2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

貨物列車総合53

1 :名無しでGO!:2017/09/03(日) 02:19:37.52 ID:4NXghBHG0.net
前スレ
貨物列車総合52
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1494312588/

2 :名無しでGO!:2017/09/03(日) 02:22:11.31 ID:R9cgsq3b0.net
>>1

3 :名無しでGO!:2017/09/03(日) 02:22:30.09 ID:5te+A9+U0.net
       M.ハ从人ノヽ   < KRSWが > 
      イリ       ノリ,,  Y⌒Y⌒Yヾ 
      メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K  
     メ i        7 .K  
     ヨ .y -一  ー- !, f  
     r! .!. ィtァ   tァx .!.\  
.     !,Y         f .!  
.      ]   、.`ー' .,  .├'  
.       !,    ̄ ̄   .ハ   
      /ゝ,      ,ノ ヽ,  
 人,_,人,_,人,_,人,,_,人,_,人,_,
< >>2をゲットナリ!! >

4 :名無しでGO!:2017/09/03(日) 07:07:45.59 ID:9Ad/d9IW0.net
>>1乙キューソー便

5 :名無しでGO!:2017/09/03(日) 08:45:58.78 ID:KZN3EnkB0.net
>>1オツカレートライナー

6 :名無しでGO!:2017/09/03(日) 10:06:40.43 ID:ehezD1010.net
待避線もだけど着発線荷役になってそっちの面でも26両以上の増結が困難

7 :名無しでGO!:2017/09/03(日) 12:00:06.97 ID:D4MLSa930.net
そういえば武蔵野線内の1052レが東浦和で1095レに抜かれるのは何の理由があるのかな
越谷タ終着だから逃げ切れそうな気もするけど、線路が空いてないとか?

8 :名無しでGO!:2017/09/03(日) 18:56:15.47 ID:w7IBOQyV0.net
>>7
荷役の順番とか

9 :名無しでGO!:2017/09/06(水) 11:14:46.05 ID:onfxpiAP0.net
豊橋にDE10+ヨ8000の編成が止まってた
豊川甲種の回送か?

10 :名無しでGO!:2017/09/06(水) 14:37:38.69 ID:s7uG0WI0O.net
歯抜けになったり団子で来たりと最近の東海道は慌ただしい

11 :名無しでGO!:2017/09/06(水) 19:58:14.30 ID:NmTSL80v0.net
車が踏切で立ち往生…貨物列車と衝突
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170906-00000004-hbcv-hok

12 :名無しでGO!:2017/09/06(水) 21:05:47.54 ID:s7uG0WI0O.net
新スレ早々、期待を裏切らない北海道…orz

13 :名無しでGO!:2017/09/07(木) 00:02:04.57 ID:sxekqEAT0.net
今回はJR側の責任じゃないし、脱線もしてないじゃないか!

14 :名無しでGO!:2017/09/07(木) 03:09:10.03 ID:EbTClYph0.net
なにコイツ

15 :名無しでGO!:2017/09/07(木) 04:16:06.48 ID:sxekqEAT0.net
脱線してコンテナからじゃがいもぶちまけろよ空気嫁ねぇな〜

16 :名無しでGO!:2017/09/07(木) 06:21:00.40 ID:4oq84q8AO.net
果たして生き残って良かったのかor果たして損害賠償請求出来るのか?

17 :名無しでGO!:2017/09/07(木) 07:57:05.31 ID:0+iIoZIf0.net
対物無制限なので

18 :名無しでGO!:2017/09/07(木) 10:49:55.25 ID:4oq84q8AO.net
どんな運転したのか知らんが地雷女っぽい…

19 :名無しでGO!:2017/09/07(木) 13:08:55.40 ID:4oq84q8AO.net
良くまぁアレに飛び込もうと思うよな
特に歯抜けになったコンテナ…

20 :名無しでGO!:2017/09/07(木) 18:22:40.22 ID:OcXoKWkW0.net
>>16
ババアだから年寄り補正で免除だろうよ
周りに迷惑しかかけねぇんだから年寄りは車運転すんなっての

21 :名無しでGO!:2017/09/07(木) 22:46:01.60 ID:TdP27kuU0.net
明後日の日比谷線甲種、PF 2139充当?

22 :名無しでGO!:2017/09/07(木) 23:48:13.56 ID:4oq84q8AO.net
…月曜の8079レから繋がる?

23 :名無しでGO!:2017/09/08(金) 18:35:02.15 ID:gQQbT+sa0.net
近いうちに米が北に奇襲攻撃しかけるわけだが、そうなると軍事関連の輸送貨物とかも多数設定されるのかね

24 :名無しでGO!:2017/09/08(金) 18:41:23.11 ID:1Uhc1xs10.net
>>23
トラックか飛行機だろ

25 :名無しでGO!:2017/09/08(金) 20:15:43.31 ID:jrmiOZJEO.net
奇襲だと輸送手配が間に合わない
民間だと自社便オンリーの世界

26 :名無しでGO!:2017/09/08(金) 22:31:57.11 ID:9s7k6Swj0.net
>>23
具体的に何を運ぶんだ? 国内で。
ジェット燃料か?

27 :名無しでGO!:2017/09/09(土) 05:51:13.41 ID:CFpzCC3j0.net
油はひそかに頼んでるんじゃないか?
道路寸断もあるし
その際の臨時で

28 :名無しでGO!:2017/09/09(土) 07:42:04.95 ID:A/2nD9m20.net
核戦争になれば、油をチャップンチャップン運ぶどころじゃないだろ…

29 :名無しでGO!:2017/09/09(土) 17:26:39.85 ID:+3RoF+zS0.net
9/9(本日) 3076レ EF210-1 + コキ107-1 + コキ106-1 + 〜の可能性大

30 :名無しでGO!:2017/09/10(日) 07:32:15.42 ID:OPV0Euayw
ジェット燃料運ぶにしても専用の荷下ろし設備がいるので無理
道路寸断より線路寸断の可能性が高い

31 :名無しでGO!:2017/09/11(月) 07:34:27.52 ID:CYjrLuvtO.net
福島駅で郡山行きの発車待ち中
先ほど通過した仙台方面へ下る貨物列車が
EH500重連だった
たぶん次位は回送だとは思うが
沿線で見たら、なかなかの迫力だろうな

32 :名無しでGO!:2017/09/11(月) 08:03:03.60 ID:ojHtVHbn0.net
>>31
ネット検索すると重連で次位パン上げ画像が結構出てくるよ
https://i.imgur.com/RxrKY1C.jpg

33 :名無しでGO!:2017/09/11(月) 18:37:01.16 ID:9fF17TWkO.net
3〜9同士の重連だと確率は一気に下がりそう…

34 :名無しでGO!:2017/09/11(月) 19:52:15.15 ID:FcVC3vRM0.net
3は前面が見づらい次位に来るとむしろ1,2に近いビジュアルだけどな

35 :名無しでGO!:2017/09/12(火) 10:26:42.05 ID:62DwqNPWO.net
1084レ崩れのEF66 131が片パンだった…故障かな?

36 :名無しでGO!:2017/09/12(火) 18:38:58.78 ID:RGyB1/xP0.net
片足パンツってエロいよなぁ

37 :名無しでGO!:2017/09/12(火) 20:33:36.95 ID:VK6/xvjS0.net
全裸ソックスこそ神

38 :名無しでGO!:2017/09/13(水) 03:10:28.98 ID:2xnFOxJSO.net
…実況民の正装w

39 :名無しでGO!:2017/09/13(水) 07:36:43.76 ID:XEh4adPZ0.net
片足パンツ
http://i.imgur.com/JKQt3AG.jpg

40 :名無しでGO!:2017/09/15(金) 18:53:21.90 ID:8z2AfyyPO.net
鶴見上りにコキ、下りにタキが停まってるけど何だ?

41 :名無しでGO!:2017/09/15(金) 19:12:18.57 ID:4mW5VeYn0.net
JR貨物、馬鈴薯収穫が平年並みで専用列車を通常運行へ 2年ぶり
https://response.jp/article/2017/09/15/299817.html

42 :名無しでGO!:2017/09/15(金) 21:15:52.75 ID:4b8kW6x90.net
ビール共同配送で赤熊が晴れ舞台だし追い風が吹いているね。
ちょっと前までは脱線の代名詞みたいな赤熊だったんだけど。

43 :名無しでGO!:2017/09/16(土) 21:44:53.40 ID:VKWixKKLO.net
中京地区に続々と召し上げられてるけど足りるの?

44 :名無しでGO!:2017/09/17(日) 00:59:25.12 ID:z/NKqPzY0.net
さっき八本松にトワが居ったな

45 :名無しでGO!:2017/09/17(日) 17:55:46.47 ID:Du9pyFRo0.net
>>43
前スレかそこらで話が出てたけど、少なくとも北海道内運用分は
現行運用(タマネギ臨・ジャガイモ臨等の運転期間中も含む)を回す分には足りるらしい

46 :名無しでGO!:2017/09/18(月) 10:39:09.09 ID:z6gUiHehO.net
京浜東北が死んだんで見てないが貨物もサンライズと同じく運休?

47 :名無しでGO!:2017/09/18(月) 11:24:15.24 ID:eTHoOy870.net
という質問ですな
それでは上沼相談員〜

48 :名無しでGO!:2017/09/18(月) 12:09:37.76 ID:HR1fJLNp0.net
四角い仁鶴が〜

49 :名無しでGO!:2017/09/18(月) 12:55:11.42 ID:RTX6fXNK0.net
新幹線バウムクーヘンを作ってるのは二鶴堂
あれ貨物列車バージョンやらんかな
お菓子類は消費期限短くてイベント販売とか通販とか無理か

50 :名無しでGO!:2017/09/18(月) 14:23:15.71 ID:vZPJmTmo0.net
小林製薬の糸ようじ

51 :名無しでGO!:2017/09/18(月) 15:27:52.66 ID:zurh6Nug0.net
崖の上のマリア像は

52 :名無しでGO!:2017/09/18(月) 17:46:41.53 ID:u3lTEaR20.net
>>49
何か昔あったような気がする
0系山陽引退より少し前
バームクーヘンじゃなかったかも知れんけど。

53 :名無しでGO!:2017/09/18(月) 20:43:51.70 ID:z6gUiHehO.net
真空パックの焼き菓子は持つよ
だから土産にしてる

54 :名無しでGO!:2017/09/18(月) 21:17:51.92 ID:Y6qTlCv7O.net
4093レ ウヤ?
台風すきだやん

55 :名無しでGO!:2017/09/19(火) 03:18:03.10 ID:k02OyKCOO.net
EF81 303?

56 :名無しでGO!:2017/09/19(火) 16:05:17.98 ID:aXbEqYeU0.net
延岡貨物の長期運休(台風18号による土砂崩れのため)のことが全然話題になってない・・・

57 :名無しでGO!:2017/09/19(火) 17:03:56.90 ID:k02OyKCOO.net
普通列車が1日5往復だったり、集落を3つ過ぎて漸く停まったのが信号場だったりする路線でしょ?

58 :名無しでGO!:2017/09/19(火) 17:41:18.81 ID:grJ1BkVt0.net
>>57
3往復やけん

59 :名無しでGO!:2017/09/19(火) 18:07:30.53 ID:vVST3dPq0.net
>>58

しかも電車じゃなく気動車だし

60 :名無しでGO!:2017/09/19(火) 18:54:08.57 ID:52nkFIoO0.net
>>56
護岸崩壊で不通になってる予讃線もな・・・と思ったが、こちらは21日には復旧するようで

61 :名無しでGO!:2017/09/19(火) 20:27:29.75 ID:7M22x+1FO.net
日豊線の土砂崩れだが豪雨の中でワンマン特急が突っ込み停電したら
どないすんの〜

62 :名無しでGO!:2017/09/20(水) 07:17:17.16 ID:jiu9dXkyO.net
運転席の後ろだけドアが開く特急とか胸熱…

63 :名無しでGO!:2017/09/20(水) 08:29:03.80 ID:jiu9dXkyO.net
たまにユニット車が足らなくてコキ104が4コテになってる事が有るよね?

64 :名無しでGO!:2017/09/20(水) 10:18:56.05 ID:CI6ehqAp0.net
>>63
コキ110「おっそうだな」

65 :名無しでGO!:2017/09/20(水) 10:21:48.71 ID:jiu9dXkyO.net
1,2,3,5 「お前は違うだろ」
4 「…」

66 :名無しでGO!:2017/09/24(日) 11:07:10.12 ID:FTkeON+k0.net
赤熊ちゃん予備無いと大変じゃない?と思ったりした

67 :名無しでGO!:2017/09/24(日) 12:34:13.37 ID:pp628nYX0.net
予備が無いなら新製すればいいじゃない

68 :名無しでGO!:2017/09/24(日) 14:25:05.25 ID:p3c76u3d0.net
DF200って全部で何機稲沢いくんかね?

69 :名無しでGO!:2017/09/24(日) 18:12:53.67 ID:cOObkN890.net
>>68
JR貨物所有のDF200の総数が48両で、道内残留確定車(ATS-DF搭載車)が
42両だそうなので、差し引き6両かな

70 :名無しでGO!:2017/09/25(月) 18:03:47.92 ID:DxQZcowaO.net
暗くなるのが早くなったな…仕事帰りの撮影は来シーズン待ちか

71 :名無しでGO!:2017/09/25(月) 18:08:39.94 ID:dU3K2mE+0.net
バルブ撮影でおk

72 :名無しでGO!:2017/09/25(月) 19:03:21.87 ID:sdmF10x+0.net
川崎新町で看付ニーナを撮影していた撮り鉄の皆さん。お疲れさまでした。
良い写真は撮れましたか?

73 :名無しでGO!:2017/09/25(月) 19:04:25.33 ID:VGWTmS780.net
うわっ気色悪っ!

74 :名無しでGO!:2017/09/25(月) 19:31:41.09 ID:JzyRekFaO.net
>>68-69
改造済が123→223
改造中が122→222(予定)と116→216(予定)
だっけ?

残りは何号機が改造されるのだろうか?

75 :名無しでGO!:2017/09/25(月) 23:57:06.35 ID:EbgLIGRc0.net
バルブ撮影できるようなカメラ持ってて鉄道撮ってるやつなんて今どきほとんどいないだろ
せいぜいデジカメのシャッタースピードを秒単位に遅くするだけで

76 :名無しでGO!:2017/09/26(火) 03:56:50.11 ID:dDiYe+tk0.net
DD200は、前後にカメラと距離センサー(レーザー?)つけて運転席にカメラ映像うつすモニタとかつければ
いいとおもう

77 :名無しでGO!:2017/09/26(火) 07:10:52.56 ID:2NIPtQPnO.net
>>75
デジタル化以降は感度age
f8で開けっぱは減った
素子が熱持つとかで

78 :名無しでGO!:2017/09/26(火) 09:32:32.22 ID:SgWg/sR/0.net
鉄道撮影の定番機クラス(5D4,7D2,D500,D810)ならバルブ撮影モードあるぞ
99時間とかあけていられるけど時間設定するからバルブじゃないとか言わんだろうなw

79 :名無しでGO!:2017/09/26(火) 10:01:20.54 ID:2NIPtQPnO.net
もはや天体撮影用ですな
逆にフィルムと違って闇鉄という分野が開拓されつつある
コンテスト出すなら競争相手が少ない今の内

80 :名無しでGO!:2017/09/26(火) 14:43:58.36 ID:dFuzqmY50.net
>>78
その通り、決まった時間で勝手にシャッターが閉じるのはバルブではない
バルブというのは人間がシャッターやレリーズなどを押してから離すまで露光すること
操作する人の感覚や反射神経などに頼るため、露光時間を正確に決めるのは困難

バルブの正しい意味を知らんやつが増えた

81 :名無しでGO!:2017/09/26(火) 14:44:43.76 ID:p1xEASw20.net
増えたからどうしたってんだ

82 :名無しでGO!:2017/09/26(火) 14:53:14.84 ID:2YuXubrv0.net
露光時間を決めるのは結局人間と違うんかと

83 :名無しでGO!:2017/09/26(火) 16:58:38.09 ID:2NIPtQPnO.net
…だな;

84 :名無しでGO!:2017/09/26(火) 18:29:11.46 ID:f/tiEu7dO.net
なんで通過直前に弱まるかな太陽光様
まぁ悪いのは雲なんだが

85 :名無しでGO!:2017/09/26(火) 20:06:33.51 ID:lxi53HkH0.net
今の機械は、まだ頭で考えただけじゃ動いてくれない
人間がシャッタースピードをいくつにしようか考えたあと、それをどうやって機械の動作に置き換えるかという
その方法の違いで呼び方が変わってくる

ボタンを押す→シャッターが開く→ボタンを離す→シャッターが閉じる
この場合をバルブという

ボタンを押す→シャッターが開く→任意のタイミングでボタンを離す→
ふたたびボタンを押す→シャッターが閉じる→任意のタイミングでボタンを離す
これをタイムと言う

もちろん操作方法はカメラによって違うが、基本はだいたいこんな感じ

86 :名無しでGO!:2017/09/26(火) 20:44:34.63 ID:tIThl9Zq0.net
スレチ
イタチ

87 :名無しでGO!:2017/09/26(火) 20:47:12.25 ID:2NIPtQPnO.net
鶴見のホームドア工事が佳境な件
ネジ孔及び蓋が完成

88 :名無しでGO!:2017/09/26(火) 22:11:40.45 ID:ScYPxrD+0.net
>>84
ちげぇよ、撮り鉄の日頃の行いが悪いからだよ

89 :名無しでGO!:2017/09/26(火) 23:31:15.87 ID:SobIROsZ0.net
>>84
あるあるだなwww

90 :名無しでGO!:2017/09/26(火) 23:47:12.20 ID:+M8Emj7O0.net
>>84
同意
「よりによって」が何回あったことか。

しかもその前後に「ついでに」撮ったやつのほうが出来がいいとか、
何年か後にはそれも貴重になるんだろうが・・・

91 :名無しでGO!:2017/09/27(水) 05:58:07.76 ID:oA8LN/f30.net
ソニーの最新デジカメとか人間の目をはるかに超える感度を持つ

また、JPG撮影じゃなくてRAW撮影だと、撮影に失敗しても家に持ち帰ってPCで修正すると
かなりいい感じに修正が可能

92 :名無しでGO!:2017/09/27(水) 09:19:49.54 ID:+Y66lHsA0.net
つーか、レリーズ使って無い奴がいるのに驚いた

93 :名無しでGO!:2017/09/27(水) 09:28:18.29 ID:0QhUEuKu0.net
いまどきレリーズ使うお爺ちゃん

94 :名無しでGO!:2017/09/27(水) 09:35:30.60 ID:IRt7gsfD0.net
スマホでリモートが増えたからレリーズどころか純正リモコンですら絶滅寸前だというのに

95 :名無しでGO!:2017/09/27(水) 12:17:45.76 ID:kuwwoC++O.net
レリーズ孔に対応してない機種も多い
カードリモコンは赤外線の混信やボタン電池が直ぐ切れる難点が有る
環境上も×
ガッチリ三脚に固定すれば事足りる

96 :名無しでGO!:2017/09/27(水) 12:32:45.63 ID:CgcbHUS60.net
セルフタイマで充分

97 :名無しでGO!:2017/09/27(水) 18:27:30.51 ID:kuwwoC++O.net
何故がガキが目の前でVサイン…

98 :名無しでGO!:2017/09/28(木) 19:40:09.43 ID:cEUsB8zH0.net
愛知−盛岡のトヨタ専用列車を活用 佐川、運転手不足で
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20170927_4

佐川急便/トヨタ輸送の貨物列車を活用したモーダルシフト開始
https://lnews.jp/2017/09/j091111.html

99 :名無しでGO!:2017/09/28(木) 19:59:57.73 ID:/nNmowOQ0.net
>>98
31フィートコンテナ1台分だからな、トラック1台分のみ

100 :名無しでGO!:2017/09/28(木) 20:44:57.65 ID:QFNi308cO.net
4093レよ、ありがとう
今日は年に一度あるか無いか
の爆裂連チャン日になった

101 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 00:17:03.04 ID:DbKXkVzn0.net
運転手不足でピギーパック復活しないかな?

102 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 00:25:06.31 ID:mJBCRtQG0.net
>>101
コンテナをトレーラーからコキに積み替えるより手間がかかって積載効率も下がって、メリットが一つもない

103 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 00:43:14.57 ID:vvKCBWTc0.net
運賃が安すぎて赤字だから二度とやらない

104 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 01:51:17.72 ID:l/tBYaAZ0.net
ロンパスまた増便するのか

105 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 02:13:10.27 ID:dI+b82Sv0.net
景気がよい

106 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 03:31:42.22 ID:BCSNEk/c0.net
ロンパスロンパスるるるるる〜

107 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 04:37:07.95 ID:5a6GPUp20.net
サロンパス

108 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 07:09:41.89 ID:tS1rJN6WO.net
5032M,66レ以降が来ない

109 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 11:50:49.81 ID:Uro3rNju0.net
>>101
ダンスフロアーに華やかな光?

110 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 13:45:46.48 ID:sLcO9DNi0.net
>>109

ブギーじゃねーよw

111 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 15:08:34.21 ID:d+5QTLebO.net
たかが貨物、されど貨物

112 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 16:50:00.12 ID:MiPtiMpG0.net
TOYOTAコンテナは新製しないのかな

113 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 17:27:08.53 ID:eWhniprp0.net
TOYOTAのU55Aコンテナは日通からのリースでしょ
最近はわざわざTOYOTA塗装にする気はないみたい

114 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 17:51:43.27 ID:mJBCRtQG0.net
TOYOTA塗装だけで揃った列車はもう見られない?

115 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 18:21:25.14 ID:m3N/ZLkm0.net
基本的に宅急便系の貨物は、容量を食うが重さは食わない
容量がボトルネックになる

よって車両限界寸前まで拡大した宅急便用貨物コンテナをつくったほうがいい

自動車部品みたいに金属の塊で、容量は余裕があるが重さ制限でつめない荷物とは異なる

116 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 18:26:36.26 ID:OsP3kQpG0.net
>>115
ぼくのかんがえたこんてなかもつ(笑)

117 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 19:22:30.94 ID:pa2lQZoy0.net
横だが、自分の考えを書かないで何を書くんだってはなしだな
合理的に論を立てて主張している相手をただ揶揄しかできないのは情けないね

118 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 19:34:23.66 ID:ChJzZWPx0.net
宅配便の小さな荷物、コンテナにはキャスター付きのカゴみたいな奴ごと積んでいるのかな。ばら積みなわけないよね。
無知でスマン。

119 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 19:40:38.84 ID:fZ55hB/n0.net
宅配業者って既に大型コンテナ使ってるけど
あれでも未だ車両限界に余裕あんの?

120 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 19:40:59.71 ID:z+3Hi9hK0.net
宅配便のコンテナなんてパレット輸送なんだから容積拡げたって効果無いじゃん

121 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 19:43:02.69 ID:zbDItm+c0.net
ここでコキ73登場

122 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 19:46:22.74 ID:wzl7RdFR0.net
そういや今日はトミックスのクロネココンテナ付コキの発売日だった。

123 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 20:41:25.24 ID:LeW/VMoC0.net
スレ違でごめん。
海運コンテナっうのは、なぜ3.5tなんですか?

124 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 23:10:40.80 ID:KQ8LSL0u0.net
>>114
宅急便にしろ郵便にしろ荷物はロールパレットに入れられているので天地方向にコンテナ拡大しても無意味。
ロールパレット自体の規格を変えることも難しい。

125 :名無しでGO!:2017/09/29(金) 23:53:49.47 ID:+XxnDWkI0.net
>>124
そうなるとトラックの箱も規格変わるからなー

126 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 00:17:48.53 ID:erk5x6vV0.net
>>120
こういう現実を知らない人も居るからね

127 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 03:48:35.71 ID:0ob/BkVC0.net
パレットのサイズも変えればいいじゃん

128 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 11:41:38.25 ID:QrKCNPv20.net
>>127
たった3つ上のレスも読めないんだな
ロールパレットはあらゆる業種の物流に使われてるから、たった数社の都合で規格変更は不可能

129 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 11:57:11.99 ID:Ysz+tMTQ0.net
1980年代に小荷物捨てるときに郵政とクロネコと提携でもしてパレット残しておけばよかったのにね
貨タの隅っこに集積場作って。ワキ8000とスニ44の専貨とか現れたかも知れん

130 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 13:02:35.73 ID:fr3uduHq0.net
いや、意味わからんし

131 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 13:23:56.53 ID:0tuQNfMi0.net
実はロールパレットにも底面積の規格が幾つかあって、ヤマトと郵便が同じとは限らないんだ(未検証)
ただ高さは1700mmが殆どで、これは荷詰めの都合だよな、と。背が届かなきゃ積めない。
ただ規格を変えようとすると膨大な費用が掛かるのは確実。
佐川や福通辺りの事情は分からないけど、積載率稼ぐためにバラ積みしている所もあるかもしれない。
うちの近所の佐川を見てると横持からコンベアで降ろしてるのでバラっぽい。

132 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 13:52:48.71 ID:yNyan+iL0.net
佐川はバラ積み

路線の31ftは奥が重くて扉側が軽いからトップが横に傾くのが嫌

133 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 14:28:03.72 ID:NA5gNMIi0.net
31ftは、パレット規格の正方形、ビールは長方形の枚数に依存
ロールパレットは、荷が軽いので、日通のハーフコンテナをみれば

134 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 18:10:53.30 ID:95p94zkg0.net
規格の変更で影響が出るのはトラックや貨車だけじゃない
倉庫や工場などでパレットの移動に使う通路やエレベーターなんかもみんな規格に合わせて作ってあるし
物流の末端にある、小売店のドアの高さなんかもパレットが通れるサイズにしてある

135 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 21:45:27.32 ID:uDxDlEmK0.net
貨物列車もトラック代行開始…JR貨物、日豊本線一部不通に対応
https://response.jp/article/2017/09/27/300307.html

136 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 22:02:01.23 ID:EQAe2NON0.net
大牟田行きの塩素も止まっているん?

137 :名無しでGO!:2017/10/02(月) 07:22:53.29 ID:n62kUgiu0.net
>>131
さらに郵便はペリを吸収した名残で、荷台横向きで2台ずつとかいう床面積のでかいパレットが・・・
(因みに郵便用ロールパレットは縦に3つずつ並べて10d車の31ft.ボディに21台積める)

138 :名無しでGO!:2017/10/02(月) 07:54:45.01 ID:8x4L8L6tk
>>115
車両限界から行くと幅は増やせるが道路の規制が2500mmなので道路を走れない
今の9.6コンテナが限界では?

