2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ42

1 :名無しでGO!:2015/09/29(火) 19:32:32.69 ID:M3+6Mypr0.net
質問があったルート・運賃・時刻などを誰かが懇切丁寧に調べて教えるというスレッドです。
>>1-10あたりにFAQ・注意事項・関連リンク等などがあります。
○質問する人も、回答する人も、書き込む前に必ず参照してください。
○条件を小出しにする人は嫌われます。出発地と目的地、片道or往復、人数、予算、
  出発日時or目的地への到着希望日時、利用予定の列車(新幹線や特急で行くのか
  それとも普通列車で行くのかなど)などをはっきり書きましょう。(ココ重要)
  具体的に書かれているほど、回答者も回答しやすいです。
○質問前に可能な限り自力で調べてみて、その結果を添えるとより回答が早いかもしれません。
  ルート・運賃・時刻などが検索可能なWebサイトもいろいろあります。
  ttp://transit.yahoo.co.jp/ ttp://ekikara.jp/ ttp://ekitan.com/
  ttp://jikoku.toretabi.jp/ ttp://www.swa.gr.jp/pub/mars http://bunkatsu.info/
  携帯で検索→ttp://trans.mobile.yahoo.co.jp/
○書籍の時刻表には主要な駅の構内案内図、運賃計算の方法、新幹線・特急の編成表など
  鉄道利用の基本的事項が網羅されていますので、活用しましょう。
  ttp://www.kotsu.co.jp/magazine/jikoku/
○不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。(ココも重要・キセルスレ等、適切なスレへ誘導のこと)
  回答者の方も、質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。
前スレ
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ41
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1430122330

366 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 00:51:04.24 ID:F5zy3qcp0.net
>>363
>>354の経路通りなわけだが。

もしかして、伊勢鉄道を経由するから「全然」と違うとか難癖つけてるわけ?

367 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 00:53:49.92 ID:F5zy3qcp0.net
>>365
書いてあること以外補足質問に答えないということなら、
その書いてある「松坂」なる駅は存在しないから発券できないという回答になる。

368 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 01:05:16.79 ID:UVmG8gBi0.net
>>366

>>356に>それ以外はJR在来線です。と書いてあるのですが。
伊勢鉄道はJR線ですか?

369 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 01:06:56.23 ID:UVmG8gBi0.net
>>367
それは失礼。
松阪ですな。

370 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 01:20:05.49 ID:F5zy3qcp0.net
>>368
その前段の「>>354の経路通りなわけだが。」は読めない?

>>369
おまえの理屈だろ見りゃわかるんだろ?
そんな後出しするな。

371 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 01:20:58.43 ID:UVmG8gBi0.net
>>366

>>362の通り購入して、どうやって>>354を回るのでしょうか?

372 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 01:27:06.57 ID:UVmG8gBi0.net
>>370
何を切れてるのか不明ですが、松坂を松阪に訂正しただけですよ?
後出しではないですよ。
単なる訂正の何処が「おまえの理屈」で「見りゃわかるんだろ?」なのでしょうか?

373 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 01:28:06.09 ID:va8beL+s0.net
>>371
>>362の3枚目は春田(関西線の名古屋市内最遠駅)発→紀伊半島一周→新大阪経由の横浜市内行き(長津田まで乗れる)だけど、何が問題なんだ?
後で名古屋を通るから、名古屋市内発にはならず春田発になる。

374 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 01:40:32.39 ID:UVmG8gBi0.net
>>373
そこまで書いていただければ合点承知。
2枚目で名古屋に来て、なんで3枚目でとんぼ返りするのか意味がわかりませんでした。

375 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 01:50:03.51 ID:va8beL+s0.net
>>374
(亀山)の意味を見落としてたって事かな。
まあもっと細かく分割すれば安くなるだろうけど、現実的には>>360(19410円)か>>362(19090円)の買い方でいいかと。

376 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 01:58:02.11 ID:va8beL+s0.net
ごめん金額訂正。>>375は伊勢鉄経由でした。
>>360だと19220円、>>362だと18580円。

377 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 02:01:32.99 ID:PjQwHj4L0.net
>>375
電車の長旅に馴れていないので、>>362だけ書かれても意味不明でした。
懇切丁寧に答えていただき、ありがとうございました。

378 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 02:03:33.95 ID:PjQwHj4L0.net
>>376
重ね重ね、ありがとうございます。

379 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 02:08:53.01 ID:F5zy3qcp0.net
>>371
亀山と書いてあるのだから、春田→横浜市内がとんぼ返りじゃない(片道にならない)ことくらいわかるだろ。

>>372
>>364は見てわからないことを聞いているのに馬鹿にしたことを書いておいて、
自分の間違いは何食わぬ顔をして訂正だけか。

回答者を馬鹿にしているな。

380 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 02:28:01.66 ID:79JM5EJi0.net
>>379
アナタたちにとって当たり前のことでも、コチラに伝わらないことはいくらでもあるよ。

逆に、私としては>>354を読めば「お得」=「最安」の意味であることは明白だと思った。
そこへ来て>>364のような質問をされれば、他にどんな解釈のしようがあるの?と思ってしまう。

