2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランスフォーマースレッド part444

1 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/17(水) 21:27:18.73 ID:jWI6QV4j0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:51

※スレ立ての際は1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください
<関連サイト>
玩具公式
外部リンク:tf.takaratomy.co.jp
外部リンク:www.hasbro.co...
映画公式
外部リンク:www.transformersmovie.com
e-HOBBY SHOP
外部リンク:www.e-hobby.co.jp
タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
外部リンク[do]:takaratomymall.jp
■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです(無版権品の話題は他スレでお願いします)
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい


※前スレ
トランスフォーマースレッド part443
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1702392507/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/19(金) 07:25:41.41 ID:OeibNrDcM.net
乙ティマス

3 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/20(土) 09:49:00.95 ID:d42NAMSgd.net
SLIM機月面着地成功記念相場でルナクルーザープライムの予約も増えたりするかね
あるいはSLIM機そのものに変形する新規コラボ品も登場とか

4 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/21(日) 02:28:28.75 ID:L6K0qm4g0.net
リアクティベート4つとも予約したけど、このシリーズ他にも出るんかねぇ
この価格で連発されたら揃えるの大変だな

5 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/21(日) 09:19:32.30 ID:NYESRbBu0.net
>>4
ゲームに合体兵士が出るなら立体化してほしいな

6 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/21(日) 10:20:33.52 ID:XjvzNdjK0.net
ユナイトウォーリアーズみたいなガニマタはもう勘弁だが、メナソー並にスタイルいい合体戦士ならぜひ欲しい

7 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/21(日) 10:39:49.38 ID:NYESRbBu0.net
ジェネレーションズでゲーム版のブルーティカス(合体兵士)が出たがヒドいもんだった

胴体担当のオンスロートがDXクラスで、手足連中もDXクラスという超イビツ体型w
当時は合体兵士そのものが珍しかったから買ったけどね

8 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/21(日) 10:50:13.54 ID:bIhpwJHCd.net
合体ロボリメイクの試行錯誤の試金石でもあったから今の視点でむやみにこき下ろすのはフェアではないが
せめて塗装はそれぞれG1版に極力寄せるとか気を使ってほしかったとは思う

9 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/21(日) 11:08:39.33 ID:NYESRbBu0.net
>>8
そうそう、あれがあったから今レガシーのメナソーが存在してるんだよね

レガシーメナソー眺めてると本当に感慨深い
あれから10年くらい掛かってここまできた

最新のセンスと技術と素材を投入しつつ、残す部分は残し、捨てる部分は捨てた果てにこのメナゾールがある

ジェネレーションズのブルーティカスでは夢と現実と未来への希望が入り交じった複雑な気持ちで遊んでた思い出

10 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e3fb-M2eD [211.19.244.234]):2024/01/21(日) 12:07:10.50 ID:91fophO30.net
余剰でるなら歪ガニマタで良いです

11 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2501-o/lh [60.124.189.127]):2024/01/21(日) 12:12:14.30 ID:okPtUKft0.net
メナソーのスタイルは評価するが変形玩具としちゃ反則技でまるで評価に値しない物だからな。
ああいった方法使うならどんな物でもスタイル良く出来るわ。

12 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9df2-jCjR [2001:268:94a4:e222:*]):2024/01/21(日) 12:14:41.42 ID:pWyTtU7C0.net
モーターマスターがコンテナ持て余すのはもう仕方ないんやろうな

13 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9bbd-YQrJ [240d:1a:6c0:5b00:*]):2024/01/21(日) 12:33:47.22 ID:WpVB2lzC0.net
荒れるからあんま言いたくないけどあの方式は非正規がやり出したよね
それをコマンダークラスで落とし込んだのがレガシーモーマス
開発者は絶対参考にしてると思う、特にDX9のやつ
反則技だから他の合体戦士には使えないよねぇ

14 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/21(日) 13:02:25.74 ID:4udIWprg0.net
>>9
モーターマスターのコンテナの大部分でメナゾールの胴体と手足フレームを構成したおかげで可動が安定しているんだよな
あれは良いアニメ再現だと思う

15 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/21(日) 13:05:51.11 ID:NYESRbBu0.net
非正規か
変形パターンのサンプルとしては公式も参考にしてそうだよな

公式の仕事は引き算しながら遊びやすい玩具を作ることだと思う

16 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/21(日) 13:24:34.41 ID:NYESRbBu0.net
モーターマスター(ボイジャー~リーダー)
手足組(コアクラス)

の仕様でG1玩具みたいな構造のメナゾールもほしい

17 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/21(日) 13:27:34.14 ID:cUzrP9wj0.net
非正規相手なら遠慮することないな
どんどん参考にしてくれ

18 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a5a6-OKMT [2400:2413:6540:7600:*]):2024/01/21(日) 13:40:58.41 ID:4udIWprg0.net
>>8
FOCのビークルはよくわからん物体なのがな
いまいち好きになれん

19 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cba3-81Gd [2400:2650:84a0:df00:*]):2024/01/21(日) 13:48:15.32 ID:XjvzNdjK0.net
>>16
それはメナゾールに限らず是非欲しいな
ボルカニカスみたいに手か足一つへの変形なら無理なくやれるの判ったし

20 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 45a5-mmbS [182.169.97.79]):2024/01/21(日) 14:17:13.82 ID:klavbkJU0.net
コアクラス合体戦士は遊びやすいしいいな

21 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/21(日) 15:43:15.81 ID:G6cU419p0.net
レガシーメナゾールは満足してるけど
ブレークダウンだけ何かの機会にサンストリーカー程度にカウンタックっぽいやつで出し直してくれんかな

22 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2501-EFyZ [60.85.59.138]):2024/01/21(日) 16:59:16.92 ID:+gneK7Xo0.net
フラッグシップのメガトロン出すみたい。
背中のシルエットからして戦車変形っぽいけど(諦め)どのバリエーションの戦車メガを参考にするのかなー

23 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f501-5jDG [126.63.231.45]):2024/01/21(日) 17:10:35.08 ID://FYhQOz0.net
タンクか 銃への自動変形見たかったな

24 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cba3-81Gd [2400:2650:84a0:df00:*]):2024/01/21(日) 17:18:21.08 ID:XjvzNdjK0.net
正直戦車ならいらんなぁ…

25 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2501-o/lh [60.124.189.127]):2024/01/21(日) 17:31:56.33 ID:okPtUKft0.net
大っぴらに出来ない隠し形態は無いのか?
無くても個人的には構わんが。

26 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/21(日) 17:35:06.81 ID:xhDWhY160.net
銃になったらなったで自立出来ない、銃からロボになれないと思う

27 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/21(日) 17:36:58.95 ID:H76gz7WG0.net
銃に自動変形したところでラジコン遊びという点では全然遊べんからな
戦車の方が絶対に楽しいぞ

28 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/21(日) 17:44:43.09 ID:3sAlAn5o0.net
ロボットから自動変形で銃になってコテッと置かれるのはシュールだなw
まあビークル時も操縦する遊びを考えると戦車で正解だろう

29 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd43-qTjN [49.97.10.50]):2024/01/21(日) 18:56:03.50 ID:LWcsTbB/d.net
銃でもいいけどラジコン遊びができないのと銃になったとて人の手では握れないサイズだからなぁ

30 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd43-Job4 [49.98.228.182]):2024/01/21(日) 18:58:16.73 ID:bIhpwJHCd.net
自動変形したアンクルセットを更に自動で握るスタスクなりの下腕型スタンドでもあればあるいは

31 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/21(日) 21:02:32.57 ID:NYESRbBu0.net
銃メガは日本の企画じゃないともうムリ

32 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2302-G0Zh [125.52.86.66]):2024/01/21(日) 21:11:41.36 ID:MJEqfZ600.net
また日本だけ特別扱いしてくれんかのう・・・チラッ
逆はいっぱいあるんだからそれくらいは許されると思うの

33 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4b10-9sZY [153.134.14.128]):2024/01/21(日) 21:12:59.19 ID:1zxM9vq50.net
グリムロックみたいに日本語喋らないのはかんべんだわ

34 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2334-Pk0x [240f:93:4d09:1:*]):2024/01/21(日) 21:25:10.76 ID:OVhdmrwv0.net
アーススパーク音波はジェネ系ボイジャーで欲しいな
カセットロン達も女フレンジーが欲しい
レガシーの次とかになりそうだけど(おまけに今の路線が引き継がれるかすら怪しいし)

35 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e3d1-81Gd [2400:2200:2d6:44d1:*]):2024/01/21(日) 21:25:35.36 ID:fkLtfWuA0.net
>>27
それはその通りだけど国内でコンボイやグリムロックも買ってた人の多くが今回はスルーしそう…
変形や喋ったりする仕草も含め、自分の手で原作再現できるってかなり大きな購買要因だろうし

36 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2334-Pk0x [240f:93:4d09:1:*]):2024/01/21(日) 21:30:55.02 ID:OVhdmrwv0.net
我が家のメナゾールはユナイトウォリアーズが現役よ

37 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f547-2f0N [240f:3d:1937:1:* [上級国民]]):2024/01/21(日) 21:46:41.25 ID:cUzrP9wj0.net
加藤精三さんもうおらんから
日本語新録無理やろ
千葉繁はお断るよ

38 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/22(月) 10:34:24.92 ID:dFWSMQVed.net
G1アニメのライブラリ音声でだいたい賄えそうだと思うが実際そうするんじゃないの?

39 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/22(月) 10:52:26.30 ID:z9093VEh0.net
>>36
構造のシンプルさという点でUWは遊びやすさはあったな

体型も許せるんだけど、自立性とか肩の部分とかは安定感が欲しかった
スターコンボイ顔の白オプも買ったなぁ

当時は円高だったから海外通販もやりやすかった
今輸入トイ買ってる人は大変だ

40 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/22(月) 12:12:25.78 ID:cv7e2yg10.net
>>38
それがやれるんならグリムロックでやっているだろうな・・・

41 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/22(月) 12:22:26.91 ID:v+0eLzrt0.net
>>38
そんなデータは残ってないんじゃないかな

42 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cb9e-tWNI [2400:2200:4f7:c98c:*]):2024/01/22(月) 14:01:08.48 ID:lmK6mL2B0.net
メガトロンってエフェクトかかってるから
チョーさん辺りでも似たような感じは出せるんじゃないかと思ってる

43 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c5cf-WE5A [240f:cf:b907:1:*]):2024/01/22(月) 14:54:25.59 ID:z9093VEh0.net
データが無いならつくろう

44 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9bae-2f0N [2400:2200:613:961c:* [上級国民]]):2024/01/22(月) 15:20:20.82 ID:pMpg4cLN0.net
AIはやめてほしい

45 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9bae-2f0N [2400:2200:613:961c:* [上級国民]]):2024/01/22(月) 15:21:20.70 ID:pMpg4cLN0.net
今月末はボンブシェルとSSスナールか
やっとダイノボットが全部揃う
何年後ごしかな

46 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2314-fnsl [219.103.19.228]):2024/01/22(月) 16:30:48.41 ID:Ar0SXTiF0.net
SSスナールって出たの数ヶ月前だし
まだスワープ発表されてないからダイノボット揃ってないが

47 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c5cf-WE5A [240f:cf:b907:1:*]):2024/01/22(月) 16:50:00.17 ID:z9093VEh0.net
レガシーのスナールでしょ
コアクラスの

これで6体揃ってボルカニカスの完成だな

48 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9bae-2f0N [2400:2200:613:961c:* [上級国民]]):2024/01/22(月) 16:55:11.79 ID:pMpg4cLN0.net
そのとおりでした
レガシーの方だった

49 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a55e-NhvB [240b:11:b580:200:*]):2024/01/22(月) 18:35:28.60 ID:F85Mxfc20.net
>>44
超ロボット生命体の声担当がAIはやめてとな?
もしかしたらミラクルフィットなのかもしれん

50 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f501-EFyZ [126.36.106.128]):2024/01/22(月) 20:59:38.68 ID:zXdGVz3+0.net
日本語音声付けるなら無難に千葉さんだろうな
和製作品にしか出てないけど佐藤正治さんとかも似合いそう

51 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a5bf-OKMT [2400:2413:6540:7600:*]):2024/01/22(月) 21:09:21.09 ID:nBvy5SBK0.net
代役にしなくても加藤精三氏のライブラリでいいだろ

52 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5534-Merv [14.14.209.54]):2024/01/22(月) 21:34:07.06 ID:+hJxkKlw0.net
簡単にライブラリって言うが基本的にはアニメのフィルム横にくっついてるサウンドトラックだから意外とめんどい
声以外の音もミックスされちゃってるしそもそも凄い音が悪い
声だけを録音したシネテープなんて80年代のは殆ど残ってないし
とはいえAIで音声を切り分ける技術が出たから昔のアニメからライブラリ作ることも今後は出来るようになるとは思う

53 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9de4-zQB7 [240b:10:c8e1:8f00:*]):2024/01/22(月) 21:47:00.01 ID:ZhcV89yT0.net
ライブラリから持ってくると言っても作中のセリフをただ流すのとはわけが違う
アクションに紐づいた音声が求められるのでライブラリで全部賄うのはちょっと無理そう

コンボイ 70
バンブル 100
グリムロック 150

54 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 154c-EFyZ [2404:7a84:3840:3100:*]):2024/01/22(月) 21:53:05.82 ID:P+pwjmPc0.net
当時のフィルムからデジタルライブラリを作る事は可能ではある。
ただ今のこの商品に合わせたタイミングでやるとこのシンプルに商品の開発コストに上乗せされる事になるし
期間も年単位で必要になる
なのでこのシリーズに関してはグリムロックという日本語無しの前例がある以上、それに則ったものになるだろうね

主役かつ声優が現役という、コンボイに関しては奇跡の一品だったと考えるしかない

55 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a5bf-OKMT [2400:2413:6540:7600:*]):2024/01/22(月) 21:54:41.83 ID:nBvy5SBK0.net
だからといって千葉や佐藤はG1メガトロンとしてコレジャナイだからそれこそいらんだろ

56 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/22(月) 22:34:16.01 ID:H8SR3PB40.net
MPメガトロンVer.2はおしゃべりフォーマーガルバトロンの流用だっけ
ロディマスコンボイVer.2が出るとしたらMP-9キャンペーン台座の流用になるのかな

57 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f547-2f0N [240f:3d:1937:1:* [上級国民]]):2024/01/22(月) 22:35:26.14 ID:MjUiyihr0.net
AIはすげーよな
ようつべでDIOにアイドル歌わせてみたってのがあったけど
もう子安本人が歌ってるようにしか聞こえなかった
人力ボーカロイドとかやってた頃と比べると隔世の感だね

58 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4bf2-zQB7 [153.232.114.157]):2024/01/22(月) 22:50:07.70 ID:59+59FnN0.net
超合金魂アルカディア号では劇中の井上真樹夫氏のセリフから切り出して収録してたよ

59 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5534-Merv [14.14.209.54]):2024/01/22(月) 23:01:43.00 ID:+hJxkKlw0.net
シネテープが残ってる作品はそこから抜き出してって言うのがそれなりに楽にできるからいいけど殆ど処分されちゃってるのが問題
音声が完成品のアニメフィルムに残されたやつしかない場合が多いのよ

60 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cb09-81Gd [2400:2650:84a0:df00:*]):2024/01/23(火) 02:41:45.66 ID:rtGtZXgg0.net
なんか結局今回のメガトロンはこれやらんほうがよかったのでは…ってなりそうだな
銃規制といい声優さん没後といいG1メガは地雷すぎる…

61 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4d10-BFq6 [122.26.23.128]):2024/01/23(火) 02:59:27.09 ID:fc3avbib0.net
このシリーズ声優依存じゃスタスク出せないよな

62 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f547-2f0N [240f:3d:1937:1:* [上級国民]]):2024/01/23(火) 03:03:07.69 ID:OhWG22ID0.net
政宗一成さんがご存命の間にサウンドウェーブを・・・

63 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd43-Job4 [49.98.228.182]):2024/01/23(火) 03:20:45.43 ID:tuNtOXRqd.net
>>61
成田剣氏はブライト・ノアなど故鈴置氏のシリアス系の役はかなり違和感なく継承されてると思うが
スタスクの声は再現可能なのかどうか
あとロボセンやMP用ボイスに限らないが原語版に比較的近いと思われる中尾隆聖氏の
G1スタスクも一度聴いてみたいのだが…

64 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4b10-Tmd4 [153.239.250.3]):2024/01/23(火) 06:28:13.20 ID:zzIf7iHD0.net
矢尾スタスクはどういう経緯で決まったんだろ

65 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9d5f-mPR+ [120.75.28.58]):2024/01/23(火) 08:06:48.00 ID:IFkufljI0.net
>>64
原作の甲高い声に近いからじゃないかな?

66 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f501-5jDG [126.63.231.45]):2024/01/23(火) 08:26:42.20 ID:KrebFX3f0.net
矢尾一樹ってまともに喋れるんだろうか…

67 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 23db-ShDD [2001:268:9297:16c2:*]):2024/01/23(火) 11:52:16.94 ID:NUwM7PkZ0.net
矢尾一樹さんはこの前、ハマーン様のコミックCMのジュドーやアニメのフランキーの声が掠れてちゃんと発声できてないみたいな事言われてたな

68 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-oijM [49.96.242.73]):2024/01/23(火) 12:23:47.27 ID:Kq3S4nxLd.net
>>64
鈴置さんにお願いしたけどスケジュールが合わなくて矢尾さんになったとかだったはず

69 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4d1e-BFq6 [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/01/23(火) 13:17:42.03 ID:oE4SFH0C0.net
アニメ本編から音声抜き出すとかは出来ないの?

70 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c566-WE5A [240f:cf:b907:1:*]):2024/01/23(火) 13:20:31.32 ID:8+FnAbXc0.net
>>69

それは>>52の人が詳しい話してるからそこから読み進めると良い

71 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f501-5jDG [126.63.231.45]):2024/01/23(火) 13:24:26.05 ID:KrebFX3f0.net
>>69
MPメガトロンの音声はそれ

72 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1be1-81Gd [2400:2200:2dd:f294:*]):2024/01/23(火) 13:25:56.28 ID:QJFpFhwS0.net
音声自体が映像同様、四十年前の物からでは質が低いってのも大きいよね

73 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4d1e-BFq6 [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/01/23(火) 13:52:20.39 ID:oE4SFH0C0.net
>>70
悪い読んでなかった
BGM付きのはまぁいいかなぁとは思うけど質かぁ

74 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/23(火) 15:33:14.88 ID:NtQu2/HQr.net
MPメガの音声って元はおしゃべりガルバトロン人形で
タカラに権利があったからできた云々って話を聞いたんだが違うの?

75 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/23(火) 15:34:52.37 ID:8+FnAbXc0.net
音質はAIでどうにかなるはず
上の人も言ってるけど問題は開発コストだと思う

音声データを専門業者に外注するはずなので

76 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/23(火) 17:41:41.31 ID:28vwWtXed.net
>>74
そうだよ 名乗りがなかったからそのまんま

77 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/23(火) 19:48:13.33 ID:OhWG22ID0.net
>>75
自分がしゃべってないことをしゃべる自分の声って怖くね?

78 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/23(火) 20:23:48.64 ID:8+FnAbXc0.net
>>77
俺的にはアニメの音声素材つかってAIでセリフ分離するイメージで書き込みました

おっしゃる通り、AIにセリフそのものを言わせるのは俺も何か違うとおもいます

79 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/23(火) 20:48:41.55 ID:HHwn9G3t0.net
>>78
>アニメの音声素材つかってAIでセリフ分離する
現状、AIはそんな何でも魔法のように解決するツールではないよ
何らかの作業補助にはなるけど昔のアニメから今のトイに使う音声を切り出して補正して
音質を調整してっていう段取りは手作業じゃなきゃ無理。
仮にAI任せな感じでやればそれこそ音質のノイズを「声優の声っぽい音」で無理やり埋めた
声優の声とは言えない何かになると思う

80 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/23(火) 21:02:13.22 ID:W2so7Yrj0.net
魔法のように解決するツールでもないし手作業が必要なのは当たり前だろ、なんで完全にAI任せでやると思い込んでんだ
ビートルズのGet Backセッションとリボルバーのリミックスから既に商用に耐えられるクオリティは出来てるから
そういった用途で使われるのが今後増えていくのは確実だよ

81 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/23(火) 21:13:06.44 ID:8+FnAbXc0.net
「AIを駆使したセリフ収録」
それ自体は一つのトピックにはなりそうだな

82 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd43-Job4 [49.98.228.182]):2024/01/23(火) 21:17:40.16 ID:tuNtOXRqd.net
逆に考えるんだ、BGMやSEもそのままで組み込み名場面再現可とセールスポイントにするんだ
これぞこれもまたいわゆるひとつのドラマチックキャプチャー

83 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1509-EFyZ [2404:7a84:3840:3100:*]):2024/01/23(火) 22:05:44.45 ID:HHwn9G3t0.net
>>80
いや「今後増えていくのは確実」って、
「今出るメガトロン」の話をしてるんだぞ?

>>75もだけど
>AIでどうにかなるはず
上の人も言ってるけど問題は開発コストだと思う
って、「AIでどうにかする」からその開発コストが跳ね上がるわけで
いつかはAIがどうにかしてくれるってレベルの話を
もう今開発が進んでる既存シリーズのトイに適用するのが無茶だと言うのが何でわからんかな

84 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウアー Saab-Merv [27.85.204.218]):2024/01/23(火) 22:25:27.86 ID:ql9s/W/Ga.net
単発IDでAIの話しかしてないのにどうやっていま出るメガトロンの話に結びつけんだ

85 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/24(水) 03:22:23.60 ID:LpSX6U7D0.net
国内版の新作供給に飢えてついトミカのジョブレイバーに浮気しちゃったけど
手触りが平成三部作頃のTFっぽい上に変形ギミックも中々楽しくて
海外主導の現行トランスフォーマーだと出来ない事をこっちで代わりにやってる感あるように思ってしまった
和製TF復活望んでるけど現状の不安定さだと厳しいのかな
ややスレチですまん

86 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/24(水) 11:06:58.40 ID:OlTLdEwka.net
>>85
タカトミ的にはジョブレイバーからトミカ、シンカリオンからプラレールって流れ出来てるからトランフォーマーはもう旧世代なんよ
ジョブレイバーやシンカリオンはきちんと実車両の許可取ってるから完成度も高いしね
あとアニアキングダムでロボ融合すればビーストウォーズも世代交代できる
余程新しい何かないとあんまりやる意味ない

87 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/24(水) 11:09:10.99 ID:ALV97c4Z0.net
>>86
それはスタッフが言った事なのか?
確かな筋の情報か?

88 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/24(水) 11:16:57.65 ID:8ADhjnrQ0.net
>>84
それは流石にスレの流れ読んだ方がいいよ…
まあでも将来の話をするならお前の言う通り有名アーティストのAIリマスターでこなれた技術が更に普及して
玩具なんかでも普通に過去のアニメからのリマスター音声を気軽に採用される事になるだろうな

89 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/24(水) 11:17:01.36 ID:hCccSmKD0.net
トランスフォーマーからダイアクロンって流れも出来ているぜ?

90 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f547-2f0N [240f:3d:1937:1:* [上級国民]]):2024/01/24(水) 11:53:35.29 ID:vhz5q/G+0.net
ジョブレイパー、ギガントポリスの
交番モードに笑ってしまったので
つい買ってしまったよ
変形は単純だけどジェイデッカーがこんなんだったら笑っただろうなぁ
勤務中でも出動OK!

91 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e35d-jCjR [2001:268:94a6:8d6:*]):2024/01/24(水) 12:03:35.48 ID:73pk9GBM0.net
名前含む既存キャラ一切なしの新作があったらちょっと興味惹かれるかもしれない
誰もそれをトランスフォーマーに求めてないけど

92 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5d5f-gDQr [240a:61:1b:3ca9:*]):2024/01/24(水) 12:04:00.16 ID:QZGhV/hp0.net
ジュブレイバーはああいうとこ好きだけどトミカよりデカくなっちゃってるからトミカやプラレールのジオラマとは連動出来ないのが残念

93 :ぼくらはトイ名無しキッズ (バットンキン MMf9-yaoq [114.156.205.170]):2024/01/24(水) 12:50:42.64 ID:MTYIQisWM.net
ジョブレイバーは股間になるやつのデザインがね…

94 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/24(水) 13:27:24.32 ID:D5ucFsA60.net
>>91
ガンダムの一年戦争外伝みたく同じ世界感の別の場所の描く系とか?
まぁそれでオプ以外のリーダーキャラとなるとロディマス辺り抜擢されるだろうから更に複数の新作作られないとだめだろうが

95 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/24(水) 13:44:12.61 ID:ALV97c4Z0.net
惑星規模で二分した戦力が宇宙をまたにかけた規模の戦争をしている設定なのに
最前線として描かれるのがたった数名による殴り合いっつう規模の小ささが
昔から気になっていたんだよ。
だから94の様な展開は歓迎だわ。

96 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/24(水) 14:33:46.54 ID:3eZjsYuXd.net
アドベンチャー時のテレビ未登場組製品群が該当するんじゃないかね
それぞれウルマグとロックダウンを筆頭にしたアドベンチャーセカンド(仮)として
番組一本作れそうなボリュームだったけど
リカラー組であるおかげでデ軍もまともなTFだったしテレマガ誌上企画でやって欲しかったな

97 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5534-Merv [14.14.209.54]):2024/01/24(水) 23:53:11.08 ID:FPrnvLtb0.net
>>95
アニメイテッドは1分隊の話で広がりあったからあの路線は面白いだろうね
本当はロディマス部隊の話も広げる予定だったんだっけ?

