2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄道が絶対に飛行機に勝てる方法を思いついた

1 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 76.7 %】 :2012/02/06(月) 23:40:00.20 ID:pVi2dvir0.net
空港ゆきの路線を全て廃線にしよう。

もともと、敵に塩を送ったり、身内でパイの奪い合いをするのが多すぎたんだよ。

自社グループ内で新幹線と高速バスを競っていたり、
東武百貨店は副都心線開通により池袋が通過駅に転落し客が減るのを心配していたなら、
東武鉄道が副都心線乗り入れをしなければ良かったんだよ。
TJライナーなんてのだって、副都心線乗り入れしなければ作る必要なかったし。



2 :名無しでGO!:2012/02/06(月) 23:44:15.81 ID:2xPRWeFS0.net
バスヲタは論外

3 :名無しでGO!:2012/02/07(火) 09:56:06.97 ID:XVh2UtCIO.net
新幹線を廃止して寝台夜行を増やせばいい

普通に考えれば新幹線の二時間三時間はもったいない
寝台で普段の生活サイクルで寝て到着駅で起きた方が効率的

4 :名無しでGO!:2012/02/07(火) 10:23:54.64 ID:ke0v3Js2O.net
JRが航空会社を買収したれ

5 :名無しでGO!:2012/02/07(火) 16:54:15.70 ID:fDrZ/QUL0.net
>>4
酉が旧日本エアシステムの買収を考えていた件

6 :名無しでGO!:2012/02/07(火) 20:20:09.74 ID:HxXadK0w0.net
>>1
京成上野〜成田空港
大宮〜新宿〜東京〜成田空港
高尾〜新宿〜成田空港
大船〜東京〜成田空港
米原〜京都〜新大阪〜環状線〜阪和線〜関西空港

これだけの路線を全て廃線とは思い切った提案ですね。
首都圏の中央線は東京〜新宿と高尾以西になってしまいますし、
東海道線も大船が起点ですね。

関西圏は新快速電車は新大阪以西になってしまうので、
京阪・阪急が喜びそうですね。

これだけ徹底的にやれば、きっと航空会社は困るでしょう。
でも、JR東日本とJR西日本も重要な路線が失われるので、
大打撃になりそうです。

7 :名無しでGO!:2012/02/08(水) 00:57:27.67 ID:rIyg2xSr0.net
京成は会社が消えるw

8 :名無しでGO!:2012/02/08(水) 08:11:13.78 ID:501ebwVg0.net
>>6
小樽〜札幌〜南千歳〜新千歳空港
旭川〜札幌〜南千歳〜新千歳空港 モナー

9 :名無しでGO!:2012/02/19(日) 07:23:23.62 ID:P6fGHRsvO.net
ヨーロッパや中国の夜行客車列車は時速170キロ出しているものもある。

10 :名無しでGO!:2012/02/20(月) 19:04:37.23 ID:RK+BSYZSO.net
>>1
札幌市内⇔新千歳をバスとマイカーに奪われたら、ただでさえ厳しいコヒは……。

11 :名無しでGO!:2012/02/21(火) 21:15:22.63 ID:l1JeWdfO0.net
何でこういう極度の鉄バカが存在するんかね。

12 :名無しでGO!:2012/02/25(土) 00:13:07.17 ID:uhv+SzOw0.net
>>1
空港職員のつぶやき
「電車通勤したいのに…。」

13 :名無しでGO!:2012/02/25(土) 02:38:13.79 ID:onBxbxSp0.net
>>6
大阪市(交通局)も大喜びですね。
初乗り運賃が安い環状線廃止で、橋下モンロー主義の地盤強化になりまつね。

14 :名無しでGO!:2012/02/25(土) 11:22:44.39 ID:jFV1ZAF4O.net
東京国際空港を都内小笠原村沖ノ鳥島に移転する。

15 :名無しでGO!:2012/02/25(土) 23:08:51.83 ID:AkrTBx1Y0.net
廃止まで必要ない。値上げで充分だろ。
羽田空港とか、倍になっても普通に乗るだろ

16 :名無しでGO!:2012/02/29(水) 12:57:30.39 ID:1APj8ELs0.net
JR北→HD
JR東→NH
JR海→BC
JR西→JL
JR四→7G
JR九→LQ
JR貨→KZ

17 :名無しでGO!:2012/03/11(日) 20:33:05.08 ID:80Q+WXvV0.net
>>5
航空会社は国労や動労に匹敵する組合があるからあきらめたというが本当か

18 :名無しでGO!:2012/03/12(月) 01:48:33.32 ID:PE1m3XX/O.net
飛行機を使うか鉄道を使うか
選ぶのは利用客であって鉄ヲタではない
利用客の選択肢を奪う権利も鉄ヲタにはない