指摘された松坂を松阪に訂正しただけで、何をそんなにムキになるのか理解不明。
別に何食わぬ顔なんかしてないでしょうに。

馬鹿にしているのはむしろアナタの方ではないでしょうか?
ここは“懇切丁寧に答える”スレなのでは? 
何をむきになっているのか理解不能。

381 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 02:44:13.17 ID:F5zy3qcp0.net
>>380
>アナタたちにとって当たり前のことでも、コチラに伝わらないことはいくらでもあるよ。

伝わらないのではなく、ロクに見ていない・考えてもいないだけの話。

>逆に、私としては>>354を読めば「お得」=「最安」の意味であることは明白だと思った。
>そこへ来て>>364のような質問をされれば、他にどんな解釈のしようがあるの?と思ってしまう。

最安でない運賃だと明記してあるのにそれ以上聞いてこないところを見ても、
最安かどうかを問題にしているわけではないことになるわけで、他にどんな解釈云々には全く説得力がない。

>別に何食わぬ顔なんかしてないでしょうに。

「お得」について偉そうに見りゃわかると言って回答者を一蹴しておいて、
同じく見りゃわかる通りのことを書いたら何食わぬ顔をして訂正する。
ダブスタもいいところだな。

>馬鹿にしているのはむしろアナタの方ではないでしょうか?

回答者に対して見りゃわかるなどと馬鹿にしている奴に対して、同等の対応をしただけの話。

382 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 03:01:59.60 ID:F5zy3qcp0.net
>>376
>>360は18,900円だろ。
町田→名古屋 12,960円
名古屋市内→町田 5,940円

383 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 03:51:54.07 ID:+XSCSChk0.net
>>381
>伝わらないのではなく、ロクに見ていない・考えてもいないだけの話。
お互い様。
>最安でない運賃だと明記してあるのに〜
琵琶湖で遊べばうんぬんに関して質問がないこと=最安を求めていないは、成立しない。
アナタの頭の中だけで勝手に成立しているだけ。なぜなら>>362の意味がコチラに理解できていない以上
琵琶湖うんぬん言われてもなんのことやら。自己責任とはなんのことやらチンプンカンプン。
>偉そうに見りゃわかると言って回答者を一蹴
>見りゃわかるなどと馬鹿にしている
そりゃ悪かったね。結局のところそこに引っかかって、さっきからカリカリしてるんだね。
でもねアナタ...本当に馬鹿なんだもの。
常人の読解力も無い上に、懇切丁寧に答えるスレで質問者に理解できる文章が書けないんだもの。

384 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 05:33:13.13 ID:jIAu76I70.net
>>383
>>1-3

385 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 06:06:34.15 ID:+vqWBDF+0.net
懇切丁寧に答えて欲しけりゃ質問者も懇切丁寧な態度をとれよ。
おまえ何様のつもりなんだよ。

386 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 06:09:25.51 ID:tLJuSGGN0.net
>>383

>そりゃ悪かったね。結局のところそこに引っかかって、さっきからカリカリしてるんだね。
>でもねアナタ...本当に馬鹿なんだもの。
>常人の読解力も無い上に、懇切丁寧に答えるスレで質問者に理解できる文章が書けないんだもの。

あんた最低だよ
カリカリしてるのはあんたじゃないか

387 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 07:57:20.64 ID:3NhXDVjB0.net
もうスルーしろ
気に入らなきゃ回答しなければいいだけだ

388 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 08:40:03.71 ID:Um/XX+nT0.net
お得=最安にならないことがありますが・・・
フリーきっぷやツアーパックとか


まあどうでもいいわ

389 :362:2015/11/28(土) 09:30:33.43 ID:lTrrrqNT0.net
あら、シンプルに回答しすぎたせいで誤解を招いたようですな。質問された方の文面からは、ある程度のことは知ってるから、安いきっぷの買い方だけ教えてね、って意味が感じられたのでこう書いたが、すまぬ。

おっしゃる通り2枚目は、関西紀勢阪和大阪環状経由の乗車券ね。

さらに(亀山)の意図は「伊勢線経由で乗るんでも亀山経由で買ってね。車内で方向変更すれば伊勢線経由でも乗れるから」という意味を含んでいる。

「琵琶湖」は、湖西線経由の北陸方面まで乗車券買って方向変更する技使えば、
湖西回りと米原回りの差分、運賃を下げられるけど、面倒だし正しく扱ってもらえるかわからんから、自己責任でね。
ってことです。

>>375
実は分割も考慮したが、安くならんかった。

390 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 09:56:52.88 ID:p4hA2wcV0.net
>>360
連続1は、6の字経路だから「名古屋(単駅)いき」で正しいが、
連続2は、「名古屋市内発」でよいと思う。

391 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 11:47:19.50 ID:uBLTP1NS0.net
全ての元凶は、>>363が理解しようとしていないこと。
そして、反省していないこと。謝罪もないこと。
懇切丁寧を求める資格はない。