98 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/25(木) 06:46:15.82 ID:nZI9tyCgd.net
初代の役職名があるのが軍団って感じがして子供ながらに面白かったわ、工作兵とか情報員とか地質学者とか

サイバトロンは〇〇戦士で、デストロンは〇〇兵士になってるとか正義と悪でルール付けされてたり

99 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c5bc-zwhO [118.238.233.81]):2024/01/25(木) 09:44:33.84 ID:5i+BBq4h0.net
クラファンまたやるんだね。
今度は何かなぁ。

100 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1be4-3OxG [240a:6b:c00:4f3a:*]):2024/01/25(木) 09:59:36.50 ID:PuTAVKaK0.net
>>98
手抜きせずに全員違う役職付いてるから見てて楽しいよね
本編に登場してない奴でも一発で背景情報が想像できるし立体化さえしていればキッカーにすら肩書き付いてるの面白い

101 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/25(木) 10:50:40.32 ID:KYTGJbVg0.net
肩書きテロリストのワイルドライダーが一番印象に残ってる

102 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MMc1-Pk0x [36.11.228.31]):2024/01/25(木) 15:29:04.62 ID:pjh7YS4UM.net
タカラトミーの開発した月面ロボが
見事月面で変形、走行、撮影に成功したんだな…
胸が熱くなるわ

103 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa29-Pk0x [106.130.182.210]):2024/01/25(木) 16:19:47.42 ID:b7Wytuvfa.net
クラファンやるならギャラクシーフォースのプライマスな気がする
需要あるかは置いといて

104 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd43-Job4 [49.98.228.182]):2024/01/25(木) 16:38:37.42 ID:zx1x6uLwd.net
今までの型でなぜか実現してないロボットモード部分がロディマスカラーになるブツが欲しいね

105 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e391-81Gd [2400:2200:45c:c932:*]):2024/01/25(木) 16:49:50.53 ID:uZmMlxg00.net
>>103
Vが続いてるし、ブレストアニマルまで再現したライオカイザーとか欲しいな
通常ラインだと出てもユナイトウォーリアーズみたいなガニ股体系やアニマルオミットされそうだし

106 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4377-ISpJ [240a:6b:110:c2a0:*]):2024/01/25(木) 17:10:03.46 ID:H2SAwHh80.net
順当に行けばライオカイザーだろうけど40周年打ち出してるからイマイチ読めんな〜
まあ40thとか関係ないアイテム出すのがハズタカだけど

107 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/25(木) 18:01:06.17 ID:OQtwb/A70.net
ここで例のハズブロ中の人の声明を思い出してみよう。
「次回のクラファンは周年記念に相応しい大物キャラクター。Vからでは無い。」

108 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/25(木) 18:14:29.23 ID:C/g6UgBv0.net
責任とる必要のない嘘なら平気でつくのが奴ら

109 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/25(木) 18:33:49.05 ID:b7Wytuvfa.net
案外デカ物って限られるから読めないな
個人的に1番ガッカリなのは昔出てたデバスターか実写設定ユニクロン
なんか最近デザインだけのメガやサンストやってるから可能性高そうなんよな

110 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/25(木) 18:34:17.60 ID:dsTuaNPr0.net
なるほど…BW2ガルバトロンか

111 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/25(木) 18:34:54.93 ID:shZzKv990.net
大物キャラってのが格の話なのかサイズの話なのか

112 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/25(木) 18:38:20.44 ID:C3dZcJYW0.net
大穴でサンダークラッシュと言ってみる

113 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/25(木) 19:10:49.79 ID:YVlLrZvy0.net
タイタンクラスがすっかりネタ切れ&コスト高騰でネメシスみたいなスカスカのハリボテになってるし、あれ打ち切ってクラファンの頻度増やして欲しいな
今の相場でスターセイバーやデスザラスの全部盛りな大ボリュームはコスパ良すぎる

114 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/25(木) 19:58:12.26 ID:3J09JRoD0.net
年イチ絶対タイタン出さねば
みたいなノルマに縛られてクオリティ低下してちゃ世話ないよな

115 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/25(木) 20:08:27.61 ID:3LXwXbOp0.net
ショックウェーブは無理矢理捻り出したにしては頑張ったほうだと思うが、ネメシスみたいなのだしちゃった後だとこれ以上無理にタイタンクラス続ける必要なくね?って言われても仕方ないよ

116 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/25(木) 20:36:31.12 ID:d2qUEgF90.net
メガザラックみたいにしっかりした関節でメトロやフォートレス出し直しても良いと思う

117 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/25(木) 20:49:17.49 ID:ntuDV9nZ0.net
そのまま再販ぽいねフォートレス

118 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/25(木) 21:02:28.71 ID:zx1x6uLwd.net
MFやマーベルコミックの再現ブンドドのためにはマキシマス型もザラック型も
旧リーダークラスかせめてコマンダー並のが一通り必要なんだがとずっと願っているのだが…

119 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/25(木) 21:09:04.34 ID:VSCnp8si0.net
>>107
初代デバスターか

120 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/25(木) 21:16:51.55 ID:KYTGJbVg0.net
デバスターも所詮ダイアクロンの建築車ロボだしな
ダイアクロン系を除外した上でTFの顔としたら
ロディマスかなあ
パンチ弱

121 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/25(木) 21:32:58.47 ID:fhIIR7360.net
ドスコンボイとオメガスプリームのセットでお願いします

122 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/25(木) 21:33:03.27 ID:zx1x6uLwd.net
>>117
続いてブレマキ、更にはグレートコンボイをオマケに付けたネオ時代サ軍総旗艦が出たら一目置く

123 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4d10-BFq6 [122.26.23.128]):2024/01/25(木) 22:33:18.71 ID:Glw6mFVH0.net
次のタイタンスパリンオメガっぽい感じするよな

124 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f547-2f0N [240f:3d:1937:1:* [上級国民]]):2024/01/25(木) 22:35:55.68 ID:KYTGJbVg0.net
当時品まだ飾ってるけど
これフルアクションにするの大変では
特に腰

125 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/26(金) 00:04:49.64 ID:pltbjwzj0.net
スパリンのガルがコアクラスだからなぁ

スパリンのグランドコンボイをリーダークラス(コアロボはコアクラス相当)、
オメガはコマンダー辺りでほしかったなぁ

126 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/26(金) 00:20:41.16 ID:0JNbsJWAd.net
マイ伝メガのコアクラスを作り、それが戦車に変形したのを右腕に装着する
コマンダー?スパリンガルというならまだわかるんだけどね

127 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/26(金) 05:16:42.04 ID:KehMYD970.net
スパリンガルはシンプルな変形だし当時品で完成してるからリーダークラス以上で出されてもなぁ
ここで言われてる通りコアクラス中心でスパリンリメイクするつもりなのかもね

128 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/26(金) 09:28:58.99 ID:HjVjyGTc0.net
ゲーマーズサイドスワイプ、なんとも言えないなこれ…。
足首が左右ロール不可の角度がついたペラい板っていう、バリケードと同じタイプか…

129 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/26(金) 09:29:56.11 ID:l1dZEJ6WM.net
いやコアクラスで出された方が困るだろ
なんでアルマダ三部作でSLの連中だけ小さいんだよ
おかしいだろ

130 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/26(金) 09:37:44.92 ID:d7tx1q2a0.net
スパリンはギミックが無茶すぎてまともにリメイク出来そうなのが後はグランドコンボイの合体三種くらいだからなぁ
合体戦士とか今更UW規格で出されても需要ないし…
ロードバスターとかは合体形態を上半身のみに絞って、同サイズのキッカーとセットとかで欲しいけど

131 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/26(金) 11:06:46.73 ID:Lq2lyYUS0.net
>>107
これでライオカイザー来たら笑うわ

132 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/26(金) 11:25:45.20 ID:8s31nhY50.net
まだわからんけど、スパリンコアクラスでやるからには、ちゃんとキャラ揃えて組み替え遊びしたいな
でもボルカニカス揃えるのにも時間かかったし無理かな。
小さい上にキャラも中途半端だったら最悪だ

133 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a5ee-yaoq [2400:2413:6540:7600:*]):2024/01/26(金) 13:54:18.20 ID:BNeS+uZV0.net
>>130
旧玩具みたいにサイバトロン戦士が上半身にも下半身にも変形するのはパーツ数増えてコスト高くなるからしないだろうな
アーススパーク玩具みたいに上半身か下半身のどちらかには変形するだろうけど

134 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9b20-kF0n [240a:61:31b1:b978:*]):2024/01/26(金) 16:56:55.58 ID:BahRVir70.net
そんな中途半端なら最初からやらないだろうなあ

135 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/26(金) 17:48:48.87 ID:urZzoEVl0.net
>>128
ただジャズのリデコで別人レベルだった旧版と違いちゃんと設定画に沿った新規デザインなのは嬉しい
後は今年の下半期辺りにジャズと音波の情報が来れば旧WFC玩具のリメイクはあらかた完了ってとこかな

136 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/26(金) 17:52:07.30 ID:urZzoEVl0.net
あ、WFCグリムロックもリメイク候補キャラだな…忘れてた

137 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/26(金) 21:14:23.38 ID:STiVKLsLM.net
>>134
スクランブル合体を省いたレガシーメナゾールの例があるし詰め込むような作りは逆にやらない

138 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/26(金) 21:22:50.70 ID:hDoJB4mW0.net
その結果傑作合体玩具になったのはよかったが

139 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/26(金) 21:44:10.66 ID:HGLB7CU00.net
今月ブラジオンも来るのか
リデコだからかあんまり話題にならないな
俺はリデコ元持ってないから楽しみだけど

140 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/26(金) 21:49:40.78 ID:k4evUTTh0.net
>>134
中途半端っつーか、スーパーリンクは物理的に上か下のどっちかに絞らないと他の形態がコレジャナイになる奴ばっかなのよ…
それこそTFの禁じ手である差し替えでもしなきゃ全形態のプロポーション両立は無理
しかも当時品はキャラごとのサイズが統一されてないから上半身がムキムキマッチョ、下半身がヒョロヒョロのチビみたいな悲惨なパターンもある

141 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1b00-tNYo [2001:268:c082:ea9:*]):2024/01/26(金) 22:23:19.37 ID:nXPDxNvx0.net
レガシーってエヴォリューションやユナイテッドって言うサブタイトルに目玉商品が来るよな
来年もまたレガシー続くならサブタイトルである程度予想出来たりして

142 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/26(金) 22:38:39.46 ID:h8tVL7H+0.net
明日は地味にボルカニカスが完成するの楽しみだ
引き落とし多いと思ったら対決セットも2つ来るんだね

143 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/27(土) 03:44:07.37 ID:VE2aRGqP0.net
当時と違ってスタイルいいのが当たり前になってる今のTFで
スーパーリンクは作るの大変だろうな

144 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a389-nbN8 [157.112.170.119]):2024/01/27(土) 04:47:09.12 ID:T8pa+MU+0.net
この前アメリカ本国でスパリン方式の玩具出てたの見たけどそうもうプロポーションに難があったからな
片方は変形オミットしてたし幼児向けを考慮しても酷かった

145 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/27(土) 10:28:15.38 ID:4rctI3ofd.net
本編に登場しないノアのジェットパックに
「彼の再就職先チームからの提供らしい」と説明つけたのは粋だと思った
限定コラボも少しずつ増えてきてるし次の映画でもGIジョーとのクロス要素を
更にもう一声踏み込んで欲しいもんだ

146 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/27(土) 18:12:29.76 ID:SojQqJDv0.net
ブラジオン触ってみたけど結構いいじゃん
剣も両手持ち出来て色んなポージングがとれる
ビークルモードもカッチリしてて申し分なし
リデコ元がいい分かなりオススメ

147 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4de0-1fMc [122.201.2.104]):2024/01/27(土) 20:11:21.92 ID:8yUk9ZuA0.net
ボンブシェル手に入った
シャープネルのパーシャルと聞いて心配だったが、
弄ってみると確かにパーシャルなんだけど、ロボットモードの別物感がスゲェ
角の短さは、ロボットモードの印象優先と割り切ろう

ただ、頭部カバーの後部根元にストッパーらしき凸があるんだけど、
ウチのはそれに引っかからず後ろまでカバーが倒れてしまうんだが、
これみんなそうなの?

148 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/27(土) 22:16:37.42 ID:tdrr4gfh0.net
ボンブシェル、ウチのも頭部カバーのストッパーなんか効いてないわ
あと肩の変形用の前後稼働も右はしっかりロックされるけど左はロックめちゃくちゃ緩いわ

149 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/27(土) 22:41:22.69 ID:l02jzEh30.net
ウチのは両肩のロック適度だし、首裏のストッパーは上側に倒しておくとロボモードでちょうど良い

腹のピン打ちで胸のクリアパーツ開くのかと試行錯誤したけど無理なんかな

150 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/28(日) 00:09:38.89 ID:ltjKDYjr0.net
うちのは問題無いな
頭を横から見て、カバーと頭の接触面が平たくなってる位置で止まるようになってるハズ

151 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8947-fi1q [240f:3d:1937:1:* [上級国民]]):2024/01/28(日) 04:23:28.69 ID:bNLFAoEz0.net
ボンブシェル、ブラジオン、スワープ(ボルカニカス)
今月は良い月だ

152 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7b90-a1tq [119.83.180.37]):2024/01/28(日) 07:16:48.07 ID:0QKOMhUT0.net
まあハイドでわかってたけどSSラチェットも良いぞ

153 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/28(日) 08:35:21.12 ID:iyYPUDsS0.net
ラチェットは良いものなんだがせっかくなら銃じゃなくて工具が欲しかったな
工具ついてるのはシージ版だけかも?

154 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd33-JX5z [49.98.228.182]):2024/01/28(日) 08:54:10.88 ID:cV4aeLHQd.net
スタジオ86だから最期の応戦時再現ということで二丁拳銃はやむを得ざる所だろう
まあスイッチ切り替えで溶接トーチにでもなると補完しとこう

155 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/28(日) 12:09:50.98 ID:f7k8WWWy0.net
ラチェットは首土台のバリ削らんと首収納出来んかった
そこ以外は手直しなしでビークルに出来たけど

156 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 91e0-NbCu [122.201.2.104]):2024/01/28(日) 14:38:32.76 ID:0EBX379M0.net
逆心の対決が届く、初ダイノボット
だがビーストモードを見て、なんか変だなー?と思いながら変形させてみたら、
物の見事な「両手とも右手の男」だったよ…久しぶりに引いたな―こういうの

タランスは大丈夫だろうか…

157 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/28(日) 17:51:11.38 ID:T3cFxasv0.net
>>128
この造りが許されたの10年前までだよな
https://i.imgur.com/Tlfb82S.jpg
元デザインとも全然似てないし
https://i.imgur.com/q6VGVBj.jpg
https://i.imgur.com/8Jbfke2.jpg

158 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/28(日) 18:15:17.04 ID:etvgDdJP0.net
ゲーマーズエディションはデザインにことごとく妙な一工夫してみましたみたいな感じなのは何なんだ…?
新人研修でのびのびやってみろ!みたいな実験場なのか

159 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/28(日) 18:30:31.20 ID:aL0tQiqy0.net
オプとバンブルビーは全体で見れば悪くないけど、それ以降のはどれも難ありすぎるのがね…
作りが十年前ってのは凄く同意
その割にプラ節約で肉抜きの多いは今風だがw

160 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/28(日) 19:58:12.34 ID:0EBX379M0.net
>>157
なんかムービーアドバンスドのロックダウンみたいな体形してるな

161 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/28(日) 21:55:55.01 ID:ubKP1JVNa.net
リデコでジャズ出るなら欲しいけどそもそもデザイン全然違くて前に出たのはFOC名義なのか

162 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/28(日) 22:25:44.48 ID:ylW62Gns0.net
ラチェットをビークルモードにする最後のフロント周りを被せるとこがやけに硬い
ハメ込んだら戻せなくなるんじゃないか心配なんだけどこんなもの?なんか見落としとかコツとかあるのかな

163 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f9b1-LsbP [240f:cf:b907:1:*]):2024/01/28(日) 23:56:17.97 ID:glowFMOc0.net
>>162
アイアンハイドの頃からそこは固いよ

何回も変形させてたら馴染んで少しはマシになるかも
しかし超久々に変形させる場合とかはちょっとこわいから、心配な人は干渉箇所すこし削ると良いかもだね

164 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f15f-KIrd [106.72.200.225]):2024/01/28(日) 23:56:55.20 ID:ltjKDYjr0.net
そこはルーフを上から押さえる感じで
ロボにするときは車体を左右にくねらせると外しやすい

165 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f9b1-LsbP [240f:cf:b907:1:*]):2024/01/28(日) 23:57:35.63 ID:glowFMOc0.net
俺が言ってるのは前側の天井の部分ね

166 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2bd1-xxv9 [240f:3b:8129:1:*]):2024/01/29(月) 00:00:49.41 ID:dJCuLM3l0.net
>>162
アイアンハイドでもそこめちゃくちゃ硬い。
いつもそこだけ開けた状態で保管してる。

167 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7b4b-H6oa [183.176.33.98]):2024/01/29(月) 00:43:04.45 ID:FB2c6tPd0.net
皆ありがとう。パーツに無理がいきそうなのでピンの突起を少し削ってスムーズにいくように出来ました

168 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd33-LqwV [49.98.79.54]):2024/01/29(月) 06:48:36.26 ID:s65+Qlvkd.net
>>167
ピンってどのあたりを削りました?

169 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a934-9cfJ [14.14.209.54]):2024/01/29(月) 09:16:24.01 ID:FEUgyaOL0.net
ボルカニカスの短足は足担当二人とも後ろに折りたたまれてる足を下に伸ばすだけで良くなるね
設置性考えると厳しいし、ジョイント作るのも大変だから採用されなかったんだろうけど、見た目は随分と良くなる
https://i.imgur.com/rSoQfNo.jpg

170 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/29(月) 09:21:24.99 ID:35mDXRlI0.net
ボンブシェル触ってみたけど、
頭部カバーのクリックはちゃんと効いてるな
でも昆虫モードにするときはカバーが根本までささらない仕様なのはもにょっとする

あと昆虫モードのときの、ロボ腕の固定位置がなんかおかしくない?
うしろから見ると腕がハの字に開いてる感じになる

171 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/29(月) 09:23:47.71 ID:35mDXRlI0.net
こんな感じ
https://i.imgur.com/XN8ukTe.jpg

172 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/29(月) 10:07:01.78 ID:+z1SYSdX0.net
>>169
おお、これ良いね
アドオンパーツ届くまではこうしておくかな

173 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/29(月) 11:17:33.10 ID:ao6X0TYj0.net
>>171
うちの個体は二つのピンを順番にロックするとそこそこかっちりするよ
(肩のロックは先にしておく)
それでも少しハの字にはなっちゃうね

https://i.imgur.com/Df7aCeb.jpeg
https://i.imgur.com/59YghEo.jpeg

174 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/29(月) 13:15:26.42 ID:RqC7qihO0NIKU.net
ボルカニカスってゲームがオリジナルなんだっけ?コミック版とかに元ネタあったのかな

パワーオブプライム版はCWの古い設計でプロポーションイマイチだし今回のは小さいし、
いつかガチった完全版のトイが出て欲しいな

175 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/29(月) 13:20:28.88 ID:35mDXRlI0NIKU.net
>>173
いちおうそうやろうとしてるんだけど
両方がカッチリはまらないんだよね
ロボの脚部に動かす余裕があるから
なんとか調節すればうまく行くかな

176 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/29(月) 13:22:41.94 ID:+z1SYSdX0NIKU.net
>>174
初出は向こうのアニメだったかな?
近年ではあちこちで出てて、あれ今回のダイノボットは合体しないの?ってくらい定着したよね

177 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/29(月) 13:30:55.95 ID:QQ7q0OJh0NIKU.net
ダイノボット名義でも2体とかしか出ない時もあったし、5体出すお膳立てにもなってるからいい傾向よね
ダイノボットとそれ以外ってチーム感も結構プラスに働いてる気がする

178 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/29(月) 14:17:14.14 ID:d+Veu7er0NIKU.net
SSダイノボット追いかけてたからレガシーはスルーしてたけど
ボルカニカス結構いいな

構成的に色違いのダイノキングが出そうだからそっちを待つか
グレーのメカ恐竜これ以上増やせないし

179 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/29(月) 15:22:18.56 ID:s65+QlvkdNIKU.net
ヲタファの動画見るまで気付いてなかったんだけどボンブシェルの首の後ろに180度動かす黒いパーツなんかあったんだな

180 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/29(月) 15:58:25.08 ID:9hbjte5a0NIKU.net
やっとインセクトロン揃ったけどキックバックの紫クリアのパーツだけ異質だな
なんだったのこれ?

181 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/29(月) 16:04:19.20 ID:35mDXRlI0NIKU.net
>>180
バッタの腹

182 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/29(月) 17:50:52.65 ID:FB2c6tPd0NIKU.net
>>168
丸印のとこの返し?を僅かに残して削ったよ

https://i.imgur.com/yQxww8j.jpg

183 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 13f6-DQL8 [219.160.79.27]):2024/01/30(火) 03:47:14.98 ID:N3xe9kmy0.net
デアゴスティーニのオプティマス、あれ総額で20万くらいするけど、そこまでやる勇者おる・・・?

184 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd33-PvY3 [49.104.7.57]):2024/01/30(火) 07:36:56.26 ID:2bJV1iGwd.net
分冊キットは監修がこだわってダメ出ししないとゴミにしかならん
デアゴで海外先行だし全国来たら創刊号だけ買って終わりかな

185 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/30(火) 07:55:25.02 ID:WagNVYXm0.net
ディアゴスティーニは間違えて非正規トイ載せた時点で今後のクオリティが知れてるわ

186 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/30(火) 09:22:01.43 ID:8/iNIs050.net
なんやそれ
ネットから適当に拾ってきたのかね
タカラはアーカイブページがあるんだから
そこから引っこ抜いてくるだけの感嘆なお仕事なのに

187 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/30(火) 09:30:45.48 ID:7Zpuc0Qs0.net
詐欺っぽいディアゴスティーニより非正規の方が情熱ありそうだな

188 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/30(火) 09:41:38.94 ID:ffkwZvK80.net
デアゴのは腕がなんか妙に細いのが気になるし、あんだけでかいのにマスクオンオフギミックすらないってのがな
でかいのが欲しいとかでなけりゃDLXとかのが満足するよね
そういや海外専売では60cmクラスのあったような?

189 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/30(火) 11:56:18.78 ID:MjoNN+0u0.net
ダイノボットの股関節が開脚方向だけユルユルなの仕様ですか?
それ以外完璧なのに

190 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f9d1-fkcZ [2400:4151:80c0:5f00:*]):2024/01/30(火) 12:50:53.01 ID:wTc4dwDJ0.net
同額(20万)でプライムワンのスタチューでも買っとけって思ったけど実際は60万とかして目眩がした
すいませんでした

191 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/30(火) 15:36:20.15 ID:CB7NrR/X0.net
>>189
うちのは左脚側だけだよ
バーニッシュでも流しとき

192 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 00:03:06.23 ID:sahzBsHb0.net
ゴッドファイヤーコンボイ!!!!

193 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 00:07:48.74 ID:L0fkJBcd0.net
また箱がでかそうだな

194 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 00:11:32.81 ID:gaHR1PkG0.net
お、おおきい

195 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 00:16:30.21 ID:C0r5H5Pk0.net
当時品も長いこと現役張れる出来の良さだったがやっと退役の時が来たな

196 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 00:17:48.31 ID:vTj3ZUlg0.net
ビクトリーセイバー2人分のボリュームかぁ…

197 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 892f-9npH [2400:2200:660:de14:*]):2024/01/31(水) 00:18:37.64 ID:L0fkJBcd0.net
こら普通に売るの?
クラファンじゃなくて

198 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 739c-7cac [2400:4150:6121:500:*]):2024/01/31(水) 00:19:03.29 ID:gaHR1PkG0.net
5万円コースかなぁ

199 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 892f-9npH [2400:2200:660:de14:*]):2024/01/31(水) 00:22:54.71 ID:L0fkJBcd0.net
クラファンなのね

200 :ぼくらはトイ名無しキッズ (バットンキン MMd5-tv9g [118.11.221.73]):2024/01/31(水) 00:23:37.86 ID:Fl/myQpYM.net
CFでアンコールのGFコンボイの無念を晴らせるといいが…
同じCFでもデスザラスみたいな単体型は大きな問題が無いのにビクトリーセイバーみたいな合体型は品質が悪かったから不安

201 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd33-JX5z [49.98.228.182]):2024/01/31(水) 00:29:22.52 ID:sUIGESESd.net
世界規模での周年記念に相応しいチョイスという触れ込みだったが
なるほどマシーンズで断絶しかかったTFを再起動させたという意味で
海外では国内よりも一層評価が高いということなのかな
ところでサフ試作2体と一緒に並んでるスーパーモードの膝ぐらいの背丈のキャラは何だったかな…
とっさに思い出せないがひょっとしてマグの武器のブルーボルトが新規にロボになるとかかな?

202 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7b90-a1tq [119.83.180.37]):2024/01/31(水) 00:31:42.27 ID:vTj3ZUlg0.net
名前がブルーボルトだったからそうだね

203 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2b59-ZNg5 [240b:13:8380:7200:*]):2024/01/31(水) 00:36:45.85 ID:Qcra/oQw0.net
これは余裕で特典付きまでいくでしょ

204 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 532f-5smM [115.179.194.241]):2024/01/31(水) 00:40:24.39 ID:LiWikSsI0.net
つぎがゴッドファイヤーコンボイの次が、もしライガーコンボイかソニックコンボイだとしたら・・・

205 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 91fd-JvuK [2001:268:94aa:7123:*]):2024/01/31(水) 00:41:13.31 ID:sahzBsHb0.net
250ドル?4万~5万くらいか

206 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8bf2-COIZ [153.232.228.156]):2024/01/31(水) 00:45:33.74 ID:qki87w5f0.net
キャアアアアアー!!!!

思わず声が出ちまった!

スゲー!
しかも当時品よりデカイ!


https://i.imgur.com/PkNeah2.jpg
https://i.imgur.com/PS3uoG1.jpg
https://i.imgur.com/sOrlsqf.jpg

当時品、実は割と小さかったんだよね。

207 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 13f6-IHfd [219.160.79.27]):2024/01/31(水) 00:46:18.97 ID:iqOm4azw0.net
ゴッドファイヤーコンボイ!?やっべぇwww
ああもうダメ、マジありがとう

208 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e94e-Y6EE [2400:4050:af60:2c00:*]):2024/01/31(水) 00:55:12.18 ID:TK/xBFMc0.net
もうちょい小さめで欲しかった

209 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 99ad-0OPN [124.140.18.45]):2024/01/31(水) 00:58:57.24 ID:bagwPEDY0.net
単体でボイジャーサイズ、合体時にリーダーサイズの方がいいとは思ったしレガシースカージとサイズ合わなくなってしまうのがやや難点

210 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5374-mqlT [240d:1a:22e:4600:*]):2024/01/31(水) 01:26:12.54 ID:Ll+P+/fP0.net
次回はこのサイズ感のギガトロンが出るかと思うと恐ろしいわ
てか、アイちゃん欲しかったよなぁ~

211 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 13f6-IHfd [219.160.79.27]):2024/01/31(水) 01:43:42.03 ID:iqOm4azw0.net
アイちゃんは、ほら、温泉入ってる昔のフィギュアで・・

212 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 89fe-fi1q [240f:3d:1937:1:* [上級国民]]):2024/01/31(水) 02:15:35.89 ID:aJKQde0H0.net
こっそりとコンテナ付きアーススパークオプとテランスラッシュの発売予告があるのな
コンテナ付きは買わなければいけない呪いにかかってるので是非も無し

213 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd33-uZnw [49.98.159.19]):2024/01/31(水) 02:26:16.76 ID:xt8+0VH8d.net
円安も進んでるし
いくらになるのかな?