139 :名無しでGO!:2017/10/02(月) 17:11:27.45 ID:rgh1XjtZ0.net
>>137
? 郵便は郵便というラベル付けされたトラックになるが
未だコンテナに、郵便というラベル付いたコンテナにはお目にかかっていない
また、中型に3列は日常だが、大型は見たことがない

140 :名無しでGO!:2017/10/02(月) 19:32:54.17 ID:+rFFDvxr0.net
>>137
昔は日逓が幅を利かせてたけど、今は傭車が増えたので無表示の中小零細のトラックが運んでるのが多いかも。
「ゆうパック」塗装の12ftコンテナ(U19A)ってあったけど、もう消えたかな?

141 :名無しでGO!:2017/10/02(月) 20:03:46.18 ID:rgh1XjtZ0.net
>中小零細のトラック
でも、郵便車は貼る義務があるから
借用、代行でも、郵便と書かれています

142 :名無しでGO!:2017/10/03(火) 02:31:03.79 ID:9bVe9tYN0.net
>>140
中央通運のU19A-800は、10年位前の梅田駅で置きっぱの件で、全部中通ブルーに塗り直されたか他の荷主の塗装になって消えた

143 :名無しでGO!:2017/10/03(火) 09:10:31.70 ID:9K/eJQiS0.net
いま郵便の荷票山ほど見るぞ。年末のはがき輸送だな。
ちゃんとコンテナ見てないんじゃない?

144 :名無しでGO!:2017/10/03(火) 09:32:02.07 ID:kAaKforp0.net
>年末のはがき輸送
は、郵便ではないから
疲れるから、この話はパスする

145 :名無しでGO!:2017/10/03(火) 20:55:24.70 ID:HqC7ON7v0.net
>>144
知らないなら黙ってなよ

146 :名無しでGO!:2017/10/04(水) 07:14:14.32 ID:a4NN0aV/0.net
>>143
コンテナに荷票入っているの?

147 :名無しでGO!:2017/10/04(水) 07:53:42.51 ID:N+1EjgBP0.net
>>145
郵便ではないから
と返答済みなんだが

148 :名無しでGO!:2017/10/04(水) 10:13:38.95 ID:3bMA5Bdy0.net
差し出される前のハガキはまだ「郵便物」ではない
単なる在庫、商品となる紙の束

149 :名無しでGO!:2017/10/04(水) 15:47:18.08 ID:1kR+/nNc0.net
今現在は、米のゆうパック(どこの宅配業界でも引き受けない紙袋30kg)でパンク状態
これが終われば、りんごの宅配で1日20〜30ケースもある。9月後半から11月半ばまでは
腰が痛く(委託)なる。

150 :名無しでGO!:2017/10/04(水) 17:19:41.36 ID:H9WS46BA0.net
>>148
でもそれを何で郵便で運ばないんだろうな
不思議だ

151 :名無しでGO!:2017/10/04(水) 17:51:35.18 ID:1kR+/nNc0.net
>>150
未使用の年賀はがきはゆうパック扱いで
特定局や簡易局に配達するんだよ

152 :名無しでGO!:2017/10/04(水) 19:24:08.22 ID:+8AURRVM0.net
しかも書留小包扱い

153 :名無しでGO!:2017/10/04(水) 20:56:30.19 ID:BQ+ej9oz0.net
金券を小包で送るみたいなものか

154 :名無しでGO!:2017/10/04(水) 21:10:41.07 ID:7IErxqw20.net
社内輸送をゆうパックでやるんだ。
荷電や車掌室で業務用物品を配送するようなものですね。

155 :名無しでGO!:2017/10/04(水) 22:46:15.25 ID:KRqdgaOx0.net
>>154
まぁ、そんなもんだ。

郵政省時代は「通信事務(今でもその制度はあるが用途は業務上のものに限定されている)」って料金タダだったし。

156 :名無しでGO!:2017/10/05(木) 04:03:34.01 ID:WaNT+KJX0.net
>>147
山田君147に一枚 湿布貼ってやって

157 :名無しでGO!:2017/10/05(木) 09:35:17.39 ID:hqy8Q7eN0.net
>>150
郵便で運んじゃうと、消印押されてハガキとして使用済みになっちゃうw

158 :名無しでGO!:2017/10/07(土) 10:15:17.05 ID:WH+4jLUT0.net
子持鮎どんだけ暇なんだよ…

159 :名無しでGO!:2017/10/08(日) 00:46:44.07 ID:UVaM7N110.net
>>158
客車列車やネタ釜ばかり投稿するTOPの題名読めない阿保ばかりの中
貨物鉄道情報サイトらしい投稿する人は貴重
コンテナ画像楽しみにしている俺にとってはいなくなると困る
性格はどうだか知らんけど

160 :名無しでGO!:2017/10/08(日) 06:04:19.20 ID:8oFLUTlY0.net
さすがに毎日だとちょっとこわい

161 :名無しでGO!:2017/10/08(日) 06:29:59.62 ID:cXdNBLgK0.net
>>160
定年後の趣味人なんでしょ。
継続して情報上げてくれているんだから感謝しなきゃ。

なお1個人に粘着してる奴の方がもっと恐くてキモイのでチラシの裏にでも書いとけ。

162 :名無しでGO!:2017/10/08(日) 19:06:17.32 ID:7TpXs0ij0.net
情報て、拡大(サイズ制限)できないからサムネイルに等しい
単なる自己満足では?

163 :名無しでGO!:2017/10/08(日) 20:50:52.50 ID:sXU6B3xoO.net
81406 GET

164 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 05:41:10.43 ID:7I7Pe7AD0.net
昔のネットを知らないと偽善が鼻につくかもしれないが、
ああいう雰囲気の掲示板って今や貴重だから
直に荒らすなよw

165 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 06:43:44.55 ID:EpFLeew30.net
うちの近所にもいるなぁ毎日バイクで来て写真撮ってるじいさん
雨の日もカッパ来て朝から夕方まで
老後の楽しみかもしれないがやっぱりなんかこわい

166 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 08:01:38.05 ID:9quFtPVS0.net
風景写真マニアは毎日同じ場所に一日中三脚立てて粘っては「光の具合が悪い」とか「雲の形が違う」とか一日いて1回もシャッターを切らなかったりするもんだよ

167 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 08:56:57.71 ID:q/Y0ebBb0.net
ご立派やなぁ
いやマジで

168 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 10:19:30.46 ID:dYIbElGc0.net
野生動物写真家はもっと大変
山の中に偽装したテントを建設して目標が通りかかるのを何日も何ヶ月もじっと待つ

169 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 11:26:34.32 ID:LYxPje4H0.net
テントの後ろを行き来してたりして

170 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 12:28:34.38 ID:8huC7Wb80.net
最近の動物撮るのは餌場なり水場なり自作して待ってるから自然じゃねーよな

171 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 14:55:28.16 ID:l7Qjwxvo0.net
戦場カメラマンはもっと大変。

172 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 16:20:58.21 ID:OShxLx4h0.net
テレビに出まくって全然戦場に行かなかった戦場カメラマンもいたけどな

173 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 16:55:52.80 ID:oWtmM02d0.net
動態検知で、シャッターを切るだけと違う?
監視カメラの方がマシかも

174 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 17:38:07.81 ID:Ovjav3vo0.net
今の時代定点観測してくれる人は貴重よ。助けられている人も多いでしょ。

175 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 23:06:09.47 ID:KKCRWAE20.net
写真の板でやってくんねぇかなまじで。

176 :名無しでGO!:2017/10/09(月) 23:13:11.31 ID:l7Qjwxvo0.net
>>172
取材費稼いでたらしいですよ。

177 :名無しでGO!:2017/10/10(火) 00:09:52.95 ID:nhEOWgXy0.net
今は国内の講演会で稼いでるじゃないか

178 :名無しでGO!:2017/10/10(火) 00:16:33.98 ID:LzdkMxvw0.net
今夜BSで再放送される妖怪人間ベム(昭和43年)のタイトルが「恐怖の貨物列車」

179 :名無しでGO!:2017/10/10(火) 21:15:51.93 ID:nlSE+U0M0.net
http://www.rinkobus.co.jp/info/1171/
当日は小田栄にバス無料で人が集まるかね
まあ元から改札出る処理しないで初乗りだけで済ませてるような連中だらけかもしれないが

180 :名無しでGO!:2017/10/11(水) 00:52:49.36 ID:3ndEEhTyO.net
釜を撮ったって意味では90点なんだが

明日がある、明日がある、明日があるさ〜♪

181 :名無しでGO!:2017/10/11(水) 07:18:47.15 ID:rioqnx3T0.net
突放禁止の表記のないコキ107は突放可なのかな。

182 :名無しでGO!:2017/10/11(水) 17:57:18.96 ID:QfpTswf+0.net
それは表記が省略されてるだけらしいよ

183 :名無しでGO!:2017/10/11(水) 18:22:22.85 ID:2gCXHBpx0.net
突放できる国鉄型貨車がどんどん消えいってるから、JR型貨車にわざわざ表記して区別する必要も無くなってるしな。

184 :名無しでGO!:2017/10/11(水) 18:32:36.67 ID:gQvW+fVY0.net
そもそもJR貨物の管轄下ではすでに突放作業が禁止されて久しい。
今突放作業が行われているのは臨海鉄道管轄下の駅および専用線に限られている。
川崎貨物はJR貨物と神奈川臨海の共同使用駅で、突放が行われているのはかなりんの管轄エリア。

185 :名無しでGO!:2017/10/11(水) 20:22:43.02 ID:tvjEGuoJ0.net
三岐は突放やめたの?

186 :名無しでGO!:2017/10/11(水) 20:49:11.03 ID:an1uIpl/0.net
根岸に着いた空車のタキ1000は?

187 :名無しでGO!:2017/10/11(水) 21:14:16.83 ID:RRFWbyjA0.net
JRF表記の無いコキを見かける機会が増えたけど、なんか素寒貧として変な感じ。

188 :名無しでGO!:2017/10/12(木) 11:50:54.51 ID:T6CJNp560.net
JRFマークがないと、無骨な国鉄貨車って感じ。

189 :名無しでGO!:2017/10/12(木) 22:31:24.73 ID:WJuH9fWA0.net
もう経年が30年近いから、あと数十年過ぎれば青い100系は廃車が進んで見かけなくなるのだろうな。

190 :名無しでGO!:2017/10/12(木) 23:12:33.91 ID:FM1rDmbR0.net
>>185
三岐は臨海鉄道同様、JR貨物の手の及ばない社線内なのでやってるのでは?
>>186
根岸の製油所構内(フェンスの向こう側)はやってるね。

191 :名無しでGO!:2017/10/13(金) 07:42:07.60 ID:mNHligNEX
日本の機関車のデザインてダセーよな?

↓こういうのにしてくんねぇかな

http://www.railpictures.net/showimage.php?id=335047&key=7413942

192 :名無しでGO!:2017/10/13(金) 09:38:24.73 ID:hqje329t0.net
>>181
ブレーキハンドルの位置じゃあないか。
コキ107はデッキ上だから突放しても止められるが、他のコキ100系は側面だから。

193 :名無しでGO!:2017/10/13(金) 18:30:37.90 ID:VMd43pQU0.net
>>185
やってはいる。
ただ入換え作業自体が減ってしまったので、
なかなか見ることが出来ない。

194 :名無しでGO!:2017/10/13(金) 23:25:46.43 ID:8bT/NVrG0.net
コキ200と107はユニットブレーキ故に手ブレーキで作用する制輪子は二つのみ
他の形式は二位側の台車全体つまり四つが作用する

転動防止には同じ効果あるけど動いてるのを止める力は半分なので禁止してる

195 :名無しでGO!:2017/10/14(土) 09:32:45.24 ID:ZNXaT4XW0.net
ん〜
4組で1セット物は、どう説明するの?
1両単独組なら、十分では?

196 :名無しでGO!:2017/10/14(土) 14:04:35.92 ID:GBYmi+nR0.net
突放やってる駅って合図はどうしてんだろ?無線なのかな?
入換合図器使われてる駅も減ってるし

操車係が旅客の人ってのはよくあるけど、出札とか改札・精算が貨物の人って駅はあったんだろうか?

197 :名無しでGO!:2017/10/14(土) 14:37:42.26 ID:ZNXaT4XW0.net
動画を見れ見れば?

198 :名無しでGO!:2017/10/14(土) 15:29:16.46 ID:zSNNqP3g0.net
衣浦臨海鉄道でスーパーイベントやってた

https://i.imgur.com/ulDOUSg.jpg

199 :名無しでGO!:2017/10/14(土) 19:57:30.99 ID:ynf/aYDC0.net
>>195
イミフ

200 :名無しでGO!:2017/10/14(土) 21:47:45.60 ID:Smm7kMPA0.net
>>196
貨物駅や専用線の接続駅で、テコ扱いのついでにカモ社員が出札までやってた駅はたくさんあった(過去形

201 :名無しでGO!:2017/10/15(日) 08:38:23.04 ID:34CGWSDi0.net
>>199
イミフ
4両で1ユニュトとしか使えないコキあるのを知らないの?

202 :名無しでGO!:2017/10/15(日) 08:51:30.13 ID:38ijfNX20.net
>>201
横槍だがイミフだな。ユニュトって何w

203 :名無しでGO!:2017/10/15(日) 10:31:50.83 ID:E2d7MLPE0.net
古代の貨幣みたいな単位だな…

204 :名無しでGO!:2017/10/15(日) 10:56:25.96 ID:38ijfNX20.net
4両と有るから小判かな

205 :名無しでGO!:2017/10/15(日) 11:12:41.34 ID:34CGWSDi0.net
>4両と有るから小判かな
大判かもしれない
ユニットの意味知らずか

206 :名無しでGO!:2017/10/15(日) 13:55:56.41 ID:jT+iYYhP0.net
三岐鉄道 富田駅での突放
https://youtu.be/APMN6kGy0EY

207 :名無しでGO!:2017/10/15(日) 15:33:20.83 ID:8gqvh1Jg0.net
営業運転中の有人客車で突放やってほしい
むしろ喜ばれるだろ

208 :名無しでGO!:2017/10/15(日) 15:38:07.79 ID:0E11G0/60.net
ハンプを上ったり下りたりするのは日本中にあるんだけどな

209 :名無しでGO!:2017/10/15(日) 15:38:18.90 ID:wM12sJt90.net
そんなもんで喜ぶの鉄ヲタだけだよ

210 :名無しでGO!:2017/10/15(日) 22:48:03.97 ID:LUKx/rSi0.net
おい、科捜研の女!!

211 :名無しでGO!:2017/10/15(日) 23:34:30.21 ID:fTkowU9E0.net
やりたい放題だったな。片上で謎コンテナを積んだ貨車はどこから持ってきたんだろう?
同じコンテナが三岐線を走ってるのがチラッと写ったシーンが有ったがいつ走ったん?

212 :名無しでGO!:2017/10/16(月) 00:19:52.55 ID:udPH/GVt0.net
ワムとかもうね

213 :名無しでGO!:2017/10/16(月) 09:52:08.34 ID:qxH58zK90.net
>>212
今年2月のストリートビューにあるけど
何時頃からいなくなった?

214 :名無しでGO!:2017/10/16(月) 12:47:09.58 ID:UND6nTT20.net
科捜研の女は三岐と片上と近江だったけど、突っ込みどころ満載でしたね。特に片上さんはw

215 :名無しでGO!:2017/10/16(月) 14:14:34.29 ID:AvifP6rZ0.net
近江がどこだかわからんかった。
三岐はJR富田に電車が来ておぉ!って思ったw

216 :名無しでGO!:2017/10/16(月) 17:20:17.06 ID:AXonIwFG0.net
列車の謎コンテナ部分は合成っぽかった。
おそらくコンテナを積んだトラックを貨車に見立てて道路で撮影したっぽい。
しかし2017年にワムの走行シーンやスポーク車輪まで見られるとは思わなかった。

217 :名無しでGO!:2017/10/16(月) 21:46:42.88 ID:VdBDiFBH0.net
>>215
近江はどう見たって八日市じゃん

218 :名無しでGO!:2017/10/17(火) 00:15:16.94 ID:5P5pWxG80.net
若社長と捜査員が電車にひかれた場所
構内は三岐の富田で駅舎は近江の八日市駅だった

219 :名無しでGO!:2017/10/17(火) 00:19:43.56 ID:5P5pWxG80.net
ワムが何両も連結されてるシーンは合成だろうね
撮影に使われたのはたぶん1両だけ
そもそもコンテナとワムを同じ物として撮影してたし

220 :名無しでGO!:2017/10/17(火) 09:40:41.86 ID:mzjTOBWp0.net
昭和の刑事ものドラマを思い出すな。
制作者の鉄分も高そう。

221 :名無しでGO!:2017/10/17(火) 11:24:30.17 ID:FwXFFa+60.net
西部警察でスイッチャーがミサイル積んだ貨車を牽いて
それを追いかけてたのが気になる

昔は港で銃撃戦といえば貨物線だったのにね

222 :名無しでGO!:2017/10/17(火) 11:35:37.38 ID:4s5Y5nTC0.net
見逃した人はTVerでまだ見れるぞ

223 :名無しでGO!:2017/10/17(火) 14:17:46.00 ID:5P5pWxG80.net
青ワムと茶ワムは、どっちかはロケしてないと思う
たぶん青ワムは鉄道ビデオとか作ってる会社から1カットだけ買ってるんじゃないかな

224 :名無しでGO!:2017/10/17(火) 14:30:37.95 ID:/v3qVcCV0.net
三岐には、青ワム(富田)、黒ワム(保々、車輪なしの倉庫、救援)、貨物博物に黒ワム・・・

225 :名無しでGO!:2017/10/17(火) 17:41:35.77 ID:5P5pWxG80.net
富田の青ワムって、いつのまにか三岐の所有になったん?
稲沢なら茶8も青8もまだ置いてあるけど

226 :名無しでGO!:2017/10/17(火) 20:56:56.90 ID:6+XVk8nl0.net
>>210
果たして真横から頬をなでるDD13の排熱に沢口靖子は耐えられたのか疑問だ

227 :名無しでGO!:2017/10/17(火) 20:59:08.19 ID:6+XVk8nl0.net
>>221
戦隊モノは本牧埠頭
お役御免となった10000系貨車シリーズの宝庫だった

228 :名無しでGO!:2017/10/17(火) 22:21:04.93 ID:E33yUwBQ0.net
本牧埠頭で思い出すのは「あぶない刑事」だなあ

229 :名無しでGO!:2017/10/17(火) 23:51:29.75 ID:2L0bQwxx0.net
EH500がカシオペア牽引か。
すでにEH800が牽いてるしなぁ。
上野の13番線からの出発から大宮くらいまでは絵になりそうだけど。
どうせやるなら、EF510のカシ塗装機登場させればよかったのに。

230 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 01:09:56.97 ID:06xzz2xA0.net
東ってなんでEF510を貨に売り払って、古い国鉄型機関車残したんだろうな。
双頭連結器に取り替えて配給用とかに使ってもよかったと思うんだが。

231 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 01:36:39.51 ID:QG1wC6zs0.net
元々常磐線で貨物に使ってもらってついでに旅客程度に考えていたら
常磐線の北部が吹っ飛んで貨物がごっそりなくなった上に
北斗星もカシオペアの定期的運行も無くなったので使いどころがなくなったってとこだろう
だから本来使ってもらうはずだった貨物にそのままうっぱらったと

電車の配給はそのうち新潟のL99みたいな使い方をする事業用電車でも作るんじゃない?
広域配給はしなくてもよくなった山形の前例があるし

232 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 03:08:44.69 ID:0LXOWDIq0.net
EF510なら高く売れる
EF81みたいなオンボロは耐用年数も残りわずかだからまともな値段が付かない
誰だって金になる方を選ぶだろう

233 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 07:43:14.30 ID:cEF0qj1p0.net
売るとかいう前に高いカネだして15両も買ってるだろ。
震災あろうがなかろうがおかしな両数だったから、発注に最低両数あったのかもな
まぁ510を残さずに81残したのは、機関車の先は長くないってことなのは間違いないな

234 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 07:50:39.07 ID:b6z68Pgt0.net
そもそも譲渡前提だから510新製だったんだし

235 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 08:16:04.69 ID:R4qJ1J6S0.net
JR貨物にいくらで売ったのか知らないが、安く売って、JR貨物への援助だったのではないか?

236 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 08:24:59.56 ID:6Q6N6lNg0.net
常磐貨物が予定通りに行かなかったと言うのも

237 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 09:08:50.70 ID:+KPw0DmW0.net
>>226
もちろんエンジン停止中の後撮りだったけどな。
内藤剛志がホームから線路に飛び降りるのさえ、別撮りしてたしな。

238 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 09:38:26.19 ID:liGiix2n0.net
>>280
震災前は一日に、旅客3運用、貨物9運用、水戸常駐2両、宇都宮常駐1両(PFとは別に)
もちろん貨物運用は一日に複数運用こなす行路もあったから足りないというわけじゃないが
整備や予備を考えたら決して多すぎる数じゃない

239 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 09:56:15.25 ID:st588Y9b0.net
510導入の経緯はこんな感じだったはず
・北斗星のスジはカツカツでEF81じゃ限界で故障多発
・上りが故障するとラッシュ時に影響がある
・株主総会だかなんかで言われて代替決定
・数年後に売却前提で510導入
・数機は残す予定だったが震災とかで計画が狂った

今のカシオペアみたいにノンビリ走るならEF81でも大丈夫なんだろうけど
今回から金太郎になったのはいよいよ限界なのかスジがキツいのか

240 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 10:01:50.39 ID:hrPGK7L60.net
黒磯は関係ない?

241 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 10:13:26.17 ID:cEF0qj1p0.net
>>238
震災前に510で81置換する気なら多すぎるどころか足りないだろ
購入金額は当然貨物より高かったし、譲渡の時に委託解消含めて揉めてたしな
まぁ震災なくても早晩、委託解消するからその時に両数調整する気だったのかも知れんけど

はず の奴は妄想入ってるからレスする価値もないなw

242 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 10:13:50.55 ID:0LXOWDIq0.net
故障率も運転のしやすさも510のがずっと上だと思うけど

243 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 10:23:10.25 ID:st588Y9b0.net
でも510導入したから北斗星とカシオペアは暫く安泰だって思ったんだけどな…

まぁスレチだな

244 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 10:44:50.93 ID:YBA+bmER0.net
>>239
20周年で夢空間を後藤が牽いたのと同じ趣旨で
JR7社の30周年記念ツアーに貨物も参加するからだろう

245 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 11:30:18.03 ID:eXvpp96f0.net
>>237
DD走行中の運転台のカットのバックは三岐の保々ー山城で、最初、はぁ?と思ったけどすぐそれは無いと気が付いた。
最近の合成の技術は揺れといい実写と変わんねぇな。恐れ入った。

246 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 13:44:29.30 ID:+KPw0DmW0.net
>>245
車で併走しつつ、コンテナ(笑)を1個毎にX線撮影とかwww

247 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 19:50:14.99 ID:UjhcqTh+O.net
野良猫よ、すまん
儂は、儂は

248 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 21:22:40.59 ID:bK5p753Z0.net
>>229
EH500-74限定でおなしゃす

249 :名無しでGO!:2017/10/18(水) 22:37:14.79 ID:XtO9NSmA0.net
放送済だが科捜研の女のプロデューサーはどうみても貨物鉄道がどういうものか知らないのが良くわかる酷い作品だったなw

250 :名無しでGO!:2017/10/19(木) 08:50:30.29 ID:ip/T25Ta0.net
>>239
北斗星での故障より、常磐貨物での故障が頻発して、その度に常磐線のダイヤがたがたになって。。
ってながれじゃなかったけ?
まぁ今更、どっちもどっちだが

251 :名無しでGO!:2017/10/19(木) 10:08:33.69 ID:OCzArNGb0.net
金太郎じゃなくて、富山に行った510-509か510借りてきたらなあ
0番台だったら激アツ

252 :名無しでGO!:2017/10/19(木) 15:35:54.43 ID:sKtqqcWF0.net
東がEF510を造ったのは、貨への援助だよ。
貨は鉄道運輸機構の融資を受けているから、古い車両を早く置き換えたくても、自社判断だけでは好き勝手に車両を造れない。
そこで、上場企業の東が自社判断で車両を大量に造って、ある程度旅客用に使ったら中古として貨に売ってあげた。
新車作るより中古買う方が安いしな。

253 :名無しでGO!:2017/10/19(木) 16:33:54.74 ID:D6HN+Gcu0.net
大手私鉄が地方私鉄に新車を与えるのに使う手口だな

254 :名無しでGO!:2017/10/19(木) 18:11:14.91 ID:7alLpPsk0.net
510の寝台特急は格好良かったからもう少し続いて欲しかった

255 :名無しでGO!:2017/10/19(木) 18:16:11.58 ID:k9Y/tPnC0.net
>252
東がもしも貨物に対して援助したなら決算報告書に記載されるんじゃない?
現在記載されてませんが。

東も援助の事実があるなら株主から批判されるのでは?
明らかな減益要因。
代わりに東は得るものがあったのか?

憶測で記事を書くことは、風説の流布にあたりますよ。

256 :名無しでGO!:2017/10/19(木) 20:17:47.22 ID:03AOIAm00.net
オタクって自分の妄想を真実と思い込んでしまうので許してあげて下さい

257 :名無しでGO!:2017/10/19(木) 20:24:40.00 ID:D6HN+Gcu0.net
あくまでも車両の売却だから決算の中では援助という名目にならないだけ
ていうか、むしろ決算を誤魔化すためにわざわざ売却という形式をとってるんだから、書類上にはっきり出てくるわけがない

258 :名無しでGO!:2017/10/19(木) 20:26:43.94 ID:lJ7wxe5q0.net
>>257
根拠は? ないんだったら結局>>256になる

259 :名無しでGO!:2017/10/19(木) 20:40:24.26 ID:+O8Wy16N0.net
香川のパナソニック(旧香川松下電工)は今も鉄道貨物輸送してる?

260 :名無しでGO!:2017/10/19(木) 21:02:05.61 ID:ADQM7qSc0.net
スレ伸びてると大体妄想だらけ

261 :名無しでGO!:2017/10/19(木) 22:03:34.70 ID:VIncAYWh0.net
>>258
じゃあ否定する根拠は?

