2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ42

1 :名無しでGO!:2015/09/29(火) 19:32:32.69 ID:M3+6Mypr0.net
質問があったルート・運賃・時刻などを誰かが懇切丁寧に調べて教えるというスレッドです。
>>1-10あたりにFAQ・注意事項・関連リンク等などがあります。
○質問する人も、回答する人も、書き込む前に必ず参照してください。
○条件を小出しにする人は嫌われます。出発地と目的地、片道or往復、人数、予算、
  出発日時or目的地への到着希望日時、利用予定の列車(新幹線や特急で行くのか
  それとも普通列車で行くのかなど)などをはっきり書きましょう。(ココ重要)
  具体的に書かれているほど、回答者も回答しやすいです。
○質問前に可能な限り自力で調べてみて、その結果を添えるとより回答が早いかもしれません。
  ルート・運賃・時刻などが検索可能なWebサイトもいろいろあります。
  ttp://transit.yahoo.co.jp/ ttp://ekikara.jp/ ttp://ekitan.com/
  ttp://jikoku.toretabi.jp/ ttp://www.swa.gr.jp/pub/mars http://bunkatsu.info/
  携帯で検索→ttp://trans.mobile.yahoo.co.jp/
○書籍の時刻表には主要な駅の構内案内図、運賃計算の方法、新幹線・特急の編成表など
  鉄道利用の基本的事項が網羅されていますので、活用しましょう。
  ttp://www.kotsu.co.jp/magazine/jikoku/
○不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。(ココも重要・キセルスレ等、適切なスレへ誘導のこと)
  回答者の方も、質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。
前スレ
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ41
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1430122330

274 :名無しでGO!:2015/11/14(土) 21:43:11.50 ID:DBnU4JeL0.net
(続き)
富士駅から身延線に乗り継ぐことも可能。

275 :名無しでGO!:2015/11/15(日) 09:52:31.65 ID:guIEPb9J0.net
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/07.html
(選択乗車)旅客営業規則第157条
旅客は、次の各号に掲げる各駅相互間(略図中の〓線区間以遠の駅と━線区間以遠の駅若しくは◎印駅相互間)を、
普通乗車券又は普通回数乗車券(いずれも併用となるものを含む。)によつて旅行する場合は、
その所持する乗車券の券面に表示された経路にかかわらず、各号の末尾に記載した同一かつこ内の区間又は経路のいずれか一方を選択して乗車することができる。
ただし、2枚以上の普通乗車券又は普通回数乗車券を併用して使用する場合は、他方の経路の乗車中においては途中下車をすることができない。
中略
(23)三島以遠(函南方面)の各駅と、新富士又は富士以遠(富士川又は柚木方面)の各駅との相互間(三島・富士間、三島・新富士間)

276 :272:2015/11/16(月) 02:22:44.34 ID:6zugRI8iO.net
>>273ー274
遅れてすみません
三島で降りなくちゃいけないのかな…と、思っていたので助かります。
ありがとうございました。

>>275
ダメって事ですか?

277 :名無しでGO!:2015/11/16(月) 02:30:28.94 ID:6zugRI8iO.net
>>275
ちゃんと読みました。
選択乗車が出来るという事ですね。

本庄と本庄早稲田でも同様の扱いができるのが勉強になりました。
ありがとうございました。

278 :名無しでGO!:2015/11/16(月) 11:47:33.44 ID:rS9cMrzZ0.net
JRの秋のワンデーチケット(関西地方)で、振替輸送は利用できますか?
今、大阪から西方向、トラブルで動いてないようですが。

279 :名無しでGO!:2015/11/16(月) 11:53:17.27 ID:xWNRBisq0.net
現場の駅員に聞いてください
ここで聞くよりよほど確実です

280 :名無しでGO!:2015/11/16(月) 13:18:54.56 ID:hDhatBNd0.net
>>278
新幹線は不可だけど私鉄にならやってる

281 :名無しでGO!:2015/11/16(月) 16:42:48.84 ID:slHRM2kN0.net
有効期限日が決まっている未使用の新幹線の乗車券と自由席特急券があるのですが
みどりの窓口等で追加料金を払って有効期限日の新幹線の指定席にしてもらうことはできますか?