214 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7b90-a1tq [119.83.180.37]):2024/01/31(水) 02:28:07.00 ID:vTj3ZUlg0.net
DXのスラッシュが実はウォリアークラスって見たけどデラックス出る予定なかったんだっけ

215 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1302-MxBP [125.52.86.66]):2024/01/31(水) 02:30:53.07 ID:udR4l3Lz0.net
今の技術でも青い人はどうにもならなかったか
まあ誰かが犠牲にならないと平和は守れないからな

216 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 53fb-jc/v [211.19.244.234]):2024/01/31(水) 03:24:20.15 ID:3/tR7+8O0.net
この手のクラファンってなんの為してんの?
ハズブロみたいなクソデカ会社が人気コンテンツの新商品売るのに本当に必要なの?普通に売ればよくね

217 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0b89-tYjt [2400:2650:84a0:df00:*]):2024/01/31(水) 03:28:20.82 ID:wtuusGXs0.net
ゴッドファイヤーコンボイすげぇ
当時品超えるの無理って言われてたハードル軽々と超えてきやがったわ
国内でもタカトミモールで来ると思うが待ち遠しすぎるわ

218 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a934-9cfJ [14.14.209.54]):2024/01/31(水) 03:37:53.72 ID:V60kUKfE0.net
これに合わせてブラコンもマゼンタカラー減らしたRID2001バージョンとして出し直しかな

219 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1901-n/Kk [60.124.179.179]):2024/01/31(水) 03:39:12.51 ID:ST7OwGGM0.net
>>215
アニメと同じ体型だろ、
寧ろ体型弄る方が駄目だろ。

220 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 69ad-DDV8 [110.132.180.144]):2024/01/31(水) 03:47:30.96 ID:BEjpThDv0.net
キャラデザとギミックからしてこれ以上どうにもならんだろコイツはw
https://i.imgur.com/nODnJmr.jpg

221 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1901-n/Kk [60.124.179.179]):2024/01/31(水) 03:55:53.11 ID:ST7OwGGM0.net
Xに居る当時品の出来が良いからスルーと言っているヤツ程当時品すら持っていない説。

パッと見ですらオレの目には別物にしか見えん。
当時品脇腹のスカスカ感、
腰から太腿にかけての貧弱感、
これらが改善されているだけで見違えている。

222 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 04:14:13.23 ID:4n3/bVn30.net
>>216
もう手段と目的が逆転してクラファンという名のイベントになってる面はあるとは思うけど
それでも大型アイテムの製作を社内で通すには俺らが想像する以上のハードルがあるんだと思う

ハズブロもタカラトミーもTFだけ作ってる会社じゃないからな。
その中で「30年前のアニメのトイを数百ドルで販売しようと思います、こいつは売れますぜ!」ってのは
そう当たり前に通る意見でもないと思う

223 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 05:39:56.89 ID:jQqRBHcK0.net
ただスーパーファイヤーコンボイ時とゴッドマグナスに足首可動ついただけにしか見えないのがうーん…となってしまう
当時品持ってるだけに
ゴッドファイヤーコンボイ時なら当時品も足首可動あるし

でも持ってない人なら購入一択な

224 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 05:47:32.30 ID:R7TYz+870.net
むしろ当時品はプラ劣化が激しいからいまだに持ってる奴も欲しいってなりそうだけどな
そもそもアンコールの時もその理由で買って地獄を見たやつが多かったんだし

225 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 05:55:35.78 ID:R7TYz+870.net
スパッとチェンジのワニもエリータも楽しそうだな
コンテナも珍しいタイプの基地だし合わせて買うか

226 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 06:36:23.15 ID:sb4F84Nk0.net
これか

https://i.imgur.com/bx5H9dZ.jpg

227 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 06:39:59.69 ID:/O+eIztN0.net
マトリクスセイバーでけぇw

228 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 07:00:45.41 ID:fipTl0c7a.net
ゴッドファイヤークソほしいけど
金がねえ
貧乏は辛い

229 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 07:02:55.29 ID:qki87w5f0.net
>>222
デスザラス触れば分かるけど造り込みが圧倒的だしね。
先にお金を頂いている=クラファン成立時の発売1年前に既にカードから引き落とし済みというシステム故の妥協なき造り込みが
可能なのだと思うわ。

ただしビクトリーセイバーは不良の件を引いても通常ラインぽい仕上がりだったけど…。

230 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 07:32:47.92 ID:2LA10i4h0.net
CFGFコンボイ出すのはいいが並べられるスピードブレイカーがTLシャドウストライカーのリデコだと思うとな
あれ背中から肩が生えているから腕を後ろに振れないしビークルも分厚いし

231 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 08:01:31.53 ID:kARynfIo0.net
当時品のゴッドファイヤー普通にプロポーションおかしいし思い出補正は割とあると思い始めた
ただ新しい方は腹がゴッドマグナスの足じゃなくてパネル一枚のハリボテになったのが劣化な気がして気になる

232 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 08:04:43.12 ID:Q0yTh6rb0.net
>>225
えっ?スパっと新作出るの?

頼むから早くしてくれよ
オレもうアレが無いと駄目なんだよ

233 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 08:08:25.46 ID:R7TYz+870.net
>>232
公式は何故か更新してないけどモールの方に来てるから確認できるぞ

234 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 08:15:09.77 ID:85BNYs55r.net
HASLAB オメガプライム既に40%か。

235 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 08:24:31.08 ID:v65ccRmm0.net
基本的に当時品と変形機構とか変わらんっぽいな

236 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 08:37:55.57 ID:u08s/jVAr.net
タカラトミーでのクラファン受付はいつから?

237 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 08:55:08.25 ID:NwYN9leo0.net
ブラジオン開封。余りにもターン過ぎてなぁ…。

もうちょっとリデコしてくれればなぁ。

あと、来月発売分の支払いが怖い…。

・SS-118 オプティマスプライマル/スタジオシリーズ/7,500円
・SS-119 ウルトラマグナス/スタジオシリーズ/14,000円
・SS-120 ナイトバード/スタジオシリーズ/3,500円
・TL-55 シャドウストライカー/レガシー/3,500円
・TL-56 ジャンキオントラッシュマスター/レガシー/5,300円
・TL-57 ドレッドウイング/レガシー/7,500円
・BWVS-07 忠臣の対決/ビーストウォーズアゲイン/9,500円
・MPG-06 トレインボットカエン/MPG/18,500円
・C-02 コンボイ(アニメエディション)/ミッシングリンク/9,800円
・TL-EX オプティマスプライム&バンブルビー/レガシー/7,200円/タカラトミーモール限定

238 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 08:59:39.58 ID:cKxjXRfs0.net
来月はクラウドアクロスも来るのでやばい

239 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 09:18:02.25 ID:NwYN9leo0.net
>>238
アハハハハ。ロボットベースも完成するのか、地獄だねぇ。

俺は下半身のサイズと価格が分かった時点で諦めてダイアクロン全部売っぱらってヤフオクで50万くらい稼いだから、本当に
良かったと思うわ…。
ちなみにそれで稼いだ資金は全てヤフオクで買ってなかったトランスフォーマーや超合金魂などで溶けたが…。
まあ、1年くらいは持ったな。

240 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 09:18:35.79 ID:KJPshucyd.net
いいなあ俺もクラファンで盛り上がりたい
ゴッドファイヤーコンボイ知らないし

241 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 09:23:10.46 ID:4uT7POem0.net
みんなファイヤーコンボイ好きなんやな
音声とかオミットして当時品の子供向けほどの強度を取らなければ多少はイジれるところあるだろうけど、ほぼ完成されてるものを多少イジるだけなら今やる必要あるかなぁ
商品化に恵まれないものの方が嬉しかったな
Vつながりでライオカイザーとか

242 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 09:28:11.89 ID:8XqjX+++0.net
いうてもアンコールが事実上ポシャったせいで商品化恵まれて無い勢だったじゃん

243 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 09:32:04.79 ID:9ryHxBFT0.net
Go Boy!コンボイ!
とうとうでたね!!

244 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 09:42:08.30 ID:/w8ZDsA10.net
>>242
カーロボ人気ないからね
個人的にこっちくるならいい加減まともなゲルシャークをリーダーで期待しても良いのかな

245 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 09:42:20.44 ID:thr9XZbJ0.net
>>237
こん中でシャドウストライカーは後回しでいいだろ
背中から腕が生えているから後ろに振れないし
どうせ投げ売りされるから予約しなくても余裕だろ

246 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 09:49:04.59 ID:4uT7POem0.net
>>242
アンコールは返品せずに手元に残してるやつも多いんじゃね
クラファンのは音声ギミック無いだろうからアンコール版で満足してればいらないって人もいるだろし

247 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 09:49:55.16 ID:4uT7POem0.net
音声無しファイヤーコンボイって意味でね

248 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 09:52:47.47 ID:zk0BwK/k0.net
今回のクラファン、現時点で250ドルの円換算は37000円くらいなので、日本だと4万いかないくらいかな。

249 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 09:57:13.84 ID:2LA10i4h0.net
>>241
ファイヤーコンボイよりもゴッドマグナスの方が不満だからリメイクされた意味あるべ
ゴッドマグナスは脹脛スカスカでまともに立てないからな

250 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 10:01:51.00 ID:sUIGESESd.net
>>237
トイとしての出来は良いんだけどメカニカル過ぎスマート過ぎで和風亡霊武者感が弱いのがね…
今しばらくウチの現役はリベンジ版(アップグレード済)のままになりそう

251 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 10:04:39.12 ID:u08s/jVAr.net
カーロボットは見てないけど
同じく見てないマイ伝コンボイが楽しめてるから
ゴッファイも買うよ

252 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 10:24:14.90 ID:f2GCzU4I0.net
当時品は着こんだファイアーコンボイがしんどそうなバランスだった
サイズが大きくなってるのか

>>0249
テレビマガジンで小サイズの電童トイを入れて基地背景に使われたな

253 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 10:27:51.85 ID:eT4FdnsU0.net
サイズ合わせたデビルギガトロンも作ってくれないかなあ

>>232
末期のスパッと中毒者がおるやん
乱用は「ダメ。ゼッタイ。」

254 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 10:34:50.95 ID:4n3/bVn30.net
ブラジオンはターン過ぎるっていう以外不満はないけど
ターン以外の何物でもないっていうのがな…w

255 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 11:31:41.77 ID:+jiD5Rng0.net
初代とビーストウォーズU配信決定ヤッター!
40周年盛り上げる意志感じるなぁ
しかし40年以上前にG1玩具出てたってすげえな

256 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 11:35:33.38 ID:8co+tzDv0.net
体型とかはすげぇいいんだけどゴッドファイヤー時の顔の造形がゆるいというかなんか違和感がすごい

257 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 11:41:24.30 ID:sUIGESESd.net
>>255
それぞれクラファン完了および開始記念でビクトリーとカーロボもお願いしたいねえ

258 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 12:20:19.95 ID:qxbYKfNf0.net
>>223
当時品の脇腹から腰太腿にかけてのバランス気にならないのか?

259 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 12:35:33.19 ID:WxJCUZDd0.net
>>256
確かに顔は前のヤツのほうが良いな

260 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 12:42:47.14 ID:4n3/bVn30.net
まあ当時品でいいって人の気持ちもわかるよ
今回のが駄目って意味じゃなく、あの時代まで来ると今の目で見てもかっこいい物が多いからな

当時から大切に持ってる人がクラファンで3万4万出す事を考えると
俺は当時品でいいかなって人も出て来るっしょ。
当時品のここそこが変じゃないか?とか迫るのは失礼だよ

261 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 13:19:45.13 ID:xt8+0VH8d.net
ゴッドファイヤーコンボイ
受注数によるオプションは何になるのかも楽しみだけど

やっぱり、円安からの価格高騰が怖いわ

262 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 13:33:37.77 ID:5qJARvdj0.net
日本での価格も気になるけど
大きさはビクトリーセイバーくらいのほうが遊びやすいし並べやすかったな

263 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fb64-/Adh [2001:240:242f:ad5b:*]):2024/01/31(水) 13:42:28.67 ID:Q0yTh6rb0.net
>>260
英語苦手だからあんま自信ないけど
軟質パーツも音声ギミックもないから長持ちするようなこと言ってるっぽいから
当時品は保存に難があるとかじゃないかな?

264 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 731a-tYjt [2400:2200:719:426d:*]):2024/01/31(水) 13:52:53.32 ID:GtpNIatF0.net
>>261
スーパーゴッドソードと台座らしいよ

265 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd33-JX5z [49.98.228.182]):2024/01/31(水) 13:58:26.25 ID:sUIGESESd.net
ブルーボルトは元々のゴッマグの得物だから標準装備で付いてくるはずで
人数次第の景品になるとは考えにくい
(規定に達して初めてウェポナイザー化して、達しなかったらオリジナルどおり
 非変形の武器モードだけ、とかはあるかしらんが)
するとあと考えられるのはゴッドソードぐらいか?他になにかあるかな

266 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 138d-FLsJ [2001:268:942c:ce3c:*]):2024/01/31(水) 14:02:56.31 ID:3gIb6I0j0.net
スーパーゴッドソードがまさかデフォで付かないってのかい?

267 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f9e0-7ytY [2402:6b00:c23c:f500:*]):2024/01/31(水) 14:05:26.87 ID:0zgoTKhI0.net
>>216
日本で言うならプレバンとか?
あとは戦隊職人の大連王とか
要は在庫とか気にせず確実に売る事が出来るしちょうど良いんじゃない?
今買わなきゃ後で買えないからって心理へも訴えかけるしね
日本へはモールが受け皿になってくれるから今の感じなんだと思う

268 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd33-COIZ [49.104.41.89]):2024/01/31(水) 14:08:59.79 ID:E5PAtkMtd.net
>>266
いや、あんなデカイのそうなるだろ!

269 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 14:17:31.79 ID:4n3/bVn30.net
>>263
だからわざわざ当時品がどうこう比較して言うなっちゅうのにw 
でも当時品がずっと欲しくても良個体に出会えなかった人とかはほんと嬉しいだろうな

270 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 14:33:02.04 ID:sUIGESESd.net
復刻版は最初から手を出さなかったんだけど、電気系統以外の金型や組立てのミスは無かったの
音声に目をつぶって造形物としては無問題だから割り切って回収にも応じなかった、
という人もそれなり居たのかね

271 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 14:46:09.91 ID:Txu8HeZp0.net
>>270
むしろ成形不良が多いのが一番の問題だった
金型が当時のだったのかよくわからんけどファイヤーコンボイの足が成形不良でガタガタでまともに変形出来ない個体が多かったんだよね
それで交換に出した奴等がいたんだけどその際にSNSで大炎上してタカトミが全回収しますって言い出したんだよな
それで音声どうでもいいから交換して手元に置いておきたかった奴等も結局そのまま回収対応されて泣いてた人達がけっこういる感じ
あとそれはそれとしていつもの組み間違えも結構あった模様

272 :ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Src5-Bl4U [126.157.218.28]):2024/01/31(水) 14:50:25.65 ID:u08s/jVAr.net
ティザーPV見る限り、4月にMPとMPGで新作発表があるようだな
今度こそライオカ(ry

273 :ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Src5-Bl4U [126.157.218.28]):2024/01/31(水) 14:53:24.62 ID:u08s/jVAr.net
あとミッシングリンクにも新作が来るのか
なんやろ

274 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 13da-COIZ [125.205.153.144]):2024/01/31(水) 14:57:40.20 ID:NwYN9leo0.net
>>270
おれおれそれおれ

275 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd33-JX5z [49.98.228.182]):2024/01/31(水) 14:59:47.00 ID:sUIGESESd.net
>>272
もしもライオカイザーだったら、トレインボットでオリジナル6人+ギンオウとなったように
デスコブラも別途発売の可能性はあるかな?

276 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd33-uZnw [49.98.159.19]):2024/01/31(水) 15:00:37.66 ID:xt8+0VH8d.net
>>264
ありがとうございます

277 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7b90-a1tq [119.83.180.37]):2024/01/31(水) 15:07:26.20 ID:vTj3ZUlg0.net
>>266
まあ多分達成するから気にしなくていい

278 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f9bc-5eDQ [118.238.233.81]):2024/01/31(水) 15:27:26.39 ID:zk0BwK/k0.net
レガシーアニメイテッドプロールのリデコのクロミア、
全然クロミア感ないな。

279 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 69da-xxv9 [180.63.218.48]):2024/01/31(水) 15:38:33.71 ID:2NulsMkQ0.net
クラファンGFコンボイ、後から20000達成の特典追加されたりするのかな
あとちょっと気になるのがSFコンボイの手はグーに出来るようにして欲しかったな

280 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 735c-fWbJ [240a:61:2190:e436:*]):2024/01/31(水) 15:58:29.96 ID:Ol4CXtxW0.net
>>278

まあ、そうだな。
ただ、この型だと背負いガワが無くて、自分はそれだけは良いと思ってる。

手裏剣型円盤が武器かぁ…確かにクロミアではない。

281 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 995a-DQL8 [240b:12:ae0:a700:*]):2024/01/31(水) 16:26:00.19 ID:f2GCzU4I0.net
まさかと思うけどシャドウストライカー色替えで
スピードブレイカーと言って出したりしないよね

282 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 17:27:11.50 ID:3/tR7+8O0.net
しっかし絶対高いよなぁ
ゾイドのデスザウラーもいくらになるかビビってんのに頭かかえちゃうな

283 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 17:45:12.72 ID:DHFXczkM0.net
>>272
今年は40周年で全世界でTFを祝う年だから
商品ラインナップもかなり凝ったモノになりそうな予感
まず一発目のクラファンGFコンボイはコンテンツ消滅の危機を救った英雄玩具だしやはりTF40年の歴史に衝撃を与えた商品がくると思うんだ
MPGだとゴッドジンライとかどうだ?
いわゆるグレート合体の元祖とも言えるアイテムでTF問わず色んなロボ作品にも影響を与えた
MPだったらやっぱジャズかな?
念願叶ってのポルシェライセンス取得でやっと出せるキャラだしな
みんなはどう思う?

284 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 17:51:04.54 ID:THeiq/35r.net
日本だと5万くらいか?ひえー

285 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 17:51:12.56 ID:THeiq/35r.net
日本だと5万くらいか?ひえー

286 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 17:54:04.54 ID:+74DnwIC0.net
ファイヤーコンボイほしかったけど流石に4万前後とか無理

287 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 17:56:29.35 ID:RJrfmwfmM.net
アンコールでさえ33000円だったわけだし5万弱くらいだと考えてるわ
40周年アイテムは高額商品多そうだなぁ

288 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 18:17:53.86 ID:+0tCrWot0.net
MPGはJRX来ると予想
一昨年だかの秋葉原でのタカラトミーエキスポのアンケートで次回のMPGは何が良い?の中にゴッドジンライもJRXもあったからどちらか来るかも

289 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 18:19:37.80 ID:Txu8HeZp0.net
ゴッドジンライ欲しいなぁ…

290 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 18:32:35.20 ID:u08s/jVAr.net
ゴッドジンライとゴッドファイヤーコンボイは根源が被ってるからどうかな・・・

291 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 18:34:44.62 ID:qxbYKfNf0.net
記念碑的な扱いで出すMPGならデバスターだと予想。

292 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 18:37:23.52 ID:u08s/jVAr.net
というかハズブロのHP読んだけど
海外版のゴッドファイヤーコンボイ(オメガプライム)の設定ものすごいな
ゴッドマグナスってウルトラマグナス本人なのか

293 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 19:07:12.38 ID:UynfMsGj0.net
国内でもRIDユニバースのオメガプライム名義になるのかな
ギガトロンはややこしいからかIDWではそのままだったけど

294 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 19:11:08.66 ID:RlFzBt/o0.net
アニメ見てないからよく分からんけどオメガプライムの設定好きだから今回買うぜ

295 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 19:35:29.73 ID:DHFXczkM0.net
確かとんでもなく強いんだよな
オメガプライム

296 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 19:50:26.52 ID:tmLaWjhH0.net
ふと思ったんだけど
ゴッドファイヤーコンボイとの対決(?)再現するためにアークユニクロン出す可能性ない?

297 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 19:55:31.66 ID:ST7OwGGM0.net
対決(一方的な蹂躙)

298 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 19:57:55.11 ID:lAVx9khg0.net
スーパーゴッドソード、タイタンフォートレスマキシマスのマスターソード使い回しじゃないんだ
本命はゴッドジンライだったんだがこれはこれで……

299 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 20:27:11.07 ID:u08s/jVAr.net
マスターソードに柄をつけただけのようにも思えるが・・・

300 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/01/31(水) 20:29:58.63 ID:GtpNIatF0.net
ゴッドジンライはレジェンズで十分満足したからいらんかなぁ
今同じ仕様で出すから5万超えるだろし
ヘッドマスターになったジンライもあれはあれでありだった

301 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b39f-NxZo [133.203.56.117]):2024/01/31(水) 22:05:30.31 ID:xeTC7zEu0.net
早く予約したい!!!

302 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2b75-HYsV [2001:268:98b8:c267:*]):2024/01/31(水) 22:06:40.44 ID:9+7Y9T570.net
ラチェットの背中に最後バンパー畳むところ、もう少し隙間があればピッタリハマりそうなのにハマらないのは設計ミス?

303 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f927-LsbP [240f:cf:b907:1:*]):2024/01/31(水) 22:12:19.62 ID:V2TyEBJ+0.net
>>302
たぶん設計時はハマるよう設計したんだろうけど、製品化してみたら摩擦が足りなくて弾かれちゃう、みたいな状態なんだと思う

304 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1382-9npH [2400:4051:88e2:2b00:*]):2024/01/31(水) 22:48:23.83 ID:4NFnWFZW0.net
え?商品化までサンプル作ってテストとかしないん?

305 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 117c-nfws [58.81.139.250]):2024/01/31(水) 23:46:09.02 ID:7+GBxIZI0.net
レガシーの黒G2オプ、ブラックコンボイとしての価値が増してくるんだな

306 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 13c2-UZtW [240f:5f:bb28:1:*]):2024/01/31(水) 23:57:41.65 ID:OhN7B6IF0.net
ゴッドファイヤーコンボイは足部分の整形ミスだか加工不良だかはギリ大丈夫だったんだが、本体の金属軸が斜めなせいで一回消防車に変形させただけで両肩が白化した。消防車のままにしといたらいつかは砕けると思う。マジ最悪。足元部分が比較的マシだったから返品しなかったが本体の軸穴修正めんどくせーわ(# ゚Д゚)

307 :ぼくらはトイ名無しキッズ (バットンキン MMfd-tv9g [122.18.58.42]):2024/02/01(木) 00:00:47.73 ID:3PDWLdZaM.net
>>300
足首のせいで立つのもしんどいのに満足かLGゴッドジンライ

308 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f927-LsbP [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/01(木) 00:07:26.23 ID:mn7a14Ro0.net
TFレジェンズのジンライ
ギミックは良いんだけどプラがスカスカで満足感がない

レガシーのマイ伝コンボイみたいな密度のあるやつがほしい

309 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 69da-xxv9 [180.63.218.48]):2024/02/01(木) 00:17:16.51 ID:/xLku8p20.net
後出しジャンケンな売り方にもガッカリしたなぁLGゴッドジンライ
ボンバーの一般受注開始と同時にモールでセット版と言うわけには行かなかったんか

310 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/01(木) 02:16:14.59 ID:q/rSxDsG0.net
LGEXは多少改良されてるらしいが
誰もそんなことわからんよな

311 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/01(木) 04:06:56.03 ID:iXSAQdwe0.net
バズワージーハウンドのパッケ画像が出てるが単品でも売るのかな

312 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/01(木) 05:03:12.99 ID:tgMA2Kjk0.net
岩TFの2人目かっこよくて笑う

313 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/01(木) 06:37:19.59 ID:m5r8b5er0.net
>>311
これかな?
SS枠なら国内一般販売もあるかもね
https://i.imgur.com/kHRcCvT.jpg

314 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/01(木) 06:57:06.75 ID:B7TsHyHFd.net
クロミアの顔がめっちゃ美人なのは評価する
シージの塗装厚盛りハニワ顔はホント残念

315 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/01(木) 07:51:57.29 ID:AYqT6A2HM.net
>>305
塗装がね…
胸に薄緑とグレーの塗装がないからカーロボのブラックコンボイとは違いすぎる

316 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/01(木) 08:14:45.58 ID:4WXXATug0.net
>>305
>>315
RID2001ユニバース版としてもう一回出すだろ
スピーディアのスカージはあくまでRID2000世界

317 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/01(木) 09:18:27.55 ID:AMAFCNNC0.net
>>303
トラックスの足みたいなもんか…

318 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/01(木) 10:04:49.87 ID:YYBdNd0a0.net
この流れでバルディガスのリデコ元のTLブルーティカスも出して欲しい

319 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/01(木) 16:10:27.35 ID:m5r8b5er0.net
コンバイナーウォーズはギミック重視だったからねぇ
共通ギミックに囚われない再現度重視のブルーティカスは欲しいね

320 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/01(木) 16:18:26.32 ID:UcTrY22j0.net
ブルーティカスが出てくる時って何故か作画が悪くて
すごいずんぐりむっくりな印象がある

321 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f9fc-LsbP [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/01(木) 17:36:04.29 ID:mn7a14Ro0.net
次の岩キャラはヘリか
こういうのが大好物って人もやっぱりいるんだろうか
昔々はじめてビーストを見た時のようなデカルチャを感じる

322 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9169-99xE [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/01(木) 17:42:26.46 ID:n28qUFi20.net
昔よそで岩石超人とかいたので

323 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 916f-Bl4U [2400:2200:534:e929:*]):2024/02/01(木) 18:01:37.23 ID:UcTrY22j0.net
岩石超人は爆弾岩みたいのに変型するだけだったような

324 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9907-IHfd [240b:12:ae0:a700:*]):2024/02/02(金) 00:04:07.67 ID:qX2PsAM/0.net
岩というか、羽毛みたいだな
アルカディスっぽいというか

325 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fb82-5smM [223.135.210.227]):2024/02/02(金) 01:27:25.80 ID:2kkA9VaK0.net
>>313
返事遅れてゴメン
そそ、それのこと
クリフやカップとかも同じくSSだったから何とも言えないね
まあこの型の場合は既に日本導入されてるのはあくまでデトライタスであって
なおかつハウンドクラスのメジャーキャラなら入れてくれると思いたいが…

326 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 02:59:34.93 ID:zGVfpxCh00202.net
4人パックのみでも出さないよりはいいかな

327 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 07:00:16.59 ID:pVRyilDjd0202.net
モール限定 今日13時まで

オメガプライムに予算振り分けるかなあ

328 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 08:14:50.30 ID:Ir3rQUkz00202.net
ん?
何が??

329 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 08:28:56.11 ID:Y2GkJf6Q00202.net
多分リアクティベートじゃないかな?

330 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 09:43:42.83 ID:P5awCCGM00202.net
カラクリスタチューって言うコンボイ出るんだな

https://www.takaratomy.co.jp/company/100th/products/

331 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 10:02:30.99 ID:gmikkF0700202.net
https://tf.takaratomy.co.jp/products-lineup/tf_others/karakuri
変形自体は簡単だけど発光音声ギミックとか入ってるから1万ぐらいかなぁ…

332 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 10:06:12.91 ID:gmikkF0700202.net
よく見たら発売日来年で草
タカトミ独自商品っぽいから銃メガとかも出たりすんのかな

333 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 10:24:58.03 ID:tuYcwN8b00202.net
サイズにもよるが安く見積もっても定価19800円くらいじゃないかなぁ。

334 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 10:32:39.77 ID:YvGqx+APa0202.net
回転台座と発光ボイス込みで2万じゃ収まらないだろうな

335 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 10:44:02.60 ID:LRNvWMMM00202.net
足の後ろはくっついてる?

