2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR総連・東労組を語るスレvol.137

1 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 19:49:16.92 ID:Z3sLCq8b0.net
JR総連・東労組について語るスレです。
JR総連 http://www.jr-souren.com/
JR東労組ホームページ http://www.jreu.or.jp/
国労東北自動車支部ホームページ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1511153589/l50
※【重要】5chといえども公共の場です。長文やコピペ連投の荒らしキチガイホモアスぺ(又はライト、昼間点灯推進車) 荒らしキチガイカレーマン、[上級国民]、国労中核派の荒らしキ印はスルー推奨。
前スレ JR総連・東労組を語るスレvol.136 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1519522333/l50
2月のうちに脱退していない郵便局員は今からでもカレーを食いながらJP労組から脱退しよう!!
https://www.youtube.com/watch?v=cD9fgkHYGoY

@かき揚げを食う
A記入例を参考に郵送

    脱退届(記入例)

私は東京地下鉄労働組合から脱退します。

          平成30年 3月 2日

         所属 王子神谷駅
         氏名 村松鋼二郎

223 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 07:13:52.09 ID:IOcx1sQW0.net
自分はこの組合に否定的な人間だが
どんな理由であれ、いろいろな思いの末に泣いちゃうような奴


嫌いじゃないないぜ

224 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 07:43:09.86 ID:tvhG9UfV0.net
>>220
210が大多数だと思う・・・

225 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 07:53:48.22 ID:TiNDvg0C0.net
ベースアップ=天引きされてる組合費をゼロにすること

226 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 07:56:40.20 ID:VyXmUAnW0.net
ベースアップされた分組合費値上げされたら
笑うに笑えない…

227 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 07:56:47.46 ID:hVl1iHN50.net
>>224
□○だからな。全力で演じないとな。名にされるかわからん

228 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 08:02:54.94 ID:uX/2oYa30.net
>>185
現状でも支社間の縄張りや、対立が他のJR以上に強かったりするでしょ。
いい例が支社の独自サイトのドメインが各支社によってバラバラなのと、
びゅう予約センターの電番がナビ、フリー、一般と地域によって不統一な
ことと、各支社ローカルルールの存在と横行な。
臨時列車だって高崎管内のは上尾や宮原始発もよくある話。
他社ならその辺の調整はスムーズなんだけど、うちは人事の環境により
変わって来るんだよな。険悪な支社があるなんて考えられる?

それなら分社化した方がわかりやすいと思う。

229 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 08:08:06.83 ID:dyc1Dra+0.net
>>222
組合だけに、ユニオンソースじゃね?

230 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 08:08:17.54 ID:OasmmAKJ0.net
どうでもいいわそんなもん

231 :海老蔵:2018/03/12(月) 08:17:04.97 ID:WgWaC9sjK
>>214
脱退にあたり、嬉し泣きをした椰子もいる。

232 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 08:15:06.05 ID:Vbp8Boph0.net
>>205
乗務員勤務(乗務行路)に休憩時間はない。
勤務制度よく勉強してこいよ。

部外者なら帰っていいよ。

233 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 08:15:45.09 ID:PAHSC6Cc0.net
>>228
支社一つが大手民鉄一社以上の規模だからねぇ。相互乗り入れしている各社間で面倒な調整をやってる訳だし、そう考えれば事実上それぞれが別会社なのと一緒。

234 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 08:30:47.42 ID:Z7KDNT5B0.net
そういえば震災の時、乗務員は自宅待機で他の社員が復旧作業に当たってるにも関わらず寮の食堂に集まってモンハンやってたな
復旧作業で出勤する俺に、まだ直らないの〜?とか話しかけて来やがった時は本当クソだと思った
今でも乗務してない時は勤務時間でもコタツに入って漫画読んでるだろ
素でストライキかよ

235 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 08:32:42.35 ID:qG6JAJL50.net
>>199
電車の運転士ごときがトラックの運転手バカにしてるのうける。世間から見たら大して変わらないから。凄いと思われたいなら新幹線の運転士ぐらいじゃないとな

236 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 08:34:01.61 ID:soP5LyY60.net
40年働くとして1年あたり1000人くらいいれば4万人体制にちょうどいいと思うけど、
なんで毎年2000人近く募集してるの?
この採用計画って、ブラックで人が集まらない子会社へ飛ばす要員として
採ってるとしか思えないんだけどどうなのかな?