282 :名無しでGO!:2015/11/16(月) 17:08:36.81 ID:7HamZ9rl0.net
>>281
企画券とかツアーの乗車票とかじゃない、
ごく普通の乗車券や特急券なら可能。

283 :名無しでGO!:2015/11/16(月) 18:03:52.73 ID:slHRM2kN0.net
>>282
ありがとうございます
みどりの窓口に行ってきます

284 :名無しでGO!:2015/11/16(月) 23:29:09.54 ID:9un8/SbS0.net
合っているとは思うのですが、確認のためお聞きします。
関西から関東にかけての移動についての相談です。

1日目:神戸市内発→新大阪から新幹線乗換→三島(途中下車)→静岡(後戻り)
2日目:静岡→神田(途中下車)→南千住
3日目:南千住→神田(途中下車)→新神戸
という旅程を考えています。

この場合、
乗車券:神戸市内⇔松戸(往復割), 三島→静岡, 静岡→三島
特急券:新大阪→三島, 三島→静岡, 静岡→東京・品川, 東京・品川→新神戸
と用意し、1日目の三島で神戸市内→松戸の乗車券は途中下車とし、
2日目の改札通すときには静岡→三島の乗車券+途中下車した神戸市内→松戸の乗車券+静岡→東京・品川(特急券)の3枚を駅員に見せて改札通過
ということで特に問題はありませんよね?

285 :名無しでGO!:2015/11/16(月) 23:43:21.78 ID:Vx9MP9ET0.net
>>284
問題ありません。
三島駅で下車印を貰っておけば、静岡駅と東京駅の新幹線改札および社内検札で説明するのが楽になります。

286 :名無しでGO!:2015/11/16(月) 23:51:15.23 ID:9un8/SbS0.net
>>285
ありがとうございます。
三島では自動改札を使って途中下車の印字をしてもらっておきます。これで安心して行けます。

287 :名無しでGO!:2015/11/20(金) 21:06:37.76 ID:cYtrwA990.net
広島なのですが…
西条-西広島を通勤します
月に20日程度です
一番安価に通勤する手段を教えて頂きたいです

普通に考えたら6ヶ月定期を買うと言うことですが

288 :名無しでGO!:2015/11/20(金) 22:00:38.15 ID:DfW+IZGp0.net
>>287
通勤手当は出ない会社なのですか?

289 :名無しでGO!:2015/11/20(金) 22:08:55.66 ID:4Kq7OGlM0.net
JR関係の社員になる

290 :名無しでGO!:2015/11/20(金) 22:19:57.17 ID:cYtrwA990.net
>>288
出ます 6ヶ月分出ますです

291 :名無しでGO!:2015/11/20(金) 22:40:08.35 ID:DfW+IZGp0.net
>>290
じゃ、通勤手当をちょろまかすつもりなのですか?
そんなのに回答する人はいないよ。

292 :名無しでGO!:2015/11/20(金) 22:40:23.52 ID:V+FokXsm0.net
定期代が支給されるなら普通に6ヶ月定期を買えばいいでしょ
一応計算したけど中野東で区切った2枚(西広島→中野東・中野東→西条)にすると3110円安くなる

293 :名無しでGO!:2015/11/20(金) 22:42:17.11 ID:V+FokXsm0.net
コピーを提出する会社だったら結局実費しか貰えないと思うけどなあ…あとは(゚听)シラネ

294 :名無しでGO!:2015/11/20(金) 23:45:00.87 ID:cYtrwA990.net
>>292
素晴らしい…
ありがとうございます

295 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 09:40:24.81 ID:oR+QWXlk0.net
最初の1回だけ、まともに買って職場にコピーを提出。
2回めからは、安くなる分割定期を買う。

これ、俺の経験談。

296 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 10:15:57.15 ID:Qf4+qRRy0.net
>295
コピーを都度要求されない?