俺はF5zy3qcp0を支持するが、言葉遣いがもったいない…

392 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 12:18:41.85 ID:F5zy3qcp0.net
>>389
シンプルな回答だというが、あれで十分でしょう。


そもそも、>>354についての回答なのに、
その経路じゃない乗車券の回答をすることなんてありえないんだから、
“電車の長旅に馴れていない”人であってもとんぼ返りだなんて解釈する方がおかしい。

一万歩譲ってそう解釈したのだととしても、そのあとの>>363とか>>368はないよな。
「春田→(亀山)→横浜市内というのは具体的にどういう経路でしょうか?」とか聞いてくればいいだけの話。
>>391氏が言うように「理解しようとしていない」としか言いようがない。

393 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 12:24:37.54 ID:p4hA2wcV0.net
>>1-3

394 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 12:25:17.30 ID:p4hA2wcV0.net
>>2-3にも書かれていますが
質問者そっちのけの不毛な場外乱闘(揚げ足取り)は見苦しい限りです。


1……はいという、素直な心っ!
2……すみませんという、反省の心っ!
3……おかげさまという、謙虚な心っ!
4……させていただきますという、奉仕の心っ!
5……ありがとうという、感謝の心っ!!!

395 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 12:30:32.12 ID:F5zy3qcp0.net
>>394
質問者そっちのけじゃないだろ。
質問者が乱闘を仕掛けてきている。

ってか、質問者以外の人の間で乱闘は一切ないわけだが。

396 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 13:02:10.79 ID:va8beL+s0.net
>>382
訂正ありがとう。その通りです。どこで計算間違えたんだろ?

397 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 13:30:51.38 ID:va8beL+s0.net
あ、>>376は在来線(東神奈川)経由で計算してた。スマソ。

398 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 22:04:13.47 ID:un2UpEMo0.net
>>385
何様ってか?神様、仏様、稲尾様。

オタクも頭悪いね。
懇切丁寧な態度をとっていても、>>364のようなことを聞かれたら、からかわれているとしか思えない。

399 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 22:04:50.70 ID:un2UpEMo0.net
>>386
解答者でもなく、する気もないID:F5zy3qcp0がケンカを売ってきたから。
最低で結構。

400 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 22:05:23.42 ID:un2UpEMo0.net
>>388
オタクも頭悪いね。
>お得=最安にならないことがありますが・・・
>>365で今回の質問は、お得=最安だと説明しているのだが。
そしてその後も繰り返し...。
本当に、まあどうでもいいわ。

401 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 22:06:14.46 ID:un2UpEMo0.net
>>389
親切にありがとうございます。
>>362の三行目、春田→(亀山)→横浜市内、>>373に解説されるまで、この意味が分かりませんでした。
なぜ名古屋から春田にワープしてしまうのか?
そして、乗り換え案内で春田(亀山経由)→横浜市内を検索すると、とんぼ返りルートが表示される?
電車の長旅は新幹線の単純往復ぐらいしか経験がないため、さっぱりでした。

402 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 22:07:07.28 ID:un2UpEMo0.net
>>391
>全ての元凶は、>>363が理解しようとしていないこと。
はい自分が無知で馬鹿なことは認めます。ただし...
すべての元凶は>>364の書き込み、そしてそれを読んだID:F5zy3qcp0が切れたから。
「経路通りなわけだが」な解答に対し「経路が全然違うのですが...」と返答したのなら、
何か勘違いしているのではと思うのが普通の思考。
それを>もしかして、伊勢鉄道を経由〜などと書かれたら、ただただ戸惑うばかりなり。
>懇切丁寧を求める資格はない
懇切丁寧をする気のないID:F5zy3qcp0に謝罪も反省もする気はない。

403 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 22:08:53.23 ID:un2UpEMo0.net
>>402
訂正
>そしてそれを読んだID:F5zy3qcp0が切れたから。
そしてその返答(>>365)を読んだID:F5zy3qcp0が切れたから。

404 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 22:09:41.58 ID:un2UpEMo0.net
>>392
ま〜たアンタか。よかったね賛同者がいっぱいいてくれて。
一万歩譲ってそう解釈してしまったから>>363なわけだ。なぜなら俺は百万人に一人の馬鹿だからな。
でオタクが>>366で伊勢鉄道がどうした言い出した上での>>368なわけだ(余計に混乱)。
>「春田→(亀山)→横浜市内というのは具体的にどういう経路でしょうか?」とか聞いて〜
>>371でとっくに書いているのだが?「理解しようとしていない」としか言いようがないのはどっち?
頭冷やせ。

405 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 22:34:22.32 ID:F5zy3qcp0.net
基地外警報発令中

406 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 22:42:20.96 ID:un2UpEMo0.net
>>405
くやしいの〜

407 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 23:31:36.64 ID:Td3s10NF0.net
>>404
> 頭冷やせ。

>>406
> くやしいの〜

自己紹介乙

408 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 23:58:58.45 ID:un2UpEMo0.net
>>407
シベリアのように冷え冷え
オマエはクソして寝ろ