336 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 10:46:17.82 ID:LRNvWMMM00202.net
あ、ちゃんと分かれてるのね。
まあ、足は台座に固定されてるみたいね。

337 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 10:48:41.82 ID:iTvHqNWkr0202.net
>>331
うお~!買わねば!

338 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 10:50:25.22 ID:Y2GkJf6Q00202.net
リベットのモールドの細かさ見ると結構な大きさありそうやな

339 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイーW 9148-Bl4U [2400:2200:534:87dc:*]):2024/02/02(金) 11:24:31.68 ID:79QQJUtH00202.net
完全自動変形?
ロボセンのが10万以上するのに
こっちはいくらになるんだ

340 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイー Sd33-PvY3 [49.98.74.221]):2024/02/02(金) 11:35:16.29 ID:pVRyilDjd0202.net
2モードだけだからロボ内は軸とバネとワイヤーで台座に駆動や制御かな

341 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイーW f9b3-TCHO [118.4.13.8]):2024/02/02(金) 11:44:21.43 ID:tuYcwN8b00202.net
>>339
あっちは変形する上にアクションや走行、喋りも出来るしな。

342 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 12:51:32.95 ID:ypK1XHRv00202.net
めちゃくちゃ微妙なのが記念かよ…ちょっとがっかりだぜ

343 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 13:10:52.78 ID:RnG/1hiR00202.net
機構上外して可動させて遊べるわけでもなさそうだから微妙だな
大体このくらいの変形じゃ面白みもない

344 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 13:12:19.79 ID:ypK1XHRv00202.net
逆心の対決セットのダイノボットクオリティ高過
ほぼMPクオリティだな造形

345 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 13:18:57.75 ID:RnG/1hiR00202.net
この自動変形オプベースでミッシングリンクのような可動仕込んだのも欲しい

346 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 13:20:35.78 ID:Qqls6v4h00202.net
リアクティベートってあの4体以外にも出るのかな
ゲームやるつもりはないけどデザインアレンジ好みだから色々出して欲しい

347 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 13:27:14.32 ID:Kori+Lmu00202.net
買わねば は自演ステマ野郎

508 ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srbf-pHji [126.255.173.104]) sage 2019/10/18(金) 09:14:10.44 ID:ENdFpTTCr
【プレミアムバンダイ限定】
世界のスーパーミニプラ 太陽戦隊サンバルカン
サンバルカンロボ
販売価格:5,720円(税込)
ジャガーバルカン
販売価格:12,100円(税込)
予約受付開始:2019年10月18日 13時
お届け日:2020年2月発送予定


515 ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srbf-pHji [126.255.173.104]) sage 2019/10/18(金) 13:24:27.47 ID:ENdFpTTCr
>> 508
うお~!買わねば!

348 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 15:10:58.51 ID:VqHHwTi600202.net
車の横から銃が生えっぱだな

349 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 15:25:17.03 ID:LsMPui16d0202.net
ロボセンの後だからどうしても霞むな

350 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 15:29:12.65 ID:qX2PsAM/00202.net
1924年 富山玩具製作所創業。→トミー
1953年 佐藤加工所創業。→タカラ ともにwikipediaから
100周年ってトミーのほうか

351 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 15:38:16.88 ID:LsMPui16d0202.net
ゾイドも周年やってたしそろそろライガーから変形するライオコンボイをだな

352 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/02(金) 15:58:25.59 ID:bUmLsLg100202.net
平成ゾイドとアニメは25周年だけど
セカンドの放送は98年なのがねぇ

353 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイーW 5355-7dQy [147.192.173.142]):2024/02/02(金) 17:52:26.39 ID:UbtCi42X00202.net
スタチューと聞くと高そうな印象…5万くらいはするかしら?
台座から外せばフリーボーザブルで遊べて台座にセットしたら自動変形が体験できるのなら欲しいな

354 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイー 8148-rO3V [120.74.246.229]):2024/02/02(金) 18:56:21.84 ID:MnKTIjPJ00202.net
スタチューコンボイは変形シーンが目の前で蘇るってコンセプトなら
頭はひっくり返しじゃなくて上下動で展開・収納
拳とヘッドライトはせめて入れ替え式変形にして
腰と脚のタイヤを収納する機構も付けてくれないと見応え足りないと思う

355 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイーT Sd33-29ja [49.96.28.213]):2024/02/02(金) 19:12:11.68 ID:fTkNeg3Ld0202.net
今更だけどCFのGFコンボイの腰アーマーはマグナスの胸パーツがちゃんと移動するんじゃなくて別パーツなのか
というかマグナスのケツの辺りに垂れてるのがそれか

そこはちょっと残念だ

356 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アタマイタイーW 91e8-HYsV [2001:268:9810:3d02:*]):2024/02/02(金) 21:55:25.38 ID:rbkKyq8F00202.net
ロボセンの後に出すもんじゃない気がする
実写オプばりに各部が動いて変形してたら欲しくなったかもしれない

357 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5355-7dQy [147.192.173.142]):2024/02/02(金) 22:04:50.86 ID:UbtCi42X0.net
遊ぶより飾るに比重置いた商品なのかな
時々ボタン押して変形見て満足する、みたいな?

358 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7941-/Adh [182.169.97.236]):2024/02/02(金) 22:07:03.67 ID:kwjz3TYd0.net
>>357
スタチューってくらいだから基本的には台座付きの置物みたいなもんだろ
玄田ボイスの「トランスフォーム」と例の音で自動変形するなら十分だと思うが

359 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 735d-9npH [2400:2200:4e5:d2e4:*]):2024/02/02(金) 22:42:56.65 ID:KJxAeVFu0.net
クラファンは来週案内か
値段が気になる

360 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 89fe-Bl4U [240f:3d:1937:1:*]):2024/02/02(金) 22:44:29.39 ID:SzTFW6sy0.net
スパチェンみたいに電動無しで変形できないかな

361 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/03(土) 08:57:25.50 ID:ntvCwY/E0.net
250ドルだから38000~40000位だろうか

362 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/03(土) 10:26:21.23 ID:DKqoCF9rd.net
対応する更に次回のは何であろうか
よもやギガトロンの黒白2体セットで同価格帯に、とかだったりして

363 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 91e0-NbCu [122.201.2.104]):2024/02/03(土) 12:13:57.37 ID:4QHUmFRa0.net
クロミアもいいけど、
セイレーンの魔女の方のクロミアも
リメイクして欲しいわ

364 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1399-Mjyf [2405:6587:e340:5200:*]):2024/02/03(土) 12:22:30.59 ID:aaxc1qYf0.net
あのクロミア良いケツしてたよな

365 :ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sra1-AzCP [126.133.3.226]):2024/02/04(日) 12:01:33.31 ID:WTVLtsYWr.net
ダージガンとスラストールがワスピネーターとダイノボットのリデコで出ないかな

マックスビーはシルバーボルトをリデコ出来ないかな

ヘルスクリームはレジェンドゲルシャークでは…無理か

あと何気にオートローラーズのリメイクが欲しい
ギミック無視したプロポーション&可動重視の奴
何ならウェポナイザーになってもいい

366 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/04(日) 12:39:47.88 ID:nOS8vNik0.net
>>365
パワーアップ前のBB&スタスクならワンチャン?

367 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd43-b1g4 [49.98.228.182]):2024/02/04(日) 12:53:30.48 ID:IIkLK08Xd.net
>>366
Ⅱスタスク&BB、ひいてはG2ドレッドウイング&スモスク型は
正直足首を内側へ動かす金型改修さえすれば今でも十分通用すると思う
国内版G2オマケコミックでは争う両軍を見下し滅ぼそうとしていたが
当時製品の無かったマーベル版ジアクサス軍を意識していたのだろうか?

368 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 855e-KLri [240b:12:ae0:a700:*]):2024/02/04(日) 16:29:26.55 ID:U0ZzUtoo0.net
GFクロミアはほとんど可動フィギュアだったな
背負いものが大きいのが残念だが
女性的でイイ!ウーマンTFってなにかな
MPブラックウィドーは別格として
マシーンズウィドー、
体型より可愛い系として(その意図はないだろうけど)アニメイテッドアーシーを上げたい

369 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/04(日) 17:26:23.66 ID:vaiAp9TUd.net
ブラックウィドーならまずアニメイテッドブラックウィドーを挙げたい

370 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/04(日) 17:28:05.80 ID:vaiAp9TUd.net
あ、名義はブラックアラクニアだったか

371 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/04(日) 18:04:24.91 ID:lJIxPy3+0.net
メイテッド蜘蛛姉さんとかレジェンズアーシーとかプライムFEアーシーの完成度凄いよね
レジェンズアーシーの太腿の太さは最近の流行先取りな気がするわ

372 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e324-Sm7J [2400:2200:792:a5ef:*]):2024/02/04(日) 20:34:05.44 ID:2fxwVpIn0.net
メタルスウィドー
最上位はMPアーシー

373 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 23f6-MO48 [219.160.79.27]):2024/02/04(日) 20:46:42.07 ID:7Ysbdk1/0.net
レジェンズの絵のクロミアすごい好きなんだよな
あれ立体化してくれんかなぁ

374 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d5fe-moJ/ [240f:3d:1937:1:*]):2024/02/04(日) 21:14:07.26 ID:jkqUu6vE0.net
史上もっともえっちなトランスフォーマーは?

375 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2541-RSMs [182.169.97.236]):2024/02/04(日) 21:17:13.57 ID:BJk4/fGa0.net
>>374
キスぷれ

376 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/04(日) 21:58:10.91 ID:ryiOtCui0.net
個人的にはレジェンズのブラックウィドーかな

377 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/04(日) 22:03:22.25 ID:GMCkxtP50.net
フレイムトイズみたいな尖りきったロボからしっかりビークルに変形するTFそろそろ欲しくない?
なんていうか大張テイストのコンボイでしっかり変形もこなす感じの

378 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/04(日) 22:30:34.43 ID:IIkLK08Xd.net
オーバリズムはじめむやみやたらなトンガリアレンジもどうかと思うが、
映像ソフトが無かった時代のバイブルだった講談社ポケット百科初代の表紙のコンボイなら
一度ぐらいは欲しいかも

379 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0501-zAmT [60.124.179.179]):2024/02/04(日) 22:36:20.15 ID:jW8xNgPn0.net
>>372
MPアーシー?あの胸で?

380 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2541-RSMs [182.169.97.236]):2024/02/04(日) 22:36:21.56 ID:BJk4/fGa0.net
ロボにビークルのパーツが残ってないのはあんま好きじゃないなあ
変形玩具の醍醐味ってパーツの移動だろ

381 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0501-zAmT [60.124.179.179]):2024/02/04(日) 22:54:18.60 ID:jW8xNgPn0.net
変形玩具として楽しめなくとも眺めて楽しめればいい。
楽しみ方が一つに縛られなけりゃいけないルールも無い。

382 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9b82-X+we [223.135.210.227]):2024/02/04(日) 23:00:22.13 ID:DSXu+eli0.net
日本のスタイリッシュなロボ的かっこよさを求めてるTFファンは国内外ともにあまり多くなさそうなイメージはある

383 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a56c-DFM+ [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/04(日) 23:10:21.22 ID:GQT4agFl0.net
>>382
普段ガンダムとかの人がTFに興味持つキッカケにはなるだろうな
ターンとかカッコ良かったし

既にTF好きな人にとってはスタイリッシュロボが出ようが出まいが問題は無いけど

384 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d557-OIZP [2001:268:94a9:b8de:*]):2024/02/04(日) 23:13:33.59 ID:rYAtirDN0.net
ターンはどうせ架空ビークルだしもっとロボ時の厚み欲しかったなあ

385 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/04(日) 23:41:22.13 ID:DSXu+eli0.net
>>383
そういうのはあるかもね
スタイリッシュとは少し違うが実写TFから入った人がある日G1系の箱ロボに目覚めたって話も時々見かける

386 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 00:01:37.13 ID:QX7+PXZj0.net
>>385
そうそう、最初は箱ロボ許せないんだけど実写TFキッカケ等で沼に浸かり始めるとTF自体に抵抗無くなるんだよね
気付けばレガシー沢山買ってた、みたいな

俺もカーロボの、ビークルフロントが胸部に直接来るデザインが子供のおもちゃ感があって小学生の頃には既に無理だった
国内TFのメディア展開がほぼ子供向けだった事にも問題があるとは思うけど
海外のマーベルコミックみたいなディープな世界観を知る機会が無かった

387 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 03:11:34.40 ID:/LIIUMkz0.net
俺も実写から入ったけど箱ロボも大好きになっていったなあ
中古屋で買ったヘケヘケロディマスがss86が出た今でもマイベストだわ

388 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 06:48:37.02 ID:A5KOidWjd.net
ロディマスは俺もヘケヘケ版がなんかずっと好き

389 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2399-GmsF [2405:6587:e340:5200:*]):2024/02/05(月) 08:18:10.26 ID:b4C7IhTZ0.net
今となれば可動ちょっと癖あるし持ち手4mmだし・・・って思うけどスマートでシュッとしててカッコいいんだよねあのロディマス

390 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 09:16:17.71 ID:1RZ/sfl90.net
それだけにヘケヘケロディマスの肘横ロールがないのが唯一の不満だな

391 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 09:38:43.97 ID:px7U1wl70.net
>>377
ジェネレーションズのスプラング(サンドストーム)がそんな感じじゃね?
まあパッと思いつくのはそれくらいだが

392 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cb8b-fnm2 [153.207.118.130]):2024/02/05(月) 10:19:19.15 ID:VP5R26Fv0.net
ロディマスのベストは投売りで買ったスターコンボイに付いてた小さい奴かな
あれ何だか異様に好きで今でもたまに弄る

393 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd03-GmsF [1.72.7.198]):2024/02/05(月) 11:14:47.27 ID:M6LUV6eQd.net
シンプルなやつってついつい手元に置いて弄っちゃうから気持ち分かる

394 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d501-xlKJ [126.110.49.145]):2024/02/05(月) 11:46:28.53 ID:72bMKZXK0.net
最近だとスタジオノアをよく弄るな
なんとなくマグネパワーズのような手触りでとても遊びやすい

395 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 12:13:38.84 ID:YDNJfrp+d.net
クラファン44,000か 高くて398想定だったけど

396 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 12:15:43.93 ID:YDNJfrp+d.net
398-498想定の間違い 

397 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 12:24:14.00 ID:3Nn3YgZw0.net
250ドルなら手数料2000円ほど足して4万程ででそれに消費税足して44000円なのか

398 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 12:41:52.06 ID:nD+DCGUY0.net
この値段なら十分安いと思う
あのスッカスカのハリボテなネメシスですら37000円だし、それと比べるのも失礼なくらいのギミック満載でバカでかい大剣も着いてくるんだから通常販売なら6万超えてもおかしくない

399 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 12:44:30.12 ID:hstC/3gnd.net
想定より安いなぁ
オリジナルが音声追加で3万だったこと考えると意外と値段押さえてくれた印象

400 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 12:51:34.85 ID:E74Hicxld.net
色々粗があるのは重々承知してるがそれでもスマートなホットが物理的に巨大合体する
POTPロディコンもお気に入りなんだよな

401 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 13:05:39.74 ID:2T3qNZne0.net
5万とか行くと思ってたからホイホイ金落とせちゃうな

402 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 13:08:56.70 ID:Wpg1hREo0.net
旧版あるしなぁ…とか思いつつやっぱり買っちゃった☆

403 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 13:18:10.91 ID:QX7+PXZj0.net
高いけど売れるんだろうなぁ

これはギミック満載で満足度ヤバそうだな

404 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 13:20:30.93 ID:rIarFiqya.net
クレカ限定だからどのみちこどおじには無理なの忘れてたわ残念

405 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 13:31:46.32 ID:ujF9Xpgrd.net
>>404
審査の甘いクレジットカードは?申請364回目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1706974623/

406 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 13:34:50.42 ID:R1U+1MvW0.net
クレカも持てない人は4万円の買い物してる場合じゃないだろう

407 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 13:46:54.94 ID:ZwIEafZt0.net
これクレカの引き落としは3月?
それとも4月?
3月だと既に他に色々予約済みだから1個しか買えないなぁ

408 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 13:52:28.53 ID:JxKYJLzJ0.net
俺95年生まれでマイクロン3部作が直撃の世代だけど
カーロボットは見た記憶があるんだが
前番組のビースト系は全くないんだな不思議
再放送かなにかで見たのかな?

409 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 13:59:29.64 ID:EPE6IdT80.net
4マン以内を想定していた人等は消費税を素で忘れていてそう。

410 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 14:14:16.07 ID:kN/tp3dT0.net
>>407
後から分割できるカード使いなよ

411 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 14:37:28.51 ID:/LIIUMkz0.net
クレカ持てないって人は楽天カードも無理なのか?
超ド底辺時代に無職、年収100万の俺が余裕で作れたカードだぞ、流石にあれはいけるだろ

412 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 14:39:13.73 ID:r/UAY2sr0.net
>>407
クラファン締め切りの月にカード決済されて、実際に口座から引き落としになるのは翌月。

413 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd03-sEp+ [1.75.198.87]):2024/02/05(月) 15:04:59.17 ID:/WHZtwpvd.net
>>411
楽天カードの審査がゆるいのはもう過去の話だぞ

414 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d501-xlKJ [126.110.49.145]):2024/02/05(月) 15:09:03.83 ID:72bMKZXK0.net
メルカードとかアプリがあればすぐ作れるぞ
それか使用してる銀行のデビットとか
もし反社関係の人だったらすまんだけども

415 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd03-sEp+ [1.75.197.4]):2024/02/05(月) 15:21:41.34 ID:GNIiXny4d.net
今回デビットは使えないんじゃないの?
使えるならそれが一番確実で楽だと思うけど

416 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e3ab-Bfxf [2400:2200:5b3:7272:*]):2024/02/05(月) 15:23:31.97 ID:cYvhWspT0.net
クレジットカードを作れないような人間は玩具で遊んでる暇ないっしょ
まずはまともな社会的地位を得ること目指せ
老後に後悔しても手遅れだぞ…

417 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd03-sEp+ [1.75.230.210]):2024/02/05(月) 15:26:54.79 ID:PkghDOHfd.net
マウント邪魔

418 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 433b-pdh4 [240a:61:30f0:2cb0:*]):2024/02/05(月) 15:36:59.60 ID:EsBMz+PH0.net
いい年齢してクレカも持てないやつがごちゃごちゃうるさいな

419 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd43-8kSe [49.98.249.110]):2024/02/05(月) 15:56:48.55 ID:sbZrWioyd.net
クソどうでもいいし感じが悪いなぁ

420 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4b4d-dRex [2400:2200:4e6:1bba:*]):2024/02/05(月) 16:02:40.46 ID:gqbRxMKK0.net
申し込んだぞ
置き場所に困るだろうなあ

421 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a56c-DFM+ [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/05(月) 16:04:37.78 ID:QX7+PXZj0.net
俺も置き場問題があるからギリギリまで考えようと思う
減らすもんは減らして場所開けないとな

422 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 16:13:53.56 ID:HDzZYz000.net
自分ファイヤーコンボイ入手のチャンス全部逃してしまってるから今回こそは逃すわけにはいかないな

423 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 16:18:41.36 ID:u+oVMYYK0.net
高いが安い
さてポチるか

424 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 16:43:32.22 ID:k1K/cUNb0.net
え、ファイヤーコンボイ高価くない?自分の感覚が狂ってるのか?

425 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 16:47:20.73 ID:8SLF4bkg0.net
高い安いはいいとして、あのソード、フォートレスでついてこなかった?3本くらい色違いあるんだけど

426 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 16:56:26.14 ID:6elVcEEF0.net
>>411
ネット申し込みで10分ぐらいで審査通ったからまだ間に合うよな
一ヶ月あれば十分だ

427 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 17:08:30.14 ID:U0xlX3zW0.net
>>425
旧版はマスターソードそのまま使い回しだが、今度のはモールドが別物だぞ

428 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 17:13:52.48 ID:/LIIUMkz0.net
>>424
リーダークラス2体+デラックスクラスの計3体のセット商品と考えれば
まあギリこんなもんだと思うよ

429 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 17:15:56.92 ID:U0xlX3zW0.net
>>428
リーダーじゃなくてコマンダーでは

430 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 17:18:30.77 ID:kX/k05bT0.net
>>424
・スーパーファイヤーコンボイ+ゴッドマグナス 10458円(5229円+5229円)
・ザラ限ゴッドファイヤーコンボイ スペシャルクリアバージョン 9448円
・アンコールゴッドファイヤーコンボイ 33000円
・クラファンゴッドファイヤーコンボイ 44000円

今までのゴッドファイヤーコンボイを税込価格で振り返るとこんな感じ
今回は完全新規金型だしギミックも異なるものなので同じ土俵で比較するのは難しいが
高いと言えば高いし時代の移り変わりを考慮すれば安いとも言えるし感覚は人それぞれだな

431 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 17:24:35.52 ID:3Nn3YgZw0.net
思い入れがないと買える金額ではないな
かっこいいだけでは買えない…

432 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 17:29:28.73 ID:TGy1ajI50.net
こどおじだって買えるわい
買えないのは無職かニートだろ
いっしょにすんな

433 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 17:33:59.02 ID:TGy1ajI50.net
ところで日本版ではちゃんとゴットファイヤーコンボイなのね
ハズブロサイトではオメガプライムになってたからちょっと心配だった

©TAKARA TOMYじゃなくて©TOMYなのはなんか理由があるのかな(せめてTAKARAでは?)

434 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 17:35:26.04 ID:72bMKZXK0.net
タカラトミーは実質タカラがトミーに吸収された形だからって聞いた
だから海外的にはタカラトミーでは無くトミーのみって

435 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 17:35:42.53 ID:/LIIUMkz0.net
つかたかが4万でクレカがぁ…とか買える金額じゃない…とか、流石にそれはクラファンの話題にそもそも触れる資格がないわ
二桁万円で躊躇したり愚痴るならともかく、ちょっとした炊飯器程度の額でグチグチ言うなや…

436 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 17:38:36.31 ID:YKHAi2gb0.net
金ないアピールも金あるアピールも同じくらいスレチだわな

437 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 17:44:37.54 ID:EHZuUOPVa.net
4万円の買い物するだけで金あるアピールになるのか…

438 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 17:46:00.57 ID:52IFc6Sw0.net
クラファンはあとで
輸入業者からプレ値で買うぐらいなら
買えるなら買っとけ

439 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 17:55:26.08 ID:iG3aMCh20.net
グチグチもなにもこどおじが一言残念って言ってたのをシュバってるようにしかみえんが

440 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 18:31:42.23 ID:TGy1ajI50.net
だから一緒にするなと

441 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 18:57:03.31 ID:Pu+hryCn0.net
コドオジって実家の子供部屋に住んでるだけで普通に社会人の人が多いでしょ
クレカ関係ないよw

どうしてもクレカ無理な人は発売後にショップかメルカリ等でプレ値で買うしかないな

442 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 18:57:50.38 ID:CZyL57co0.net
というか買うアピールはともかく金がなくて買えないアピールなんて俺等にどうしろって話なんだよなぁ…

443 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 19:07:43.65 ID:hVWJemKU0.net
カーロボットはアメリカでは人気すごいんだっけか
初代がガキの頃でカーロボは高校生くらいの一番アニメ見ない時期の作品だから殆ど思い入れないわ
それでもこれを逃したら買えないだろうから買うけどいつでも作品観れるようにしてほしい
40周年でG1を毎週限定で配信とかケチ過ぎる

444 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 19:09:28.35 ID:f7e68mhG0.net
レジェンズのジンライは不十分だから次はこれがいいな

445 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 19:24:32.73 ID:jPJXkCOL0.net
三月下旬に引き落としだし子供の進学とかで出費ある人は渋るんじゃない

446 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 19:33:36.19 ID:6elVcEEF0.net
>>430
正直妥当な値段だと思う
アンコールで三万超えてたし当時品よりもサイズアップしてるしプレイバリューも高い
でも高いと言われれば高いけど

447 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 20:26:39.89 ID:gCTBPfeSM.net
>>418
どこぞの掲示板だとドル円レートが125円とか勘違いしている痛い奴もいるぞ

448 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 20:28:39.85 ID:gCTBPfeSM.net
>>447
誤爆だった

449 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 20:37:24.08 ID:E74Hicxld.net
円安で悪影響があるのは間違いないからあながち誤爆でもないのが……

450 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 21:33:14.31 ID:0DrB+5PA0.net
商品名はゴッドファイヤーコンボイなんだな
今の通常ラインのように海外版の箱と取説にシールなのか
日本向けカートン・説明書作るのかスリーブだけ追加なのか

451 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 21:38:20.53 ID:0DrB+5PA0.net
読み落としてたけど日本版はスリーブが付くのか 箱と取説は海外版にシールかな

452 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 21:39:30.70 ID:9Figx3ur0.net
学生すらカードで買い物する今の日本で一切のクレカすら作れないってのは、長期間ニートしてる引き籠もりか、過去に社会的信用失うことやらかしてブラックリスト入りしてるかのどっちかなんよ
そんな奴がキャンセル不可のクラファンに参加すること自体が無理ある

453 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 21:49:19.15 ID:S6Gg8PYZ0.net
後ろ向きな話ばかりするより参加させる方向で裏技的でもなんでも支払いが出来る方法でも考えてやったらどうだ
前のデスザラスじゃVプリカが使えたんだっけか

454 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 21:56:59.10 ID:r+Wr9BMs0.net
ロボット 特撮 SF
    ✖
ソフビ フィギュア プラモ

守備範囲広すぎな自分のせいだが
高騰と大型化でいろいろピンチ

455 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 22:02:38.62 ID:hYiyyyWt0.net
>>454
親近感…

456 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 22:18:38.31 ID:/LIIUMkz0.net
じゃあスレチな話続けてしまうが、アコムとか金融機関の発行するクレカはどうだ?
審査緩いどころか向こうからしたら作って借金してくれえ!っていう前提のカードだから
現状でブラックとかでもない限りまあ落ちないと思うんだが

アコムと言っても別にカードまでサラ金になるわけじゃなく
普通のマスターカードみたいだし

457 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 22:25:29.05 ID:0DrB+5PA0.net
クレカそのものはスレチだからこんなとこでやるなよ

458 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 22:34:32.47 ID:E74Hicxld.net
ゴッドソードはデフォで付いてくるんだっけ?それとも一定人数突破の景品?
またVの二人だと何段階かあったけどゴッファイだと他に何が考えられるかな
マイクロレスキューに倣ってスパイチェンジャー新造とか?