237 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 08:34:38.53 ID:tEEtlZo60.net
>>234
実際乗務員は線路や電気の知識無いし物理的な復旧作業に当たれないのは仕方ない
ただその一言は無神経だね

238 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 08:42:43.75 ID:VHVhGOfh0.net
こないだの雪害のとき、乗務員の為に
一生懸命雪かいて通路作ってあげたよ。
建物から留置線まで、留置線内の両側運転台まで。
5時間ずっと雪かき。辛かった。

出区点検時間の前に運転士来たけど
ヘトヘトで座ってる俺たちに目もくれず
「あー寒いー、めんどくせぇ」
とか言いながら着替えて
俺たちが頑張って作った通路をスタスタ歩いて行ったよ。

お客さまのために始発が守れたから別にいいんだけどね。

239 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 08:45:36.44 ID:feImR98S0.net
今年のわが社の流行語大賞候補

・左手ガチャガチャマン
・サモハン
・カゴメカゴメ
・不当労働行為

追記たのむ

240 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 08:56:21.02 ID:YXtlnhk+0.net
他系統は拘束だけされて給料でないのが当たり前なのに
乗務員様は休憩時間も給料でてるってマジなのですか?

241 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 08:56:52.13 ID:AxlRj3Cb0.net
>>236
退職する人が2000人以上いるってことじゃん?
40000人体制をいつまでに達成するか知らんけど、さすがに今の環境で1000人採用じゃ仕事回らん

242 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 09:05:55.83 ID:tEEtlZo60.net
>>240
さも不当なことのように書くけど、拘束されて給料出ないって、休憩時間のことでしょ

243 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 09:21:16.56 ID:q2FuLgRF0.net
>>240
駅だと休憩時間に客対応すると超勤出るけど、乗務員だと終電が1時間遅れても超勤は付かないんやで

244 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 09:28:13.60 ID:qdr440PT0.net
不当労働行為に監視カメラ設置でも ストも出来ないのが労働組合?動労千葉組織部報5号
https://doro-chiba.org/

245 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 09:39:08.66 ID:PAHSC6Cc0.net
>>243
さすがにノーペイの時間に食い込めば超勤は付く。

246 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 09:47:32.00 ID:fXEWqnAu0.net
http://jreu-t.jp/relays/download/?file=/files/libs/1581/201803111747242380.pdf
東京地本闘争委員会FAX速報 NO.81

暫く見てなかったけど、勤労速報出た日にまた上塗りしてたのか

247 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 09:52:28.28 ID:wO0KKG+40.net
>>242-243
こういうノータリンが組合幹部やってるんだから
乗務員以外は待遇改善されるわけないよな

248 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 09:57:58.71 ID:SLJIvcs10.net
脱退するならスト権投票の時になんて反対したら恫喝されて、酷いところは分会長が勝手に賛成にしたりしてるのにわけわかんねーな。
しかもストしないから賛成してとか言ってたのに組合は恥ずかしくないのかね?

249 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 09:58:13.33 ID:AxlRj3Cb0.net
YahooのトップニュースでJR西労が体質改善要求って出てるな。御用組合でも我慢の限界か。

250 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 09:59:55.71 ID:ZRvWOeb30.net
>>243
いろいろ勘違いしすぎだろ…
超勤付かないのはB時間あるときだけで無かったら超勤付くにきまってる
そもそも終電後に1時間もB時間付くような行路なんて存在すんのか?
もしあるならくそみたいに楽な行路ってことだからどんなに遅れようが黙って乗って超勤付かないとか文句は言うな

251 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 10:04:48.36 ID:GVnNCQfg0.net
勤務制度くらい勉強してから書き込めよな
バカ丸出し

252 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 10:25:43.02 ID:mwQhdoX/0.net
>>246
何が言いたいのかよく分からない中身だねコレ。

253 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 10:29:14.07 ID:3cgaUeDM0.net
>>178
可能性があるとは言い切れませんが、非組が多数になった今後はこれまで以上に子会社化と転籍が容易に可能って事ですよね
労働条件どころか雇用レベルで切り捨て安くなってると思いませんか?