409 :名無しでGO!:2015/11/29(日) 02:59:30.37 ID:WuN/XdQA0.net
>>406
> くやしいの〜

410 :名無しでGO!:2015/11/29(日) 06:55:00.77 ID:uq0XNyPc0.net
荒らしは無視すべし。
次の方どうぞ。

411 :名無しでGO!:2015/11/29(日) 08:29:46.53 ID:T4q4cefG0.net
【質問者の方へ】
回答者は質問者の質問を様々な形で解釈します。
その為、貴方の考える意図とは異なる回答となってしまう場合があります。
それは時に意外な発想となり、より良い旅行への手助けになる場合もありますが、
貴方の方針に反する場合もありますので、絶対に譲れないポイントは明記して下さい。

【回答者の方へ】
回答者は質問者の質問を様々な形で解釈します。
その為、他の回答者の回答が貴方にとって気に食わない場合があるかもしれません。
しかし、最終的にルート決定をするのは質問者であって貴方ではありません。

他の回答者の回答が気に食わないのであれば、ただ批判するだけではなく、
自分の考えるルートを提示し、回答者に様々な選択肢が出来るようにしましょう。

〜〜 た い せ つ な お し ら せ 〜〜

教えてもらう側・教える側の双方が気分良くこのスレを利用できるように
質問をして回答が得られた時は
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」
と回答してくれた人へ感謝の気持ちを伝えましょう。

412 :名無しでGO!:2015/11/29(日) 17:10:50.27 ID:pBUfRK0F0.net
>>402
わからなかったら路線図とか見て自分で考えるのも大切なこと。
回答者はわざわざ回答してくれてるわけだから、自分に合った回答でなかったからキレるのはおかしいというのが常識なのよ・・
>>411と似ているけど

413 :名無しでGO!:2015/11/29(日) 17:22:00.05 ID:DJyWyPd00.net
>>412
もういい! もういいから休ませてあげて! じゃないと>>402がもう…

414 :名無しでGO!:2015/11/29(日) 20:06:09.04 ID:uq0XNyPc0.net
質問者の真意を探るのは大切なこと。

例えば、「青春18きっぷ1日分と新幹線乗車区間の普通乗車券の組み合わせが一番安い」というのが最安の回答だったとしよう。
しかし、質問者は本当は1泊以上しながら往復するつもりだったとしよう。
すると、「青春18きっぷ1日分」を前提とした回答は最安ではなくなってしまう可能性がある。

つまり、「お特=最安」ということは読み取っていても、どんな条件のもとでの「最安」を求めているかは読み取れないのである。
従って、「お特=最安の定義は何ですか?」と質問者に確認するのは、懇切丁寧に回答しようと努力している態度なのである。

415 :名無しでGO!:2015/11/29(日) 21:46:22.28 ID:yp/q6WTx0.net
>>414
回答者の方が知識を持ってるんだから、いろいろ解釈していろいろ提示してやれば済む話だろ。
回答者の回答を小出しにしてどうする。

そして、場外乱闘はそろそろお開きにしませんか。

416 :名無しでGO!:2015/11/29(日) 23:39:27.85 ID:ERo4EN+Y0.net
>>415
本人曰く、「電車の長旅に馴れていない」「自分が無知で馬鹿」「俺は百万人に一人の馬鹿」
なんだから無理だろ。

417 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 00:13:31.65 ID:yZ9r4OZG0.net
>>416
そこに回答者がいちいち突っかかるのもおかしいよ。

418 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 00:37:21.37 ID:6QPrrnDz0.net
掲示板は個人の物じゃないんだから
気に入らない質問はスルーすればいいのに
文句つけてるやつはいったい何がしたいのかと
このスレを仕切ってるつもりなのか

419 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 02:09:39.14 ID:/ELK9vp+0.net
>>412
やさしくたしなめるように語りかけてくれる方に、こんな返事は失礼を承知で...。

>わからなかったら路線図とか見て自分で考えるのも大切
はい、おっしゃる通りです。そして何故>>362が理解できなかったのかはすでに書いた通り(>>374>>401)。

>回答者はわざわざ回答してくれてる〜
事実関係が異なっている。まずID:F5zy3qcp0は回答者ではない。
伊勢鉄道がどうしただの余計に混乱することを言うし。
松阪を松坂と書き違えたのはたしかにコチラの落ち度だが、
指摘通り直しただけで「そんな後出しするな」とか言われるし。
私が>>362を理解できず、どうやって回るのか>>371で聞いているのに、
“「具体的にどういう経路でしょうか?」とか聞いてくればいいだけの話”とか後で言い出すし。
>>362を書いた本人が「シンプルに回答しすぎたせいで誤解を招いたよう」と書いているのに、
「あれで十分でしょう」なのだから初めから答える気がないことは明白。

すでに以前書いたことの繰り返しになるのでこのくらいにするが、
以上よりID:F5zy3qcp0が解答する気がないことは明白。
よって私の対応もそれに応じたまで。
さらに余計な横槍をいれた馬鹿たちにも、相応の対応をさせていただいたまで。