297 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 10:41:21.23 ID:LGXL+6WR0.net
会社による
過去にバレたやつがいる所はルールが厳しくなる

298 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 10:41:47.40 ID:NL06C6UU0.net
>>295
されるところもあれば無い所もあるだろ?
因みにうちの会社で不正ばれてボーナス没収されたアホが居るw

299 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 10:51:34.64 ID:TZK7Xwe40.net
さっき大宮ー新青森の新幹線を自由席で買おうとしたら
大宮ー盛岡間の料金と盛岡ー新青森間の料金の2つ分
払わないと駄目だと言われた、3月には買えたのに今回
は買えなかった、何故?仕方なく指定席購入して無駄金
払うハメになった・・・

300 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 11:24:52.04 ID:UceryJln0.net
>>299
全車指定席のはやぶさに乗ろうとしてたんじゃないですかねぇ
HS料金も加算されますよ

301 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 11:38:39.34 ID:TZK7Xwe40.net
>>300
はい、その通りです、3月もはやぶさで往復しました、ちゃんと
席には座らず(といっても新青森、盛岡間は座ってました)
デッキにいましたし車掌にも何も言われませんでした、新幹線
嫌いだけど最後のはまなすのためと思い我慢するも解せぬので
質問させていただきました

302 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 11:51:43.34 ID:M6ZJRh3B0.net
マクドナルドの価格設定がおかしい
チーズバーガー2個より、ダブルチーズバーガー1個のが高い

…と比べたらJRグループの価格設定はもっとおかしいと思う

303 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 13:09:58.49 ID:LGXL+6WR0.net
>>301
立席じゃなくて自由席?
一部立席の特急券は出すのが面倒で、出し方を知らない駅員もたまにいて、出せないと言われることがあるけど

304 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 13:17:37.95 ID:TZK7Xwe40.net
>>303
立席も自由席も値段同じなのでは?俺も良く分かってないのですが
立席といえば大宮ー新青森間5440円での券を売ってくれるんですか?
それとも出し方を知らないまたは出すのが面倒な駅員に当たったから
なのか・・・3月の時は立席券出してくれたのに

305 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 13:21:07.12 ID:x2iYxcdO0.net
>>304
全席指定の新幹線は満席じゃないと立ち席特急券は売れないから満席だったんじゃないの?

306 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 13:26:55.92 ID:iE5NemZmO.net
>>302
100kmより15km×7枚のほうが安いもんな
私鉄みたいに遠距離逓減をしっかりすればこういう矛盾はなくせる

307 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 16:04:10.84 ID:/8NPK6wK0.net
>>299
無駄金を払うハメになったのではない。
前回が条件により安くなっただけだ。
あとは、盛岡までやまびこ使えばいい。

308 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 20:45:10.98 ID:1f5IcOT80.net
>>304

>>305じゃないかなー
全車指定席のはやぶさは盛岡までは指定のみだけど、盛岡からは空いてたら座って良いって感じの特定特急券てのがある

309 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 21:35:53.41 ID:fGtou7470.net
どうせ、乗り継ぎ割引で急行もしくは特急料金が半額になるのに、指定席代ケチるとか、頭湧いてんのか?

310 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 22:29:29.97 ID:BVUWzyqj0.net
分割定期って、降りるときの定期には入場記録がないので
引っかからないのですか?

311 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 22:30:40.28 ID:TZK7Xwe40.net
皆さん色々ありがとう、>>305が正解なのかなあと思ってる

>>307
そうしようとしたら大宮ー盛岡の自由席代と盛岡ー新青森の立席
特急券代の2つ分の代金掛かると言われたんですよ・・・

>>309
新幹線なんぞに極力金使いたくないので指定席代が貴重なのです、
北海道全線フリーきっぷなので特急は自由席で済ますので金は
掛からないので

はまなす亡くなるので新幹線使って北海道行くのは最後になるかなと、
今後行きたくなったら飛行機で良いやと思ってる

312 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 22:44:09.04 ID:3J0470G50.net
>>310
そのために一度改札で事前に処理をして貰う
もしくはICカードなら1枚のカードに定期2枚載せで購入すればそのまま使える

313 :310:2015/11/21(土) 22:57:03.09 ID:BVUWzyqj0.net
>>312
そうなんですか。ありがとうございました。

314 :名無しでGO!:2015/11/21(土) 23:05:14.10 ID:N5SVHpRo0.net
>>311
東内ははまなすや白鳥含めて特急料金は掛かるじゃん

315 :名無しでGO!:2015/11/22(日) 20:55:05.90 ID:Mk21lkbf0.net
>>311
一枚の特急券で東京→新青森 6170円
東京→盛岡 自由席、盛岡→新青森 特定(立席)って感じで印字されないかな?
盛岡駅改札を出ない限り当日中に盛岡で乗り継ぐのであれば特急券は通しで購入できます。

