoku.toretabi.jp/cgi-bin/tra.cgi
こっちで自分で出発駅とか入れてみて

376 :名無しでGO!:2019/08/28(水) 18:58:05.75 ID:ns/AGuqT0.net
>>372
今は無料のものは適当なものがないのではないかな

有料のものだとJR時刻表のデジタル版とか
https://www.kotsu.co.jp/service/digital_contents/

377 :名無しでGO!:2019/08/28(水) 20:33:35.53 ID:6jPEIyOM0.net
かなり条件は限られるけど、「トレたび」というサイトなら一部の路線で一覧表が出せる
http://jikoku.toretabi.jp/cgi-bin/tra.cgi/tra-tt?TT=&RL=246

>>375
トレたびは、時刻表の左上にあるオレンジの矢印を1回クリックすると、普通のアドレスが出てくるから、それを貼るといいよ

378 :名無しでGO!:2019/08/28(水) 21:17:58.49 ID:eiPJ1NeC0.net
ありがとうございます
有料のでないとないみたいですね
時刻表買います

379 :名無しでGO!:2019/08/29(木) 21:04:17.57 ID:4d3VDBSje
>>358 もまた宜しくお願い致します。

380 :名無しでGO!:2019/08/31(土) 18:38:27.55 ID:tC0ex9n70.net
・早閉め
・赤閉め
↑それぞれの意味と違い

・出発指示合図
・客終合図
↑それぞれの意味と違い

分かる方いましたら詳しくご教示下さい

381 :名無しでGO!:2019/08/31(土) 23:16:09.43 ID:Ro9M9NhJ0.net
JRのきっぷって、クイックペイで払うことはできますか?

382 :名無しでGO!:2019/08/31(土) 23:37:25.47 ID:MvL1aLqT0.net
>>381
いまのところJRに限らず国内の鉄道事業者でQUICpayで支払い可能なところはないはず

383 :名無しでGO!:2019/09/01(日) 00:58:58.87 ID:XTNblJPr0.net
JR九州はネット予約がコンビニ払いできるけど、電子マネーは不可なの?
JRQ公式を見ても、支払いに使える手段が書いてないんだよね

384 :名無しでGO!:2019/09/01(日) 01:37:13.21 ID:p5+ZWiOD0.net
旧三陸鉄道北リアス線に乗ったときWAONできっぷが買えるのは驚いた記憶がある

385 :名無しでGO!:2019/09/01(日) 12:56:29.59 ID:MIc5aMSv0.net
CSの鉄道人の番組で、南田マネと森田涼花が北海道に行ったとき、廃駅の位置を探して住民に聞いたりして突き止めてた駅ってどこかわかる人いる?

386 : :2019/09/01(日) 17:51:09.35 ID:ZjjxYl6A0.net
レインボーハズはID払いできる

387 :名無しでGO!:2019/09/01(日) 21:29:47.46 ID:TZHH3k590.net
近鉄をちかてつと呼ぶ人は多いですよね?

388 :名無しでGO!:2019/09/01(日) 21:45:28.55 ID:mJeD5bf10.net
私が調査したところ、東日本で36人、西日本で74人ですね。

389 :名無しでGO!:2019/09/04(水) 03:27:20.31 ID:K4bTJeHR0.net
長野旅行したいんだが
北信州ツーデーと週末パス
どっちが得なんだろうか
地元からの往復分もフリー区間に入ってるが週末しか使えないのと
平日も使えてバスも使えるが地元往復は実費のと

390 :名無しでGO!:2019/09/06(金) 05:11:44.34 ID:GZ1bbpHM0.net
秋田新幹線内の立席特急券は列車の指定が無くて席が空いてれば座れるようですが盛岡以南だと違いますよね
http://imepic.jp/20190906/185270

391 :名無しでGO!:2019/09/06(金) 21:00:51.86 ID:fmtnHCYq0.net
>>390
違います。

392 :名無しでGO!:2019/09/08(日) 18:49:21.20 ID:6iQKCoVO0.net
今回は該当しませんが、前回の消費税率改訂の時、東京メトロや都営地下鉄の初乗り回数券は値上げのため、
値上げ前の回数券では、新運賃の最低運賃を満たさないため自動改札を入場できなくなったかと思いますが、このときの取り扱いはどうだったのでしょうか?
入場前に有人窓口で、旧回数券に差額を払うことにより新料金の券と換えてもらえたとか?

393 :名無しでGO!:2019/09/08(日) 19:12:46.18 ID:W6b2r4/l0.net
旧運賃のまま使えた
170円区間は160円の回数券で乗り降り出来た
200円かかる駅まで乗り越したら不足の40円払う

394 :名無しでGO!:2019/09/08(日) 20:23:28.66 ID:LlcBZWlg0.net
jr西日本の入場券の発券から2時間ってなってるけど、過ぎても入場できた。東日本はどう?

395 :名無しでGO!:2019/09/08(日) 20:54:56.06 ID:2zejGlHT0.net
できるできないは別として2時間までと明記されているのだからそういうことはやってはいけない
>☆不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。

396 :名無しでGO!:2019/09/08(日) 20:58:21.52 ID:oA4m8kso0.net
改札機のある駅は「入場から二時間」じゃないんだ?

397 :名無しでGO!:2019/09/08(日) 21:36:43.05 ID:qDO2HlwD0.net
詳しい方教えてください
東京から京都へ行くのに東海道新幹線で一本で行くのと
名古屋から関西本線草津線を経由して行くのとでは運賃は変わりませんか??

398 :名無しでGO!:2019/09/08(日) 21:43:04.21 ID:GHgybTMv0.net
>>397
運賃は同じ
東海道経由 513.6km 運賃8210円
草津線経由 504.8km 運賃8210円

399 :名無しでGO!:2019/09/08(日) 21:54:01.13 ID:qDO2HlwD0.net
>>398
ありがとうございました!

400 :名無しでGO!:2019/09/08(日) 21:55:46.65 ID:s7xIAr210.net
>>394
入場出来たって、お前さんそれで出場してないだろw

401 :名無しでGO!:2019/09/08(日) 22:24:29.70 ID:YvP2J3Xx0.net
>>395
仮に不正だとしても、入場だけで乗車はしてないんだから、不正乗車には当たらないのでは?

402 :名無しでGO!:2019/09/08(日) 23:06:19.45 ID:xX3Xy/ZM0.net
>>401
不正乗車に「繋がる」質問はご遠慮下さい

403 :名無しでGO!:2019/09/09(月) 13:49:27.99 ID:nDBLkvS60.net
首都圏jr脆弱ね五能線と同じ会社なのに

404 :名無しでGO!:2019/09/10(火) 00:02:15.04 ID:1alWxObWO.net
京都駅で近鉄から草津線への乗り換えは何分くらい見ておけばいいでしょうか?

405 :名無しでGO!:2019/09/10(火) 00:11:58.94 ID:GygCcWY40.net
>>404
7分

406 :名無しでGO!:2019/09/10(火) 07:44:42.28 ID:1alWxObWO.net
>>405
ありがとうございます。けっこうかかるんですね。

407 :名無しでGO!:2019/09/13(金) 19:13:23.90 ID:WJdBX/110.net
入場券かわないといけないときってどんなときですか?

1、改札内のトイレに行く
2、改札内の売店に行く
3、ホームの売店に行く

408 :名無しでGO!:2019/09/13(金) 19:14:21.39 ID:wN/rhR9V0.net
>>407
すべてですな

409 :名無しでGO!:2019/09/13(金) 20:06:55.59 ID:a+usDLco0.net
ケチッて外から行ったらスタンプが改札内に設置、入場券制度はありません。初乗りが入場券変わり。これは正式な制度なのかね

410 :名無しでGO!:2019/09/13(金) 20:27:48.07 ID:WcF2DlkP0.net
>>409
JR以外だとそういう制度になっているところがままある

411 :名無しでGO!:2019/09/13(金) 20:38:26.07 ID:YMakh1Qe0.net
本編キタ━(゚∀゚)━ !!

412 :404:2019/09/13(金) 21:31:09.21 ID:a+usDLco0.net
正式なのね。サンクス
たしか京成上野だったかな。
ただの初乗りだと、時間制限みたいなのとかどうなんでしょ

413 :名無しでGO!:2019/09/13(金) 21:48:00.10 ID:WcF2DlkP0.net
京成線だと入場券制度はあるんだが・・・
http://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/goriyo/goriyo.htm

JRでも必要と認められる場合は入場券と同額の普通乗車券を入場券の代用として使えるという制度はあるので
それに準じた扱いなんだろうけど

414 :名無しでGO!:2019/09/13(金) 21:50:58.68 ID:bDaNZ0cj0.net
大阪メトロには入場券の制度がなくて、単純に入場するだけの手段も公式には用意されてなかったはず

415 :名無しでGO!:2019/09/13(金) 21:51:30.59 ID:Jt7+BsWE0.net
京成スカイアクセス線でクロスシートって京急600系?去年京成高砂から成田空港に行ったとき、クロスに座ったけど、600系以外にあった?

416 :名無しでGO!:2019/09/13(金) 22:11:52.92 ID:OrwCfMNf0.net
>>415
中央に貫通ドアのある京急の新1000形1800番台も直通運転に使われている

417 :名無しでGO!:2019/09/13(金) 22:59:03.09 ID:WcF2DlkP0.net
>>415
600形以外に、1000形の塗装車全てと塗装車同様のフィルム貼付車の一部も車端部にクロスシートがある

>>416
そのグループは塗装車同様のフィルム貼付車だがクロスシートはない

418 :名無しでGO!:2019/09/14(土) 13:28:05.85 ID:A72Ce3Ii0.net
こんなのあったの?
新大阪駅でチケットを買う際、自動券売機ではなく、みどりの窓口で往復券を買うと特典がついてました。このチケットを買うと、関東のかなり広い範囲のJRが無料になっていたんです。南は横須賀、西は八王子まで。しかも一週間、何回も有効なんです。

419 :名無しでGO!:2019/09/14(土) 13:34:19.67 ID:A72Ce3Ii0.net
あ、周遊きっぷのことか。みどりの窓口で二十年前くらい
飛行機のチケットも売ってた記憶あるんだけど、あれは何?片道jr 片道航空券のような記憶が

420 :名無しでGO!:2019/09/14(土) 13:44:45.41 ID:8OfcCG9a0.net
>>418
「東京ミニ周遊券」でググれ。

421 :名無しでGO!:2019/09/14(土) 13:47:17.15 ID:8OfcCG9a0.net
>>419
周遊きっぷは、三島のゾーン以外は往復鉄道のみ可能だったので、それは関係ない。
航空券は普通に売っていただけ。

422 :名無しでGO!:2019/09/14(土) 18:02:43.83 ID:u1ErPWb60.net
>>418
今でも、山手線内に限れば似たようなことはできるな。
大阪市内⇔小山または熊谷または成田の往復割引乗車券は、
大阪市内⇔東京都区内の往復より安い上に、山手線内と赤羽・錦糸町の内側は迂回して途中下車できる。
もちろん、後戻りはできないが、そこはかえり券も組み合わせてうまい具合に旅程を組めばいい。

423 :名無しでGO!:2019/09/14(土) 18:48:58.12 ID:4TxZmqLU0.net
>>419
片道飛行機は立体周遊券でねえの

424 :名無しでGO!:2019/09/15(日) 08:28:41.66 ID:kILO/DnE0.net
>>455
はやぶさとこまちが連結して走ってる時車内放送はどちらの車掌が担当してるんですか?

425 :名無しでGO!:2019/09/15(日) 08:29:43.83 ID:kILO/DnE0.net
↑レスアンカーは間違いです。

426 :名無しでGO!:2019/09/15(日) 15:47:43.61 ID:7n6n//p40.net
>>424
通常は自動放送含めてはやぶさ側から放送しているはず
(放送すること自体はこまち側からでも可能)

427 :419:2019/09/15(日) 21:35:43.91 ID:38edGY3E0.net
>>426
ありがとうございました

428 :名無しでGO!:2019/09/15(日) 22:05:12.86 ID:HxJ3xKYO0.net
上越線の水上〜越後中里はなぜ複線のまま維持されてるんでしょうか?
現在の運転本数なら単線でも充分に思えるんですが

429 :名無しでGO!:2019/09/15(日) 22:26:46.18 ID:38edGY3E0.net
>>428
貨物の本数が多いから

430 :名無しでGO!:2019/09/15(日) 22:48:01.57 ID:7n6n//p40.net
>>428
線路の日常保守で最も人員が必要なのは分岐器の点検・清掃で、
さらに積雪地帯だと除雪のための人員や融雪装置などの整備も必要となる

上越線は夜間帯の貨物列車の本数を考慮すると単線化にあたって中間の各駅に交換設備の整備が必要となるが、
交換設備の整備とはすなわち分岐器の増設となるので、このための人員や設備投資が必要となってしまい、
単線化しても日常的な経費の節減にはならないので複線のまま維持されてる

室蘭線の沼ノ端〜岩見沢が一部除いて複線で維持されているのも同様の理由

431 :名無しでGO!:2019/09/15(日) 22:56:41.13 ID:4yME1B8s0.net
2004年ごろに常磐線103系付属編成2つを併結して10両編成の代走をしたそうなのですが
90年代にもこのような事はよく見られていたのでしょうか?

432 :名無しでGO!:2019/09/15(日) 23:45:58.89 ID:D0ksM4z70.net
>>431
宇都宮線・高崎線系統では211系はグリーン車連結前は5連x2〜3が所定でした。

433 :名無しでGO!:2019/09/16(月) 15:23:49.36 ID:w4cEklFU0.net
>>431
2004年頃だと既にE231系投入後で103系は残っていなかったはず

103系の頃は車両の配置数自体が最初から10連が不足した際には5連×2で代走する前提だったので
90年代には5連×2での代走は珍しくないというほどではないが結構見られた
まれに5連×3の15連も見られたようだ

434 :名無しでGO!:2019/09/16(月) 15:39:59.04 ID:4Y4x3Tjy0.net
先週は青春18切符でおいこっとにのってきました、たのしかったです

でも車掌が「長野〜豊野間の運賃250円払えこのキセルやろう」とか
いちゃもんをつけてきたのでげんなりしました、なんで250円払わないと駄目なんですか

435 :名無しでGO!:2019/09/16(月) 16:49:14.76 ID:ENcFXL0T0.net
>>434
釣れますか?

436 :名無しでGO!:2019/09/16(月) 21:42:05.14 ID:kX7nlF1O0.net
常磐線の付属編成に関してご質問させて頂いたものです、的確なご返答ありがとうございました!

437 : :2019/09/16(月) 22:34:18.10 ID:hMeqFpsy0.net
https://i.imgur.com/R0Jpvmi.jpg

週末フリーって3日目に別の人がつこてもいいの?

438 :名無しでGO!:2019/09/16(月) 22:51:40.09 ID:0Xhx8QvX0.net
>>437
あかん

439 :名無しでGO!:2019/09/16(月) 23:01:14.13 ID:+BH4RY0v0.net
爪汚ねえな

440 :名無しでGO!:2019/09/17(火) 03:10:32.82 ID:YcmOEscw0.net
LINE通話「木琴」の着信音、どこかの接近メロディに似ていると思うんだけど、それが思い出せなくて。関西のどこかの路線、駅のような気がします。わかる人教えて。

441 :名無しでGO!:2019/09/17(火) 15:46:13.82 ID:WFqu36jx0.net
日本大通りの発車メロディー
はベイスターズの音楽ですが
何のテーマですか

442 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 07:39:09.01 ID:g4OOkEJY0.net
ヤフー知恵袋で見たことですが、規則のことはこちらが詳しそうだと思いまして質問します。
西船橋の乗り換えに関するICカードの質問です。
中野からメトロに乗って西船橋の中間改札を通って武蔵野線ホームにいく
中野から武蔵野線を使って西船橋の中間改札を通ってメトロのホームにいく
どちらの場合も中間改札ではメトロの運賃が引き去られるそうです。
上の場合はわかりますが、下の場合はどのようなルールで決まってるのでしょうか?

443 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 08:30:38.64 ID:V7P0mbE90.net
>>442
西船橋の中間改札はあってないようなものだから。
中野→西船橋はメトロが最安だからそれを引く。

444 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 12:26:05.48 ID:N0vaT0dF0.net
>>443
早くも回答ありがとうございます。
ですが私は、JRからJRの乗り換え客を想定したら引き去らずに通れると思ったんです。
なぜメトロで一旦精算する形なのでしょうか?

445 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 13:24:32.51 ID:MiHk8R360.net
>>444
メトロの改札だから。

446 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 13:27:17.12 ID:MiHk8R360.net
>>444
> JRからJRの乗り換え客を想定したら

それは想定されていない。

447 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 13:34:49.50 ID:5z1jqe8f0.net
>>442
どうでもいいけど何故に中野から武蔵野線?
総武線ですよね?

448 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 15:40:44.21 ID:NHg5Ay/G0.net
そのまま東船橋以遠で降りればいいんじゃない

449 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 16:15:13.31 ID:5z1jqe8f0.net
>>448
どうでもいいけど何故に東船場?
船橋じゃなくてさ

450 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 16:31:59.35 ID:NHg5Ay/G0.net
あ、そうだ船橋だね

451 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 17:57:55.21 ID:mzcRKv+v0.net
大阪→(環)福島までの乗車券を東のMVで買おうとしたんですけど買えなかったので
これには何か理由があるんですか?

452 :439:2019/09/19(木) 18:30:44.14 ID:AO5ZROny0.net
>>445
>>446
そうなんですか。

そもそも中間改札に興味をもったきっかけは、何かのブログで、
あえてメトロの電車に乗りたくて武蔵野線から中間改札を通ったら運賃が打ち切られたという記事と
知恵袋で調べていたらもう改善されたという回答を見て、気になったからです。

>>447
武蔵野線と書けばメトロじゃない方のホームに着いたことが分かりやすいと思ったので。
もちろん総武線各停でも同じですし、もっといえば
京葉線で蘇我を回って、あえて津田沼でメトロ行きに乗り換えることもできるはずです。

453 :439:2019/09/19(木) 18:35:28.65 ID:AO5ZROny0.net
もうひとつうかがいたいですが、実は最初の質問は続きがありまして
西船橋の中間改札から北千住で改札を出るときの引き去りは
最安ではないJRの値段の運賃だそうですが
これはどのようなルールによるのですか?

454 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 19:02:54.07 ID:TCWOu9980.net
>>453
これは西船橋の中間改札を通った「向き」によって違うんじゃないのかな
つまり、利用実態に即しているのではないかと

455 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 19:29:17.77 ID:kHNnivxK0.net
>>453-454
どの事業者でもICカード精算は以下のルールによって行われます
・ICカードエリアを「またがない」、改札から出ない最安経路が最優先
(当然ながら間にエリア外を挟む場合はこの段階で精算不可;Suicaエリア→toicaエリアやSuica仙台→首都圏など、SUGOCAエリアで下車しない限り運賃計算と通過可能な一部線区を除く)
・Suica←→PASMOでかつ乗車改札と降車改札が違うカードのエリアの場合に限り、両者間で最安となる経路で精算
(実際にはSUGOCA←→はやかけんの直通もあるが、経路が一つしかないので割愛、toicaからmanaca/PiTaPaは中間改札タッチなしだとエラー)

今回の事例だと西船橋の中間改札でPASMO→SuicaとなったためここでPASMOエリアの運賃計算が打ち切られ、改めてSuicaエリアとしての運賃計算が行われた形です。

456 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 20:30:14.02 ID:DlUMrMvA0.net
>>455
いやだからさ、それはメトロ西船橋→JR西船橋の「向き」に中間改札を通過した場合でしょ?
>>453の話だと、JR西船橋→メトロ西船橋と中間改札を経由して以後メトロ経由で北千住まで行ってもJR経由で計算されると読める
だからそれは向きによって異なるんじゃないのってのがオレの>>454

457 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 21:42:19.87 ID:8UoY02eR0.net
>>451
MV叩いて確認したらJR西日本の初乗り金額は発売禁止になっている模様。
他のJR各社ではそうなってないからJR西日本からの要請と考えられる。
但し大阪-新大阪間は購入可能。新大阪単駅指定の旅客向けか。

458 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 21:52:17.84 ID:ShSakXWv0.net
>>457
必ず単駅になるEX対策だろうな

キセル対策で他駅発の初乗りはすべて封じられてると思ってたが、あれは西だけだったのか

459 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 22:10:44.81 ID:JK7C5RNi0.net
>>457
山科-京都も無理なの?

460 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 22:16:46.47 ID:NHg5Ay/G0.net
jtbではどうかな

461 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 22:36:04.15 ID:ShSakXWv0.net
>>459
どう考えても山科を目的地とする客は少数派だから対応してなくても問題なさそう

462 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 22:49:04.77 ID:7tjqTgcJ0.net
北神急行みたいに自前の車両が最初の1世代だけでなくなった鉄道路線って今までにありますか?