420 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 02:10:27.40 ID:/ELK9vp+0.net
>>412
>自分に合った回答でなかったからキレるのはおかしい〜
自分に合った回答でないからキレているのではないことは明白。てゆうか、いたって冷静。
解答してくれた方にはお礼をのべさせていただいている。
さすがに>>359のような解答にまでは...だが。

質問した以上、回答者に何を言われても構わない覚悟がある人だけ質問を許すというのなら、
テンプレにそう明記するべき。
そうなると『懇切丁寧に答えるスレ』の看板に偽りありだが。

421 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 02:10:59.92 ID:/ELK9vp+0.net
>>413
心配ご無用。随分と楽しませてもらってますよ!
アンタのような馬鹿が大量に釣れるからね。

422 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 03:01:56.77 ID:BfGj+sF30.net
冷静な人は反応しない

423 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 03:49:34.28 ID:zt061kvy0.net
それが正解

424 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 06:12:36.63 ID:rrwxN5ql0.net
議論中ぶった切って申し訳ないですがルートについてアドバイスをお願いします。

往路:JR新秋津(埼玉県)〜JR高岡駅(富山県)
復路:JR高岡駅(富山県)〜JR池袋(東京都)
人数:1人
期間:往復(12月中旬往路〜2週間ほど滞在〜1月初旬復路)
制限:特急(新幹線)・急行などの乗車料金が別途必要な車両は使用不可

【本題】 上記の区間でなるべく安くてそれなりの所要時間でその日のうちに移動できるルートはないでしょうか?
時期が時期なので、青春18切符の利用も検討したのですが、
ジョルダンの18切符乗り換え検索によると名古屋方面経由で16時間の所要時間と提案されました。体がきついのでできれば避けたい。
JR区間は18切符使用(2,370円)で新潟糸魚川(直江津)まで出て、富山方面に出ている
私鉄(970円+1,460円)を利用することで単純計算片道4,800円+所要時間10時間とすることができるので、
往復は計10,000円以下に抑えられるかもしれないというのが今のところの調査結果なのですが、他に効率的なルートはないでしょうか?

なお、青春18切符を利用する場合は往復で2回分使用して、残り3回分を
Uターンラッシュにあわせて金券ショップで売却し、青春切符代の差額をある程度回収する皮算用をしていまして、
そちらも合計運賃の計算に含めてお考えいただけると助かります。

それではお手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

425 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 07:28:30.23 ID:HfpvbVzl0.net
>>424
新秋津〜的場(JR川越線) 約1時間、約500円
的場バス停〜富山バス停、富山地鉄の高速バス 4500円(E運賃)、6時間半

このルートなら新秋津を朝6時半頃の電車でスタートして、富山駅前に14時頃到着
気分を変えたかったらバスを黒部あたりで降りて富山地鉄にでも乗ればいい
E運賃の使える曜日と時刻は富山地鉄の公式サイトで確認

426 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 07:39:11.56 ID:TVkENO0M0.net
そもそも、18利用者のくせして自分で調べないとか、どんなアホだよ?

427 :362:2015/11/30(月) 08:01:18.65 ID:tfXItGil0.net
>>424
中央線大糸線経由はいかが?
9時17分に新秋津を出て乗り継ぐと20時10分に高岡に着くが。
別払いが糸魚川〜富山で済むので少し安くなるぞ。

行き帰りでルートを分けても面白いかもな。

428 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 08:24:35.58 ID:f6PHKM5e0.net
>>427
>別払いが糸魚川〜富山

別払いは糸魚川〜富山〜高岡だろ?

429 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 08:44:19.48 ID:tQVAfZ3EO.net
>>419
自分はID:F5zy3qcp0とは別人だが、さすがに
> 伊勢鉄道がどうしただの余計に混乱すること
これは言い過ぎだ。

伊勢鉄道を使うかどうかで買う切符が違うのだから。>>362を読んだだけでは「亀山経由で買って車内で区間変更する」とまでは分からないし。
何も知らない人が亀山経由で買って南紀の車内で検札されて指摘されたら間違いかと思って嫌な思いするだけでしょ。
結果的には区間変更で処理してくれるから損はしないだろうが、知ってやるのとは違うからね。
(おそらくそれを確認するために>>355>>357も特急使用の有無を確認したのだろうね。)

(以下、知っていたら無視してください。)
名古屋方面から新宮方面に最短で向かおうとすると、JRだけだと名古屋→(関西線)→亀山→(紀勢線)→新宮のルートになるが、
特急列車「南紀」は途中、関西線の河原田から紀勢線の津までの区間を伊勢鉄道という私鉄を通ってショートカットする。
ただし、JR→伊勢鉄道→JRの切符を遠しで買うことは可能なので、
特急「南紀」で行く場合は名古屋方面→関西線→河原田→伊勢鉄道→津→紀勢線→新宮方面の切符を、
普通列車のみで亀山で乗り換えて行く場合は名古屋方面→関西線→亀山→紀勢線→新宮方面の切符を買わなければならない。
ただ、亀山経由を買って使い始めてから南紀に乗りたくなるケースもあるだろうから車内で変更もできる。
今回の場合、最初から伊勢鉄道経由で買うより、亀山経由で買って後から変更するほうが安いからそうしよう、という話。