316 :名無しでGO!:2015/11/22(日) 21:21:44.76 ID:SY9yZq080.net
>>315
自由席と立席の乗り継ぎだと料金券と席無し券に分かれると思う

317 :名無しでGO!:2015/11/22(日) 21:57:31.15 ID:8iKD/sVN0.net
>>300
そもそも大宮〜新青森の列車に自由席が無いのになんで自由席で買おうとするの?
以前はやってもらえたらしいけど、こういう風に出してしまう知識無しの切符売りが非常に多い
自由席券で出す馬鹿野郎もいる。
特に旅行会社。
全席指定のこまち、はやぶさ、はやてで満席以外でも立席券が出せるのは
あくまで盛岡〜新青森間と盛岡〜秋田間だけ
盛岡以北(西)〜東京間に自由席のある列車は皆無。
よってどうしても席を付けたくないというのなら
東京〜盛岡の自由席券(やまびこにしか乗れない)

盛岡〜新青森または秋田の立席特急券の2枚発券で正解。
結局そうなると通しで指定席のほうが安い。
指定席料金ケチろうとして結局高く買ってる奴が多い

318 :名無しでGO!:2015/11/22(日) 22:09:22.23 ID:0KmFcd0v0.net
>>317
http://d.hatena.ne.jp/dkwsutn/20120410/1334076191

319 :名無しでGO!:2015/11/22(日) 22:30:58.16 ID:MdK53uez0.net
そんなもん、旅行業のJR問題で鉄板だから、大抵知ってるわ。
グリーン+指定+自由と新幹線乗り継ぐと、通しの自由席特急券と区間のグリーン料金しか基本かからないしな。

320 :名無しでGO!:2015/11/23(月) 09:55:03.00 ID:AYwpbRWj0.net
>>319
>通しの自由席特急券と区間のグリーン料金

お前が何も知らないことはよくわかった。

321 :名無しでGO!:2015/11/23(月) 16:30:08.91 ID:BwkRcoKr0.net
値段のことだぞ

322 :名無しでGO!:2015/11/23(月) 19:34:49.48 ID:EUa65LLO0.net
名古屋から中央線経由で東京まで行き、東京から新幹線で帰る一筆書き切符を買おうと思います。
この場合、名古屋市内から名古屋市内の乗車券が買えますか、それとも名古屋〜金山間が重複なので帰りは金山で打ち切りになりますか。

323 :名無しでGO!:2015/11/23(月) 19:57:09.38 ID:mn627hFo0.net
>>322
折り返し区間の特例になるだろそれ

324 :名無しでGO!:2015/11/23(月) 20:12:44.05 ID:A/6p8S9JO.net
>>321=>>319だと思うが、一部区間グリーン車利用時の特急券は、自由席特急券じゃない。
グリーン券と併用する際の(指定席)特急料金は、通常期の指定席特急料金から520円引くから、
たまたま多くの場合で自由席特急券と同額になるが、決して自由席特急券ではない。

例えば、のぞみグリーン&こだま自由の乗り継ぎの場合、のぞみ加算がかかるから、全区間自由席の場合の料金とは異なってくる。
まあ>>320も規則スレじゃないのに細かすぎなんだが。

>>322
名古屋市内という大きな駅を発着すると考えるので、名古屋市内→名古屋市内になる。
>>323 それは今回は関係ない。

325 :名無しでGO!:2015/11/23(月) 20:24:22.38 ID:EUa65LLO0.net
>>324
回答ありがとうございます。
名古屋市内から名古屋市内の切符を買ってきます。

326 :名無しでGO!:2015/11/23(月) 20:38:05.34 ID:9st+MDxy0.net
そう、連続乗車券でその分別途必要

327 :名無しでGO!:2015/11/23(月) 21:41:32.15 ID:A/6p8S9JO.net
>>326
嘘を書くのはやめてくれ

328 :名無しでGO!:2015/11/23(月) 21:44:34.67 ID:5JpMYDcK0.net
>>326
だとしたら、連続1が名古屋市内→名古屋市内になる罠

329 :名無しでGO!:2015/11/23(月) 21:56:01.81 ID:eOtl4Epr0.net
名古屋駅のきっぷ売り場で、「塩尻、東京経由で名古屋に戻ってくる
きっぷをください」と言えばいいだけの問題と思料する。

