2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

貨物列車総合53

660 :名無しでGO!:2018/01/07(日) 23:09:33.04 ID:SlXOKXfh0.net
いっぽう日本は四季島で喜多方で停車中にパンタを上げたらトラブルになったので
それ以降は一旦会津若松の電留線に引き上げてからパンタをあげるようになった模様

661 :名無しでGO!:2018/01/07(日) 23:25:40.67 ID:8ciWWh8u0.net
DD200は数日のうちに九州でどれだけのデータ集めて帰っていくんだろうな

662 :名無しでGO!:2018/01/08(月) 06:59:37.71 ID:LKqmsHZb0.net
>>660
アレは試運転中や磐西の非電化区間で人身事故ったいわくつきの

663 :名無しでGO!:2018/01/08(月) 08:00:38.37 ID:xYS/2OYg0.net
関門トンネルの救援機として使える性能が有るかどうかの試験やぞ

664 :名無しでGO!:2018/01/08(月) 09:30:16.19 ID:VfE8HUgK0.net
>>660

JR東日本って技術が未消化。

665 :名無しでGO!:2018/01/08(月) 17:07:35.72 ID:0bR22jiR0.net
高価なツアー料金を取って開発費に充てるんだぞ
通勤電車でヤラレたら堪らないからな

666 :名無しでGO!:2018/01/12(金) 22:25:42.38 ID:NSh51ePS0.net
通勤電車で実験しまくってるけどなw@JR東

667 :名無しでGO!:2018/01/13(土) 10:57:28.04 ID:SI6jlMkI0.net
今日も2072レは運休か。
国鉄時代の「上り日本海が運休のためあかつきも運休します」を思い出す。

668 :名無しでGO!:2018/01/13(土) 19:49:06.94 ID:T0RObzDq0.net
2092レはEH200-11牽引
上牧1125通過
※然し「今日の」かどうかは知らぬ

669 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 08:07:27.44 ID:LZI7SBVK0.net
ジジイがいるな

670 :名無しでGO!:2018/01/18(木) 19:53:40.97 ID:1vr3F0CM0.net
タキ143000が復帰しとる

671 :名無しでGO!:2018/01/18(木) 20:26:01.43 ID:lOptAZR+0.net
銀タキ復帰!
http://rail.hobidas.com/rmn/sp/

672 :名無しでGO!:2018/01/18(木) 20:27:41.58 ID:NT78oJQ50.net
タキ、キタ!

673 :名無しでGO!:2018/01/18(木) 20:51:16.16 ID:oUBAmr1Y0.net
…京葉臨海が常宿?

674 :名無しでGO!:2018/01/18(木) 21:26:40.98 ID:yDeK48M70.net
      _┌n┐_
タキ━━(   ゚∀゚  )━━ッ!
     ∞ ̄= ̄∞

675 :名無しでGO!:2018/01/19(金) 19:46:30.08 ID:DdSZ1bsx0.net
碓氷峠ならびに京津線age

676 :名無しでGO!:2018/01/19(金) 21:38:17.94 ID:LpcerN3t0.net
正月明けに長野行ったけど浜五井常備のタキ1000が中央西線の運用に入る事もあるんだな
そういえば四日市常備のタキを蘇我で見た記憶もあるし

677 :名無しでGO!:2018/01/20(土) 11:18:08.24 ID:+1S7hg+o0.net
>>676
タンクに書かれている常備駅と運用場所は必ずしも一致しないですよ。
臨時常備駅も合わせてチェックしないと。

678 :名無しでGO!:2018/01/20(土) 12:28:08.47 ID:ogKfJTpi0.net
もう貨物列車追っかけも葬式鉄にはいる分野だな、モーダルシフト言われて何十年経ったことか
まだ追っかける楽しみってあるんだろうか?西武東武八高高崎小田急相鉄青梅線など、もうはるか昔になってしまったな

679 :名無しでGO!:2018/01/20(土) 13:12:32.62 ID:ySST/TLQ0.net
人生でもう二度と速星伏木能町二本木新井中条安中吉原なんかに降りる事はないだろうな…
昔は休みさえあれば貨車巡りして一喜一憂したのはいい思い出

680 :名無しでGO!:2018/01/20(土) 15:49:22.38 ID:FJVlidNe0.net
>>678
頭大丈夫か?

681 :名無しでGO!:2018/01/24(水) 06:33:05.26 ID:QvBrVCc20.net
>>678
懐古厨乙

>西武東武八高高崎小田急相鉄青梅線など、もうはるか昔になってしまったな
これをいう事で、俺はその頃を知ってるんだぜ、と
周囲にドヤ顔なアホー
こいつの言い方だと、今から貨物列車の追っかけをはじめる人って
*なにが楽しいのかわからない葬式鉄 なのか
まぁ、そう言うことを言って新人さんを不快にさせて生きていきなさいよ
化石乙と思われるのがオチだから(藁)
>>678は、こんな事でしか自己主張出来ない寂しい人なんだろうな・・・・
ここのスレの大多数が>>678の人としての器の小ささに同情してるよ

682 :名無しでGO!:2018/01/24(水) 09:32:23.52 ID:KAK+2Bf40.net
器小さすぎてワロタw

683 :名無しでGO!:2018/01/24(水) 10:25:39.20 ID:koJG3veL0.net
だな。お爺ちゃんなんか昔話で保ってるようなもんなんだから、ハイハイ、ご飯まだですよ〜
とかいっときゃいいんだよ

684 :名無しでGO!:2018/01/24(水) 11:25:09.37 ID:PYuXodGc0.net
懐古要素を一切排除した鉄道なんか面白い要素がどんだけあるんだか

685 :名無しでGO!:2018/01/24(水) 13:19:47.79 ID:SUDBpEDh0.net
トラックの自動運転のニュースを見たけど、あれが実用化されると貨物列車も減りそうだな

686 :名無しでGO!:2018/01/24(水) 19:27:23.03 ID:Etdk9P+60.net
あれで全部東海道の輸送を賄ったら無駄な気もするが

687 :名無しでGO!:2018/01/24(水) 19:36:49.27 ID:tktMeUJj0.net
>>681
未来の自分を見る気分はどうだい?

688 :名無しでGO!:2018/01/24(水) 20:14:11.25 ID:xwIpENND0.net
>>681
若いうちからこんなだと歳とったらエグい老害になりそうだな

689 :名無しでGO!:2018/01/24(水) 21:07:25.73 ID:Etdk9P+60.net
昨日の朝夕停めっ放しも凄かったけど今日も戻ってないね

690 :名無しでGO!:2018/01/25(木) 16:36:37.89 ID:laiKfU4a0.net
トラックの複数団子自動運転が先日のような惨憺たる状況の首都圏に突撃してきたらどうなるか身の毛もよだつ話だ。
そもそも荒天時対応の予備運転手の確保すら想定いしていない状態でだぞ?
団子自動運転の途中の一台が上り勾配でスタックしたら、それはすなわち
走行中に連結器が外れて為す術なしとなり果てた貨物列車に準ずる状態となる。

691 :名無しでGO!:2018/01/25(木) 20:14:08.96 ID:wTgv/kAF0.net
昨日は1066レと64レだけ来たけど今日は5032Mすらコネー

692 :名無しでGO!:2018/01/26(金) 08:50:03.76 ID:rQwlwVhm0.net
>>690
トラックそのまま運べる高速貨物鉄道建設とかガイドウェイ式の方が安全で簡単なような気がする

693 :名無しでGO!:2018/01/26(金) 20:22:34.63 ID:md++fC8r0.net
トラックそのままよりコンテナだけの方が短時間で積み替え出来るんやで

トラックは編成の端から1台ずつ乗ることになるけど、フォークやリフターなら何台も同時に作業が出来る
編成の途中だけ積み替えたい時もいちいち連結を切らなくていい

694 :名無しでGO!:2018/01/26(金) 20:38:39.28 ID:B6CGbQuK0.net
ピギーバック輸送は死んだんだ

695 :名無しでGO!:2018/01/26(金) 21:19:52.73 ID:Y/RaZQ9Z0.net
1両辺りの全長が限られているんでトラックの運転席スペースが輸送上の無駄になるしな

696 :名無しでGO!:2018/01/26(金) 22:57:33.36 ID:RuxxYPIP0.net
編成が全てコキフとか想像したらかなりウケる

697 :名無しでGO!:2018/01/27(土) 00:44:51.54 ID:dFGIQY250.net
アメリカなんかだとピギーバックが延々と連なった貨物とかあって壮観だよな

698 :名無しでGO!:2018/01/27(土) 09:11:12.98 ID:HYoFJX4E3
トラックの団子運転の編成はどこで組むの?
休憩はどうすんの?
関係団体の利権が絡んでるんだろうけど東海道本線の複々線化のほうがいい感じする

699 :名無しでGO!:2018/01/27(土) 16:01:30.39 ID:4XZ3Jpt/0.net
そういやコキ73の計画は結局だめになったのか
労組の発表だと試運転が否とあるけど....