463 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 22:59:25.64 ID:EEjOHExJ0.net
>>461
山科-京都が必要になるのは、山科を目的にするってよりは、東海道線(新幹線)と湖西線経由する乗車券で京都駅途中下車するために必要になるもの
もっとも、持ってなくても有人窓口でその分の運賃を払えば出してもらえるし、再入場時には京都で山科まで買えばいい話ではあるが

464 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 23:02:21.04 ID:5u3wD1e40.net
>>457
そもそも新大阪-大阪は初乗りではない。
敦賀-南今庄なんかも発券できるはず。

465 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 23:04:31.13 ID:mzcRKv+v0.net
>>457
つまりみどりの窓口や旅行会社でも無理ってことでよろしいですかね
はえー勉強になりました
ありがとうございます

466 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 23:05:43.95 ID:mzcRKv+v0.net
>>460
この乗車券を買う理由は増税対策なので、月末が近づいたらダメ元でやってみても良いかもしれませんね

467 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 23:14:51.75 ID:rbfXbaAj0.net
>>457
大阪-新大阪は初乗りじゃないからだろう。

468 :名無しでGO!:2019/09/19(木) 23:18:13.10 ID:IxyB2uWb0.net
>>462
この30年くらいの間に、鉄軌道事業自体が廃止された、もしくは路線は存続しているが
第3種免許への移行などで自社車両の保有がなくなったというところでぱっと思いつくものだと、
北海道ちほく高原鉄道、下北交通、神岡鉄道、桃花台新交通、大阪港トランスポートシステムといったあたりか

469 :名無しでGO!:2019/09/20(金) 07:25:17.00 ID:WPl54z1h0.net
>>464
>>467
すまん、初乗りと勘違いしてた。

>>459
そこは試してないが京阪神でいくつか試してどれもダメだったから西全体でNG。

>>465-466
MVは特殊な制約を付けられるので発券条件がマルスとは違う。マルスからは発券出来るだろう。
他駅発は同区間の料金券と同時でないと原則発券NGだから有人対応はそっちに引っかかると思う。
あとJTBはじめ多くの旅行代理店はJR券単独発券に手数料取るようになったから増税対策なら赤字になるぞ。

470 :448:2019/09/20(金) 07:54:00.07 ID:wwWrE8yK0.net
>>454
>>455
西船橋の中間改札の質問をした者です、皆様お世話になります。

だいぶ混乱してきました。
>>443さん、>>445さん、>>446さんの回答では、
中野から西船橋の武蔵野線ホームまでたどり着いてからメトロ側への中間改札を通ると
中間改札の「向き」とは関係なく、中野から西船橋の「メトロ」の運賃が引き去られるということです。

では、西船橋の中間改札の「向き」が北千住まで行ったときの引き去りと関係あるのかどうか
>>454さんは、「向き」によって違うとおっしゃる
>>455さんは、西船橋の中間改札で「向き」に関係なくPASMOエリアのメトロの運賃が引き去られるのだから
中間改札でSuicaエリアに切り替わってJRの運賃が引き去られるとおっしゃる

私なりにまとめてみたんですが、うーんと、どうなんでしょうか?

471 :名無しでGO!:2019/09/20(金) 08:36:31.68 ID:5J8AroiN0.net
>>470
これはもう実験してみるしかないかな
暇なときにやってみましょう

472 :名無しでGO!:2019/09/20(金) 23:49:50.35 ID:ugSq29990.net
>>466
意味不明。
増税対策なら、初乗りである必要は全くないのだが。

473 : :2019/09/21(土) 00:30:44.53 ID:NxLQNk1o0.net
相模大塚・さがみ野・かしわ台〜海老名経由町田の蓮喪定期で
大和の改札翳すと相鉄内の運賃控除され、藤沢までいくと大和〜藤沢の運賃控除された
帰りは相模大野経由にして海老名で出場したときは藤沢〜相模大野の運賃控除された
関所なかったときは定期区間最安から計算してたのに

474 :名無しでGO!:2019/09/21(土) 14:57:13.25 ID:alZV3Glr0.net
東京→伊東の乗車券で根府川駅でホームに降りて写真撮影などして後続列車に乗るのは違反でしょうか?
無人駅はホームに降りた瞬間に前途無効なのでしょうか。
また、東京→品川を新幹線経由なら問題ないのでしょうか。

475 :名無しでGO!:2019/09/21(土) 20:32:53.03 ID:lrscGxg00.net
>>474
厳密にはアウト。
実際にどういう運用になってるかは何とも言えない。

新幹線経由なら問題ない。

476 :名無しでGO!:2019/09/21(土) 20:58:40.78 ID:sS5+dTKS0.net
>>475
ありがとうございます。
念のため新幹線経由で買った方が良さそうですね。

477 :名無しでGO!:2019/09/22(日) 06:11:06.99 ID:KSPb+9Pk0.net
>>475
改札出た時点で途中下車では?
無人駅は車掌に渡すから降りたらだめなのか?こだまは退避の間にきよすく

478 :名無しでGO!:2019/09/22(日) 06:11:32.09 ID:KSPb+9Pk0.net
>>477
行くのもだめになるからな

479 :名無しでGO!:2019/09/22(日) 09:36:53.25 ID:4IbplPvZ0.net
>>477
厳密に言うと、無人駅ではホームに降りた瞬間に下車になる。

※あくまでも「厳密に言うと」。


都市型の「(フル機能)改札機がある無人駅」とかは規則では想定されていないので、運用でどうしているのかという話になる。

480 :名無しでGO!:2019/09/22(日) 12:32:07.95 ID:gmB7KHWB0.net
新幹線に乗らなくても良いんだから気持ち良く利用するには新幹線経由きっぷだね

481 :名無しでGO!:2019/09/22(日) 18:23:00.82 ID:E07b2hPw0.net
無人だけど改札機がある場合は、改札を通過しないと途中下車にならないというのが俺様の勝手な解釈

482 :名無しでGO!:2019/09/22(日) 18:23:45.75 ID:E07b2hPw0.net
>>477
こだまが停車する無人駅ってどこだっけ?

483 :名無しでGO!:2019/09/22(日) 20:18:40.58 ID:f2ex0y+S0.net
>>482
こだまが優等退避してる間降りてホームの売店で買い物してるのは途中下車なのか?

484 :名無しでGO!:2019/09/22(日) 21:39:57.51 ID:aLsZlHzv0.net
リニア中間駅はそうなるかもね

485 :名無しでGO!:2019/09/22(日) 22:00:06.90 ID:s+tjGkua0.net
>>481-483
472は、無人駅は列車から降りた段階で改札を出たものと見なす、ということを知らず、とにかく無人駅でも改札を出なければ途中下車にならないんでは?
と問いかけていると解釈。
(だから、こだまでキヨスクと同一視)

486 :名無しでGO!:2019/09/22(日) 22:26:34.59 ID:KZWEBXG60.net
休憩中や早朝深夜に窓口も改札業務も停止している時は、無人状態ではあるけど無人駅とは言わないよな?
それとも無人状態の時は列車からホームに出ただけで下車扱い?

あと、コンビニなどに改札業務まで委託してるとこは厳密には無人駅になるの?

487 :名無しでGO!:2019/09/22(日) 23:00:40.39 ID:HLqTB9AQ0.net
とれいゆつばさと東京方面の新幹線特急券(福島乗り換え)について、福島で途中下車可能と書いてあるブログを見かけました。
とれいゆつばさは確かに在来線ホーム発着なので、機械的には途中下車可能なのはわかりますが、ルール的にはOKなのですか?

488 :名無しでGO!:2019/09/22(日) 23:02:40.54 ID:uq8m58eL0.net
>>487
乗車券が途中下車可ならば可能。
特急券は途中下車不可だが、書き込みを見る限り福島で分割されているので問題なし。

489 :名無しでGO!:2019/09/22(日) 23:03:41.27 ID:uq8m58eL0.net
(追記: 流石に無いとは思うが、ツアー旅行ならツアー会社に聞いてね)

490 :名無しでGO!:2019/09/22(日) 23:32:26.35 ID:y/1Nxkij0.net
>>488
ありがとうございます

491 :名無しでGO!:2019/09/23(月) 06:16:12.77 ID:ApFGOFKN0.net
仙台市営地下鉄など、市販の時刻表にも掲載されていない路線の全列車ダイヤを把握しているナビタイムやyahooなどの乗り換えサイト、かつてのえきから時刻表などのベースとなるダイヤ情報は、個々運営会社がの各鉄道社局からダイヤを取り寄せていたのでしょうか?
それとも、雑誌版時刻表を刊行してる交通新聞社やJTBからデータを購入していたのでしょうか?
それとも別手段ですか?

492 :土屋隆一郎:2019/09/23(月) 06:47:28.90 ID:pw2gXaf30.net
磁気カードの印字満杯を未だ放置している人間たちに、誰がまともに応えるか

493 :名無しでGO!:2019/09/23(月) 08:29:36.68 ID:jWAw+/k10.net
9月中に購入した10月乗車分の乗車券等を10月になってから乗車変更する場合、区間や設備が同じであっても増税に伴う値上げ分を支払う必要がある、であってますか?

494 :名無しでGO!:2019/09/23(月) 08:39:54.69 ID:Cb636UHR0.net
>>493
あっていません。

495 :名無しでGO!:2019/09/23(月) 09:32:47.35 ID:FE+yewPj0.net
>>491
大元は交通新聞社だと思われ
某乗り換え案内ソフトのデータにもCopyright(C)2019 (株)交通新聞社と書かれている

値段は知らんが CSV で買えるらしい
https://www.kotsu.co.jp/service/jikoku_solution/data_sales/

496 : :2019/09/23(月) 15:48:41.49 ID:acAKha+q0.net
乗車券スレてもうないの?

497 :名無しでGO!:2019/09/23(月) 19:03:16.82 ID:BA68Zy8c0.net
あずさは停車駅が変わるんですが
通過駅には事前に了承を得てるんでしょうか?

498 :名無しでGO!:2019/09/23(月) 19:14:28.81 ID:BA68Zy8c0.net
特急の座席の背もたれ端にあるものはなんのためについてるんですか?

499 :名無しでGO!:2019/09/23(月) 20:00:12.00 ID:t4O6ouB60.net
リネンかな?

500 :名無しでGO!:2019/09/23(月) 20:32:23.95 ID:o/18RWc60.net
頭もたせ?

501 :名無しでGO!:2019/09/23(月) 20:39:00.21 ID:kv6f6/8i0.net
通路歩く人用のグリップ?

502 :名無しでGO!:2019/09/23(月) 20:53:22.67 ID:BA68Zy8c0.net
角みたいなものですプラ製が重

503 :名無しでGO!:2019/09/23(月) 20:54:18.31 ID:BA68Zy8c0.net
東海道線車両の背もたれはなぜ固いんですか?

504 :名無しでGO!:2019/09/24(火) 19:03:19.99 ID:taSj8Ilm0.net
安眠防止

505 :500 :2019/09/25(水) 00:45:34.11 ID:QZZ7eAY/0.net
500(σ´∀`)σ ゲッツ!!
500キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
500(・∀・)イイ!!

506 :名無しでGO!:2019/09/25(水) 17:01:08.20 ID:wCWywwWg0.net
質問です。
10/3に名古屋駅から福島駅まで新幹線で移動したいです。切符を事前に購入しようとしましたが、東海道新幹線と東北新幹線が繋がって購入出来る所が見つかりませんでした。
購入できるサイトを教えて下さい。また、マナカを持っているのですがスマートexのようにicカードを切符代わりにできますか?
10/4に同じルートで帰ります。

507 :名無しでGO!:2019/09/25(水) 17:28:03.19 ID:G/YQkM6m0.net
JTBと日本旅行ってJR券の購入で手数料掛かったっけ?

508 :名無しでGO!:2019/09/25(水) 17:34:11.29 ID:G/YQkM6m0.net
>>506
1. 東海道新幹線と東北新幹線の特急券は合算で買うことはできない。
なお乗車券については可能。
みどりの窓口でどうぞ
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/express_tickets/limited_express04.html
> 東京駅で乗り継ぎとなる場合
に該当

2. 新幹線にICカードで乗る場合、東海道新幹線はスマートEX必須。東北新幹線は入会は不要だがICを使える駅でタッチでGo新幹線の設定が必要。

509 :名無しでGO!:2019/09/25(水) 17:39:16.74 ID:IS3pJ6yG0.net
>>508
タッチでGOは福島まで行けないはずだったけど、対象区間延びた?

510 :名無しでGO!:2019/09/25(水) 17:42:21.20 ID:IS3pJ6yG0.net
>>506
駅できっぷを買うべし。
(名古屋周辺駅の「JR全線きっぷうりば」で買える)
往復同時購入なら乗車券分に往復割引が自動適用になる。

ネットだと割引はない。
(名古屋出発なら特にネット購入は危険)

511 :名無しでGO!:2019/09/25(水) 17:42:46.66 ID:G/YQkM6m0.net
>>507
自己解決
JR券に限ればかからないそうだ

512 :名無しでGO!:2019/09/25(水) 17:43:12.74 ID:G/YQkM6m0.net
>>509
無理。
入れなきゃ良かったと後悔している。

513 :名無しでGO!:2019/09/26(木) 09:07:23.87 ID:WjruFGOE0.net
そんな・・・

514 :名無しでGO!:2019/09/27(金) 11:49:50.22 ID:UgbPW/vf0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00089825-norimono-bus_all 記事中、グリーン車に乗り遅れても、後発のグリーン車にのれることがありますって、そんなことあるの?

515 :名無しでGO!:2019/09/27(金) 12:20:34.73 ID:dgCVhgYX0.net
>>514
車掌の判断による
後続の特急には乗れる場合はあるが、Gに乗れるかは車掌の判断

516 :名無しでGO!:2019/09/27(金) 12:28:51.79 ID:dgCVhgYX0.net
小山→東京(東北線経由)の何のひねくれもない乗車券をMVで買ったのですが、経由が
東北・山手・東北
になっていました。

これはなんでそうなるんですか?

517 :名無しでGO!:2019/09/27(金) 15:41:45.63 ID:Vf0COsWY0.net
東海が相対的に嫌いなんで、新幹線乗る時も在来線経由で乗車券買えば、西日本や東日本に貢献できる?

518 :名無しでGO!:2019/09/27(金) 15:53:37.82 ID:7B7DCb2y0.net
>>517
中の人しか知らない事情だが、できないとする説のが有力
そもそも1日に50万人が利用する東海道新幹線で、たった一枚の乗車券の配分比率が変わったところで何も影響はない

519 :名無しでGO!:2019/09/27(金) 16:19:45.74 ID:xjFvexIR0.net
えきねっとで10月の特急券予約してますが9月中に引き取らないと高くなりますか?

520 :名無しでGO!:2019/09/27(金) 16:25:08.96 ID:Vf0COsWY0.net
数千円でっせ
しかもマイナス数千円で他社にプラス数千円。

521 :名無しでGO!:2019/09/27(金) 17:46:33.73 ID:TZ7qz6UC0.net
>>520
1日の売り上げが粗利で70億円もあるのに、たとえ1万円減ったところで痛くもかゆくもない

522 :名無しでGO!:2019/09/27(金) 18:24:36.42 ID:Vf0COsWY0.net
ま、そんなことはいいんだ。新幹線改札通過が関係してるのか、乗車券の経由が関係してるのか。
結局中の人しかわからんのかな

523 :名無しでGO!:2019/09/27(金) 18:25:07.37 ID:ewFkCYdD0.net
>>517
新幹線と在来線の並行区間の乗車券収入の分配は、
いったん新幹線経由と在来線経由の双方の売上額を合算したうえで
新幹線の特急券の売上状況などに基づいて分配されると言われてる
したがって、在来線経由の乗車券であっても新幹線を利用したなら
売上額は新幹線利用として計上・分配されると思ったほうがよい

524 :名無しでGO!:2019/09/27(金) 19:05:39.83 ID:SPlyuVbw0.net
>>519
高くなります。消費税の+2%分だけなので、5400円が5500円になる程度ですが。乗車券も同様です。

525 :名無しでGO!:2019/09/28(土) 01:56:38.36 ID:qfXInUA30.net
在来線経由の乗車券で有人改札を通れば?
新幹線に乗ったという記録がホストに残らないから、自動的に東と西の収入になるよ
そんなことしてもまったく意味ないけどね

526 :名無しでGO!:2019/09/28(土) 21:18:55.12 ID:3KUW8D3m0.net
>>525
精算ルールは自動改札機が整備されてなかった頃から変わらず
特急券の発売実績で判断されると言われてるので
それやってもおそらく意味ない

527 :名無しでGO!:2019/09/29(日) 05:58:39.33 ID:5Smz5XHM0.net
同じ金額式の回数券なのに、都営地下鉄は料金改正前に購入の回数券でも改正後も同じ区間ならそのまま乗れるのに、都バスでは差額(定期券はOKなのに)が必要なのはどういう思想に基づくものなのでしょうか?

528 :名無しでGO!:2019/09/29(日) 10:03:15.71 ID:exttpKoR0.net
>>527
バス事業は赤字だから少しでも収益が欲しい

529 :名無しでGO!:2019/09/29(日) 12:50:07.95 ID:Vm7Iczov0.net
海浜幕張駅から福岡市内(博多駅)までの乗車券で海浜幕張駅から東京駅まで移動できますか?
東京駅から博多駅までは新幹線で移動するつもりです

530 :名無しでGO!:2019/09/29(日) 13:05:30.93 ID:ouqBWalf0.net
>>529
余程変な経路にしてなければ可。
途中下車も基本的に出来る。

531 :名無しでGO!:2019/09/30(月) 00:22:03.12 ID:fMuU8BAs0.net
子供がオレンジ色大好きで、古い中央線に乗りたいそうです
ちょっと前なら大阪環状線があったみたいですが、現在でも103系や201系のような形でオレンジ1色の電車が走ってる路線はあるでしょうか?
また形不問でオレンジ1色の電車が走ってる路線も、伊予鉄以外にあれば教えてください

532 :名無しでGO!:2019/09/30(月) 04:09:47.94 ID:jeFMy9pv0.net
>>531
通勤型電車でオレンジ一色はないと思う
強いて言えば、細いストライプが入ってるけどメトロ銀座線のレトロラッピング車

形不問なら、電車じゃないけど鳥取のキハ40
https://i.imgur.com/zlDI3ZH.jpg

533 :名無しでGO!:2019/09/30(月) 06:59:16.31 ID:BtK0b2hg0.net
>>531
103系が現在残っているのが播但線(ワインレッド)と加古川線(青緑)、筑肥線筑前前原〜唐津線西唐津(グレー+赤)の3線区
201系は関西本線とおおさか東線(黄緑)のみです

オレンジ単色だと小田急ロマンスカー(GSE)とか特急ハウステンボス(博多〜ハウステンボス、ただし単独運行は長崎県の早岐〜ハウステンボスの1駅だけ)
かなぁ

534 :名無しでGO!:2019/09/30(月) 08:54:48.59 ID:ig53UkJP0.net
201系塗装のE233ならあったんだけどなぁ

535 :名無しでGO!:2019/09/30(月) 11:13:54.57 ID:citnCVGN0.net
>>532
キハ40の色は朱色だよ。

536 :名無しでGO!:2019/09/30(月) 12:56:32.54 ID:pCFBvvG50.net
以前、このようなことがありました

経路が横浜以東-東海道本線(在来線)-小田原-新幹線-静岡方面の途中下車可能な切符で横浜駅途中下車
中華街観光後、みなとみらい線・東急東横線経由で菊名駅へ、JR改札にICで入場
新横浜駅新幹線乗り換え改札に切符とIC(+特急券)で乗り換えしようとしたところエラー
JR東海駅員に対応してもらったところ、ICの入場記録取り消しと切符の磁気変更により切符と特急券のみで新幹線乗り換え改札通過

選択乗車のルールから逸脱していないと思いますが、何故エラーになったのでしょうか
また、菊名-新横浜間の運賃を結果的に支払っていませんが、不正乗車になってしまうのでしょうか?

537 :名無しでGO!:2019/09/30(月) 15:07:11.83 ID:BIDqnROU0.net
>>535
その程度の色の違いが問題になるレベルの質問に見えない
それを言ったら例に上がってる銀座線だって、質問主の言う伊予鉄だって全然違うし、そもそも新車と全検直前のがよっぽど色が違う

538 :名無しでGO!:2019/09/30(月) 18:22:32.44 ID:qbqJP2lk0.net
>>536
自動改札機は必ずしも全ての規則に対応している訳ではない。その為に有人改札がある。
菊名-新横浜間は必要なので誤扱いだな。不正乗車になるが、駅員の誤扱いだからまず問題視はされんだろう。

539 :名無しでGO!:2019/09/30(月) 18:29:13.48 ID:qbqJP2lk0.net
>>531
現役に拘るとGSEが一番近いオレンジかなぁ。
現役でなければ、大宮の鉄道博物館に101系、京都の鉄道博物館に103系のオレンジ1色が保存展示されてる。

540 :名無しでGO!:2019/09/30(月) 18:39:02.87 ID:lbAfmBVE0.net
>>537
朱色は赤に近いと感じる人とオレンジに近いと感じる人がいるそうな

541 :名無しでGO!:2019/09/30(月) 18:43:12.83 ID:R/YpkuHO0.net
色味なんて主観でしかないから候補上げて本人に見てもらえばいいさ。

542 :名無しでGO!:2019/09/30(月) 18:47:55.41 ID:at46jujm0.net
とは言え、写真があるURLを書いてあげると、とっても親切な人と思ってもらえるであろう。

543 :名無しでGO!:2019/09/30(月) 20:06:11.13 ID:XQNDn9q60.net
>>535
中央線オレンジの正式名称は朱色1号

544 :名無しでGO!:2019/09/30(月) 20:19:19.86 ID:mEJu2Y6I0.net
>>538
やはりそうですよね、ありがとうございます。

545 :名無しでGO!:2019/10/01(火) 00:26:56.92 ID:KeAhV9tL0.net
通勤定期を買うために並んでる人は何?新幹線の切符も窓口で買う人?券売機で買えるのに。しかも通勤手当が出てない人?

546 : :2019/10/01(火) 00:55:22.55 ID:0z7cfCCO0.net
発行印つき領収書ほしいんだろ?