459 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 22:39:19.21 ID:QX7+PXZj0.net
ゴッドファイヤー形態って消防車の後部余るんだよね確か
感覚的にはレガシーメナゾールのコンテナパーツが一部余るのに近いのかな

460 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 22:40:09.75 ID:r6dtnWn30.net
>>458
自分でページ見てこい!!

461 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/05(月) 23:15:55.07 ID:TGy1ajI50.net
>>434
知らんかったわ
海外ではタカラはもう存在しないんか

462 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 01:22:42.65 ID:nEpeXU/c0.net
海外ではTOMYの知名度が高いのもあるけど救済吸収合併だもんな

Hasbro売りでもTFの箱にTAKARATOMYロゴ入れるのが定着したのはいつ頃からだっけ

463 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 02:45:53.40 ID:wTtg9X740.net
>>459
ツイッターでゴッドファイヤーコンボイにトランスリペアも合体させてる人いたな
それ見て自分でも試したがジョイント足りなくて無理だった
無改造ではできないのかもしれない

464 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 03:25:58.75 ID:zubRH0fA0.net
リメイクでその辺も合体できたら最高だな
レジェンズの説明書コミックでもトランスプレイ沢山やってたし、オリジナルをリスペクトしつつ追加要素入れて欲しい

465 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 07:21:35.55 ID:uf4QsKuU0.net
>>463
当時友達のモデラーが自分の誕生日にラダーをスマートガン持ちできるジョイント作ってプレゼントしてくれたな
いまだにその状態で目の前の棚の一等地に飾ってあるわ

466 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-denE [49.98.161.233]):2024/02/06(火) 08:04:00.15 ID:pE20z7GFd.net
最近思うのは、TFに限らず高額商品ほど大きかったり変形が複雑で、遊ぶ機会が少なくなる
ゴッファイは買いたいけど、その点で躊躇する

467 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 09:36:26.81 ID:gtFchjzf0.net
ページパンチャーズおもちゃっぽくていいね
いつも通りなら可動範囲が少なそうなのもいいしマクファが出したtfってのも面白い

468 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 09:37:40.47 ID:F63p/lXDd.net
ゴッドファイヤーコンボイ当時品は腰が貧相に見えたけど今回のはあんまりそう見えない
胸板が薄くなったからかな

469 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 10:05:18.91 ID:DLPYKUKy0.net
当時品より合体モード重視で腰幅と股関節間隔広くしてるのもあると思う

スーパー合体で腰と太ももそのままだとバランスが難しいわな
超合金魂のガオガイガーはライナーガオーぶっ刺すと股関節広がるけどようになってた

470 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e38b-MY21 [2405:6583:2600:7d00:*]):2024/02/06(火) 10:26:48.67 ID:epzWz+hM0.net
>>463
ラダーほぼ載ってるだけだけどこれで安定したりする
https://i.imgur.com/XgpN3Rw.jpg
ラダーのネジ穴にコンボイガンがハマるので
https://i.imgur.com/YTpzItP.jpg
バックパックとブルーボルトで挟むと支えになる
https://i.imgur.com/HN8gSw3.jpg

ただこれはRID版なんで国内版だとわからん

471 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 14:12:44.32 ID:Qjl0CzTM0.net
幾ら余剰が嫌でも本編に存在しない合体はさせたくないわ。

472 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 14:13:08.05 ID:Qjl0CzTM0.net
させている人を否定はしないが。

473 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 14:16:06.78 ID:e99VkvGy0.net
ゴッドファイヤーコンボイ顔が気になるな

474 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 14:25:53.92 ID:p3QLrz9Q0.net
否定しないとか言うけど他が楽しそうな話とこにぼくそれ嫌い!ってわざわざ言いに来るの傍から見て相当やべーやつやで…

475 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 14:48:17.33 ID:qtMKmC1Td.net
>>466
それな。

トレインボッツも、自分はまだ全員、ロボと列車、合体形態の一往復ずつしかしてない…。

やってる時は楽しいんだがな。
結局手近のレガシーインセクトロン3人あたりをいじって楽しむことになる。

476 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 14:56:01.61 ID:wTtg9X740.net
>>474
ほんとそれな

477 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9b82-X+we [223.135.210.227]):2024/02/06(火) 15:41:04.20 ID:OhGrSbmL0.net
アニメ本編にこそ登場してないが消防車の余剰パーツも全合体させたモードが構想されてはいたね
幸さんが玩具開発時に描いたスケッチをホビー誌かムックか何かで見たことある

478 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a597-DFM+ [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/06(火) 15:43:32.44 ID:/c2nK6m10.net
>>477
今回その構想が結実してたら凄いな
まぁあまり期待はしないでおくけどw

479 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2341-GNtZ [240a:61:203b:df1e:*]):2024/02/06(火) 15:50:14.41 ID:bkqa0YlF0.net
メルカードすぐに作れたからそれで予約済ませてきた
せっかくだからアンコール版のやつも久しぶりに触ってみようかな

480 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 16:25:42.18 ID:p3QLrz9Q0.net
https://pbs.twimg.com/media/FQdrRLRWQAQqJeM.png
これ?
基本はゴッドファイヤーコンボイでミサイルコンテナを足に腕パーツをキャノンにしてラダーを背中にって感じか
ジョイントさえあれば出来なくはなさそうではあるが

481 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ade7-AzCP [2001:268:942c:e35d:*]):2024/02/06(火) 16:59:31.61 ID:Cp98+BBD0.net
13000に行かなかったらとうしよう、、
頼むぜ。

482 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f500-KLri [2404:7a84:3840:3100:*]):2024/02/06(火) 17:00:24.65 ID:WAJ+SwiT0.net
hasblopulseの動画観なおしてるんだが本当にでかいな…
これ遊び心地はほぼほぼタイタンクラスだろうな

483 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 17:30:44.24 ID:OhGrSbmL0.net
>>480
ああそれそれ
Xにアップしたやつだったか
今回も幸さんが開発してるっぽいし結構な確率でそのモードに出来るようにしてそうな気はする

484 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 18:13:16.95 ID:PK5ph3hW0.net
>>482
せいぜいオメガコンボイくらいではないか?

485 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 18:27:56.83 ID:7lRPJ7zb0.net
そもそもまだ8000くらいなんだよな
10000いかなくてなかったことになったりして・・・

486 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 19:18:32.87 ID:/c2nK6m10.net
ゴッドファイヤーコンボイなら10000くらいすぐ達成するよ

ダイアクロンのロボットベース(の下半身のグランドダイオン)でも10000個ぐらい生産されてるみたいだし

487 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 19:20:14.28 ID:WAJ+SwiT0.net
久々にss86弄ってたら前腕が短いのが気になって気になって仕方なくなってきた…

488 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 19:22:45.03 ID:/c2nK6m10.net
>>480
すげー

腕にハシゴ装備してるんだね

489 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 19:24:26.29 ID:7yQXSYA80.net
>>482
当時品が実はコンバイナーウォーズと同じくらいの身長しかないのよ。
なのでそれより頭一つ位大きい程度なのでタイタンには遠く及ばないよ。

そもそも、勇者シリーズのグレート合体と違って、スーパーファイヤーコンボイにウルトラマグナスが合体するんじゃなくて、
素体のファイヤーコンボイにウルトラマグナスが合体するから、余りボリュームアップしてないんだよね。

メタルジャックのレッドジャックがハイパーレッドジャックになる位のボリューム変化に過ぎない。

490 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 19:27:40.31 ID:/c2nK6m10.net
>>487
ロディマスのこと?

491 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 19:30:07.58 ID:WAJ+SwiT0.net
>>490
すまん、名前書き忘れてた。そうそう、ロディマス

492 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 19:45:21.62 ID:gtFchjzf0.net
ロディマスはもうちょい弄りやすいのだし直してほしいな

493 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 19:48:47.44 ID:I1HohkKh0.net
スパッとチェンジのバンブルビーだけ売ってない…
都内で目撃情報あれば教えてほしい

494 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 20:03:03.67 ID:p3QLrz9Q0.net
ネットで買えば?と思ったらネットも定価以下は枯れてるのか…
俺も買ったけど意外と売れてるのかねスパッと

495 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/06(火) 21:17:23.64 ID:gtFchjzf0.net
>>493
ビックカメラの取り置きなら在庫が残ってるよ
最寄りの店で受け取れる

496 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-denE [49.98.161.233]):2024/02/06(火) 22:09:05.28 ID:pE20z7GFd.net
アーススパークに新TF出ても玩具が出なかったり、アニメと似てもにつかないサイバーバースのリデコで済まされたじゃ楽しみも半減だな

497 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4b49-Bfxf [2400:2650:84a0:df00:*]):2024/02/06(火) 22:20:43.53 ID:QlT6gFvh0.net
>>496
アーススパークはそもそもトランスフォーマーとしてでなく一つの作品として見ても出来がいいとは言えないからなぁ
スタスクとかあの姿ではサイババの色変えただけの手抜き代用品の方が作中そのままの出すよりマシだったまであるw

498 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2312-Vbdz [240f:7b:ac35:1:*]):2024/02/06(火) 22:28:56.24 ID:gtFchjzf0.net
アススパ面白いと思うけどなぁ
まぁスタスクのデザインは鼻とか頬がnick rocheの癖強い顔だから面食らうかもねw
胸は素直にかっこいいんだけど

499 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウキー Sa91-KDun [182.251.26.176]):2024/02/06(火) 22:46:35.88 ID:Jk/peN05a.net
バンブルビーは新規で比較的アニメデザインに近かったけど遊びづらくてなんか出鼻をくじかれた気分のままだわ

500 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd43-b1g4 [49.98.228.182]):2024/02/06(火) 22:50:23.85 ID:2fX/kQhod.net
初代からパラレル分岐した節もあるESだが、その本家本元の同時配信で
賑やかさや密度の差がじっくり示されてしまうのはいいのか悪いのか

501 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/07(水) 00:31:55.85 ID:oIOrMUSp0.net
アーススパーク普通に楽しめてるわ
1話15分のせいで展開遅いのが気になるけど一緒に見てる子供にはちょうどいいらしい

502 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/07(水) 01:40:28.25 ID:AtQ66AAX0.net
サンドストーム、全形態がぶっさいくで逆に憎めないな

503 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウアー Sa2b-denE [27.85.206.30]):2024/02/07(水) 02:26:19.99 ID:dvObazo0a.net
最近変形ヘンケイ時代辺りの名作を漁ってるんだけど
以前は2万とかのの値がついてたようなアイテムもかなり値下がりして
手に入りやすくなってるな
やっぱシージ以降でほとんどがリメイクされて旧トイ需要が薄まってるんだな

504 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a5c2-DFM+ [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/07(水) 02:42:10.67 ID:4By4xV9W0.net
TFはキャラクターグッズの側面があるからな

最近のアイテムの方がキャラの特徴捉えてるから古いのはお役御免になる
しかし変形玩具としての面白さは不変だ

505 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2390-GBm9 [59.85.102.44]):2024/02/07(水) 02:55:37.01 ID:L0ozks2s0.net
サンドストーム出るの?めっちゃ嬉しい
オクトーンも出るかな

506 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9b6c-RfEr [2001:ce8:127:dc85:*]):2024/02/07(水) 03:48:25.77 ID:KxKew/dZ0.net
メットはアニメで顔はG1玩具のマスク顔
なんでこんな余計な事を

507 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9bd4-zAmT [2001:268:9ac1:2261:*]):2024/02/07(水) 05:18:11.47 ID:04q+Xqye0.net
>>474
好き嫌いの話じゃなく自分はさせたくないと言っている。
他人の工夫を見る分には寧ろ好きだわ。

508 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2390-GBm9 [59.85.102.44]):2024/02/07(水) 06:27:34.25 ID:L0ozks2s0.net
嫌いって言ってるのと変わらんから次からは発言自体やめるか言葉選んだほうがいいよ

509 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa09-Fzke [106.155.24.90]):2024/02/07(水) 06:46:25.15 ID:Jni+3Iwra.net
クレカでもいいけど
変なタイミングで決済されるのも嫌だし
現金振込のほうがありがたい

510 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd43-qyTz [49.104.20.51]):2024/02/07(水) 06:51:04.48 ID:J60CNqKwd.net
サンドストーム、マスク顔かよ!
アニメの鼻口ありにして欲しかった

511 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f500-KLri [2404:7a84:3840:3100:*]):2024/02/07(水) 07:05:52.49 ID:AtQ66AAX0.net
>>508
横からすまんがお前もお前で慮ってやれよ。
あくまで原作の形態に拘りたいって人はロボ玩具で遊ぶ人の中には当たり前にいるし
>>507は先のレスですぐに「他の人の否定はしないが」と付け足してるだろ
それをしつこく蒸し返すようなレスこそ止めとけ

512 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/07(水) 07:14:07.39 ID:L0ozks2s0.net
別に本人が蒸し返して言い訳臭いレスしなきゃ触らなかったけど…棘っぽいのは意図してだが気に触ったらすまんねもうやめとく

513 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/07(水) 08:00:35.78 ID:U7b7cnWB0.net
>>495
ありがとう、ビックカメラってこんな機能あるんだね
早速買わせてもらいました

514 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/07(水) 08:37:07.64 ID:1cIj+0hJ0.net
サンドストーム出るのか
再現度かなり高くてこれは買いだな

515 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/07(水) 11:14:39.31 ID:4By4xV9W0.net
旧玩具でも思ったけどサンドストームはヘリがかわいい

516 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/07(水) 11:24:58.16 ID:lpfc850Md.net
サンドストームはビークルモードに全振りした感じに見えるな
ロボモードはもうちょっと背負いものが細長いようなイメージだわ

517 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/07(水) 12:22:39.89 ID:J4wxGR5hF.net
全体的なバランスはジェネレーションズ版の方が好きかな

518 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/07(水) 12:29:46.59 ID:SgTewXCe0.net
そういやスパッとチェンジは全部買ったけどアニメの方はまだ見てないや

519 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd43-b1g4 [49.98.228.182]):2024/02/07(水) 16:24:05.45 ID:ceRV/6R4d.net
スタジオ86版というかシージより更にコミックアニメに寄せたスプラングも話なかったっけ?

520 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2302-11P2 [125.52.86.66]):2024/02/07(水) 16:26:54.98 ID:LQWAjQIT0.net
煽りたい盛りのがいっぱいいるからIP見ようぜ

サンドストームは無理した分が背中に来てるが頑張ったから好き
そしてゴーストバスターズ今度こそとシージ以降でと思ったらミニカーかよw

521 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8514-Bb37 [2400:2413:6540:7600:*]):2024/02/07(水) 16:30:38.77 ID:N3ySZ3/y0.net
>>517
あれはスプラングのリデコだからG1サンドストームとは別物なのがな

522 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/07(水) 20:43:15.75 ID:OXK751a20.net
SS86シリーズのグリムロックが再販されるという噂の真相ってもしかしてこれの事?

523 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/07(水) 21:00:50.10 ID:5SC4XOnE0.net
年々コスト厳しくなってるし過去作そのままの再販はもうやらないんじゃないかな
今回みたいな別カラーとか対決セットはあるだろうけど

524 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/07(水) 21:29:45.60 ID:GrkQzkiE0.net
サンドストームいいな。自分は原作は知らなくて、ジェネレーションズのスプリンガーのリデコ版くらいしか見たことがないが、こんなにも別人だったとはな!

ヘリモードがしばらく見ていない形なので、これは楽しみに待ちたい。

525 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/07(水) 21:37:10.08 ID:iJ9qyFIC0.net
早くSS86スプラングが欲しい

526 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/07(水) 21:47:55.66 ID:Xl9YsNZk0.net
ブロードサイドは予定無いのかな

527 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/07(水) 21:52:21.58 ID:iJ9qyFIC0.net
2月新商品予約ってまだなんかな?

528 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/08(木) 03:25:26.40 ID:ytwwRjHf0.net
まだだね
例の香港のショップからのリークもない
まあいつも通りならもう1〜2日中くらいには始まりそうな気がする

529 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/08(木) 04:46:28.84 ID:L9lIX8l/0.net
>>528
ムービーだけど今度こそミラージュ発売して欲しいね

530 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/08(木) 09:07:42.77 ID:Ldz3yk6R0.net
ギャラクシーコンボイ出ないのかな、リデコでお茶濁して終わりか

531 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/08(木) 09:49:13.89 ID:tpkswIe2d.net
なんか今の感じ見てると出してくれそうだけどね

532 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/08(木) 09:51:00.53 ID:QAV3jkpKM.net
ドスコンボイもリメイクして欲しいがオメガまで出したらすごい大きさになりそうだな

533 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2d7c-pkXg [58.81.139.250]):2024/02/08(木) 10:29:14.74 ID:gTVo4NkV0.net
SLオメガスプリームだとタイタンだよな
もしグランドコンボイが出るならオメガコンボイ合体のサイズすり合わせどうするかだけど

534 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d501-7OSJ [126.63.231.45]):2024/02/08(木) 10:57:19.17 ID:JkNgVqkJ0.net
マイ伝コンボイは可動しなかっただけにリメイクの意味はあったんだろうけど
スパリンコンボイもギャラコンもこの辺りになると当時品でも良く動くし出来がよくなってるからな

スタコンとゴッドジンライはレジェンズのは不満点多かったから出し直して欲しい

535 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/08(木) 11:07:02.03 ID:tpkswIe2d.net
そりゃもちろんパパオメガスプリームに子オメガスプリームを収納・・・は無理だな

536 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/08(木) 11:10:14.39 ID:cSharMr40.net
いくら出来がよくても三部作ももう20年選手だから
気軽に弄るにも新しいのが欲しくなってくるわけで

537 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/08(木) 11:41:12.06 ID:At+k+HKc0.net
>>535
逆に相応の大きさのグランドコンボイ付けんじゃない?
…超超絶破壊大帝なガルバトロンもありか

538 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2399-GmsF [2405:6587:e340:5200:*]):2024/02/08(木) 12:18:50.97 ID:9yBk7Mrr0.net
相応のサイズのウイングセイバー+オメガスプリームでタイタンクラス枠で売ってくれたら嬉しいかなあ

539 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0501-zAmT [60.124.179.179]):2024/02/08(木) 13:15:31.96 ID:Oqnv++QW0.net
ゴッドファイヤーコンボイが初日70パーセント達成❗迄は良かったが伸び悩んでいるな・・・
達成しない事は無いと思うが。

540 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1b06-M7LQ [240a:61:11b:c659:*]):2024/02/08(木) 13:26:40.37 ID:EaN7ocHr0.net
もし達成しなかったらアンコールへの怨嗟が再び巻き起こりそうだな
ちなみに俺はちゃんと申し込んだけどね

541 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ad99-Bfxf [2400:2200:3f7:67dc:*]):2024/02/08(木) 13:39:29.88 ID:ElfihqL00.net
>>534
リメイクのスターコンボイはどうようもない手抜きな駄作だから、ビークルや基地モードまでちゃんと再現した完全新規のが欲しいねぇ

542 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM43-RSMs [49.239.64.71]):2024/02/08(木) 13:41:45.50 ID:gYxLfH7LM.net
俺はあのニポポ人形みたいなスタコンは好きだぜ

543 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/08(木) 14:56:35.32 ID:WAGXQBWb0.net
>>539
あと一ヶ月以上あるし大丈夫だろ

544 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/08(木) 15:02:41.05 ID:L3PSvL3mM.net
>>541
見立て変形の基地モード画像をドヤ顔で見せてきたのが居たけどそうじゃないだろと
そもそも首から下が胸飾り以外POTPコンボイまんまだから正直微妙

545 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップT Sd43-s4cM [49.96.28.213]):2024/02/08(木) 15:10:06.80 ID:PT3kGcind.net
CFって基本的には序盤とラストスパート以外はあまり伸びないと聞くしな
しばらくはジリジリとしか伸びないのでは

546 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 75da-tjaG [180.63.218.48]):2024/02/08(木) 15:45:26.38 ID:rbTE3aeT0.net
スーパーゴッドソードが付かないと片手落ち感があるから
13000オーバーが確実になってからポチろっかなw

547 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/08(木) 18:39:54.26 ID:CXUDzRdbd.net
シンカリオンCWの特番が2/18(日)9時からテレ東で放送らしいね。

ひょっとしてこの時間にオンエア?
ならアーススパークは実質13話分で打ち切り!?

548 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/08(木) 18:41:07.34 ID:QnfWdO9B0.net
>>545
デスザラスの時もそうだった
最終あたりでグンと伸びた印象
なんか操作してんじゃないかってぐらいに

549 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/08(木) 19:17:46.08 ID:Plt+Cc+V0.net
>>548
確定するまで様子見してるんだろう
でそのまま注文忘れる流れ

550 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2351-BX9H [2001:268:c082:7bbe:*]):2024/02/08(木) 20:21:52.11 ID:QnfWdO9B0.net
>>549
でもデスザラスの時ビクトリーセイバー発送前にクラファンしてたから良かったよな
ビクトリーセイバー着た後だったら達成しなかったと思うわ
結果的にデスザラスはめちゃくちゃ良かったけどね

551 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f574-KLri [2404:7a84:3840:3100:*]):2024/02/08(木) 20:25:23.93 ID:8JiccktO0.net
ぶっちゃけクラファンは形だけの盛り上げイベントだと思ってる
毎回あれだけの大型アイテムを設計しておいて未達成だから出せませんは
企業側にもロスが大きすぎでしょ

552 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ad91-M7LQ [240a:61:220d:7d1:*]):2024/02/08(木) 20:36:17.70 ID:fpynR/YF0.net
金型作るのにかなりの資金がかかるんだからそれをペイ出来るだけの注文数なきゃやるだけ赤字でもっとロスが大きくなるんやで…

553 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0332-kILQ [133.206.67.32]):2024/02/08(木) 20:38:16.29 ID:YlQ29+400.net
通常のクラファンは先行販売や割引が多いけどHaslabのクラファンはそうじゃないし
プレミアムの前提破ったらペナルティデカいよ

554 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ad91-M7LQ [240a:61:220d:7d1:*]):2024/02/08(木) 20:38:19.03 ID:fpynR/YF0.net
途中送信してしまった
だから設計だけで打ち切るならロスが最小限で済むってのがある
とはいえ実際はそれなりに利益出る数に設定するだろうから本当にトントンなラインはもっとだいぶ下だとは思うけどね

555 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d508-moJ/ [240f:3d:1937:1:*]):2024/02/08(木) 20:38:39.15 ID:QSsQqIiz0.net
広告費も馬鹿にならん

556 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a5c2-DFM+ [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/08(木) 20:54:01.23 ID:9ueXkSFC0.net
このご時世あれだけのボリュームの過去アニメの主役ロボを44000円は破格だよ

番台とかの企画だったらこの値段じゃすまないしガシガシ不向きの方向性で作るはずだし
ゴッドファイヤーコンボイが勇者じゃなくてTFで本当に良かったよ

557 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 23f6-MO48 [219.160.79.195]):2024/02/08(木) 21:04:01.72 ID:oeNXCYne0.net
いまだに俺はグランドマキシマスのプリテンダースーツ未練ある…

558 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a534-DFM+ [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/08(木) 21:29:48.76 ID:9ueXkSFC0.net
>>557
グランドマキシマスは予約数が一定数越えたらプリテンダーが追加になる予定だったんだよな

グランド~の旧玩具は傑作だけど予約が増えなかったのはキャラとか値段とかかねぇ

559 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d508-moJ/ [240f:3d:1937:1:*]):2024/02/08(木) 21:32:49.83 ID:QSsQqIiz0.net
脇役もいいとこだもんなあ

560 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1b77-nhm2 [39.3.60.135]):2024/02/08(木) 21:37:22.88 ID:UNaUyhQN0.net
>>558
フォートレスでた後だったしな
置く場所そんなにないよ

561 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0332-kILQ [133.206.67.32]):2024/02/08(木) 21:40:26.20 ID:YlQ29+400.net
レジェンズは限定やモール限定含めコンプしたけどグランドはさすがに躊躇した

フォートレスあるし流用元のメトロプレックスもジェネレーションズとレジェンズ両方あるし

562 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a534-DFM+ [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/08(木) 21:41:49.63 ID:9ueXkSFC0.net
>>560
アースライズスコルポノックの後のブラックザラックみたいなもんかねぇ

563 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0332-kILQ [133.206.67.32]):2024/02/08(木) 21:47:55.42 ID:YlQ29+400.net
ブラックザラックはヘッド部分でテレマガ設定入れて新作パーツあったから個人的にはスコより本命だったけど
グランドはリカラーと音声だけだったからなあ

564 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1b68-HxQs [119.228.208.221]):2024/02/08(木) 22:03:47.39 ID:xT+PdSO80.net
ブラックザラックはヘッド新造な上にラスボスだからなぁ
グランドと扱いが違いすぎる

565 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a534-DFM+ [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/08(木) 22:08:36.80 ID:9ueXkSFC0.net
ブラックザラックは肩の可動が増えてればマスターフォース劇中の双頭竜モードにも出来ただろうにちょっと惜しかった

しかしTFのボスキャラ玩具としてはあれ以上のものはユニクロンぐらいしかないと思う

566 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd43-b1g4 [49.98.228.182]):2024/02/08(木) 22:12:05.29 ID:qUTAga2Ed.net
グランドも両ザラックも、DXガムの方でも出してくれてればなあ

567 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f5b7-9IV1 [2001:268:9b98:a38c:*]):2024/02/08(木) 22:57:50.43 ID:gHZ2N5xS0.net
>>560
アンコールゴッドファイヤーコンボイにグレートショットともバッティングしてたからな

568 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a534-DFM+ [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/08(木) 23:30:03.95 ID:9ueXkSFC0.net
小さい頃グランドマキシマス欲しかったな
お金無いから買えないんだけど
まぁ親にねだっても高過ぎて却下されるなあれはw

バブル時代だからこそ出せた商品なのかな

あれ買ってもらえた子はブルジョワだなぁ
ゲーム機もPCエンジンのCDのやつとかネオジオとか買ってもらってそう

569 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/08(木) 23:54:49.10 ID:8JiccktO0.net
>>552
あ、俺が勘違いしてたけどお披露目の時に出て来る物は
金型で作ってるんじゃなく、なんらかワンオフで作ってるものなのか

570 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/08(木) 23:55:44.08 ID:ytwwRjHf0.net
オリジンホイルジャックは何の限定でもなく普通にレガシーユナイテッドの一商品なんだな
日本でも同様に売るのかそれとも先行したオリジン2種と一緒にセット売りとかするのか気になる

571 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 00:10:26.70 ID:3QTR3zHMd.net
それこそバンブルにマイスターとセットでドラマチックキャプチャーにうってつけだと思うだがねえ

572 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cbf2-Dko3 [153.232.228.156]):2024/02/09(金) 00:34:11.70 ID:jHOuXng40.net
今回の解禁はMPGリデコ2体目だけ!?