700 :名無しでGO!:2018/01/27(土) 16:42:51.92 ID:pxxc+c9Z0.net
名古屋駅構内でEF210-119牽引の列車が人身事故

701 :名無しでGO!:2018/01/27(土) 17:31:34.80 ID:O3gmoeK60.net
スピードをさほど要求しない、いわば船舶の感覚に近い一発大規模輸送をする大陸とは事情が異なるでね。
日本じゃそういうのは船舶でやっちゃうので。

702 :名無しでGO!:2018/01/27(土) 20:10:33.65 ID:HYoFJX4E3
>>695
根本的には車両限界の問題
高さが一番だけど幅2.5mのトラックを貨車に乗せるにも余裕なさすぎ

703 :名無しでGO!:2018/01/27(土) 21:43:20.11 ID:3gV92bAC0.net
頑張れば日本全国翌日配送できちゃうから、ノンビリ輸送が許されない雰囲気になってしまう

704 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 06:15:19.90 ID:sARz98CB0.net
北海道は海運に頼るしかないんだよ
JR貨物以外の首都圏〜・東北〜・北陸〜とか
宅配貨物は翌日・翌々日とか配達日が決まって
いるからそれ以外の大口貨物・期日指定宅配大口とかは
海運を使っても充分対応できる。

705 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 07:30:01.84 ID:DAOI+JGc0.net
マニアの悪い所はどれか一つに決めたがる所だよな

706 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 09:07:38.44 ID:JeSk8nV90.net
マニアよりは世の中ガそうだね
一つにまとめて任せた方が楽だから
青函に橋がかかってたら今頃日本の貨物列車は絶滅してただろう

707 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 11:25:13.19 ID:V66t79aN0.net
>>704
航空便だとある程度分散しなければ対処できないというのが・・・・・・

708 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 11:36:25.31 ID:9OLUwcci0.net
細々ながらも青函フェリーが残ってる以上、最低限の住み分けは出来ている。

709 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 15:54:47.57 ID:LUXXOLa10.net
何度も積み替えるとコストがかかる
コンテナでもトラックでも、最初から発地と着地の近くの港で船に積んだ方が安い

710 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 17:28:55.91 ID:mgk9ENZB0.net
>>706
> マニアよりは世の中ガそうだね

そうやって勝手に決めつけるのがマニアの悪い癖だな

>>708
本州〜北海道の船舶輸送は青函フェリーだけではないぞ
大手事業者だと首都圏〜北海道で自社専用船を運行してるケースが多い

711 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 17:46:59.52 ID:U7BaoMik0.net
>>710
>そうやって勝手に決めつけるのがマニアの悪い癖だな
そうやって決め付けるの良くない

712 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 19:03:13.71 ID:LFPMWeZu0.net
>>711
>>710
>>そうやって勝手に決めつけるのがマニアの悪い癖だな
>そうやって決め付けるの良くない
そうやって決めつけるのが良くないと決めつけるのが良くない

713 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 19:26:52.35 ID:Fy1fRHuzV
>>710
北海道への大洗 苫小牧のフェリーなんぞ列車より早い
不利なのは紀伊半島を大回りする関東ー関西かな
あとフェリーだけじゃなくRORO船もあるから

714 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 19:58:09.42 ID:HsBwDOzu0.net
KQも真っ青な逝っとけ具合だな
出勤がてらカメラを持って行くのがバカバカしくなる

715 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 20:32:17.60 ID:OoqQAPa00.net
>>706
仮に橋が架かってたとして通行料金考えてないだろ

716 :名無しでGO!:2018/01/29(月) 07:32:26.39 ID:dwJztz150.net
橋は比較的穏やかな瀬戸内でも通行止めが出る
荒天の続く冬季を考えると橋は得策じゃないんじゃないの?

717 :名無しでGO!:2018/01/29(月) 07:46:26.21 ID:uCWtXA+40.net
悪天候の時はどうするの?なんてどや顔できるほど今の日本の鉄道貨物は安定運行できてるんでしょうかねえ?

718 :名無しでGO!:2018/01/29(月) 10:38:38.06 ID:RIDZr+qv0.net
>>716
台風で死者の出た青函連絡船事故がある以上は、橋(短命)より、トンネル(火災を除く)がいい

719 :名無しでGO!:2018/01/29(月) 17:17:49.64 ID:Kbswl7/eH
水深140mもあるのに橋脚立てられない

720 :名無しでGO!:2018/01/30(火) 00:07:04.09 ID:4iCUmLpp0.net
青函トンネルは、本州と北海道を結ぶ山脈の、海底に没した尾根を辿って、その下に掘削したトンネルで、
海面下240mというのは可能な限り浅いところを掘っているモノ。
トンネル直上の海底は海面下140mで、海底山脈の尾根だからこれより浅くはならない。
水深140mの地点に、海抜100数十mの主塔を建てて、新幹線列車を通せる橋桁を釣り下げられるだろうか?

瀬戸大橋が新幹線・道路併用橋で作られたのに、標語側の明石大橋が道路専用橋で作るしかなかった技術限界を考えたら、
現状の技術の延長上で青函架橋の実現性は無かったと思う。
浮き橋構造でも考えるか(w。「国際海峡」を阻害しない高さとなると60m〜80m通行可?
それもなかなか大変な要求ではある。

青函トンネル建設推進の動機は、死亡者1400余を出した洞爺丸台風の犠牲だった。
青函トンネル掘進中は、あきらめたらそれで終わりの大ピンチを何度も経験して大幅に工期が遅れる事態を何度も経験している。

721 :名無しでGO!:2018/01/30(火) 01:15:47.23 ID:yCYZYRJf0.net
明石大橋は技術限界じゃなくておカネの問題でしょ

722 :名無しでGO!:2018/01/30(火) 02:17:29.97 ID:mvd+E4XQ0.net
技術的にも困難だったみたい。以下、誰かのブログより抜粋

明石海峡大橋に鉄道が建設されなかった経緯等 2017年8月 5日 (土)

伊東: 鉄道をやめたのはどんな理由なのですか。当初、三橋とも鉄道が併設されるという話でしたね。
井上: 西(今治ルート)は違っていたと思います、鉄道はなし。
伊東: 真ん中(瀬戸大橋)と明石海峡。

井上: それで、真ん中ももうできましたし、鉄道もできていますが、東の明石海峡をやめたのは、
 やはりあれだけの長大吊り橋になると、たわみが大きくて、吊り橋のジョイントというのか、
 あそこで非常に危険があるというようなのが最後の決め手になったみたいでやめましたけれども。

伊東: 技術的な理由で。
井上: ええ。まあ、克服できないものではないと思いますがね。あそこしかないとなったらやるでしょうけれどもね。
 鉄道もあそこはあきらめるということで、割にすんなりといきました。

井上孝氏(元建設省事務次官・元参議院議員・元国土庁長官)
http://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/post-98f1.html

723 :名無しでGO!:2018/01/30(火) 05:54:49.87 ID:D5Tp0LUA0.net
読む気が起きないんだけど楽しいの?

724 :名無しでGO!:2018/01/30(火) 07:33:57.55 ID:U/qHVNuzp
重量貨物通すのは厳しいけど軽量の旅客列車は通せたろ
要は資金負担の問題
道路には自民党政権優しいから

725 :名無しでGO!:2018/01/30(火) 09:08:31.69 ID:2Ftwr4mk0.net
俺は読んで楽しかった
おまえが楽しいと思うかどうかなんて知らんわ

726 :名無しでGO!:2018/01/30(火) 09:47:54.84 ID:xeG8+nTW0.net
>>722
西武新宿駅のゴタゴタが面白かったw

727 :名無しでGO!:2018/01/30(火) 17:13:22.80 ID:ViOeLKfe0.net
>>722
ブログ主ベイスファンなのか。話してみると楽しいかも。

728 :名無しでGO!:2018/01/30(火) 20:00:04.04 ID:ZL9OUCBU0.net
>>722
他の文献で、鉄道を通す前提だった頃は耐荷重などの関係で吊り橋を2本に分ける前提で、
その場合明石海峡のど真ん中にアンカレイジ(吊り橋のワイヤーを引き留めるコンクリの塊、
北備讃瀬戸大橋と南備讃瀬戸大橋の間にあるのと同じようなヤツ)を置く必要があり、
それの施工も技術的に難しいとされてたと読んだ記憶があるな
いずれにしても、鉄道を通すのをあきらめたので1本の吊り橋で済ませられるようになったと

729 :名無しでGO!:2018/01/31(水) 15:38:47.54 ID:9PAqDs1v0.net
単に渦潮への考慮で終わりでなかった?

730 :名無しでGO!:2018/02/01(木) 06:59:54.15 ID:JGR66USJ0.net
>>729
鳴門大橋は鉄道共用構造だが。
紀淡大橋に鉄道を通してこれを活用する話(妄想?)もある。

731 :名無しでGO!:2018/02/01(木) 08:31:10.96 ID:znxNXBc50.net
結局、単線だから現状でも問題なしになるのかな???

732 :名無しでGO!:2018/02/01(木) 18:17:24.25 ID:LT5IE0Nx0.net
>>730
橋の付け根にトンネルみたいな構造物があったような…

733 :名無しでGO!:2018/02/01(木) 20:07:21.85 ID:BA8R0dPA0.net
もし明石海峡大橋に鉄道が通ったら、西と四の経営環境はどうなっただろう?