547 :名無しでGO!:2019/10/01(火) 05:36:33.90 ID:qV5HBrJ70.net
>>531です
皆様ありがとうございます
通勤型電車というのですね
大宮と京都の鉄博で見た実物はとても喜んでたのですが、もうオレンジは走ってないとのことで残念です

挙げていただいた電車の動画を見せてみたところ、特急ハウステンボスが「うわあ〜!しゅごいはくりょく〜!!」と気に入ったみたいです

548 :名無しでGO!:2019/10/01(火) 17:37:17.91 ID:DcX7tpAr0.net
>>545
駅や列車によるけど、券売機は乗継割引に対応してなかったり、複雑な乗車券が発行できない
MVではシートマップが出ない列車や区間で座る位置を指定したい時もある

各種割引や乗変、払い戻しなども券売機では対応できないケースが色々ある
障害者かどうか、ぱっと見ではわからない人ってのも意外と多かったりする
複数人で隣同士にして別々に支払うのも券売機やネット予約ではかなりめんどくさいことになる

あとは、デジタルデバイドな人が年齢性別にかかわらず一定数いる

549 :名無しでGO!:2019/10/01(火) 23:23:05.64 ID:6hgR9Mu80.net
https://www.youtube.com/watch?v=MIfnyslGFmo

質問です
上の映像で37秒あたりから出てくる鉄道路線
これってどこですか?

大阪付近、単線電化、大き目な川を渡る、2両編成、昭和50年頃
ちなみに歌詞で使われいる言葉が、微妙に今と違いますね

550 :名無しでGO!:2019/10/02(水) 07:01:38.85 ID:PAGwxExG0.net
>>549
近鉄道明寺線が生駒葛城山塊バックに大和川をわたるの巻。

551 :名無しでGO!:2019/10/02(水) 12:36:20.81 ID:x2u7aFjs0.net
乗車変更した自由席特急券にも、指定席への変更は指定席特急料金との差額が必要と印字されてます。
同区間であれば、一度乗車変更した後でも、差額を払えば自由席から指定席への変更ができるということでしょうか?

552 :名無しでGO!:2019/10/02(水) 14:11:55.76 ID:MN4UziFP0.net
>>551
乗車後に変更するときの話

553 :名無しでGO!:2019/10/03(木) 01:07:11.06 ID:LdWsIrIy0.net
越美北線九頭竜川駅と長良川鉄道北濃駅ってどんなルートで結ぶ予定だったの?

554 :名無しでGO!:2019/10/03(木) 01:42:35.54 ID:aT2D3W1c0.net
>>553
九頭竜ダム下から石徹白川沿いに北上、郡上市石徹白地区を経由して分水嶺をトンネルで越えて南下
県道127号線、314号線に近いルート

工事どころか用地買収すら実施されていないので痕跡は何もない

https://i.pximg.net/img-original/img/2010/12/01/18/48/03/14924411_p0.png

555 :名無しでGO!:2019/10/03(木) 01:52:40.06 ID:LdWsIrIy0.net
>>554
ありがとう。
マジであのルートか。
国道沿いに白鳥につなげばいいだろうに。

556 :名無しでGO!:2019/10/03(木) 02:16:41.01 ID:4DJZx0X00.net
>>555
国道ルートは地盤も悪いし坂とカーブがきつすぎてゴムタイヤの自動車しか走れない
あそこに鉄道を通すのはほぼ無理

地上ルートはすべて無視して、東北新幹線並の長大トンネルで一気に抜けるのが唯一の正解だが、
当時の技術レベルから算出される建設費と需要のなさを考えると、建設は不可能という結論にしかならない

557 :名無しでGO!:2019/10/03(木) 02:24:34.86 ID:LdWsIrIy0.net
>>556
なるほど、ありがとう。

558 :名無しでGO!:2019/10/03(木) 18:13:34.33 ID:VZMuMD6f0.net
EF210がコンテナを牽引しているのを見たことが無いのですが、そのような運用はありますか?

559 :名無しでGO!:2019/10/03(木) 19:40:56.75 ID:761jVnbP0.net
>>558
ほぼほぼ東海道本線の夕方〜翌朝にかけて。

560 :名無しでGO!:2019/10/03(木) 22:36:16.85 ID:LNl+awOp0.net
>>558
東海道本線と山陽本線のコンテナ列車はEF210の牽引が多いです
朝から夜まで走ってます
どのあたりで見たいか書けば、誰かが時間を教えてくれるかも知れません

561 :名無しでGO!:2019/10/03(木) 23:02:53.55 ID:/wQELAZC0.net
>>559-560
ありがとうございます
通りで東北線で見ない訳だ

562 :名無しでGO!:2019/10/03(木) 23:15:23.41 ID:UQRRyaQL0.net
>>550 サンクスです
当時、あの辺はまだまだ都市化が進んでないんですね

563 :名無しでGO!:2019/10/03(木) 23:53:34.43 ID:wfF0vJlb0.net
>>561
ざっと調べてみたが、宇都宮線だと深夜帯だけみたいだな
下りの終電の直後と上りの宇都宮(タ)22時過ぎ→大宮23時過ぎの1往復だけ?

564 :名無しでGO!:2019/10/04(金) 07:10:12.25 ID:wX1CxvNm0.net
>>561
東北線黒磯以北には入りたくても入れないから……
東北・北海道方面からで関東終着(逆も同じ)は概ねEH500やEH800によるスルー運転だし

565 :名無しでGO!:2019/10/05(土) 16:45:51.51 ID:w25V/uwZ0.net
電気機関車には走る向きに優先方向があるのですか?
新鶴見から浜川崎への単機回送に尻手短絡線を使わず、
いったん鶴見に行くので向きが変わる運用が有るので。
西から上ってきたのと同じ運転台で西へ下るためとか?
でも西でも同じ事が出来ないと意味が無さそうだな…
蒸気機関車なら分かるけど。

566 :名無しでGO!:2019/10/06(日) 03:13:20.54 ID:a0i0Dh5T0.net
>>565
ない
鶴見で運転士が休憩や交代する行路になっているか、信号の都合で短絡線に入れないダイヤになっているか、理由は色々

567 :名無しでGO!:2019/10/06(日) 17:14:38.66 ID:H8t44DXSO.net
中央線130周年記念のスカジャンの価格を知ってる人はいませんか?

568 :名無しでGO!:2019/10/06(日) 23:34:56.89 ID:OI0z2LVx0.net
「大阪→金沢→東京→山科」の切符とサンダーバード特急券・北陸新幹線券・東海道新幹線券を買って、併せて「山科→大阪」の別切符を買う。
こうすると、大阪⇔東京の単純往復とほとんど同じ金額で金沢にも立ち寄れる乗車券が作れるような話を聞きました。

この切符を買って、高崎駅で途中下車し、高崎→東京は北陸新幹線券を買い直さずに在来線(高崎線や京浜東北線)に乗っていくことはできますか?
それとも引き続き北陸新幹線に乗り直さないとダメですか?

569 :名無しでGO!:2019/10/06(日) 23:48:43.27 ID:O98GXpvW0.net
>>568
新幹線経由の乗車券で在来線を利用してもなんら問題ない

ちなみにその乗車券を購入した場合、米原→山科+山科→新大阪は上記と逆パターンで
在来線経由の乗車券で新幹線利用となってしまうが、これも同様になんら問題ない

570 :名無しでGO!:2019/10/07(月) 03:06:03.38 ID:/qvMZ6JF0.net
新千歳空港をカードで入って
南千歳から北斗で函館を切符で乗った場合
函館でカードは精算できますか?
できないとカードはどうなりますか

571 :名無しでGO!:2019/10/07(月) 12:05:16.96 ID:cSQM5Y5c0.net
>>570
カードでは降りれず精算もできない駅では、現金で全区間全額精算してから、「精算済み証」を発行する
カードも返してもらえるが、処理されてないので改札を入ることはできない
ふたたびカードの使えるエリアに戻った後、カードと証書を窓口に提出してカードの記録を修正してもらう

572 :名無しでGO!:2019/10/07(月) 18:51:57.34 ID:JDIYz/Cp0.net
乗車券と特急券が一体型となってる切符(企画乗車券ではないもの)で、乗車券部分のみを使用開始後に特急券を乗車変更もしくは払い戻しすることは可能ですか?

573 :名無しでGO!:2019/10/07(月) 19:20:26.85 ID:cSQM5Y5c0.net
>>572
可能

574 :名無しでGO!:2019/10/07(月) 22:41:24.56 ID:L0GLhbAk0.net
>>569
ありがとうございます。
ちなみに、金沢駅で降りてから富山駅まで私鉄かバスで移動してワープした場合は、
富山駅の改札には入れず、金沢駅まで戻って乗り直さないとそれ以降の行程は無効になりますか?

575 :名無しでGO!:2019/10/07(月) 23:00:10.01 ID:gqIZ8FNQ0.net
>>574
途中下車可能な乗車券であれば、
他の手段で移動してしまって使用しなかった区間が発生しても無効にならず引き続き使用できる

ただし、乗車券の使用を再開した時点で使用しなかった区間も既に使用済みとみなされるので念のため
>>574のケースだと、富山の改札を入った時点で富山まで既に使用済みとみなされる)

576 :名無しでGO!:2019/10/09(水) 21:51:57.08 ID:X8kb062A0.net
キハ45系が
・両運車:キハ23/片運車:キハ37

・両運車:キハ40/片運車:キハ45
ではなく
・両運車:キハ23/片運車:キハ45
となったのは理由があるのでしょうか?

577 :名無しでGO!:2019/10/09(水) 23:07:28.05 ID:lycvYbm20.net
>>576
※あくまでも後付の独自研究であることを念頭に置かれたい。
 鉄道ファン誌・1966.12発行号にキハ45系列の新造時のレビュー、
 鉄道ピクトリアル誌・2004.2発行号に特集としてキハ35・45系列が掲載されているとのことなので
 図書館等で捜索してみることをおすすめはする。

両運転台車:1エンジン両運転台なのでキハ20系列の続番(暖地向けキハ20・寒地向けキハ21・酷寒地向けキハ22の続番として暖地向けキハ23・酷寒地向けキハ24)
片運転台車:1エンジン片運転台なのでキハ20系列の続番(キハユニ25・26形が存在)とすべきだが、キハ27・キハ28は急行型のキハ58系列で使用済み、
 酷寒地向けと暖地・寒地向けは形式区分するため29一つでは足りない、よって10位を繰り上げてキハ35代……は既に3ドア車となるキハ35系が使用していたため
 30台を3ドア車に割当、当時客車改造の初代40形・45形のみが登場していた40台を一般型2ドア気動車に割り当ててキハ45・46とした
注)気動車形式は下1桁0〜4:両運転台、5〜9:片運転台、上1桁1〜4:液体式1エンジン、5:液体式2エンジン、6・7:大出力機関、8:特急形 をさす

578 :名無しでGO!:2019/10/09(水) 23:17:37.60 ID:LRtFEI7O0.net
要するに、適当に空き番を使った、と(笑)

579 :名無しでGO!:2019/10/10(木) 15:10:44.24 ID:u80vdrM70.net
山形新幹線、混んでいてふたりで座席が通路はさんでしか取れませんでした。とりあえずその席をげんきんで乗車券と特急券買いました。
いま駅ネットのぞいてふたり並んで席があったらカードで特急券だけ予約してまえの実券を持って窓口いけば取り替えてくれますか?

580 :名無しでGO!:2019/10/10(木) 16:46:41.98 ID:WgGarsso0.net
>>579
できない
先に買った券は手数料を払って払い戻しになる

581 :名無しでGO!:2019/10/10(木) 18:13:52.22 ID:PR+wsBDP0.net
台風でいくの辞めたと言って現金返してもらってカードで買ったわ

582 :名無しでGO!:2019/10/10(木) 19:15:48.25 ID:H/jYEZxJ0.net
クレジット枠より現金重視してんのはアホだけだろ?
金に苦労してなきゃどうでもいいこと

583 :名無しでGO!:2019/10/10(木) 23:55:08.20 ID:Wv3m/UA0O.net
クズ同士仲良くしようよ

584 :名無しでGO!:2019/10/11(金) 01:48:02.69 ID:WXTu6QIu0.net
こういう人を見るたびに思うのだけど、
一回新幹線に乗る程度の料金が無駄になることが惜しいなら、
新幹線の利用は身の丈にあってないんじゃないの?
無理に利用しなきゃいいし、利用しなきゃ仕事できないなら、
それをさせてる人に搾取されてること自覚した方がいいよ。

585 :名無しでGO!:2019/10/11(金) 16:08:32.50 ID:aLL6pC7k0.net
1万円超のチケットを破り捨てることが出来る上級国民様が5chなんてネットの肥溜めに何の用事があるんだ?
鉄道なんてお付きの者が全部用意してくれて質問なんてないでしょうに。

586 :名無しでGO!:2019/10/11(金) 16:56:11.67 ID:yXlSCiiU0.net
武蔵野線はなぜE電の墓場のようなお古の車両ばかりが投入されるのでしょうか。
京葉線には新造車がはいるのに、なぜ統一して新造車を入れようとか、横浜線や南武線に続いてE233の9000だか10000番台を造って入れようとはしなかったのでしょう?
房総ローカルに209を入れるなら、先に武蔵野線に入れた方がいいようにも思いますが。

587 :福知山線脱線事故の土屋隆一郎の息子:2019/10/11(金) 17:05:59.15 ID:w0Jg+Z2Z0.net
>>586
脱線事故用だろう

588 :名無しでGO!:2019/10/11(金) 17:44:54.35 ID:kxeUNRwg0.net
>>586
新車投入や置き換え・転用計画のタイミングの問題としか
一応過去に新車が入ったことはあるのだが

589 :名無しでGO!:2019/10/11(金) 23:21:38.48 ID:6Fbu9gr70.net
151系はこだま形、キハ81系ははつかり形と呼ばれていたけど、なぜ285系をサンライズ形、キハ189系をはまかぜ形と呼ばないのですか?

590 :名無しでGO!:2019/10/12(土) 01:29:24.35 ID:Cc4YV+HO0.net
函館市電でビューゲルのパンタ車を見たんですが
他にもビューゲル車が走ってるところはあるんでしょうか?

591 :名無しでGO!:2019/10/13(日) 10:44:20.55 ID:XDRMvAiv0.net
水没した新幹線は全部廃車になるんでしょうか?
水に浸かっても壊れないように設計されてたりする?

592 :名無しでGO!:2019/10/13(日) 14:11:19.81 ID:kbGjqVh00.net
>>591
水に浸かれば壊れます。
これから調べて修理するか廃車するか決まります。

593 ::2019/10/13(Sun) 15:25:19 ID:yfzDPPxm0.net
>>591
床上まで浸水しているので修理はかなり難しい
車体だけ再利用して座席や機械類はすべて新しく作り直すことになると思う

594 ::2019/10/13(Sun) 16:36:15 ID:4Hfbejy40.net
車籍だけ再利用の可能性も

595 ::2019/10/13(Sun) 17:18:43 ID:S5anRo7y0.net
部外者にはわからんことだが、保険や補助金次第だな
修理なら災害補助が何%まで出るとか、全損にしとかないと保険金が全額出ないとか、条件が色々あるから

596 ::2019/10/13(Sun) 19:43:41 ID:g/IaRhw90.net
昔、奈良県で浸水した113系、101系は全部廃車になったのでしょうか?
車体はそのままで床下機器だけ作り直したのでしょうか?

597 ::2019/10/13(Sun) 19:46:31 ID:5aKLaZZW0.net
>>596
101系は古かったので全車廃車。
113系は修理して使用継続。

598 :名無しでGO!:2019/10/13(Sun) 23:16:39 ID:VRvMUxU/0.net
京都駅から北陸新幹線、東海道新幹線の順に一筆書き乗車する場合、
普通乗車券は2回目に交わる山科駅まで買えばいいんですか?
交わる手前の大津駅分まで買えばいいんですか?

599 ::2019/10/13(Sun) 23:35:31 ID:8mQpWkde0.net
山科までですが、運賃は京都駅までの営業キロで計算され、着駅は「京都市内」になります。
(もちろん、発駅も「京都市内」です。)

600 :名無しでGO!:2019/10/13(Sun) 23:44:44 ID:DolD78lR0.net
台風が過ぎた後も大変ですね、現場の皆さんお疲れ様です。

西船橋の中間改札のことですが、平日と土日で自動改札のルールが違うでしょうか?
こちらでは中野からJRの西船橋のICカード運賃はメトロの運賃と教えていただきましたが
私が土曜日にやってみたときはJRの運賃でした。

601 ::2019/10/14(Mon) 09:09:06 ID:12jt2PhH0.net
長野駅で縦列駐車して退避しとけよとかいう人いるけど、新幹線は追突事故防止のために1編成に1キロくらい距離開けないと、ブレーキかかるんじゃないの?

602 ::2019/10/14(Mon) 09:11:42 ID:12jt2PhH0.net
1キロじゃなくもっと、間隔開けないとブレーキかかるはずでは。それが中国になかったからあの事故が起きた

603 ::2019/10/14(Mon) 09:14:25 ID:12jt2PhH0.net
あ、32両連結したことあるから解除できるか

604 :名無しでGO!:2019/10/14(月) 09:42:55.42 ID:yc0d+lPt0.net
これはどこでしょうか?
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191014094027_4b36795568.jpeg

605 :名無しでGO!:2019/10/14(月) 09:44:50.33 ID:WX8u5Y9G0.net
旧美濃町線野一色付近かな?

606 :名無しでGO!:2019/10/14(月) 12:34:18.48 ID:yc0d+lPt0.net
ありがとうございます

607 ::2019/10/14(Mon) 15:05:52 ID:P/pK1cuc0.net
>>603
規則で禁止されてるだけでATCは解除しようと思えばできるし、連結した時は1本の列車になるから閉塞も1つになる

608 :名無しでGO!:2019/10/14(月) 15:24:34.87 ID:7GO4Bo6A0.net
>>601
信号システムを停止して15km/h以下の徐行運転で隙間なく詰めれば問題なし。
全部連結は無理だね、E7系は協調システムがないから2編成が限度。

609 ::2019/10/14(Mon) 17:08:26 ID:rlt6VSYq0.net
スレチでしたら申し訳ありません
11月の平日朝8:30上野発のMaxときの下りにひとりで乗りたいのですが、一般的にこの時間は自由席に空席はあるでしょうか。座って行きたい場合、指定券を購入するべきでしょうか
普段新幹線に乗る習慣がなく以前他の新幹線で指定席券を買ったところ自由席がガラガラで拍子抜けした事があるためお聞きしています
どなたかお答えいただけると助かります

610 ::2019/10/14(Mon) 17:55:55 ID:WKray9P+0.net
>>609
確実に座っていきたいなら、自由席などないものと思って指定席取れとしか

あとはここ見て自分で判断
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/

611 ::2019/10/14(Mon) 18:06:40 ID:bZKuZSkH0.net
こういう誰も断定できないような質問はこのスレでは誰もまともに回答しないよね。

612 ::2019/10/14(Mon) 18:32:58 ID:+04h6QVo0.net
文句があるなら答えてやれば?
回答でもなんでもないレスは質問者にとっても邪魔なだけだよ

613 ::2019/10/14(Mon) 20:30:30 ID:mVT95Fxe0.net
北陸新幹線の車両の代替で他の新幹線車両を借りて営業は出来ないですか?

614 :名無しでGO!:2019/10/14(月) 20:59:22.57 ID:onSdw9CX0.net
>>613
軽井沢付近に急勾配があるのでほぼ不可能
(碓氷峠で検索)

615 :名無しでGO!:2019/10/14(月) 21:08:32.48 ID:oNmDas8Y0.net
>>613
高崎〜軽井沢間の30‰勾配と軽井沢〜佐久平間の電源周波数切替があるためほぼE7・W7系限定。
借用できるのは上越新幹線向けに新潟新幹線車両センターに配置されたE7系3編成と
臨時列車対応で軽井沢まで入線可能なE4系2編成・長野まで入線可能なE4系2編成のみです。
E2系も軽井沢までの入線が可能なはずですが、その先長野までは入線不可かと
(北陸新幹線開業後に長野行き新幹線時代の車両(60Hz対応)は全廃されたため)

616 :名無しでGO!:2019/10/14(月) 21:10:07.56 ID:WKray9P+0.net
>>613
上越新幹線で同型車両(E7系)が3編成使用されているので、これを他形式で代走させれば貸出可能
それ以外のE2系・E4系・E5系などの貸出は事実上無理

ちなみにE7系は、今年になってから製造して仙台の総合車両センターに搬入済みだがまだ営業運転に入っていない編成が2編成、
既にメーカーに発注済みで今年度中に営業運転に入る予定の編成が3編成ある

617 ::2019/10/14(Mon) 21:54:08 ID:daa20w/g0.net
E4は営業運転では峠を登れないので下り専用だし、E2の現有編成は軽井沢までしか行けない。
上越新幹線沿線には悪いが、暫くはE7を北陸新幹線に振り向けるしかないだろう。

618 :名無しでGO!:2019/10/14(月) 22:14:42.78 ID:mVT95Fxe0.net
Nが走れば面白いが無理ですね

619 :名無しでGO!:2019/10/15(火) 14:05:13.45 ID:7AaP0KBs0.net
八王子-甲府間の定期券を持っていた場合
5日以上不通なら払い戻しになると思うのですが、その間に動いてる区間(八王子-高尾など)を定期券で利用していた場合も払い戻しできますか?