262 :名無しでGO!:2017/10/19(木) 22:12:19.74 ID:9B1pb7jB0.net
めんどくさいな

263 :名無しでGO!:2017/10/19(木) 22:24:16.19 ID:boJTxGDX0.net
>>252
現状では鉄道運輸機構のJR貨物に対する補助事業は実施されてない
それ以前に車両に対する融資をする事業自体ない(対象は駅改良等のインフラ整備のみ)
http://www.jrtt.go.jp/02Business/Aid/aid-kansenKamotu.html
すなわち>>252の書いてる前提条件自体がデタラメ

余剰になったら売却するというのは視野に入れていたようではあるが、
援助がどうたらというのは特に何もなくて、単純に余剰車を売却したというだけだな

264 :名無しでGO!:2017/10/19(木) 22:25:48.46 ID:tFg01nEU0.net
>>261
横だが、>>255でも書かれているように
上場企業が、連結決算のグループ会社でもない企業を援助するのは背任行為であり
株主へ不利益をもたらす行為だからだよ
もし、そんな事をしていたら、株主総会で徹底的に追及されるし、訴訟問題だよ

265 :名無しでGO!:2017/10/19(木) 22:41:09.10 ID:d7gMnv5u0.net
前提君は妄想全開だからな。そんな前提だったら震災で余剰でた時点で上手くやってるっての

266 :名無しでGO!:2017/10/19(木) 23:03:53.41 ID:kUju1uFq0.net
常磐線健在時にはなかった新鶴見まで行く運用をひねり出してまで
貨物での距離を稼いでいたくらいだからな

尤もそのおかげでE657甲種牽引機送り込みで
EF510銀ガマ同士の一見重連に見える組み合わせも見れたんだけど

267 :名無しでGO!:2017/10/20(金) 04:21:17.10 ID:tA+q7vkM0.net
法令問題をクリアするために、わざわざ中古車売却という手順をとってるんだよ

268 :名無しでGO!:2017/10/20(金) 04:28:14.81 ID:tA+q7vkM0.net
税法上の耐用年数と実際の耐用年数が違うのもポイント
また、適正価値は計算方法によってある程度高くも低くも出来る
中古市場みたいなものが存在せず「市場価格」が存在しない鉄道車両は、
計算の仕方である程度価格を変化させることが可能

269 :名無しでGO!:2017/10/20(金) 04:41:03.69 ID:WnmzT9gH0.net
時期的にEF510-500が製造された直後から、これは数年後に貨物へ売却される計画だって話は聞いてたけど、そもそもどこかで発表されたの?
一般公開で貨物の社員がポロっと漏らしたオフレコ話みたいなのが広まったとかそんな感じ?

ほぼ新車を大手から地方私鉄に売却する話は有名だけど、それで株主が怒ったなんて話は聞いたことないけど
これも俺が不勉強なだけか?

270 :名無しでGO!:2017/10/20(金) 10:15:37.22 ID:1Nes8E540.net
>>267-268
なんか論点がずれているようだが元々は>>252が書いた
貨への援助、新車作るより中古買う方が安い、のようにJR東が損をしてJR貨に便宜をはかったか否かだよ
普通に考えれば、上場企業である以上、株主への責任もあるから一方的に損を生じさせる経営判断などできるわけがない
常識からみても、また何の裏付けもない点からも、東が貨のために損を被って安く転売した、は妄想だよ

>>269
> ほぼ新車を大手から地方私鉄に売却する話は有名だけど、それで株主が怒ったなんて話は聞いたことないけど
> これも俺が不勉強なだけか?
あるとすれば、連結決算のグループ会社内での車両のやりとりくらいでしょ
そうでなければ、全く無関係の会社のために「ほぼ新車」を譲渡(低価格での売却含む)するなどあり得ないですよ
もし具体的な事例があるなら是非とも挙げてほしいです

271 :名無しでGO!:2017/10/20(金) 10:26:35.78 ID:WnmzT9gH0.net
>>270
俺の知ってる実例はJR西日本からIRいしかわ鉄道へ譲渡された521系
役員の異動や列車の乗り入れはあるけど、会社としての資本関係はないよな?

東武6050系も事実上新車を譲渡してるけど、あっちは株主だっけ

272 :名無しでGO!:2017/10/20(金) 10:31:58.39 ID:WnmzT9gH0.net
揚げ足取られる前に補足しとくけど、「売却は譲渡に含む」
鉄道業界では昔から慣例的に使われる言葉なので

273 :名無しでGO!:2017/10/20(金) 10:36:51.79 ID:H+n+QYlA0.net
揚げ足取りですまんけどJR西日本は大手私鉄ではないと思う
北総に譲渡された京成3700形でも京成で最低5年は使用した後だから新古車状態ではないし

274 :名無しでGO!:2017/10/20(金) 10:51:27.82 ID:aTIVz6Np0.net
>>271
それは三セク側が新造すると新型式扱いになるからじゃなかったか?

275 :名無しでGO!:2017/10/20(金) 10:53:42.40 ID:WnmzT9gH0.net
不確実なことを書いたので訂正
IRいしかわの株主にJR西が入ってるかどうかは、よくわからんかった
株を持ってると考える方が自然だよなあ

>>273
耐用年数がかなり残った状態で譲渡するのは、それこそ援助と見なされても仕方ないと思われるが
数年使ってからの譲渡って、まさにEF510-500と類似のケースだし

276 :名無しでGO!:2017/10/20(金) 11:12:21.92 ID:H+n+QYlA0.net
>>275
けど、「ほぼ新車を大手から地方私鉄に売却した」例ではないと思うんだ
まだ価値が十分あるにしても新車状態ではないからね
ましてや、なかなか例が出てこないんじゃ全然有名でもないという

277 :名無しでGO!:2017/10/20(金) 11:18:52.05 ID:H+n+QYlA0.net
まあ、社内でいくらでも使い道のある京成3700形をあえて北総に渡したのは経営支援的意味合いがかなりあると思うが、EF510はJR東日本ではほぼ使い道を失ってるからなあ

278 :名無しでGO!:2017/10/20(金) 11:29:46.43 ID:WnmzT9gH0.net
>>277
EF81の延命には限界があるから、これからどうするのかと思ってたけど、
レール輸送は気動車化が決まったし、配給も電車化するだろうし、もう電気機関車は完全に必要ないんだろうな

279 :名無しでGO!:2017/10/20(金) 11:41:30.45 ID:H+n+QYlA0.net
>>278
電気機関車が牽引するような列車はもう貨物に任せるんだろう
東鷲宮駅の貨物扱いも復活させてるし

280 :名無しでGO!:2017/10/20(金) 21:54:56.62 ID:Jc0FMMGI0.net
>>273 >>277
京成の3700系の北総移籍車はリース車で、譲渡売却されたものではない
千葉ニュータウン鉄道移籍車も同様

>>279
東鷲宮はロングレールを越中島から配給列車で持ち込んでいたのを
メーカーから直送するよう変更された影響かと
JR東日本の機関車の動向とはあまり関係ないと思う

281 :名無しでGO!:2017/10/20(金) 21:57:22.83 ID:HaWgutj90.net
>>271
JR西からIRへの車両譲渡は北陸新幹線開業による並行在来線経営移転によるものだろ
それを一般的な車両譲渡と同一視するのはどうかと思うぞ
IR譲渡の521系5編成のうち、2編成は新車、残りは数年利用したものを新車の1/3で譲渡してる

282 :名無しでGO!:2017/10/20(金) 23:34:56.88 ID:gDwQRASF0.net
くだらんことで議論してるんだな。

譲渡が前提だったのは鉄道ファンで読んだ気がする。

283 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 02:35:35.73 ID:PpAvpYry0.net
>>282
それ、どのケースの話?

譲渡かリースかは別にどうでもいいが、ポイントはそこじゃなく、>>252>>269が主張するように
自社が損をしてまで譲渡先(資本関係もない)に得をさせる目的で譲渡やリースをするような事例があり得るのか、だよ
上場企業であれば、そんな背任行為は訴訟対象であり、常識で考えてあり得ないよ

284 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 04:34:27.48 ID:8umlV3Mx0.net
入換時の
>>283
損得って言うけど総額いくらで譲渡したか知ってるの?
おれは知らん

285 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 04:35:15.52 ID:8umlV3Mx0.net
一行目なんだろw

286 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 08:08:05.29 ID:PpAvpYry0.net
>>284
金額の問題じゃなく、上場企業として>>252>>269が主張するような
自社が損をしてまで譲渡先(資本関係もない)に得をさせる目的で譲渡やリースをするような事をする企業など
常識から考えても、背任行為による訴訟対象だからありえない、って話だよ

287 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 08:13:47.36 ID:Q59yyeho0.net
自社が損って、新型機関車の開発費用とか後々の工臨DC化とか考えられた上でEF510導入して、要らないから貨物に売ったんだろ?

288 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 08:15:08.81 ID:9JpLiFP90.net
帳簿・書類をきっちり整えて、表向けそういったのが無いような体裁を整えてるんだよ
実質支援だったとしてもね

289 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 08:17:05.71 ID:JmYUFRFw0.net
訴訟訴訟って、タダのアンチかよw

290 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 08:38:40.50 ID:xjrY6Zyi0.net
間違いなく東は損してる。元々東の都合で常磐線を新製能化するんだから、委託解消
した時に、ある程度の忖度はしようとしてたとは思うんだよな
でも常磐が寸断されて、EHで回すようになって、510は縦貫線に使うとなると東のメリットは
減るわけだから、当然、欠損ないように処理しようとする
でも体力ない貨物にそんなカネはないし、東は無駄カネいわれないように、お互い色々
手を回してるだろうから、経理上はっきり表にでることはないだろ
まぁ一番儲けたのは川重ってことで

291 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 09:42:11.52 ID:PpAvpYry0.net
>>287-290
>>286でポイントを絞ったつもりだったがそれでもずれてくるんだね
ポイントは、”譲渡先(資本関係もない)に得をさせる目的”、であり、
こんなことは上場企業の常識としてはあり得ないって話だよ

そうではなく、自社の利益のため、あるいは自社の損を拡大させないためにEF510を導入し、
目的達成後は自社の損を最小に抑える額で売却したのであれば、
これは当たり前の企業の判断であり何の問題もない

このような常識を無視して>>252>>269のように頭の中で勝手に非常識なお話を組み立てているから突っ込んでいるんだよ

292 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 09:53:29.68 ID:Cw5xHPS+0.net
>>283
全然お前以外の奴らにとっては「ポイント」でもなんでも無いんだが。
鬱陶しい議論起こしてんなよ。

あと、「読んだ気がする」と言う奴に具体的なことを求めるんじゃないよ。

本当にお前鬱陶しい。

293 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 09:54:04.72 ID:UblOQYsz0.net
誰かこのクソ長文を3行でまとめて

294 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 10:08:10.17 ID:PpAvpYry0.net
>>292-293
要は、>>252>>269の主張の異常な(常識離れした)点は
”譲渡先(資本関係もない)に得をさせる目的でEF510を購入し譲渡した”、という点だよ
こんな主張は、上場企業がどういう制約を受けて企業活動しているかを考えれで出てくるはずがないって事

295 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 10:56:03.67 ID:s1+0Jg4A0.net
>>293
意訳すると
うんこは苦くて美味い
です

296 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 12:39:58.76 ID:vN/dmdZU0.net
>>280
なるほど、黒崎から直接配送してるんだな
越中島からの配給を貨物列車扱いに変えるのかと思ってたわ

297 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 15:28:22.06 ID:Cw5xHPS+0.net
>>294
絡んでくるなよもう
俺はお前になんの説明も求めていない

298 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 16:35:33.46 ID:Je8k75RH0.net
いやぁ鉄ヲタのマウンティングをリアルタイムで見れて感動だわ。

299 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 18:52:22.91 ID:MipkyXwh0.net
新車より安い中古車を買った地方私鉄はみんな得してるんじゃない?
得させちゃいけないのなら売買を拒否して新車を買わせるしかないね

300 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 19:05:26.59 ID:ioLUMsEy0.net
>>299
放出元が新車に置き換えるのは保守が楽になったり沿線価値を高めたり利益につながること
それによっていらなくなった物を他に渡すんだからいいことじゃん

301 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 20:03:53.79 ID:a5FshXqf0.net
>>299
交換部品がないから、新調〜、 整備不可能だから、メンテが高くなるよ

302 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 20:48:30.62 ID:KrWndunS0.net
バッカみたい

303 :名無しでGO!:2017/10/21(土) 23:30:35.20 ID:sA0F0tyd0.net
www

304 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:24:43.41 ID:Zw9LaR270.net
なんかキティガイが一人で喚いてるだけか

305 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:23:17.56 ID:Ky75VBL10.net
そういやダム建設に伴うセメント輸送用に富山地鉄が電機2両導入して
セメント輸送終了後予定通り三岐へ譲渡した事例あったな

306 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:56:10.41 ID:y0hMYdw+0.net
コキ73の試験用に買った40ftコンテナがドナドナされたようだ。
https://twitter.com/omeshi5861_655/status/921240332666249216

307 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:21:34.11 ID:p9yFyi9U0.net
本格的に計画が頓挫したのだろうな
設計変更レベルでは収まらず
メーカーが手を引いたのだろうか
いったい何が原因だったのか

308 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:25:54.64 ID:SLWafRQ40.net
需要がない

309 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:26:59.77 ID:k5uBj6fD0.net
>>307
このTwitter画像で答え出てるじゃんw

310 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:51:38.01 ID:Q5zsVgfG0.net
この角度で見ると海コンの背の高さがよくわかる
https://pbs.twimg.com/media/DMjnIM3VwAAGKPH.jpg:orig

311 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:59:50.15 ID:3JcRJsVb0.net
HGと書いてあるのが、通常のISO規格の海外コンテナより高いもの
で、わざわざ作る必要がないことは、コキ73以前にわかっていた
ただ、保線等級別で走れない所があるために用意されたものでは?

312 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:00:01.83 ID:rzJ22iHJ0.net
>>306の写真のコンテナの天井隅に見える虎縞マークで9ft.6in.ってわからないか

313 :名無しでGO!:2017/10/22(日) 20:49:58.55 ID:PEZDjFU40.net
40ft9'6"はiso規格コンテナです

314 :名無しでGO!:2017/10/22(日) 23:09:07.32 ID:kJuNfl6P0.net
クンロク
ハイキュー

315 :名無しでGO!:2017/10/23(月) 01:59:42.76 ID:2UgiitY50.net
JR貨物は45ftに対応することを考えているのだろうか

316 :名無しでGO!:2017/10/23(月) 03:13:18.88 ID:PQfKmuC90.net
台風のため遅延?

317 :名無しでGO!:2017/10/23(月) 06:10:19.68 ID:sgJQlnDl0.net
>>315
道路が走れるようになったら対応します

318 :名無しでGO!:2017/10/23(月) 07:41:52.78 ID:wX9V+v6e0.net
道路が走るとな

319 :名無しでGO!:2017/10/23(月) 08:16:27.93 ID:pxq1CCp10.net
ハイキューブな

320 :名無しでGO!:2017/10/23(月) 09:42:21.66 ID:6+FT+GXc0.net
機材輸送ってコキになったの?
それとも今回だけ
https://pbs.twimg.com/media/DMtv-WTVAAEElpS.jpg

321 :名無しでGO!:2017/10/23(月) 12:30:18.53 ID:2Sib4UZJ0.net
つーかこの演習のためにチキいつまでもとっておく訳にもいかんだろうしな
コキ化によってコンテナ型砲台とか作れるな

322 :名無しでGO!:2017/10/23(月) 19:33:11.91 ID:pxq1CCp10.net
なるほど、フラットラックか

323 :名無しでGO!:2017/10/24(火) 19:38:41.21 ID:BxuswinP0.net
>>321
考えようによってはコキ型ミサイル迎撃システムとかできそう

324 :名無しでGO!:2017/10/24(火) 21:09:19.93 ID:ctqB/NDb0.net
コンテナミサイルシステム Club-K だな。
https://www.google.co.jp/search?q=club-k&tbm=isch

325 :名無しでGO!:2017/10/24(火) 22:26:23.46 ID:8gX1SiKr0.net
EF210の置き換えって、EF210で行うのだろうか。

326 :名無しでGO!:2017/10/25(水) 01:10:41.16 ID:6Qt1DAKo0.net
子持のじいさんその8090は別物だカマはかえてない

327 :名無しでGO!:2017/10/25(水) 03:16:28.76 ID:uYB3jbzt0.net
>>294
EF510は韓国製のパーツを使って安価に仕上げた機関車
普通、クーラーの付いてる機関車を譲渡して、付いてない機関車を残せば組合が黙っていないでしょ。

328 :名無しでGO!:2017/10/25(水) 06:44:37.85 ID:aqZRW2W20.net
何言ってんだこいつ

329 :名無しでGO!:2017/10/25(水) 07:36:01.28 ID:KnAQNizM0.net
>>327
> EF510は韓国製のパーツを使って安価に仕上げた機関車
どこのパーツでもいいけど、転売する際の価格も高い(=損が少ない)のはこっちだよね

それに導入した目的が>>239で書かれている理由であり、
北海道新幹線開業に合わせたカシオペア等の運行終了が想定されていたなら
問題解決のために一定期間だけEF510を導入し、その後は転売するのが最もJR東に損の少ない方法であり
これは合理的な経営判断だよ

これに対し、JR貨物への援助が目的(>>252)、ってのは本末転倒であり、
株主に責任を負う上場企業の経営判断としてはあり得ず、不合理な妄想だよ

> 普通、クーラーの付いてる機関車を譲渡して、付いてない機関車を残せば組合が黙っていないでしょ
で、譲渡後に組合は騒いだの?
もし、「JR貨物への援助が目的」なら黙ってる、だとしたらこれも理屈が合わないよね

330 :名無しでGO!:2017/10/25(水) 07:43:39.84 ID:AsH0YZmA0.net
違うよ

331 :名無しでGO!:2017/10/25(水) 11:37:32.01 ID:rPN1L/Hs0.net
コキなんかちょっと鉄板敷けばチキとして使えそうな気がするがダメなのか??

332 :名無しでGO!:2017/10/25(水) 13:07:40.20 ID:maX28h+80.net
日鉄チキみたいな新製車はあるけど旅客会社はそれは採用する予定がないだけ

333 :名無しでGO!:2017/10/25(水) 18:46:37.58 ID:5O/scMa40.net
>>331
単なる鉄板を置いただけでは役に立たない
激しい振動を与えれば位置がずれるし、数十トンの荷重をかけたら真ん中が凹んでワイヤーやチェーンが緩み荷崩れの原因になる

334 :名無しでGO!:2017/10/25(水) 18:56:32.62 ID:B6jC4GuO0.net
>>331
まぁチキ6000とか5500は元コキだからな。元々コキはチキだったんだけど

335 :名無しでGO!:2017/10/25(水) 19:07:43.32 ID:cAmaFZhM0.net
チキ5500はジョイント音のスパンが独特で好きだな

336 :名無しでGO!:2017/10/26(木) 09:13:56.00 ID:MhJ5Ovem0.net
子持のせいで混乱しとるやないけ
そもそも吹田出てから稲沢までカマ替えるような所ないだろうよ

337 :名無しでGO!:2017/10/26(木) 20:14:51.94 ID:6gvM4Kpu0.net
子持自分の投稿消しやがったw

338 :名無しでGO!:2017/10/27(金) 08:14:37.87 ID:dr1p7+8O0.net
>>333
鉄板の4隅に隅金具付けて、10tピンで固定するとか。
しかもチキ7000よりコキ100系の方が15cm近く床面が低いから、その差を利用して鉄板の床下に梁を設けて強度を確保、側面にロープ掛けを設けて荷ズレを防止して…

って思ったんだけど、それはもう無蓋コンテナになるのか。

339 :名無しでGO!:2017/10/27(金) 11:38:52.55 ID:/S5N57Uq0.net
>>338
指揮車でもチキの車体からはみ出すから嵩上げしてさらにキャタピラ外してホームとの接触避けてたからコキの方が載せにくいんでない?

340 :名無しでGO!:2017/10/27(金) 12:34:00.69 ID:MQyxHdHi0.net
わざわざ列車に載せたり降ろしたりするのめんどくさいから列車砲でも作ろうぜ

341 :名無しでGO!:2017/10/27(金) 14:17:12.18 ID:io0aYHPY0.net
列車砲は、転車台がないと向きが合わない
xxxミサイルユニュトをコンテナ化して、そのままコキで運ぶ専用列車を複数編成作れば
移動が楽だが

342 :名無しでGO!:2017/10/27(金) 16:49:02.71 ID:tHAfzMMz0.net
実際の列車砲は、カーブした線路の上を前後に移動させて向きを合わせる使い方が一般的だった

343 :名無しでGO!:2017/10/27(金) 17:58:09.74 ID:3H+2p5Gm0.net
999の戦闘車両みたいなのは無理?

344 :名無しでGO!:2017/10/27(金) 18:19:27.81 ID:io0aYHPY0.net
>>342
発射の反動で、車体が数mバックしてしまうからね
イチイチ元の位置に戻さないと使えないよ

>>343
999では、レールがない所のシーンしかないから
レール上では走れない

345 :名無しでGO!:2017/10/27(金) 19:24:40.90 ID:vWQ+sdBV0.net
銀河鉄道物語でもホームのあるシーンでは戦闘車両が描かれてないな

346 :名無しでGO!:2017/10/27(金) 19:39:39.19 ID:2ezcZr4L0.net
今のところ訓練のための移動がほとんどだろうけど、自衛隊も色々な輸送・移動手段は試しておきたいんだろうな。
鉄道、料金が安い深夜の高速道路自走、高速輸送艦ナッチャンWorldなどなど

347 :名無しでGO!:2017/10/27(金) 21:04:13.45 ID:V/LzKIFa0.net
もうここには機材輸送(機動訓練)を知ってる奴って居ないんだな

348 :名無しでGO!:2017/10/27(金) 22:15:57.39 ID:RopJTJr30.net
台風の中遅れ承知で出したんだから9090レでも良かったと思うの

349 :名無しでGO!:2017/10/27(金) 22:48:48.50 ID:tqisfDT20.net
>>341
ロシアがRT-23っていう列車搭載弾道ミサイル運用してた。
どっかの博物館に展示されてるよ。

350 :名無しでGO!:2017/10/28(土) 01:03:14.68 ID:X3QaVw9F0.net
>>349
ロシアだと列車砲よりもソユーズロケットの輸送列車の方が・・・
https://www.youtube.com/watch?v=RmnNWIlhjqc

351 :名無しでGO!:2017/10/28(土) 01:09:42.22 ID:m42SBji+0.net
自衛隊の貨物は、他の旅客や貨物を運休・遅延させてでも優先して運ぶみたいな制度が無い限り、
有事には貨物輸送なんて使い物にならないだろ

ロシアや中国は、軍用貨物は最優先で運ぶみたいなことがあるので有事でも一定の利用が可能
WW2以前のむかしの欧州もたぶんそんな感じだったのでは?

352 :名無しでGO!:2017/10/28(土) 08:56:15.19 ID:2yafgyMO0.net
>>351
軍用が云々より、そもそも旅客より貨物優先の国がほとんどじゃない?

353 :名無しでGO!:2017/10/28(土) 09:02:23.27 ID:rIvdUG5t0.net
>>349
廃棄処分の様子が、youtubeにあるはず
>>350
それ基地内での移動だろ
>>351
期日期限が指定されたコンテナ輸送があるのだから、分割したら何も要らないかも
隊員は旅客で行き荷物を受け取り、一般輸送で現地に運ぶだけでは

354 :名無しでGO!:2017/10/28(土) 10:30:53.16 ID:7xwl+WNG0.net
>>352
シェアは日本より高くても優先って訳じゃないんじゃね?

355 :名無しでGO!:2017/10/28(土) 17:02:21.55 ID:g0Qd5bNz0.net
一帯一路は貨物優先

356 :名無しでGO!:2017/10/28(土) 19:25:37.83 ID:rIvdUG5t0.net
>>355
ネタ元のソ−スは? 
専用鉄道でもない
ゲージ変換しないといけない
それぞれの国内鉄道事情もある
関税問題など
実現すれば???
まぎらわしい製品が増えるだけ
密林で本物探し? 安心して買える所でもないし、
ただこういう紛い物がありますよ? どうですか? に移行したのかな?

357 :名無しでGO!:2017/10/28(土) 20:44:28.14 ID:m42SBji+0.net
いまはコンテナ貨物が主流なので積み替えは簡単だよ
機械で積み替えるので高速
またせいぜい標準軌とロシア広軌の2つなので積み替えも少なくて済む

関税は通貨国は取らないのが当たり前なのでべつに問題ない

そもそも、かつて1980年代、日本→欧州向け貨物をウラジオから鉄道で送ってた

358 :名無しでGO!:2017/10/28(土) 22:29:03.11 ID:RlRZlxSX0.net
SEA&RAILならまだやってるよ

359 :名無しでGO!:2017/10/28(土) 22:38:54.51 ID:46A34zhI0.net
先週の台風以来、代走ばかりだなぁ

360 :名無しでGO!:2017/10/29(日) 15:21:29.52 ID:UahwYmqb0.net
浦塩なんて、んhk第1の天気用語じゃんw

361 :名無しでGO!:2017/10/29(日) 15:49:33.62 ID:7AL90iqo/
>>351
海外は低ホームなので車両限界を超えて輸送できるのも大きいのでは
戦車とか日本では運べない

362 :名無しでGO!:2017/10/29(日) 17:55:51.23 ID:B+PcrIFj0.net
テチウヘはルドナヤプリスタニに観測点変更
バスコ・ラヲアグは入電ありません

363 :名無しでGO!:2017/10/29(日) 18:33:44.59 ID:DZ0+KtbV0.net
90式列車加農なら転車台もカーブもいらない

364 :名無しでGO!:2017/10/29(日) 19:15:29.93 ID:yWinXu/Y0.net
明日の東京口は近距離便以外上って来ないパターンかな?