734 :名無しでGO!:2018/02/01(木) 20:47:01.32 ID:XZqC8ZVl0.net
淡路島は四国扱いかな
で、新快速が徳島まで行く、と
今となっては永遠の妄想だがw

735 :名無しでGO!:2018/02/01(木) 21:55:25.80 ID:lHUab9M90.net
>>733
備讃瀬戸大橋が青函トンネルと同じようなお荷物になって廃線の危機に

736 :名無しでGO!:2018/02/02(金) 07:38:35.01 ID:xa2ZA62h1
>>734
高速バスからみて大した輸送量に.ならんよ
高松には新幹線使う現行ルートのほうが早い

737 :名無しでGO!:2018/02/02(金) 19:39:23.01 ID:6+rZsRm70.net
>>734
奈良に遅れる事ウン十年で電化とか胸熱…

738 :名無しでGO!:2018/02/02(金) 22:15:55.06 ID:Np+lz3Eb0.net
青函トンネルはお荷物というほどじゃないだろ

739 :名無しでGO!:2018/02/03(土) 00:23:44.61 ID:sx3CgR2o0.net
お荷物も何も、瀬戸大橋も青函トンネルもJRの所有ではないです。

740 :名無しでGO!:2018/02/03(土) 10:05:18.86 ID:ffnB1miF0.net
JR北海道にとっては維持費は経営を圧迫している。

741 :名無しでGO!:2018/02/03(土) 10:08:22.20 ID:ZVmVfNq30.net
青函トンネルはJRTTが保有しているんだけど。

742 :名無しでGO!:2018/02/03(土) 17:30:40.78 ID:OIgKJ6z70.net
ホキ1100って結局何が問題なの?

743 :名無しでGO!:2018/02/03(土) 22:06:51.04 ID:FDhve9RF0.net
ホキ1100、廃車なの?
7両ぐらい新製してなかった?

744 :名無しでGO!:2018/02/04(日) 01:13:04.53 ID:GjbRpdb90.net
エアスライドじゃね?タキ1200の時も調整に難儀したって聞くし

745 :名無しでGO!:2018/02/04(日) 09:17:24.55 ID:Bq8iPsy/0.net
ガセネタだよ

746 :名無しでGO!:2018/02/04(日) 10:53:12.04 ID:b9ZGaGZZ0.net
>>738-741
維持管理がJR北海道や四JR国でなく、金を持ってるJR東日本やJR西日本だったら
JR北海道やJR四国の経営はもう少し楽だった
(JR北海道は収支が数10億円改善した)

747 :名無しでGO!:2018/02/04(日) 12:09:44.02 ID:6saFfbYN0.net
>>746
だから受益分しか負担してないんだって。整備新幹線と同じなんだよ。

元々の海峡線の赤字が減少したから、JR北海道の数十億の改善は既に実現している。
海峡線も北海道新幹線も赤字だが、赤字額が削減された分が受益。

748 :名無しでGO!:2018/02/04(日) 19:32:59.67 ID:GSroVBzc0.net
銀タキが高崎へ向かったが、続行で来るはずの東邦亜鉛を見なかった。
滅多に休まないと聞いたんだが…
てか東邦亜鉛でググると例の模型がヒットするのね
怖いもの見たさで買った勇者いる?

749 :名無しでGO!:2018/02/04(日) 20:01:30.27 ID:mipGJEVQ0.net
亜鉛列車に会えんで東邦ホのホ
つってな

750 :名無しでGO!:2018/02/04(日) 20:06:22.83 ID:IQX9mZ0A0.net
>>748
買ったけど回収/改修になったから手元にないぞ
予定通りなら2月の中旬から再出荷

751 :名無しでGO!:2018/02/04(日) 21:26:50.04 ID:sJP1fA9X0.net
中旬が下旬になり、更に…

752 :名無しでGO!:2018/02/05(月) 19:12:38.42 ID:vVQ7XiJU0.net
タキ1000-1000が出たら金色に塗ろう

753 :名無しでGO!:2018/02/05(月) 21:27:18.62 ID:NYeBx7+LO.net
いま最もナウいマジョーラで

754 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 07:12:34.19 ID:Wu9CZVv/0.net
>>752
そろそろ出るのか?

755 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 18:31:33.52 ID:8Zk5Jj0z0.net
>>754
今960番台ぐらいじゃなかったっけ
タキ43000の置き換えで行けないかな

756 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 18:54:10.12 ID:OgWTocJM0.net
タキ43000はタキ1000と積荷も装備も違うから置き換えはできないだろ

757 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 19:21:45.22 ID:sbC/a5xa0.net
さあ国語能力が試されます

758 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 19:24:10.40 ID:iOZQqV9h0.net
へ?

759 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 20:07:51.05 ID:OTthLUgr0.net
タキ1000(JRF)と書けばいいのか?

760 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 20:52:19.10 ID:kBX+vxyL0.net
タキ1000も石油類臨専用とかあるの?

761 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 21:05:41.97 ID:IZgUBmUS0.net
タキ1000-1000は中身が見えるスケルトン仕様でどうぞ

762 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 21:37:39.29 ID:iTQPWF4S0.net
先日の立川駅構内でタンクローリーが入線してきて
『ガターン ガタガタ ガーン』停止するのにかなりの連結音でした
荷は空のような音でしたが、下手くそだなーと反対ホームから運転台を見たら
女性の機関士だった ← 女性なので許す
隣に師匠が付いて、まだまだこれからなんだと思った

763 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 21:53:15.87 ID:8Zk5Jj0z0.net
>>760
https://i.imgur.com/Vmj6JQ6.jpg
こんなのがあった

764 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 22:18:02.51 ID:zyxbEr5m0.net
タンクローリー???

765 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 23:19:03.74 ID:lCTnZMLR0.net
タンカー見てると結構石油類の札下げてるタキ1000見るな
というか重油も運んでたのか知らなかった名古屋?

766 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 00:00:53.41 ID:R6/Thtju0.net
ガソリン以外の灯油・軽油・重油はJR貨物の規程では「石油類」に分類されているのです。
したがって臨時専用種別・石油類という札が掛けてあっても中身が重油だとは限らないのです。

767 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 00:19:22.69 ID:YP92H+Pc0.net
ガソリン用のタキに重油用のヒーターなんかついてないでしょう

768 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 00:31:21.57 ID:8v/yB/4z0.net
>>762
誰がやったって自連の遊びで音が鳴るだろアホか?

769 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 00:35:35.98 ID:7nmc2mVV0.net
>>765
蘇我です

770 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 02:15:18.55 ID:RaDSxOwj0.net
編成圧縮の音だろ
わざとぶつけてるようなものだから、どうしても音が出る

理論上は、まあ、もっと静かに圧縮も可能に思えるけど難しいわな
水平と表示された構内だって完全には水平じゃないし、ポイントの前後とかあちこちに速度制限があるし

771 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 02:50:48.16 ID:t5N5Y+zM0.net
あの停まる時と引き出す時のダダダダ〜ンがいいんじゃないか

772 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 06:35:29.24 ID:7ztubqzm0.net
>>762
ちょっと何言ってるかわかんない。

773 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 06:54:33.64 ID:R7tcDVCl0.net
ガイジの書き込みとしか

774 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 08:34:15.77 ID:fAFLXabp0.net
>>767
重油にはABCの3種類があって、Aは比重も軽く粘度が低くて軽油に近い性状、Cはいわゆる重油らしいドロドロ系の粘り気のある油で、寒いと固まりこそしないが荷卸に時間がかかるため、加熱が必要なときがある。

鉄道で輸送している(いた)重油はA重油とC重油(Cは既に輸送は終了)。
タキ44000や45000、9800など蒸気加熱管を装備している車両はC重油を輸送することが可能。ただしタンクの設計比重はA重油とし、A・Cいずれも輸送可能とした。
現在残っているタキ44000はA重油のみを輸送しているため蒸気加熱管は不要であり、使用停止措置がとられている。
なおタキ1000、43000(243600番台含む)の一部車両は、臨時専用種別の変更手続き(ガソリン→石油類)をとった上でA重油を輸送している。

775 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 18:34:30.33 ID:LwECK99a0.net
>>762
なんだ、貨物の運転を知らない素人か

776 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 20:03:07.62 ID:T7dSdbeB0.net
タキ1000って、A重油積載できるのか、知らなかった。

777 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 22:10:09.95 ID:oiXuyk2S0.net
JR貨物の運行情報、大変なことになってる、、、48時間手配とか72時間手配とか、運転士大丈夫だろうか。

778 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 22:20:51.16 ID:0MhWjEYk0.net
詰所で休んでるから平気だよ

779 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 23:04:38.32 ID:YK8sk7Rf0.net
途中駅だったらどうなってるのやら

780 :名無しでGO!:2018/02/08(木) 07:07:15.74 ID:klD4dteV0.net
列車を置いてタクシーとかで帰ってるみたいだよ。

781 :名無しでGO!:2018/02/08(木) 07:11:12.13 ID:oxXZVLOv0.net
>>782
票差しのところに黒油と書いてある車両があるよ。