330 :名無しでGO!:2015/11/23(月) 23:07:20.47 ID:j3tU6IxS0.net
東北新幹線の料金について質問です
宇都宮から新青森まで行きます
やまびこ(普通車指定席)〜仙台乗り換え〜はやぶさ(グランクラス)のように乗り継ぎます

グランクラス利用で一部区間が普通車指定席の場合は、特急料金は合算にならないのでしょうか?
一部グリーンなら合算できるようなのですが、検索してもよくわかりませんでした
また、えきねっとでは一部グリーンも一部普通車も選択肢に出てきませんでした

331 :名無しでGO!:2015/11/23(月) 23:22:20.64 ID:r07fWkcu0.net
>>330
とりあえず料金に関しては、一部区間のみグリーン車を利用する場合と同様に、
宇都宮〜新青森の通常期指定席特急料金から520円引いた額+仙台〜新青森の
グランクラス料金の合計でよいはず

332 :名無しでGO!:2015/11/23(月) 23:40:27.93 ID:O3sSW9+y0.net
>>330
>えきねっとでは一部グリーンも一部普通車も選択肢に出てきませんでした

(2列車)乗継画面から申し込める。

333 :名無しでGO!:2015/11/23(月) 23:41:50.38 ID:O3sSW9+y0.net
>>331
それに仙台-新青森のはやぶさ差額210円も加算する必要がある。

334 :名無しでGO!:2015/11/23(月) 23:48:21.03 ID:j3tU6IxS0.net
お答えいただきありがとうございます
やっぱり合算にできるんですね
実は今日、別々の特急券で出されたものですから

335 :名無しでGO!:2015/11/24(火) 07:25:47.92 ID:VvycFCA30.net
>>333
正確にははやぶさ料金かかるのは仙台〜盛岡だから

336 :名無しでGO!:2015/11/24(火) 09:59:09.01 ID:rpl7JWps0.net
以下のルートで旅行予定ですがいくつか疑問があります
横浜→東京→上越新幹線→長岡→信越線→柏崎→越後線→新潟(途中下車)
→白新線→新発田→羽越線→坂町→米坂線→米沢→奥羽線→羽前千歳→仙山線→仙台(途中下車)
→東北新幹線→小山→水戸線→友部→常磐線→日暮里→横浜

米沢から山形までは普通列車か山形新幹線どちらを使うかその時の気分で決めたいと思っているのですが、経路は奥羽もしくは新幹線どちらでも問題ありませんか?

乗車券は横浜市内→日暮里と日暮里→横浜の2枚になると思いますが、連続乗車券で購入したいと思っております。(平日なので週末パスは使えません)
その時にJR東日本の株主優待券を使って割引を受けたいと思っておりますが、この場合は割引出来るのは1枚目の横浜市内→日暮里だけなのか、
それとも2枚目の日暮里→横浜も割引がきくのでしょうか?(特急しらゆきに乗り継ぎ割引を適用させようと思っているので料金の割引は東北新幹線の仙台→小山に使いたいと思っております)
以上よろしくお願いします

337 :名無しでGO!:2015/11/24(火) 10:15:22.52 ID:KZ9BdoN+0.net
>>336
米沢〜山形はどちらでも在来線扱い

338 :名無しでGO!:2015/11/24(火) 10:30:29.57 ID:ceJbs3X60.net
>>336
JR東の株優は、運賃の場合は「運賃は、当社営業路線内の普通片道乗車券とします。」と書いてある。
連続乗車券は対象外じゃないかな?
(普通乗車券は片道・往復・連続の3種)

339 :名無しでGO!:2015/11/24(火) 10:32:59.00 ID:rpl7JWps0.net
>>337
ありがとうございます
>>338
連続乗車券も買えなそうな書き方ですね
ありがとうございます

340 :名無しでGO!:2015/11/24(火) 18:04:27.59 ID:JELrgNIE0.net
>>339
>連続乗車券も買えなそうな書き方ですね

どこをどう読めばそうなる?