620 :名無しでGO!:2019/10/15(火) 17:30:46.15 ID:tmZmL5Hh0.net
上越のE7って5060ヘルツ両方対応なの?専属だからてっきりそういう機能は切ってるものだと

621 ::2019/10/15(Tue) 19:42:24 ID:7RIO3jOX0.net
>>620
E7系は北陸用と上越用では対応周波数に関わる設計変更は何もない
周波数の影響を受ける機器は基本的に切り換え自体不要な設計で
周波数切り換え回路的なものも存在しないので、対応周波数をわざわざ固定する意味もない

そもそも上越用のE7系は、北陸と上越の両新幹線の車両を共通化して
ダイヤ混乱時に北陸→上越及びその逆の折り返し運転を可能としたり
今回のような事態の際に相互に車両を融通可能とすることなどを前提に投入しているので、
双方で使用可能でないと意味がない

622 ::2019/10/15(Tue) 21:28:22 ID:JEYbIDNy0.net
>>619
規則上は未使用区間に相当する定期代が日割で払い戻されることになっている
未使用区間をどうやって確定するかとか詳しいことはわからない

623 :名無しでGO!:2019/10/15(Tue) 22:38:45 ID:5oTFbS1h0.net
>>568ですが、先日ここのスレで質問して、今週末からサンダーバード・北陸新幹線・東海道新幹線でぐるっと回るつもりで、
高崎と東京でホテルを既に取ってます。
ですが、ご存じのとおり北陸新幹線が動かなくなりました。

「大阪→金沢→東京→山科」の切符を買ったら(みどりの窓口では売ってくれなさそうなので券売機で買うとして)、
東海道新幹線による振り替え輸送を利用して(東海道新幹線券はもちろん買います)東京駅へ行き、そのまま上野東京ラインで
高崎まで向かい高崎駅で途中下車、その後東京駅でも途中下車させてくれる救済措置はあると思いますか?

別日に振り替えることもできないので、無理っぽかったらキャンセル手数料がかかる前にホテルをキャンセルしないといけません。

624 ::2019/10/16(Wed) 00:36:18 ID:rAeyu8wp0.net
>>623
そもそも、不通区間通過の乗車券は券売機でも買えないから心配するな。

625 :名無しでGO!:2019/10/16(水) 12:35:19.55 ID:+hQE3P2C0.net
今 郡山から鉄道で行くには新幹線しかないんですか?

626 :名無しでGO!:2019/10/16(水) 14:43:04.47 ID:SFS13VCc0.net
>>625
磐越西線もあるぞ。

627 :名無しでGO!:2019/10/16(水) 14:45:35.91 ID:Rsme1vm40.net
>>623
既に乗車券を購入済みならその通りの内容の救済措置を受けられるが
まだ購入していないなら>>624の通り

>>625
https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/tohoku.aspx

大和路線は平常運転中とかボケてる場合ではないか

628 :名無しでGO!:2019/10/16(Wed) 23:41:10 ID:DW0jGziC0.net
>>624
翌日の日曜日は夕方でもまだ買えたけど、今日は買えなくなってました。

629 :名無しでGO!:2019/10/17(木) 08:43:10.47 ID:928FTSml0.net
北陸新幹線(長野)経由では買えなくても、上越新幹線経由なら買えるだろ。
長野経由より高くなるだろうが、金沢・高崎・東京を回れる。

630 ::2019/10/17(Thu) 10:11:59 ID:XkzgehaV0.net
22日は土休日のみのフリー切符は使えますか?

631 ::2019/10/17(Thu) 10:19:42 ID:TRTvlUm+0.net
>>630
そういうのはきっぷによるんじゃない?

632 ::2019/10/17(Thu) 10:56:49 ID:ggF/mrzc0.net
>>630
当日は国民の祝日となってるから、原則買えるはず

633 ::2019/10/18(Fri) 08:26:04 ID:vFz+ihC60.net
交流電化ってなぜ高圧送電に向いているのですか
直流の高圧には何か問題があるのですか

634 :名無しでGO!:2019/10/18(金) 11:08:37.82 ID:WqP7x/VM0.net
交流は直流に比べて変圧が容易にできるから。
技術的なことは知らん。

635 ::2019/10/18(Fri) 12:29:08 ID:+svgpL7W0.net
>>633
この辺が簡単にまとまってる
http://www.megaegg.ne.jp/~denki-hiroshima/mametisiki/3sittoku.pdf

636 ::2019/10/18(Fri) 12:50:15 ID:vFz+ihC60.net
>>634-635

?x!!

637 :名無しでGO!:2019/10/18(金) 14:29:16.31 ID:DMzXAqYC0.net
鉄道好きの方へ質問です
みなさんは子供の頃からずっと鉄道好きでしたか?
それとも、子供の頃好きで成長と共に興味をなくした時期があったが、大人になってから再び興味が出てきたのですか?

638 ::2019/10/18(Fri) 21:36:27 ID:7WNbqSqO0.net
>>637
大学生になってから鉄道が好きになった

639 ::2019/10/19(Sat) 00:15:56 ID:SZCK/OYa0.net
>>637
物心ついた頃から五十路となる今日まで絶え間なく鉄道好きでござるよ。

640 :名無しでGO!:2019/10/19(土) 01:28:30.29 ID:cP9e6eYs0.net
小学生の頃に京急の速さに魅了されてから

641 :名無しでGO!:2019/10/19(土) 02:13:37.42 ID:Yr0HgFK10.net
他人からは鉄道好きにしか見えないと思うんだけど
ずっと乗ったり撮ったりしてるけど、じゃあ何が楽しいのかと聞かれてもちゃんと説明することができない
俺は本当に鉄道が好きなのか?なんとなく惰性で生きてないか?

642 :名無しでGO!:2019/10/19(土) 02:33:43.73 ID:KX5HaYeW0.net
>>638-641
ありがとうございます!

643 :名無しでGO!:2019/10/19(土) 02:43:21.64 ID:i2jp9ztf0.net
目黒から神保町乗り換えし九段下まで都営地下鉄で乗車するとIC運賃が199円です。
一方で、乗換駅の神保町で出場するとIC運賃が272円になってしまいます。
普通は遠い方が高くなるという認識なのですが、何故こうなるのでしょうか。

644 ::2019/10/19(Sat) 04:50:16 ID:g8BSnWod0.net
>>643
目黒から九段下だからメトロ永田町乗換の運賃かと

645 ::2019/10/19(Sat) 05:13:41 ID:dxwRM1990.net
目黒-九段下が全区間東京メトロに乗った事になって運賃は199円
目黒-神保町は
東京メトロなら運賃は199円
都営地下鉄なら運賃は272円
神保町駅は東京メトロと都営で改札が分かれてるから運賃も区別される

646 :名無しでGO!:2019/10/19(土) 06:16:47.71 ID:i2jp9ztf0.net
>>644-645
なるほど、九段下も目黒と同様の判別がされるんですね。
そして神保町で降りるつもりなら三田線一本で行くよりメトロ乗り換えした方がいいと…
参考になりました、ありがとうございます。

647 :名無しでGO!:2019/10/20(日) 03:53:15.56 ID:aXwqonpp0.net
日付が変わってから気付いたのですが一ヶ月前に買っておいた19日の新幹線かがやき号の指定券特急券って今からでも払い戻しできますか?

648 :名無しでGO!:2019/10/20(日) 04:00:34.54 ID:t//9ObfO0.net
>>647

運休した列車の切符は無手数料で払い戻し
https://www.jreast.co.jp/aas/train20191010-01-hon029.pdf

649 :名無しでGO!:2019/10/21(月) 00:37:09 ID:GzFN2kuL0.net
帰省で買った往復割引の西明石=東京。

帰りは浜松まで親戚が車で送ってくれることになった。
帰りを浜松→西明石に変更した場合、差額は返金されますか??

650 :名無しでGO!:2019/10/21(月) 03:59:33.74 ID:ycYl8SAv0.net
台風19号の払い戻し対象が10〜14日の東日本全線になっていますが普通の券売機で買った金額式の切符も可能でしょうか

651 :名無しでGO!:2019/10/21(月) 06:30:31 ID:ox24aMS90.net
>>649
変更は不可能です。
一旦払いもどして、新たに浜松→西明石の乗車券を購入することになります。

だいたい1500円位戻ってくる計算だな。

652 :名無しでGO!:2019/10/21(月) 09:29:10 ID:8ODYmbgd0.net
使用開始前と往き券を使った後で違う?

653 :名無しでGO!:2019/10/21(月) 12:15:24 ID:h6BgestU0.net
どっかのサイトで紹介してたな

654 :名無しでGO!:2019/10/21(月) 14:09:48 ID:ICvw6TVz0.net
>>652
払いもどし手数料分のみ違う。

655 :名無しでGO!:2019/10/21(月) 16:42:13 ID:7zZfGzLH0.net
阪急西宮北口、なんで今津線が分断した時から神戸線と今津線のホームがくっついてるのに壁をつけたんだろう。いちいちコンコースに行く手間かかるし

656 :名無しでGO!:2019/10/21(月) 16:48:25 ID:7zZfGzLH0.net
人が殺到して将棋倒しになったら危ないからではないかと思ってはいる

657 :名無しでGO!:2019/10/21(月) 16:58:01 ID:7tzytvxE0.net
都内の地下鉄は階段がまだ多い
乗り換えも長いし

658 :名無しでGO!:2019/10/21(月) 16:59:21 ID:7tzytvxE0.net
>>655
平面交差やめたなら
立体交差にすればよかったのになぜ分断?

659 :名無しでGO!:2019/10/21(月) 19:25:39 ID:d767WJMw0.net
>>658
両線を通す需要が立体交差にする費用を賄うほどない

660 :名無しでGO!:2019/10/22(火) 00:41:27 ID:0sBrR5KD0.net
すみません質問です
来週土曜日姫路から日曜日に大阪の京橋に行くのですが
姫路の一つ手前の播磨高岡から大阪市内ゾーンの一つ先である徳庵(100.9K )
までのきっぷ買えばこの区間の途中下車はできるのでしょうか?
途中兵庫駅と尼崎駅で用事があるので途中下車できればいいなと思ったもので

661 :名無しでGO!:2019/10/22(火) 04:47:34.58 ID:LgCD8tXD0.net
>>660
可能だが、この場合、乗る都度きっぷを購入(あるいはICカードで乗車)したほうが290円も安い。

662 :名無しでGO!:2019/10/22(火) 07:26:55.83 ID:qSoFm6dv0.net
都内から上越線土合駅へ行きたい場合、Suicaを使ったら土合で降りられないのでしょうか?

663 :名無しでGO!:2019/10/22(火) 09:13:18.48 ID:5T34UzyA0.net
>>662
1)土合にて現金で乗車駅からの運賃を全て支払う(チャージ分からの支払いは不可)
2)出場証明書を発行してもらう
3)次回Suicaエリア内の駅に行ったときに出場証明書を提示して入場記録を消去してもらう

上記1)〜3)の手続きが必要。
3)の手続きが完了するまでの期間Suicaでの鉄道利用はできなくなるので注意。
また、これはSuicaに限らず他のICカードでエリア外出場した場合も同じ(

664 :名無しでGO!:2019/10/22(火) 10:11:18.24 ID:Ibt5jL0h0.net
ジパングクラブって同一日同列車を2枚買うことってできませんよね?

665 :名無しでGO!:2019/10/22(火) 10:28:09.29 ID:wEqtIqzc0.net
在来線指定席列車の指定席は、(停車時間の長い)途中駅で途中下車後に、同じ列車に再度乗車した場合も引き続き有効ですか?

666 :名無しでGO!:2019/10/22(火) 12:28:19.32 ID:d+YCaTqE0.net
>>662-663
土合は無人駅なので>>663の手順ではダメ
土合までの車内か水上までの有人の乗り換え駅で申し出て運賃精算してもらうこと
(土合で降りた時点で車掌に申し出ても対応はしてくれるが所定の停車時間内(30秒程度)では終わらないので
列車の出発が遅れて他の乗客に迷惑をかけることになる)

どうしても極力Suicaのチャージ残高を使いたいということなら
水上でいったん改札を出場して土合までの切符を買って再入場すること

>>665
通常は改札外に出た時点で無効
ただしそれとは別に、係員の指示等があれば下車前途無効の乗車券類でも一時出場できるという制度があるので
列車内等で事前にいったん改札外に出てもよいと案内されているなら引き続き使用できる

667 :名無しでGO!:2019/10/22(火) 12:51:31.86 ID:9EX5HskS0.net
>>661に補足
さらに、姫路駅周辺には金券屋があるから、少なくもと最初の目的地である兵庫までは金券屋が活用できるだろう。
(多分、同額で最遠の駅である灘までの切符が出てくると思う。)

668 :名無しでGO!:2019/10/22(火) 15:12:18.14 ID:aeG/HmCM0.net
東北新幹線で北陸新幹線色の車両が走ってたんですが?なんですか?

669 :名無しでGO!:2019/10/22(火) 17:17:28.08 ID:d+YCaTqE0.net
>>668
全般検査や要部検査(いずれも自動車の車検に相当する定期検査)は仙台で実施しているので
おそらくその関連の回送や試運転

670 :名無しでGO!:2019/10/22(火) 18:38:30.83 ID:r3xF+wsr0.net
指定券が1ヶ月前の10時から発売されるようになったはいつ頃からですか?
20年くらい前は10時じゃなくて朝の6時台でも買えた記憶があるのですが

671 :名無しでGO!:2019/10/22(火) 18:50:42.80 ID:Qc5wv89F0.net
>>670
発売開始日は、10時より前に買えたことはない。

なお、一般の指定席が1週間前から1ヶ月前になったのは40年ほど前の話。

672 :名無しでGO!:2019/10/22(火) 19:25:06.48 ID:d+YCaTqE0.net
>>670
発売当日の早朝から購入の 受 付 をしているところは結構あったが、
実際の発売は>>671の書いてる通り10時からで、受け付けたが予約できずに買えないという場合もあった

現在のえきねっとの事前受付と同様のサービスと言える
https://www.eki-net.com/top/jrticket/guide/reserve/jizen.html

673 :名無しでGO!:2019/10/22(火) 19:45:22.58 ID:UvsFeJ4d0.net
やまぐち号?が1日早く買えたのってもうなくなったのかな?新幹線も1日早く買える条件があったような?それで1か月前6時だとつじつまが合う気がする。

674 :名無しでGO!:2019/10/22(火) 20:03:27.85 ID:6LP4G55O0.net
寝台や夜行列車からの乗り継ぎだと1日早く買える

675 :名無しでGO!:2019/10/22(火) 22:33:45.87 ID:Mfxgc8zu0.net
>>666
チャージ額使いたいなら指定席券売機で土合までのきっぷ買えば良いだけでは?

676 :名無しでGO!:2019/10/23(水) 13:49:08 ID:bHW1lKsY0.net
1か月前より早くする気はないのかな?
飛行機はダイヤ変更等の条件付きで約1年前になったけど。

677 :名無しでGO!:2019/10/23(水) 14:40:42.12 ID:X81H1phJ0.net
未だに鉄道の予約開始が1か月前というのは遅すぎるよね。
今どき、国内旅行でも早い人は数か月前とかそれ以前から計画を始めて、
飛行機や高速バス、ホテルを抑えておくもの。
そういう人間にとって鉄道はそもそも使いようがない。

678 :名無しでGO!:2019/10/23(水) 14:54:02 ID:s8nB4IO10.net
とは言え、国際線がありえない鉄道では一ヶ月でも十分と言う気もするけどね。
実際、ごく少数の人気座席(?)を除けば当日でも取れるし、逆に人気座席は、一ヶ月前発売だろうが、
二ヶ月前発売だろうが発売初日に売れてしまうしね。
飛行機だって、バーゲン価格なら一ヶ月以上前に買う価値あるけど前日までの割引価格程度なら、
そんなに早く買ってもメリットないし。鉄道の場合、早くかったから安いってお先に得だね位でほとんどないしね。

679 :名無しでGO!:2019/10/23(水) 15:15:21.01 ID:U9hA4mkm0.net
>>671>>672
ありがとうございます
じゃあ1ヶ月前ちょうどとおもっていたけど1ヶ月より1日前だったのかな

680 :名無しでGO!:2019/10/23(水) 16:36:45.57 ID:Hc30UDyt0.net
オロナミンCのCMの駅はどこですか?

https://youtu.be/9wl5ONI_TR4

681 :名無しでGO!:2019/10/23(水) 18:42:41.52 ID:X2eTEuJS0.net
>>680
伊豆急片瀬白田駅

682 :名無しでGO!:2019/10/24(Thu) 00:34:53 ID:zjCD2Ch70.net
北海道 四国で学生が特急にのってました なにか許可しょうとかあるんですょうか

683 :名無しでGO!:2019/10/24(Thu) 00:45:41 ID:UKVlyjbJ0.net
>>678
EX予約にも早割あるけど競争が激しすぎてなかなか買えない

684 :名無しでGO!:2019/10/24(Thu) 00:47:09 ID:UKVlyjbJ0.net
>>682
お金を出せば特急券は子供でも外国人でも誰でも買えます
許可は必要ありません

685 :名無しでGO!:2019/10/24(Thu) 00:52:08 ID:uS42hLzx0.net
北陸新幹線、9割のダイヤで運航再開って話なんですが、
水に浸かった新幹線のほとんどは復活したってこと?

686 :名無しでGO!:2019/10/24(木) 01:57:01.58 ID:WkQNEWqz0.net
>>682
許可はいらない。契約は必要。

687 :名無しでGO!:2019/10/24(木) 02:46:05.78 ID:UKVlyjbJ0.net
>>685
1両も復活してない

688 :名無しでGO!:2019/10/24(木) 07:09:59.64 ID:ZhNYxs2m0.net
>>678 に関連するけど、鉄道の運賃・料金には航空のような
早期購入割引が普及していないのでしょうか?
割引は皆無ではないけれど、数が限られていたり割引率が低かったり。

689 :名無しでGO!:2019/10/24(木) 07:22:37.72 ID:UKVlyjbJ0.net
>>688
日本の鉄道では普及してないですね
鉄道の場合、途中の駅で座っている客がどんどん入れ替わる点が飛行機とは大きく違うところで、ルールが複雑すぎてなかなか対応できないのです
これから増えていく可能性はあります

690 :名無しでGO!:2019/10/24(Thu) 10:41:04 ID:EHXb2KzX0.net
>>682
特急定期券
もしくは短距離は300円台とかの特定料金があるから別に金持ちでなくても乗れる

登校時間は読めるからいいけど下校時間は部活動の終わり時間とかで決まった1本の列車に乗れるとは限らないので
特急に乗車することは地方だと北海道四国関わらずありがち
定期券に別途特急券を買えば自由席に乗れる特定区間は探せば結構ある(北海道四国は在来線全区間対象)

691 :名無しでGO!:2019/10/24(Thu) 10:48:48 ID:KycJelpS0.net
函館18時くらいの北斗も学生そこそこ乗ってたな

692 :名無しでGO!:2019/10/24(Thu) 16:37:36 ID:zjCD2Ch70.net
苫小牧からそこそこ乗るのに少ないからな
千歳からならあるけど

693 :名無しでGO!:2019/10/24(Thu) 19:15:04 ID:mkOrxdka0.net
四十数年前は定期で特急急行に乗れなかったから
○号車に学生乗車なんてアナウンスしてたな@赤羽駅

694 :名無しでGO!:2019/10/25(金) 12:52:27 ID:02rd2nfV0.net
トワイライトエクスプレスに乗って、JRの制服を着て、検札をしていたコスプレの夫婦が業務妨害で逮捕された事件、朝日新聞に出てたはずなのに出てこない。10年前までくらいの事件。覚えてるひといる?夏なのに冬服を着てるのを不審に思って気づかれた。

695 :名無しでGO!:2019/10/25(金) 14:39:29 ID:wGgixM410.net
>>685
上越新幹線向けに3編成、営業開始してなかった編成が2編成あったので、とりあえずそれで急場を凌いでいる。
水没編成は基本全損で例え復旧出来たとしても工場送りで復旧には半年以上かかるので、被災前に戻すのには年単位は要する。

696 :名無しでGO!:2019/10/25(金) 17:48:42.15 ID:6SEVEITw0.net
>>695
上越新幹線のE7系の定期運用は削減されていないようなので、
現状では追加で使えるのは上越新幹線用の予備1本と納車されているが未使用だった2本の計3本のみ

通常は昼間に実施している車両の点検や定期検査(仕業検査・交番検査)を深夜帯に実施するなどして車両数を確保しているのだろう
ちなみに所定ダイヤでの定期運用は24運用だそうな

697 :名無しでGO!:2019/10/25(金) 18:11:30.37 ID:hjmKhot40.net
今の状態だと予備が存在しないので、連休や年末年始に臨時列車の増発が1本もできない

698 :名無しでGO!:2019/10/25(金) 19:05:45.69 ID:wK1rkZ9M0.net
スレ流れぶった切りますが質問です

岡山から松山までの乗車券としおかぜ号の特急券を
岡山から宮島口までの乗車券と岡山から広島までの新幹線特急券に
変える場合乗車変更になるから手数料はかからないですよね?