19 :名無しでGO!:2012/03/12(月) 12:28:01.34 ID:UHT4d1Nz0.net
相変わらず飛行機敵視の古いアタマの鉄ヲタが2chにはいるからな。

20 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/03/24(土) 21:18:45.51 ID:PVxuC1gm0.net
>>14
アレもはや岩だぞ

21 :名無しでGO!:2012/03/25(日) 01:31:54.17 ID:GAVQPWJ90.net
シナ人乙

22 :名無しでGO!:2012/04/15(日) 11:38:02.39 ID:AC2HO0wu0.net
なにこのショボいスレ。>>1には猛省を促したい。

23 :名無しでGO!:2012/04/18(水) 11:17:55.66 ID:05j6nbLi0.net
長時間じっとしている必要のない飛行機(国内線)はいいね。
大阪とか離陸してすぐ着陸だし。

24 :名無しでGO!:2012/04/18(水) 12:35:00.83 ID:NZzK/0+c0.net
その前後はどうでもいいの? 必ずしも座って移動できないかもしれないのに。

25 :名無しでGO!:2012/04/30(月) 18:43:46.22 ID:bZzIOjzR0.net
たとえば東京駅に行く時だって
必ずしも座って移動できないかもしれない

26 :名無しでGO!:2012/05/01(火) 00:20:34.62 ID:VFfny5nR0.net
>>25
東京駅や上野駅に行く方が短い。
むろん空港まで行くのが東京駅より近ければ飛行機にすればいい。

27 :名無しでGO!:2012/05/29(火) 23:58:54.37 ID:iKAm9q/B0.net
史上稀に見る糞スレ

28 :名無しでGO!:2012/05/30(水) 00:58:44.69 ID:jlTqMnr40.net
>>27
だって、スレタイの意味がわかんねーもん

29 :名無しでGO!:2012/06/26(火) 14:54:39.39 ID:xmtioMueP.net
>>4
航空会社よりJR東日本やJR東海の方が企業規模大きいんだよな。
今の航空会社にリニア建設する体力なんて、どこも無いだろうし。w
かつて自動車会社などがやった様に、買収&路線廃止しまくりはアリかもね。w


30 :名無しでGO!:2012/07/01(日) 01:53:49.53 ID:tKzkkjcB0.net
JRが航空会社を買った暁にはただでさえ難しい労使問題がもっと複雑に

31 :名無しでGO!:2012/07/23(月) 23:58:06.41 ID:bCIiRu6V0.net
意外とそうならない鴨

32 :名無しでGO!:2012/09/21(金) 23:50:37.64 ID:F61FDINo0.net
Θ

33 :名無しでGO!:2012/10/19(金) 23:59:42.98 ID:GuCQsDJh0.net
サザン

34 :名無しでGO!:2012/10/20(土) 00:39:52.32 ID:9PPqMu2e0.net
飛行機って、離陸直前まで地上を走ってるんだから、
新幹線より速く地上を走れるんじゃないの。
だから、滑走路を長くして「滑走道」として都市間を結び、ずっと走ればいい
新宿駅や梅田に「滑走機ステーション」を作れば墜落の危険もなく
乗り換えも便利になる。

35 :名無しでGO!:2012/10/20(土) 13:29:55.74 ID:TLar+Goni.net
確かにジェットエンジンは余裕で1000km/h近く出せるからな。新幹線なんか屁でもない。

でもタイヤが耐えられないかも。
あと騒音がヤバい。

36 :名無しでGO!:2012/10/20(土) 13:52:56.31 ID:+Yy3US2E0.net
上空11000〜12000m辺りを900km/hくらいで飛んでいるけど、
もし同じ速度で上空400mを飛んだら、地上への影響は幾ばくか?
日曜の新宿や梅田上空の400mを旅客機が本気で飛んだら、
街を歩いている人間へはどういう影響ある?

http://www.youtube.com/watch?v=9rZER-Qw3rE
双発のA310のイベント時のローパス。
26秒からの高速ローパスは圧巻。500km/h程度出てるだろ?
にしても、超音速の戦闘機のパスも凄いけど、図体の大きい旅客機のそれは
豪快だね。バンクも激しすぎだし。

37 :名無しでGO!:2012/11/30(金) 13:07:11.87 ID:s5MkU0Ac0.net
age

38 :名無しでGO!:2013/01/17(木) 15:01:11.10 ID:VARGFx5d0.net
age

39 :名無しでGO!:2013/03/02(土) 22:29:46.72 ID:bXX1bHsp0.net
サンキュー

40 :名無しでGO!:2013/04/09(火) 23:58:09.87 ID:81nauKhM0.net
40

41 :名無し野電車区:2013/05/27(月) 20:42:03.48 ID:jLHeVFWF0.net
平成12年 4月22日.土曜日.北陸本線.小杉駅
1470D
キハ28.2412−キハ52. 116−キハ47.1042−キハ47.1082