782 :名無しでGO!:2018/02/08(木) 20:07:38.06 ID:BBPnTIqS0.net
貨物ダイヤが混乱(日本海縦貫線)してるから
関係ないと思うけど、通常は便乗移動してないと思われるレの
後方に照明がついているから便乗移動しているのか
東北線金太郎

783 :名無しでGO!:2018/02/09(金) 20:34:34.17 ID:P8lWo3Ud0.net
貨物では無いが、昨日乗ったはくたかに西の大阪の車掌が乗っていたな。

784 :名無しでGO!:2018/02/10(土) 15:15:27.29 ID:xSskCxey0.net
東回りで所属に帰るんだ。
運休になると普電で帰ってるけど特急で帰れば楽なのに。(常磐)

5764レ Yahooにも掲載 東洋経済オンライン
ttp://toyokeizai.net/articles/-/207711

785 :名無しでGO!:2018/02/10(土) 16:45:21.27 ID:CK1etVlv0.net
東北線岩切駅橋上化工事って夜間メインで施工してんのか
なんか上り貨物が夜間に、塩釜駅あたりから減速している
ような感じがするんだけども・・・
まぁ〜新仙台貨物ターミナルが2〜3年後に開業したら
案外、かなり手前から停止信号になりそうだから予行練習かな( ´艸`)

786 :名無しでGO!:2018/02/10(土) 17:44:20.97 ID:4P4KEDKv0.net
>>784
だいぶ前だが埼玉県民の日に武川駅まで見に行ったな
跨線橋登れば積荷の石炭も観察できた

787 :名無しでGO!:2018/02/10(土) 19:35:16.21 ID:jbtFsemj0.net
銀タキが最後尾で倉賀野行き
但し上り普通にカブられた
続行の東邦亜鉛が爆走→急制動
辺りがレジン臭い…

788 :名無しでGO!:2018/02/10(土) 20:17:35.18 ID:E60eEREJ0.net
タキ143645の車体の銀と台車の黒のコントラストいいね
今まで意識してなかったけどアルミの銀タキもそうだったっけ?

789 :名無しでGO!:2018/02/12(月) 18:57:37.89 ID:cF6doNDv0.net
塩浜駅にDF200がいた

790 :名無しでGO!:2018/02/12(月) 19:57:47.85 ID:MXsrB3s/0.net
>>789
2月になってから本格的に運用開始したそうで
http://railf.jp/news/2018/02/09/173000.html

791 :名無しでGO!:2018/02/12(月) 21:34:40.68 ID:s2a+xyER0.net
>>788
タキ143645の台車は2両のみ製作されたコキ1000からの転用

792 :名無しでGO!:2018/02/12(月) 21:53:13.27 ID:/5GBrgHl0.net
銀タキの動き見てると蘇我〜倉賀野は日帰りなんだな

793 :名無しでGO!:2018/02/13(火) 10:25:01.62 ID:cf4bUAjW0.net
昔貨車を所有してた会社の社名や社紋が結構変わりまくって違和感あるな
デンカとか日陸とかダイセルとか
デンカは軍配マークの電気化学工業の方がカッコいいと思うけどなぁ

794 :名無しでGO!:2018/02/13(火) 16:16:44.03 ID:4PvrT7H90.net
石油荷役の紋章は・・・

795 :名無しでGO!:2018/02/13(火) 16:29:13.76 ID:U7amFFWN0.net
カルテックスのエンブレムの左側も格好良かったけど本家も今は使ってないのか

796 :名無しでGO!:2018/02/13(火) 19:26:34.93 ID:78o/Mz9U0.net
日本曹達のウサギいいよね

797 :名無しでGO!:2018/02/13(火) 19:57:57.99 ID:K00iS3RV0.net
山田うどんみたいの気持ち悪かった覚えが…

798 :名無しでGO!:2018/02/13(火) 20:34:25.67 ID:KFnrVALrO.net
ホタテにSHELLの文字が入ったほうが好きだった

799 :名無しでGO!:2018/02/14(水) 07:45:13.49 ID:opeTchgy0.net
>>798黒地にオレンジがかった黄色のホタテだったっけ?
好き

800 :名無しでGO!:2018/02/14(水) 11:11:29.94 ID:QdmGVLOi0.net
>>796
かわいい(*´∀`)

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/2321442c63cbd438a31bf70d4a10cb7f.jpg

801 :名無しでGO!:2018/02/14(水) 12:33:05.66 ID:1zDX9XDX0.net
このウサギ車両によって形が違うよね
なんか丸っこいのとか細いのとか
日本陸運のタンク車マークも結構違う

802 :名無しでGO!:2018/02/14(水) 22:07:49.49 ID:uKvdX8hr0.net
日本オイルターミナルの「J」のエンブレムがちゃんとJ・O・Tの組み合わせになってる事に
つい最近になって気が付いた・・・

803 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 13:44:47.09 ID:OJnDcFZZ0.net
日本石油輸送もオイルターミナルもどっちもJOT
やっぱりアルファベットは欠陥言語

804 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 14:31:43.79 ID:LT5y5cU80.net
3月にホキ1100×5
甲種予定されてますね
ダイヤ情報に載ってました!

805 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 15:43:53.54 ID:x7Gi6aBu0.net
>>762
半地下みたいな空間の立川はもろに響くからあれは気分がよくない
ウテシの技術というより駅の構造の宿命かな
通過ならいいのだが、停まるんだよな

806 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 17:41:43.69 ID:sqPYIH8D0.net
ついにこの時がきたか

http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/2018-02-14-03.pdf

807 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 18:02:01.73 ID:T91ha2E00.net
19系コンテナを撮影できるのは今のうちなのか

808 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 19:30:56.68 ID:hx0Y70Np0.net
以前の勤務先でゴトコンに2パレット積んだけど、比重が大きい貨物だから中味スッカスカでワロタわ

809 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 19:42:44.03 ID:AWKt2k730.net
全然おもろくない

810 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 19:59:28.72 ID:HJBRxpaM0.net
むかし、準大手の路線貨物の支店長に
運賃交渉のなかで、鉄100kgと綿100kgどっちが重いかと逆質問されて
その支店長は容積重量の説明のつもりだったんだろうが
おばかなおれは全然気付かなかった。

811 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 23:26:38.51 ID:mJBz/1Gu0.net
ようやく8フィート6インチ相当か
クンロクへの道はまだまだ長い

812 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 23:34:58.45 ID:D92VC3ow0.net
コキ73はどうなるのか

813 :名無しでGO!:2018/02/16(金) 06:18:13.78 ID:lXXFilzt0.net
トラックがガードにぶつける事故が増えたりしてw

814 :名無しでGO!:2018/02/16(金) 12:38:49.84 ID:PNBAS4rM0.net
>>813
海コンのハイキューブが普通に運ばれてるんだから問題ないだろ

815 :名無しでGO!:2018/02/16(金) 13:35:32.78 ID:/rowdakJ0.net
貨物、春のカツテン祭り

JR貨物、臨時列車を運転 引越しシーズンのトラックドライバー不足に対応
https://s.response.jp/article/2018/02/15/306080.html

隅田川〜札幌タ。8051レ、8050レは毎日運転みたいなもんだから、芋臨のスジを使うのか?
あと東海道本線の東京〜大阪間の設定が記事に見たらない

816 :名無しでGO!:2018/02/16(金) 13:51:45.72 ID:as7WiEYW0.net
>>815
そういうのは公式リリースを引っ張って来ないとね
http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/2018-02-14-02.pdf

東海道線は曜日運休列車の解除のみ
ほとんどは東京〜九州の列車で、東京〜大阪は4月1日の1往復のみだな

817 :名無しでGO!:2018/02/16(金) 16:30:49.96 ID:j6CfN85k0.net
>>814
と思うじゃん?
海コンでもやらかすのがいるんだな
http://youtu.be/V3nqKsMwddI

818 :名無しでGO!:2018/02/16(金) 18:19:00.10 ID:WPMpFgT00.net
>>817
だからその海コンより低いだろって話

819 :名無しでGO!:2018/02/16(金) 18:56:53.29 ID:/v/NrTOi0.net
highキューブでなく、ノーマルの海コン?
日通の引っ越し便(ハーフ)だけ?

820 :名無しでGO!:2018/02/16(金) 20:46:21.49 ID:n5JYBudi0.net
>>818
その、海コンが避けて通るレベルでだってあり得るだろ?