365 :名無しでGO!:2017/10/30(月) 07:56:54.13 ID:wjlTGS+Q0.net
65 47の素敵な(家) (ニククエ 220c-xXVv [27.143.157.49]) 2017/10/29(日) 18:54:43.16 ID:7UeeL6aX0NIKU
テンション上がる会?(テレビ朝日) @tension_tvasahi

今週はお休みでしたが、来週は放送があります!テーマは「貨物列車http://abs.twimg.com/emoji/v2/72x72/1f683.png」。
南田さんは貨物列車が大好きで、いろんなところで提案したけど地上波ではどの番組でも中々扱ってくれなかった、と言ってました笑‼
そんなディープなテーマでMC2人のテンションは上がるのか⁉答えは11月5日(日)に!
18:52 - 2017年10月29日

366 :名無しでGO!:2017/10/31(火) 20:33:00.65 ID:SAx9evOV0.net
ちょっと前にHD300に牽引された桃太郎+コンテナってのを見たのですが、
あれって桃太郎が故障して回送ってことでいいんですか?

367 :名無しでGO!:2017/10/31(火) 20:44:06.80 ID:W0ypRJzw0.net
>>366
DD200の試運転の間違いじゃね

368 :名無しでGO!:2017/10/31(火) 21:37:05.51 ID:3ogDOwYt0.net
>>366
http://railf.jp/news/2017/10/29/203000.html
↑これのことなら>>367が書いている通り

ちなみにHD300はATS等の関係で先頭に立って本線走行することはできない

369 :名無しでGO!:2017/10/31(火) 21:56:24.06 ID:k3Vnm6q80.net
桃が両方のパンダを上げいることは、牽引している状態と同じで補機ではない
言わば、桃がDDを押しコキを牽引して、指示をDDが出しているのと同等
(失敗としたとも取れる)

370 :名無しでGO!:2017/10/31(火) 22:19:40.82 ID:3ogDOwYt0.net
>>369
> 桃が両方のパンダを

時々見かけるが、鉄道車両の屋根上に動物を載せようとするのはやめたほうがよい

EF210がパンタをageているのはDD200に不具合が発生した際にすぐに
推進運転できるようにしているもの
不具合が生じていないうちはパンタageだが牽引されている状態で、
試運転では一般的な対応

371 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 02:14:05.86 ID:kt9UpBhl0.net
屋根にパンダのせた機関車というとあの漫画思い出す
タキの間のトラのやつ
66と綱引きしたら綱が切れて飛んでって壊れたからディーゼルに改造されてオチは主人公が軽油食わされるという漫画

372 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 07:26:33.95 ID:Ut2Lp2K20.net
>>369
ちょっと何言ってるかわかんない。

373 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 07:42:04.22 ID:zROctg/R0.net
重連総括ではない重連の次位は、
さほど出力を出して力行しないので
架線から取り入れる電力が片方で事足りるのと
万が一架線の異常でパンタグラフが壊れる
事態になったときでも下げとけば壊れず残るから
片方のパンタグラフを下げるのだと
今は閉鎖されているOBのホームページに書かれてた。
試運転のときは>>370が正解だと思う。

374 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 08:39:09.60 ID:9+IvPTbM0.net
>>369
こんな意味不明な事を書けるって凄いと思う

375 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 09:56:29.15 ID:nZC8ZONk0.net
機関区内での単機による移動は、片パンのを見ているかどうかだけでは?

376 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 10:07:29.57 ID:oYTTfNUH0.net
直流機って片パンにすると入らなくなるノッチが有ったんでなかった?

377 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 12:30:49.48 ID:5YbTlor80.net
>>365
教えてくれてありがとう!

378 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 13:06:40.35 ID:nZC8ZONk0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=wMQF2nDNT2s
こちらが試験走行、何が違うかな?

379 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 15:38:21.46 ID:UXF1xhjA0.net
>>369
頭ダイジョブ?

380 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 15:39:44.39 ID:htHpGnvs0.net
>>369
日本語でおk

381 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 18:39:17.03 ID:fob/KJaD0.net
相変わらず変なスレ

382 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 19:30:12.39 ID:5df408zZ0.net
今度は1000t牽引試験か
http://railf.jp/news/2017/11/01/160000.html

もしかして石北タマネギ臨も車両性能的にはDD200でいけたりする?

383 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 20:59:14.48 ID:nZC8ZONk0.net
無理だよ、自重が足りん

384 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 21:24:22.35 ID:wzLls3m10.net
>>382
いけるでしょ。DD51並かそれ以上の性能あるし

385 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 21:40:04.93 ID:+s+zu4nW0.net
冬場にスリップして常紋峠越えられないんじゃね?

386 :名無しでGO!:2017/11/01(水) 23:30:22.66 ID:/m0C3Ei20.net
セラミック噴射マシマシでいけるやろ

387 :名無しでGO!:2017/11/02(木) 01:02:21.51 ID:lpTAQvrA0.net
このぐらい荷があればなぁ
ttp://youtube.com/watch?v=5TU-Ws0qTAk

388 :名無しでGO!:2017/11/02(木) 07:50:41.98 ID:13sQ0SCX0.net
ダブルスタックって偏荷重のcontainerだとどうなるんだろ?

389 :名無しでGO!:2017/11/02(木) 08:22:16.95 ID:J8ZXsMwV0.net
あまりひどいのは脱線転覆するだろうな
脱線事故はそれなりに起こしてるみたいだし

390 :名無しでGO!:2017/11/02(木) 09:00:08.38 ID:dsLQvUtq0.net
インドは標準軌よりさらに軌間が広い広軌だから
脱線しにくいのでは?

391 :名無しでGO!:2017/11/02(木) 10:32:49.29 ID:cZFhbel90.net
それなら、強風で横倒しになるトラックがありえないだろう

40ftの積載重量は30tなので60t、それが5ユニュト構成なので登れないし、止まれないわ

392 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 06:29:58.16 ID:kUtBcEJ60.net
????

393 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 09:31:13.67 ID:9BfkNq4t0.net
>>>392
重心の位置と力学の話

394 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 14:58:07.72 ID:tp6CXN3J0.net
アスペぽいね君

395 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 15:28:30.94 ID:TbNY7HWY0.net
ダブルスタックって、上下のコンテナ同士は何かで緊締されているの?
それともただ載っているだけ?

396 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 16:27:44.04 ID:9BfkNq4t0.net
車体から連結済みのハズ
振動でズレるよ

アメリカだと20ftの上に40ftを載せる場合は、バンド止めみたいだけど
ここではどうなっているか不明

397 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 16:28:54.13 ID:gCfSbjxt0.net
ツイストロック(スタッカー)というもので固定する。
載せただけなんて、ガクブル。

398 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 17:56:32.14 ID:SHPEQpr40.net
>>395
同サイズなら4か所のアダプターで連結
しかも乗せるだけでなく爪を回してきっちりロックしてる

異サイズの時にどうなってるか知りたい

399 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 18:27:56.28 ID:VIEIzj8o0.net
4隅が留まればいいので、20fr2個の上に40は無問題。逆は不可。
45も40と同じ場所にロック掛けられるので同様

400 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 20:20:37.77 ID:UQ2CD6HY0.net
海洋コンテナそのままダブルスタックで積める貨物列車を日本にも作れよ

401 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 20:36:18.65 ID:SHPEQpr40.net
車両限界

402 :名無しでGO!:2017/11/04(土) 22:50:54.49 ID:ZGxSaD+00.net
つか東海道本線や山陽本線から架線を取っ払う必要が・・・

403 :391:2017/11/05(日) 01:08:34.23 ID:ZdBIV2ne0.net
391です。
ダブルスタックの件、いろいろ教えていただきありがとうございます。

404 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 02:56:07.67 ID:xtxfY4ux0.net
>>402
架線取ってもトンネルや陸橋が

405 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 07:47:58.26 ID:kB61j+rf0.net
そもそも軸重制限が…

406 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 10:18:50.20 ID:oJGbcI7P0.net
ダブルスタックやるほど需要あるのかしら。

407 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 10:31:21.50 ID:0Xqd2CDz0.net
メリット
コキが減らせる
本数が減らせる
急なお荷物も上に載せればいい
デメリット
重い
高い
積む巨人が大変

408 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 12:12:18.09 ID:n7z8UCd80.net
コンテナ船で運ぶのと大差がなくなる
現状、積むことも、ストックするエリアもない
重要があるとしたら、北陸本線(敦賀<−>名古屋)間ぐらい

409 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 12:40:16.48 ID:PphHXAiG0.net
海上コンテナ限定でなければ既に飽和してる東京〜大阪とかもあるんだろうけど、電化廃止から始めなきゃいけないから絶対に無理

410 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 12:56:41.92 ID:PvcsXV2s0.net
小池の2階建通勤車両と同じぐらい実現不可能な妄想話w

411 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 16:34:03.06 ID:4LONGP4j0.net
最近8090レが土日連続出荷とか景気が良いのか

412 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 16:53:08.43 ID:cFtMVV0u0.net
秋冬の方が交換しやすいんじゃない?

413 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 16:58:17.57 ID:n7z8UCd80.net
天候が悪すぎて交換できないだけでは?
逆に、災害復旧工事の需要かも

414 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 19:47:09.39 ID:iDzTf6Iu0.net
この前8090できたレールが積んだまま8091で戻っていったみたいだけどあれ八幡まで戻ったの?
いったい何が?

415 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 20:36:13.99 ID:xVebxeUR0.net
まさか神戸製鋼みたいな…

416 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 22:06:14.83 ID:T6Jih0cS0.net
>>414
東鷲宮向けだったのが、例の地絡事故で側線に入れなくなり、受け入れ先変更のため。

417 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 22:32:07.00 ID:/39rmf2P0.net
20年くらい前かなぁ
夜9時過ぎに貨物がトラックを積んで走ってたんだけど、今も走ってるのかなぁ?
よく見に行ったよ

418 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 22:40:08.45 ID:cf3WoQK30.net
>>417
残念ながら、今はなくなった

419 :名無しでGO!:2017/11/05(日) 23:41:21.60 ID:92q3X5Rp0.net
>>417
ムショ帰り乙のレベルw

420 :名無しでGO!:2017/11/06(月) 06:40:03.95 ID:KeVrbPVc0.net
東海道は高速道路に貨物線を1本併設する計画があったじゃん
あれなら標準軌のダブスタ対応にもできる

421 :名無しでGO!:2017/11/06(月) 12:51:46.24 ID:d0HN+wtL0.net
>>420
高速道路の規格と鉄道の規格って相容れないものがあるからなあ

422 :名無しでGO!:2017/11/06(月) 14:55:32.77 ID:YyvLouWx0.net
>>418
そうなんだ
ホント残念
教えてくれてありがとう

423 :名無しでGO!:2017/11/06(月) 14:56:42.20 ID:YyvLouWx0.net
>>419
それはないな
小学生の時の話だから
歩いて5分以内の場所に線路あったし

424 :名無しでGO!:2017/11/06(月) 20:41:19.34 ID:Tj7nSeEM0.net
>>414-416
報道されないタイプの何とかだね

425 :名無しでGO!:2017/11/06(月) 21:18:17.14 ID:gVE2Kvgb0.net
>>420
JRが絡んでいない妄想だったけど、ゲージは1067mm、限界もそんなに大きくなかったよ。

426 :名無しでGO!:2017/11/06(月) 22:31:12.59 ID:zDmNaTec0.net
>>423
廃止されたのって、もう15年以上前のことだよ。

コンテナより積載効率が悪すぎたのが原因。

427 :名無しでGO!:2017/11/06(月) 23:09:25.77 ID:hpoVuCWj0.net
>>426
そんな前だったんだ
引っ越して線路が遠くなってしまったから全然分からなくて
どうもありがとう

428 :名無しでGO!:2017/11/06(月) 23:35:16.12 ID:3tGapFuS0.net
>>420
猪瀬ポールで空いてるスペースにと思ったが左側が空いてるからicで交錯するな

429 :名無しでGO!:2017/11/07(火) 00:03:36.54 ID:uyrkvV+I0.net
ダブルスタックは軌道を新設したとしても、75〜80キロ程度しか速度を出さないぞ。
青函トンネルでも列車のすれ違いでコンテナが崩れるから、新幹線も低速走行している。

430 :名無しでGO!:2017/11/07(火) 20:19:06.13 ID:Kj3D6Dxg0.net
きのうはめちゃめちゃコンテナ列車が空気を運んでいたけど
きょうもあまり変わんない感じ
11月のいまごろは北海道からの農産物輸送は一段落ついたのか
上りの荷物ないのはわかるけども、下りの生活物資・生産材輸送が
ないのは世の中不景気っうことなのか
株高はなんなのかバブルか

431 :名無しでGO!:2017/11/07(火) 20:39:48.57 ID:n2VeTAN20.net
空コン満載だったのか

432 :名無しでGO!:2017/11/07(火) 20:47:17.33 ID:oaaAD1NB0.net
昨日に引き続き旅客も空いてる

433 :名無しでGO!:2017/11/07(火) 23:44:20.38 ID:1XaMvMee0.net
馬鹿には見えないコンテナ20D

434 :名無しでGO!:2017/11/08(水) 00:52:43.16 ID:uy88gQJ20.net
上りの荷物が多いんだが

435 :名無しでGO!:2017/11/08(水) 05:13:12.06 ID:1hWRkoTU0.net
空コン満載じゃないんだよ
運ぶ空コンもないっうこと
コキ(未積載)編成ばっかだよ

436 :名無しでGO!:2017/11/08(水) 06:18:39.06 ID:2azeDTOX0.net
>>435
月曜だし

437 :炒飯作るyo!!:2017/11/08(水) 15:42:41.51 ID:WBRc3yqp0.net
>>435
フレームライナー

438 :名無しでGO!:2017/11/09(木) 00:48:43.05 ID:+2rtVgmq0.net
>>437
少々載っただけのやつを「航空母艦」って呼んでいたな

439 :名無しでGO!:2017/11/09(木) 18:51:37.05 ID:R1uVsN0AO.net
昨日毎日放送でJR貨物取り上げてたな
コンテナの主流が13.5tになってるけど5tが圧倒的ですね

440 :名無しでGO!:2017/11/09(木) 19:30:24.84 ID:yW0AfWN20.net
>>439
これかしらね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-10000001-mbsnews-l27

441 :名無しでGO!:2017/11/09(木) 21:29:00.84 ID:ZS2hrBEs0.net
模型の話だけど番号違いで10両セットとかコキスパイラルが捗りそうだな

442 :名無しでGO!:2017/11/11(土) 20:18:21.07 ID:YR6kHaj50.net
本日の大宮(操)1530発
2両目にタキ143645(銀)
石橋へ行くのか倉賀野へ行くのか判然とせず(遅れていたから列番も不明)
12-19で検査切れだけど入場する?

443 :名無しでGO!:2017/11/12(日) 08:46:07.64 ID:xM68LVD80.net
車検? 台検? は知らんか
通常、1ヶ月前には、運ばれる
ホキは、4両脱線 内2両廃車 1両はすぐ復帰 
残った1両は、名古屋で検査して、検査期間が延びた

444 :名無しでGO!:2017/11/12(日) 14:01:26.12 ID:+qKz0NNS0.net
誰か>>442>>443の解読してくれないか?

445 :名無しでGO!:2017/11/12(日) 17:44:23.68 ID:xM68LVD80.net
解読よりスルーしたら?
何んで煽っているの?

446 :名無しでGO!:2017/11/13(月) 04:06:25.51 ID:O8J6CGFu0.net
はい

447 :名無しでGO!:2017/11/13(月) 18:50:33.55 ID:6joePV+u0.net
SRCの展望映像ブルーレイ早く!

448 :名無しでGO!:2017/11/13(月) 19:06:06.14 ID:Vx+vvcbk0.net
東海「ン拒否するゥ」

449 :名無しでGO!:2017/11/13(月) 20:29:20.48 ID:IJmdS8Ys0.net
夏至の沼津以東だけじゃね?

450 :名無しでGO!:2017/11/13(月) 21:38:33.90 ID:6joePV+u0.net
>>449
それでもいいな
東海道スーパーライナーの復刻DVDと見比べてみたい

451 :名無しでGO!:2017/11/14(火) 20:24:26.01 ID:gHL/dKOY0.net
EF66 20ナツカシスw

452 :名無しでGO!:2017/11/16(木) 19:47:04.78 ID:Y8x7ExEH0.net
暮れも増発ですな

453 :名無しでGO!:2017/11/18(土) 09:29:46.34 ID:88VS6Paj0.net
九時過ぎ頃、函南駅にチキの10両編成が止まっていた。
荷台は空だった。

454 :名無しでGO!:2017/11/18(土) 11:50:00.34 ID:3+6Z1e8l0.net
美濃赤坂DD403が復帰した模様

455 :名無しでGO!:2017/11/18(土) 23:29:41.46 ID:I3WyhNuK0.net
天気の悪い中、半田埠頭の一般公開へ行ってきた
http://imgur.com/mJicLJH.jpg

456 :名無しでGO!:2017/11/18(土) 23:49:53.01 ID:wM6s5jvA0.net
前回天気悪かったからまたやると言ってたけどまたダメだったのかw

457 :名無しでGO!:2017/11/19(日) 09:14:56.05 ID:HAfcXByO0.net
形式写真なら曇ってた方が良いだろ

458 :名無しでGO!:2017/11/19(日) 09:36:53.02 ID:W0PhbsrL0.net
>>457
白黒時代の妄想

459 :名無しでGO!:2017/11/19(日) 10:07:32.03 ID:bh1OE/dj0.net
バリ順という幼さ

460 :名無しでGO!:2017/11/20(月) 01:05:21.88 ID:ujlvzwsm0.net
73カツカツバリ順串パン檄V写真以外に価値は無し。

461 :名無しでGO!:2017/11/20(月) 03:49:15.71 ID:4cx1swfG0.net
檄V

462 :名無しでGO!:2017/11/22(水) 21:09:09.97 ID:96XKsDUP0.net
貨物ちゃんねる目撃板に鶴見観測隊とかいう香ばしいのが出没してるな・・

463 :名無しでGO!:2017/11/23(木) 08:12:08.06 ID:VShm5z4w0.net
365日年中無休の子持鮎
週1ながら朝から夕まで張り付くけんちゃん

464 :名無しでGO!:2017/11/23(木) 10:10:35.03 ID:XXHJeut80.net
夜の無人駅でたかだか2〜3本の来るかも分からない貨物列車を延々と待つ俺よりはマシかな

465 :名無しでGO!:2017/11/23(木) 17:00:48.36 ID:8g2tUJUq0.net
>>463
お前も人の事言えないだろw

466 :名無しでGO!:2017/11/23(木) 20:07:07.09 ID:Ymp8JQlf0.net
JRFマーク剥がしてる暇が有ったら洗車汁

467 :名無しでGO!:2017/11/23(木) 21:56:52.63 ID:7aDp26rT0.net
誤:剥がす
正:貼らない

468 :名無しでGO!:2017/11/23(木) 21:59:45.70 ID:LwlCQwGo0.net
あれって貼ってるのか?
ペイントじゃないの

469 :名無しでGO!:2017/11/23(木) 23:32:39.00 ID:pvK+D2+70.net
そんな腕ありません

470 :名無しでGO!:2017/11/24(金) 00:01:32.81 ID:qiHgCdUB0.net
今の車両ってだいたいステッカーなんじゃ?

471 :名無しでGO!:2017/11/24(金) 00:02:08.08 ID:f3TV14yL0.net
最近の鉄道車両は、一部を除いてどんどんステッカー方式に置き換わってる

472 :名無しでGO!:2017/11/24(金) 00:04:44.97 ID:f3TV14yL0.net
あ、被った

たびたび書き換える検査表記なんかは手書きが多いけどね
固定された表記はどんどんステッカー化されてるし、旅客車の鋼製車でも塗るのは1色だけであとはラッピングなんてのが増えてる

473 :名無しでGO!:2017/11/24(金) 03:31:32.94 ID:HasLbug10.net
ステンシル当てて吹いてるのもあるな

474 :名無しでGO!:2017/11/24(金) 22:26:05.52 ID:taVjQ/mb0.net
なんせ工期がギリギリだから、塗料乾かす時間も惜しいんだよ。多色塗りは大変。

475 :名無しでGO!:2017/11/24(金) 22:40:03.17 ID:f3TV14yL0.net
溶剤を使う作業は体に悪いからできるだけ減らすよう、労働組合から要求があったんだよ
ただし鉄は定期的に塗装し続けないと腐食するから最低でも1色だけは塗る必要がある

西日本の単色化も経費削減のためって言ってるけど、組合の要求もあってのことじゃないのかな

476 :名無しでGO!:2017/11/25(土) 00:29:06.98 ID:DGY+sPFd0.net
>>475
JR西日本の単色化は作業回数削減による人件費削減が目的
組合からは塗装職場の人員削減に反対するとクレームが出てたはず

477 :名無しでGO!:2017/11/25(土) 07:23:20.90 ID:8Dus9W2h0.net
>>475
鉄橋、架線柱でサビを被膜代わりに無塗装なの
有るけどな。
車両で採用できんけど。

478 :名無しでGO!:2017/11/25(土) 08:23:54.95 ID:VDjNu5BV0.net
単一色にラッピングだろ

479 :名無しでGO!:2017/11/25(土) 10:43:02.10 ID:DpiQE/D10.net
>>476
國鉄かよw

480 :名無しでGO!:2017/11/25(土) 13:29:00.47 ID:05rpcYL50.net
>>477
ドアだけラスティ仕様にしたら目立ってバラリアフリーになるな

481 :名無しでGO!:2017/11/26(日) 19:42:29.50 ID:D2UcLMHN0.net
諸々の手続きが厳密な事で知られる東海管内で何が有ったんだ?
おまけに根岸発の燃料輸送まで止めてるし…

482 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 09:10:35.27 ID:vdy9z8110.net
貨物はまだタバコ吸えますか?

483 :名無しでGO!:2017/11/28(火) 15:39:11.08 ID:8W3cT2Gg0.net
リニアの工事

484 :名無しでGO!:2017/12/07(木) 13:46:55.31 ID:HLMK6M6r0.net
物流危機を救う貨物新幹線 石井幸孝氏 元JR九州社長 日経

コヒの経営支援と青函のダイヤ改善にもなるだろう。

485 :名無しでGO!:2017/12/08(金) 08:24:26.56 ID:C0gnd8pw0.net
>>484
貨物新幹線を新たに作るのか、青函トンネルのみなのか
ユーロみたいにすれば〜

486 :名無しでGO!:2017/12/09(土) 11:19:14.79 ID:HDgUoH8z0.net
ユーロライナー、、、だっけか?

487 :名無しでGO!:2017/12/09(土) 11:31:33.36 ID:90c3iyPs0.net
ユーロスター、ユーロトンネルシャトル・・・
ユーロトンネルシャトルでトレーラごと運ぶ

488 :名無しでGO!:2017/12/09(土) 11:51:29.51 ID:WrA1FiF10.net
鉄道貨物を新幹線化しなくても、例えば関東から北海道方面は既存の3051レに積載すれば
札幌貨物タ着が20時台だから当日よるの北海道各地に運行するトラック便(宅配貨物は)に
継走できるから稚内や根室でも、東京発基準では翌々日には着荷する。(3051レに遅延がないのが大前提)

489 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 01:53:17.79 ID:mZyA8VqW0.net
横浜市/南本牧に新貨物駅検討/オリコンサルで可能性検証
https://www.kensetsunews.com/archives/135908

490 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 11:27:06.53 ID:mJlpXJoJ0.net
根岸線の貨物が増えるとな
コンテナ本格運用開始か?

491 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 11:34:33.15 ID:J9jZ8htq0.net
ただ根岸線は通勤路線だというのがなぁ

492 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 11:44:06.13 ID:bTvbhSkZ0.net
高島線を単線にしたのが痛いかも

493 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 16:13:45.67 ID:YreR5jio0.net
まぁ検討だから

494 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 16:46:30.42 ID:o1qa7+y00.net
新貨物駅の実現よりも、製油所の再編で根岸の貨物扱いがなくなる可能性の方が高いな。

495 :名無しでGO!:2017/12/10(日) 19:15:56.17 ID:S2mM/1F20.net
なるほど、既存の設備を有効活用する訳だな。
タンクは減るがコンテナは増える…と

496 :名無しでGO!:2017/12/11(月) 01:53:12.50 ID:IBAlgy4y0.net
油よりも紙の発送の凋落っぷりが笑えない
次は岩沼あたりか?

497 :名無しでGO!:2017/12/11(月) 02:23:20.67 ID:2EdsgPP10.net
製紙工場も人件費の問題で海外にどんどん移ってるから、国内貨物は減る一方だな

498 :名無しでGO!:2017/12/11(月) 07:10:34.54 ID:mHRhJiKj0.net
伯耆大山大丈夫か?

499 :名無しでGO!:2017/12/11(月) 07:13:05.30 ID:C4ZUC8dO0.net
紙から○○に生産品目をシフトしている------->日本製紙石巻
岩沼は新聞紙が主力品

500 :名無しでGO!:2017/12/11(月) 08:18:42.45 ID:o/ziy7s10.net
>>489
関連してか、すでに線路の敷設が進んでいる模様。
https://twitter.com/T356X/status/939782228963241984

501 :名無しでGO!:2017/12/11(月) 10:15:02.60 ID:d3tKkQZA0.net
ネットの影響で新聞も雑誌も売り上げ減ってるからな
紙の需要は減る一方だ

502 :名無しでGO!:2017/12/11(月) 10:32:23.98 ID:37sAr5NC0.net
製紙工場って紙以外にも何か作ってんの?

503 :名無しでGO!:2017/12/11(月) 17:54:48.64 ID:zl1IZqfS0.net
せいし工場…だと?

504 :名無しでGO!:2017/12/11(月) 19:26:11.74 ID:D2jzAZJg0.net
塩素漂白を禁止する流れから横浜本牧発の輸入岩塩輸送も廃止されたんだよな
到着地の渋川は駐車場と太陽光発電に

505 :名無しでGO!:2017/12/11(月) 19:54:17.06 ID:KsKODIm10.net
南本牧って、一大コンテナふ頭じゃん。
ISOコンテナの列車輸送も行うのだろうか。

506 :名無しでGO!:2017/12/11(月) 20:40:56.50 ID:Rup73h8W0.net
マー助メインだけどな

507 :名無しでGO!:2017/12/11(月) 21:12:08.28 ID:YrUzwon50.net
九州のLNGコンテナってどこの区間の輸送なの?