430 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 09:00:36.75 ID:6QPrrnDz0.net
>>429
最初から伊勢鉄道経由で買うより、亀山経由で買って後から変更するほうが安いってホント?
計算方法教えて

431 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 10:31:41.00 ID:Pr5ulVop0.net
>>419
>まずID:F5zy3qcp0は回答者ではない。

他者の回答の誤りを指摘し、正しい金額を明記する(>>382)のも解答のうちなわけだが。

>伊勢鉄道がどうしただの余計に混乱することを言うし。

お前が名古屋-伊勢鉄道-紀勢線の乗車をするのに>>362が亀山経由と書いたから
「経路が全然違う」と書いたと思ったので>>366を書いたわけだ。
その時点では、>>354の経路を全く理解しておらず、とんぼ返りとか言い出す
ヴァカだとは思わなかったからな。
>>392にも書いたように、その経路じゃない乗車券の回答をすることなんてありえないわけだし。

432 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 10:42:22.77 ID:Pr5ulVop0.net
>>428
富山-高岡は特例で18で乗れる。
本来はいったん富山で下車して再入場という手順が必要だけどね。

>>432
営業キロが101q以上の乗車券なら、
経路の変更は乗らなくなる区間の運賃と新しく乗ることになる区間の運賃の比較で、
後者が高い場合は差額支払、それ以外は支払なしになる。

河原田-津間は亀山経由の運賃が580円、伊勢鉄道の運賃は510円。
前者の方が高いので支払なしで伊勢鉄道経由に変更できる。

433 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 10:44:49.17 ID:m1EoH4ET0.net
>>426
まあまあ、あそこまで自分で調べた上で質問してるんだからいいじゃないか。

434 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 10:59:05.62 ID:BfGj+sF30.net
>>433
>>426はただ難癖つけたいだけなんだよ。

435 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 11:00:51.24 ID:Pr5ulVop0.net
なぜ安いかについて書き忘れた。

春田→横浜市内(とんぼ返りではない、念のため。)の場合、
最初から伊勢鉄道経由で買うと13,150円、亀山経由で買うと12,640円
そして、>>432に書いた通り、亀山経由→伊勢鉄道経由への使用開始後の変更は差額支払なしなので、
結果的に亀山経由→伊勢鉄道経由に変更の方が安くなる。

JRの乗車区間によってはかえって高くなることもあるので、その点は注意。

436 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 11:07:23.12 ID:Pr5ulVop0.net
>>425
E運賃の時期なら、川越的場→高岡駅の加越能バスも4,500円だな。
1日に2本しかないけど。

437 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 13:32:34.53 ID:f6PHKM5e0.net
「車内で経路変更」っての、
正しく扱ってくれる方が少数例であり、誤扱いされるリスクを伴うという諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。

438 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 14:11:35.41 ID:Pr5ulVop0.net
>>437
少なくとも伊勢鉄道絡みはまず問題ない。
きちんと正しく扱ってくれる。

439 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 20:42:55.11 ID:mXnShSyp0.net
むさしの号の大宮〜北朝霞間に乗車した場合、運賃計算上の経由は浦和経由と与野本町経由のどちらになりますか?
定期券でこの区間を利用することがあるので厳密に言えばどうなっているのか気になりまして…

440 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 21:04:56.44 ID:0TRmkakl0.net
>>438
きっぷは目的地まで正しく買うのが原則なので、そんなせこい
ことはしたくないし、そんな人ばかりになると収拾がつかなくなる。
正しくきっぷを買っている人に申し訳ない。

441 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 21:22:09.50 ID:rrwxN5ql0.net
>>424です。
皆様アドバイスありがとうございました。

442 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 21:44:07.08 ID:BfGj+sF30.net
>>439
MVでは、南浦和経由と判断してる。

443 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 22:16:14.42 ID:PfUgfUI+0.net
>>440
あなたがどうするかは勝手だが、それを他人に押し付けるな。

444 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 23:20:37.69 ID:rR958DZW0.net
>>431
>他者の回答の誤りを指摘し、正しい金額を明記する〜
>>412が>「自分に合った回答でなかったからキレるのはおかしいという」と言ってきたので、それは事実誤認だということ。
それを踏まえた上での「まずID:F5zy3qcp0は回答者ではない」なんだけどなぁ。
俺が>>362に対して暴言を吐いている、と勘違いされた可能性があるので「>>362=ID:F5zy3qcp0」ではない、
すなわち「ID:F5zy3qcp0は回答者(>>362)ではない」というのが一つ目の論旨。