>>179
これまでの例は知りません
上でも書きましたが非組が増えれば今まで以上に容易に転籍が行われる可能性はありますよね
別に組合があっても社員を転籍or解雇する事は会社には可能なんですけどね
規則にありますね
あくまで今まで以上にやりやすくなるって話です

>>185
鉄オタの下らないネタはどうでもいいです

254 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 10:46:02.71 ID:9ChbFlZ60.net
非現業と技術系は、土日休みで、お客さんに直接文句言われるわけでもなく、人身対応するわけでもなく、休憩時間削って働いてるわけでもないのに営業と待遇同じにしろって虫が良すぎ

255 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 10:49:18.52 ID:Ow9zJ6rE0.net
うちのバカ役員がSNSでマンデラ氏の言葉を引用して「圧政と戦おう」って呼び掛けてるんだけど、
マンデラ氏の境遇と自分等のそれを一緒にしてるんじゃねえよ。腹立たしい。
むしろ東労組の方がマンデラ氏を弾圧した側じゃないの。

256 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 10:52:25.58 ID:OasmmAKJ0.net
>>246
エビデンスを一切示さずにチェックリストはあるんだ、あれは団結強化を呼び掛けたものだから取り下げる必要はないとか言ってんのか

次から次へと後付けの屁理屈を言い出す組織なんか信用できるかよ
それで良く前に出て戦えとか言えるな

257 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 10:52:27.64 ID:+aj+d8OM0.net
>>254
言うても非現業のあの雰囲気の中で働きたいとは思わないわ
現業に戻りたいと思ってるのが大半なんじゃなかろうか

258 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 10:58:05.12 ID:vgZLREwG0.net
非現業と技術系が土日休みとか新入社員レベルの考えだろ

259 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 10:59:19.99 ID:vgZLREwG0.net
営業もバカばっか

260 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 11:04:48.44 ID:ayJXkFLB0.net
乗務員、乗務員言うけど、ここ数年待遇改善されてるの主務、助役ばっかじゃない?

助役もポジションで激務で割りに合わないところもあるけど、年収で見ればトントンより払い過ぎなとこ多いと思うわ。

261 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 11:21:57.37 ID:789k0faa0.net
>>249
御用ではない総連系の組合

262 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 11:22:32.81 ID:uX/2oYa30.net
>>9 >>15
それがね、長年の封を切って実現するかもなんだよ。一般社採の乗務員登用。
東労組がこうなったのをチャンスに登用開始させようとしている、と支社勤労課の友人から数回耳にしたよ。

制度上、現状でも一般社採から乗務員登用の試験は受けられる。
しかし縁故組の一部を除いて、ずっと東労組に気を遣って登用は基本的にしていなかった。
一般社採の開始時は乗務員コースの検討もあったと言うが、公然の秘密扱いにされていたんだわ。

東労組が危惧していたのは、「外の風を運車職場へ入れること」だよ。
折角の東労組運動が崩れる契機になり団結が破壊されるきっかけになりかねんと危惧していたんだ。
そりゃ他社の状況見ていたら異様な平和運動とか344とかおかしげに感じると思う。決して年功云々の
あれではない。年功云々言うなら、なぜメトロや小田急では中途で30前後に入社した人がいくらも乗務員
に登用されているという実例が出て来るので、論理は崩れるわな。

ところがここに来て、急速な組織崩壊でしょ。
本社は社採だって各職種でやりたい。
なのに東労組のおかげで制約されている現実は如何ともしがたいものがあるからね。

263 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 11:45:21.26 ID:GnVx9j2i0.net
>>249
西の御用組合スレッドみてみな。
やばい事象が起きても会社に対してダンマリが所定らしいよ。
組合機能がゼロw

264 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 11:57:35.22 ID:R6/KdKga0.net
>>238
こういうのが乗務員嫌いに拍車かけるんだよなw
大したことしてないのに口ばかり

265 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 11:59:02.05 ID:R6/KdKga0.net
>>243
寝てる時間も労働時間食い込んでいるって発想はないのかw

266 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 11:59:53.62 ID:GnVx9j2i0.net
>>264
逆もあるんだけどねw