699 :名無しでGO!:2019/10/25(金) 19:26:38.49 ID:dKalLk2w0.net
>>698
元の券が一度変更したものでなければ、その通りです。

700 :名無しでGO!:2019/10/25(金) 19:30:50.48 ID:wK1rkZ9M0.net
>>699
回答ありがとうございました
買って一度も変更していないので手数料はかからないですね
たすかります

701 :名無しでGO!:2019/10/25(金) 21:09:02 ID:JW4E/BoL0.net
東海道本線下り、金山駅から名古屋駅へ向かう際の車内アナウンスで、中央線の乗り換えアナウンスをしているのは何故でしょうか?
そのまま乗り換えたら重複乗車になってしまいます。
確かにほとんどのしなのは金山に停車せず特例で重複を認めてはいます。それならますます中央線への乗り換えアナウンスよりもしなの単体の乗り換えアナウンスの方が適切に思えるのですが…

702 :名無しでGO!:2019/10/25(金) 21:20:11 ID:bJeA+Aya0.net
なってしまう人もいるかもしれないが、ならない人もいるから
特急で、通って来た路線を戻る各停も案内するし
どんな方法でも不正な方向なら案内しないかもね

703 :名無しでGO!:2019/10/25(金) 21:46:52.87 ID:6SEVEITw0.net
>>701
新幹線の乗り換え案内では重複乗車となる方向の案内もしているので
それと同様の流れで重複乗車となる場合があるのを承知で案内しているものかと

704 :名無しでGO!:2019/10/25(金) 23:10:00 ID:02rd2nfV0.net
>>694
これ、本当に誰も知らない?トワイライトエクスプレスの乗客で、JRの制服をした夫婦が勝手に車内検札して逮捕された前代未聞の事件。朝日新聞に載ってたから図書館で朝日新聞の聞蔵で検索かけたら出てくるはずなんだけど、なかなか図書館に行く機会がなくて。

705 :700:2019/10/27(日) 01:48:21 ID:wmHYFaJo0.net
700(σ´∀`)σ ゲッツ!!
700キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
700(・∀・)イイ!!

706 :名無しでGO!:2019/10/27(日) 07:23:35 ID:wz9tmWFS0.net
最近のGoogleは意図的に古いデータを検索から外すようにしてる
目安は10年らしい
検索エンジンを変えるといいかも

707 :名無しでGO!:2019/10/27(日) 19:54:41.39 ID:wJ4jXxpf0.net
自動改札で途中下車する場合、回数に上限ってあるのですか?
九州新幹線の印字エラーは有名ですが、普通の在来線でも磁気エラーとなってしまう回数があるのか気になります

708 :名無しでGO!:2019/10/28(月) 10:36:03.93 ID:d1PWVWXl0.net
新幹線の回数券を金券やで買うと
指定が取れるのと取れないのがあるが何が違うんですか?

709 :名無しでGO!:2019/10/28(月) 12:07:08.38 ID:HlrqYXL10.net
>>708
回数券が指定席用と自由席用があるから

710 :名無しでGO!:2019/10/29(火) 02:23:53 ID:3mWJbaDU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Z-asfMte17s
PVの42秒からのシーン
ここがどこの駅かご存じの方いませんか?

711 :名無しでGO!:2019/10/29(火) 06:48:13 ID:90+BxkYL0.net
>>710
吾妻線大前駅(台風の影響で列車は1本も来ませんが)

712 :名無しでGO!:2019/10/29(火) 08:29:26.19 ID:DhtwaVo10.net
既出かもしれませんが教えてください

目的地は横浜駅です。
静岡(新幹線)新横浜の乗車券で、
横浜駅で精算なしで下車できるでしょうか?

713 :名無しでGO!:2019/10/29(火) 10:40:18.83 ID:90+BxkYL0.net
>>712
普通乗車券であれば新横浜と横浜は同一駅かつその区間は新幹線と在来線が同一扱いなので
新横浜を通って横浜でも新横浜を通らず横浜でも精算は不要

エクスプレス予約、スマートEXじゃないよね?

714 :名無しでGO!:2019/10/29(火) 11:34:29 ID:bsO6iP9o0.net
>>713
説明がメチャクチャw

715 :名無しでGO!:2019/10/29(火) 11:41:53 ID:DhtwaVo10.net
707です >>713-714

レスありがとうございました。安心しました☆

716 :名無しでGO!:2019/10/29(火) 12:14:02 ID:TfptsTd20.net
docomoのモバルーターを使ったテザリング回線で路線車両板に書き込めないんですが、うちだけでしょうか
エラーも何も出ずに正常終了するのに、実際は書き込みできません
しばらく待ってみても反映されないので、回線の混雑でもなさそうです

717 :名無しでGO!:2019/10/29(火) 12:14:48 ID:TfptsTd20.net
鉄道総合板には、この通り書き込めるんですよね
同じ回線、同じ機材です

718 :名無しでGO!:2019/10/29(火) 14:33:36.01 ID:iKl2uUcK0.net
鉄オタって人に迷惑かけすぎ
少しは自覚しろ

719 :名無しでGO!:2019/10/29(火) 21:18:11.33 ID:3mWJbaDU0.net
>>711
ありがとうございます。
すごい、どこでわかったんですか?

720 :名無しでGO!:2019/10/29(火) 21:32:15 ID:QodddrX20.net
>>716
過去に荒らしに使用された実績があるIPアドレスから書き込みすると
そのように書き込みが吸い込まれて消えてなくなることがあるという
掲示板の仕様があったようななかったような

板によって挙動が異なるのは判定が板単位だからだろう

721 :名無しでGO!:2019/10/29(火) 21:44:31.93 ID:0kqONix+0.net
>>719
俺は>>711ではないが
・車内シーンで内装・外装からして113か115系の東日本更新車
・積雪地域(豪雪地帯ではなさそう)の地平・単線・無人・終着駅

この条件で当てはまる駅に大前以外思い浮かばない

722 :名無しでGO!:2019/10/29(火) 23:47:36.58 ID:90+BxkYL0.net
>>719
単純に行ったことがあるので
待合室の構造、ホーム恥を階段で降りる駅構造、目の前の温泉旅館から特定しました
実は50秒付近の待合室の看板に大前駅と書いてあります(字を読み取るのは厳しいですが)

723 :名無しでGO!:2019/10/31(木) 01:15:25.75 ID:fRgNOq6B0.net
>>713
横浜線乗れたっけ?

724 :名無しでGO!:2019/10/31(木) 04:06:53.06 ID:NuGw94HY0.net
>>712
静岡からなら横浜市内だから大丈夫出れる

ところで横浜市内になるのは静岡からでしたっけ?
あと東京都区内にならないのはなぜですか

725 :709:2019/10/31(木) 04:39:55.75 ID:C5MMyWZt0.net
>>715
利用できるわけないだろ。
説明がめちゃくちゃだと書いたのがわからなかったか?

>>724
いい加減なこと書いてるんじゃねーぞタコ。

>静岡からなら横浜市内だから大丈夫出れる
横浜市内になるわけねーだろ。

>ところで横浜市内になるのは静岡からでしたっけ?
掛川から。

>あと東京都区内にならないのはなぜですか
東京駅までの営業キロが200q以下だから。

>>712
>>723
新幹線経由新横浜着の乗車券だと、新横浜→横浜の運賃が必要。
東海道線経由横浜着の乗車券であれば、新横浜経由の乗車および横浜線の乗車を経て横浜下車もOK

726 :名無しでGO!:2019/10/31(木) 08:20:45.19 ID:/gYl/cjp0.net
>>725
旅客営業規則
選択乗車
第157条(19)に関して反論してよ

727 :名無しでGO!:2019/10/31(木) 08:36:06.50 ID:r+Tbln6z0.net
都区市内制度が適用されるのは200kmを越えてから
横浜からだと掛川が200.5km、東京から藤枝が200.3km、それより近い駅は市内や都区内にならない

728 :名無しでGO!:2019/10/31(木) 08:48:22.34 ID:NuGw94HY0.net
>>727
静岡から新幹線買ったら新横浜(市内)になってましたが

729 :名無しでGO!:2019/10/31(木) 08:49:28.33 ID:NuGw94HY0.net
>>725
静岡から買ったら新横浜(市内)とあり長津田出れましたが

730 :名無しでGO!:2019/10/31(木) 09:29:18.61 ID:MYDifFUt0.net
>>727
本則はそのとおりだが
>>728
の特例が設定されている

731 :名無しでGO!:2019/10/31(Thu) 09:49:57 ID:r+Tbln6z0.net
券面の表示が『新横浜(市内)』になるのは新幹線回数券
200km以下でも市内が適用されるのは個別にルールを定める企画きっぷだから
普通乗車券で横浜市内が適用になる時は『[浜]横浜市内』という表示になる

元の質問>>712では乗車券と書かれているので、厳密に解釈したら横浜市内にはならないけど、金券屋で回数券を買う可能性もある
一般人にとっては同じように目的地まで行けるんなら、たぶん区別できないから目の前にあれば安い方を買うかもしれない

732 :名無しでGO!:2019/10/31(Thu) 09:52:08 ID:fRgNOq6B0.net
>>728
回数券ってオチじゃないよな

733 :名無しでGO!:2019/10/31(Thu) 09:58:55 ID:wIpqwn2H0.net
>>724
静岡から横浜まで、でなんで東京都区内が出てくるの?

734 :名無しでGO!:2019/10/31(木) 11:59:35.32 ID:C5MMyWZt0.net
>>726
ちゃんと規則を理解している?
新幹線経由の「新横浜着」なのだから、新幹線経由新横浜、在来線横浜経由新横浜が選択できるということ。
新横浜まで乗車して、更に券面区間外の横浜まで乗車できるということではない。

>>733
>>724の言っていることは支離滅裂だよなぁ。
横浜で市内になっているという話は回数券の話だと思われるが、
そういう前提なら、東京までなら当然都区内着になっているわけで、
横浜が市内になっていて、東京が都区内になっているということはあり得ない。
普通乗車券の話だとしたら、>>725に書いたように横浜市内も東京都区内も適用されない。
(ただし、東京は東京山手線内の精度が適用される。)

735 :名無しでGO!:2019/10/31(Thu) 12:42:59 ID:h3SYTi5a0.net
まあ実際は新横浜着の乗車券で乗換改札通れるし、そのまま横浜にきても自動改札ははねるけど有人改札は同額の変更でそのまま通すし、質問者の精算なしってのには該当するからいいんじゃない?規則スレじゃないし。

736 :名無しでGO!:2019/10/31(木) 15:13:50.35 ID:C5MMyWZt0.net
>>735
近郊区間相互発着じゃなく、営業キロ101q以上だから同額じゃないよ。
新横浜→横浜の運賃が丸々かかる。

737 :名無しでGO!:2019/10/31(木) 16:41:54.03 ID:N56jjsAK0.net
>>736
近郊区間や特定都区市内制度とは無関係に、
小田原以遠→新横浜の乗車券で横浜で降りても運賃精算はいらない(>>726が書いてるのがこれ)
https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/03.html
https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/07.html

738 :名無しでGO!:2019/10/31(木) 18:40:00.00 ID:C5MMyWZt0.net
>>737
だから、その規則のお前や>>726の理解が誤っているの。

その選択乗車は、新幹線経由新横浜着の乗車券なら、
新幹線経由新横浜までの乗車か、在来線横浜経由新横浜までの乗車ができるというだけ。
そして、その乗車券で「在来線で横浜まで」来たのであれば、そこで前途(横浜→新横浜)を放棄して下車することは可能。

新幹線で新横浜まで来たのであれば、そこで乗車券は旅行終了。
横浜まで行くのであれば、別途新横浜→横浜の運賃が必要。

新横浜-横浜間を好き勝手な方向で乗っていいという規則ではない。

739 :名無しでGO!:2019/10/31(木) 19:14:22.10 ID:FoCCzVxy0.net
線路内で座って写真を撮ることは、法律上問題ないのでしょうか?
https://i.imgur.com/RljQWNd.jpg

740 :名無しでGO!:2019/10/31(Thu) 20:32:23 ID:r+Tbln6z0.net
>>739
ここは踏切なので、ほかの人や車の通行の邪魔になっていなければ問題ないでしょうね

741 :名無しでGO!:2019/10/31(Thu) 21:21:26 ID:4Gs8iWqA0.net
新しい新幹線でコンセントが全席のひじ掛けにつくってニュースでやってたんですけど

|■|■|■|

ひじかけって3人に対して、4つありますよね。どのひじ掛けに付かないのでしょうか?

742 :名無しでGO!:2019/10/31(木) 23:35:47.03 ID:sitjdxfK0.net
>>740
ありがとうございます

743 :名無しでGO!:2019/11/01(金) 00:51:38.42 ID:oE7BJg7j0.net
>>738
使用開始後の乗車券を変更できる。
静岡→新幹線→新横浜
から
静岡→在来線→横浜
に変更(不足額なし)

静岡→在来線→横浜
の乗車券で
静岡→新幹線→新横浜→横浜
と乗車可能(157条の(19))。

よって新横浜→横浜の運賃は不要に出来る。

744 :名無しでGO!:2019/11/01(金) 02:14:00.08 ID:SJTnkPvv0.net
>>743
変更によって大元の条件が違ってくるから不要になるだけの話であり、
静岡→新横浜の乗車券で新横浜経由の横浜で下車できるという話とはまるで違う。

745 :名無しでGO!:2019/11/01(金) 07:52:23.35 ID:OjAsj1Kj0.net
>>744
だから、707への解答は、
乗車券の変更をすれば精算不要、変更しなければ精算必要。

不要ではなく、不要に出来ると書いたのはそのため。

746 :名無しでGO!:2019/11/01(金) 18:23:39.07 ID:Wi/pvQz40.net
>>712 です。

昨日に静岡ー横浜へ出かける予定で質問しましたが、
結局出かけるのは取り止めになりました。
自身が人柱になって結果をご報告できればよかったのですが・・・
結果的にスレ荒らす原因を作ってすみませんでした。
たぶん、新横浜までの乗車券で横浜線で横浜へ行っても精算不要かな、と思いますが。

747 :名無しでGO!:2019/11/01(金) 18:33:10.81 ID:3UcfqfPg0.net
>>746
>>743が言うような面倒臭い話をして、さらに、駅員とバトルを繰り広げて膨大な時間をかけなければタダにならない。
っていうか、最初からわかっているなら、駅員を試すようなことはせず、在来線経由で横浜迄買えばいい話。
わざわざバトルの元を作る必要はないわな。

748 :名無しでGO!:2019/11/01(金) 18:34:38.51 ID:9HDZBwwF0.net
>>746
最初っからJRのお客様センターで聞けは良かったのにね。

749 :名無しでGO!:2019/11/01(金) 18:47:03.05 ID:bgsj7uli0.net
>>745
本題を外れるが、その変更ができるか否かで運賃が変わるのが、以前規則スレで話題になった「川崎問題」だな。

名古屋市内→新幹線経由→横浜市内 と 川崎→品川 の2枚を併用して、名古屋から品川まで新幹線を乗り通すことは可能。
一見経路が切れているように見えるが、前者を使用開始後に在来線経由に変更すれば横浜経由川崎までの効力があるから、後者と併用することで横浜→品川に有効な乗車券となり、改めて新幹線経由を選択乗車すれば良い。

ところが、逆向きの 品川→川崎 と 横浜市内→新幹線経由→名古屋市内 で同じことをやろうとしたとき、後者はそのままでは横浜駅を通らないため品川→横浜に有効な乗車券が無く、選択乗車ができない。
しかも、新幹線に乗ろうとする段階では使用開始前のため、もし後者が乗変済や往路使用済の復路乗車券などのため(使用開始前の)乗車券類変更ができない場合、上記の選択乗車ができず、前者を差額を払って新横浜までに変更するしかない。

750 :名無しでGO!:2019/11/01(金) 20:09:34.32 ID:H1aTupbn0.net
>>747
新幹線車内で小田原までに車掌に申し出れば、あっさり変更やってくれそう。
最近は検札来ないからこっちから車掌室行かにゃならんけど。

751 :名無しでGO!:2019/11/01(金) 21:55:36.38 ID:87GBA+G60.net
>>750
車内改札はほとんどの列車でちゃんとやってる
指定席では個別の確認をしなくなっただけで

752 :名無しでGO!:2019/11/01(金) 22:09:27.28 ID:I6S5DVeB0.net
>>749
詳しく調べてないから間違ってるかもしれないけど、
品川→川崎を品川→鶴見じゃだめ?

753 :名無しでGO!:2019/11/01(金) 23:00:43.51 ID:SJTnkPvv0.net
>>752
まさかとは思うが、川崎が横浜市内の駅じゃない(規則の話ではなく、行政区の話)から、
横浜市内の駅である鶴見までにすればいいとか言いたいんじゃないだろうな?

754 :名無しでGO!:2019/11/01(金) 23:20:00 ID:oE7BJg7j0.net
>>753
規則上川崎駅は【浜】なのを忘れてた。

755 :名無しでGO!:2019/11/03(日) 11:00:53.98 ID:p/9+IbYP0.net
suica板の都区内パスがエリア内でしか買えないのは何故?
エリア外から来るとエリア内の最初の駅で降りないと
勿体ないことになる

756 :名無しでGO!:2019/11/03(日) 11:01:21.05 ID:p/9+IbYP0.net
suica版の間違い

757 :名無しでGO!:2019/11/03(日) 13:06:26 ID:WbBw9j4U0.net
それこそ、モバイルSuicaで買えれば解決するのにね。

758 :名無しでGO!:2019/11/03(日) 13:21:39.76 ID:ZgjTIuv10.net
>>755
紙の都区内パスも区間内でしか買えませんが。

759 :名無しでGO!:2019/11/03(日) 18:15:02 ID:qj2S842u0.net
取手や高尾 熱海みたいな近郊線の境界駅は決めた基準があるんですか
ここから先はローカルという

760 :名無しでGO!:2019/11/03(日) 18:23:47 ID:fdMhGejT0.net
>>759
ない

761 :名無しでGO!:2019/11/03(日) 19:41:57.51 ID:P6G/80/v0.net
11月16日山手線運休に伴っての質問です。
16:00頃着 日暮里駅から恵比寿駅
23:00頃発 恵比寿駅から日暮里駅
の予定なのですが、これって深く考えず、東京方面の山手線ではなく新宿方面の山手線で遠回りすればいいだけですよね?

東京の路線に今一なれずに困っております。お返事いただけると嬉しいです。

762 :名無しでGO!:2019/11/03(日) 20:27:20.54 ID:WK6Y91Lq0.net
>>761
行きはその前提(新宿回り)で考えておけばよい
帰りは平常運転に戻っている時間帯なので何も考えずに帰ってきて大丈夫

763 :名無しでGO!:2019/11/03(日) 23:44:41.31 ID:k4lTuiA20.net
>>762
丁寧にありがとうございます
助かりました!

764 :名無しでGO!:2019/11/04(月) 07:31:23.64 ID:o/25Z3c00.net
10年ほど前に、日豊線各停で、小倉ー大分を移動しました。
途中駅のいくつか駅前に「YOUMEタウン」のピンク色の看板を目にしました。
YOUMEタウンというのは、首都圏の駅前のイトーヨーカドー
みたいなものでしょうか?スレチな感じですが、教えてください。

765 :名無しでGO!:2019/11/04(月) 07:47:59.71 ID:460wm3dB0.net
>>764
そのようなもの。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%82%81%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3

766 :名無しでGO!:2019/11/04(月) 15:56:14 ID:vhs0jovj0.net
よろしくお願いします
今週水曜日に東京から関空に行きます。関空からJRで新今宮まで行き途中下車して日曜日に新今宮発新大阪で新幹線に乗り東京駅まで帰るつもりですがこれ単純に関空から東京の乗車券を購入すればいいですか

767 :名無しでGO!:2019/11/04(月) 17:51:34.66 ID:vcZOwdy70.net
>>766
それでもいいが、関空から新今宮は南海で行き、大阪市内→東京都区内の乗車券を購入するほうが安い。

768 :名無しでGO!:2019/11/05(火) 03:07:43 ID:qL5V6O2c0.net
>>767
ありがとうございます。

769 :名無しでGO!:2019/11/05(火) 06:43:05.75 ID:I7SDnzKS0.net
>>765 レスありがとうございました!♪

770 :名無しでGO!:2019/11/05(火) 07:53:44.77 ID:15DR+VDc0.net
東海の16私鉄切符で私鉄のりまくりのたびに出かけようと思うのですが1日乗車券がないとか運賃が高いとかで乗るのにお得な私鉄ってどこですか?おしえてください

771 :名無しでGO!:2019/11/05(火) 10:54:54 ID:115QKEM50.net
ざっと見てみた1日券の値段(無いとこは片道の値段)いいと思います

伊豆箱根鉄道 1040円
岳南電車 720円
静岡鉄道 1380円(バス乗り放題付)
天竜浜名湖鉄道 1750円
遠州鉄道 1000円
豊橋鉄道 1100円
愛知環状鉄道 なし(片道890円)
東海交通事業 城北線 なし(片道450円)
三岐鉄道 北勢線 なし(片道560円)
養老鉄道 1500円
樽見鉄道 なし(片道930円)
近江鉄道 900円
明知鉄道 なし(片道690円)
長良川鉄道 2700円
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線 なし(片道360円)
伊勢鉄道 なし(片道520円)

772 :名無しでGO!:2019/11/05(火) 11:23:43.10 ID:115QKEM50.net
ついでに東のウイークエンドパス、長野方面をうろうろするのがお得そうだけど普通に高速バス+北信越パスでいいような気も・・・

北越急行 なし(片道1090円)
伊豆急行 なし(片道1650円)
会津鉄道 5150円(会津田島〜東武日光含む)
富士急行 なし(片道1170円)
鹿島臨海鉄道 なし(片道1590円)(70以上乗り放題1500円)
ひたちなか海浜鉄道 1000円
福島交通 なし(片道370円)
阿武隈急行 特定日や状況で500円、600円、900円、1000円、通年発売は2000円
山形鉄道 土日1000円、特定日や状況で1000円
しなの鉄道 なし(片道1670円)
上田電鉄 1180円
長野電鉄 1日2070円、2日2580円
松本電鉄 1420円
えちごトキめき鉄道 土日祝の2日、1020円

773 :名無しでGO!:2019/11/06(水) 21:27:38 ID:vLStNJBz0.net
某スレであがった盗撮まがいの画像なんですが
何線なのか分かる方いましたらご教示願いたい
https://i.imgur.com/3cKO664.jpg
https://i.imgur.com/J8W2VZl.jpg
https://i.imgur.com/YnYs1ow.jpg

774 :名無しでGO!:2019/11/06(水) 21:41:37 ID:X0btyA4T0.net
>>773
東山線

775 :名無しでGO!:2019/11/06(水) 22:32:59.80 ID:dMVdzBId0.net
うひょーはえーw
どうもありがとうございます!

