2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ42

935 :名無しでGO!:2016/02/18(木) 11:58:33.46 ID:z2Maxkds0.net
ご存じの方、ご教示下さいませ。
レール&レンタカーきっぷについて質問です。

レール&レンタカーきっぷの片道乗車券の途上の駅の営業所からレンタカーを利用し(途中下車)、
レンタカー返却後再度その駅から旅行再開という場合でも「レール&レンタカーきっぷ」の要件を満たすでしょうか?
それとも、レンタカー借り出し駅で乗車券は一旦打ち切らなければならないのでしょうか?

具体的には、
東京(都区内)・北陸新幹線・北陸・米原・新幹線・東京(都区内)
という経路の一筆書きの片道乗車券で、その途上の敦賀駅の営業所からのレンタカーの利用を考えています。

JR線の営業キロを201km以上や、出発駅から駅レンタカー営業所所在駅までの営業キロが最短経路で101km以上、
その他乗車券の有効期限内のレンタカー利用やJR券と駅レンタカー券の同時購入などの条件は了解していますが、
上記の疑問について時刻表のピンクのページやレンタカー&レンタカーきっぷのチラシを見ても解決しません。
JRの電話番号を探してもそれらしき問い合わせ先も見つからず、駅のみどりの窓口も常に長蛇の列で駅員に
尋ねられる雰囲気でもなく困っております。

どなたかおわかりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

総レス数 1002
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200