267 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 12:03:35.11 ID:lYRLIgYB0.net
運転士さんが組合と自分の仕事バカにされて怒ってるのキモすぎ

268 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 12:08:56.26 ID:tEEtlZo60.net
お互い自分が一番大変で自分が正しいと思いすぎ

269 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 12:09:50.22 ID:sIyOArdQ0.net
>>254
技術系が人身事故に全く関わっていないような発言だが、田舎地方支社だと駅のJESS委託や
無人化が推進されてしまい、保線や信通に出動要請が来る事が多くなった。

人身事故などで列車が駅中間や棒線駅で止まると付近の踏切が閉まりっぱなしになる可能性が
あり、場所によって渋滞が発生。踏切警備にくる信通社員が通行者・自動車ドライバーから
「まだ通れないのか」罵声を浴びせられる。
彼らの無謀横断を制止できず、列車に轢かれたりすれば当該社員は刑事罰を受けかねない。

270 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 12:12:42.00 ID:pckR4FWh0.net
>>254
サビ残もなく常に適温の環境で楽してると頭の中までお花畑になるんだね。
駅コナ以外の人身に行ってるのは誰?遮断カン折損の対応してるのは誰?飛来物除去してるのは誰?動物との衝撃処理対応してるのは誰?鉄片なんかの不正短絡対応してるのは誰?その他もろもろの線路に関わる障害に対応してるのは誰?
そしてそれらに土日昼夜あると思ってるの?
異常時だけじゃない。土日や夜間早朝にしか出来ない仕事があるってご存じ?
新入社員からやり直したらどう?

271 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 12:14:46.49 ID:pckR4FWh0.net
>>269
>>254は大根原すら知らないバカなんだよ。
新入社員以下。

272 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 12:16:27.58 ID:FW4L1mEy0.net
>>255
セクハラ指導オヤジw

273 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 12:21:06.33 ID:4+/8klbT0.net
保線と信号は踏切で罵声浴びる立場です
踏切事故の遺族に詰め寄られたこともあります
どんな系統であれ、個々の想像の範囲外の仕事があります
断定しない方がイイネ

274 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 12:22:53.46 ID:Wgo6jqXM0.net
社採が運転士に憧れていることは理解できた。

275 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 12:24:03.26 ID:elEVYymn0.net
>>269
https://www.westjr.co.jp/company/action/service/voice/2015/1002.html
うちもこういう改良してほしい

276 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 12:26:22.85 ID:w7RbxIEV0.net
まぁ、要するにどの仕事にも大変なところがあるってことだ。
ただ、制度的に運転士は恵まれてる訳で、それはそもそも国鉄時代からず〜っと変わらない。
いうならば動労の実績。
現行の乗務員勤務制度を作った時はともかく、東労組がこと運転士のために特に何をしたのでもない。

277 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 12:26:45.66 ID:vgZLREwG0.net
>>275
信号機から踏切までの距離で制約があるから全部とは言わないが、信号機が絡む踏切は大体それが出来るようになってるはず。
輸送指令がそこに気がついて信号機復位してくれればいいんだけど優先順位は色々あるんでしょう

278 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 12:27:04.34 ID:u1+Y8mCv0.net
>>249
西労は総連系、連合系は西労組な

279 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 12:27:06.68 ID:tvhG9UfV0.net
>>239
サモハンに1票

280 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 12:34:32.10 ID:pku+w7ye0.net
研修で同じ班になった運転士2人組最悪だった。
ずっと、ダリぃダリぃ連呼。休み時間の度に喫煙所から大声で、
マジで!ヤベーっしょ!、ギャハハ!、とか。

最悪は帰りの新幹線でみんなが壁沿いでお客さま優先で待機してる中で
堂々と最前列で陣取り。
お客さまも立ってる中で悠々と座ってスマホでゲーム。

2度と運転士と絡みたくないと思った。

281 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 12:35:20.18 ID:dn1msKl50.net
>>239
JR労働運動研究会
(労研)

282 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 12:41:49.95 ID:dARi1XvH0.net
>>277
他社の心痛だが、それは半分違う。
あなたのいう信号機が半自動ならその通り。(確かにテコ立てるの忘れる迷惑な指令員がいるのは事実)

しかし閉塞信号機(=自動信号機)は指令から制御できない。(ATACSとは除く。)

267は、連動がない棒線駅の出発に相当する閉塞信号機も、半自動信号機化して指令から制御できるようにし、その信号機に近い踏切の鳴動条件に、その信号機のHRもいれましたってことだと思われ。

283 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 12:46:19.84 ID:kX+zXova0.net
この会社乗務員だけがクズでその他の社員は真面目に仕事してるのに凄く辛い思いをしてるの?