776 :名無しでGO!:2019/11/07(木) 06:54:59.77 ID:2aNsWRjO0.net
>>773
盗撮まがいって、こんなの拡散したらあなたも有罪だよ

777 :名無しでGO!:2019/11/08(金) 08:07:46.65 ID:Riy65DnL0.net
船橋(JR)から三鷹へ行くのに、Suicaを利用し、西船橋駅の中間改札を通って東西線で向かった時、運賃は通過連絡扱い、もしくは千代田線のような100円引きはされるのでしょうか?

778 :名無しでGO!:2019/11/08(金) 09:54:04.74 ID:BPk15dBD0.net
そもそもjrのみより東西線を利用した方が運賃が安い

779 :名無しでGO!:2019/11/08(金) 10:16:03.91 ID:CrCSSVBz0.net
>>777
JR区間別々になるから切符買った方がお得

780 :名無しでGO!:2019/11/08(金) 18:20:44.28 ID:imgBchcF0.net
新幹線から乗り換えて、
新大阪ー六甲道まで快速利用予定です。
東海道線快速の車両には、トイレはついていますか?
ついているようでしたら、何両目にあるよ、とか教えてください。
お願いします。

781 :名無しでGO!:2019/11/08(金) 18:39:47.72 ID:aDr5LA0a0.net
>>780
新快速のトイレでも撮影するの?
それともお腹緩杉なの?

782 :名無しでGO!:2019/11/08(金) 18:46:44.62 ID:5hWnpHBQ0.net
>>780
少なくとも一番前(姫路寄り)の車両にはついてる
中間が通り抜けできない場合もあるが、その場合も通り抜けできない個所の手前にはついてる

>>781
頻尿なんだろ
年寄りでなくても糖尿病予備軍とかだとよくありがち

783 :名無しでGO!:2019/11/08(金) 18:51:15 ID:01o8KMFU0.net
主に長距離の切符を購入する際、窓口駅員に路線愛称はどこまで通じるものなのでしょうか

784 :名無しでGO!:2019/11/08(金) 18:57:10 ID:K2TB2vJ00.net
>>782
頻尿は高齢者男性には生姜無い

785 :名無しでGO!:2019/11/08(金) 18:58:50 ID:imgBchcF0.net
775です 極端な頻尿です。知ってたら、もったいぶらないで教えて〜泣

786 :名無しでGO!:2019/11/08(金) 19:00:15 ID:imgBchcF0.net
よく読んでませんでした。
>>782 レスありがとうございました。よかった〜☆

787 :名無しでGO!:2019/11/08(金) 19:35:13 ID:5hWnpHBQ0.net
>>783
地域や駅員のスキルなどによって変わってくるので、それだけではなんとも

以下はあくまでも個人の見解であって根拠は何もないが、
京浜東北線、埼京線、瀬戸大橋線あたりは全国どこでも通じるはず
宇都宮線、湘南新宿ライン、仙石東北ライン、JR京都・神戸線あたりも結構通じると思う
福北ゆたか線、学研都市線、学園都市線、花咲線あたりは同一JR管内か遠隔地でも知識豊富な駅員なら通じると思うがそうでないなら怪しい
桃太郎線、奥の細道湯けむりライン、十和田八幡平四季彩ラインあたりは沿線でないと通じないかもしれない
東京アドベンチャーライン、森と水とロマンの鉄道あたりは沿線でも通じるのか疑問

788 :名無しでGO!:2019/11/09(土) 01:32:04.96 ID:A/ONhTlb0.net
>>787
奥久慈清流ライン

789 : :2019/11/09(土) 01:43:17.89 ID:iXb+EfSk0.net
女性専用車っていつまで続けるつもりなの?

790 :名無しでGO!:2019/11/09(土) 13:11:22 ID:U1pOwI0O0.net
京急で羽田空港行くのに、手前の駅で分割すると安くなったんですが、
これってもうすべての駅でできなくなったんですかねえ?

791 :名無しでGO!:2019/11/09(土) 14:05:07 ID:78BDgu0A0.net
>>790
yes

792 :名無しでGO!:2019/11/09(土) 16:29:20 ID:P7oomsxS0.net
今日12;30ころに東武線春日部駅から新越谷に帰るときにいつもは使っていない線路に(隣のホームとの間に線路があります)スカイツリーと書いた電車が回送と書いて止まっていました
土曜日午後に2両の回送が来たに向かっていたり回送電車も決まった時刻表?があるんでしょうか
東武線です
お暇な方がいらっしゃいましたら回答があると嬉しいです

793 :名無しでGO!:2019/11/09(土) 17:26:30.77 ID:MIWSNkPP0.net
2のすごく大きな駅で、本四備讃線がわからなくて時刻表の地図を一生懸命探す駅員に当たったことがある
JR時刻表だと瀬戸大橋線て書いてあるんだもんな
だけど出てきたマル券には本四備讃と印字されてるという
たぶんマルスの画面上でも本四備讃の表示になってるはず

794 :名無しでGO!:2019/11/09(土) 17:28:15.23 ID:MIWSNkPP0.net
>>792
回送も試運転も臨時も団体も貸し切りもみんな、鉄道会社内で使う業務用の時刻表には載っています
ただし一般に公表はされていません

795 :名無しでGO!:2019/11/09(土) 17:31:32 ID:P7oomsxS0.net
>>794
ご回答ありがとうございます
やっぱりルールがあってぶつからないように?してるんですね
ご回答ありがとうございました。

796 :名無しでGO!:2019/11/09(土) 18:04:26.82 ID:ieKIie0s0.net
775 頻尿ジジイです。トイレが心配なので、浜松ー静岡間の移動でも、
時間が十分にあっても、新幹線を使っています。チラ裏スマソ。

797 :名無しでGO!:2019/11/10(日) 01:47:56.58 ID:1NhfZQ5d0.net
マルス券の経由欄に愛称路線名が出るのは埼京線が唯一かね

798 :名無しでGO!:2019/11/10(日) 02:54:50.94 ID:dHugzwx10.net
>>797
山形新幹線、中央東、中央西

799 :名無しでGO!:2019/11/10(日) 15:04:15 ID:1ZXNPF+w0.net
E351系車両はなぜ保存されることなく全車解体されてしまったのですか?
まもなく引退が予定されている185系も、やはり保存されることなく解体されてしまうのでしょうか?

800 :名無しでGO!:2019/11/10(日) 18:44:22.34 ID:d73kuwOn0.net
これは富士急?
https://i.imgur.com/VfGgnNj.jpg

801 :名無しでGO!:2019/11/10(日) 21:16:22 ID:RFOpO1cE0.net
>>799
中央線特急なら初代の181系、181系を保存するなら151系(20系)のの血を引く車両をとなるな。
185系も151系に比べると価値がない。

802 :名無しでGO!:2019/11/11(月) 16:31:59 ID:gncS618o0.net
保存するには場所やお金(維持費や税金)が必要

803 :794:2019/11/11(月) 18:55:32 ID:MWowEnCe0.net
1 そもそも保存を求める声がなかった
2 保存計画はあったが頓挫した
3 JR側が車両引渡し・保存を拒否した
4 その他

そういった経緯を知ってる人がいたら、と思って聞いてみたんですが

804 :名無しでGO!:2019/11/11(月) 19:42:16 ID:O2yW6GgZ0.net
>>803
5 この車両が黒歴史にしかならないだから。

805 :名無しでGO!:2019/11/11(月) 20:19:54 ID:cZuhGYLk0.net
>>803
1だと思う

806 :名無しでGO!:2019/11/11(月) 20:57:05.06 ID:ahPY6O9F0.net
>>803
そもそも、工業製品というものは基本的に保存「されない」もの。
廃棄されるのが大前提で、保存されなかった事に理由を求める事自体がナンセンス。

807 :名無しでGO!:2019/11/13(水) 12:09:48 ID:3fS0atTX0.net
E351の思い出ってトイレが異常に臭かったことしかない

808 :名無しでGO!:2019/11/14(木) 03:22:46.96 ID:O7PueeXGz
一筆書きの乗車は合法ですか。
6の字の乗車は合法ですか

809 :名無しでGO!:2019/11/15(金) 06:48:02 ID:NGGacSl40.net
10年ほど前に、東北新幹線が八戸までだった頃、函館へ行くために
乗り換えたスーパー白鳥のトイレも、強烈にションベン臭かったよ。

810 :名無しでGO!:2019/11/15(金) 08:14:18 ID:J82mE5S10.net
映画とんで埼玉 作中の常磐線ってテロップ出るところ、
実際はどこのロケか分かりますか??
もしくは何線か
海外っぽいんですが

https://i.imgur.com/rt3sd5v.jpg

811 :名無しでGO!:2019/11/15(金) 09:23:27 ID:lCBua53t0.net
>>810
そこは印旛沼の辺りだよ。
江戸川を渡るとヌーの大群が押し寄せてくる。

812 :名無しでGO!:2019/11/15(金) 21:02:17 ID:zIeod84u0.net
教えて下さい
先日、阪急電車に北浜から桂まで乗りました、
京都方面の右側の窓は日よけのさんがあり
左側はさんがありませんでした。
あれなんなんですか

813 :名無しでGO!:2019/11/15(金) 21:57:54 ID:w2LilD8l0.net
>>812
窓枠下から引っ張りあげるから、日の当たる方は日除けをあげて、当たってない方は上げてなかった。

814 :名無しでGO!:2019/11/16(土) 00:41:59 ID:hZDco2hq0.net
東京メトロの東西線、西葛西駅とその周辺に苦言を呈したい。
昭和54年開設、10年前幅幅広工事等、鉄道事業者の努力は、認めますが、
田園調布駅みたいに、駅前を放射線状の道にするなど、目黒蒲田電鉄的・、
渋沢栄一的思想の片鱗すらないのは、何故ですか。購買マンションの価格帯が、
2000万〜3200万円で、大手町までラッシュ時20分は、
超魅力的だと思いますが、「景観はスルーして、空きスペースにマンションを
乱立」的思想は、乗っ取り東急の創業者・五島慶太氏も草葉の陰で泣いている
と思います。

815 :名無しでGO!:2019/11/16(土) 20:19:23 ID:CiyqbTnj0.net
東西線沿線を住宅地にする気なんかなかったから

816 :名無しでGO!:2019/11/16(土) 20:45:53 ID:PIbmjpdw0.net
>>814
東京メトロの民営化前の営団地下鉄時代には地下鉄敷地外の駅周辺開発への参加などは
法令により原則禁止とされていた
したがって、現在の状況になっているのは基本的にその地域の自治体の責任であって
東京メトロに文句をつけるのは筋違い

817 :名無しでGO!:2019/11/16(土) 23:47:29 ID:JZDIGTuE0.net
上野東京ラインって動いてたよね?行けない駅ってないはずなのに、なんでこんな客がいるの?
これまでに大きな混乱はないが、運休区間にある大学では入学試験があり、走って会場に向かう受験生の姿も見られた。推薦入試を受ける学生「2時間かかりました」
カナダから来た観光客「前の駅で全員降ろされました。これから26分歩いてバスに乗ります」

818 :名無しでGO!:2019/11/17(日) 01:25:38 ID:8ArOVh+l0.net
>>816
江戸川区長や地方議員に都市計画の概念を叩き込んでほしい。
上場企業勤務の26歳の新婚夫婦が、吉祥寺か西葛西かの2選択を至られた場合、
子供を授かったことを考えると、教育環境や三鷹駅始発を考慮すると、吉祥寺
を選ぶと思う。

819 :名無しでGO!:2019/11/17(日) 04:38:30.22 ID:yAZFlU+Y0.net
165系や485系などで中間車の妻面まで帯が来ているのって簡易運転台がある場合だけでしょうか?
サロなどでは片側のみでしょうか。同一車両(同一番台)の両側の妻面の写真ってなかなかない

820 :名無しでGO!:2019/11/17(日) 06:13:56.77 ID:VrkT/Rmj0.net
>>819
国鉄時代は転落防止ホロがなかったから、編成になった写真でも連結面は見えてた
http://type103.heteml.jp/hk/rail/ec/ec165/ts165-107.htm

原則は運転台のある側だけだけど、塗装ミスなどの例外もあったから、調べ始めると泥沼になる世界

821 :名無しでGO!:2019/11/17(日) 22:05:37 ID:zA9IHV2S0.net
>>818
ここにいてはダメです

822 :名無しでGO!:2019/11/18(月) 00:37:41.51 ID:/iIimkNV0.net
>>820
ありがとうございます。はまる前にやめときます

823 :名無しでGO!:2019/11/18(月) 01:09:43.85 ID:G8F1n2zu0.net
四ツ谷 市ヶ谷 飯田橋
の中で一番電車のアクセスがいいのはどこの駅ですか?

824 :名無しでGO!:2019/11/18(月) 01:15:44.07 ID:8YzMYUoB0.net
>>823
何を聞きたいのか、さっぱりわからん。

825 :名無しでGO!:2019/11/18(月) 05:45:16.99 ID:yKnvE5DJ0.net
メトロは高田馬場や六本木みたいに路線が交差してるところに駅がないから迂回するのが面倒
なんでは離れたところに駅がある?

826 :名無しでGO!:2019/11/18(月) 05:49:16.53 ID:yKnvE5DJ0.net
>>823
メトロとJR乗り換えなら四ッ谷
メトロ相互なら飯田橋

827 :名無しでGO!:2019/11/18(月) 05:50:24 ID:yKnvE5DJ0.net
スタンプラリーは設置駅が同じですが理由があるんですか?

828 :名無しでGO!:2019/11/18(月) 07:07:49 ID:XsjpwqAT0.net
>>827
ラリーの難易度、安全に移動できる駅構内の導線や駅規模、時間帯ごとの迷惑にならない利用者数などを考慮すると使える駅が限られてくる

829 :名無しでGO!:2019/11/18(月) 17:41:39 ID:X86p55Nm0.net
>>804
331ってやつ?

830 :名無しでGO!:2019/11/18(月) 17:45:37 ID:RhV52zjQ0.net
被ったり被らなかったりだから被ることは気にしてない

831 :名無しでGO!:2019/11/19(火) 15:56:11 ID:Sm5aept50.net
運賃や料金は駅の数には関係無く距離によって決まりますが九州の一部を除いて新幹線は1区間だと安いのはどうしてでしょうか
米原京都や博多小倉などは距離が長くても1区間なので安く、小田原三島や新花巻水沢江刺は距離が短くても2区間なので高くなっています
熊谷高崎の間に新しく本庄早稲田ができても値上げしないのは当然としても大宮から同じ運賃の小山と本庄早稲田で特急料金に倍近い差があるのは不公平です

832 :名無しでGO!:2019/11/19(火) 19:09:48 ID:F1DHPqLk0.net
>>831
もともと距離に関係なく隣接駅間に特定料金を設定しているもの
慣例的に設定されているものなので、理由を問われてもそのような制度だからとしか説明のしようがない

ちなみに駅間距離が長いor長かった静岡〜浜松・米原〜京都・小倉〜博多などでは
特定料金が他の区間より110〜120円(消費税転嫁前の金額で100円相当)高くなってる

833 :名無しでGO!:2019/11/19(火) 20:35:16.98 ID:+f3iRCLv0.net
博多南線とガーラ湯沢線は距離違うのに50円しか差がないなんで?

834 :名無しでGO!:2019/11/19(火) 21:23:54 ID:kr10nZPa0.net
>>833
両線それぞれの経営戦略によります
会社違うしね

835 :名無しでGO!:2019/11/19(火) 21:52:13.30 ID:h0vxIOHN0.net
>>833
特急料金は同額なわけだが。

836 :名無しでGO!:2019/11/21(木) 00:39:42.23 ID:i9EO70rE0.net
マブル期にはやった、シンデレラ・イクスプレスのノリのいいCMで、もち
音楽は山下達郎で、全国に垂れ流してほしい、JR東海さんよろしく。
こんな事を書くと、株主厨から優遇改善が先決だろ、という声がでてくる。
オリエンタルランド(4661)、JR東海(9022)をサクッと買える
それも、100株以上の単位株をね。鉄道板の住人の何割かな?
俺は、北海道炭鉱汽船で精一杯(年齢バレバレ)。

837 :名無しでGO!:2019/11/21(木) 05:33:09.95 ID:UMtZ4s3d0.net
以前、中央線で松本から塩尻経由で新宿まで乗車しました。
途中で単線から複線に変わったと思いますが、この境界は
どこでしょうか?おしえてください。

838 :名無しでGO!:2019/11/21(木) 06:57:32.37 ID:LsYHWcLf0.net
単線区間で交換で停車かと思ったが対向車が来ないのに発車することがあるんですがなぜですが

839 :名無しでGO!:2019/11/21(Thu) 09:13:19 ID:pES0oTvk0.net
>>837
今なら岡谷駅から単線になりますが、中央線は何度も工事してて、単線の区間は時代とともに変わっている(減っている)ので、昔のことだと何年頃かわからないとちょっと答えられないです

840 :名無しでGO!:2019/11/21(Thu) 09:17:11 ID:pES0oTvk0.net
書き忘れてました
複線になるのは茅野駅の手前からです
複線工事の歴史はwikipediaに詳しく書いてあります

841 :名無しでGO!:2019/11/21(Thu) 09:17:47 ID:pES0oTvk0.net
>>838
ドアが開かない運転停車の場合ですか?
信号機の種類によって、通過できないシステムになっているところがあるからです

842 :名無しでGO!:2019/11/21(木) 09:24:23.84 ID:2fZ+kTpv0.net
YOUTUBEの放送で、JR東海が5兆の利益、JR東日本が1兆の利益をあげてると言うのを見たのですが、
ネット検索で調べてもそんな数字は出てきません。
この数字は嘘なんでしょうか?

843 :名無しでGO!:2019/11/21(Thu) 09:41:45 ID:pES0oTvk0.net
>>842
経費や諸費用などを考えない単純な運輸収入だけでもそんなには行きませんから、その動画の作成者に数字の根拠を聞くしかありません

844 :名無しでGO!:2019/11/21(Thu) 09:43:43 ID:LsYHWcLf0.net
>>841
しなので聖高原
水戸線で川島
交換せずに運転停車

845 :名無しでGO!:2019/11/21(木) 09:53:11.92 ID:pES0oTvk0.net
>>842
色々な数字を見てみたのですが、会社が発足してから30年分の純利益の合計なら、それぐらいになるかもしれません
どっちにしても聞くしかないですね

846 :名無しでGO!:2019/11/21(木) 10:13:54.58 ID:2fZ+kTpv0.net
>843 >845
なるほどー、分かりました。
聞いて見ます。

847 :名無しでGO!:2019/11/21(Thu) 15:07:07 ID:INWcyPFo0.net
>>838
信号システム絡みでは、>>841のケース以外にも、対向列車の通過を待って発車する予定のところ
相手が大幅に遅れていて相手を待たずに発車する場合はいったん停車するのが一般的だとか、
片方を待たせてもう一方が通過するよりも双方が停車した方が待たされる方の待ち時間が少なくて済むので
時刻表上は通過でも実際には双方とも運転停車するとか、そういったケースもある

848 :名無しでGO!:2019/11/21(Thu) 17:54:18 ID:UMtZ4s3d0.net
831です レスありがとうございました。岡谷以東は複線なんですね。
私が乗車したのは、たぶん2009年だったと思います。

松本から甲府行きの各停で、塩尻あたりで特急の追い越し・すれ違いが
あって、15分くらい停車していたと思います。

849 :名無しでGO!:2019/11/21(Thu) 18:35:19 ID:xCuElYp60.net
>>838
当日は運転されないものの臨時列車のダイヤが設定されていたり

850 :名無しでGO!:2019/11/21(Thu) 18:43:17 ID:8eQIU99a0.net
昔特別快速きたみで、交換待ちで今は無き天幕駅で運転停車したら
なぜかドアを開けてくれた
ヲタあまり乗ってなかったからほとんど外に出てこなかったけれど

851 :名無しでGO!:2019/11/21(Thu) 18:47:45 ID:8eQIU99a0.net
中越駅だったかも・・・

852 :名無しでGO!:2019/11/22(金) 08:31:55.87 ID:CQAm14Th0.net
地図見ると伊勢神宮へは伊勢市からのほうが近いんですがなぜ宇治山田からいったんですか?
宇治山田はなぜ伊勢市に近いところに
作ったんですか?