821 :名無しでGO!:2018/02/16(金) 23:31:08.79 ID:1+o8ZAVV0.net
>>816
鳥栖タ→大阪タ間のは定期列車の貨車運用変更で済ませるみたいだな

822 :名無しでGO!:2018/02/17(土) 01:08:30.39 ID:fAO9ILPG0.net
31フィートコンテナやタンクにあるコキ50000積載禁止表記が貴重になってくるのか

823 :名無しでGO!:2018/02/17(土) 01:42:56.45 ID:xg8UL0oe0.net
コキ100に全部置き換えだけど
高速貨Aへの昇格は無いのか
まあ旅客との調整が難しいか

824 :名無しでGO!:2018/02/17(土) 13:14:51.40 ID:MtW+QrGG0.net
19形式コンテナはいつまで残るかな。
ちなみにC31は後継のC36や18形式が登場したにもかかわらず、
全廃はC36や18Cとほぼ同じ平成21年。
C36の全高は2438mmだがC31の全高は2350mmで、
この僅かな低さは集荷・配達先の都合(梁や軒が低いなど)で重宝され、
廃止が遅くなったといわれている。
通運のシャシも低床車ばかりじゃないしね。

825 :名無しでGO!:2018/02/17(土) 13:21:37.21 ID:MtW+QrGG0.net
あと今ある20形式は常備駅が決まっているけど、
これもそのうち解除されるんだろうな。
連投すまん。

826 :名無しでGO!:2018/02/17(土) 14:56:00.88 ID:0B1rdbEk0.net
同じ理由で倉庫の入口が低い場所では19形式はずっと重宝されると思うよ

827 :名無しでGO!:2018/02/17(土) 19:33:27.06 ID:iIkRrW9X0.net
さすがに18型は見られなくなった

828 :名無しでGO!:2018/02/17(土) 21:22:53.64 ID:woViaHIB0.net
嵩が上がってオーバーロードならないかな

829 :名無しでGO!:2018/02/18(日) 10:25:15.32 ID:xF8MnMOW0.net
18型は貨物駅の倉庫か壁代りになってるな。
あとは試験用に砂袋積んだのが残ってるくらいか。

19型もかなりの数が用廃になってるが

830 :名無しでGO!:2018/02/18(日) 14:10:35.21 ID:mJ99H88m0.net
>>829
19は19Dも19Gも同形式で置き換えてたから廃止数も多い。

831 :名無しでGO!:2018/02/18(日) 16:31:31.06 ID:gJIin3vn0.net
ウチの会社、倉庫代わりの19Dがゴロゴロしてるw

832 :名無しでGO!:2018/02/18(日) 19:32:08.83 ID:8f66PAs00.net
たまに通る道沿いの会社に24Aがあるよ

833 :名無しでGO!:2018/02/18(日) 20:04:36.96 ID:TYN00+mp0.net
C35やC36って消えるのが早かったよな
C20やC21は未だ倉庫代わりに現役だったりする
18Dは多数派だったが18A〜18Cは影が薄かった

834 :名無しでGO!:2018/02/18(日) 21:22:26.51 ID:c1hqnAMu0.net
私有コンテナも20が標準になるの?

835 :名無しでGO!:2018/02/19(月) 00:08:18.15 ID:qwYubOy/0.net
>>833
C35とかC36って強度が劣っていて早期に消えたってどっかで読んだような。
18Cはそこそこ活躍してたと思う。
18Bは限定運用だったからしゃーない。

836 :名無しでGO!:2018/02/19(月) 09:15:09.58 ID:yKAOhxlw0.net
C35…内部がステンレスで汚れても掃除しやすいから汁が垂れる豚皮の塩漬け輸送に最後まで残ってたやつだっけ

837 :名無しでGO!:2018/02/19(月) 20:06:22.54 ID:QU2V9gSf0.net
コンテナブルー作戦は日本だけじゃ手が足りず韓国にも応援を頼んだと聞いた事が有る

838 :名無しでGO!:2018/02/20(火) 02:38:38.19 ID:CeL/QFpk0.net
>>837
そんで塗装品質の悪い箱が出来上がった

839 :名無しでGO!:2018/02/20(火) 17:32:56.55 ID:eiw0B+2h0.net
JINDOか。
同じく海外製のCIMCはどうなんだろう。

840 :名無しでGO!:2018/02/20(火) 20:21:56.28 ID:0kCZ+NKm0.net
CIMCも初期はひどかった
JRFロゴも変だったしね

841 :名無しでGO!:2018/02/20(火) 21:15:20.47 ID:oBkjXDIe0.net
>>837
>>838
もしかしてこれ?
https://i.imgur.com/EGmFIkc.jpg

842 :名無しでGO!:2018/02/20(火) 22:47:14.59 ID:2eky2Yif0.net
>>841
それは国産。
メイドインコリアの18Cは、4701 - 5000までが該当する。
何故か脚にツイストロックが付いてるのが特徴。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/66/18Ccontainer.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/e231_2000-kontena/imgs/c/e/ce329f8f.jpg

843 :名無しでGO!:2018/02/21(水) 07:56:15.64 ID:DQOz1hCE0.net
韓国だか中国だかに発注かけると国産のほぼ半額ってばっちゃが言ってた。

844 :名無しでGO!:2018/02/21(水) 09:19:20.71 ID:mYDZ+H6H0.net
耐久性が1/2以上なら元取れるな

845 :名無しでGO!:2018/02/21(水) 17:32:11.98 ID:5B2VSIjn0.net
雨水の侵入による被害額の方がデカイからなw

846 :名無しでGO!:2018/02/21(水) 19:06:16.88 ID:Za51+d3h0.net
耐久は1/4です

847 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 09:18:24.50 ID:R5sCBgDL0.net
中韓の耐久性うんぬんなら具体的なメーカーを列記してほしいよ。
アリババが五輪で大きな影響力を持ちテクニカル的にも上を行って、
中国全体で品質向上に目を向けるのは自然な流れ。

848 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 10:33:56.70 ID:5aNzKz7j0.net
チョン製は実際塗装が悪くて劣化はやかったじゃん

849 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 12:15:30.68 ID:Fk03Eln60.net
日本も60年前にアメリカ製品の劣化コピーを輸出しまくりボロ儲け急成長したんやで
今時の若いモンは知らんのやろうな

850 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 12:20:46.43 ID:LMEnEVWq0.net
どうでもいい

851 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 14:10:39.14 ID:XR4DLFDw0.net
60年前の日本と同水準なの

852 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 14:46:07.97 ID:kKvjie5k0.net
具体的なメーカーなんか調べれば出てくるやん

853 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 15:56:10.76 ID:5V5wpdz20.net
知らねぇなら黙ってろ無能

854 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 20:07:11.20 ID:tznLFJyp0.net
うんこ

855 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 23:19:39.02 ID:Mgg4TDAf0.net
こんどーむ

856 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 23:30:46.49 ID:kl+IEC7B0.net
むせい

857 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 23:45:00.19 ID:24ZT2bmq0.net
いんぽ

858 :名無しでGO!:2018/02/24(土) 00:08:51.18 ID:IumffRFl0.net
ぽるちお

859 :名無しでGO!:2018/02/24(土) 00:30:01.93 ID:o1WImSry0.net
おまんこ

860 :名無しでGO!:2018/02/24(土) 04:23:38.35 ID:jdKuCFr/0.net
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9TPPO

861 :名無しでGO!:2018/02/24(土) 10:57:29.07 ID:ow5/YgMq0.net
運輸安全員会の真意を無視してたからまたやっちゃったな。

862 :名無しでGO!:2018/02/24(土) 18:17:05.28 ID:JA15b3bAO.net
北でまたやった

863 :名無しでGO!:2018/02/24(土) 19:18:40.34 ID:/h1WK4MH0.net
ポイント壊して複線したのか

864 :名無しでGO!:2018/02/24(土) 19:57:14.34 ID:KlL+K01X0.net
シキ850

865 :名無しでGO!:2018/02/25(日) 07:03:16.71 ID:TQZDe3D30.net
模型みたい。

866 :名無しでGO!:2018/02/25(日) 13:20:12.18 ID:okMF94Wx0.net
貨物公式pdf・・・ケチ王化してる

867 :名無しでGO!:2018/02/25(日) 20:35:00.27 ID:PLgXeKjl0.net
脱線して戻ってトンズラって鉄道模型かよw

868 :名無しでGO!:2018/02/25(日) 21:32:50.64 ID:1IOP8kGR0.net
でも人生の脱線は簡単には戻せないよなぁ

869 :名無しでGO!:2018/02/25(日) 22:13:05.27 ID:L4JwPPQw0.net
>>868
どうした。
生きろ。

870 :名無しでGO!:2018/02/25(日) 22:51:03.16 ID:68bjbxnd0.net
人生の脱線?
敷かれている線路に乗っているか、ポイントで間違えて違う方向に進んだかだ。
もし脱線したとしたら、そこで人生終了ってことだ。

871 :名無しでGO!:2018/02/25(日) 23:19:50.83 ID:s+RUPezn0.net
人生複線ドリフト

872 :名無しでGO!:2018/02/26(月) 00:40:02.13 ID:yYuksHSv0.net
人生泣き別れ

873 :名無しでGO!:2018/02/26(月) 03:10:04.31 ID:Z4z2JSR90.net
人生いろいろ

874 :名無しでGO!:2018/02/26(月) 20:42:54.49 ID:87Y9Woag0.net
人生波止場にJR北の社長…シャレにならん

875 :名無しでGO!:2018/02/28(水) 20:19:40.19 ID:8xED5Wwx0.net
そういやEF210とかDF200も特別検査を実施するのかな…台車の