284 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 12:50:34.78 ID:dRHDpVxA0.net
>>283
だいたいそうだけど、全員が全員じゃないよ

285 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 13:00:11.85 ID:M8Cr51aC0.net
>>144
そりゃ、100%子会社に車両製造会社を持つ会社と対応は違うだろうよ。
しかも、株持ってる近車は地下鉄向けでキャパオーバーだし。

286 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 13:01:56.66 ID:tEEtlZo60.net
人のことを責めれば責めるほどその人の人間性が疑われるだけなのにね

どこにでも変な人もまともな人もいるよ

287 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 13:04:59.10 ID:BpLjx0eV0.net
列車が来るからわざわざ手を止めて待避合図してるのに、それを見て何を思ったのか、
設備屋さんはいつも休んでていいよね〜(笑)
と抜かした運転手を俺は忘れない

288 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 13:07:04.76 ID:3cgaUeDM0.net
>>280
まさに東労組員の鑑だね
そんなバカだらけだからバカ組合が増長して暴走してる

289 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 13:12:24.32 ID:2fGvjQuZ0.net
工務もろくに挨拶できない奴多いから同じようなもんだ

290 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 13:16:13.21 ID:dMSTcJqn0.net
なんで一区切りで決めつけるわけ?
態度悪いやつはその場で注意しろよ

国籍だとか職業とかで全員同じ性格なんか?
乗務員憎しという理由で組合抜けてなんで自分の職種の組合作らないの?

291 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 13:18:58.89 ID:R6/KdKga0.net
大根原知らないのにうちの社員やってんの?
辞めた方がいいよ

292 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 13:36:46.13 ID:l+QzA4Ky0.net
どんな職種も大変だし、いい奴もアホもいる。
もうこれでいいでしょ。
このスレずーっと他職種の叩きあいになってるよね。
もうやめないかね。
会社の思う壺でしょ。

293 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 13:37:57.94 ID:nRaKu8A+0.net
会社も職種間の対立は望むところではないな

294 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 13:48:29.33 ID:3E/TJIe50.net
乗務員ネタだけ、もうやめよう、みたいなフォロー入るね。
他系統は入らないのに。

分かりやすいね。

295 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 13:54:05.61 ID:ImbznDMH0.net
すぐ工作員認定は病気だよ

296 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 13:55:23.07 ID:2GC58k8Z0.net
で、臨時大会は?

297 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 14:02:30.96 ID:h7roqr8K0.net
新しいネタが入らんと同じ事のループでつまらんな
今週中には何か動きがありそう

298 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 14:21:20.97 ID:eJMo2Dt39
全地本委員長会議の結果は?

299 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 14:05:53.86 ID:UNd4On9/0.net
不当労働行為の訴えが受理されたってさー

300 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 14:10:26.91 ID:aII0QN9m0.net
>>294
駅や工務など他系統もフォロー入っているけど
お前もわかりやすいなw

301 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 14:10:37.49 ID:dXVDEIVz0.net
>>299
受理はする。
で、大抵の場合救済命令も出る。
これはデフォ

302 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 14:12:15.11 ID:KP3m1tuK0.net
臨時大会の時期は22日の本部の会議で決める予定だけど、地本は早期の開催を求めている
その臨時大会で今後の方針を決める

10日間も先ってどういうことだよって思う

303 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 14:14:46.06 ID:aRm88HP70.net
のんびりしてますね

304 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 14:17:51.78 ID:nRaKu8A+0.net
会社が一年かけて新労組立ち上げまで準備していたとしたら、今月がリミットだろうな
御用組合になるか、新しい御用組合に切り崩されるか、どっちだ