853 :名無しでGO!:2019/11/22(金) 11:49:43.40 ID:8A4E48Rq0.net
内宮へいくんなら宇治山田の方が近いやろ

854 :名無しでGO!:2019/11/22(金) 12:21:04 ID:Pl4Wr99N0.net
>>852
戦前の市名が宇治山田

855 :名無しでGO!:2019/11/22(金) 13:39:57.97 ID:La/f4Hn10.net
宇治山田は貴賓室とかあるしな

856 :名無しでGO!:2019/11/22(金) 15:58:55.56 ID:BYnP3nVD0.net
神宮の最寄りターミナルとして作ったんだから
そりゃ宇治山田駅行くわな。
使用したかどうか知らんけど、
駅舎2階には皇族・総理大臣が使う貴賓室があるよ。
伊勢市駅とは格式がダンチ。

857 :名無しでGO!:2019/11/24(日) 02:15:05 ID:ZjoDm1vs0.net
桑名駅はきっぷを買える場所がいくつかありますが、養老鉄道のきっぷをトイカかピタパで買うときはどこで買えますか?

858 :名無しでGO!:2019/11/24(日) 07:22:28.44 ID:Femoh1/40.net
養老鉄道のきっぷはトイカかピタパで買うことはできない。
JR・近鉄からの乗り換えの場合、有人の中間改札(養老線の乗換改札)手前に
券売機があるので、現金のみで購入可能です。
乗ってきたICカードの出場処理は、中間改札に「簡易改札機」があります。
つまり、ICカードで桑名まで来たら、養老鉄道の乗車券を購入し、
中間改札でICカードを出場処理しつつ、きっぷで入場する、という流れになります。
逆に、養老鉄道で桑名に来た場合、入場用の簡易改札機があるので、きっぷを渡して、
簡易改札機にICタッチして入場処理、という流れになります。

859 :名無しでGO!:2019/11/24(日) 07:27:12 ID:Femoh1/40.net
あとは、余計なお世話かもしれませんが、
名古屋方面からの往復でしたら、
ICカードを使わずに「桑名特割きっぷ」がお得です。

860 :名無しでGO!:2019/11/24(日) 07:35:06 ID:NdMh21UW0.net
もし国鉄分割民営化のとき、持株会社制度があったら、持株会社制になっていたでしょうか?
解体が前提だったのでしょうか?
Icカードの跨ぎ利用ができなかったり、ネット予約制度やクレカのポイントがバラバラになるなど、統括会社のない分社化はデメリットしか感じられません。

861 :名無しでGO!:2019/11/24(日) 11:09:16 ID:rFiR5Gdy0.net
併走区間でJR神戸線と阪神を乗り継ぎたいのですが
わけあって六甲道〜新在家
麻耶〜大石
魚崎〜住吉のどこかを徒歩か六甲ライナーで行くとしたら
どこがいいですか?
JRに春日野道がないのがおかしい

862 :名無しでGO!:2019/11/24(日) 11:16:01 ID:Nkji0VG80.net
東北新幹線→特急踊り子号に乗り継ぐ予定なんだけど
一回外に出ないと乗り継げないでしょうか。

東京駅だと新幹線改札出ても一時券が戻ってきて
その後踊り子号の乗車券通してない状態でホームに行くことになりそうですが

863 :名無しでGO!:2019/11/24(日) 11:41:07.48 ID:uvJT+ZCU0.net
>>860
国鉄分割民営化には裏目的として非常に強い力を持った労働組合、特に国労・動労の解体・弱体化の目的があったとされる
(分割民営化を推進した当時の首相・中曽根康弘氏が後日語っている)
国労・動労は1970年代に労働闘争を展開し、その結果上尾事件や首都圏国電暴動などの暴動事件を引き起こしていたこと、
特に国労は上層部に社会主義革命を目指す過激派セクトが入り込む危険な組織であった。
これらの組織を弱体化させ運行への関与を排除するため(当初は国鉄が設立するが後に可能であれば市場に株式を放出して民営化される)
JRに事業承継させたのが国鉄分割民営化。
国労は分割民営化に(イデオロギー的な意味で)反対した結果末端部の離反を招き弱体化したが、
動労は分割民営化に対し同意したため後のJR総連及びその傘下組合で主導権を握れたらしい(ただし東日本と貨物と北海道のみ)

単独会社からの持株会社移行では事業会社ごとの労組結成は行われず持株会社全体の労組が事業会社の労組を兼ねる形態になることが多いので
力を持ちすぎた労組の分割・弱体化を目的とした分割民営化では取り得ないと思われます。

864 :名無しでGO!:2019/11/24(日) 11:55:32.50 ID:uvJT+ZCU0.net
>>862
在来線乗換改札があるのでそこで乗車券・新幹線特急券を一緒に自動改札機に投入すればいい。
えきねっとの企画券その他の理由で東京で乗車券区間が切れてるなら踊り子の分の乗車券を一緒に入れること。
踊り子号は新幹線と違って別の改札がないのでそのままホームに行って乗っていいです。
(改札は車内で車掌が行います)
仮に踊り子の乗車券を通し忘れても降車駅の有人改札に新幹線改札から出てきたきっぷと両方出せば問題ないです。

865 :名無しでGO!:2019/11/24(日) 12:13:16 ID:HXtw/4540.net
>>864
ありがとうございます
助かりました

866 :名無しでGO!:2019/11/24(日) 17:25:04 ID:7hmzlohM0.net
>>861
岩屋-灘の一択

867 :名無しでGO!:2019/11/24(日) 18:01:11 ID:HbXUHLOJ0.net
>>866
地図見たら近いですね
ありがとうございます

868 :名無しでGO!:2019/11/25(月) 06:20:10 ID:5i835emI0.net
終電が早く終わる駅や運転士は終わってからなにしてるんですか?

869 :名無しでGO!:2019/11/25(月) 06:36:47 ID:+ekAgVoV0.net
>>868
トイレに行く

870 :名無しでGO!:2019/11/25(月) 16:54:14.68 ID:3vH9nH320.net
手元にスルッとKANSAIのカードがあるのですが大阪モノレールのmonoカード?なのに発行元は阪急電鉄になっています。
これはどういうことなのでしょうか?

871 :名無しでGO!:2019/11/25(月) 17:27:23 ID:JSj/6t+90.net
>>870
スルッとKANSAI関連の業務を阪急電鉄に委託していた
近年のICカード乗車券でも中小の私鉄やバスだと同様に大手事業者に委託していることがある

もう使えないので、記念に残しておくとかでなければ払い戻しを請求するとよいかと
http://www.osaka-monorail.co.jp/info/news-330.html

872 :854:2019/11/25(月) 18:30:29.40 ID:xea+V+B70.net
>>863
遅れましたが、大変ていねいなご回答ありがとうございました。

873 :名無しでGO!:2019/11/27(水) 15:32:06 ID:CvS727480.net
鶴見ー羽沢横浜国大ー西谷間をSuica/PASMO定期券で乗ると下車駅の自動改札機での精算ができない、という告知がありますが、どういう定期券が対象なのでしょう?

https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190906_ho01.pdf

1.鶴見ー横浜ー西谷の全区間を含む定期券のみ
2.横浜でJR・相鉄をまたがる定期券全て
3.羽沢横浜国大を経由しない定期券全て

1.と推測しますが告知によっては3.や2.と読めるものもあります。

874 :名無しでGO!:2019/11/27(水) 17:23:36 ID:85+2scpM0.net
定期券の経由通りに乗れば関係ない

875 :名無しでGO!:2019/11/28(木) 06:09:06.39 ID:HWx+XLk60.net
>>873
1ですね
駅にベタベタポスター貼ってあって大きくわかりやすい図が出てるので確認して下さい

876 :名無しでGO!:2019/11/29(金) 13:48:59.61 ID:cdCzZWYQ0.net
相鉄海老名から、新宿行くのに、横浜経由で買ってしまったのに、
新路線通って直通で新宿にいってしまった場合、
どこで清算すればいいんですかね?

横浜乗り換えだと改札があるから清算しないと出れないけど。

877 :名無しでGO!:2019/11/29(金) 14:26:30.90 ID:HZbc3GzU0.net
>>876
列車に乗る前なら買った駅で申し出
列車に乗ってしまったあとなら車掌に申し出
それも無理なら下車駅で申し出

最も面倒がないのはSuicaやPASMOで乗ることだが

878 :名無しでGO!:2019/11/29(金) 15:52:07 ID:aZsG2Is70.net
>>876
そもそも海老名駅で横浜経由JR新宿までの乗車券を売ってますかね
で、もし売ってたとしたら、磁気乗車券の場合新宿駅自動改札はそのまま出られちゃいそうな気がする
精算機でも非対応で、正しい運賃精算したいなら改札窓口へ申し出るしかないのではないかと

879 :名無しでGO!:2019/11/29(金) 18:57:31 ID:H6MAzLFs0.net
相鉄ってSuicaやPASMOで乗ったらどの線使っても金額同じ扱いなんか?
JRだと選択乗車=最安値運賃で乗車可能だけど。

880 :名無しでGO!:2019/11/29(金) 20:23:36 ID:+LpZAFIC0.net
>>879
相鉄は直線と枝分かれしかないのに「どの線使っても」とは

881 :名無しでGO!:2019/11/29(金) 23:14:25 ID:JyaccVwM0.net
>>878
買えたとしても、横浜の通過記録がない切符(新線使用確定)は新宿でそのまま出れないようになってるんじゃねーの?
差額精算機へGOでは?

882 :名無しでGO!:2019/11/30(土) 05:49:48 ID:qqcJzLgC0.net
>>881
それは定期券だけだと思われます
磁気普通連絡券はそこまで情報書き込まないはず

883 :名無しでGO!:2019/11/30(土) 10:17:29.97 ID:O3u1GFfq0.net
>>876
>>878
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-30000197-tetsucom-ind
JR、相鉄とも切符は羽沢横浜国大までしか発売しないと書いてある
必ず精算が必要

884 :名無しでGO!:2019/11/30(土) 10:33:19.44 ID:O3u1GFfq0.net
>>883
間違えた
横浜経由で買ってしまった場合でしたね
同じ記事に「平沼橋〜天王町で連絡切符を発売」とあるから裏を返せば海老名では買えないのでは

885 :名無しでGO!:2019/11/30(土) 11:14:53.02 ID:BBuhPxgO0.net
駅行ってきたけど、券売機ではJR直通で買えなかった。
駅員にも聞いたけど直通切符は買えないんだとさ。

ガキの頃は東京まで直通で買えた記憶はあるけど。

886 :名無しでGO!:2019/11/30(土) 11:27:22 ID:M+bKy2sU0.net
JRの車内路線図で佐貫 高輪ゲートウェイにシールがはってあるのはわかりますが羽田空港にシールがはってあるのはなぜですか?

887 :名無しでGO!:2019/11/30(土) 11:29:39 ID:mPUoGTXo0.net
羽田国際線ターミナルが羽田第3ターミナルに名前が変わるから

888 :名無しでGO!:2019/11/30(土) 19:37:16.75 ID:SDyfSgJJ0.net
鶴見と羽沢ってつながってるの?
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/assets/img/normal_tickets/special_provisions_shinai_yokohama.gif

889 :名無しでGO!:2019/11/30(土) 19:40:26.32 ID:wXocnsMM0.net
>>888
鶴見駅にホームがないから止まらないけど、つながっている。

890 :名無しでGO!:2019/11/30(土) 23:57:16 ID:m6rh1i5Q0.net
質問があります。わたしが子どもの頃に駅にいたときに通過列車で蒸気機関車やSLのような列車が走ってるのを見たのですが、その時親に言ってもそんなのは走ってないといわれました。今思い出してもやっぱり走っていたような気がするのです。
その時代に蒸気機関車やそれに似た車両が走る可能があったかどうか教えてください。

子どもの頃の記憶で思い出せるのは以下の条件です。
1993年から1997年ごろ
時間は9時から17時の間
JR西ノ宮駅のホームで駅には止まらない通過列車だった。
記憶では黒い車体の子どもが見てSLだと、おもうような列車

何変われば教えてください。

891 :名無しでGO!:2019/12/01(日) 00:57:04 ID:cMPxLDk70.net
山口線用C571の、梅小路へ(から)の回送じゃないか?

892 :名無しでGO!:2019/12/01(日) 07:12:18 ID:Xgi1QTnq0.net
セミクロス車のボックス席じゃない2〜3人しか座れない席も“ロングシート”と言うんですか?

893 :名無しでGO!:2019/12/01(日) 10:38:03 ID:/jMTc8vM0.net
>>892
ロングシートは、「線路方向に配置された席」と思っておけばよい。

894 :名無しでGO!:2019/12/01(日) 10:53:20 ID:Oqacc/lG0.net
伊豆急は海側がクロスで山側がロングなんですが
何車なんですか?

895 :名無しでGO!:2019/12/01(日) 10:56:13 ID:UZ3rYgWj0.net
>>892
ぜんぜん「ロング」じゃないけど、慣例的にロングシートと呼ばれている。

>>894
一般的にはセミクロスシート、かな。

896 :名無しでGO!:2019/12/01(日) 17:34:57 ID:omK/4qQG0.net
>>890
↓こういう感じで先頭ではない位置に連結されて走ってきたなら>>891が書いている通り
https://railf.jp/news/2018/06/12/174500.html

897 :名無しでGO!:2019/12/01(日) 21:27:24 ID:FHzVc45q0.net
>>890
>1993年から1997年ごろ
鷹取工場ですっ転んだ前後の話か

898 :名無しでGO!:2019/12/01(日) 22:11:25.92 ID:2kQTe8gA0.net
教員をしております。クレーマーやおかしな生徒など、普通に文句いってくるやつには慣れているのですが、駅員の仕事はやっぱり辛いですか?メンタルやられると面接で言われましたが…。
平日は毎日7時から10時、土日も部活動で長時間はクニならないのですが…。

899 :名無しでGO!:2019/12/01(日) 22:11:38.16 ID:2kQTe8gA0.net
転職を考えているので教えて下さい

900 :名無しでGO!:2019/12/02(月) 00:03:03 ID:SpadfriT0.net
仕事より社内の人間関係が面倒くさそうだけど

901 :名無しでGO!:2019/12/02(月) 00:38:42 ID:OrhhvfcI0.net
>>898
その前に教職員以上に低賃金長時間は覚悟したほうがいい。
福岡市地下鉄の場合24時間勤務(仮眠あり)で「時給」911円で週170時間程度
(業務委託先・西鉄ステーションサービスでの採用条件 ttp://www.nnr-nss.co.jp/saiyo )
各種手当込みで年収250万、ここから西鉄本社あるいは交通局登用で助役等上位職になれる保証なし、
というのが現状なので、鉄道会社が直接正社員として採用するのでもなければおすすめしにくい。

902 :名無しでGO!:2019/12/02(月) 06:56:11.02 ID:mbr/mxqz0.net
>>898
駅は学校と違って理不尽なクレーマーにも先ず謝罪だから、正義感が強過ぎる人はまずメンタルやられる。
寿司屋のオーナーと違い客は選べないからな。

903 :名無しでGO!:2019/12/02(月) 23:14:36 ID:0ehMH/GD0.net
ありがとう

904 :名無しでGO!:2019/12/02(月) 23:58:21 ID:yniXTO1p0.net
ぷらっとこだまについて質問です。新幹線の専用改札を通るルールが有名すぎるんですが、
在来線との中間改札を通る場合、在来線の方はどんな切符でもいいんでしょうか?

ぷらっとこだまは何回も使ってますが、先日初めて在来線との乗り継ぎで使うための切符も同時に買いました。
(JR大回り乗車で、そのままこだまに乗り継ぎたかったからです)(ちなみに買ったのは東海ツアーズです)
こだまの方は白い紙に「乗車票」と書いてありましたが、在来線の方は普通のマルスの乗車券でしかも自動改札を使えるものでした。
だったら金券ショップの回数券でも18きっぷでも何でもいいじゃないかと思いまして。

905 :名無しでGO!:2019/12/03(火) 00:00:44 ID:6ojiysi60.net
>>904
在来線が使えるきっぷなら、何でも大丈夫だよ。

906 :900 【小吉】 :2019/12/03(火) 00:14:50 ID:z5zNqMKf0.net
900(σ´∀`)σ ゲッツ!!
900キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
900(・∀・)イイ!!

907 :名無しでGO!:2019/12/04(水) 20:58:43.68 ID:KCCfI0D/0.net
東北から新幹線で東京まで持ってるんだけど、突然、上野で降りたいと決めたら降りれるの?
手続きなしに改札に切符入れればいいだけ?210円損するけど気にしない。

908 :名無しでGO!:2019/12/04(水) 21:06:51.50 ID:9nugEAZ80.net
>>907
降りられる
自動改札機では止められる可能性もないでもないが、
その場合も係員がいる通路へ回って申し出れば通してくれる

909 :名無しでGO!:2019/12/04(水) 21:55:56.05 ID:iFC5yo/W0.net
大宮も小山も宇都宮も降りられるでしょ

910 :名無しでGO!:2019/12/05(木) 08:30:13.28 ID:K1oSMd780.net
羽沢横浜国大から18きっぷで乗車すると、どんな乗車印になりますか?

911 :名無しでGO!:2019/12/05(Thu) 10:34:52 ID:ab5i+oRL0.net
駅ネットでとった切符って家族に譲渡可能ですか?

912 :名無しでGO!:2019/12/05(Thu) 10:52:53 ID:cDcLbmCv0.net
>>910
やってみて
10日までまてないなら自動改札を通れない切符を用意してみて

913 :名無しでGO!:2019/12/05(木) 17:46:32.11 ID:/A1fZYXu0.net
可能

914 :名無しでGO!:2019/12/05(Thu) 23:39:48 ID:v2p3Vq120.net
これって他のJRの1日乗車券も大晦日と正月の2日間のれるっていうことですか?どこも大晦日の終夜運転やってますよね

      ↓

「冬の関西1デイパス」の券面表記に誤りがあった事象について
https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/12/page_15344.html

現在発売をしております「冬の関西1デイパス」について、きっぷ本券の表記に誤りがありました。
関係のお客様にはご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

1 事象
「冬の関西1デイパス」は、関西自由周遊区間を1日利用できるフリータイプのきっぷですが、
12月31日ご利用分のみ、大みそかの終夜運転を考慮し、同じおねだんで翌1月1日も計2日間乗車できる
効力としています。しかし、きっぷ本券の表記が誤って「12月31日当日限り有効」となっていました。

915 :名無しでGO!:2019/12/05(Thu) 23:43:31 ID:VPmF22wE0.net
>>914
>これって他のJRの1日乗車券も大晦日と正月の2日間のれるっていうことですか?

乗れるわけねーだろ。

916 :名無しでGO!:2019/12/05(Thu) 23:52:56 ID:v2p3Vq120.net
そんな・・・

917 :名無しでGO!:2019/12/06(金) 10:15:13.29 ID:A2aQZl0z0.net
昔の路線計画がすべて実現した場合の路線図みたんですが
どう考えても採算取れない路線が多いがなぜ計画されてたんですか?

918 :名無しでGO!:2019/12/06(金) 12:30:46.49 ID:vq5KWKtl0.net
>>917
交通機関の発達や産業構造が計画された当時と今とでは大きく異なる。

自動車が発達・普及し道路網が整備されるまで、陸上で人や物を大量・高速に輸送できる手段は鉄道しか無かった。
その上、今は過疎地と思われるような山間地域も、かつては鉱山があったり、木材を産出したり、絹織物など繊維製品を産出したりするなど、その地域の産業で産出されるモノを大消費地や貿易港等に輸送する必要があった。
また、そうした産業がある事で、そうした地域に住んでいる人も大勢いた。
だから、そういう地域に大量輸送機関としての鉄道が求められるのは必然だった。

ところが、モタモタしているうちに自動車が大量輸送機関の地位を鉄道から奪った上に、今挙げたような産業も海外の安い製品に取って代わられて、こうした産業に頼っていた地域は衰退した。

だから、今の感覚で見ると、採算が取れないのになぜ?と思えるような計画があったりする。

919 :名無しでGO!:2019/12/06(金) 17:25:46.52 ID:dpQs+eNV0.net
相鉄っていろいろな色の車体があるのですが、
JR新線に行くのは、必ず紺色の車両なんですか?

920 :名無しでGO!:2019/12/06(金) 17:46:40.14 ID:3Bf8oqvh0.net
>>919
色というか、12000系1車種しかJRには乗り入れられない。
紺色は他にもあるが、それは乗り入れ不可。

921 :名無しでGO!:2019/12/06(金) 17:47:49.43 ID:QYOTuWwA0.net
>>919
その通り

ちなみに、紺色の車両が全てJRへ行く(行ける)わけではないので念のため
また、他の色の車両も今後は順次紺色で揃えられることになってるのでそちらも念のため

922 :名無しでGO!:2019/12/07(土) 05:49:52.10 ID:h88rD7iq0.net
北海道で廃止になった駅が計画線の接続駅や数本しか来ない駅から分岐してたりがふしぎ

923 :名無しでGO!:2019/12/07(土) 14:26:50 ID:uBXKbSW20.net
阪急の駅のホームは列車の往来が無い時間に昔から小さな音で
ピンポンパンポーンと一定間隔で音を出し続けていますが
あれには何か意味があるのでしょうか?
最近は確か近鉄かJRも小鳥がさえずる音を出してたような気がしますが。

924 :名無しでGO!:2019/12/07(土) 14:44:24 ID:9WL3RZDb0.net
視覚障害者向けの警戒音ではなくて?

925 :名無しでGO!:2019/12/07(土) 17:08:19.69 ID:BGoa7sIG0.net
スイカっていろいろ額面売ってるんですが、その日分だけでよくないですか?
1000か2000円くらいの額面で。
返金手数料掛かるってことは、実質返金する人はいないわけで、
5千や1万円額面スイカとか買う人ってどういう人なんすかね?

そこまでチャージするのが面倒なんですかね? 