876 :名無しでGO!:2018/02/28(水) 20:46:53.11 ID:b2w1XAzO0.net
俺のアナルも特別検査してくれや

877 :名無しでGO!:2018/02/28(水) 21:00:58.07 ID:/tVpLykc0.net
全検します

878 :名無しでGO!:2018/02/28(水) 21:07:59.48 ID:zEzObmz50.net
部品単位まで解体ですね
わかります

879 :名無しでGO!:2018/02/28(水) 22:21:11.34 ID:pEJA1oej0.net
傷入ってますね

880 :名無しでGO!:2018/02/28(水) 23:16:42.39 ID:B3bjqGNp0.net
溶接必要だなこりゃ

881 :名無しでGO!:2018/02/28(水) 23:51:01.27 ID:QhpirD0E0.net
糞まみれのプレーをやりたいぜ。お互いに浣腸してから、
ちんぽを尺八しながら顔や頭から糞をかけたりかけられたりしたら最高や。
もう考えただけでちんぽが勃起してしまう。
出来れば年配の親父や爺さんの糞が一番だが、
糞だらけになれるなら30代40代のおっさんでも
一緒に変態の限りをつくし気が狂うほどぐちゃぐちゃになりながら、
けつの穴に入れたり糞だらけのちんぽを舐めあおうや。
又浮浪者のおっさんにせんずりを見せ合ったり、
そのまえで小便を掛け合ったら興奮してたまらないぜ。一緒にやろう。
岡山県の北部なら良いが、岡山市内でも良いぜ。
163*90*53の変態親父や。土方姿のままで汚れながら狂うのが一番や。
連絡早くしてくれ。糞、ためて待つぜ。

882 :名無しでGO!:2018/03/01(木) 12:49:01.28 ID:6yYitWJh0.net
でも川重でやらかすとは。神鋼や菱マテは分かるんだけど。

883 :名無しでGO!:2018/03/01(木) 20:19:27.43 ID:sCgVqPxW0.net
>>882
川重は溶接下手クソだよ

884 :名無しでGO!:2018/03/01(木) 22:09:23.10 ID:bhk/Lzhl0.net
コキ50000も'93年に台車枠亀裂で脱線事故をしている。その後改良されたグレー色の台車TR223F→TR223Gに交換されている。

885 :名無しでGO!:2018/03/01(木) 23:51:57.42 ID:6szHfdVh0.net
>>884
基本設計は川重らしいな。

886 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 00:27:48.28 ID:mJiW0dxD0.net
「川重は溶接下手クソ」
世の中何でも白か黒で決着つける(つけれる)生き方、うらやましくもあるな

887 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 00:32:30.10 ID:ooVapIEL0.net
趣味でバイク造ってる会社だからしょうがないね

888 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 02:17:17.29 ID:HDuZwJpJ0.net
東武の亀裂の件は結局なんだったん?

889 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 07:16:56.42 ID:Brl57Fl80.net
>>887
バイク事業は鉄道事業の2倍の売上高。
利益は知らん。

890 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 09:24:12.86 ID:OG1RrXO10.net
>>888
溶接ミスとかじゃなかったかな
あの頃の住友台車はかなり品質落ちてて名鉄や東京メトロでも台車交換の実績があったと思う

891 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 10:55:36.34 ID:kNNP8FK20.net
>>890
「実績」はプラスか中立の可能性がある場合に使う言葉だよ
過去に明確に悪いことをした場合は「前歴」あたりが適切

892 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 12:07:53.27 ID:K+RvY9csm
>>889
バイクは国内ではもはやほとんど作ってない
国内に需要がない

893 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 12:03:13.25 ID:kDJyJ03u0.net
皮肉で「実績」と言ったんだろ

894 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 20:18:02.81 ID:20DHejOF0.net
>>889
より身近にガクブルしてる人が居るんだろうな

895 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 20:49:39.99 ID:NDOC0W0e0.net
路線が微妙なんだよなぁ。
宴に乗るってのだけでよしとするか。

「お座敷列車・宴で行く特別ルート 都会の貨物線日帰りの旅」

896 :名無しでGO!:2018/03/03(土) 09:15:40.59 ID:SBRRQNxL0.net
東海管内のアレとか実際に開業していたらイベントで走ったんだろうか?

897 :名無しでGO!:2018/03/03(土) 16:36:02.21 ID:MNUOKn3w0.net
南方?

898 :名無しでGO!:2018/03/03(土) 19:04:30.61 ID:yaVgZPjk0.net
あの使わぬまま解体したヤツ

899 :名無しでGO!:2018/03/03(土) 19:07:29.32 ID:j4FsFJXN0.net
>>898
それな。

900 :名無しでGO!:2018/03/03(土) 21:51:04.49 ID:uS1ITzw10.net
>>899
だな。

901 :名無しでGO!:2018/03/03(土) 23:30:11.91 ID:aOaA1iSc0.net
ああ、あれな
あれはいい物だ

902 :名無しでGO!:2018/03/03(土) 23:49:33.64 ID:Fl6H23k20.net
ttp://pbs.twimg.com/media/DQSPzQfUMAE5sjb.jpg

やっぱどのみち輸送コストがかかりすぎて発売中止なのかね、なあ澁谷香歩

903 :名無しでGO!:2018/03/04(日) 01:46:28.96 ID:yZJI4ToN0.net
つーかホント新聞読んでる人減ったわな
朝電車乗れば昔は必ず新聞読んでるオヤジ数人はいたけど今全くみないもん

904 :名無しでGO!:2018/03/04(日) 04:31:39.61 ID:sgrKz5rN0.net
普通に居るじゃん
なに言ってんだか

905 :名無しでGO!:2018/03/04(日) 08:47:16.05 ID:mu5ptUBb0.net
新聞もスマホも手狭なホームの幅を食う事に変わりは無い

906 :名無しでGO!:2018/03/04(日) 13:38:09.84 ID:Os3e7/CI0.net
いや、全然違うだろ
おまえ何言ってんの

907 :名無しでGO!:2018/03/04(日) 15:00:16.43 ID:zQGXZA9K0.net
紙新聞なんて不要だろ。輸送コスト削減や木材資源の保護になる。
トランプのパリ協定脱退を非難するなら、エコを徹底してみろって。

908 :名無しでGO!:2018/03/04(日) 16:59:06.17 ID:OpP5IHL00.net
>>902
コストよりも配達員の確保の問題ではないかね

>>907
とりあえずおまえが5chを見たり書き込んだりするのに必要な電気代が無駄だから
見たり書き込んだりするのをやめてみようか

909 :名無しでGO!:2018/03/05(月) 06:12:26.02 ID:uXqtivDi0.net
もう石油列車に運休が出る季節か

910 :名無しでGO!:2018/03/05(月) 18:45:29.90 ID:tb4pPaLlC
>>907
特に産経 ゴミ売り ね

911 :名無しでGO!:2018/03/07(水) 11:55:18.54 ID:U/cVkSyR0.net
今日はホキ1100×5両の甲種だね

912 :名無しでGO!:2018/03/07(水) 14:32:27.65 ID:5I3g+yvN0.net
さっき、機関車が来たと思ったら、後ろは貨物じゃなくて総武線が繋がってた…@黒磯

913 :名無しでGO!:2018/03/07(水) 14:37:48.11 ID:ARdOnppo0.net
カマも旅客会社のですやん

914 :名無しでGO!:2018/03/07(水) 23:23:10.31 ID:229POjln0.net
2月くらいまではコキ50000をよく見かけたのにさすがにダイヤ改正が近くなると見なくなったな

915 :名無しでGO!:2018/03/08(木) 00:01:56.87 ID:WLTi2rqm0.net
葬式鉄が沸きますな〜w

916 :名無しでGO!:2018/03/08(木) 00:51:09.50 ID:nCUSVfjx0.net
>>912
ミツC503の郡山配給だな
出てくるときには帯の色が変わっているであろう

917 :名無しでGO!:2018/03/08(木) 19:48:08.53 ID:y5YVoLP10.net
>>914
上越じゃ11月の前半までだった

918 :名無しでGO!:2018/03/09(金) 01:37:40.51 ID:8AlrO2VI0.net
焼島〜隅田川の紙列車にまだあるぞ

919 :名無しでGO!:2018/03/09(金) 18:25:53.19 ID:+ZLDjRIj0.net
5971〜5972レにたまに付く50000は残るのかな

920 :名無しでGO!:2018/03/09(金) 20:22:23.52 ID:KJUBIO5/0.net
>>919
コキ50000は全廃

921 :名無しでGO!:2018/03/09(金) 20:31:06.00 ID:sG8N4Shh0.net
トラ145000の代わりも短かったって事?

922 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 10:20:10.73 ID:nvlFFtQD0.net
キンタ熊一は月曜の4081で仙貨かね。。

923 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 12:49:41.26 ID:At3Vw1bI0.net
東芝で何かしてたの?