445 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 23:21:08.54 ID:rR958DZW0.net
>その経路じゃない乗車券の回答をすることなんてありえない
>>354>>356>>358を踏まえた上で>>359のような回答をよこす方もいる。
質問者が納得(あるいは理解)していない以上、回答(回答者)に何らかの間違い(誤解)があるのでは?と疑っただけのこと。
それを踏まえた上での>>363であり>>371なのだが、
後になって>「春田→(亀山)→横浜市内というのは具体的にどういう経路でしょうか?」とか聞いて〜
だとか>とんぼ返りとか言い出すヴァカだとは思わなかった、とか言うわけだ。
>>371後の時点で>>373のような説明をするか、ムカツク奴だから教えてやらない宣言をするのかしておけばそれで済んだこと。
(繰り返し書くが、>>362を書いた本人が「シンプルに回答しすぎたせいで誤解を招いたよう」と書いているのに、
「あれで十分でしょう」なのだから初めから答える気などないことは明白なのだが)
どちらもしないということは、今回の件について「ID:F5zy3qcp0は回答者ではない(俺は回答者とは認めていない)」というのが二つ目の論旨。

446 :名無しでGO!:2015/11/30(月) 23:21:39.60 ID:rR958DZW0.net
>お前が名古屋-伊勢鉄道-紀勢線の乗車をするのに〜
>>356で「それ以外はJR在来線です」>>358で「“乗車券”(明記した新幹線以外、特急は使用しない)」と書いてあるの以上、
伊勢鉄道など未知というか想定外(>>429がくわしく解説してくれたが)であることは明白。
あなたが勝手な思い込みで誤解(誤読)してるだけにすぎない。
それを踏まえた上での「伊勢鉄道がどうしただの余計に混乱すること」なのだが>>429には誤解を与えてしまったようだが。

447 :名無しでGO!:2015/12/01(火) 00:00:49.17 ID:Gho/ZOpc0.net
>>446
>>356で「それ以外はJR在来線です」

伊勢鉄道の列車は、JRから直通しているからね。
JRだと勘違いしている人は一定数いる。

ってか、「特急を使うか」と聞いているのに「在来線です」だなんて
意味不明な回答をしている時点で、頭がおかしいとしか言いようがないわな。

>>358で「“乗車券”(明記した新幹線以外、特急は使用しない)」

乗車券の値段(運賃)を聞いているからと言って、
それが特急等を利用しないということにはならない。

448 :名無しでGO!:2015/12/01(火) 00:04:32.61 ID:USmj+QhNO.net
>>446
どこに「特急には乗車しない」と明示的に書いてある?
普通は「“乗車券”をどう買えばよいか」というのを読めば、
「特急に乗ろうが乗るまいがどうせ鈍行と同じ線路を走るんだから、鈍行で最安値の買い方を教えてくれ。特急券は必要なら別に買うから」
という意味に取るだろう。
あらかじめ知識がなければ、新幹線じゃあるまいし、まさか特急だけが別の線路を走って運賃が違うなんて思わないだろうからね。

それに、名古屋から新宮まで鈍行オンリーで行こうと思ったらすごく非現実的な所要時間になるから、
とても、元々ガチで新宮まで鈍行で行くつもりで質問したとは思えないよ。
特急だけが伊勢鉄道を通るということを知らず、運賃は鈍行とイコールだと思い込んで質問して、指摘されて逆ギレしているとしか読めない。

449 :名無しでGO!:2015/12/01(火) 00:04:40.81 ID:SuUzLe8E0.net
>>354>>356>>358をふまえた上での>>362だったんだから、内容の確認もせずに「違う」と断言するのは「懇切丁寧」に対して失礼以外のなにものでもない。その時点までは荒れてなかったし。

450 :名無しでGO!:2015/12/01(火) 00:06:41.56 ID:Gho/ZOpc0.net
>>445
>>359のような回答をよこす方もいる。

>>358に対する回答なんだから、それで正しい回答だよ。
>>354とか>>356に対しての回答はしていないんだから。

>回答(回答者)に何らかの間違い(誤解)があるのでは?と疑っただけのこと。

回答者を信用しないのなら、最初から質問しなければいいだろ。

>俺は回答者とは認めていない

それはお前の頭がおかしいからにすぎない。

451 :名無しでGO!:2015/12/01(火) 00:12:33.03 ID:Gho/ZOpc0.net
>>448
>特急だけが伊勢鉄道を通るということを知らず

普通も快速も走っているけどね。
ってか、常識的に言えば普通列車だけ乗車するといったところで
その区間は「快速みえ」でショートカットだろう。
なので、>>431にも書いたように質問者は伊勢鉄道経由を考えていたと思った次第。
本気で亀山経由などと考えているとは思わないよな。

452 :名無しでGO!:2015/12/01(火) 00:15:41.64 ID:SuUzLe8E0.net
回答側も、「新幹線以外は『JR在来線』」って書いてあるのだから、>>358みたいな「んなこたいいから、乗車券のことだけ教えろよ」みたいな返答に対して伊勢鉄道は考えから排除すべきだったのでは?