508 :名無しでGO!:2017/12/11(月) 21:32:59.22 ID:EAoIWLeB0.net
>>504
渋川の件は全く別次元の話。
収益が取れないからソーダ電解事業をやめるんで工業塩の搬入が不要になっただけのこと。
これでも読みな。
http://www.kantodenka.co.jp/06ir/fr2004/tessyusibsoda.pdf

509 :名無しでGO!:2017/12/11(月) 23:32:26.37 ID:0HUnN50b0.net
オタの思い込みって凄いよな

510 :名無しでGO!:2017/12/12(火) 00:34:50.27 ID:sfIGfLI/0.net
塩素漂白に塩

511 :名無しでGO!:2017/12/12(火) 15:12:31.46 ID:hWMuX+/M0.net
本牧駅も取扱いが減ってかなり寂しい状況だからな
復活してくれると嬉しいけど…

512 :名無しでGO!:2017/12/12(火) 15:51:49.82 ID:eHDhCCHY0.net
東海は貨物の邪魔ばっかりしよる

513 :名無しでGO!:2017/12/12(火) 19:09:31.33 ID:gYUl1wzH0.net
倒壊はガンだからな。

514 :名無しでGO!:2017/12/12(火) 19:31:41.85 ID:skC+c87k0.net
鳥だったのか

515 :名無しでGO!:2017/12/12(火) 19:46:41.38 ID:osCIyXeb0.net
今朝は64レまで政府
5082レから嘔吐
越すに越されぬ関ケ原

516 :名無しでGO!:2017/12/12(火) 19:56:24.29 ID:wkZX2tlp0.net
東海はカス

517 :名無しでGO!:2017/12/12(火) 20:02:53.92 ID:dEeDFyjh0.net
東海の会長はネトウヨ

518 :名無しでGO!:2017/12/12(火) 20:11:34.65 ID:dMjx5Wm30.net
>>512

国鉄解体の時に旅客優先となったからな
せめて貨物が線路所有してたら違うんだろうけど

519 :名無しでGO!:2017/12/13(水) 03:55:48.09 ID:YcbPPX2y0.net
>>518
正しくは大都市圏の通勤時間帯の旅客列車な

520 :名無しでGO!:2017/12/13(水) 07:06:06.26 ID:QLA/bjhr0.net
倒壊は貨物になんぼかの賠償払ってもいいレベル

521 :名無しでGO!:2017/12/13(水) 14:33:35.48 ID:NFwhMz5h0.net
今日なんかほとんど運休だもんなぁ
貨物大損害じゃん
荷主に頭下げるのも貨物の社員
なんも悪くないのに

522 :名無しでGO!:2017/12/13(水) 19:19:35.14 ID:v4X1Pwmp0.net
サンライズは定刻で来たのに近距離のアブラとゴミしか走ってなかった東京口

523 :名無しでGO!:2017/12/13(水) 20:22:17.83 ID:1O8N0nga0.net
今、架線柱の寿命で、架線柱ごと交換している
その作業時間はどのくらいあるのか
たかが400m、されど400m
保守をしているのは、貨物かな?

524 :名無しでGO!:2017/12/13(水) 23:34:58.71 ID:5nh+Ae6Z0.net
場所も書かずに

525 :名無しでGO!:2017/12/14(木) 07:40:27.84 ID:v/Vp1U8S0.net
JRの記者会見でも言っているけど
そんなに過疎地なのか?

526 :名無しでGO!:2017/12/14(木) 15:38:01.51 ID:z9n4vYLnm
東海の名誉会長は阿部友

527 :名無しでGO!:2017/12/15(金) 18:42:02.81 ID:tKxknlG50.net
平成30年3月時刻改正 新しい輸送サービスのご案内
http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/201712daiya.pdf

528 :名無しでGO!:2017/12/15(金) 19:47:56.84 ID:Cx4w72Iy0.net
北九州タ〜相模貨物ってことは日産の専用列車ってこと?

529 :名無しでGO!:2017/12/15(金) 20:17:28.70 ID:tKxknlG50.net
>>528
専用列車ではなく専用輸送力(コンテナ搭載枠)の設定
北九州(タ)発がコキ車9両分、相模貨物発が2列車の合計でコキ車7両分相当

530 :名無しでGO!:2017/12/16(土) 07:52:59.88 ID:tYeU83wL0.net
>>529
なるほど、ありがとう。

531 :名無しでGO!:2017/12/16(土) 18:10:52.15 ID:jw3E5F/F0.net
仙台臨海鉄道のターミナルには荷役線がないから
そんなコンテナ20両編成ってどうやって荷役作業するんだ
これから3月までに突貫工事で作るってことかいな
あそこは、キリンビールとJXの専用駅みたいな感じだから
通常の5tコンテナ(一般荷主orその他)は、仙台貨物ターミナルからの
発着になってんだけどもな〜
それとも、関西方面からの国際海コンを鉄道輸送するんかいな?
仙台港付近にはそれだけの物流施設はアスクルの倉庫・三菱倉庫
だけども、不明なのはニチレイの巨大倉庫と東洋水産のややデカめ倉庫の
寄託者がどんな業種かわかんないけども!

532 :名無しでGO!:2017/12/16(土) 18:21:55.38 ID:5y+aST8z0.net
>>527
吹田タ〜陸前山王間に新設の列車、吹田タ発のダイヤは3074レや4089レなんかと被るから、これらはまたダイヤ弄られるんだろうな。

東北本線だと槻木通過は正午前のダイヤか

533 :名無しでGO!:2017/12/16(土) 18:23:55.22 ID:5y+aST8z0.net
>>531
そこは仙台貨物で切るでしょう・・・

534 :名無しでGO!:2017/12/16(土) 18:24:06.28 ID:jw3E5F/F0.net
>>531
多賀城市内や仙台港旧仙台市ガス工場付近にも巨大倉庫あったな

535 :名無しでGO!:2017/12/16(土) 18:29:55.91 ID:jw3E5F/F0.net
JRFのプレスでは陸前山王駅から仙台港へと記述してある。

536 :名無しでGO!:2017/12/16(土) 18:43:58.64 ID:jw3E5F/F0.net
仙台貨物ターミナル着がam11;00頃だから
トラックで直に関西方面からくる業者は使う可能性があるな
西濃・近物便が関西からの便が陸送では案外早いんだけども
佐川とかは十分使える時間帯っうか仙台から東北各地中継にすれば
OKな到着時間(JRFのコンテナが)だから、いまどきの運転手不足には
かなりGOODな新ダイヤですね。

537 :名無しでGO!:2017/12/16(土) 20:20:53.04 ID:pYxwK1G90.net
(定時で着けばね・・・)

538 :名無しでGO!:2017/12/16(土) 20:31:21.62 ID:WWdI/w2j0.net
膿が片付いたら今度は束かよ

539 :名無しでGO!:2017/12/16(土) 20:41:44.34 ID:TR2mnbIe0.net
普通に考えて仙台港だよなー

540 :名無しでGO!:2017/12/16(土) 20:49:57.40 ID:jw3E5F/F0.net
現在の仙台貨物ターミナルからだったらヤマト仙台主幹支店までは結構距離があるし、
っうか高速が使えないデメリットで関西から仙台まで鉄道コンテナに変更するかわは
微妙だな。JRFが岩切の新貨物ターミナルに移転すれば20〜30分短縮できるから
充分にメリットあるけど。佐川・福通に関しては現在のJRF貨物ターミナルから1ヶ所右折する
だけで各運送業者ターミナルまでは直線に近い

541 :名無しでGO!:2017/12/16(土) 21:09:16.19 ID:1aEf7Mg10.net
EF66とコキ50000で120キロ運転の実験はしなかったな
やろうと思えば可能だったはずだが重くて軌道破壊が凄い事になるので特甲線規格の東海道線東京〜神戸間限定になってたはず
コキ10000は空気ばねだが20系客車みたく元空気ダメ引き通しが必要で牽引機関車が限定されるデメリットがあった
車掌室にCP積めば対策になったが最後まで実施されなかった

542 :名無しでGO!:2017/12/16(土) 22:18:18.49 ID:agVBYhpj0.net
>>531
荷役線はありますが
開墾もバンバンやってますよ

543 :名無しでGO!:2017/12/16(土) 23:04:24.93 ID:Kez8NXfw0.net
>>541
軌道破壊以外にブレーキ使用時の車輪踏面の温度上昇の問題もあった
コキ50000と同じCLEブレーキを採用していて編成重量がより軽量な
14系・24系客車等で120km/h運転が実現しなかったのもこれが原因

544 :名無しでGO!:2017/12/17(日) 00:32:00.94 ID:zYlKQ+us0.net
<JR貨物>レール点検中の社員はねられ死亡 福岡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000100-mai-soci

545 :名無しでGO!:2017/12/17(日) 17:05:12.78 ID:eMfz8fUNw
>>543
600mの制動距離を守るには発電ブレーキなどを使わないと無理ということか

546 :名無しでGO!:2017/12/18(月) 08:00:49.29 ID:KjEl7QPb0.net
>>543
コキ50000も14系も24系もCLEじゃないから
536はいつも語尾に はず つけるシッタカだからレスしないけど、間違い

547 :名無しでGO!:2017/12/18(月) 15:34:26.80 ID:/fIMe7bh0.net
コキ50000も来年春で終了ですな

548 :名無しでGO!:2017/12/18(月) 15:56:02.97 ID:7oyhD6Pa0.net
関西から宅配貨物・路線貨物をコンテナ輸送で仙台まで直通の列車で
輸送するメリットってあるのかな?
仙台市内近郊の荷物はどうだろうか
前日22:00過ぎに大阪を出て翌日11:00過ぎに仙台着
貨物駅からターミナルに移送して仕訳して配達あるいは配達店へ継走だから
時間的メリットはあるのかな?
例えば、JPや佐川は関西近郊or四国・中国の一部を大阪中継にしているから
最終の仙台方面便は0:00前後の大阪発だから直通コンテナ便22:00過ぎ発は
ちょっと発車が早い感じがする・・・・長くなったからこの辺でやめる・・・・( ´艸`)

549 :名無しでGO!:2017/12/18(月) 16:15:37.37 ID:4t+DqQ/j0.net
>>548
半角・全角数字を混ぜて書いてる時点で読む気が失せるから、もう書き込まないでね

550 :名無しでGO!:2017/12/18(月) 16:47:09.54 ID:7oyhD6Pa0.net
ここはパソコン教室か
さて、話しを・・・
むかしむかしは日本通運のアロー便っうすごい早い便があったんだ
大阪を18:00頃出発して仙台には翌朝6:00過ぎには仙台ターミナルに到着していた
現在はペリカン便がなくなったから走っているかどうかわからないけど、顧客(着荷主)には
8:00には配達してくれた。これは、当時としては関西・仙台方面で一番早い便(陸送で)だった。
次に、早い便は西濃運輸の河内便で、これも仙台南ターミナル(当時)での立ち寄りがなければ
仙台支店に引き取りにいけば10:00前後にはOKだった。次は当時の近鉄物流東大阪便で奈良
支店立ち寄り(積み合わせ)がなければ仙台着が11:00前後だった。
佐川は当時は(現在はわからないけども)早くても仙台着がお昼前後なんだよな
最悪なのは〇〇通運で大阪から運が悪ければ栃木佐野中継になって仙台着が翌々日でマジ
やばかった。引き取りにいっても荷物がどこにあるか探し歩く始末でこまったちゃんだった。

551 :名無しでGO!:2017/12/18(月) 17:52:49.04 ID:yJRZsZ6M0.net
>>550
常識的なことには従ってくれ
読みにくいんだよ

改行も変だから爺さんが初見で割り込んできたのかな?

552 :名無しでGO!:2017/12/18(月) 19:42:30.30 ID:JZo5cZG70.net
葛飾区立石の会社がコキ50000の模型を番号違いで出すけど
実際に12両単位での輸送なんて有ったのか?

553 :名無しでGO!:2017/12/18(月) 21:34:30.64 ID:0RbiWgXG0.net
JR貨物が東高島にタワーマンション建てるようだ
副業本格化か?

554 :名無しでGO!:2017/12/18(月) 22:29:43.89 ID:vDSSZ2pp0.net
>>552
ないこともないけど地元じゃ基本20両だったなー

555 :名無しでGO!:2017/12/19(火) 00:33:04.13 ID:lzW09NOi0.net
とりあえず長距離ドライバー不足を知らない馬鹿が多いのは解った

556 :名無しでGO!:2017/12/19(火) 01:19:48.29 ID:0bjoZ6if0.net
>>550,551
内容はしっかりしててOK!良い記事は読みたい。だから、
全12行なんだから、文節改行にして句読点を入れるのと、話題切り替えでスペース行を入れてくれ。

557 :名無しでGO!:2017/12/19(火) 01:39:26.05 ID:Z1O6R/SR0.net
そうすると、来年3月のダイヤ改正で誕生する
関西から仙台貨物ターミナルへの直通列車を
利用する大手運送会社は、佐川・福通・クロネコヤマト(?)

558 :名無しでGO!:2017/12/19(火) 08:31:09.94 ID:X/6HfrBeq
大阪から仙台にトラック運転するのはきついからいいんじゃないか

559 :名無しでGO!:2017/12/19(火) 10:15:57.90 ID:s+CIxOI/0.net
クロネコは県内でも1泊し、配達も1日かかるから
いくら遠方を早くしても、システム的には大差なし

560 :名無しでGO!:2017/12/19(火) 22:48:23.70 ID:yZP5ihzK0.net
青JOT専用列車見たいな

561 :名無しでGO!:2017/12/20(水) 11:40:17.63 ID:RFaiqf0B0.net
敦賀湾に青JOTが一杯あるけど

562 :名無しでGO!:2017/12/20(水) 12:09:34.50 ID:XBJz//UV0.net
線路復活させて

563 :名無しでGO!:2017/12/20(水) 12:53:53.41 ID:RFaiqf0B0.net
何で空コン置き場が、そこなのか
何で敦賀貨物ターミナルがないのか
が疑問視 
需要が少ないが、空コン置き場が必要という矛盾

564 :名無しでGO!:2017/12/20(水) 16:21:08.49 ID:iGJj1FIQ0.net
どこが矛盾なんだろ

565 :名無しでGO!:2017/12/20(水) 16:35:46.95 ID:RFaiqf0B0.net
>>564
頭の悪さはわかる
「需要」で考えな〜

566 :名無しでGO!:2017/12/20(水) 20:02:52.51 ID:0xZKzUGO0.net
貨物時刻表の予約受付開始の案内メールがきたわ

(公社)鉄道貨物協会では、平成29年12月25日PMから
「2018貨物時刻表」の予約受付を開始いたします。

567 :名無しでGO!:2017/12/21(木) 16:44:29.01 ID:tm4zTDxc0.net
お布施の案内葉書も昨日着弾

568 :名無しでGO!:2017/12/21(木) 20:31:12.04 ID:gF4uBxGh0.net
時系列順じゃないから使いにくいよね

569 :名無しでGO!:2017/12/22(金) 08:11:37.80 ID:LQb4mSl90.net
宮城野貨物線ってなんか夜間工事でもすんの
仙台駅構内に貨物向けと思われる徐行標識が
ほぼ全部のホームなどに取り付けられている
宮城野原夜間通過の貨物を仙台駅経由に変更
(工事期間だけ)するのか
仙台駅の標識は新しいものだ
YouTubeのもうpされているよ

570 :名無しでGO!:2017/12/22(金) 12:16:47.58 ID:R86nMrmD0.net
それを知ってどうする

571 :名無しでGO!:2017/12/22(金) 14:29:09.28 ID:0uKDETNr0.net
どうするもこうするもないだろアホか

572 :名無しでGO!:2017/12/22(金) 16:45:34.80 ID:LQb4mSl90.net
不思議なことに、下り貨物だけの徐行予告で
上り貨物は通らないてことなの
宮城野貨物ターミナルの工事内容がよくわからない
あそこって、上下線の間に仕訳線や荷役線があるんじゃないよね
コボパーク側が荷役線とかが集中していて志波町側(?)に上下線(走行線)
があるから、仙台駅の標識が下り貨物だけなのが凄く気になる。

573 :名無しでGO!:2017/12/22(金) 19:26:15.48 ID:RPfWYBTl0.net
>>569 >>572
×徐行標識 ○徐行信号機(予告は徐行予告信号機)

何らかの理由で宮城野貨物線内で上下線同時の線路閉鎖が必要となって、
上りは通常の保守間合いで対応するが、下りは通常の保守間合いだけでは
時間が合わなかったり不足したりするので間合い確保のために迂回運転
といったところではないかと

574 :名無しでGO!:2017/12/22(金) 20:00:16.22 ID:LQb4mSl90.net
でも不思議なのは、JRFのウテシが仙台駅を通過するって
いや、ほとんどのウテシがその様な経験してないし、
訓練もしてないのに、長町駅から東仙台駅間は仙台駅構内運転に習熟してる
ウテシに交代して運用するっうことなの?

575 :名無しでGO!:2017/12/22(金) 20:14:37.70 ID:cCnYtWSa0.net
>>574
必要最低限の人数だけ養成して長町〜東仙台だけそのウテシが集中的に乗務するとかじゃね?

576 :名無しでGO!:2017/12/22(金) 20:18:33.71 ID:ddXCG3ZQ0.net
民営化後もしばらく旅客も貨物も関係なく乗ってたからそんな心配いらないよ
1998年まで仙山線あったし

577 :名無しでGO!:2017/12/22(金) 20:20:42.23 ID:PJo7HO6n0.net
もう20年近く前じゃん

578 :名無しでGO!:2017/12/22(金) 20:30:01.41 ID:RPfWYBTl0.net
貨物線運転列車の旅客線迂回は首都圏の東海道線などでもあるけど、
そのための訓練運転実施という話は少なくともネット上ではまず見かけないのよね
旅客列車便乗で線見して運転はぶっつけ本番とかもありそうな気がしないでもない

579 :名無しでGO!:2017/12/22(金) 20:32:09.57 ID:LQb4mSl90.net
年末年始だけなら、1日あたりの運転本数も知れているから
まぁいいかっう感じなのかな。
1日あたり10本くらいしか走らないだろうからな
3051レと3050レは確実に走るだろうけども

580 :名無しでGO!:2017/12/22(金) 21:12:47.43 ID:y8UFX5cM0.net
>>573
下りが荷役線側だから、そっちでなんかやるんでしょ

581 :名無しでGO!:2017/12/22(金) 21:55:41.41 ID:/Lby4+3s0.net
>>578

貨物線のリフレッシュ工事に伴う旅客線迂回運転
東海道線では定期的に行われているから別にぶっつけ本番ではない

582 :名無しでGO!:2017/12/23(土) 04:48:57.00 ID:G8+7dqh/0.net
物流の論理から言うと、仙台周辺は北東北、北海道への物の流れが多いから
生産拠点が休みの場合は生活物資の輸送に限られくるから、貨物列車も下りの
本数が多くなる(おれも、線路脇居住者だから)

583 :名無しでGO!:2017/12/23(土) 08:42:42.75 ID:K6IOyk0E0.net
マルタイも来たりすんの?

584 :名無しでGO!:2017/12/23(土) 08:46:10.33 ID:7BDyH7nY0.net
工事中に重量の大きな貨物列車の徐行が必要な場合に貨物の札を付けるけど、
工事臨時列車も機関車が貨車を牽くから貨物列車扱いで、
貨物列車が通らなくでも工事臨場列車が走るなら徐行に札が付くみたいだよ。

585 :名無しでGO!:2017/12/23(土) 08:47:37.09 ID:94EHdt3z0.net
下りで行った車両と機関車はどうやって戻すんですかねえ
単に時間帯の問題でしょ

586 :名無しでGO!:2017/12/23(土) 13:49:20.08 ID:4E8+A64G0.net
下り線だけに徐行区間があって上り線には徐行区間がないのだろ。
ホームにあるのが徐行予告なら、それぞれのホームから合流した線路に徐行区間があるのだろ。

587 :名無しでGO!:2017/12/24(日) 14:27:15.54 ID:BiucMJRg0.net
>>239>>329EF81じゃスジがカツカツだったのか…やっぱり老朽化したから?

588 :名無しでGO!:2017/12/24(日) 21:47:18.28 ID:0kzmjPF30.net
正月でも休まない石油列車(ただし暖冬の時は..)

589 :名無しでGO!:2017/12/24(日) 23:51:27.20 ID:qnIrsgQr0.net
暖冬でも自動車帰省客が消費するガソリンも運んでるからそれなりに出るでしょ

590 :名無しでGO!:2017/12/25(月) 07:40:40.64 ID:MPBFnenfo
スキーに行くときにデイ—ゼルの時は現地で燃料補給しないと燃料が凍る時があるし ツアーバスとか

591 :名無しでGO!:2017/12/25(月) 12:07:19.76 ID:S0ycr6lT0.net
灯油だろ

592 :名無しでGO!:2017/12/25(月) 12:56:52.17 ID:pGS7jrV50.net
中央西線の石油は正月三が日は国鉄時代から運休だったけど。
ただし返送で四日市に元日朝に着くのが有った筈。

593 :名無しでGO!:2017/12/25(月) 19:59:57.74 ID:u+K26djY0.net
元日名物の4重連は?

594 :名無しでGO!:2017/12/27(水) 09:24:41.13 ID:R6KsHiNY0.net
蘇我発着の石油列車も31日発だと元旦に走るな
今年は大晦日が日曜だからどうなるか分からんが

595 :名無しでGO!:2017/12/27(水) 20:11:32.88 ID:3tmn3wWj0.net
キンタが鶴見を1745に下って行ったが、もしかして2079レ?

596 :名無しでGO!:2017/12/28(木) 19:44:01.72 ID:YlyrGtW40.net
クリーンかわさき号にスリッパが登板した模様
(おそらく初)

597 :名無しでGO!:2017/12/28(木) 20:30:04.71 ID:T1NUraEu0.net
>>550
アロー便って日通の特積貨物の商品名だが

598 :名無しでGO!:2017/12/28(木) 20:55:18.13 ID:83CkRtOo0.net
この時期は北海道〜中京エリアの貨物は定時でこないね〜

599 :名無しでGO!:2017/12/29(金) 07:38:36.16 ID:0xUepwjo0.net
まぁ〜
安定的出荷量・継続荷主
っうことは、小口・一見さんの荷物はペリカン便---->同じトラックだけども

600 :名無しでGO!:2017/12/29(金) 11:03:31.20 ID:tcDJPwmQ0.net
さようなら〜コキ50000形式

601 :名無しでGO!:2017/12/29(金) 16:22:57.57 ID:0xUepwjo0.net
結局南極、年末年始の東北線下り夜間貨物は仙台駅通過なのか?

602 :名無しでGO!:2017/12/29(金) 19:53:15.76 ID:UEUSxgvs0.net
5971レに鮫投入

603 :名無しでGO!:2017/12/29(金) 22:09:15.98 ID:sRqFQqxd0.net
>>600
たぶん関東で最後まで見られた運用は2092レ→2093レの1両だけか

604 :名無しでGO!:2017/12/30(土) 01:07:28.52 ID:UKlo5dWq0.net
新潟〜隅田川の紙列車にまだ5万混じってるけど

605 :名無しでGO!:2017/12/30(土) 13:48:30.15 ID:X48FnyUp0.net
貨物も正月休みに入ります
糸冬

606 :名無しでGO!:2017/12/30(土) 14:05:59.36 ID:Dy9qFbR20.net

>>604
交通新聞によると年度内にはえるそうな(´・ω・`)

607 :名無しでGO!:2017/12/30(土) 18:16:12.61 ID:huINCau60.net
貨物列車の走行音ほぼ0
by仙台近郊東北線沿線

608 :名無しでGO!:2017/12/30(土) 19:37:06.12 ID:fycDNjBt0.net
そういや高崎(操)にコキ50000が居たな
2092レは編成中央に6両が定位置だったが11月下旬に消えた

609 :名無しでGO!:2017/12/30(土) 20:41:48.04 ID:SOVVWu0p0.net
昨日、コキ50000のフレームライナー20両が東海道上ってたけど、あれは何処へ逝ったのやら。

610 :名無しでGO!:2017/12/30(土) 20:51:55.01 ID:sVgcNmiw0.net
JR貨物列車に添乗、初公開 鉄路63キロをぴたり96分
https://www.jiji.com/jc/v4?id=jrfreight_201712270001

611 :名無しでGO!:2017/12/31(日) 10:30:42.09 ID:yxys6Lz70.net
今日も塩浜のスイッチャーは動いていた

612 :名無しでGO!:2017/12/31(日) 16:04:50.48 ID:cdLc//Ok0.net
>>610
1155レはこないだのダイヤ改正まではEF200が代走することも多かったんだがなぁ

613 :名無しでGO!:2017/12/31(日) 17:32:11.63 ID:h+FBPpRB0.net
コキ5万とか、掃いて捨てるほど走ってた時には見向きもしなかったのに捨てられて残部僅小になってから慌てだすのな

614 :名無しでGO!:2017/12/31(日) 18:14:54.35 ID:fJr5H1RL0.net
まるで葬式鉄だな

615 :名無しでGO!:2018/01/01(月) 02:35:31.12 ID:Ts0aSJ+l0.net
>>608
いや消えたんじゃない

1両だけになってた。

616 :名無しでGO!:2018/01/01(月) 08:50:20.81 ID:RwYYJVXA0.net
5972レって単機の時は京葉線経由になるのか
それとも年末だから特別?

617 :名無しでGO!:2018/01/01(月) 15:20:07.14 ID:/5YrHXQC0.net
5万号は10tピンが無駄に左右連動してて重いねん。

618 :名無しでGO!:2018/01/01(月) 17:12:03.74 ID:jAZtn+GU0.net
輪軸コンテナ載せてるコキ50000も無くなる?

619 :名無しでGO!:2018/01/01(月) 19:08:40.87 ID:4tEYUl550.net
コキ52853はトラ145468の代わりだったな

620 :名無しでGO!:2018/01/01(月) 19:45:02.83 ID:/Zhf2/4D0.net
三ヶ日で黒磯駅大工事しているペースからすると、
3月JRダイヤ改正で大規模ダイヤ改正行うペースなのに、
大宮支社関連どころかJR貨物告知分ですら超小幅改正なのが
何考えてるか分からずキモい。

621 :名無しでGO!:2018/01/01(月) 22:04:57.51 ID:TJGfb1jl0.net
>>620
黒磯での乗務員交代停車はなくならないので、大幅改正の必要はないかと思うが。

622 :名無しでGO!:2018/01/02(火) 07:24:56.04 ID:lIGNQT1T0.net
>>621
黒磯機関区廃止で宇都宮タで乗務員交代だよ。
隅田川機関区宇都宮派出が新設される。

623 :名無しでGO!:2018/01/02(火) 07:28:05.79 ID:tfubkbGr0.net
>>620
なんで黒磯の工事にみっかびが関係あるんだ?って悩んだじゃないか。
一般的には三が日って書かない?