924 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 13:20:37.82 ID:XKDEhicg0.net
オナニーした

925 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 15:13:31.96 ID:EHfwWk9M0.net
12日の4081で500-901が回送されるけど

926 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 16:05:33.86 ID:3etVfTNR0.net
ほーん

927 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 18:52:58.83 ID:TXCYfH4y0.net
2022年度末までに国鉄時代に製造された機関車の全廃を目指すらしい
http://www.soumu.go.jp/main_content/000505382.pdf

> 創設から平成28年度末までに新製した車両数は機関車307両であり、
> 同年度末における機関車の新製割合は67%となっている。

> 平成30年度末までに機関車の新製割合を概ね77%とする。

> 平成31年度末までに機関車の新製割合を概ね83%とする。

> 平成34年度末までに機関車の新製割合を100%とする。

928 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 19:04:58.32 ID:dGuWwDDK0.net
交流機関車は結局どうなりますん?

929 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 20:15:29.01 ID:uJW4qegf0.net
>>928
残りは国鉄時代のEF81だけでしょ。

930 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 20:21:07.01 ID:0mcLZ0b/0.net
それは交直流やろ
交流ちゃうやんけ

931 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 20:21:41.90 ID:BDO2GW500.net
平成は34年まで存在しないことが分かっているのにそういう書き方しやがって

932 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 20:27:24.10 ID:o7WviFm50.net
次の元号が未定なんだからしゃーねーべ

933 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 20:35:08.81 ID:KvvyND9B0.net
世界共通の西暦表記で書けやボケナス。そういう役所的なこといつまでもしてっから日本はダメなんだよ。

934 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 20:45:48.08 ID:iv5M35ql0.net
ウヨ系の団体が過去に頑張った成果だとも云う

935 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 20:55:33.32 ID:RaQgOB3Q0.net
新機種もあり得るし、要望は要望であり結果ではない。
税制優遇がいつまで存在するか? または、 なくてもかまわなくなるか? と違う

936 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 21:07:41.50 ID:XJCxI3fe0.net
それが2018年、平成30年に昭和93年とか併記してあるカレンダーもあるんだよな
ついでに大正107年も
生年月日から年齢計算しやすいようにらしいが

>>934
そいつらが頑張ったら皇紀が残ってるんじゃないかと
右翼のアジビラとかでいまだに使ってるでしょ

937 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 21:20:08.95 ID:fFhJQTeK0.net
>>927
愛知機関区の64はどうなるんですかね。

938 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 21:34:24.28 ID:9GkSICYq0.net
>>937
EF210の重連かEH200で置き換えるしか

939 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 22:02:44.71 ID:uePxx0HN0.net
西線はいずれ全廃だって爺ちゃんが言ってた

940 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 22:25:08.98 ID:w8Vp8xBp0.net
西線全廃で東海道〜中央東線経由になるという胸熱展開を希望w

941 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 22:30:50.79 ID:TXCYfH4y0.net
>>938
牽引定数を減らしてEF210の単機で置き換えという可能性も?
(タキ12両程度までなら単機で可)

>>939
大規模災害時のリダンダンシーがどうたらで、定期列車が消滅しても
貨物列車が運行不可能とならないようにはされるはず

942 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 23:18:02.71 ID:RmsNN5pv0.net
>>940
わざわざスジが厳しいところに突っ込まなくてもw

943 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 23:42:47.39 ID:2zhSUnLO0.net
わざわざ交流機新製すんのか?

944 :名無しでGO!:2018/03/11(日) 00:15:47.12 ID:psDgdQC60.net
これぞオレンジハラスメントの弊害

945 :名無しでGO!:2018/03/11(日) 07:00:04.79 ID:t22I6+hj0.net
>>941
それで山線を強化したのがJR北海道の経営崩壊の一因だからなあ

946 :名無しでGO!:2018/03/11(日) 12:14:14.63 ID:b1kmXuH30.net
新規製造をしない限り、EF210の次期機が開発できない

947 :名無しでGO!:2018/03/11(日) 15:24:31.85 ID:u4KAGNzt0.net
>>930
交流区間用の機関車だからEF81⇒EF510でいいだろ。
EF76はEF510かDF200
交流区間封じ込め専用車を作る必要はない。

948 :名無しでGO!:2018/03/11(日) 19:03:02.28 ID:0sg4pPL90.net
新形式きまし

949 :名無しでGO!:2018/03/11(日) 19:22:28.45 ID:3fTylx4a0.net
松田連絡線もEF210になるのかな?

950 :名無しでGO!:2018/03/11(日) 19:52:34.97 ID:U5C/e2Px0.net
DD200「お待たせ」

951 :名無しでGO!:2018/03/11(日) 20:14:44.11 ID:ABUkNSiA0.net
東北の金太を何両か改造して九州に入れて76を、いずれ81を淘汰するんじゃないの?
熊一にPs付けてC取ったのは転属捻出数の確保とか。
肥薩おれんじの更新関係で、76と81をDD200で淘汰する可能性もあるけど。
東北の金太が減っても九州の金太を新南陽まで使えば首都圏は浮いた桃で穴埋め出来るし。

952 :名無しでGO!:2018/03/11(日) 20:25:30.21 ID:Y4fkvGD/0.net
列車削減かもしれんぞ

953 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 00:45:11.59 ID:jRzagMgp0.net
それよりDD200の2エンドのダサさなんとかなんねーの?
ダミーでもいいから煙突つけて欲しい

954 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 08:59:10.11 ID:pefXN+dW0.net
おまえら鉄ヲタのために車両造ってるわけしゃないんで

955 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 11:38:40.42 ID:MRWiGP9V0.net
DB500はそこまで増備はしないのかな?

956 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 15:15:07.14 ID:u3iNmpqb0.net
日豊線と熊本以南と長崎線は廃止でけりつけるかもね
EH500が入れないところはポイで

957 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 15:43:29.32 ID:eyiiLDyy0.net
81の穴埋めは510作るだけ

958 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 21:37:05.30 ID:xg+xcYwV0.net
81の穴埋めは510
そんなに単純じゃないよ
儲からないところに
高価格機を投入するわけがない
普通の民間会社は
設備投資が回収できず
赤字になるなら撤退する
81が使えるうちは大丈夫でも
>>956が近い未来

959 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 22:13:35.34 ID:p2BFlsum0.net
殺伐としたこのスレに都バス参上

ttps://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/pdf/2018/bus_i_20180308_h_01_32.pdf

960 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 22:15:23.29 ID:jD5puHwW0.net
>>958
なにかの歌詞みたい

961 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 22:20:49.46 ID:TEHweole0.net
ED76はDD200かDF200で置き換えればオレンジ鉄道の負担も減るだろうに・・・

962 :名無しでGO!:2018/03/13(火) 06:40:01.44 ID:aKWWi+QG0.net
>>961
電化設備維持分はJRFだけでなく別途補助があるんじゃなかったっけ?

963 :名無しでGO!:2018/03/13(火) 07:12:07.47 ID:HzDiJq3W0.net
肥薩おれんじ鉄道の自治体以外の株主は貨物だけ。
補助も全額ではないだろうし、健全経営のために電化設備の廃止はありえる。

964 :名無しでGO!:2018/03/13(火) 07:37:21.61 ID:g8s4GeCc0.net
鉄道そのものの存廃論が再燃するかもな
元々もう鉄道は不要と意思表示した自治体もあったけど貨物が通れなくなるからとごり押ししたんだし
海沿いルートの高速道路の整備も進んできたし、改めて廃止を訴える自治体も出てくるだろう

965 :名無しでGO!:2018/03/13(火) 07:57:32.30 ID:SuOfPdLA0.net
おれんじ鉄道以南、鹿児島までDF200でいいじゃん
大幅な経費削減になると思うんだが

ELじゃないと困る理由ってCO2排出量ぐらい?

966 :名無しでGO!:2018/03/13(火) 13:27:22.67 ID:tpaNBThg0.net
今夜の報道ステーションの夜汽車の風景コーナーは隅田川らしいな

967 :名無しでGO!:2018/03/13(火) 23:23:35.44 ID:bSFEiXWS0.net
>>966
貨物列車起動時に運転士は前方注視じゃなくて後方確認してるんだね。
動きだしたら側面の窓から運転士が顔出して後方の貨車を指差確認していた。

968 :名無しでGO!:2018/03/13(火) 23:43:22.65 ID:wvkpDHCW0.net
後部よし!