買うもの無くてありがたいっちゃありがたいが。

573 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4b19-Bfxf [2400:2650:84a0:df00:*]):2024/02/09(金) 00:42:12.89 ID:SGokSJpY0.net
>>556
スターセイバーのときから思ったが、タイタンクラスすらギミックの大半削ってようやく出せてる中、それと大差ない金額で全部盛り+豪華オマケ付きってこれ採算大丈夫って逆に心配になる価格設定よね
一定数の販売確約出来るのはやはり強いんかな

574 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2351-BX9H [2001:268:c082:7bbe:*]):2024/02/09(金) 01:01:44.26 ID:1CDwP2qj0.net
>>572
えーマジかぁ
後から追加とかないんかな

575 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4512-jt+X [220.247.3.53]):2024/02/09(金) 01:11:34.67 ID:1dUSqlRe0.net
>>569
試作は簡易金型とかそれこそフルスクラッチとかざらだよ
それにハズラボで未達成からのお流れは普通にある

576 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 02:10:00.43 ID:1CDwP2qj0.net
>>575
流れついた先が非正規界隈と

577 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 04:32:53.67 ID:8MRm/YdF0.net
最近は3DプリンタでCADデータから出力出来るようになったし
家電業界だったが普及以前は手作りや光造形の原型から型取注型で精度低くて大変だった

578 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 04:46:20.12 ID:3QTR3zHMd.net
MPGトレインはこの調子でいずれトレインロボ特別限定車輌合体までこぎつける気かしらん
もっともあちらはギンオウ/東海道ドクターイエローではなく銀メッキシルバーライナーだし
カエンのクリスタル版とかどう説明付けるのかわからないが…

579 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 05:54:56.82 ID:azJlB0vS0.net
ライセンス取れない架空車両はやらないと思うが実際どうなるだろうな。
イラスト版ダイアクロントレインロボのパーツも揃っちまったから、
MPGトレインボットは一旦終わりで40th企画の次MPGに移るんじゃないか?

580 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 05:55:56.56 ID:8MRm/YdF0.net
全黄合体な勢いで頼む 2周目は無理だけど

581 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1b77-nhm2 [39.3.60.135]):2024/02/09(金) 07:22:40.98 ID:JFMNZXff0.net
ヤマブキもう出てるんだな

https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810909040/

582 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 07:49:18.65 ID:9nJ1EMRg0.net
ショウキとユキカゼを差し替えることで合体戦士シデンが完成みたいなこと書いてるから
差し替えロボはこれで打ち止めじゃないかな

583 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 07:53:55.94 ID:LXkXpwng0.net
それぞれ腰と顔だけ欲しい
そのために2万は払えんけど笑

584 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 08:42:57.24 ID:clcjNFlv0.net
ヤマブキはポージング見ると女の子っぽいな

585 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 09:31:09.00 ID:Z/+j3GbA0.net
最新のシンカリオン見てると、糞高い割にプレイバリューも低いし何個もいらねぇわってなる

586 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 10:08:51.30 ID:9nJ1EMRg0.net
MPは説明書しまっちゃうと
飾るだけになってしまう

587 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 10:24:08.94 ID:9nJ1EMRg0.net
スーパー合体するコンボイってひょっとしてギャラクシーコンボイが最後か?
アメ公主導だとスーパー合体出てこないよな

588 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bd74-Bfxf [2400:2200:3f9:a650:*]):2024/02/09(金) 10:30:22.87 ID:Z/+j3GbA0.net
>>587
国内アニメが死んでるからねぇ…
アメちゃんはスーパー合体自体があんま好きじゃないっぽいんで

589 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4b42-DFM+ [2001:268:9692:d8e3:*]):2024/02/09(金) 10:53:07.31 ID:HFENVDfb0.net
実写TFリベンジのオプティマスはスーパー合体と呼んで良いのだろうか…

590 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2390-GBm9 [59.85.102.44]):2024/02/09(金) 11:10:09.79 ID:fkYtUEDI0.net
あれはバラして合体するなら死んでるべきという発想なんだろうか

591 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップT Sd43-s4cM [49.96.28.213]):2024/02/09(金) 11:18:57.44 ID:NVMtUdS+d.net
あれが駄目ならゴッドマグナスやウイングセイバーも死亡扱いでしょう

592 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd43-vgJh [49.104.11.91]):2024/02/09(金) 11:20:33.76 ID:AsOwHrqpd.net
>>589
スーパー合体の定義によるけど
日本では合体後の更なる強化合体がスーパー合体呼称だし、単に合体じゃないか 一度きりだからレアだけど

593 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ad21-OIZP [2001:268:94a5:2613:*]):2024/02/09(金) 11:37:02.35 ID:+/M3NYAh0.net
>>591
実写は作中で死んでから合体してるって話だろ…大丈夫か

594 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a51c-M7LQ [240a:61:11b:a8e8:*]):2024/02/09(金) 11:55:00.17 ID:JFEnBOPe0.net
そもそもスーパー合体の元祖のジンライがコアロボから合体でスーパージンライになってそこからスーパー合体(超神合体)するとゴッドジンライという
スーパー合体ってのが固有名詞として定着した今となっては逆にややこしい状態だからな…

595 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップー Sd03-2EsL [1.73.9.3]):2024/02/09(金) 12:00:29.14 ID:EHWGjjEcd.net
今回予約開始分て、ヤマブキだけ?

あと、シデンの顔、目鼻がどうなっているのかわからない。マスク顔?

596 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 12:21:28.34 ID:LBuE3Kh30.net
>>592
なるほどスーパー合体ってそういう定義なのか
ややこしいな

1号2号が合体したのがスーパー合体だと思い込んでた

597 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 12:21:41.31 ID:xfbwDXI30.net
ジェットオプティマスは間に合わせの強引な合体に過ぎないから用が終わったらパージして廃棄してるんだ

598 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 12:35:57.89 ID:JFEnBOPe0.net
本来は1号ロボと2号ロボが合体するのがスーパー合体って言われてたんだけどその後2号ロボじゃないやつ(ロボにならないビークルなんか)と合体してパワーアップするパターンが出てきたからスーパー合体の定義が広がった感じ

599 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 12:39:11.57 ID:9nJ1EMRg0.net
気分で合体できるんだからすごいよなあ

考えて見るとフォートレスマキシマスやメガザラクも一応二段合体ではあるんだな
スーパー合体とは言いがたいけど

600 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 12:43:10.18 ID:LRG7BMc90.net
タカラの主役ロボの2段階パワーアップがグレート合体でバンダイの戦隊ロボがスーパー合体ってイメージだな

601 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 12:45:21.13 ID:ZfaQYNQD0.net
するとトランスフォーマーの場合はグレート合体というべきなのか

602 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 12:51:27.78 ID:LRG7BMc90.net
昔はゲタ合体とかグレート合体のほうが呼称としては優勢だった気がするけど途絶えて久しいのがタカラ大好きおじさんとしては悲しいぜ
タカラとバンダイで言えばマスターフォースとライブマンが最初らしいけどパワーアップ合体ってなるとスラングルとゴーバリアンのほうが先とか

603 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 13:15:01.34 ID:IfL8U41z0.net
サポートメカ込みならグレンダイザーの地球製スペイザーかな
で、そこからリアルロボットのフルアーマー化や2号ロボと合流してと

604 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 13:24:06.10 ID:tN2NFVSZd.net
確かにスペイザーもパワーアップ合体か

605 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 13:24:16.40 ID:d7TBRxpb0.net
聖闘士星矢のクロスから来てるんじゃなかったか?

606 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 13:32:43.47 ID:QXLEoZyx0.net
スペイザーがパワーアップ合体といわれると違和感あるな
ダイザーを格納した状態が基本で戦闘時は分離するイメージ

607 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 13:39:53.93 ID:3QTR3zHMd.net
89年度後半のテレマガで、すごいぞ2大2体合体ロボとかいったニュアンスで
ビクトリーセイバーとスーパーライブロボのトイを並べて比較した特写グラビアがあったのを思い出すな

608 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 13:41:08.65 ID:9nJ1EMRg0.net
タカラがゴッドジンライのデコマスを出す
→バンダイがそれを驚異に感じて、急遽ライブロボにスーパー合体機能を搭載
→放映日の問題でスーパーライブロボの方が先にオンエア

という流れと聞いた

609 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 13:42:50.71 ID:ouwqq0Vb0.net
ソースもセットにしないと

610 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 13:43:56.70 ID:3QTR3zHMd.net
>>606
グレンのそのまた原典の宇宙円盤大戦争では人型ロボイザーと円盤スペイザーが合体して
初めて主役メカガッタイガーと呼ばれてたものね

611 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 13:53:39.60 ID:JFEnBOPe0.net
まぁこんな感じで後発がオリジナリティ出そうとして色んなパターン出してきちゃったからそれだと大昔に似たような事をやってたやついたやん!ってなってスーパー合体に対する定義がどんどんぐちゃぐちゃになっちゃったんだよね
だからスーパー合体に対するなんとなくな共通イメージはみんな持ってるけど話を突き詰めていくと大抵バラバラになるという

語源になったのがスーパーライブロボでスーパーライブロボはゴッドジンライにインスパイアされて生まれたって開発秘話があるせいでこの二つが元祖にされてるわけだけどね
一番狭義の定義としては合体ロボである主役ロボが同じく変形か合体機能がある2号ロボと合体して最強形態になるって感じなんじゃねーかな

まあとりあえず一番言いたいことはプラモとはいえバンダイはスーパーライブロボを最近ニ種類も出したんだからTFもちゃんとしたゴッドジンライのリメイク作ってくれって事

612 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 14:00:45.02 ID:AZArBUk20.net
>スーパーライブロボはゴッドジンライにインスパイアされて生まれたって開発秘話があるせいで
ソースよろ
608もそうだが玩具の開発にかかる時間知ってて言ってる?

613 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 14:03:07.33 ID:JFEnBOPe0.net
つーかおそらく一番話の流れの元ネタであろうゴッドファイヤーコンボイが別にファイヤーコンボイが合体形態でマグナスと合体するわけじゃないからスーパー合体じゃないって一部の人に言われてたのを今思い出したわ

614 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 14:03:12.46 ID:LBuE3Kh30.net
ゴッドジンライ出すとしたらゴッドマスターの仕様がどうなるか気になるな

615 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 14:05:15.48 ID:JFEnBOPe0.net
>>612
かなり有名な話なんだが…
別にそんなん嘘って思うならそんでいいんじゃね
興味あるなら自分で調べりゃいいと思うし

616 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 14:10:49.32 ID:LBuE3Kh30.net
エクスカイザーは当初グレート合体想定してなかったらしいね

617 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 14:14:24.04 ID:YFu9Dm8PM.net
>>615
俺が聞いた話だと逆だな
スーパーライブロボに対抗するためにゴッドボンバーを急造したんじゃなかったっけ?

同じ年のクリスマス商戦でかち合ってたし
ゴッドボンバーの方がいかにも急造っぽいから
こっちの話を信じてたわ

618 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 14:18:53.00 ID:9nJ1EMRg0.net
スーパーライブロボ 誕生秘話とかでぐぐるといいぞ

619 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 14:24:49.37 ID:3QTR3zHMd.net
旧マーベルコミック邦訳も一冊八話収録にしたことでパワーマスターコンボイ復活に
リーチが掛かったとも言えるし少なくとも中型コンボイ+コンテナ合体まで再現した
再リメイクも確かに欲しくはあるな(TR版も永遠のお気に入りではあるが)
気軽にいじれるジェネ一般枠が一番望ましいが、それ以上のハイエンドで出すなら
スーパーモードのヘルメットは旧トイ/ジンライ型だけでなくマーベル設定のも付けてほしいものだ
https://tfwiki.net/mediawiki/images2/9/92/DelboPMPrimeSwipe.jpg

620 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 14:35:18.21 ID:3B5hB5E80.net
>>612
めっちゃ有名な話です
玩具部門の設計士総動員に近いレベルで「やってみる価値はありますぜ!」状態で突貫開発、
結果的に長く語り継がれる傑作トイが完成した。

今では想像つかないくらい当時は両社バッチバチで商品開発を競い合ってた

621 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 14:42:55.27 ID:3QTR3zHMd.net
>>617
ああ、現物手元にないから勘違いしてた、
グラビアでビクトリーセイバーと並べてたのはスーパーターボロボの方だったか

622 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 15:05:08.82 ID:OqeKyjGj0.net
主役ロボが当初の玩具発売の段階で合体できるギミックを同梱していたらそれは基本合体で
番組中盤の商戦で追加されたロボないしはビークルとの追加合体がスーパー合体って意識だなあ

623 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 15:08:44.85 ID:xPnF15Yg0.net
レガシーでサンドストーム出るなら同じトリプルチェンジャーのブロードサイドも出ないかな

624 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 15:16:49.24 ID:LBuE3Kh30.net
当時のゴッドジンライってあのギミックで定価7000円切ってたからかなり売れただろうな

試作版ゴッドボンバーのままだったら7000円越えるから売上げにかなり響いてたと思う

625 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 15:17:27.49 ID:xfbwDXI30.net
オクトーンも出し直してくれ
未だに全形態満足するのが出てこないんだ

626 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 15:19:46.77 ID:9nJ1EMRg0.net
ブロードサイドはイメージ的にタイタンクラスで出すのもいい

627 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 15:28:21.14 ID:ns+zQFKy0.net
ジンライ側には合体用のコネクタがあるけどスーパーライブロボ側には合体コネクタ無いんだよね

628 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 15:28:25.91 ID:tN2NFVSZd.net
空母と戦闘機がセットのトリプルチェンジャーってかなりムチャクチャな組み合わせだけどそこがトランスフォーマーらしくて好きだわブロードサイド

629 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 16:01:35.63 ID:/7dvrolF0.net
>>617
普通に
>>611>>608が正しいから今からでも認識改めて良いぞ。

630 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 17:50:06.90 ID:VUOzgCnQd.net
スーパーライブロボ

子供ながらに
スカスカじゃん
と感じた思い出

631 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 18:52:39.28 ID:Lc2A0ben0.net
どんだけ有名な話だろうとソースを出してもらわなきゃ新参は何を信じていいか分からんよ

632 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 19:03:58.51 ID:3B5hB5E80.net
>>631
過去30年間にあちこちのホビー雑誌で散見された話なんだけど
https://sakuhindb.com/pj/6_CCB5B8C2C6B2/201702281.html
こんな感じでざっくりまとめられてるね

633 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 19:15:54.82 ID:3QTR3zHMd.net
ググってみろと紹介されても実際にURLを表示されようと頑として認めず
ひたすらソースソースと連呼するのが目的になってるタイプの人久しぶりに見た気がする

634 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 19:16:13.42 ID:ULLyZZLJ0.net
ワンフェスでゴッドファイヤーコンボイの展示あったりするのかな

635 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 19:30:53.59 ID:Bui8MkyJd.net
普通雑誌の何年何月号とかじゃねえの?

636 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 19:36:18.20 ID:3QTR3zHMd.net
欲しけりゃ自分で調べろ
俺らおまえのママじゃねえ(死語

637 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 19:53:49.83 ID:AZArBUk20.net
なんたらwikiだの個人のブログだの>>632のリンク先みたいな出典不明の与太話は、なんの証拠にもならんぞ
手元にスーパー戦隊アートコレクション戦隊ロボ編とスーパー戦隊トイヒストリー40があるが
ゴッドジンライに影響を受けたなんて証言はない
それどころか他のインタビュー等でもバンダイの人がタカラに言及することはまずない(逆も)
ちなみに村上がタイタンボーイを売るに当たって赤いロボは売れないジンクスがあるとイデオンを例に出しているが
誰が見てもタイタンボーイの元ネタであるコンボイへの言及はない
まっ参考になる文献を出してくれたら信じてあげるよ

638 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ad7f-SbBU [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/09(金) 19:57:28.80 ID:IfL8U41z0.net
もちつけ

639 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM21-denE [36.11.225.121]):2024/02/09(金) 20:13:34.44 ID:OTjLfn0FM.net
>>637
その村上天皇のトークショーで何度も触れられてる話なんだけどな…
ネット時代だから仕方ないけど情報に喰らいつこうとする人が少なくなったのは淋しいね

当時の玩具業界は各社せめぎ合いの競争だったのを調べると
面白い話なんだけどなたくさん出てくるんだけどね

640 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd43-b1g4 [49.98.228.182]):2024/02/09(金) 20:20:06.75 ID:3QTR3zHMd.net
20年ぐらいステイシスロックしてたんじゃねこやつ

641 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f58a-x05T [2400:4051:c420:d210:*]):2024/02/09(金) 20:25:16.02 ID:cDrE7hEW0.net
X見たら同じこと調べてる人が何人かいたけど、
放送が早いのはスーパーライブロボらしい(スーパーライブロボ9月、ゴッドジンライ10月)

642 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f56e-KLri [2404:7a84:3840:3100:*]):2024/02/09(金) 20:31:44.20 ID:3B5hB5E80.net
>>637
お前もお前で公式に言及されてるわけでもない事を
「誰が見てもタイタンボーイの元ネタであるコンボイ」とか
自論だけは正解であるっていう話に持ってってるよ

だからもう何言ってもこの話終わらんと思う

643 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM21-denE [36.11.225.121]):2024/02/09(金) 20:40:22.54 ID:OTjLfn0FM.net
>>637
間違ってる
タイタンボーイの元はマシンロボ用の企画で原案は1980年に存在してる
ダイアクロンのカーロボットにコンボイが登場したのは1983年。

コンボイがマシンロボの後追いとは言わないが
タイタンボーイの原型のほうが先に存在していたのは事実なので
タイタンボーイはコンボイの元ネタではない。

644 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM21-denE [36.11.225.121]):2024/02/09(金) 20:41:30.71 ID:OTjLfn0FM.net
訂正
コンボイはタイタンボーイの元ネタではない。

645 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a534-DFM+ [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/09(金) 20:47:13.86 ID:LBuE3Kh30.net
>>644
そうだったんだ
勉強になるなぁ

646 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f58a-x05T [2400:4051:c420:d210:*]):2024/02/09(金) 20:51:01.29 ID:cDrE7hEW0.net
玩具に関しては
いろいろな媒体で2号ロボと合体の予定がなかったと言われてるライブロボに対して
アメリカの後発ながら一部パーツ変更ですでにゴッドジンライを見据えていたスーパージンライだと
先にスーパー合体見据えてたのはジンライだろうね

647 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a534-DFM+ [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/09(金) 20:54:59.46 ID:LBuE3Kh30.net
フラッシュタイタンの元ネタはダイアクロンのパワードコンボイ(後のウルマグ)で合ってるんだろうか

648 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 75da-PLPl [180.63.218.48]):2024/02/09(金) 20:56:15.36 ID:AZArBUk20.net
>>643
あら失敬、これはお恥ずかしい

649 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 22:42:44.86 ID:OqeKyjGj0.net
ギャラクシーロボ

650 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 22:49:52.15 ID:LBuE3Kh30.net
思えばあの当時トレーラータイプの玩具結構多かったなぁ
タカラもバンダイも
良い時代だったわ

651 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/09(金) 23:10:38.62 ID:Gof3yJSA0.net
さすがに文献としてはタカラに驚異を感じたんでスーパーライブロボ作りましたとは残せんわな
トークショーのここだけ話になるのがせいぜいだろうに、
ネット上のエビデンスよこせは理不尽

652 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/10(土) 01:34:26.68 ID:w5rZ9Jsm0.net
TFじゃないけどグレートファイバードの変形合体は凄く良かった
この合体方法だとグレート化した時のバランスが凄くよくなるんだよな
バンダイもスーパーギャラクシーメガで同じ合体方法使ってるからめちゃくちゃバランスが良い

653 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f5ab-zAmT [2001:268:9a52:5162:*]):2024/02/10(土) 05:17:09.98 ID:FQtr3JPe0.net
>>637
クレクレしている立ち場で態度でけえなコイツ

654 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a51c-M7LQ [240a:61:11b:a8e8:*]):2024/02/10(土) 06:03:50.83 ID:gCZLpCuK0.net
ファイバードはタイムリーにTHE合体で来たから楽しみやね
グッスマはタカラと仲いいせいか割りと当時の勇者玩具のリメイク路線だしね

655 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-denE [49.98.132.241]):2024/02/10(土) 06:43:51.61 ID:NOs+3I0bd.net
ゴッドファイヤーコンボイ10000人達成したね

656 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0501-zAmT [60.124.179.179]):2024/02/10(土) 06:46:07.91 ID:elGNMjP80.net
グレートファイバードのスタイルの良さを語る時は注釈で
※但し横から見てはいけない
と付けるべき。

657 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0501-zAmT [60.124.179.179]):2024/02/10(土) 06:47:04.10 ID:elGNMjP80.net
>>655
めでたいな。
期間的にストレッチゴールも余裕だな。

658 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a51c-M7LQ [240a:61:11b:a8e8:*]):2024/02/10(土) 06:54:55.21 ID:gCZLpCuK0.net
>>655
なんだかんだで結構余裕だった感じか
待つのは長いが楽しみやね

659 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/10(土) 09:11:14.72 ID:64nn7xfk0.net
今見ると、G1アニメ凄いな 色々と・・・。

660 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMcb-RSMs [133.159.151.249]):2024/02/10(土) 09:19:43.81 ID:wgKITA+zM.net
>>659
当時から酷いって言われてたぞ

661 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a5b3-hfXr [118.3.11.136]):2024/02/10(土) 09:25:46.71 ID:5wEfVlfx0.net
自分も最初はバカにしながら見てたけど気が付けばゾーンのOVAやザ・ムービーのLDまで買っていたという…

662 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW adf7-06wv [240f:79:a530:1:*]):2024/02/10(土) 09:27:19.06 ID:gjsZY6UA0.net
>>659
1話でアークのシートに座ってるプロールを「どけ!」と突き飛ばす粗暴な司令官の衝撃

663 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f5dd-KLri [2404:7a84:3840:3100:*]):2024/02/10(土) 09:37:34.44 ID:5Yq3KrGx0.net
G1アニメは時々見返すたびに新鮮に笑えるからすごいわ
ブロールの初登場シーンも確か声をバンブルの人がやってたり
脇役は当日来てた人で適当に回してるんだろうな、あれ

664 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bdec-/74u [240a:61:3223:c906:*]):2024/02/10(土) 09:38:46.97 ID:IA5/Ebm/0.net
地球破滅の危機かと思えばシリアスな話やるし、翌週は地球人との友情話かと思いきや、また宇宙に飛び出したりしてるし、そのめちゃくちゃさが良いんだよ

665 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMcb-RSMs [133.159.151.249]):2024/02/10(土) 09:54:21.04 ID:wgKITA+zM.net
コンボイがワニになる回とか今見ると完全なギャグ回だからなあ

666 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a5a6-9oyE [2400:2200:461:731:*]):2024/02/10(土) 09:54:56.26 ID:GdGUKu5S0.net
ゴッドファイヤーコンボイのタイヤの接続、金属ピンだといいなあ
TGシリーズの時期からコストの問題なのかハメ込み式のタイヤが急に増えたけど、裏面がスカスカになったり転がし走行が滑らかじゃなかったりして未だに受け入れられない……
SSスカージも金属ピン使ってるのかわからなくてまだ開け渋ってる

667 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cb10-PLPl [153.239.250.3]):2024/02/10(土) 10:05:09.11 ID:PZG0luqu0.net
俺もリベット打ちの方が好きだがもれなく曇るのが難点

668 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cbb9-9RT/ [153.246.244.198]):2024/02/10(土) 10:06:00.32 ID:/LOsdyYs0.net
長年のコラボ相手だし「遂に実写でやるか!」って思ったけどなあ

669 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/10(土) 10:31:14.88 ID:GdGUKu5S0.net
>>667
確かに、曇ったり錆びたりは対策しても限界あるしなあ
ただそれでもやっぱり金属ピンで留められてるとそれだけでちょっとリッチ見えるし何より頑丈なオモチャ感があって好きなんだ
とはいえハメ込み式のタイヤも初代コンボイ付属のローラーの時点で採用されてるから由緒正しい存在ではあるんだよな……

670 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/10(土) 13:05:18.97 ID:Q4P/FZd60.net
>>666
嵌め込み式タイヤは回るだけまだ良い

たまにコストの関係で回らないタイヤのやつもあるからなぁ
SSのコンテナ付きオプのやつとか

ちなみにキャタピラは回らなくても底にコロが付いてれば自分は許せるかな
あまりに小さい玩具だとコロ付いてなくても気にしないけど

671 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd43-GmsF [49.97.105.37]):2024/02/10(土) 14:26:00.83 ID:0Njo/Jhtd.net
はめ込み+ホイール部分塗装が良いけど高望みか

672 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ad7c-x3IQ [122.213.55.161]):2024/02/10(土) 14:32:19.51 ID:x3MGkGQH0.net
クラファン10,000こえたって
あとは特典どこまでいくかな

673 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 23ef-M7LQ [240a:61:101b:fe1a:*]):2024/02/10(土) 14:36:49.44 ID:qxvlyBfC0.net
特典って日本のやつもなんか増えたりする可能性あるん?