926 :名無しでGO!:2019/12/07(土) 17:40:32.68 ID:22yR9zMA0.net
買ってから即チャージする二度手間掛けるよりは最初からある程度の金額がチャージされてる方がいいって人もいると思われる。

927 :名無しでGO!:2019/12/07(土) 17:43:54.14 ID:TTNN4rJK0.net
>>925
Suicaを継続して使いたい人は、最初から多くの金額チャージしてあったほうが面倒なくていいと思うだろうってのは理解できないの?

928 :名無しでGO!:2019/12/07(土) 18:21:21.72 ID:btIdsAnN0.net
継続とかあまり関係ないな。PayPayやメルペイやLINEPAYも継続して使いたいけど多額入れたいと思わんしw

929 :名無しでGO!:2019/12/07(土) 18:58:01 ID:eDpjq8H30.net
>>925
販売機の占有時間短縮のため(カード購入→即チャージよりも占有時間が短くなる)
>>926や>>927が書いているような客側の利便性は考慮されていないわけではないが優先順位はそれほど高くない
まだ券売機の大行列が当たり前だった頃に設計されたものなのでそのようなことになってる

930 :名無しでGO!:2019/12/07(土) 20:22:27 ID:wUa/oat70.net
千円チャージするのは恥ずかしい
その日暮らしかよ
チャージする時間も無駄

931 :名無しでGO!:2019/12/07(土) 22:58:29.10 ID:Hj5vWkR80.net
チャージ万券

932 :名無しでGO!:2019/12/07(土) 23:31:24.44 ID:0QVvrV490.net
新幹線ホーム入るのに入場券必要なの?
必要なら、駅に入るのに入場券買ったのにまた買うことになるの?

その2枚目(新幹線入場券)は必要ないということになると、
在来線での旅途中で新幹線ホームに入りたい人は、
駅の中にいるわけで、すでに1枚目の入場券はもってる人と同じ状態なわけなんだから、
新幹線入場券なくても新幹線ホーム入れなきゃおかしいよね?

933 :名無しでGO!:2019/12/07(土) 23:46:02.58 ID:xlcpKi670.net
同じ状態ではないので

934 :名無しでGO!:2019/12/08(日) 01:00:39.25 ID:5nN4cKFz0.net
>>932
その駅を入場券で入ったのなら、その入場券で新幹線ホーム入れる

935 :名無しでGO!:2019/12/08(日) 09:55:58.27 ID:U9HQv/2f0.net
>>932
入場券は列車に乗車する目的以外で改札内に入るための整理のためのもの。
新幹線に乗車する目的じゃないのに新幹線ホームへ入場するのは、在来線の列車だけに乗車する目的とは異なるから、入場券が必要。
928の言う通り、その駅に入場券で入場したのなら、列車に乗車する目的じゃないから在来線ホームも新幹線ホームも1つの入場券で入れる。

936 :名無しでGO!:2019/12/08(日) 15:54:37 ID:Lm9soCne0.net
別線往復の経路変更は不可能なのでしょうか?

東京←→博多の往復で、行きは全線新幹線、帰りは博多→小倉が鹿児島本線経由になった往復割引の乗車券を購入して
博多に着いてから小倉に立ち寄る必要がなくなったため、帰りも博多から新幹線に乗りたいと思ったのですが、
博多駅の窓口では変更できない(払い戻して買い直し)と言われましたが、これは正当な取り扱いなのでしょうか?

937 :名無しでGO!:2019/12/08(日) 19:03:16 ID:JTJVamJf0.net
正当

938 :名無しでGO!:2019/12/09(月) 18:52:40 ID:jGyRVRoZ0.net
貨物列車の緩急車は国労の象徴だったの?

939 :名無しでGO!:2019/12/09(月) 21:30:06.50 ID:N0m0f5GW0.net
相鉄の新線が開通しましたが、JR直通は1時間に2本くらいのときがあるんです。
平均待ち時間を考えると、直通より10分に1本はある横浜経由のほうが早くないですか?

940 :名無しでGO!:2019/12/09(月) 21:37:44.33 ID:/3/RrH9M0.net
>>939
乗り換えが必要でも待ち時間が短いほうがよいという人は従来通り横浜経由で乗ればよい
乗り換えがないなら待ってでも乗るという人は直通に乗ればよい

これまでは存在しなかった後者の選択肢が増えたと考えればよい

941 :名無しでGO!:2019/12/09(月) 22:28:24 ID:K/3wIy4P0.net
そもそも今回の新線いらなくね?
いるのは新横通る1本だけでしょう。
そりゃ無料でできるなら選択肢は多くあったほうがいいけどさ、実際は大金投じてるわけで。

https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2019/11/02noriire_map-1.jpg

942 :名無しでGO!:2019/12/09(月) 23:56:23 ID:GqzLYfhq0.net
蛇窪をなんとかしないと

943 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 09:51:22 ID:NlsR2EgB0.net
質問です、よろしくお願い申します
坂出から品川までの旅行を計画しています
期間は7泊8日の予定です。三ノ宮で2泊、
大阪で3泊そして京都で2泊し、京都から
品川駅まで新幹線で帰りますが、他は在来線を
利用したいと思います。この場合どのように
きっぷを購入すればいいですか
教えて下さい。

944 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 10:03:43.66 ID:DeEgC+9N0.net
>>943
坂出から品川まで1枚のきっぷで買ってしまうと有効期間が途中で切れてしまうので、2枚に分けないといけない
坂出→大阪市内 (3日間有効)
大阪市内→東京都区内 (4日間有効)
あとは、三ノ宮と京都で途中下車するだけです

945 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 12:27:14 ID:61tQVikL0.net
>>944
長距離の乗車券を途中で分断すると遠距離逓減が効かなくなるから損をする。
坂出→東京都区内11150円
坂出→大阪市内4220円+大阪市内→東京都区内8910円=13130円

例えば坂出→盛岡の乗車券を買えば8日間有効なので、それを買って旅程通り進み、品川で旅行中止払い戻しすればいい。
使用した坂出→東京都区内の運賃と手数料220円が差し引かれて差額が払い戻されるので、結局支払額は11370円で済む。

一般論として、盲腸線の駅などでほとんど伸ばせない区間でもない限り、220円追加さえすれば有効期間を数日伸ばすことは容易。

946 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 14:22:31.92 ID:Crua7Jfw0.net
>>941
もともと何十年も前から横浜市などが新横浜経由の新線の建設を各社に要望していたが
東急が建設費負担や東横線の混雑悪化などを理由に嫌がっていてながらく話が止まっていた
そこへJRが相鉄に直通線の構想を持ちかけて速攻で話がまとまってしまったので
相鉄〜横浜乗り換え〜東横線の客を取られてしまうと慌てた東急が
あとから新横浜経由の新線の話をねじ込んできて現状の形となった
という流れ

まとめると、JR相鉄直通線がなければ新横浜経由の新線の実現もなかった

947 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 14:26:56.41 ID:NlsR2EgB0.net
>>944 >>945
さっそくありがとうございます。
後出しで怒られると思いますが、
上記のいずれのきっぷでもJR西宮では
途中下車可能ですか?
すみませんがよろしくお願いします。

948 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 14:27:54.06 ID:NlsR2EgB0.net
すみません >>946でした

949 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 14:59:23.42 ID:kfyl8YZG0.net
>>940
新宿なら結局小田急まわりのほうが安いし速い

950 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 19:06:26 ID:7U7MAL/50.net
今度の相鉄乗り入れは新川崎は経由しない(停車しない)のですか?
Googleマップをみる限り、鶴見まで横須賀線を通っているように見えるのですが?

951 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 19:21:19.43 ID:mjYhh/az0.net
>>950
新川崎駅のホームを横目に通過していきます

952 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 19:25:50.83 ID:M7Stv5KQ0.net
>>950
都心側から見て新川崎手前の信号場(名称なし)で貨物線が分岐していて、相鉄直通電車はここから貨物線に入る。
新川崎の貨物線にはホームがないので、新川崎は通過扱い。

953 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 20:20:14 ID:jmsE3EbZ0.net
>>947
どちらでも可能

品川に帰るって文面から、住まいは東京都と思われるけど、坂出まで行くのはJRでは無い手段で行くということでいいの?
坂出までJRで行くならそもそも品川-坂出の往復で買っておけば済む

954 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 20:20:52 ID:Crua7Jfw0.net
>>950
ようつべで「相鉄JR直通線 前面展望」とか検索すると動画がたくさん引っかかるからそれでチェックしてみ

955 :名無しでGO!:2019/12/10(火) 21:54:40 ID:NlsR2EgB0.net
>>953
ありがとうございました、
行きの東京、坂出は友達と車で行きます

956 :名無しでGO!:2019/12/11(水) 10:34:26 ID:cU0086RY0.net
>>944
大阪市内→東京都区内ではなく、
大阪→京都、京都市内→東京都区内にした方が安い。

957 :名無しでGO!:2019/12/11(水) 12:32:45 ID:l+pjXh2f0.net
>>956
分割すると570+8360で通しの8910円より高い。
よしんば分割のほうが数百円安かったとしても、盛岡(じゃなくてもいいが)まで買って旅行中止のほうが千円単位で安いとすでに答えが出ているので、全く無用な情報。

ろくに調べもせず大阪-京都が特定区間だからって出鱈目書いたのだろう、君が恥をかくだけなら構わないが、質問者に迷惑だから二度と書き込まないでくれ。

958 :名無しでGO!:2019/12/11(水) 12:45:05.05 ID:cU0086RY0.net
なんか勘違いしていたみたいだ。
スマン

959 :名無しでGO!:2019/12/11(水) 13:45:13.98 ID:DYqrLk+m0.net
既出かもしれませんが、
東海道新幹線からNEXに乗り換える場合、総武線は
東京駅だと地下ホーム、品川駅だと地上のホームでしょうか?
どちらがおすすめでしょうか?

960 :名無しでGO!:2019/12/11(水) 15:39:39 ID:tsIOsGZY0.net
>>959
品川のほうが楽

961 :名無しでGO!:2019/12/11(水) 16:06:13 ID:C987XH2C0.net
定期券について教えてください
野田線の馬込沢駅からJR総武線の御茶ノ水までの定期券を買う場合
船橋経由を押した後、更に
・JR総武線
・JR総武線 秋葉原、神田
と表示され経由を選んでくださいと
出てきたのですが同じ値段でどちらを選べばいいのかわからず、
何か違いがあるのですか?

962 :名無しでGO!:2019/12/11(水) 17:06:04.73 ID:jATwNAKe0.net
どちらでもよいが、同じ値段なら神田経由の法がお得

963 :名無しでGO!:2019/12/11(水) 17:36:22 ID:cU0086RY0.net
>>961
後者だと、秋葉原―御茶ノ水間は神田経由しかできない。
(直行は不可)

>>962
長い距離乗れるという観点では「お得」かもしれんが、
秋葉原以遠(浅草橋方面)―御茶ノ水以遠(水道橋方面)には総武線を短絡できる特例はないから、
経路通り神田経由での乗車が必須となる。
不便すぎて使えないとしか言いようがない。

なお、秋葉原以遠(御徒町方面)―御茶ノ水以遠(水道橋方面)だと、短絡できる特例がある

964 :名無しでGO!:2019/12/12(Thu) 01:07:22 ID:SIFi8PWb0.net
JR各務ヶ原からJR蘇原まで乗ったんですけどどちらも無人駅で駅員もいませんでした
2両編成の電車もワンマンではありませんでした、運賃150円が払えませんでした
こういう場合何処で払えばいいんでしょうか

965 :名無しでGO!:2019/12/12(Thu) 01:32:42 ID:watQaQNa0.net
>>964
簡易TOICA改札機の横に「使用ずみのきっぷはこの箱にお入れください」と書いた箱があっただろ。
その中に現金を入れればいい。

966 :名無しでGO!:2019/12/12(木) 01:44:20.23 ID:SIFi8PWb0.net
>>965
そうなんですか、150円ぽっちでも無賃乗車は気分が悪いなと思ってたので
今度また利用するので助かりました、ありがとう

967 :名無しでGO!:2019/12/12(木) 06:57:52.27 ID:5r7p6TC+0.net
953です。 >>960 ありがとうございました

968 :名無しでGO!:2019/12/13(金) 20:28:54.21 ID:XIL/hd230.net
18でJRから相鉄に乗った場合羽沢横浜国大からの精算でいいんですか?

969 :名無しでGO!:2019/12/13(金) 20:49:06 ID:ZS4Ab9OF0.net
>>968
それでいいです

970 :名無しでGO!:2019/12/13(金) 22:37:05.71 ID:i3zdnlpK0.net
>>969
西谷以東なら横浜乗り換えの方が安い場合も多いよ

971 :名無しでGO!:2019/12/14(土) 07:48:39.69 ID:pKFx3E/K0.net
EF64とかED75の正面貫通扉って何のために付いてるんですか?
走行中に行き来できないですよね
あまり意味がないと思うのですが…

972 :名無しでGO!:2019/12/14(土) 09:02:55.60 ID:A8VSZuJb0.net
>>971
重連運転時に後補機でトラブルがあった場合本務機の乗務員が移動して点検するため
本形式に関わらず定期ダイヤで重連運転が想定される形式では凸型機を除いて貫通扉装備が標準

973 :名無しでGO!:2019/12/14(土) 09:31:02.37 ID:pKFx3E/K0.net
>>972
トラブル用ですか。ありがとうございます。
停車してから移動するなら側面扉からでもいいような気がしますが…

974 :名無しでGO!:2019/12/14(土) 10:06:18 ID:DJSkLiMe0.net
>>973
駅で停まるとは限りませんし

975 :名無しでGO!:2019/12/14(土) 10:55:50.19 ID:B0ZMQcqE0.net
羽沢横浜国大駅って自動改札マルス券に対応してるのかね
八丁畷は対応してないけど

976 :名無しでGO!:2019/12/14(土) 12:04:22 ID:48dxmA/l0.net
>>975
八丁畷が対応してないってのはかなり意外
昔の話で恐縮だが、イオカードには対応してたのに

977 :名無しでGO!:2019/12/14(土) 12:34:47.06 ID:f8kJK+qO0.net
とうとう現行犯逮捕者も出た。

【EG20虹】キセル対策(改札突破)にセンサー強化で一般人からも「やめてよ」の声 
不正乗車で虹色に光る仕組みを導入したところ鉄オタも激怒 

https://japan-railway.com/entry/2019/12/13/132422

978 :名無しでGO!:2019/12/14(土) 19:01:21.29 ID:XC4V8AhL0.net
>>973
線路に降りて移動すればいいじゃん…と思うかも知れないが、
積雪地帯だとこれは想像以上に危険。

979 :名無しでGO!:2019/12/14(土) 22:13:38 ID:nU/9AM/M0.net
ガーダー橋の上とか降りられないところもあるし

980 :名無しでGO!:2019/12/16(月) 06:10:54.71 ID:HjDUQScY0.net
>>977
18は自改機通せるようにしてほしい
清算や忘れものの客がとどまって見せるだけなのに通れない
イライラする

981 :名無しでGO!:2019/12/16(月) 11:40:46.20 ID:c9ourUWt0.net
>>980
磁気データコピーされて通り放題になっちゃうからやらない、って聞いたけど。(ホントか?)

982 :名無しでGO!:2019/12/16(月) 12:15:08.30 ID:6oZJOUol0.net
昨夜10時ころ新川崎駅の近辺に
撮り鉄らしき人がたくさんいたけど
何かあったんですか

983 :名無しでGO!:2019/12/16(月) 15:24:20.50 ID:q90Ep7De0.net
次スレ
//// 鉄道板・質問スレッドPart166////
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1576457918/

984 :名無しでGO!:2019/12/16(月) 18:57:06 ID:ODZ9Kkwb0.net
今回のJR,相鉄の直通列車は、列車番号ではどちらの所有車両かわかりませんが、他の乗り入れ線では末尾の英字で区別しています。
どういう役にたっていて、相鉄の例ではなぜ必要ないのでしょうか。

985 :名無しでGO!:2019/12/16(月) 19:09:41 ID:BSq+D3Um0.net
というか全駅採時の末尾M列車ダイヤってのも違和感がある運転系統ですよね

986 :名無しでGO!:2019/12/16(月) 19:24:17 ID:4GPXnuss0.net
>>984
かつては列車の運行管理などは全て手作業での管理で、紙に記載された資料しかない状況でも
どの列車にどの会社の車両が使われているのか容易に把握できるようにする必要があったので、
そのような時代から直通運転を実施しているところでは
列車番号から車両の所属会社がわかるよう考慮されていることが多い

現在では列車の運行管理はコンピュータでの管理になっていて、列車番号で区別しなくても
どの列車にどこの会社の車両が使われているのか容易に把握できるようになっているので、
そういった点が影響したものと思われる

全駅採時なのは東海道貨物線内の運転取扱の影響だろう

987 :名無しでGO!:2019/12/17(火) 00:08:58.36 ID:8bxBwZcL0.net
山陰本線・下府駅の乗車人員が2016年度だけ異常に高くなっているのですが、なぜでしょうか。
特定日調査で何かのイベントとかぶった?

988 :名無しでGO!:2019/12/17(火) 00:10:15.60 ID:o4i49JP60.net
>>981
日付印で磁気情報書き込めないからじゃない?

989 :名無しでGO!:2019/12/19(Thu) 20:44:29 ID:09NdpX870.net
この振り替え輸送っていうのは、メトロの切符持っていれば、誰でも山手線どの駅で降りてもいいってことなの?

https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20190612_1.pdf

990 :名無しでGO!:2019/12/19(Thu) 21:35:58 ID:piKxOflt0.net
>>989
https://www.tokyometro.jp/ticket/guide/substitute/index.html

降りられる駅は常識的にメトロの駅の代替となり得る駅
(乗車可能な路線の範囲が広いのは迂回乗車を想定したもの)
詳細は駅係員に確認を

991 :名無しでGO!:2019/12/20(金) 09:07:23.40 ID:RzQhvzY+0.net
>>989
経験では地下鉄乗換駅なら乗降できた。駒込や目黒(南北線)、御徒町や大門(大江戸線)など。
大きめの声で「銀座線の振替」と言いながら有人改札を通過。声をかけられたこともない。
メトロ回数券が未使用のまま残った。(正確には「残した」か)

992 :名無しでGO!:2019/12/20(金) 10:46:49.70 ID:tKQy7wwn0.net
「常識的な範囲」の範囲が難しいよね。
田町〜品川を含むJR定期券で都営地下鉄への振替を利用した時に泉岳寺で下車は出来た。

993 :名無しでGO!:2019/12/20(金) 11:16:31.61 ID:ZeZv5cLn0.net
メトロの24時間乗車券で振替輸送でJR乗れる?

994 :名無しでGO!:2019/12/20(金) 11:18:55 ID:02gi2oL60.net
JRの休日おでかけパスなどでメトロには乗れるらしい、西日本のおでかけネットより
逆はわからん

995 :名無しでGO!:2019/12/20(金) 11:19:09 ID:QkZbcI0r0.net
振替乗車で思い出したが、まだ定期券+グリーン券では普通列車グリーン車に乗れなかった時代に、
京急線定期券からの振替乗車でグリーン券買えば横須賀線のグリーン券乗車できるか駅できいたらOKだった
そこで振替乗車票+グリーン券でグリーン車乗り込み、グリーン車内で車掌から振替乗車票に車内改札印押してもらった

996 :名無しでGO!:2019/12/20(金) 14:40:42 ID:WW3cXOVE0.net
日本国内の貨物列車(JR貨物)は編成の長さとか両数とかの決まりはあるのでしょうか?
運航する路線や区間ごとに違うのでしょうか?
それとも一律に何両までとか編成長〇mまでとかの決まりがあるのでしょう?
もしくは、決まりはなく無制限に連結してもよいのでしょうか?

教えてください。

997 :名無しでGO!:2019/12/20(金) 15:44:47 ID:8HNuKqkt0.net
>>996
路線や区間で上限が決まってる。
その上限の中で列車ごとに上限が決まってる

998 :名無しでGO!:2019/12/20(金) 20:05:53.60 ID:wpI3P8180.net
>>996
全体的にはコキ車換算で26両、貨車含め総重量1300tまで。
後は路線の路盤状態や待避駅・発着駅の有効長、使用する機関車の牽引定数によって変化します。
わかりやすい例では金沢八景の総合車両製作所からの出場は途中の京急逗子線の有効長に制限されるため
牽引機関車込みで18m8両=144m以下となり、20m車の発送では10両編成を6両+4両に分割して逗子までとなる例でしょうか。

999 :名無しでGO!:2019/12/20(金) 22:59:34.25 ID:dkyff6Qx0.net
振替乗車票を使っていた時代の方が自由度が大きかった
当時もらったのが数十枚ある

1000 :名無しでGO!:2019/12/20(金) 23:15:31.23 ID:3ctjjPzk0.net
>>993
規則は「原則として、特別企画乗車券でも振替輸送は可能」になってるので、原則としては乗れる。

1001 :名無しでGO!:2019/12/21(土) 06:42:53.75 ID:G9PIt3uZ0.net
埋め

1002 :名無しでGO!:2019/12/21(土) 06:43:03.99 ID:G9PIt3uZ0.net


1003 :名無しでGO!:2019/12/21(土) 06:43:16.24 ID:G9PIt3uZ0.net
生め

1004 :名無しでGO!:2019/12/21(土) 06:43:31.89 ID:G9PIt3uZ0.net
UME

1005 :名無しでGO!:2019/12/21(土) 06:43:44.36 ID:G9PIt3uZ0.net
UME

1006 :名無しでGO!:2019/12/21(土) 06:43:59.55 ID:G9PIt3uZ0.net
ウメ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★