624 :名無しでGO!:2018/01/02(火) 07:34:46.92 ID:zbpz4eBk0.net
仙台駅構内下り貨物向け標識はなんなのよ

625 :名無しでGO!:2018/01/02(火) 11:15:07.49 ID:wxbHHRu50.net
みかん

626 :名無しでGO!:2018/01/02(火) 11:42:46.43 ID:oEG4zOCv0.net
セノハチって補機必要?
どの動画見ても大した勾配には見えないんだけど
碓氷峠みたいに肉眼でもはっきりわかるくらいじゃないと凄みを感じない

627 :名無しでGO!:2018/01/02(火) 11:53:01.55 ID:43pU/yS10.net
>>626
ハハハ

628 :名無しでGO!:2018/01/02(火) 11:56:55.57 ID:LqsW3yCs0.net
(´・ω・`)やあ釣り針垂らしてるのかね?

629 :名無しでGO!:2018/01/02(火) 11:58:48.72 ID:/tXbbc/M0.net
>>625
みかんは三ヶ日だろ

630 :名無しでGO!:2018/01/02(火) 14:05:05.08 ID:5MC1Xq4H0.net
>>623
コトバンクで「さんがにち」はデジタル大辞泉だと三箇日、大辞林だと三箇日・三ヶ日・三が日だな
「三ヶ日」だと地名の方しか出て来ないけど

つまり「さんがにち」を三ヶ日と書くのも普通だし
それを見て地名の三ヶ日と見誤るのも普通ってことなんだろうね

631 :名無しでGO!:2018/01/02(火) 17:39:58.76 ID:1Iltb+JC0.net
>>620
ペース の意図が不明なので、何を言いたいのかさっぱり判らん。

632 :名無しでGO!:2018/01/02(火) 17:40:43.36 ID:1Iltb+JC0.net
>>626
お前も自分で牽いてみれば判るよ

633 :名無しでGO!:2018/01/02(火) 19:46:46.68 ID:exS2vFN00.net
本日の安中行は赤タキ12両だけ

634 :名無しでGO!:2018/01/02(火) 19:52:41.93 ID:KvgWWPy70.net
>>626
フルノッチで減速していく恐怖を知らんのだな、お前は

635 :名無しでGO!:2018/01/02(火) 21:01:52.93 ID:lNuHdSkU0.net
蘇我から京葉線の高架に上るのに単機ではきついと思うので押し桃配備してよ

636 :名無しでGO!:2018/01/02(火) 22:15:49.27 ID:Vscf8f0T0.net
>>635
京葉線の貨物走行区間は緩めの勾配で設計されてるはず
具体的に何パーミルかは知らないけど、東京側から蘇我に進入するとき旅客線は外房線の上り線を越えてから一気に下るけど貨物線はもっと手前で分岐してすぐ下り始めるから緩くなってると思う

637 :名無しでGO!:2018/01/02(火) 22:59:37.94 ID:yUz++neM0.net
単機牽引想定で路線引いてるから10パーミル勾配でしょ

638 :名無しでGO!:2018/01/03(水) 02:59:47.36 ID:uFQivlzo0.net
武蔵野線のデルタ線なんか見てても上り勾配は10‰、下り勾配はそれ以上だったりするよな

639 :名無しでGO!:2018/01/03(水) 11:10:50.41 ID:kGEK1g/v0.net
根岸線は意外や16パーミルくらいの勾配がある。

640 :名無しでGO!:2018/01/03(水) 13:58:29.57 ID:Nq54W+3O0.net
>>639
どこ? 根岸から山手への上りでも12パーミルだったと思う。

641 :名無しでGO!:2018/01/03(水) 19:50:21.26 ID:RTz5O7Zc0.net
8876レは初荷
PF2083牽引

642 :名無しでGO!:2018/01/04(木) 02:05:44.99 ID:VGPCkLm90.net
>>640
あそこの登り坂は分岐制限抜けてこれから気合い入れるぞっていう所なのに前後に電車が居ると電圧下がりまくってノッチ入れられなくなるから地味にツライぞ

643 :名無しでGO!:2018/01/04(木) 14:55:47.58 ID:ocfagEGY0.net
DD200-901が5085レスジで下ったけど、何処まで行くのだろう。

644 :名無しでGO!:2018/01/04(木) 18:56:14.75 ID:NNgRpbC60.net
九州へ行くことが既出。数日程度だけど。

645 :名無しでGO!:2018/01/04(木) 20:47:48.96 ID:FlROzaNs0.net
大牟田か

646 :名無しでGO!:2018/01/05(金) 09:49:23.93 ID:kNKJuyY80.net
高崎に8両のキンタが泊まっていた。
いっそ上越、羽越と奥羽もキンタにしてサンダバは稲沢へ。
陣場や大釈迦が無難なら清水も越えられそうな気がする。

647 :名無しでGO!:2018/01/05(金) 11:23:53.33 ID:xl0gzWDJ0.net
電車を稲沢に?

648 :名無しでGO!:2018/01/05(金) 20:54:18.38 ID:mawrwzig0.net
ブルサンを火災帝国に突っ込むとか胸熱

649 :名無しでGO!:2018/01/05(金) 21:52:36.90 ID:SES5O7PX0.net
たまに大垣出区の回送が貨物線走って稲沢を通り抜けてくよな

650 :名無しでGO!:2018/01/06(土) 11:11:48.78 ID:Y7ZukJ/z0.net
久々に日中走る貨物列車目撃した
5tコンばかりの編成(BtoBの荷物はまだないんだな)
しかも、ケツ3両空コキで東北線を下っていった。

651 :名無しでGO!:2018/01/06(土) 12:00:39.65 ID:0NDfPuTk0.net
>>649
車輪の研磨

652 :名無しでGO!:2018/01/07(日) 03:51:00.76 ID:HgO1uvPW0.net
黒磯関係でEH500が全パンになったけど、全パンになる境って郡山ターミナル?
あと今片パンで走っててもいずれ全ての運用で全パンになるの?

653 :名無しでGO!:2018/01/07(日) 07:50:04.79 ID:daPU4/vJ0.net
交流側の最初・最後の停車駅で変える
という規定

654 :名無しでGO!:2018/01/07(日) 13:00:26.52 ID:CKtcRO0f0.net
なるほど...

655 :名無しでGO!:2018/01/07(日) 16:27:59.01 ID:KlEbAB8h0.net
インドとかだと走行中にパンタ操作するんだよね

656 :名無しでGO!:2018/01/07(日) 18:44:16.01 ID:EFffVt0o0.net
フランスもやる
直流区間はパンタ2個で引き出して動き出したらパンタ1個下げる操作をする

657 :名無しでGO!:2018/01/07(日) 19:05:22.94 ID:cmIXgw3C0.net
>>655-656
海外だと走行中のパンタ上昇・下降はあたりまえのようにやってる
やってない日本のほうがむしろ例外的存在

海外では複数電気方式に対応した機関車(TGVやICEなどの動力車も含む)だと
使用する電気方式ごとに専用のパンタを用意するのが一般的なので
(例えば3電源対応ならパンタ3台搭載、4電源対応ならパンタ4台搭載)
異電源のデッドセクション通過時には走行中にパンタを下降・上昇しないと
運転継続できないという

658 :名無しでGO!:2018/01/07(日) 19:55:38.73 ID:DvUS1EvM0.net
フランスのセクションは青い鉄柱だから判り易いね

659 :名無しでGO!:2018/01/07(日) 23:05:44.55 ID:FqFAcIE30.net
アメリカだと地下鉄が第3軌条〜パンタを走行中にやるね

660 :名無しでGO!:2018/01/07(日) 23:09:33.04 ID:SlXOKXfh0.net
いっぽう日本は四季島で喜多方で停車中にパンタを上げたらトラブルになったので
それ以降は一旦会津若松の電留線に引き上げてからパンタをあげるようになった模様

661 :名無しでGO!:2018/01/07(日) 23:25:40.67 ID:8ciWWh8u0.net
DD200は数日のうちに九州でどれだけのデータ集めて帰っていくんだろうな

662 :名無しでGO!:2018/01/08(月) 06:59:37.71 ID:LKqmsHZb0.net
>>660
アレは試運転中や磐西の非電化区間で人身事故ったいわくつきの

663 :名無しでGO!:2018/01/08(月) 08:00:38.37 ID:xYS/2OYg0.net
関門トンネルの救援機として使える性能が有るかどうかの試験やぞ

664 :名無しでGO!:2018/01/08(月) 09:30:16.19 ID:VfE8HUgK0.net
>>660

JR東日本って技術が未消化。

665 :名無しでGO!:2018/01/08(月) 17:07:35.72 ID:0bR22jiR0.net
高価なツアー料金を取って開発費に充てるんだぞ
通勤電車でヤラレたら堪らないからな

666 :名無しでGO!:2018/01/12(金) 22:25:42.38 ID:NSh51ePS0.net
通勤電車で実験しまくってるけどなw@JR東

667 :名無しでGO!:2018/01/13(土) 10:57:28.04 ID:SI6jlMkI0.net
今日も2072レは運休か。
国鉄時代の「上り日本海が運休のためあかつきも運休します」を思い出す。

668 :名無しでGO!:2018/01/13(土) 19:49:06.94 ID:T0RObzDq0.net
2092レはEH200-11牽引
上牧1125通過
※然し「今日の」かどうかは知らぬ

669 :名無しでGO!:2018/01/15(月) 08:07:27.44 ID:LZI7SBVK0.net
ジジイがいるな

670 :名無しでGO!:2018/01/18(木) 19:53:40.97 ID:1vr3F0CM0.net
タキ143000が復帰しとる

671 :名無しでGO!:2018/01/18(木) 20:26:01.43 ID:lOptAZR+0.net
銀タキ復帰!
http://rail.hobidas.com/rmn/sp/

672 :名無しでGO!:2018/01/18(木) 20:27:41.58 ID:NT78oJQ50.net
タキ、キタ!

673 :名無しでGO!:2018/01/18(木) 20:51:16.16 ID:oUBAmr1Y0.net
…京葉臨海が常宿?

674 :名無しでGO!:2018/01/18(木) 21:26:40.98 ID:yDeK48M70.net
      _┌n┐_
タキ━━(   ゚∀゚  )━━ッ!
     ∞ ̄= ̄∞

675 :名無しでGO!:2018/01/19(金) 19:46:30.08 ID:DdSZ1bsx0.net
碓氷峠ならびに京津線age

676 :名無しでGO!:2018/01/19(金) 21:38:17.94 ID:LpcerN3t0.net
正月明けに長野行ったけど浜五井常備のタキ1000が中央西線の運用に入る事もあるんだな
そういえば四日市常備のタキを蘇我で見た記憶もあるし

677 :名無しでGO!:2018/01/20(土) 11:18:08.24 ID:+1S7hg+o0.net
>>676
タンクに書かれている常備駅と運用場所は必ずしも一致しないですよ。
臨時常備駅も合わせてチェックしないと。

678 :名無しでGO!:2018/01/20(土) 12:28:08.47 ID:ogKfJTpi0.net
もう貨物列車追っかけも葬式鉄にはいる分野だな、モーダルシフト言われて何十年経ったことか
まだ追っかける楽しみってあるんだろうか?西武東武八高高崎小田急相鉄青梅線など、もうはるか昔になってしまったな

679 :名無しでGO!:2018/01/20(土) 13:12:32.62 ID:ySST/TLQ0.net
人生でもう二度と速星伏木能町二本木新井中条安中吉原なんかに降りる事はないだろうな…
昔は休みさえあれば貨車巡りして一喜一憂したのはいい思い出

680 :名無しでGO!:2018/01/20(土) 15:49:22.38 ID:FJVlidNe0.net
>>678
頭大丈夫か?

681 :名無しでGO!:2018/01/24(水) 06:33:05.26 ID:QvBrVCc20.net
>>678
懐古厨乙

>西武東武八高高崎小田急相鉄青梅線など、もうはるか昔になってしまったな
これをいう事で、俺はその頃を知ってるんだぜ、と
周囲にドヤ顔なアホー
こいつの言い方だと、今から貨物列車の追っかけをはじめる人って
*なにが楽しいのかわからない葬式鉄 なのか
まぁ、そう言うことを言って新人さんを不快にさせて生きていきなさいよ
化石乙と思われるのがオチだから(藁)
>>678は、こんな事でしか自己主張出来ない寂しい人なんだろうな・・・・
ここのスレの大多数が>>678の人としての器の小ささに同情してるよ

682 :名無しでGO!:2018/01/24(水) 09:32:23.52 ID:KAK+2Bf40.net
器小さすぎてワロタw

683 :名無しでGO!:2018/01/24(水) 10:25:39.20 ID:koJG3veL0.net
だな。お爺ちゃんなんか昔話で保ってるようなもんなんだから、ハイハイ、ご飯まだですよ〜
とかいっときゃいいんだよ

684 :名無しでGO!:2018/01/24(水) 11:25:09.37 ID:PYuXodGc0.net
懐古要素を一切排除した鉄道なんか面白い要素がどんだけあるんだか

685 :名無しでGO!:2018/01/24(水) 13:19:47.79 ID:SUDBpEDh0.net
トラックの自動運転のニュースを見たけど、あれが実用化されると貨物列車も減りそうだな

686 :名無しでGO!:2018/01/24(水) 19:27:23.03 ID:Etdk9P+60.net
あれで全部東海道の輸送を賄ったら無駄な気もするが

687 :名無しでGO!:2018/01/24(水) 19:36:49.27 ID:tktMeUJj0.net
>>681
未来の自分を見る気分はどうだい?

688 :名無しでGO!:2018/01/24(水) 20:14:11.25 ID:xwIpENND0.net
>>681
若いうちからこんなだと歳とったらエグい老害になりそうだな

689 :名無しでGO!:2018/01/24(水) 21:07:25.73 ID:Etdk9P+60.net
昨日の朝夕停めっ放しも凄かったけど今日も戻ってないね

690 :名無しでGO!:2018/01/25(木) 16:36:37.89 ID:laiKfU4a0.net
トラックの複数団子自動運転が先日のような惨憺たる状況の首都圏に突撃してきたらどうなるか身の毛もよだつ話だ。
そもそも荒天時対応の予備運転手の確保すら想定いしていない状態でだぞ?
団子自動運転の途中の一台が上り勾配でスタックしたら、それはすなわち
走行中に連結器が外れて為す術なしとなり果てた貨物列車に準ずる状態となる。

691 :名無しでGO!:2018/01/25(木) 20:14:08.96 ID:wTgv/kAF0.net
昨日は1066レと64レだけ来たけど今日は5032Mすらコネー

692 :名無しでGO!:2018/01/26(金) 08:50:03.76 ID:rQwlwVhm0.net
>>690
トラックそのまま運べる高速貨物鉄道建設とかガイドウェイ式の方が安全で簡単なような気がする

693 :名無しでGO!:2018/01/26(金) 20:22:34.63 ID:md++fC8r0.net
トラックそのままよりコンテナだけの方が短時間で積み替え出来るんやで

トラックは編成の端から1台ずつ乗ることになるけど、フォークやリフターなら何台も同時に作業が出来る
編成の途中だけ積み替えたい時もいちいち連結を切らなくていい

694 :名無しでGO!:2018/01/26(金) 20:38:39.28 ID:B6CGbQuK0.net
ピギーバック輸送は死んだんだ

695 :名無しでGO!:2018/01/26(金) 21:19:52.73 ID:Y/RaZQ9Z0.net
1両辺りの全長が限られているんでトラックの運転席スペースが輸送上の無駄になるしな

696 :名無しでGO!:2018/01/26(金) 22:57:33.36 ID:RuxxYPIP0.net
編成が全てコキフとか想像したらかなりウケる

697 :名無しでGO!:2018/01/27(土) 00:44:51.54 ID:dFGIQY250.net
アメリカなんかだとピギーバックが延々と連なった貨物とかあって壮観だよな

698 :名無しでGO!:2018/01/27(土) 09:11:12.98 ID:HYoFJX4E3
トラックの団子運転の編成はどこで組むの?
休憩はどうすんの?
関係団体の利権が絡んでるんだろうけど東海道本線の複々線化のほうがいい感じする

699 :名無しでGO!:2018/01/27(土) 16:01:30.39 ID:4XZ3Jpt/0.net
そういやコキ73の計画は結局だめになったのか
労組の発表だと試運転が否とあるけど....

700 :名無しでGO!:2018/01/27(土) 16:42:51.92 ID:pxxc+c9Z0.net
名古屋駅構内でEF210-119牽引の列車が人身事故

701 :名無しでGO!:2018/01/27(土) 17:31:34.80 ID:O3gmoeK60.net
スピードをさほど要求しない、いわば船舶の感覚に近い一発大規模輸送をする大陸とは事情が異なるでね。
日本じゃそういうのは船舶でやっちゃうので。

702 :名無しでGO!:2018/01/27(土) 20:10:33.65 ID:HYoFJX4E3
>>695
根本的には車両限界の問題
高さが一番だけど幅2.5mのトラックを貨車に乗せるにも余裕なさすぎ

703 :名無しでGO!:2018/01/27(土) 21:43:20.11 ID:3gV92bAC0.net
頑張れば日本全国翌日配送できちゃうから、ノンビリ輸送が許されない雰囲気になってしまう

704 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 06:15:19.90 ID:sARz98CB0.net
北海道は海運に頼るしかないんだよ
JR貨物以外の首都圏〜・東北〜・北陸〜とか
宅配貨物は翌日・翌々日とか配達日が決まって
いるからそれ以外の大口貨物・期日指定宅配大口とかは
海運を使っても充分対応できる。

705 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 07:30:01.84 ID:DAOI+JGc0.net
マニアの悪い所はどれか一つに決めたがる所だよな

706 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 09:07:38.44 ID:JeSk8nV90.net
マニアよりは世の中ガそうだね
一つにまとめて任せた方が楽だから
青函に橋がかかってたら今頃日本の貨物列車は絶滅してただろう

707 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 11:25:13.19 ID:V66t79aN0.net
>>704
航空便だとある程度分散しなければ対処できないというのが・・・・・・

708 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 11:36:25.31 ID:9OLUwcci0.net
細々ながらも青函フェリーが残ってる以上、最低限の住み分けは出来ている。

709 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 15:54:47.57 ID:LUXXOLa10.net
何度も積み替えるとコストがかかる
コンテナでもトラックでも、最初から発地と着地の近くの港で船に積んだ方が安い

710 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 17:28:55.91 ID:mgk9ENZB0.net
>>706
> マニアよりは世の中ガそうだね

そうやって勝手に決めつけるのがマニアの悪い癖だな

>>708
本州〜北海道の船舶輸送は青函フェリーだけではないぞ
大手事業者だと首都圏〜北海道で自社専用船を運行してるケースが多い

711 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 17:46:59.52 ID:U7BaoMik0.net
>>710
>そうやって勝手に決めつけるのがマニアの悪い癖だな
そうやって決め付けるの良くない

712 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 19:03:13.71 ID:LFPMWeZu0.net
>>711
>>710
>>そうやって勝手に決めつけるのがマニアの悪い癖だな
>そうやって決め付けるの良くない
そうやって決めつけるのが良くないと決めつけるのが良くない

713 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 19:26:52.35 ID:Fy1fRHuzV
>>710
北海道への大洗 苫小牧のフェリーなんぞ列車より早い
不利なのは紀伊半島を大回りする関東ー関西かな
あとフェリーだけじゃなくRORO船もあるから

714 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 19:58:09.42 ID:HsBwDOzu0.net
KQも真っ青な逝っとけ具合だな
出勤がてらカメラを持って行くのがバカバカしくなる

715 :名無しでGO!:2018/01/28(日) 20:32:17.60 ID:OoqQAPa00.net
>>706
仮に橋が架かってたとして通行料金考えてないだろ

716 :名無しでGO!:2018/01/29(月) 07:32:26.39 ID:dwJztz150.net
橋は比較的穏やかな瀬戸内でも通行止めが出る
荒天の続く冬季を考えると橋は得策じゃないんじゃないの?

717 :名無しでGO!:2018/01/29(月) 07:46:26.21 ID:uCWtXA+40.net
悪天候の時はどうするの?なんてどや顔できるほど今の日本の鉄道貨物は安定運行できてるんでしょうかねえ?

718 :名無しでGO!:2018/01/29(月) 10:38:38.06 ID:RIDZr+qv0.net
>>716
台風で死者の出た青函連絡船事故がある以上は、橋(短命)より、トンネル(火災を除く)がいい

719 :名無しでGO!:2018/01/29(月) 17:17:49.64 ID:Kbswl7/eH
水深140mもあるのに橋脚立てられない

720 :名無しでGO!:2018/01/30(火) 00:07:04.09 ID:4iCUmLpp0.net
青函トンネルは、本州と北海道を結ぶ山脈の、海底に没した尾根を辿って、その下に掘削したトンネルで、
海面下240mというのは可能な限り浅いところを掘っているモノ。
トンネル直上の海底は海面下140mで、海底山脈の尾根だからこれより浅くはならない。
水深140mの地点に、海抜100数十mの主塔を建てて、新幹線列車を通せる橋桁を釣り下げられるだろうか?

瀬戸大橋が新幹線・道路併用橋で作られたのに、標語側の明石大橋が道路専用橋で作るしかなかった技術限界を考えたら、
現状の技術の延長上で青函架橋の実現性は無かったと思う。
浮き橋構造でも考えるか(w。「国際海峡」を阻害しない高さとなると60m〜80m通行可?
それもなかなか大変な要求ではある。

青函トンネル建設推進の動機は、死亡者1400余を出した洞爺丸台風の犠牲だった。
青函トンネル掘進中は、あきらめたらそれで終わりの大ピンチを何度も経験して大幅に工期が遅れる事態を何度も経験している。

721 :名無しでGO!:2018/01/30(火) 01:15:47.23 ID:yCYZYRJf0.net
明石大橋は技術限界じゃなくておカネの問題でしょ

722 :名無しでGO!:2018/01/30(火) 02:17:29.97 ID:mvd+E4XQ0.net
技術的にも困難だったみたい。以下、誰かのブログより抜粋

明石海峡大橋に鉄道が建設されなかった経緯等 2017年8月 5日 (土)

伊東: 鉄道をやめたのはどんな理由なのですか。当初、三橋とも鉄道が併設されるという話でしたね。
井上: 西(今治ルート)は違っていたと思います、鉄道はなし。
伊東: 真ん中(瀬戸大橋)と明石海峡。

井上: それで、真ん中ももうできましたし、鉄道もできていますが、東の明石海峡をやめたのは、
 やはりあれだけの長大吊り橋になると、たわみが大きくて、吊り橋のジョイントというのか、
 あそこで非常に危険があるというようなのが最後の決め手になったみたいでやめましたけれども。

伊東: 技術的な理由で。
井上: ええ。まあ、克服できないものではないと思いますがね。あそこしかないとなったらやるでしょうけれどもね。
 鉄道もあそこはあきらめるということで、割にすんなりといきました。

井上孝氏(元建設省事務次官・元参議院議員・元国土庁長官)
http://kakuyodo.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/post-98f1.html

723 :名無しでGO!:2018/01/30(火) 05:54:49.87 ID:D5Tp0LUA0.net
読む気が起きないんだけど楽しいの?

724 :名無しでGO!:2018/01/30(火) 07:33:57.55 ID:U/qHVNuzp
重量貨物通すのは厳しいけど軽量の旅客列車は通せたろ
要は資金負担の問題
道路には自民党政権優しいから

725 :名無しでGO!:2018/01/30(火) 09:08:31.69 ID:2Ftwr4mk0.net
俺は読んで楽しかった
おまえが楽しいと思うかどうかなんて知らんわ

726 :名無しでGO!:2018/01/30(火) 09:47:54.84 ID:xeG8+nTW0.net
>>722
西武新宿駅のゴタゴタが面白かったw

727 :名無しでGO!:2018/01/30(火) 17:13:22.80 ID:ViOeLKfe0.net
>>722
ブログ主ベイスファンなのか。話してみると楽しいかも。

728 :名無しでGO!:2018/01/30(火) 20:00:04.04 ID:ZL9OUCBU0.net
>>722
他の文献で、鉄道を通す前提だった頃は耐荷重などの関係で吊り橋を2本に分ける前提で、
その場合明石海峡のど真ん中にアンカレイジ(吊り橋のワイヤーを引き留めるコンクリの塊、
北備讃瀬戸大橋と南備讃瀬戸大橋の間にあるのと同じようなヤツ)を置く必要があり、
それの施工も技術的に難しいとされてたと読んだ記憶があるな
いずれにしても、鉄道を通すのをあきらめたので1本の吊り橋で済ませられるようになったと

729 :名無しでGO!:2018/01/31(水) 15:38:47.54 ID:9PAqDs1v0.net
単に渦潮への考慮で終わりでなかった?

730 :名無しでGO!:2018/02/01(木) 06:59:54.15 ID:JGR66USJ0.net
>>729
鳴門大橋は鉄道共用構造だが。
紀淡大橋に鉄道を通してこれを活用する話(妄想?)もある。

731 :名無しでGO!:2018/02/01(木) 08:31:10.96 ID:znxNXBc50.net
結局、単線だから現状でも問題なしになるのかな???

732 :名無しでGO!:2018/02/01(木) 18:17:24.25 ID:LT5IE0Nx0.net
>>730
橋の付け根にトンネルみたいな構造物があったような…

733 :名無しでGO!:2018/02/01(木) 20:07:21.85 ID:BA8R0dPA0.net
もし明石海峡大橋に鉄道が通ったら、西と四の経営環境はどうなっただろう?

734 :名無しでGO!:2018/02/01(木) 20:47:01.32 ID:XZqC8ZVl0.net
淡路島は四国扱いかな
で、新快速が徳島まで行く、と
今となっては永遠の妄想だがw

735 :名無しでGO!:2018/02/01(木) 21:55:25.80 ID:lHUab9M90.net
>>733
備讃瀬戸大橋が青函トンネルと同じようなお荷物になって廃線の危機に

736 :名無しでGO!:2018/02/02(金) 07:38:35.01 ID:xa2ZA62h1
>>734
高速バスからみて大した輸送量に.ならんよ
高松には新幹線使う現行ルートのほうが早い

737 :名無しでGO!:2018/02/02(金) 19:39:23.01 ID:6+rZsRm70.net
>>734
奈良に遅れる事ウン十年で電化とか胸熱…

738 :名無しでGO!:2018/02/02(金) 22:15:55.06 ID:Np+lz3Eb0.net
青函トンネルはお荷物というほどじゃないだろ

739 :名無しでGO!:2018/02/03(土) 00:23:44.61 ID:sx3CgR2o0.net
お荷物も何も、瀬戸大橋も青函トンネルもJRの所有ではないです。

740 :名無しでGO!:2018/02/03(土) 10:05:18.86 ID:ffnB1miF0.net
JR北海道にとっては維持費は経営を圧迫している。

741 :名無しでGO!:2018/02/03(土) 10:08:22.20 ID:ZVmVfNq30.net
青函トンネルはJRTTが保有しているんだけど。

742 :名無しでGO!:2018/02/03(土) 17:30:40.78 ID:OIgKJ6z70.net
ホキ1100って結局何が問題なの?