453 :名無しでGO!:2015/12/01(火) 00:22:58.39 ID:0OFfnfnP0.net
結論
>>358がコミュ障
>>364が知識あるのに若干コミュ障でもったいない

454 :名無しでGO!:2015/12/01(火) 00:27:03.44 ID:Gho/ZOpc0.net
>>452
>>362は亀山経由で回答しているのに
>>363が「経路が違う」などと言い出さなければ、
伊勢鉄道を通ると考えているかも、とか思わなかったけどね。

455 :名無しでGO!:2015/12/01(火) 00:34:15.19 ID:USmj+QhNO.net
>>452
青春18きっぷ利用でもあるまいし、伊勢鉄道経由と亀山経由の所要時間や本数の差を知っていればそれこそ、懇切丁寧とは程遠いわな。
「〇〇から××へはどうやって行くのが安いですか」→「歩け」みたいな回答と同等だ。

よく読めば>>362にも半分くらい責任がある。質問者の知識レベルを高く見積もり過ぎたのかもしれないが、
何の説明もなしに(亀山)と書いて、伊勢鉄道に乗るなら区変しろ、って乱暴過ぎ。
ましてや、琵琶湖で遊ぶ云々の話は完全に無用。それを説明なしに理解できるレベルの人間はおそらくここに質問に来ない。

456 :名無しでGO!:2015/12/01(火) 00:38:13.98 ID:Gho/ZOpc0.net
>>455
>何の説明もなしに(亀山)と書いて

だとしても、>>363>>371はないよな。
わからなければ聞けばいいだけの話だ。

457 :名無しでGO!:2015/12/01(火) 01:13:48.21 ID:gnz3itD70.net
>>435に補足すると、長距離の乗車券を買う場合、JRには遠距離低減が効いて距離辺りの単価が安くなるが、3セク線は変わらない。
一方で経路変更のために比較する場合は、変更区間同士の運賃を比較するため、JR区間の遠距離低減がかかっていない運賃をもって差額計算に使える。

・・・という前提を知っていると、長距離の乗車券の場合、とりあえずJR(今回の場合亀山)経由買っておくと言うのはある意味最適解なのよね。結果的にどっちにも使えてかつ安いからな。

458 :名無しでGO!:2015/12/01(火) 01:18:44.29 ID:USmj+QhNO.net
>>451
快速や普通も走っていたな。それは見落としスマソ。
ただ、今回のケースではさすがに特急が良いだろうね。新幹線からの乗継割引で半額なんだから、わざわざ快速みえを選ぶ必要はない。

459 :名無しでGO!:2015/12/01(火) 01:40:09.21 ID:wqSz26z20.net
>>447
>「特急を使うか」と聞いているのに「在来線です」だなんて
意味不明な回答をしている時点で、頭がおかしいとしか言いようがないわな。
おっしゃる通り。
ただ、文脈から判断して意味が通じたから>>362及び>>366なのでは?

>乗車券の値段(運賃)を聞いているからと言って〜
>>355から>>356の流れを読めば、特急等(別料金が必要な電車)を利用しないケースでという意味。
頭がおかしい奴の言うことだから、と言われればそれまで。

460 :名無しでGO!:2015/12/01(火) 01:40:37.36 ID:wqSz26z20.net
>>448
>どこに「特急には乗車しない」と明示的に書いてある?
>>355から>>356の流れを読めば、特急等(別料金が必要な電車)を利用しないケースでという意味。
頭がおかしい奴の言うことを読み取れるか!と言われればそれまで。

>名古屋から新宮まで鈍行オンリー〜
ところがどっこいなんだなぁこれが。

461 :名無しでGO!:2015/12/01(火) 01:41:02.56 ID:wqSz26z20.net
>>449
>内容の確認もせずに「違う」と断言する〜
「経路が全然違うのですが...」が断言ですか?
三点リーダーって御存知?

462 :名無しでGO!:2015/12/01(火) 01:41:28.13 ID:wqSz26z20.net
>>450
>>358に対する回答なんだから、それで正しい回答だよ。
>回答者を信用しないのなら、最初から質問しなければいいだろ

>>358が「町田→町田で“乗車券”をどう買えばよいかを知りたいのです」
ならばおっしゃる通り。でも実際は
>>357
>町田→町田で“乗車券”をどう買えばよいかを知りたいのです。
なのでね。

>それはお前の頭がおかしいからにすぎない
おっしゃる通りで。

463 :名無しでGO!:2015/12/01(火) 01:41:57.66 ID:wqSz26z20.net
>>451
>本気で亀山経由などと考えているとは思わないよな。
ところがどっこい。

>>453
コミュ障ではなく、キチガイ。

>>454
その件に関しては>>401で説明した通り。
この世には、あなた方が想像できない人がたくさんいる。

464 :名無しでGO!:2015/12/01(火) 01:42:23.80 ID:wqSz26z20.net
>>456
>わからなければ聞けばいいだけの話だ。
だから>>371で聞いているのだが?
声は届かず。

>>457
なるほど。

465 :439:2015/12/01(火) 02:01:51.37 ID:99f7BKsB0.net
>>442
なるほど…!
ちなみにしもうさ号で大宮〜東浦和以遠だとどうなります?同じく浦和経由か、あるいは武蔵浦和を通るので与野本町経由か…

総レス数 1002
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200