42 :名無しでGO!:2013/05/27(月) 20:58:06.35 ID:4tvfEXRg0.net
昔、日本航空がHSSTを実験して、鉄道に参入することを構想していたよな。

43 :名無しでGO!:2013/05/31(金) 19:11:37.18 ID:6v05huwHP.net
鉄道と言っても、市内〜空港間のアクセス列車を想定していたらしい。

44 :名無しでGO!:2013/06/04(火) 07:46:25.68 ID:8CFQ+Puc0.net
>>12
続き
「但しJR東日本は除く」(結構マジな話らしい)

45 :名無しでGO!:2013/06/06(木) 02:22:56.68 ID:bHXVEJ750.net
>>44
月刊エアラインで、JR東日本の成田空港へのアクセス鉄道のトラブルの多さが批判されていたw

46 :名無しでGO!:2013/06/06(木) 19:34:02.37 ID:YLmWmrWe0.net
鉄道が絶対に飛行機に勝てる方法を思いついた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1328539200/l50

時系列上、↑が遥かに先だから、↓は重複スレだな。

鉄道があっさり飛行機に勝つ方法、JR海が名鉄にも
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1369821377/l50

47 :名無しでGO!:2013/06/12(水) 00:28:25.62 ID:K3M+EojA0.net
重複うんぬん以前に、こんなクソスレ不要。
考えの足らん馬鹿が、俺って天才♪〜と勘違いして痛々しいだけ。

世間に出れば嫌というほど思い知らされてるだろうに
自分程度が思い付くなら何故他人は思いつかんのか?!
という点にすら思い至らない残念クンは廃炉の際に一緒に埋めて欲しい。

48 :名無しでGO!:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Ppt10EOM0.net
せやな

49 :名無しでGO!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:10egKv16O.net
移動

50 :名無し野電車区:2013/09/17(火) 19:41:45.28 ID:ac3MJEIj0.net
小松バス株式会社
石川200か.430平成22年 9月末.海外に送られた
石川200か.565平成22年11月末.金沢市星陵大学スク−ルバス売られた
石川200か.566平成22年11月末.金沢市星陵大学スク−ルバス売られた

51 :名無しでGO!:2013/11/09(土) 19:51:54.19 ID:H7wObakn0.net
うんこ

52 :名無し歌人:2013/11/09(土) 23:29:45.38 ID:gwo60aae0.net
で どうやったら勝てるんだい?

53 :名無しでGO!:2013/11/11(月) 08:16:48.42 ID:BN4/Or9/0.net
>>1 都心に空港のターミナルビル(手荷物検査場あり)を設置
都心のターミナルからランプバスで駐機場まで直行 ってなるかもしらないよ

54 :名無しでGO!:2014/01/05(日) 11:18:10.11 ID:vwQ988HQ0.net
>>1
あーおもしれw

55 :名無しでGO!:2014/01/06(月) 23:31:42.40 ID:INHLS1YP0.net
GOGO

56 :名無し野電車区:2014/02/07(金) 22:18:49.48 ID:ydGTqrSh0.net
愛の献血を見れなかったら
日曜の場合.南条SA.レストラン三谷.新潟県柏崎市.信越本線.三谷駅.三谷商事.長野総合車両センタ−廃車回送
祝日の場合.東洋スポ−ツクラブ.ビッグエス.小松市光町.門司港.小倉総合車両センタ−廃車回送.門司港鉄道記念館

57 :名無しでGO!:2014/03/07(金) 22:51:09.03 ID:C/JZKKvm0.net
飛べばいい

58 :名無しでGO!:2014/06/08(日) 21:19:45.71 ID:3VxkEmhO0.net
>>34
昔フランスが「アエロトラン」というものを作っていてだな…

59 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 00:05:39.50 ID:s6TFM6oF0.net
ナッチャン海峡フェリ−株式会社
ブル−トレイン整備点検ご案内
平成26年 9月 8日.月曜日〜 9月10日.水曜日まで3日間
下り便
月津港 2時40分発−富山港 6時20分着.9月8〜10日まで運休
月津港14時20分発−富山港18時00分着.9月7〜10日まで運休
月津港18時20分発−富山港22時00分着.9月7日のみ運航
上り便
富山港 7時40分発−月津港11時20分着.9月8〜10日まで運休
富山港20時15分発−月津港23時55分着.9月7〜9日まで運休
9月11日以降は通常通り

60 :名無し野電車区:2014/10/06(月) 13:12:17.05
快速ホリデ−ライナ−つるが.福井〜敦賀間
時刻
福井 8時55分発−敦賀 9時44分着.521系.2両編成.土休日運転

総レス数 60
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200