674 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d508-moJ/ [240f:3d:1937:1:*]):2024/02/10(土) 14:41:01.25 ID:y6Yu19B90.net
今11000くらいだな
デスザラスが評判いいから後押しになったのかな

675 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0501-zAmT [60.124.179.179]):2024/02/10(土) 14:47:16.47 ID:elGNMjP80.net
デスザラス着弾前のビクトリーセイバーの悪評しかない状態でクラファン始まっていたらマズかったよな。

676 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ad8d-u2X1 [2400:4151:1e0:100:*]):2024/02/10(土) 14:50:34.25 ID:F63TKNvH0.net
https://i.imgur.com/VC98ey2.jpg

677 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/10(土) 15:30:33.18 ID:l87Nro1T0.net
今更ながら本体がメッキとか玩具意識してるんだしゴッドソードも玩具風なブルーでやって欲しかったな

678 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/10(土) 15:49:41.38 ID:eX56BWgI0.net
>>671
自分もそれが理想だな
というか塗装云々の前に、ハメ込みの凸はタイヤ&ホイールパーツ側にあるタイプがいいね
シャシー側に凸があるとホイールのド真ん中に穴が空いてハメ込みのフックが見えちゃうのがチープなんだよな

679 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e3d9-sKEi [2405:6583:2600:7d00:*]):2024/02/10(土) 16:17:09.61 ID:/zxnNIp80.net
やっぱり元マグナスの腰だった部分のパネルが違和感あるなあ

680 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 23bc-M7LQ [240a:61:101a:8db4:*]):2024/02/10(土) 16:20:42.54 ID:I2/ynHpD0.net
胸が引っ込んだのはいいけど撫肩になったのはちょっとマイナスかもしれん

681 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/10(土) 19:08:51.10 ID:rSxUkj//0.net
>>676
欲しくならない角度だ

682 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/10(土) 19:21:57.68 ID:5Yq3KrGx0.net
正面から見た時に胸の強化パーツでうまい具合に肩が隠されてるって感じか
首がほんの少し埋まってるだけで解決できそうな感じだけど、もう今からは無理だろうな

683 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/10(土) 19:27:31.56 ID:5No0kW1Gd.net
>>679
うん、サイズが大型化してるのにあの板切れはキツいよね。

旧版のマグナスの太股で構成される腰部分ってゴッドファイヤーコンボイの好きなポイントだし。

684 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/10(土) 20:26:27.65 ID:PZc/45NA0.net
ゴッドファイヤーコンボイ、発売は決定したようだけどゴッドソードまで行くかな
ビクトリーセイバーの時はタカラトミーモールから達成率を見れるサイトへのリンクがあったけど今回は無いのね

685 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/10(土) 21:34:36.40 ID:gjsZY6UA0.net
hasbropulseで検索すればすぐ出てくる
しかし過去のクラファンの流れ知らない人多いな
終了までひと月ちょいあるのにすでに11000超えてるから13000は余裕のはず
16000も余裕だと思う

20000超えたら追加の特典ないかな
アイちゃんミニフィギュアとか価格が少し安くなるとか

686 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/10(土) 21:40:08.92 ID:y6Yu19B90.net
安くなることはないだろうが
39,800円(税込)だったら格段に買う人増えただろうな

687 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/10(土) 22:10:52.84 ID:Q4P/FZd60.net
>>686
予約が20000人越え確定ならその値段でも行けるのかもな
大量生産になるほど1個辺りの生産コスト下がるし

688 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/10(土) 23:42:06.00 ID:PZc/45NA0.net
そういえばクラファンで買った分のルナクルーザープライムって今月だよな
いつ届くんだろう

689 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/10(土) 23:47:30.19 ID:DTGZ3H9d0.net
価格的に一般では厳しいであろうからこそのクラファンで受注生産だしな~
むしろアルマダコンボイ普通に出たことのほうが凄い

690 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/11(日) 00:13:51.69 ID:0Oq7Y+IK0.net
アルマダコンボイと言えば、
アルマダジェットファイヤーの情報が早く出てきてほしい

691 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/11(日) 00:59:22.99 ID:l2edQMc80.net
>>685
そういやハズブロパレスのサイト飛んだら色々英語出てきてなんかボタン押したらなんか下に規約に承認してどうぞの文字がずっと出てくるんだけど問題ないよな?
なんか変な所触ったんかな?

692 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/11(日) 01:25:22.41 ID:AlPSSR580.net
国内版のアルマダコンボイは目を赤く塗装して欲しかった

693 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/11(日) 02:15:33.94 ID:2BBhsgxc0.net
>>692
バラしてラピーテープ貼ったらいいよ
ドライバー一本で出来る

694 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/11(日) 02:34:54.08 ID:iBCGbMYa0.net
>>679
だが旧版の胸板が厚くスタイルおかしいのはコレが原因でもあるからな・・
スタイル改良するなら真っ先に手が加えられるのも仕方が無いというか。

695 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f756-CbNl [2400:2413:6540:7600:*]):2024/02/11(日) 10:55:48.50 ID:ggJzCjow0.net
>>689
アルマダコンボイもCFにしてジェットファイアやウルトラマグナスのセットにして欲しかった
一般だとジェットファイアやウルトラマグナスが忘れた頃に出たりで冷める

696 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf08-aPs7 [240f:3d:1937:1:*]):2024/02/11(日) 11:43:56.18 ID:7AgHgixY0.net
出ればまだいい方で
MPスターセイバーのように合体相手が発売されず
十数年後にクラファンでアルマダコンボイごと買い直させられることもある

697 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd42-IW1p [49.98.228.182]):2024/02/11(日) 12:17:54.91 ID:vRgSiVlDd.net
クワガタンクと津波おやこマシンがあるんだから超優遇な方でしょ
ゴッファイに対するギガトロンの扱いはどうなるのか
ファイコン一人に対してなら黒いノーマルモードでいいだろうが
剣付きゴッド相手なら白デビル版は必須だし……

698 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd62-jha9 [1.75.232.164]):2024/02/11(日) 12:20:42.05 ID:ueEUnnYWd.net
デスザラスの時みたいにサプライズ特典つかないかな
ソードは嬉しいがスタンドはあまり嬉しくない
だからと言って何が付けられるかって話だが

まぁゴッドファイヤーコンボイにスーパーファイヤーコンボイのパーツが付けられるアダプターみたいなのとかかな

699 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a205-SGd5 [125.56.81.175]):2024/02/11(日) 12:24:07.28 ID:yGAvwywo0.net
>>696
スターセイバーは合体素体として致命的な欠陥があったからな···

700 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 823e-Rndq [2405:6583:2600:7d00:*]):2024/02/11(日) 12:48:53.43 ID:fz0citb00.net
ゴッドファイヤーくらいのボリュームでデビル欲しいけどライバルとして海外人気とかはあるのかね

701 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ff83-RQ35 [164.70.230.132]):2024/02/11(日) 13:00:38.51 ID:baMfRN/60.net
CFのはちゃんと箱にきれいに収納できるようにしてくれるといいんだがな
ビクトリーセイバーは片付けるとき地獄

702 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 862f-Gbfg [2400:2650:84a0:df00:*]):2024/02/11(日) 13:21:57.13 ID:5vNnUNUt0.net
まあクラファンの箱はどれも凝ってるからあれはあれで好き
付属品多いからある程度ゴチャつくのも仕方ない部分はあると思う
特にビクトリーセイバーは近年のメインラインの3倍くらいの分量あるし

703 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 22f6-Wfyb [219.160.79.195]):2024/02/11(日) 18:41:53.02 ID:AlPSSR580.net
>>693
ありがとう、試してみるよ!

704 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f01-43hX [126.48.245.68]):2024/02/11(日) 19:51:02.50 ID:rDsMrtuM0.net
リアクティベートオプ音波が米アマから届いたけどこのオプ滅茶苦茶傑作じゃない?音波もすごくいいね

705 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/11(日) 22:02:53.69 ID:i2anEKAw0.net
話変わってすまんが
まだ未開封のキックバックを見たら以前見た時より明らかに赤いバイザー目の塗装が剥げてるんだよね
買った時はそうでもなかったんだけど
ダンボールにずっとしまってて弄ってもないのに塗装が剥げることってあるの?

706 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/11(日) 22:08:37.18 ID:wXK9CPZE0.net
>>705
退色してるんじゃなくポロポロと剥げてるってこと?
どういう温度や湿度の状況かわからんけどそんな短期間で脆化して剥げるなんて事は
ないと思うが

707 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/11(日) 22:49:00.33 ID:0Gn8yaR00.net
塗装の下地処理がしっかりしてなかったのかもな
個体の問題なのか、全数でその傾向があるのかまでは分からんけど
目の部分って奥まってるから一応は剥がれにくい箇所とは言えるんだけどね

708 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/11(日) 23:27:12.33 ID:opeVBctd0.net
どんな状態か画像で見てみたい

709 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/12(月) 01:00:23.97 ID:KbxKxftS0.net
でも「以前見た時」「そうでもなかった」ってのが>>705の主観でしかないからな、
「購入後よくよく見たら塗装が剥げてたのを見つけた」パターンじゃないかね

710 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0255-SGd5 [147.192.173.142]):2024/02/12(月) 08:42:05.48 ID:UBsMG2Cy0.net
>>704
ゲームモデルだからとその企画だけの使い捨てにするには惜しすぎる製品群だと思う

711 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/12(月) 12:27:50.28 ID:TKHOaFVa0.net
ゴッドファイヤーコンボイ悩むな

世代じゃないから単純に良玩具を求めて検討中なんだけど、2体合体時に消防車後部が余る点が予約を踏みとどまらせる
実際あそんだ際にどういう心境になるんだろう

パーツが余らないアレンジ合体を実装してくる可能性もワンチャンあるかもだけど、そこもまだ確定じゃないし

しかしTFのでかい主役ロボとしては満足度高そうだし、少なくともスーパーファイヤーコンボイで遊ぶ分にはモヤモヤは皆無だろうしなぁ

取り敢えず買ってみて合わなければ手放す方向で考えた方が良いかな
次に手に入れた人はきっとちゃんと遊んでくれるだろうし

712 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/12(月) 12:49:39.97 ID:ouRVaVZ60.net
スーパーの上にさらにマグナス被せるんじゃないの?

713 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/12(月) 12:51:16.28 ID:TKHOaFVa0.net
全長
スーパーファイヤー時が31cm
ゴッドファイヤー時が35cm、か

手元のレガシーメナソーが31cmだから対決用には丁度良さそうだな

つーか本当にでかいな
このコンボイはコアロボの時点でかなりの大きさあるなこれは

714 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/12(月) 12:56:55.11 ID:z+F3n33V0.net
消防車の後部が余剰っていってもトランスリベアっていう基地状態で組んでおけるから別に何にも使えない余剰ではないから当時品で遊んでた時は実際はそんなに気にならない部分だったりする

715 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/12(月) 13:07:20.02 ID:z+F3n33V0.net
>>712
>>676見りゃ分かるが普通にスーパーじゃないコンボイと合体する方式のまんまだぞ
というかそこ変えられても困るし…

716 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/12(月) 13:12:57.91 ID:ouRVaVZ60.net
>>715
もとネタ見てないのですまんな
着替え方式だったのか

717 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/12(月) 13:18:22.27 ID:TKHOaFVa0.net
合体というより、感覚的にはクロス玩具みたいな遊びごこちになるのかな

718 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/12(月) 13:20:23.96 ID:K7BvjnPK0.net
>>711
コスパや満足度ではビクトリーセイバー以上に最高なの間違いないし、おそらく今後二度と出ることのない決定版になるよ
デザイン気に入ったなら予約を勧める

719 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a2da-fXhA [125.205.153.144]):2024/02/12(月) 13:25:35.62 ID:bSVCjz3Y0.net
グリッドマン(ファイヤーコンボイ)とサンダーグリッドマン(スーパーファイヤーコンボイ)とキンググリッドマン(ゴッドファイヤー
コンボイ)みたいなモノと思いねぇ。

サンダーグリッドマンと比較するとアーマーパーツだけでロボにはならないんだけど。

720 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW db23-uOHf [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/12(月) 14:01:22.66 ID:Hcivi2Kw0.net
アレは特性による相性の違いによるから
どっちかというとスーパー合体が複数あって前後合体がない戦隊ロボ?
最近(でもないか)だとキシリュウオー

721 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW db23-uOHf [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/12(月) 14:21:45.14 ID:Hcivi2Kw0.net
全合体の間違い

722 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 86e7-N/w6 [240d:1a:81a:1000:* [上級国民]]):2024/02/12(月) 19:15:38.20 ID:7vfQQKp30.net
ゴッドファイヤーコンボイ自体なんか勇者ロボっぽい雰囲気だからグレートエクスカイザーのような全部乗せが欲しいという気持ちは分からないでもない
でもトランスリペアもカーロボ三兄弟あたりと絡ませるシーンが劇中で割とあったし置いとくだけでも満足感はある
というわけで他のメンバーもリメイク求む

723 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8615-Gbfg [2400:2650:84a0:df00:*]):2024/02/12(月) 19:44:05.67 ID:cjJj4J1i0.net
JRXとデビルギガトロンはマジで欲しい
今の技術なら強度不足解消や十段変形の劇中形状再現も可能だろう

724 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW db23-uOHf [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/12(月) 19:57:33.92 ID:Hcivi2Kw0.net
スパイチェンジャーやインディーヒート、レッカーフックのカラバリでG2ゴーボッツやMWフィリップチェンジャーのリメイク?

725 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f5f-Wfyb [2404:7a84:3840:3100:*]):2024/02/12(月) 20:21:55.37 ID:KbxKxftS0.net
>>711
>取り敢えず買ってみて合わなければ手放す
この割り切りでいけるならクラファンはとりあえず買うって感じで
損しないと思う
スターセイバーとかもヤフオクに出てたけどどれも飛ぶように落札されてたし

726 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf08-aPs7 [240f:3d:1937:1:*]):2024/02/12(月) 20:39:37.71 ID:ouRVaVZ60.net
ヤフオクに出てたスターセイバーは改修前の残品じゃないかな

727 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/12(月) 22:49:21.84 ID:TKHOaFVa0.net
>>718
>>725
背中おしてくれてありがとう
デザイン最高だよな
そしてさっき予約してきました!

まぁ肌に合わなくて手放すにしても2025年のカーロボファンの1人を救えるから無駄にはならんな
特に今能登半島のTFファンとか生活だけで精一杯でクラファンどころじゃないだろうし

728 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/12(月) 23:01:15.79 ID:TKHOaFVa0.net
というわけで
ゴッドファイヤーコンボイが少しでも気になってる人はぜひ予約してください!

テンバイヤーも大歓迎ですw

729 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/12(月) 23:19:49.73 ID:eq/NHUfl0.net
ゴッドソードの付属が決定したら予約するつもり

730 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/12(月) 23:46:54.92 ID:dbpKc70s0.net
クラファンは達成するか否かが重要で申し込めば確実に買えるから転売屋も大歓迎だわ。
逆に729の様な様子見勢が邪魔。

731 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/12(月) 23:53:40.39 ID:ouRVaVZ60.net
実際クラファン系はオクにはほとんど出回ってないな

732 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/13(火) 00:26:54.56 ID:tiJZvrHnM.net
ノルマ未達成でプリテンダー付かなかったLGグランドマキシマス…

733 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/13(火) 00:29:32.96 ID:7C0VDPLY0.net
アニメ観てない勢の1人としては、ソードはあまり重要じゃないかな

確か当時品はコンボイ、ウルマグ単品づつ揃えた子はソード無しで遊んでたはずだ

734 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/13(火) 00:38:00.36 ID:Bcerd5ip0.net
>>730
悪いけど当時品持ってる身としてはゴッドソードこそ付加価値があり、それ無しで44,000円は高すぎるのよ

735 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/13(火) 00:42:58.59 ID:hTrMUFvR0.net
当時品と同じに見えるようじゃ買うのやめた方がいいですよ

736 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/13(火) 00:44:55.20 ID:Bcerd5ip0.net
誰も同じに見えるなんて言ってないけど

737 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 22f6-Wfyb [219.160.79.195]):2024/02/13(火) 00:57:31.95 ID:jGmC/PEX0.net
>>732
あれはもう悪夢なんよ・・

738 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0ead-+162 [119.170.205.13]):2024/02/13(火) 01:05:37.98 ID:Bcerd5ip0.net
グランドマキシマスってアンコールゴッドファイヤーコンボイとグレートショット他諸々と発売時期被ってたからね
泣く泣くスルーした人も多かったんじゃないかな

739 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 22f6-Wfyb [219.160.79.195]):2024/02/13(火) 01:09:57.24 ID:jGmC/PEX0.net
まぁね。ゴッドファイヤーコンボイは旧版あるし、ええかってスルーしたんよ・・

740 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 478d-/n9z [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/13(火) 01:25:20.33 ID:7C0VDPLY0.net
>>738
大物が集中してるって事はボーナスとか決算の時期だったのかな

モール限定だとアースライズスコルポノック用のメガザラックヘッドがきて欲しかったす

741 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd42-IW1p [49.98.228.182]):2024/02/13(火) 02:43:41.23 ID:ZzBPbdUmd.net
>>732
あれ無意味な半透明でなくそもそも似ても似つかないフェニックス型の流用でない
きっちり新規造形+ソリッドカラーだったらもう少し伸びて達成付加されたんじゃないんかのう…

742 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/13(火) 09:23:58.03 ID:2t8hEoFs0.net
CFゴッドファイヤーコンボイに特典付くならシージのマイクロマスターをリデコしたスパイチェンジャーな予感

インディヒート出すならKDミラージュ型のリデコかな

743 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 471e-XyAm [2001:3b0:22:7961:*]):2024/02/13(火) 10:50:50.97 ID:VaU3gJw30.net
グランドマキシマス自体が熱望されてるようなキャラじゃない(好きな人にはすまんが)し、元々無理やりリデコで微妙な出来のフォートレスの色変えでしかないからって理由も大きいと思う

744 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf08-aPs7 [240f:3d:1937:1:*]):2024/02/13(火) 11:55:04.29 ID:RvWoFsWV0.net
ブラックザラックと違って
デザインそのままだしなー

745 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd42-jha9 [49.98.172.235]):2024/02/13(火) 12:14:23.85 ID:XgnQLQwUd.net
>>742
当時の玩具的にはマイクロマスターサイズだけど、スパイチェンジャーのリメイクはファイヤーコンボイ(や今後発売されるかもしれないカーロボット)と並べられる同サイズの玩具が良い

746 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd42-jha9 [49.98.172.235]):2024/02/13(火) 12:14:30.88 ID:XgnQLQwUd.net
>>742
当時の玩具的にはマイクロマスターサイズだけど、スパイチェンジャーのリメイクはファイヤーコンボイ(や今後発売されるかもしれないカーロボット)と並べられる同サイズの玩具が良い

747 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd42-IW1p [49.98.228.182]):2024/02/13(火) 12:39:05.98 ID:ZzBPbdUmd.net
クリア車体の裏側から青竹色塗装という凝ったつくりのエックスカーなど一度
デラックスクラス以上でリメイクが欲しいと思ってた

748 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW db23-uOHf [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/13(火) 12:58:06.10 ID:7jIz8Esu0.net
けどスパイチェンジャーたちアニメ内でも小柄だからなぁ

https://i.imgur.com/ESVXYTk.jpg
https://i.imgur.com/CepzUJI.jpg
https://i.imgur.com/hvWLLor.jpg

749 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 82ee-Rndq [2405:6583:2600:7d00:*]):2024/02/13(火) 13:06:27.08 ID:n8BZAGrz0.net
玩具買ってもらった子供たちがコレジャナイにならないように意図してやったんだろうか

750 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウアー Sa5e-jha9 [27.85.207.226]):2024/02/13(火) 13:10:02.37 ID:qW4CLHuIa.net
>>748
ニコニコだかの違法録画を堂々と晒すな

751 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/13(火) 13:30:41.23 ID:7jIz8Esu0.net
画像がなかってん…ごめんね?

752 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/13(火) 14:22:42.78 ID:0qHDN5g00.net
>>743
言っちゃえば所詮はリカラーでしかないからね
更に大型の高額となれば完全新規と比べて買う人なんて1/10も無い
クラファンするにしても目標額が無謀すぎたのよな

753 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/13(火) 14:43:59.28 ID:mmKM2n510.net
ブラックカラーの方が余程売れたんと違うんか?

754 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/13(火) 15:28:51.79 ID:2t8hEoFs0.net
>>747
3850円のデラックスクラスでミニボットのスカウトサイズは好きなんだがスパイチェンジャーがそこまでするほど人気が無さそうなのがな

755 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/13(火) 21:33:42.80 ID:7C0VDPLY0.net
>>753
マキシマスのブラックカラーてこと?
売れるか別として斬新だなぁ

デビルZの憑依カラーとかになるのかな

756 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/13(火) 21:38:19.45 ID:ZzBPbdUmd.net
ネオでのグレートコンボイの座乗艦じゃないかね
実際には瞬殺されたけど後付設定変形とかいくらでも出来るだろ

757 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/13(火) 21:41:12.84 ID:7C0VDPLY0.net
>>756
ごめん説明ありがとう
ネオ観てないからそんなのが出てるなんて知らなかった

758 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2202-uOHf [219.75.161.37]):2024/02/13(火) 22:28:48.99 ID:1xYUk3/v0.net
そういえば今日からセカンド配信だけど
来年(初代みたいに2話以降2話配信なら半年)にはネオもやるのかしら

759 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 01:31:05.48 ID:MyYotSZf0.net
なんかTFは配信の出し惜しみしてるよね

760 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 06:10:50.43 ID:WsmSfHxsa.net
GFコンボイ予約してしまった
最近高額なもの買ってないからドキドキしたわ

761 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W 0e0d-Ch3r [2001:268:d70a:bf7:*]):2024/02/14(水) 12:34:54.07 ID:+WYP5OJj0St.V.net
サンドストームゴムタイヤらしいけど過去の商品のゴムタイヤってもれなく劣化してる?
何年くらい大丈夫なものなの?

762 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 Sd42-N/w6 [49.98.141.136 [上級国民]]):2024/02/14(水) 12:50:55.91 ID:cpYhu09zdSt.V.net
>>759
セカンドもネオも過去にYouTube配信済みなのに出し惜しみというほど?

763 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W 9b02-tTkk [58.191.215.244]):2024/02/14(水) 13:19:21.43 ID:sOE7F6PQ0St.V.net
期間限定なんてケチぃことしてんなって感じ
おもちゃ売りたいならサブスクに全シリーズ出すくらいすればいい

764 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 13:27:26.61 ID:MyYotSZf0St.V.net
そうそう
アマプラでもdアニメでもABEMAでもいいけど
いつも見れるようにしてほしいな

765 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 13:28:50.68 ID:1K2I1DqM0St.V.net
ザムービーもなんとか・・・

766 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 14:21:40.41 ID:NPCLiZby0St.V.net
そういやクラファン商品は本店のみだっけか。ヤフ店で見当たらなかった。

767 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 15:18:36.81 ID:gIvmhraldSt.V.net
>>765
権利がどうとか言われているが、タカラハズ東映マーベル四社の初代と2010に直結していて
他にどこのクソが権利に噛んでくさると言うんかホントに謎なんだが?

768 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 16:09:57.54 ID:u/R0wfqK0St.V.net
>>767
日本語で頼む

769 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W dbf7-uOHf [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/14(水) 16:56:32.22 ID:TzgfKZfP0St.V.net
>>767
その初代配信してるし
リバースは普通にdアニで見れるんですが

770 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W bf08-aPs7 [240f:3d:1937:1:*]):2024/02/14(水) 16:58:21.71 ID:MyYotSZf0St.V.net
ザ・ムービーの話では?

771 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W bf08-aPs7 [240f:3d:1937:1:*]):2024/02/14(水) 17:01:51.59 ID:MyYotSZf0St.V.net
dアニメで検索してみたら
初代と2010とザ・ムービーとアドベンチャーとサイババが見当たらないな

772 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 Sd42-IW1p [49.98.228.182]):2024/02/14(水) 17:08:20.26 ID:gIvmhraldSt.V.net
そう、言葉足らずで悪かったが86年度版ザ・ムービーのこと
ソフト販売や配信に何の問題もないリバースまで含めた旧TVシリーズと
スタッフや関係者はほぼ同じはずなのになぜこれだけ事実上封印状態なのか
ひょっとして豪勢な音楽絡みで何かネックがあるとでもいうのだろうか?

773 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W 9b02-tTkk [58.191.215.244]):2024/02/14(水) 17:25:08.30 ID:sOE7F6PQ0St.V.net
初代は週一で期間限定なんて40周年なのに出し惜しみし過ぎだろ
全話YouTubeに、それが無理なら各サブスクに置いといて各キャラの玩具が出るたびにこのエピソードに出てます!ってリンクつけてプロモーションすればいいんだ

774 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W 02fb-JaQ4 [211.19.244.234]):2024/02/14(水) 17:34:18.50 ID:VolfVWCd0St.V.net
ゾイドも同じだからしゃーない

775 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 18:49:35.15 ID:EQEUyTOJ0St.V.net
国内じゃアニメとしてのTFは死んだコンテンツだから仕方ないて…
米国産のでまともに知られてるのもアニメイテッドくらいたし

776 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 18:57:08.34 ID:B8oFDwEE0St.V.net
サブスクに置いてもらうのもお金がかかるのではあるまいか?知らんけど

777 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 19:59:09.17 ID:MyYotSZf0St.V.net
なんかスカイファイヤーの回だけ残ってんのよね

778 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 20:43:49.78 ID:EQEUyTOJ0St.V.net
ゴッドファイヤーコンボイ、締切まで一ヶ月余裕ある時点で既に11500超えたか
最低でもマトリクスソードまでは確定と思って良さそうね

779 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 21:48:11.04 ID:/uDK6dRZ0St.V.net
デスザラスが27,442個までいったんだしGFコンボイも2万はいくんじゃないか

ザ・ムービーだけは英語音声の方がしっくりくる
輸入VHSが初見でタカラのVHSと創美企画のLDも買ったけど、LD日本語音声が映像とズレてて使い物にならんかった
タカラ売りの初代・2010・ヘッドマスターズのLD-BOXと輸入LD共々まだ捨てられないorz

780 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 22:00:03.19 ID:VD98jpVK0.net
スーパーファイヤーコンボイはかっこいいね
ゴッドはふつう

781 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 22:20:29.05 ID:VZN3YsFS0.net
スーパージンライはかっこいい
ゴッドジンライはあんまり

782 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 22:25:24.22 ID:7qc+wStq0.net
>>781
全く持って同意だ
特に両肩に武装付く前が良い。オーバーロードに負けるまでのやつが。

783 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 22:54:08.81 ID:9aglZ8Pw0.net
>>779
ああ、俺も俺も!
マスターフォース当時にコミケでオートベース愛知のブースでビデオを流しているのを見て衝撃を受けて、海外版VHSをなんとか
手に入れたんだよ。

後年に国内版ビデオを買ったけど「ワンジャストスタンド!ワンジャストフォール!!」とか、『アラァイズ…ロディマス
プライム…』「オプティマァス…!」とかの英語台詞じゃないとしっくり来ない身体になってしまった。日本語版はなんか台詞
が冗長に感じちゃってなぁ。

784 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 23:04:19.06 ID:el6n4ZjaM.net
>>782
はやくMPジンライ出してくれねーかな
ゴッドボンバーは出さなくてもいいから

785 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 23:05:15.90 ID:el6n4ZjaM.net
>>783
分かる
でも、one shall stand,one shall fallな

786 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 23:52:27.65 ID:+rnqZb6Gd.net
ゴッドファイヤーコンボイ注文しようとしたら、クレジットカードに制限がかかりましたって連絡きてビビった

急に高額な買い物したから、本当にあなたが使いましたか?と言う事だった

思えば今回ほど高い買い物をクレカ払いした事なかったんだな
テレビ買った時ですら三万だったからな

787 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/14(水) 23:55:41.61 ID:7qc+wStq0.net
楽天カードかい?俺もだったよ・・・

788 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/15(木) 01:42:44.60 ID:LjQQibLT0.net
どんどん予約してね!
https://hasbropulse.com/collections/new/products/transformers-legacy-robots-in-disguise-2001-omega-prime

789 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f696-Wfyb [2405:6581:eaa0:1b00:*]):2024/02/15(木) 01:46:01.93 ID:3LsZCvV20.net
>>772
そう言えば夕方パワーはバンブルビーで使われてましたな

790 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 572f-dm05 [220.247.75.80]):2024/02/15(木) 04:05:00.18 ID:tWWypSp+0.net
国内版はビルドロンがラッパ吹くのはズレてるけど海外のファンらは有名俳優じゃなくてTV版のボイスアクターで演じてなかったので
ザ・ムービーの興行成績は良くなかったと仰っておる

791 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0f62-z7rg [240a:61:101d:3730:*]):2024/02/15(木) 05:05:12.76 ID:QQHbwhzQ0.net
>>780
>>781
合体後のバランスが大抵崩れるからかっこよさとかで言うと大抵のスーパー合体がそうなるんだけどさ
でも2体のロボが合体してすげーロボになるという物語性があるからみんな大好きなんだよな

792 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd42-IW1p [49.98.228.182]):2024/02/15(木) 09:58:34.15 ID:yEW0fgEfd.net
>>790
縁もゆかりもない有名人キャストなんざ要らん、本来のメンバーで演ったらんかいというのは万国共通なんだな
それでもゴリ押しする制作側の馬鹿もまたしかりか

793 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd62-g5Pg [1.75.236.108]):2024/02/15(木) 10:02:41.29 ID:lYnSw618d.net
>>789
一瞬何を言ってるのかと思ったわ

794 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd42-jha9 [49.98.172.235]):2024/02/15(木) 12:26:12.08 ID:wW8u60Ked.net
>>787
こんだけの情報で分かるほど、楽天カードあるあるなの?
図星をつかれてちょっと恥ずかしい

795 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a20f-z7rg [240a:61:110d:1ec5:*]):2024/02/15(木) 12:32:07.56 ID:ft+mmhOx0.net
俺は持ったことないけど楽天カードって誰でも作れるレベルで審査緩いって聞いたけど逆に使用制限が相当キツいってバランスの取り方してるのか
ネットショッピング用にわざわざ持つ知り合いとかいたけどデータ盗まれても逆に不正使用で酷い目に合わないからなんやな

796 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/15(木) 12:58:48.90 ID:RP7zfWBz0.net
昔はどこのカードも楽天並みだったけどな
初めてゲームに課金したとき
JACCSから電話かかってきたよ

797 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/15(木) 13:42:38.92 ID:Sm6h0olk0.net
平凡な生活してるけど、カードの審査通らないとか止められたとかは全く経験ないなぁ
過去にトラブったとか以外でそんなきびしいもんなん?