969 :名無しでGO!:2018/03/14(水) 10:33:18.90 ID:Hy3r4GpR0.net
たまに手ブレーキが掛かってたりするから…

970 :名無しでGO!:2018/03/14(水) 11:02:45.11 ID:8PzgwsMk0.net
発車時の汽笛を鳴らして欲しかったな
周辺の住民対策で省略してるんだろうけど
急に動き出して危なくないのかな

971 :名無しでGO!:2018/03/14(水) 13:37:48.43 ID:ZHDtiqKO0.net
新鶴見とかも煩いからか?汽笛は鳴らしていないね

972 :名無しでGO!:2018/03/14(水) 15:14:07.79 ID:fm0adR0u0.net
>>969
それって機関車から後方を視認してわかるの?
わかるんだったらノッチ入れる前に見るべきだと思うんだけど

973 :名無しでGO!:2018/03/14(水) 15:26:08.19 ID:kl7FFbIb0.net
>>972
動き出して変な挙動ないか確認するんだろ

974 :名無しでGO!:2018/03/14(水) 15:26:23.30 ID:xlKEqX8o0.net
起動しなきゃ貨車引きずってる状態なのかただ止まってるのかわからんだろ

975 :名無しでGO!:2018/03/14(水) 15:41:45.69 ID:NOEx4A1C0.net
>>970
汐入地区の再開発で高層マンションが多数できて新しい住民がたくさん増えたからね。
深夜早朝着発の多い貨物列車だと特に気を使ってるんだろう。

976 :名無しでGO!:2018/03/14(水) 15:55:56.87 ID:Hy3r4GpR0.net
>>972
火花散ることがあるとか

977 :名無しでGO!:2018/03/14(水) 16:30:45.74 ID:iT2VF9HN0.net
んと、ちゃんと後ろが付いてきてるか確認する為に後方を見るんだよ。
なので渡り線やカーブとかで後方の見通しが利く所で確認するのが基本。

978 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 04:29:59.40 ID:9LHNxQWJ0.net
貨物列車はかなりヤンチャな起動をさせるから、わざわざ警笛を鳴らすまでもなく、
グワシャーン!!といった連結器の派手な衝撃音で列車が動き始めたのは沿線の人達も理解するだろう。
限界ギリギリまで繋いでいた石炭列車じゃあるまいし、そこまで起動時に頑張る必要があるか?とは思うが。

979 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 05:13:49.77 ID:ca7T5XSN0.net
普通に運転してて連結器の音は勝手に出る
がんばるとか関係ない

980 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 07:19:26.29 ID:ZV+Xi+p50.net
コンテナだと荷崩れ
いちごコンテナの注意書きを見てみ

981 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 08:30:02.29 ID:wuhYWEcQ0.net
>>979
タンク車とか停車発車時に凄い音するよな。
貨物列車に詳しくない人だと貨物列車がやってきて停車する時のキキキーッ!ドカーン!ガシャーン!って音で「酷い運転だな。貨物だから荒いのか?」って言うからね。
発車する時のガシャーン!ガシャーン!って音にもかなりビビってるw

982 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 08:51:06.18 ID:4NmE8+ZE0.net
貨物にとって自連器の遊びは重要だからな

983 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 08:54:00.36 ID:hfwRCmkm0.net
今は必要ないんじゃね?
かなり昔の10000系で隙間なし連結器にしたことがあったし
50000系でなぜか戻った

984 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 10:43:02.87 ID:EvJG+BJJ0.net
今の100系でも密自連になってない時点で貨物には不要だったということなんだろう

985 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 11:49:20.93 ID:TKb0qSyr0.net
必要ないんじゃなくて、あっても無駄って結論なんじゃね?

986 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 15:14:51.19 ID:uz+yQdKm0.net
密自連は高コストだから

987 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 17:02:22.87 ID:3LzQQt8g0.net
将来的に「客車も繋ぐよ」という風になれば密自連化が進む可能性はあるな。
北海道で旅客鉄道会社以外の異業種の参入なんてのも画策されているし、
貨物会社だって旅客事業に参入してくる可能性もない訳ではないだろう。
海運の世界にあるような、どうみても味も素っ気もない貨物埠頭でしかないところに場違いなクルーズ船が発着するようなイメージで。

988 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 17:06:38.60 ID:GdB0kNnE0.net
空気管も同時に繋ぐなら必要。
1万系はブレーキ管のほか、元ダメ管も繋ぐ必要があった。
いちいちホースで繋ぐなら不要。

遊びの分は緩衝器でカバー

989 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 17:36:37.71 ID:rE7qcBNe0.net
自連と密着自連じゃ保守も値段も全然違うからね

990 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 18:40:15.38 ID:UGZmI2IH0.net
密自は上下動が必要だから100系の薄い台枠には取り付けできない

991 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 18:57:11.52 ID:ZV+Xi+p50.net
ガシャーンは、お遊びで力任せ
ブレーキで停止する時、後ろから押されて連結器が外れないから、少し移動する羽目になる

992 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 23:57:08.74 ID:fBhlY/9C0.net
密自連の編成だって、長い編成だと一旦停車した後で反動により数センチから数十センチの前後動はする。

993 :名無しでGO!:2018/03/16(金) 20:13:28.90 ID:bmcC2nRV0.net
だから暫くはドアを開けないんだよね

994 :名無しでGO!:2018/03/16(金) 22:47:28.44 ID:t8xjL5Jp0.net
>>990
104の10000代は端梁強化して広島タ方に密自つけてたな。

995 :名無しでGO!:2018/03/17(土) 06:32:40.15 ID:lA6UiRhc0.net
尻手658通過で2日連続の10002連結を確認した

996 :名無しでGO!:2018/03/17(土) 11:12:57.11 ID:ymVm2YEY0.net
JR貨物、10%の運賃値上げへ…純粋な改定としてはJRグループ初 10月から | レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2018/03/15/307290.html

997 :名無しでGO!:2018/03/17(土) 11:33:24.14 ID:bIMMT7gr0.net
104の10000って、背高積めないんだっけか?

998 :名無しでGO!:2018/03/17(土) 12:35:55.36 ID:tyIGIKOf0.net
>>997
改造されて0番台と統一化されてる

999 :名無しでGO!:2018/03/17(土) 13:38:38.66 ID:fsAEBhTD0.net
連結器に遊間がなくても緩衝器があるから編成は伸び縮みする

1000 :名無しでGO!:2018/03/17(土) 23:39:15.23 ID:imAKETJOO.net
紀伊国屋書店梅田本店
毎年恒例の入口前ワゴンに
貨物時刻表並べられてた
去年より数量減った気もするが

1001 :名無しでGO!:2018/03/18(日) 00:06:04.96 ID:yGuJIwXo0.net
また俺の応募した写真が落丁してやがる
ちゃんと校正しろや

1002 :名無しでGO!:2018/03/18(日) 00:11:09.36 ID:BJwi6W+q0.net
   ∧_∧ まあとりあえず次回がんばれ
   ( ・ω・)∧∧
   /⌒ つ ⌒ヽ)
  (__(>>1001)
``゚゙゙゙`゙゙`゙`゙゙``゚`゚゙

1003 :名無しでGO!:2018/03/18(日) 08:12:07.93 ID:/55ePbB20.net
>>1000
大して売れないからな
大きめの書店でもしばらく山積み状態を保ったら翌日にはキレイに消えてたりするから片付けられたんだなとわかる
神保町や秋葉原の書泉なんか一年中山積み状態

1004 :名無しでGO!:2018/03/18(日) 21:55:52.25 ID:+MayTX4M0.net
95ページの8161レと配6795レの新座通過時刻が同じになってるけどこれどっちかが間違いだよね?

1005 :名無しでGO!:2018/03/18(日) 22:41:50.71 ID:jjyyR0mI0.net
>>1004
ダイヤグラムの方も重なってるしどっちも予定臨だから排他で走らせるんじゃない?

1006 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 06:07:28.28 ID:tWpadj8B0.net
200は…
200はどうなったのですか

1007 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 08:03:23.76 ID:gJa2ZsEg0.net
お星さまになりました ☆ミ

1008 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 18:23:53.20 ID:CeKQWHBe0.net
>>1004
同日運転禁止

1009 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 19:32:42.82 ID:lDWNbU2I0.net
四日市セメント全列車臨貨格下げだなー

1010 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 20:29:12.92 ID:9Yj84lMz0.net
>>1009
それって去年からじゃなかったっけ?

1011 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 20:53:16.46 ID:hDADkEYr0.net
Youtubeなどで貨物動画を見るのが好きなのですが
機関車を貨物に連結させる際、機関車をゆっくりと近づけていき、
連結した瞬間に多くの場合、機関車が少しバックします

これは機関車の方で「後進」に切り替えているのでしょうか?
私は鉄道について素人でよく分からないのですが、
瞬間的に動力の伝達方向を切り替えるのは機構への負担が大きいように思うのですがどうやっているのでしょうか?

1012 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 21:01:31.43 ID:ikx6m4nN0.net
>>1004
間違えだな20分ほど通過時刻違う

1013 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 21:04:24.78 ID:9Yj84lMz0.net
>>1011
機関車でも貨車でも、連結器の根元にはショックを吸収するためのバネが入っていて、それが反発して押し戻されている
電車の連結器も構造はだいたい同じ

1014 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 21:09:28.34 ID:IVqvePT70.net
>>1011
連結した瞬間に、連結器に内蔵されてる緩衝用のバネが伸び縮みするのでそうなる

ボールを壁にぶつけると跳ね返ってくるのと同様な力が働いていると考えればよい

1015 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 21:28:39.32 ID:hDADkEYr0.net
>>1013-1014
レスありがとうございます。
バネの反発で押し返されてたんですか、なるほどです。
(てことは、連結の瞬間にニュートラルになってるんだな)

次スレ立てました
貨物列車総合54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1521462420/

1016 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 21:40:48.83 ID:AN1tVeuI0.net
次スレ

貨物列車総合54
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1521462420/

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200