743 :名無しでGO!:2018/02/03(土) 22:06:51.04 ID:FDhve9RF0.net
ホキ1100、廃車なの?
7両ぐらい新製してなかった?

744 :名無しでGO!:2018/02/04(日) 01:13:04.53 ID:GjbRpdb90.net
エアスライドじゃね?タキ1200の時も調整に難儀したって聞くし

745 :名無しでGO!:2018/02/04(日) 09:17:24.55 ID:Bq8iPsy/0.net
ガセネタだよ

746 :名無しでGO!:2018/02/04(日) 10:53:12.04 ID:b9ZGaGZZ0.net
>>738-741
維持管理がJR北海道や四JR国でなく、金を持ってるJR東日本やJR西日本だったら
JR北海道やJR四国の経営はもう少し楽だった
(JR北海道は収支が数10億円改善した)

747 :名無しでGO!:2018/02/04(日) 12:09:44.02 ID:6saFfbYN0.net
>>746
だから受益分しか負担してないんだって。整備新幹線と同じなんだよ。

元々の海峡線の赤字が減少したから、JR北海道の数十億の改善は既に実現している。
海峡線も北海道新幹線も赤字だが、赤字額が削減された分が受益。

748 :名無しでGO!:2018/02/04(日) 19:32:59.67 ID:GSroVBzc0.net
銀タキが高崎へ向かったが、続行で来るはずの東邦亜鉛を見なかった。
滅多に休まないと聞いたんだが…
てか東邦亜鉛でググると例の模型がヒットするのね
怖いもの見たさで買った勇者いる?

749 :名無しでGO!:2018/02/04(日) 20:01:30.27 ID:mipGJEVQ0.net
亜鉛列車に会えんで東邦ホのホ
つってな

750 :名無しでGO!:2018/02/04(日) 20:06:22.83 ID:IQX9mZ0A0.net
>>748
買ったけど回収/改修になったから手元にないぞ
予定通りなら2月の中旬から再出荷

751 :名無しでGO!:2018/02/04(日) 21:26:50.04 ID:sJP1fA9X0.net
中旬が下旬になり、更に…

752 :名無しでGO!:2018/02/05(月) 19:12:38.42 ID:vVQ7XiJU0.net
タキ1000-1000が出たら金色に塗ろう

753 :名無しでGO!:2018/02/05(月) 21:27:18.62 ID:NYeBx7+LO.net
いま最もナウいマジョーラで

754 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 07:12:34.19 ID:Wu9CZVv/0.net
>>752
そろそろ出るのか?

755 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 18:31:33.52 ID:8Zk5Jj0z0.net
>>754
今960番台ぐらいじゃなかったっけ
タキ43000の置き換えで行けないかな

756 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 18:54:10.12 ID:OgWTocJM0.net
タキ43000はタキ1000と積荷も装備も違うから置き換えはできないだろ

757 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 19:21:45.22 ID:sbC/a5xa0.net
さあ国語能力が試されます

758 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 19:24:10.40 ID:iOZQqV9h0.net
へ?

759 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 20:07:51.05 ID:OTthLUgr0.net
タキ1000(JRF)と書けばいいのか?

760 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 20:52:19.10 ID:kBX+vxyL0.net
タキ1000も石油類臨専用とかあるの?

761 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 21:05:41.97 ID:IZgUBmUS0.net
タキ1000-1000は中身が見えるスケルトン仕様でどうぞ

762 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 21:37:39.29 ID:iTQPWF4S0.net
先日の立川駅構内でタンクローリーが入線してきて
『ガターン ガタガタ ガーン』停止するのにかなりの連結音でした
荷は空のような音でしたが、下手くそだなーと反対ホームから運転台を見たら
女性の機関士だった ← 女性なので許す
隣に師匠が付いて、まだまだこれからなんだと思った

763 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 21:53:15.87 ID:8Zk5Jj0z0.net
>>760
https://i.imgur.com/Vmj6JQ6.jpg
こんなのがあった

764 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 22:18:02.51 ID:zyxbEr5m0.net
タンクローリー???

765 :名無しでGO!:2018/02/06(火) 23:19:03.74 ID:lCTnZMLR0.net
タンカー見てると結構石油類の札下げてるタキ1000見るな
というか重油も運んでたのか知らなかった名古屋?

766 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 00:00:53.41 ID:R6/Thtju0.net
ガソリン以外の灯油・軽油・重油はJR貨物の規程では「石油類」に分類されているのです。
したがって臨時専用種別・石油類という札が掛けてあっても中身が重油だとは限らないのです。

767 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 00:19:22.69 ID:YP92H+Pc0.net
ガソリン用のタキに重油用のヒーターなんかついてないでしょう

768 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 00:31:21.57 ID:8v/yB/4z0.net
>>762
誰がやったって自連の遊びで音が鳴るだろアホか?

769 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 00:35:35.98 ID:7nmc2mVV0.net
>>765
蘇我です

770 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 02:15:18.55 ID:RaDSxOwj0.net
編成圧縮の音だろ
わざとぶつけてるようなものだから、どうしても音が出る

理論上は、まあ、もっと静かに圧縮も可能に思えるけど難しいわな
水平と表示された構内だって完全には水平じゃないし、ポイントの前後とかあちこちに速度制限があるし

771 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 02:50:48.16 ID:t5N5Y+zM0.net
あの停まる時と引き出す時のダダダダ〜ンがいいんじゃないか

772 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 06:35:29.24 ID:7ztubqzm0.net
>>762
ちょっと何言ってるかわかんない。

773 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 06:54:33.64 ID:R7tcDVCl0.net
ガイジの書き込みとしか

774 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 08:34:15.77 ID:fAFLXabp0.net
>>767
重油にはABCの3種類があって、Aは比重も軽く粘度が低くて軽油に近い性状、Cはいわゆる重油らしいドロドロ系の粘り気のある油で、寒いと固まりこそしないが荷卸に時間がかかるため、加熱が必要なときがある。

鉄道で輸送している(いた)重油はA重油とC重油(Cは既に輸送は終了)。
タキ44000や45000、9800など蒸気加熱管を装備している車両はC重油を輸送することが可能。ただしタンクの設計比重はA重油とし、A・Cいずれも輸送可能とした。
現在残っているタキ44000はA重油のみを輸送しているため蒸気加熱管は不要であり、使用停止措置がとられている。
なおタキ1000、43000(243600番台含む)の一部車両は、臨時専用種別の変更手続き(ガソリン→石油類)をとった上でA重油を輸送している。

775 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 18:34:30.33 ID:LwECK99a0.net
>>762
なんだ、貨物の運転を知らない素人か

776 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 20:03:07.62 ID:T7dSdbeB0.net
タキ1000って、A重油積載できるのか、知らなかった。

777 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 22:10:09.95 ID:oiXuyk2S0.net
JR貨物の運行情報、大変なことになってる、、、48時間手配とか72時間手配とか、運転士大丈夫だろうか。

778 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 22:20:51.16 ID:0MhWjEYk0.net
詰所で休んでるから平気だよ

779 :名無しでGO!:2018/02/07(水) 23:04:38.32 ID:YK8sk7Rf0.net
途中駅だったらどうなってるのやら

780 :名無しでGO!:2018/02/08(木) 07:07:15.74 ID:klD4dteV0.net
列車を置いてタクシーとかで帰ってるみたいだよ。

781 :名無しでGO!:2018/02/08(木) 07:11:12.13 ID:oxXZVLOv0.net
>>782
票差しのところに黒油と書いてある車両があるよ。

782 :名無しでGO!:2018/02/08(木) 20:07:38.06 ID:BBPnTIqS0.net
貨物ダイヤが混乱(日本海縦貫線)してるから
関係ないと思うけど、通常は便乗移動してないと思われるレの
後方に照明がついているから便乗移動しているのか
東北線金太郎

783 :名無しでGO!:2018/02/09(金) 20:34:34.17 ID:P8lWo3Ud0.net
貨物では無いが、昨日乗ったはくたかに西の大阪の車掌が乗っていたな。

784 :名無しでGO!:2018/02/10(土) 15:15:27.29 ID:xSskCxey0.net
東回りで所属に帰るんだ。
運休になると普電で帰ってるけど特急で帰れば楽なのに。(常磐)

5764レ Yahooにも掲載 東洋経済オンライン
ttp://toyokeizai.net/articles/-/207711

785 :名無しでGO!:2018/02/10(土) 16:45:21.27 ID:CK1etVlv0.net
東北線岩切駅橋上化工事って夜間メインで施工してんのか
なんか上り貨物が夜間に、塩釜駅あたりから減速している
ような感じがするんだけども・・・
まぁ〜新仙台貨物ターミナルが2〜3年後に開業したら
案外、かなり手前から停止信号になりそうだから予行練習かな( ´艸`)

786 :名無しでGO!:2018/02/10(土) 17:44:20.97 ID:4P4KEDKv0.net
>>784
だいぶ前だが埼玉県民の日に武川駅まで見に行ったな
跨線橋登れば積荷の石炭も観察できた

787 :名無しでGO!:2018/02/10(土) 19:35:16.21 ID:jbtFsemj0.net
銀タキが最後尾で倉賀野行き
但し上り普通にカブられた
続行の東邦亜鉛が爆走→急制動
辺りがレジン臭い…

788 :名無しでGO!:2018/02/10(土) 20:17:35.18 ID:E60eEREJ0.net
タキ143645の車体の銀と台車の黒のコントラストいいね
今まで意識してなかったけどアルミの銀タキもそうだったっけ?

789 :名無しでGO!:2018/02/12(月) 18:57:37.89 ID:cF6doNDv0.net
塩浜駅にDF200がいた

790 :名無しでGO!:2018/02/12(月) 19:57:47.85 ID:MXsrB3s/0.net
>>789
2月になってから本格的に運用開始したそうで
http://railf.jp/news/2018/02/09/173000.html

791 :名無しでGO!:2018/02/12(月) 21:34:40.68 ID:s2a+xyER0.net
>>788
タキ143645の台車は2両のみ製作されたコキ1000からの転用

792 :名無しでGO!:2018/02/12(月) 21:53:13.27 ID:/5GBrgHl0.net
銀タキの動き見てると蘇我〜倉賀野は日帰りなんだな

793 :名無しでGO!:2018/02/13(火) 10:25:01.62 ID:cf4bUAjW0.net
昔貨車を所有してた会社の社名や社紋が結構変わりまくって違和感あるな
デンカとか日陸とかダイセルとか
デンカは軍配マークの電気化学工業の方がカッコいいと思うけどなぁ

794 :名無しでGO!:2018/02/13(火) 16:16:44.03 ID:4PvrT7H90.net
石油荷役の紋章は・・・

795 :名無しでGO!:2018/02/13(火) 16:29:13.76 ID:U7amFFWN0.net
カルテックスのエンブレムの左側も格好良かったけど本家も今は使ってないのか

796 :名無しでGO!:2018/02/13(火) 19:26:34.93 ID:78o/Mz9U0.net
日本曹達のウサギいいよね

797 :名無しでGO!:2018/02/13(火) 19:57:57.99 ID:K00iS3RV0.net
山田うどんみたいの気持ち悪かった覚えが…

798 :名無しでGO!:2018/02/13(火) 20:34:25.67 ID:KFnrVALrO.net
ホタテにSHELLの文字が入ったほうが好きだった

799 :名無しでGO!:2018/02/14(水) 07:45:13.49 ID:opeTchgy0.net
>>798黒地にオレンジがかった黄色のホタテだったっけ?
好き

800 :名無しでGO!:2018/02/14(水) 11:11:29.94 ID:QdmGVLOi0.net
>>796
かわいい(*´∀`)

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/2321442c63cbd438a31bf70d4a10cb7f.jpg

801 :名無しでGO!:2018/02/14(水) 12:33:05.66 ID:1zDX9XDX0.net
このウサギ車両によって形が違うよね
なんか丸っこいのとか細いのとか
日本陸運のタンク車マークも結構違う

802 :名無しでGO!:2018/02/14(水) 22:07:49.49 ID:uKvdX8hr0.net
日本オイルターミナルの「J」のエンブレムがちゃんとJ・O・Tの組み合わせになってる事に
つい最近になって気が付いた・・・

803 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 13:44:47.09 ID:OJnDcFZZ0.net
日本石油輸送もオイルターミナルもどっちもJOT
やっぱりアルファベットは欠陥言語

804 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 14:31:43.79 ID:LT5y5cU80.net
3月にホキ1100×5
甲種予定されてますね
ダイヤ情報に載ってました!

805 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 15:43:53.54 ID:x7Gi6aBu0.net
>>762
半地下みたいな空間の立川はもろに響くからあれは気分がよくない
ウテシの技術というより駅の構造の宿命かな
通過ならいいのだが、停まるんだよな

806 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 17:41:43.69 ID:sqPYIH8D0.net
ついにこの時がきたか

http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/2018-02-14-03.pdf

807 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 18:02:01.73 ID:T91ha2E00.net
19系コンテナを撮影できるのは今のうちなのか

808 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 19:30:56.68 ID:hx0Y70Np0.net
以前の勤務先でゴトコンに2パレット積んだけど、比重が大きい貨物だから中味スッカスカでワロタわ

809 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 19:42:44.03 ID:AWKt2k730.net
全然おもろくない

810 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 19:59:28.72 ID:HJBRxpaM0.net
むかし、準大手の路線貨物の支店長に
運賃交渉のなかで、鉄100kgと綿100kgどっちが重いかと逆質問されて
その支店長は容積重量の説明のつもりだったんだろうが
おばかなおれは全然気付かなかった。

811 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 23:26:38.51 ID:mJBz/1Gu0.net
ようやく8フィート6インチ相当か
クンロクへの道はまだまだ長い

812 :名無しでGO!:2018/02/15(木) 23:34:58.45 ID:D92VC3ow0.net
コキ73はどうなるのか

813 :名無しでGO!:2018/02/16(金) 06:18:13.78 ID:lXXFilzt0.net
トラックがガードにぶつける事故が増えたりしてw

814 :名無しでGO!:2018/02/16(金) 12:38:49.84 ID:PNBAS4rM0.net
>>813
海コンのハイキューブが普通に運ばれてるんだから問題ないだろ

815 :名無しでGO!:2018/02/16(金) 13:35:32.78 ID:/rowdakJ0.net
貨物、春のカツテン祭り

JR貨物、臨時列車を運転 引越しシーズンのトラックドライバー不足に対応
https://s.response.jp/article/2018/02/15/306080.html

隅田川〜札幌タ。8051レ、8050レは毎日運転みたいなもんだから、芋臨のスジを使うのか?
あと東海道本線の東京〜大阪間の設定が記事に見たらない

816 :名無しでGO!:2018/02/16(金) 13:51:45.72 ID:as7WiEYW0.net
>>815
そういうのは公式リリースを引っ張って来ないとね
http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/2018-02-14-02.pdf

東海道線は曜日運休列車の解除のみ
ほとんどは東京〜九州の列車で、東京〜大阪は4月1日の1往復のみだな

817 :名無しでGO!:2018/02/16(金) 16:30:49.96 ID:j6CfN85k0.net
>>814
と思うじゃん?
海コンでもやらかすのがいるんだな
http://youtu.be/V3nqKsMwddI

818 :名無しでGO!:2018/02/16(金) 18:19:00.10 ID:WPMpFgT00.net
>>817
だからその海コンより低いだろって話

819 :名無しでGO!:2018/02/16(金) 18:56:53.29 ID:/v/NrTOi0.net
highキューブでなく、ノーマルの海コン?
日通の引っ越し便(ハーフ)だけ?

820 :名無しでGO!:2018/02/16(金) 20:46:21.49 ID:n5JYBudi0.net
>>818
その、海コンが避けて通るレベルでだってあり得るだろ?

821 :名無しでGO!:2018/02/16(金) 23:31:08.79 ID:1+o8ZAVV0.net
>>816
鳥栖タ→大阪タ間のは定期列車の貨車運用変更で済ませるみたいだな

822 :名無しでGO!:2018/02/17(土) 01:08:30.39 ID:fAO9ILPG0.net
31フィートコンテナやタンクにあるコキ50000積載禁止表記が貴重になってくるのか

823 :名無しでGO!:2018/02/17(土) 01:42:56.45 ID:xg8UL0oe0.net
コキ100に全部置き換えだけど
高速貨Aへの昇格は無いのか
まあ旅客との調整が難しいか

824 :名無しでGO!:2018/02/17(土) 13:14:51.40 ID:MtW+QrGG0.net
19形式コンテナはいつまで残るかな。
ちなみにC31は後継のC36や18形式が登場したにもかかわらず、
全廃はC36や18Cとほぼ同じ平成21年。
C36の全高は2438mmだがC31の全高は2350mmで、
この僅かな低さは集荷・配達先の都合(梁や軒が低いなど)で重宝され、
廃止が遅くなったといわれている。
通運のシャシも低床車ばかりじゃないしね。

825 :名無しでGO!:2018/02/17(土) 13:21:37.21 ID:MtW+QrGG0.net
あと今ある20形式は常備駅が決まっているけど、
これもそのうち解除されるんだろうな。
連投すまん。

826 :名無しでGO!:2018/02/17(土) 14:56:00.88 ID:0B1rdbEk0.net
同じ理由で倉庫の入口が低い場所では19形式はずっと重宝されると思うよ

827 :名無しでGO!:2018/02/17(土) 19:33:27.06 ID:iIkRrW9X0.net
さすがに18型は見られなくなった

828 :名無しでGO!:2018/02/17(土) 21:22:53.64 ID:woViaHIB0.net
嵩が上がってオーバーロードならないかな

829 :名無しでGO!:2018/02/18(日) 10:25:15.32 ID:xF8MnMOW0.net
18型は貨物駅の倉庫か壁代りになってるな。
あとは試験用に砂袋積んだのが残ってるくらいか。

19型もかなりの数が用廃になってるが

830 :名無しでGO!:2018/02/18(日) 14:10:35.21 ID:mJ99H88m0.net
>>829
19は19Dも19Gも同形式で置き換えてたから廃止数も多い。

831 :名無しでGO!:2018/02/18(日) 16:31:31.06 ID:gJIin3vn0.net
ウチの会社、倉庫代わりの19Dがゴロゴロしてるw

832 :名無しでGO!:2018/02/18(日) 19:32:08.83 ID:8f66PAs00.net
たまに通る道沿いの会社に24Aがあるよ

833 :名無しでGO!:2018/02/18(日) 20:04:36.96 ID:TYN00+mp0.net
C35やC36って消えるのが早かったよな
C20やC21は未だ倉庫代わりに現役だったりする
18Dは多数派だったが18A〜18Cは影が薄かった

834 :名無しでGO!:2018/02/18(日) 21:22:26.51 ID:c1hqnAMu0.net
私有コンテナも20が標準になるの?

835 :名無しでGO!:2018/02/19(月) 00:08:18.15 ID:qwYubOy/0.net
>>833
C35とかC36って強度が劣っていて早期に消えたってどっかで読んだような。
18Cはそこそこ活躍してたと思う。
18Bは限定運用だったからしゃーない。

836 :名無しでGO!:2018/02/19(月) 09:15:09.58 ID:yKAOhxlw0.net
C35…内部がステンレスで汚れても掃除しやすいから汁が垂れる豚皮の塩漬け輸送に最後まで残ってたやつだっけ

837 :名無しでGO!:2018/02/19(月) 20:06:22.54 ID:QU2V9gSf0.net
コンテナブルー作戦は日本だけじゃ手が足りず韓国にも応援を頼んだと聞いた事が有る

838 :名無しでGO!:2018/02/20(火) 02:38:38.19 ID:CeL/QFpk0.net
>>837
そんで塗装品質の悪い箱が出来上がった

839 :名無しでGO!:2018/02/20(火) 17:32:56.55 ID:eiw0B+2h0.net
JINDOか。
同じく海外製のCIMCはどうなんだろう。

840 :名無しでGO!:2018/02/20(火) 20:21:56.28 ID:0kCZ+NKm0.net
CIMCも初期はひどかった
JRFロゴも変だったしね

841 :名無しでGO!:2018/02/20(火) 21:15:20.47 ID:oBkjXDIe0.net
>>837
>>838
もしかしてこれ?
https://i.imgur.com/EGmFIkc.jpg

842 :名無しでGO!:2018/02/20(火) 22:47:14.59 ID:2eky2Yif0.net
>>841
それは国産。
メイドインコリアの18Cは、4701 - 5000までが該当する。
何故か脚にツイストロックが付いてるのが特徴。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/66/18Ccontainer.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/e231_2000-kontena/imgs/c/e/ce329f8f.jpg

843 :名無しでGO!:2018/02/21(水) 07:56:15.64 ID:DQOz1hCE0.net
韓国だか中国だかに発注かけると国産のほぼ半額ってばっちゃが言ってた。

844 :名無しでGO!:2018/02/21(水) 09:19:20.71 ID:mYDZ+H6H0.net
耐久性が1/2以上なら元取れるな

845 :名無しでGO!:2018/02/21(水) 17:32:11.98 ID:5B2VSIjn0.net
雨水の侵入による被害額の方がデカイからなw

846 :名無しでGO!:2018/02/21(水) 19:06:16.88 ID:Za51+d3h0.net
耐久は1/4です

847 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 09:18:24.50 ID:R5sCBgDL0.net
中韓の耐久性うんぬんなら具体的なメーカーを列記してほしいよ。
アリババが五輪で大きな影響力を持ちテクニカル的にも上を行って、
中国全体で品質向上に目を向けるのは自然な流れ。

848 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 10:33:56.70 ID:5aNzKz7j0.net
チョン製は実際塗装が悪くて劣化はやかったじゃん

849 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 12:15:30.68 ID:Fk03Eln60.net
日本も60年前にアメリカ製品の劣化コピーを輸出しまくりボロ儲け急成長したんやで
今時の若いモンは知らんのやろうな

850 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 12:20:46.43 ID:LMEnEVWq0.net
どうでもいい

851 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 14:10:39.14 ID:XR4DLFDw0.net
60年前の日本と同水準なの

852 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 14:46:07.97 ID:kKvjie5k0.net
具体的なメーカーなんか調べれば出てくるやん

853 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 15:56:10.76 ID:5V5wpdz20.net
知らねぇなら黙ってろ無能

854 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 20:07:11.20 ID:tznLFJyp0.net
うんこ

855 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 23:19:39.02 ID:Mgg4TDAf0.net
こんどーむ

856 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 23:30:46.49 ID:kl+IEC7B0.net
むせい

857 :名無しでGO!:2018/02/23(金) 23:45:00.19 ID:24ZT2bmq0.net
いんぽ

858 :名無しでGO!:2018/02/24(土) 00:08:51.18 ID:IumffRFl0.net
ぽるちお

859 :名無しでGO!:2018/02/24(土) 00:30:01.93 ID:o1WImSry0.net
おまんこ

860 :名無しでGO!:2018/02/24(土) 04:23:38.35 ID:jdKuCFr/0.net
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9TPPO

861 :名無しでGO!:2018/02/24(土) 10:57:29.07 ID:ow5/YgMq0.net
運輸安全員会の真意を無視してたからまたやっちゃったな。

862 :名無しでGO!:2018/02/24(土) 18:17:05.28 ID:JA15b3bAO.net
北でまたやった

863 :名無しでGO!:2018/02/24(土) 19:18:40.34 ID:/h1WK4MH0.net
ポイント壊して複線したのか

864 :名無しでGO!:2018/02/24(土) 19:57:14.34 ID:KlL+K01X0.net
シキ850

865 :名無しでGO!:2018/02/25(日) 07:03:16.71 ID:TQZDe3D30.net
模型みたい。

866 :名無しでGO!:2018/02/25(日) 13:20:12.18 ID:okMF94Wx0.net
貨物公式pdf・・・ケチ王化してる

867 :名無しでGO!:2018/02/25(日) 20:35:00.27 ID:PLgXeKjl0.net
脱線して戻ってトンズラって鉄道模型かよw

868 :名無しでGO!:2018/02/25(日) 21:32:50.64 ID:1IOP8kGR0.net
でも人生の脱線は簡単には戻せないよなぁ

869 :名無しでGO!:2018/02/25(日) 22:13:05.27 ID:L4JwPPQw0.net
>>868
どうした。
生きろ。

870 :名無しでGO!:2018/02/25(日) 22:51:03.16 ID:68bjbxnd0.net
人生の脱線?
敷かれている線路に乗っているか、ポイントで間違えて違う方向に進んだかだ。
もし脱線したとしたら、そこで人生終了ってことだ。

871 :名無しでGO!:2018/02/25(日) 23:19:50.83 ID:s+RUPezn0.net
人生複線ドリフト

872 :名無しでGO!:2018/02/26(月) 00:40:02.13 ID:yYuksHSv0.net
人生泣き別れ

873 :名無しでGO!:2018/02/26(月) 03:10:04.31 ID:Z4z2JSR90.net
人生いろいろ

874 :名無しでGO!:2018/02/26(月) 20:42:54.49 ID:87Y9Woag0.net
人生波止場にJR北の社長…シャレにならん

875 :名無しでGO!:2018/02/28(水) 20:19:40.19 ID:8xED5Wwx0.net
そういやEF210とかDF200も特別検査を実施するのかな…台車の

876 :名無しでGO!:2018/02/28(水) 20:46:53.11 ID:b2w1XAzO0.net
俺のアナルも特別検査してくれや

877 :名無しでGO!:2018/02/28(水) 21:00:58.07 ID:/tVpLykc0.net
全検します

878 :名無しでGO!:2018/02/28(水) 21:07:59.48 ID:zEzObmz50.net
部品単位まで解体ですね
わかります

879 :名無しでGO!:2018/02/28(水) 22:21:11.34 ID:pEJA1oej0.net
傷入ってますね

880 :名無しでGO!:2018/02/28(水) 23:16:42.39 ID:B3bjqGNp0.net
溶接必要だなこりゃ

881 :名無しでGO!:2018/02/28(水) 23:51:01.27 ID:QhpirD0E0.net
糞まみれのプレーをやりたいぜ。お互いに浣腸してから、
ちんぽを尺八しながら顔や頭から糞をかけたりかけられたりしたら最高や。
もう考えただけでちんぽが勃起してしまう。
出来れば年配の親父や爺さんの糞が一番だが、
糞だらけになれるなら30代40代のおっさんでも
一緒に変態の限りをつくし気が狂うほどぐちゃぐちゃになりながら、
けつの穴に入れたり糞だらけのちんぽを舐めあおうや。
又浮浪者のおっさんにせんずりを見せ合ったり、
そのまえで小便を掛け合ったら興奮してたまらないぜ。一緒にやろう。
岡山県の北部なら良いが、岡山市内でも良いぜ。
163*90*53の変態親父や。土方姿のままで汚れながら狂うのが一番や。
連絡早くしてくれ。糞、ためて待つぜ。

882 :名無しでGO!:2018/03/01(木) 12:49:01.28 ID:6yYitWJh0.net
でも川重でやらかすとは。神鋼や菱マテは分かるんだけど。

883 :名無しでGO!:2018/03/01(木) 20:19:27.43 ID:sCgVqPxW0.net
>>882
川重は溶接下手クソだよ

884 :名無しでGO!:2018/03/01(木) 22:09:23.10 ID:bhk/Lzhl0.net
コキ50000も'93年に台車枠亀裂で脱線事故をしている。その後改良されたグレー色の台車TR223F→TR223Gに交換されている。

885 :名無しでGO!:2018/03/01(木) 23:51:57.42 ID:6szHfdVh0.net
>>884
基本設計は川重らしいな。

886 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 00:27:48.28 ID:mJiW0dxD0.net
「川重は溶接下手クソ」
世の中何でも白か黒で決着つける(つけれる)生き方、うらやましくもあるな

887 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 00:32:30.10 ID:ooVapIEL0.net
趣味でバイク造ってる会社だからしょうがないね

888 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 02:17:17.29 ID:HDuZwJpJ0.net
東武の亀裂の件は結局なんだったん?