>普通片道乗車券とします。」と書いてある。

341 :名無しでGO!:2015/11/24(火) 18:53:01.40 ID:1LeDh7Y80.net
>>340
おまえはもうちょっと日本語を勉強しろ。

342 :名無しでGO!:2015/11/25(水) 01:20:03.18 ID:dJyZJTVj0.net
>>340
俺も>>339見て読みまちがえた。
>連続乗車券も買え な そうな書き方ですね

買えそうな に見えた

343 :名無しでGO!:2015/11/25(水) 08:20:45.92 ID:PlMP3iaW0.net
>連続乗車券も買えなそうな書き方ですね

これ自体も日本語としておかしい。

「も」というからには、その前提として、先に他にも買えないものを例示する必要がある。

連続乗車券「は」買えなそうな書き方ですね ・・・と書くべき

344 :名無しでGO!:2015/11/25(水) 09:35:32.39 ID:PEi/87/R0.net
>>343
いや、この場合の「も」は、「すら」の意味でしょ?
そういう言い方はありますよ。

こんなんじゃあめ玉もかえないや、みたいな用法。

345 :名無しでGO!:2015/11/25(水) 09:41:51.36 ID:KaIOMDaa0.net
>>344
その場合、
「あめ玉が買えない ゆえに 家なんて買えるわけがない」
が成立しないといけない。
連続乗車券が買えなくても片道乗車券は買えるわけだから、>>343が正しい。

おれは>>343が言う「も」に誘導されて読みまちがえたみたい。

346 :名無しでGO!:2015/11/25(水) 10:16:05.50 ID:XwN4wtUN0.net
>>345
>>336は「片道2枚の割引どころか」を省略したんじゃないかと思うが。

>>336
(特急しらゆきに乗り継ぎ割引を適用させようと思っているので料金の割引は東北新幹線の仙台→小山に使いたいと思っております)

東京→長岡の特急券に株優を適用させて、しらゆきに乗継割引を適用させることも可能です。
なので、そちらの方が有利ですよ。

347 :名無しでGO!:2015/11/25(水) 12:32:23.74 ID:Jax3pird0.net
私のつたない日本語のせいでご迷惑おかけしてます
>>346
それは知らなかったです。ありがとうございます

348 :名無しでGO!:2015/11/25(水) 22:39:44.03 ID:GYCLaQfW0.net
三ノ宮−和田山、豊岡−三ノ宮の乗車券を買おうと思っているのですが
このルートで学割証1枚で買うことはできますか?

349 :名無しでGO!:2015/11/25(水) 22:51:11.02 ID:Ye5OlKx70.net
>>348
三ノ宮〜豊岡の往復乗車券とし、往路の和田山〜豊岡間を放棄すればよい。
だが、三ノ宮〜和田山間は無割引で2590円(福知山線経由の場合)、三ノ宮〜豊岡間は学割適用でも2680円のため、
どうしても学割1枚に抑えたいのであれば片道は三ノ宮〜和田山の無割引乗車券を購入するほうが若干だが安くなる。

350 :名無しでGO!:2015/11/25(水) 23:02:19.11 ID:O5O3s/6t0.net
>>348
豊岡-三ノ宮/三宮-和田山の連続乗車券を学割で購入し、
連続2から使えばいい。

351 :名無しでGO!:2015/11/25(水) 23:02:57.27 ID:O5O3s/6t0.net
誤:豊岡-三ノ宮/三宮-和田山
  ↓
正:豊岡-三ノ宮/三ノ宮-和田山

352 :名無しでGO!:2015/11/25(水) 23:06:17.79 ID:GYCLaQfW0.net
>>349
今回のような経路では連続乗車券で購入は対象外になりますか?
また、かにかに特急で姫路経由の場合だと料金はどれほど変わりますでしょう?

353 :名無しでGO!:2015/11/25(水) 23:13:36.68 ID:GYCLaQfW0.net
>>350
なるほど…!
そのような方法がありましたか。
ありがとうございます。

354 :名無しでGO!:2015/11/27(金) 21:00:29.85 ID:hSwtd8+R0.net
質問です。

一日目
町田→新横浜(新幹線)→名古屋→松坂→新宮

二日目
新宮→那智→串本

三日目
串本→白浜→新大阪(新幹線)→新横浜→町田

以上の行程で旅行する場合、どのように乗車券を購入すればお得でしょうか?
あるいは、この旅程を駅員に見せれば、最安になるよう販売してくれるのでしょうか?