305 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 14:20:10.59 ID:oQF8moi+0.net
タクシーだってバスだって飛行機だって乗務員と営業所や空港スタッフの給料(手当)は違うんだから仕方ないと思うんだけど
オレは頑張って左手ガチャガチャマンになるよ

306 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 14:22:04.42 ID:AhyKZzVd0.net
東労組組合員による山猫ストや一斉休暇闘争に警戒しよう

307 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 14:32:13.39 ID:2GC58k8Z0.net
臨時大会で勝敗決した後、どうなるか。
@現執行部が負け去る。
Aクーデター派が負け去る。
B勝負けに関わらず、決まった本部体制に従う。
去った方は茨の道しか残されていないんだよね。

いずれにしても不満分子は残るので、まだまだ混乱と脱退者は続くと予想。

308 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 14:45:56.08 ID:R6/KdKga0.net
>>302
仕事できなさすぎだろ

309 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 14:47:01.82 ID:ceDk+aHd0.net
あーあ

https://i.imgur.com/en6lvgc.jpg

310 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 14:49:37.68 ID:h7roqr8K0.net
そんな呑気な事してる情勢じゃないって事理解してるんだろうか…遅くとも今週中には何かしら動かないと色々とヤバいのでは

311 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 14:49:57.67 ID:n4/m0pg10.net
>>276
この説明は、すっきり頭に入った。

312 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 15:08:43.77 ID:R5KXFrst0.net
>>277
確か阪和のこの事例は棒線でも停留場から停車場に変更して閉塞信号機を出発信号機に替えてたはず

313 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 15:09:17.85 ID:n4/m0pg10.net
>>228
なんでそんな理由で分社化なの?。単なる調整の問題なだけ。他会社のほうがうまくいく調整が自社だから面倒くさいって、そんな理由受けいられる訳がない。

まあそれが改善されたら社長賞ものくらい面倒なことということは伝わったけど。

314 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 15:17:06.85 ID:5E+Chi2u0.net
東日本大震災から立ち直ってきた東北を、切り捨てるつもりとはね。
経営難ならまだしも、会社は増収増益でウハウハ。
さらなる経営者の利益のために簡単に分社化、3セク・廃線推進しますじゃ、東北民は怒るね。
東京の地方切り捨て政策そのものじゃねーか。

315 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 15:23:31.40 ID:5E+Chi2u0.net
分社化を地方議会やら自民党議員はなんて思うかね
社会インフラを維持する会社なんだから、内部論理で社会資本を放棄すりゃ、一般社会からの厳しい視線にさらされるのは覚悟してるんかね。

316 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 15:34:43.15 ID:BLyDYf8W0.net
福総。ついに一般乗務員の脱退届け。大量に出したらしい。
あぁ、無協約状態。たぶん事の重大さに気がついていない。
意思がない中で出されたらどうやって対処するんだろうか。
絶対に会社はギリギリまで攻めてくるぞ。

317 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 15:35:52.11 ID:3cgaUeDM0.net
そんなの屁でもないと思ってるだろ経営陣はw

乗り手がいなけりゃ切り捨てますよ
あとは田舎もんがやりくりしろよ
中古の社員で良ければくれてやるわ
でも、新幹線は寄越せよな

地方議員の地力が試されるよなぁこう言うとき

318 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 15:36:44.35 ID:lYRLIgYB0.net
運転士=性格が悪いという決めつけは違うと思うが、1つ確実なのは当社の複数ある職種の中で、現在最も効率化する余地があるのが乗務員だってこと。

319 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 15:43:12.15 ID:/zC53UYL0.net
そりゃ効率化の順番見れば分かるだろ
運車が最後の砦だってことがよ
防波堤が無くなりゃすぐに津波がくる

320 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 15:44:15.92 ID:5TGniD1o0.net
地方切り捨てとか妄想すごいのか意図的な扇動なのか。

321 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 15:48:55.60 ID:X9n2dayv0.net
躍動も何も実際やってるじゃん

322 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 15:51:25.30 ID:6uRz3WnQ0.net
春闘で東労組組合員の基本給6000円アップ要求してるんだな
そんな扱い会社がするの?特定の組合員だけベアとか

総レス数 1027
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200