889 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 07:16:56.42 ID:Brl57Fl80.net
>>887
バイク事業は鉄道事業の2倍の売上高。
利益は知らん。

890 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 09:24:12.86 ID:OG1RrXO10.net
>>888
溶接ミスとかじゃなかったかな
あの頃の住友台車はかなり品質落ちてて名鉄や東京メトロでも台車交換の実績があったと思う

891 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 10:55:36.34 ID:kNNP8FK20.net
>>890
「実績」はプラスか中立の可能性がある場合に使う言葉だよ
過去に明確に悪いことをした場合は「前歴」あたりが適切

892 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 12:07:53.27 ID:K+RvY9csm
>>889
バイクは国内ではもはやほとんど作ってない
国内に需要がない

893 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 12:03:13.25 ID:kDJyJ03u0.net
皮肉で「実績」と言ったんだろ

894 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 20:18:02.81 ID:20DHejOF0.net
>>889
より身近にガクブルしてる人が居るんだろうな

895 :名無しでGO!:2018/03/02(金) 20:49:39.99 ID:NDOC0W0e0.net
路線が微妙なんだよなぁ。
宴に乗るってのだけでよしとするか。

「お座敷列車・宴で行く特別ルート 都会の貨物線日帰りの旅」

896 :名無しでGO!:2018/03/03(土) 09:15:40.59 ID:SBRRQNxL0.net
東海管内のアレとか実際に開業していたらイベントで走ったんだろうか?

897 :名無しでGO!:2018/03/03(土) 16:36:02.21 ID:MNUOKn3w0.net
南方?

898 :名無しでGO!:2018/03/03(土) 19:04:30.61 ID:yaVgZPjk0.net
あの使わぬまま解体したヤツ

899 :名無しでGO!:2018/03/03(土) 19:07:29.32 ID:j4FsFJXN0.net
>>898
それな。

900 :名無しでGO!:2018/03/03(土) 21:51:04.49 ID:uS1ITzw10.net
>>899
だな。

901 :名無しでGO!:2018/03/03(土) 23:30:11.91 ID:aOaA1iSc0.net
ああ、あれな
あれはいい物だ

902 :名無しでGO!:2018/03/03(土) 23:49:33.64 ID:Fl6H23k20.net
ttp://pbs.twimg.com/media/DQSPzQfUMAE5sjb.jpg

やっぱどのみち輸送コストがかかりすぎて発売中止なのかね、なあ澁谷香歩

903 :名無しでGO!:2018/03/04(日) 01:46:28.96 ID:yZJI4ToN0.net
つーかホント新聞読んでる人減ったわな
朝電車乗れば昔は必ず新聞読んでるオヤジ数人はいたけど今全くみないもん

904 :名無しでGO!:2018/03/04(日) 04:31:39.61 ID:sgrKz5rN0.net
普通に居るじゃん
なに言ってんだか

905 :名無しでGO!:2018/03/04(日) 08:47:16.05 ID:mu5ptUBb0.net
新聞もスマホも手狭なホームの幅を食う事に変わりは無い

906 :名無しでGO!:2018/03/04(日) 13:38:09.84 ID:Os3e7/CI0.net
いや、全然違うだろ
おまえ何言ってんの

907 :名無しでGO!:2018/03/04(日) 15:00:16.43 ID:zQGXZA9K0.net
紙新聞なんて不要だろ。輸送コスト削減や木材資源の保護になる。
トランプのパリ協定脱退を非難するなら、エコを徹底してみろって。

908 :名無しでGO!:2018/03/04(日) 16:59:06.17 ID:OpP5IHL00.net
>>902
コストよりも配達員の確保の問題ではないかね

>>907
とりあえずおまえが5chを見たり書き込んだりするのに必要な電気代が無駄だから
見たり書き込んだりするのをやめてみようか

909 :名無しでGO!:2018/03/05(月) 06:12:26.02 ID:uXqtivDi0.net
もう石油列車に運休が出る季節か

910 :名無しでGO!:2018/03/05(月) 18:45:29.90 ID:tb4pPaLlC
>>907
特に産経 ゴミ売り ね

911 :名無しでGO!:2018/03/07(水) 11:55:18.54 ID:U/cVkSyR0.net
今日はホキ1100×5両の甲種だね

912 :名無しでGO!:2018/03/07(水) 14:32:27.65 ID:5I3g+yvN0.net
さっき、機関車が来たと思ったら、後ろは貨物じゃなくて総武線が繋がってた…@黒磯

913 :名無しでGO!:2018/03/07(水) 14:37:48.11 ID:ARdOnppo0.net
カマも旅客会社のですやん

914 :名無しでGO!:2018/03/07(水) 23:23:10.31 ID:229POjln0.net
2月くらいまではコキ50000をよく見かけたのにさすがにダイヤ改正が近くなると見なくなったな

915 :名無しでGO!:2018/03/08(木) 00:01:56.87 ID:WLTi2rqm0.net
葬式鉄が沸きますな〜w

916 :名無しでGO!:2018/03/08(木) 00:51:09.50 ID:nCUSVfjx0.net
>>912
ミツC503の郡山配給だな
出てくるときには帯の色が変わっているであろう

917 :名無しでGO!:2018/03/08(木) 19:48:08.53 ID:y5YVoLP10.net
>>914
上越じゃ11月の前半までだった

918 :名無しでGO!:2018/03/09(金) 01:37:40.51 ID:8AlrO2VI0.net
焼島〜隅田川の紙列車にまだあるぞ

919 :名無しでGO!:2018/03/09(金) 18:25:53.19 ID:+ZLDjRIj0.net
5971〜5972レにたまに付く50000は残るのかな

920 :名無しでGO!:2018/03/09(金) 20:22:23.52 ID:KJUBIO5/0.net
>>919
コキ50000は全廃

921 :名無しでGO!:2018/03/09(金) 20:31:06.00 ID:sG8N4Shh0.net
トラ145000の代わりも短かったって事?

922 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 10:20:10.73 ID:nvlFFtQD0.net
キンタ熊一は月曜の4081で仙貨かね。。

923 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 12:49:41.26 ID:At3Vw1bI0.net
東芝で何かしてたの?

924 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 13:20:37.82 ID:XKDEhicg0.net
オナニーした

925 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 15:13:31.96 ID:EHfwWk9M0.net
12日の4081で500-901が回送されるけど

926 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 16:05:33.86 ID:3etVfTNR0.net
ほーん

927 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 18:52:58.83 ID:TXCYfH4y0.net
2022年度末までに国鉄時代に製造された機関車の全廃を目指すらしい
http://www.soumu.go.jp/main_content/000505382.pdf

> 創設から平成28年度末までに新製した車両数は機関車307両であり、
> 同年度末における機関車の新製割合は67%となっている。

> 平成30年度末までに機関車の新製割合を概ね77%とする。

> 平成31年度末までに機関車の新製割合を概ね83%とする。

> 平成34年度末までに機関車の新製割合を100%とする。

928 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 19:04:58.32 ID:dGuWwDDK0.net
交流機関車は結局どうなりますん?

929 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 20:15:29.01 ID:uJW4qegf0.net
>>928
残りは国鉄時代のEF81だけでしょ。

930 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 20:21:07.01 ID:0mcLZ0b/0.net
それは交直流やろ
交流ちゃうやんけ

931 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 20:21:41.90 ID:BDO2GW500.net
平成は34年まで存在しないことが分かっているのにそういう書き方しやがって

932 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 20:27:24.10 ID:o7WviFm50.net
次の元号が未定なんだからしゃーねーべ

933 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 20:35:08.81 ID:KvvyND9B0.net
世界共通の西暦表記で書けやボケナス。そういう役所的なこといつまでもしてっから日本はダメなんだよ。

934 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 20:45:48.08 ID:iv5M35ql0.net
ウヨ系の団体が過去に頑張った成果だとも云う

935 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 20:55:33.32 ID:RaQgOB3Q0.net
新機種もあり得るし、要望は要望であり結果ではない。
税制優遇がいつまで存在するか? または、 なくてもかまわなくなるか? と違う

936 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 21:07:41.50 ID:XJCxI3fe0.net
それが2018年、平成30年に昭和93年とか併記してあるカレンダーもあるんだよな
ついでに大正107年も
生年月日から年齢計算しやすいようにらしいが

>>934
そいつらが頑張ったら皇紀が残ってるんじゃないかと
右翼のアジビラとかでいまだに使ってるでしょ

937 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 21:20:08.95 ID:fFhJQTeK0.net
>>927
愛知機関区の64はどうなるんですかね。

938 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 21:34:24.28 ID:9GkSICYq0.net
>>937
EF210の重連かEH200で置き換えるしか

939 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 22:02:44.71 ID:uePxx0HN0.net
西線はいずれ全廃だって爺ちゃんが言ってた

940 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 22:25:08.98 ID:w8Vp8xBp0.net
西線全廃で東海道〜中央東線経由になるという胸熱展開を希望w

941 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 22:30:50.79 ID:TXCYfH4y0.net
>>938
牽引定数を減らしてEF210の単機で置き換えという可能性も?
(タキ12両程度までなら単機で可)

>>939
大規模災害時のリダンダンシーがどうたらで、定期列車が消滅しても
貨物列車が運行不可能とならないようにはされるはず

942 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 23:18:02.71 ID:RmsNN5pv0.net
>>940
わざわざスジが厳しいところに突っ込まなくてもw

943 :名無しでGO!:2018/03/10(土) 23:42:47.39 ID:2zhSUnLO0.net
わざわざ交流機新製すんのか?

944 :名無しでGO!:2018/03/11(日) 00:15:47.12 ID:psDgdQC60.net
これぞオレンジハラスメントの弊害

945 :名無しでGO!:2018/03/11(日) 07:00:04.79 ID:t22I6+hj0.net
>>941
それで山線を強化したのがJR北海道の経営崩壊の一因だからなあ

946 :名無しでGO!:2018/03/11(日) 12:14:14.63 ID:b1kmXuH30.net
新規製造をしない限り、EF210の次期機が開発できない

947 :名無しでGO!:2018/03/11(日) 15:24:31.85 ID:u4KAGNzt0.net
>>930
交流区間用の機関車だからEF81⇒EF510でいいだろ。
EF76はEF510かDF200
交流区間封じ込め専用車を作る必要はない。

948 :名無しでGO!:2018/03/11(日) 19:03:02.28 ID:0sg4pPL90.net
新形式きまし

949 :名無しでGO!:2018/03/11(日) 19:22:28.45 ID:3fTylx4a0.net
松田連絡線もEF210になるのかな?

950 :名無しでGO!:2018/03/11(日) 19:52:34.97 ID:U5C/e2Px0.net
DD200「お待たせ」

951 :名無しでGO!:2018/03/11(日) 20:14:44.11 ID:ABUkNSiA0.net
東北の金太を何両か改造して九州に入れて76を、いずれ81を淘汰するんじゃないの?
熊一にPs付けてC取ったのは転属捻出数の確保とか。
肥薩おれんじの更新関係で、76と81をDD200で淘汰する可能性もあるけど。
東北の金太が減っても九州の金太を新南陽まで使えば首都圏は浮いた桃で穴埋め出来るし。

952 :名無しでGO!:2018/03/11(日) 20:25:30.21 ID:Y4fkvGD/0.net
列車削減かもしれんぞ

953 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 00:45:11.59 ID:jRzagMgp0.net
それよりDD200の2エンドのダサさなんとかなんねーの?
ダミーでもいいから煙突つけて欲しい

954 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 08:59:10.11 ID:pefXN+dW0.net
おまえら鉄ヲタのために車両造ってるわけしゃないんで

955 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 11:38:40.42 ID:MRWiGP9V0.net
DB500はそこまで増備はしないのかな?

956 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 15:15:07.14 ID:u3iNmpqb0.net
日豊線と熊本以南と長崎線は廃止でけりつけるかもね
EH500が入れないところはポイで

957 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 15:43:29.32 ID:eyiiLDyy0.net
81の穴埋めは510作るだけ

958 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 21:37:05.30 ID:xg+xcYwV0.net
81の穴埋めは510
そんなに単純じゃないよ
儲からないところに
高価格機を投入するわけがない
普通の民間会社は
設備投資が回収できず
赤字になるなら撤退する
81が使えるうちは大丈夫でも
>>956が近い未来

959 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 22:13:35.34 ID:p2BFlsum0.net
殺伐としたこのスレに都バス参上

ttps://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/pdf/2018/bus_i_20180308_h_01_32.pdf

960 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 22:15:23.29 ID:jD5puHwW0.net
>>958
なにかの歌詞みたい

961 :名無しでGO!:2018/03/12(月) 22:20:49.46 ID:TEHweole0.net
ED76はDD200かDF200で置き換えればオレンジ鉄道の負担も減るだろうに・・・

962 :名無しでGO!:2018/03/13(火) 06:40:01.44 ID:aKWWi+QG0.net
>>961
電化設備維持分はJRFだけでなく別途補助があるんじゃなかったっけ?

963 :名無しでGO!:2018/03/13(火) 07:12:07.47 ID:HzDiJq3W0.net
肥薩おれんじ鉄道の自治体以外の株主は貨物だけ。
補助も全額ではないだろうし、健全経営のために電化設備の廃止はありえる。

964 :名無しでGO!:2018/03/13(火) 07:37:21.61 ID:g8s4GeCc0.net
鉄道そのものの存廃論が再燃するかもな
元々もう鉄道は不要と意思表示した自治体もあったけど貨物が通れなくなるからとごり押ししたんだし
海沿いルートの高速道路の整備も進んできたし、改めて廃止を訴える自治体も出てくるだろう

965 :名無しでGO!:2018/03/13(火) 07:57:32.30 ID:SuOfPdLA0.net
おれんじ鉄道以南、鹿児島までDF200でいいじゃん
大幅な経費削減になると思うんだが

ELじゃないと困る理由ってCO2排出量ぐらい?

966 :名無しでGO!:2018/03/13(火) 13:27:22.67 ID:tpaNBThg0.net
今夜の報道ステーションの夜汽車の風景コーナーは隅田川らしいな

967 :名無しでGO!:2018/03/13(火) 23:23:35.44 ID:bSFEiXWS0.net
>>966
貨物列車起動時に運転士は前方注視じゃなくて後方確認してるんだね。
動きだしたら側面の窓から運転士が顔出して後方の貨車を指差確認していた。

968 :名無しでGO!:2018/03/13(火) 23:43:22.65 ID:wvkpDHCW0.net
後部よし!

969 :名無しでGO!:2018/03/14(水) 10:33:18.90 ID:Hy3r4GpR0.net
たまに手ブレーキが掛かってたりするから…

970 :名無しでGO!:2018/03/14(水) 11:02:45.11 ID:8PzgwsMk0.net
発車時の汽笛を鳴らして欲しかったな
周辺の住民対策で省略してるんだろうけど
急に動き出して危なくないのかな

971 :名無しでGO!:2018/03/14(水) 13:37:48.43 ID:ZHDtiqKO0.net
新鶴見とかも煩いからか?汽笛は鳴らしていないね

972 :名無しでGO!:2018/03/14(水) 15:14:07.79 ID:fm0adR0u0.net
>>969
それって機関車から後方を視認してわかるの?
わかるんだったらノッチ入れる前に見るべきだと思うんだけど

973 :名無しでGO!:2018/03/14(水) 15:26:08.19 ID:kl7FFbIb0.net
>>972
動き出して変な挙動ないか確認するんだろ

974 :名無しでGO!:2018/03/14(水) 15:26:23.30 ID:xlKEqX8o0.net
起動しなきゃ貨車引きずってる状態なのかただ止まってるのかわからんだろ

975 :名無しでGO!:2018/03/14(水) 15:41:45.69 ID:NOEx4A1C0.net
>>970
汐入地区の再開発で高層マンションが多数できて新しい住民がたくさん増えたからね。
深夜早朝着発の多い貨物列車だと特に気を使ってるんだろう。

976 :名無しでGO!:2018/03/14(水) 15:55:56.87 ID:Hy3r4GpR0.net
>>972
火花散ることがあるとか

977 :名無しでGO!:2018/03/14(水) 16:30:45.74 ID:iT2VF9HN0.net
んと、ちゃんと後ろが付いてきてるか確認する為に後方を見るんだよ。
なので渡り線やカーブとかで後方の見通しが利く所で確認するのが基本。

978 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 04:29:59.40 ID:9LHNxQWJ0.net
貨物列車はかなりヤンチャな起動をさせるから、わざわざ警笛を鳴らすまでもなく、
グワシャーン!!といった連結器の派手な衝撃音で列車が動き始めたのは沿線の人達も理解するだろう。
限界ギリギリまで繋いでいた石炭列車じゃあるまいし、そこまで起動時に頑張る必要があるか?とは思うが。

979 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 05:13:49.77 ID:ca7T5XSN0.net
普通に運転してて連結器の音は勝手に出る
がんばるとか関係ない

980 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 07:19:26.29 ID:ZV+Xi+p50.net
コンテナだと荷崩れ
いちごコンテナの注意書きを見てみ

981 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 08:30:02.29 ID:wuhYWEcQ0.net
>>979
タンク車とか停車発車時に凄い音するよな。
貨物列車に詳しくない人だと貨物列車がやってきて停車する時のキキキーッ!ドカーン!ガシャーン!って音で「酷い運転だな。貨物だから荒いのか?」って言うからね。
発車する時のガシャーン!ガシャーン!って音にもかなりビビってるw

982 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 08:51:06.18 ID:4NmE8+ZE0.net
貨物にとって自連器の遊びは重要だからな

983 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 08:54:00.36 ID:hfwRCmkm0.net
今は必要ないんじゃね?
かなり昔の10000系で隙間なし連結器にしたことがあったし
50000系でなぜか戻った

984 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 10:43:02.87 ID:EvJG+BJJ0.net
今の100系でも密自連になってない時点で貨物には不要だったということなんだろう

985 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 11:49:20.93 ID:TKb0qSyr0.net
必要ないんじゃなくて、あっても無駄って結論なんじゃね?

986 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 15:14:51.19 ID:uz+yQdKm0.net
密自連は高コストだから

987 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 17:02:22.87 ID:3LzQQt8g0.net
将来的に「客車も繋ぐよ」という風になれば密自連化が進む可能性はあるな。
北海道で旅客鉄道会社以外の異業種の参入なんてのも画策されているし、
貨物会社だって旅客事業に参入してくる可能性もない訳ではないだろう。
海運の世界にあるような、どうみても味も素っ気もない貨物埠頭でしかないところに場違いなクルーズ船が発着するようなイメージで。

988 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 17:06:38.60 ID:GdB0kNnE0.net
空気管も同時に繋ぐなら必要。
1万系はブレーキ管のほか、元ダメ管も繋ぐ必要があった。
いちいちホースで繋ぐなら不要。

遊びの分は緩衝器でカバー

989 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 17:36:37.71 ID:rE7qcBNe0.net
自連と密着自連じゃ保守も値段も全然違うからね

990 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 18:40:15.38 ID:UGZmI2IH0.net
密自は上下動が必要だから100系の薄い台枠には取り付けできない

991 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 18:57:11.52 ID:ZV+Xi+p50.net
ガシャーンは、お遊びで力任せ
ブレーキで停止する時、後ろから押されて連結器が外れないから、少し移動する羽目になる

992 :名無しでGO!:2018/03/15(木) 23:57:08.74 ID:fBhlY/9C0.net
密自連の編成だって、長い編成だと一旦停車した後で反動により数センチから数十センチの前後動はする。

993 :名無しでGO!:2018/03/16(金) 20:13:28.90 ID:bmcC2nRV0.net
だから暫くはドアを開けないんだよね

994 :名無しでGO!:2018/03/16(金) 22:47:28.44 ID:t8xjL5Jp0.net
>>990
104の10000代は端梁強化して広島タ方に密自つけてたな。

995 :名無しでGO!:2018/03/17(土) 06:32:40.15 ID:lA6UiRhc0.net
尻手658通過で2日連続の10002連結を確認した

996 :名無しでGO!:2018/03/17(土) 11:12:57.11 ID:ymVm2YEY0.net
JR貨物、10%の運賃値上げへ…純粋な改定としてはJRグループ初 10月から | レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2018/03/15/307290.html

997 :名無しでGO!:2018/03/17(土) 11:33:24.14 ID:bIMMT7gr0.net
104の10000って、背高積めないんだっけか?

998 :名無しでGO!:2018/03/17(土) 12:35:55.36 ID:tyIGIKOf0.net
>>997
改造されて0番台と統一化されてる

999 :名無しでGO!:2018/03/17(土) 13:38:38.66 ID:fsAEBhTD0.net
連結器に遊間がなくても緩衝器があるから編成は伸び縮みする

1000 :名無しでGO!:2018/03/17(土) 23:39:15.23 ID:imAKETJOO.net
紀伊国屋書店梅田本店
毎年恒例の入口前ワゴンに
貨物時刻表並べられてた
去年より数量減った気もするが

1001 :名無しでGO!:2018/03/18(日) 00:06:04.96 ID:yGuJIwXo0.net
また俺の応募した写真が落丁してやがる
ちゃんと校正しろや

1002 :名無しでGO!:2018/03/18(日) 00:11:09.36 ID:BJwi6W+q0.net
   ∧_∧ まあとりあえず次回がんばれ
   ( ・ω・)∧∧
   /⌒ つ ⌒ヽ)
  (__(>>1001)
``゚゙゙゙`゙゙`゙`゙゙``゚`゚゙

1003 :名無しでGO!:2018/03/18(日) 08:12:07.93 ID:/55ePbB20.net
>>1000
大して売れないからな
大きめの書店でもしばらく山積み状態を保ったら翌日にはキレイに消えてたりするから片付けられたんだなとわかる
神保町や秋葉原の書泉なんか一年中山積み状態

1004 :名無しでGO!:2018/03/18(日) 21:55:52.25 ID:+MayTX4M0.net
95ページの8161レと配6795レの新座通過時刻が同じになってるけどこれどっちかが間違いだよね?

1005 :名無しでGO!:2018/03/18(日) 22:41:50.71 ID:jjyyR0mI0.net
>>1004
ダイヤグラムの方も重なってるしどっちも予定臨だから排他で走らせるんじゃない?

1006 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 06:07:28.28 ID:tWpadj8B0.net
200は…
200はどうなったのですか

1007 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 08:03:23.76 ID:gJa2ZsEg0.net
お星さまになりました ☆ミ

1008 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 18:23:53.20 ID:CeKQWHBe0.net
>>1004
同日運転禁止

1009 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 19:32:42.82 ID:lDWNbU2I0.net
四日市セメント全列車臨貨格下げだなー

1010 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 20:29:12.92 ID:9Yj84lMz0.net
>>1009
それって去年からじゃなかったっけ?

1011 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 20:53:16.46 ID:hDADkEYr0.net
Youtubeなどで貨物動画を見るのが好きなのですが
機関車を貨物に連結させる際、機関車をゆっくりと近づけていき、
連結した瞬間に多くの場合、機関車が少しバックします

これは機関車の方で「後進」に切り替えているのでしょうか?
私は鉄道について素人でよく分からないのですが、
瞬間的に動力の伝達方向を切り替えるのは機構への負担が大きいように思うのですがどうやっているのでしょうか?

1012 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 21:01:31.43 ID:ikx6m4nN0.net
>>1004
間違えだな20分ほど通過時刻違う

1013 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 21:04:24.78 ID:9Yj84lMz0.net
>>1011
機関車でも貨車でも、連結器の根元にはショックを吸収するためのバネが入っていて、それが反発して押し戻されている
電車の連結器も構造はだいたい同じ

1014 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 21:09:28.34 ID:IVqvePT70.net
>>1011
連結した瞬間に、連結器に内蔵されてる緩衝用のバネが伸び縮みするのでそうなる

ボールを壁にぶつけると跳ね返ってくるのと同様な力が働いていると考えればよい

1015 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 21:28:39.32 ID:hDADkEYr0.net
>>1013-1014
レスありがとうございます。
バネの反発で押し返されてたんですか、なるほどです。
(てことは、連結の瞬間にニュートラルになってるんだな)

次スレ立てました
貨物列車総合54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1521462420/

1016 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 21:40:48.83 ID:AN1tVeuI0.net
次スレ

貨物列車総合54
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1521462420/

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★