355 :名無しでGO!:2015/11/27(金) 21:10:16.71 ID:RhsLh59M0.net
どういう風に特急や新幹線乗るかまで書けや

356 :名無しでGO!:2015/11/27(金) 21:19:36.12 ID:hSwtd8+R0.net
>>355
一日目
新横浜(新幹線)→名古屋

三日目
新大阪(新幹線)→新横浜

それ以外はJR在来線です。

357 :名無しでGO!:2015/11/27(金) 21:42:44.74 ID:f7AULfqF0.net
特急は使わないの?南紀とか。
乗り継ぎ割引になるけど。

358 :名無しでGO!:2015/11/27(金) 21:48:32.22 ID:hSwtd8+R0.net
>>357
町田→町田で“乗車券”をどう買えばよいかを知りたいのです。

359 :名無しでGO!:2015/11/27(金) 21:50:04.67 ID:5+1t5b/s0.net
>>358
その旨をきっぷ売り場の係員に言えば、売ってくれる。

360 :名無しでGO!:2015/11/27(金) 22:25:13.70 ID:fd1lTg4R0.net
>>358
重なる部分の町田⇔名古屋じゃ往復割引無いし、
遠距離逓減制を使って町田→(新大阪)→名古屋
と名古屋→町田の片道2枚か連続じゃないですかね

361 :名無しでGO!:2015/11/27(金) 22:56:59.42 ID:VjZiOh3t0.net
>>360
ありがとうございました。

362 :名無しでGO!:2015/11/27(金) 23:08:44.80 ID:WajZejGp0.net
町田→長津田
横浜市内→名古屋市内
春田→(亀山)→横浜市内
長津田→町田

琵琶湖で遊べばあと一段下げれるけど自己責任で。

363 :名無しでGO!:2015/11/27(金) 23:40:10.37 ID:0STqYYPg0.net
>>362
経路が全然違うのですが...。

364 :名無しでGO!:2015/11/27(金) 23:47:59.37 ID:0nQcVZp80.net
まずはあなたにとっての「お得」の定義を書きましょうか。
人によって定義の異なる主観的価値観なのでね。それがわからなければ答えようが無い。

365 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 00:15:02.55 ID:UVmG8gBi0.net
>>364

>>354
>以上の行程で旅行する場合、どのように乗車券を購入すればお得でしょうか?
>あるいは、この旅程を駅員に見せれば、最安になるよう販売してくれるのでしょうか?
と、書いてあるのですが。

通常の読解力をお持ちならば、お得=最安と解釈されると思いますが。
他にどんな意味が読み取れるのでしょう?
御教示ください。

366 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 00:51:04.24 ID:F5zy3qcp0.net
>>363
>>354の経路通りなわけだが。

もしかして、伊勢鉄道を経由するから「全然」と違うとか難癖つけてるわけ?

367 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 00:53:49.92 ID:F5zy3qcp0.net
>>365
書いてあること以外補足質問に答えないということなら、
その書いてある「松坂」なる駅は存在しないから発券できないという回答になる。

368 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 01:05:16.79 ID:UVmG8gBi0.net
>>366

>>356に>それ以外はJR在来線です。と書いてあるのですが。
伊勢鉄道はJR線ですか?

369 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 01:06:56.23 ID:UVmG8gBi0.net
>>367
それは失礼。
松阪ですな。

370 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 01:20:05.49 ID:F5zy3qcp0.net
>>368
その前段の「>>354の経路通りなわけだが。」は読めない?

>>369
おまえの理屈だろ見りゃわかるんだろ?
そんな後出しするな。

371 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 01:20:58.43 ID:UVmG8gBi0.net
>>366

>>362の通り購入して、どうやって>>354を回るのでしょうか?

372 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 01:27:06.57 ID:UVmG8gBi0.net
>>370
何を切れてるのか不明ですが、松坂を松阪に訂正しただけですよ?
後出しではないですよ。
単なる訂正の何処が「おまえの理屈」で「見りゃわかるんだろ?」なのでしょうか?

373 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 01:28:06.09 ID:va8beL+s0.net
>>371
>>362の3枚目は春田(関西線の名古屋市内最遠駅)発→紀伊半島一周→新大阪経由の横浜市内行き(長津田まで乗れる)だけど、何が問題なんだ?
後で名古屋を通るから、名古屋市内発にはならず春田発になる。

374 :名無しでGO!:2015/11/28(土) 01:40:32.39 ID:UVmG8gBi0.net
>>373
そこまで書いていただければ合点承知。
2枚目で名古屋に来て、なんで3枚目でとんぼ返りするのか意味がわかりませんでした。

総レス数 1002
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200