798 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/15(木) 13:51:27.39 ID:DmmxQ24G0.net
収入が安定してる人は恵まれてる

799 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/15(木) 13:52:20.09 ID:fVxC2HkUa.net
データお漏らししすぎて過敏になってるんじゃない?

800 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/15(木) 15:29:10.63 ID:Iflkbhfkd.net
単純に普段の使い方から外れた金額で確認取ってくれるんだからいいことだと思うけどね
うちなんか自作PCなどで5~10万程度なら使うから今回もなしのつぶてだわ

801 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/15(木) 18:16:22.57 ID:o+aSrDmS0.net
>>788
これってタカトミでの受注数はリアルタイムで追加されてるの?
それともあとからアドオンされるの?
後者ならもうすでに13000は余裕で超えてると思う

802 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/15(木) 18:28:59.75 ID:mbmJG2PE0.net
>>801
タカトミというか集計のタイミングは各国でズレてるから終了直前で一気に増えたように見えるのもそのため
ブレイブマキシマスみたいに全く足りてなかった場合は話にならんけど、〆切1週間前くらいに迫ってたら大体はクリアしてる

803 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd42-jha9 [49.98.172.235]):2024/02/15(木) 22:23:24.19 ID:wW8u60Ked.net
窓をクリアパーツにする為にボディ部分が塗装になり、他の成型色のパーツと色合いが合わないなんて事がTFには結構あるけど、そうなるくらいなら窓は塗装で良いよって思う俺は少数派なんだろうか

804 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0255-SGd5 [147.192.173.142]):2024/02/15(木) 22:44:49.38 ID:RZHBEupU0.net
せっかく集光ギミックが仕込んであるのに目が塗装されてるとガッカリする

805 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c6f2-fXhA [153.232.228.156]):2024/02/15(木) 23:21:36.07 ID:2hxuFKlI0.net
>>803
うん、少数派。

ビークルモードで車のフロントガラスが水色のベタ塗りになってるとゲンナリするよ。

https://i.imgur.com/zd51jz8.jpg
https://i.imgur.com/o55hJFD.jpg
https://i.imgur.com/9knhpcP.jpg

806 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4713-plbl [240f:c4:d9a2:1:*]):2024/02/15(木) 23:29:26.18 ID:qQlONLRg0.net
>>805
これさ、何も知らんTF好きに1枚目はタカトミ製、2枚目は中華パチ、って言っても完全に信じるレベルだよなw
それくらい素材とバランスがマイナスになってるw
真っ黒車とか真っ赤なら誤魔化し効きそうなんだけど

807 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5b10-uOHf [122.26.23.128]):2024/02/15(木) 23:39:48.62 ID:dLF959un0.net
なんかトランスフォームを止めろみたいなショボ作画回参照したみたいだな…

808 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf08-aPs7 [240f:3d:1937:1:*]):2024/02/15(木) 23:40:59.10 ID:RP7zfWBz0.net
しかしSSアイアンハイドは赤で見えづらいからともかく
SSラチェットはフロントガラスごしに
逆さ後頭部が丸見えなのは
なんとかならなかったのかと思うんだけど

809 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/15(木) 23:52:56.95 ID:yEW0fgEfd.net
ケースバイケースと言うより他ない
例えばヘンケイコンボイの玉に瑕な点だが、眼がクリアーパーツではあるが
色が濃すぎて光が通りゃしないというのもあるし

810 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/16(金) 01:12:28.04 ID:75sKFeSr0.net
そもそも最近のTFが意図的に隊員との連動避けてる気がする
レジェンズ辺りまではピッタリではないけどシート座れたりするの結構あったんたが

811 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/16(金) 01:41:21.51 ID:G4yfhdiK0.net
>>805
4人パックのホイジャこんなんなの
肌が白くて手持ち武器がついてるのはいいのにこりゃ駄目だわ

812 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/16(金) 06:03:45.99 ID:r7z7HK6x0.net
ほんそれ
トレイルブレイカー買い逃したから欲しいけどこの仕上げだといらないわー
ハウンドはほとんど緑で窓も一枚だけだから許容できそうだけど

813 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/16(金) 06:17:59.96 ID:1sWCk+gw0.net
え俺>>805結構好きだけどな…俺も少数派だったのか…

814 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4e82-dm05 [223.135.210.227]):2024/02/16(金) 06:26:17.90 ID:kxzpzVQ+0.net
今回のオートボットマルチパック5体セットの前からバズワージーのクリフやダメージver.のアイアンハイド&プロールセット等でも限定アイテム系では非クリアの水色窓仕様はあったが、
最近では一般販売品でもレガシーのブローンやギアーズなんかがそうなってきてるし、今後はそういう仕様のものが増えてくるのかもな
アニメ仕様というテイでクリアパーツを使わないコストダウン法をメインのジェネ系でも積極的に使い始めてきてる気がする

815 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4e82-dm05 [223.135.210.227]):2024/02/16(金) 06:32:19.72 ID:kxzpzVQ+0.net
>>813
自分も嫌いじゃないがERホイルジャック型は窓の前方をぶった切る変形パターンだから
水色になったことで面積の広さが強調されて悪目立ちしちゃってるのがな…

816 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/16(金) 07:55:34.41 ID:uSF5euJB0.net
塗装と成形色の差が出てなければいいんだけどね
TAVストロングアームとかそこが地味にすごかったわ

817 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/16(金) 07:55:37.18 ID:uSF5euJB0.net
塗装と成形色の差が出てなければいいんだけどね
TAVストロングアームとかそこが地味にすごかったわ

818 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/16(金) 16:14:03.74 ID:k8BAIKadM.net
ヘンケイの白プラって経年で黄ばみやすい気がするんだけど、成形色と塗装部分の色差が出てきてイラッとしてる。

819 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/16(金) 17:35:35.72 ID:jW0LUaVK0.net
逆にユナイテッドの白プラは全然黄ばまないよな。

820 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/16(金) 17:58:05.87 ID:mxISQR8Wd.net
バンブルに限らず

ヘンケイとかユナイテッドとか
シリーズごとに見分ける自身がなくなってきている

821 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/16(金) 17:59:01.01 ID:xL66YAOA0.net
4月から15分枠でシンカリオンとアーススパーク
が並ぶのか
でもトランスフォーマーは録画も配信すらスルーされるだろうな...

822 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/16(金) 18:03:31.16 ID:n8+DbEWf0.net
アーススパークのフィギュア既に弾切れしてるが
残り半年どうするんだ?

823 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/16(金) 18:41:42.59 ID:Qo9ZeKIRd.net
テラン新人二人にエリータワンホイジャ音波等々最低でもデラックスクラスで出すべきだし
オプメガぐらいはジェネ規格のボイジャークラスがあって然るべきと思うだがねぇ

824 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/16(金) 18:42:28.71 ID:LUA3R6+E0.net
持ってるトイが黄ばむっていう経験を未だにした事なくて
最近のトイで何か黄ばみやすいものってある?
自分のものを確認してみたい

825 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/16(金) 18:57:25.62 ID:iSiTb3OK0.net
シンカリオンのあれは特番でまだ枠は決まってないぞ
前番組のアニアが人気あってアススパはそのおこぼれをもらってる感じ

826 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/16(金) 19:04:30.06 ID:swnWDP580.net
6月7月の予約商品がほとんどないからその時期にアススパ関連が何かしら出るんじゃない?

827 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/16(金) 20:16:48.84 ID:Msili/k30.net
なんかミシリンコンボイが予約復帰してたからアマゾンで予約しておいたよ
あみあみはすぐに売り切れてしまった

828 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9b02-tTkk [58.191.215.244]):2024/02/16(金) 21:03:02.92 ID:Y2VdmD4A0.net
今月の発売分バラバラに予約始まったからあんまり考えてなかったけど中々の量だな

829 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0ead-+162 [119.170.205.13]):2024/02/16(金) 21:16:13.24 ID:GZ13v5Xn0.net
今月発売のトランスフォーマーとダイアクロンで10万円以上かかるわ

830 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 476d-/n9z [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/16(金) 21:21:46.51 ID:VpulNziU0.net
ダイアクロンは今月ロボットベースがあるからなぁ
あれだけで6万くらいするし

TFはミッシングコンボイ×2にコアクラスオプにSSウルマグとこっちもヤバい

831 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0ead-+162 [119.170.205.13]):2024/02/16(金) 21:25:38.46 ID:GZ13v5Xn0.net
カエンBOXセットも…

832 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 476d-/n9z [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/16(金) 21:36:20.24 ID:VpulNziU0.net
個人的にはロボベーよりライデンの方が覚悟が必要なアイテムだったように思う

完走できた人おめでとう

833 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 83c7-NIzJ [2001:268:c082:3107:*]):2024/02/16(金) 21:56:07.85 ID:7fo8AY3Z0.net
今月はSSウルマグ、プライマル、ナイトバードの3体買う予定
頼むからミラージュ、ホイジャは年内に出して欲しいぜ

834 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/16(金) 22:23:24.52 ID:wyU+6cmC0.net
フレトイオプとジェットおじいちゃんだけで10万超えるのにレガシー、MP、SS、DLXビーストビーやら他メーカーの合金ロボ合わせて30万行きそうやん

835 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3701-IZth [60.124.179.179]):2024/02/16(金) 22:48:35.76 ID:3LwPPeLM0.net
>>832
個人的にはそれは無いな。
ライデン!と思っている人にはそうなのかも知れんが、
トレインボットの個々が好きで買っていたから。

836 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0255-SGd5 [147.192.173.142]):2024/02/16(金) 22:52:15.71 ID:AS9zA9De0.net
自分今月はウルトラマグナス、カエンBoxセット、クラウドアクロスかな
自分にしては高い玩具が集中しちゃったけどライデンもロボットベースもめちゃくちゃ楽しみ

837 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8641-pk9i [2400:2650:84a0:df00:*]):2024/02/16(金) 22:54:22.72 ID:75sKFeSr0.net
ロボべーはダイアクロンで下地築いた上での販売だから十分需要確認できてたのがデカいと思う
TF側のタイタンクラスが捨てた基地ロボとして120点の満足感だし
トレインボットは単体の価格的に相当な博打だったと思うよ
しかもそれをほぼリカラーしただけの2周目とかは流石に無謀じゃないかなぁ…

838 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 00:54:59.31 ID:9RGYeOd90.net
>>824
俺が持っているところだとERメガトロン、ERラムジェット、KDタイガトロン、KDEXグリムロック
でも日光が当たらない部屋でLED照明下にショーケース内で飾っているからかそこまでひどい変色はしてない

839 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 01:02:51.42 ID:xqnWl2Dj0.net
ヘケヘケ時代の真っ白プラのスタースクリームって変色してる?

840 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 01:19:37.19 ID:9RGYeOd90.net
ヘケスク持ってないなあ
持ってたとしてもあの頃って最初から若干黄色入ってる色味の白プラが多かったから変色なのかわからないかも
ヘケラムジェットとかスピードブレイカーとかマッハアラートがまさにそんな感じで判別しにくい
俺の手元にあるモノでわかりやすいトコだと、ヘケヘケプロールは少し黄変してたよ

841 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 01:41:50.56 ID:GKVS+R1B0.net
変形ヘンケイのスタスクは変色どころかプラが崩れた報告を見たことがある

842 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 03:12:35.91 ID:7Gutcmp20.net
今月はウルマグだけだな。。
ダグオンとキングジェイダー、これからコンパチカイザーとガンバスターきて
今月は出費が多い

843 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 03:21:52.79 ID:iwqCc0g10.net
あ、ゴッドファイヤーコンボイの剣のストレッチゴール達成してる
なんか、たまに一気に販売数が増えることがあるけど、海外分も随時追加してるんだろうな

844 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 03:50:09.38 ID:yIPAH0JR0.net
これ2万くらい行ったら追加で更に何か特典付けてくれないかな

845 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 06:01:50.65 ID:qxoURRur0.net
すみません。初心者なんで誰か教えて下さい。
ウルトラマグナスのスタジオシリーズが気になって調べていたらマスターピースでも出てるんですが、どっちを買えばいいですかね?マスターピースの方が10年くらい前の発売なので最新の方がいいんですかね?

846 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 06:32:22.21 ID:5Qo8Mkeh0.net
>>845
TFは基本的に海外が先行発売されるから既にレビュー出回ってるんでそれ見て決めるのが一番いいんじゃねとは思う
その上で付け加えるならMPの方がデカくて質感も高級感あって造形的には上
最新のスタジオ86の方は遊びやすさや可動はこっちが上でバラバラギミックがあるって感じ
ちなみに他のTFも集めようと思ってるならマグナスみたいなカーキャリー系は他のTF乗せるという連動があるん都合上サイズは重要なんでそこはよく考えてから買った方がいいぞ
少なくとも他の奴等はMP買うとかならMPじゃないと乗せられない

847 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 07:05:43.95 ID:bFT+91ZxM.net
ヨロパークのコンボイちょっとほしいかも
メガトロンもかっけえ

848 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 07:34:40.47 ID:CalE9hlr0.net
ヨロパークのはライセンス品だよな?
自分の見た宣材画像はインシグニアが隠されているんだが何でだ

849 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 08:07:18.86 ID:7rVbypmG0.net
ロボべ海兵隊カラーとかはやりそうだが
買うやつ少なくて10年後すごい値段になりそ

850 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 08:50:50.32 ID:4ODjfZTT0.net
>>848
いや、思いっきり肩のインシグニア写ってるじゃん?

851 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 08:54:28.69 ID:4ODjfZTT0.net
ロボベは下半身の値段とサイズ見てダイアクロン全部売り払って良かったと思うわ。

下半身だけでも追加パーツが多数出て、完全版ロボベにしようと思ったら出費が1.5~2倍くらいになりそうじゃん?

852 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW db09-+162 [2001:268:9291:1149:*]):2024/02/17(土) 09:21:20.26 ID:a5QruqLz0.net
>>851
前にも2.3回ほど同じ事言ってなかった?

853 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd42-b0yw [49.98.84.14]):2024/02/17(土) 09:25:51.24 ID:C7rSAH2Wd.net
2・3回どころか10回以上聞いたな…

854 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 09:30:42.86 ID:TE2PCalu0.net
俺も値段(と置き場所)で諦めたから何度もすっぱい葡萄しちゃう気持ちは分かる

855 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 11:01:57.96 ID:BCqETyRNd.net
>>843
13855まで行ってるな
スーパーゴッドソード確定したら
16000は早そう

856 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 11:08:22.16 ID:AJzdShtsd.net
今月発売のTF、俺は9商品で10万程度
先にPayPayで払ってるからクレカ請求とか気にしなくては良いのだが、楽しみと言うより、もはや憂鬱
それぞれパラバラの時期に購入してるから6箱
積んだらどんだけの高さになるんだ

今月発売の商品がこんだけあるから、今月予約商品が一品だけなんだろか

857 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 11:23:57.48 ID:GKVS+R1B0.net
>>845
飾ってカッコいいのはMP
遊びやすいのはSSになると思う

MPウルマグはMPシリーズとしては遊びやすいアイテムではあるんだけどね

ただ経験で言うとMPウルマグはヒザのクリックが壊れて可動がユルくなる

858 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 11:38:07.77 ID:7c2RjtxH0.net
台座はイマイチなオマケだし30000は行きそうだから他のオマケほしいなー

859 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 11:56:04.36 ID:GKVS+R1B0.net
ロボットベースをサイズで諦める人見かけるけどどの程度を想定してたんだろう
サイズはTFタイタンのメトロフレックス程度らしいんだけどな

値段はまぁ…かなり高いな

TFの基地ロボの値段がかなり良心的なのが分かる
今までで一番良かった基地ロボは旧玩具のフォートレスマキシマス系かな
可動は今のより劣るけどこのサイズだとあまり動かさないから気にならない

860 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 12:14:10.63 ID:L6rQ+wT90.net
>>858
今回オマケがショボい気がする
なんか隠し特典あっていい

861 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 12:22:47.99 ID:+ypsaZiV0.net
>>860
スーパー~の掌に乗せてOPの再現出来るアイちゃんとユウキくんとか?

862 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 15:37:12.87 ID:unwJtNK10.net
ゴッドソードついたら予約するとか言ってた奴おったよな

863 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 17:06:59.84 ID:9sZn3y1u0.net
実際ビクトリーセイバーの背中砲着くと確定した途端予約数加速したりもしたしね
まあ今回は今までにない程スムーズに予約数増えてるしこれは台座まで余裕でしょ
最終数かなり増えそうなのでなんかおまけ欲しいなってのは確かに

864 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 17:37:11.53 ID:unwJtNK10.net
しかしゴッドマグなすの膝下がめっちゃ長いの
当時品の再現とはいえ
すごい異様だな

865 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 18:05:56.25 ID:bh7/0EKT0.net
アニメでも律儀に体型そのままだったな

866 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 19:27:48.65 ID:QdpBH+yS0.net
個人的には見た目そんなに気にならないんだよな
安定性悪いことが問題

867 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 19:50:32.69 ID:LYFUj3b70.net
マグナスの体型は変にアレンジしたらむしろ減点要素だしな
参上合体みたいに明らかに破綻してるわけじゃないし、ロボとしては許容範囲よ

868 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 19:58:41.25 ID:y/Mpqqgk0.net
体型のバランスのことなら正直足長いことより肩から二の腕あたりがひょろひょろなほうが気になる

869 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/17(土) 20:10:17.16 ID:kPm7KBYcd.net
>>863
バズワージーのトウライン(レッカーフック)に合わせてリジェ型改のインディーヒートとか?
いよいよカーロボ三兄弟の立場無いけどデストロンガーもゲルシャークとコンバットロンは居ても
ビースト三兄弟はスルーされてるし釣り合いは取れる…のか?

870 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップT Sd42-AQkQ [49.96.28.213]):2024/02/17(土) 20:45:41.51 ID:6V43lz47d.net
カーロボの話題になるとゴッドファイヤーコンボイはもちろんとして、
やれギガトロンも出せ、JRX出せ、ゲルシャーク出せ、カーロボ三兄弟出せとか言われるけど、
ビルドキングは全然名前挙がらないのな…

871 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9b7c-D8fV [58.80.108.122]):2024/02/17(土) 21:01:56.95 ID:mKHWRSlK0.net
股下というより、胴が短すぎる

872 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f01-NteY [126.95.145.64]):2024/02/17(土) 21:27:44.22 ID:qxoURRur0.net
>>846
>>857
ありがとうございます。
トランスフォーマー自体、当時のシックスショット以来な為、最近のが全く分からないもので…
子供の時に無性に欲しくて結局買ってはもらえなかった記憶が甦って雑誌でたまたま見かけて欲しくなりました。
マスターピースだと中古しか手に入らないので破損も心配なのでスタジオシリーズで検討してみます。

873 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a2d4-NIzJ [2001:268:c082:47cb:*]):2024/02/17(土) 22:01:19.40 ID:sqklb0oL0.net
>>863
非変形のマグナスの武器は?
ってかなんで武器がトランスフォームするんだよ
変なトコにコスト掛けずに少しでも安くして欲しかったわ

874 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0ead-+162 [119.170.205.13]):2024/02/17(土) 22:19:03.37 ID:yIPAH0JR0.net
クラファンのルナクルーザープライムの発送も来週なんかな
なんの音沙汰もないから不安になってきた

875 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1301-xcJe [60.124.179.179]):2024/02/18(日) 01:23:08.88 ID:lMAStTfj0.net
>>870
他のは当時品への不満や素人でも思い付く改善点が幾らでもあるからじゃね?

876 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/18(日) 07:37:14.00 ID:yj1/W+5d0.net
カーロボ玩具は当時全部買ったけどどれも扱いにくかった思い出

ビルドキングは合体の最初のステップがGFコンボイ同様に印象深いけど
アンバランスすぎたしキャラ的にも3人とも定型キャラで印象も愛着もわかなかった

877 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/18(日) 09:14:44.76 ID:stG5BLhS0.net
カーロボ玩具の変形難易度が高かったせいでマイ伝はかなり簡易になった経緯があったんだっけ?

878 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/18(日) 09:41:06.57 ID:M9t5zDV+0.net
カーロボあたりから、玩具設定に忠実にアニメ作画するようになって
アニメ画面がごちゃごちゃしすぎになってきた気がする
玩具にアニメを寄せるんじゃなくて
アニメの無茶変形に玩具を寄せる努力をしてほしかった

879 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/18(日) 10:14:24.55 ID:mnTqxunT0.net
アーススパークは何だかんだテラン全員デラックスで揃うみたいで安心
ウーマン系でゴツい車両なのは久々だから気になる

880 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 139f-HbmN [60.236.114.253]):2024/02/18(日) 10:32:48.44 ID:zN1xHfma0.net
クラファン、13000こえてるやん
これで安心して注文できるね

881 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1301-xcJe [60.124.179.179]):2024/02/18(日) 10:59:29.26 ID:lMAStTfj0.net
>>878
アニメの製作方式にも様々あるが少なくともトランスフォーマーでは玩具が先に無けりゃアニメは作れないんだからその理屈はおかしい。

882 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf93-Sd6r [2405:6583:2600:7d00:*]):2024/02/18(日) 12:48:14.25 ID:YCX3mXCK0.net
ゆるふわなビークルがぬるっと変形してゆるふわなヒト型になるよりガシガシバンクで変形する方が好き

883 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 736f-X6hX [2404:7a84:3840:3100:*]):2024/02/18(日) 12:54:10.26 ID:5I7vNYwj0.net
>>878
トランスフォーマーの映像作品はあくまで玩具を売る為の販促だぞ

884 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 337a-EQpV [240f:3d:1937:1:*]):2024/02/18(日) 13:03:32.18 ID:M9t5zDV+0.net
2010ぐらいの頃は
先にアニメの設定が決まってから
タカラが玩具作ってたじゃん
その頃に戻って欲しいってことよ

885 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1301-xcJe [60.124.179.179]):2024/02/18(日) 13:17:52.25 ID:lMAStTfj0.net
>>884
玩具のクオリティを下げる要因になった駄目な例じゃねえか(笑)

886 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/18(日) 13:24:34.07 ID:BdsjliXPd.net
実写がデザインが先で玩具が後だからもうそっちで満足しておけ

887 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/18(日) 13:57:36.42 ID:g43Gc4y80.net
>>884
一番駄目なパターンじゃねーかw

888 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/18(日) 14:15:27.43 ID:B7V4/Uhr0.net
てか実写ってかそれ以降のTVシリーズは大体映像先行じゃない?あとアメコミ登場のだって後から玩具発売されてるわけだし
玩具先行ってシージみたいなやつくらいしか思いつかん

889 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/18(日) 14:27:35.88 ID:M9t5zDV+0.net
まー何が言いたいかってーと
玩具の作り方を否定したいわけじゃなくて
最近のアニメで変形シーン見てると
ディテールが細かすぎて何をどう変形してるのかわからないことが多いから
何とかして欲しいってことよ

890 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/18(日) 14:34:53.38 ID:lMAStTfj0.net
カーロボは最近のアニメじゃねえ。

891 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 13e5-X6hX [240b:12:ae0:a700:*]):2024/02/18(日) 14:54:07.91 ID:8dcpB+XR0.net
実写以降意図的にガシャガシャさせてると思うが
アーススパークのオプティマスはアニメみたいな変形しないし

892 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/18(日) 16:24:20.07 ID:bppvYmFCd.net
>>885
別に今のクオリティーも
いうほど高くないっしょ

当時くらいのブサイクさもいいけどね

893 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5310-iItw [118.7.198.3]):2024/02/18(日) 17:30:10.26 ID:wvTw0uiR0.net
ミッシングリンクって2月下旬だけど正式な日付って出てる?

894 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5301-lpJh [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/18(日) 18:04:20.09 ID:RqnrnsMK0.net
ミッシングリンクのコンボイ楽しみだな

今の時代だとダイアクロン隊員で遊ぶ人も多いと思うからプレイバリューは以前より跳ね上がってると思う

895 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウウィフW FF57-oR8w [106.154.181.31]):2024/02/18(日) 18:11:40.40 ID:M4Xu/W7/F.net
>>894
今回マトリクスあるから隊員乗せるスペースはないのでは

896 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 736f-X6hX [2404:7a84:3840:3100:*]):2024/02/18(日) 18:14:21.35 ID:5I7vNYwj0.net
>>889
その「複雑過ぎて良く分からない最近のアニメ」って何を指してるんだ?
そんなのあったっけね
実写TFがごちゃごちゃしてるってんなら分かるけど

897 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ef82-XKUa [223.135.210.227]):2024/02/18(日) 18:18:23.33 ID:1WjMMByL0.net
>>895
マトリクスチェンバーを取り外すと隊員を乗せられる

898 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/18(日) 19:26:05.79 ID:M9t5zDV+0.net
>>896
そもそもカーロボあたりから変形プロセスが目で追えなくなった気がする
単純と評判のスパリンもギリギリだった
最近?
昭和は最近だろ

899 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/18(日) 19:33:33.61 ID:nAWtiQ600.net
TF買うより終活した方がいいんじゃないか

900 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/18(日) 19:36:29.65 ID:lMAStTfj0.net
カーロボなんてそれよか前のロボアニメより親切に玩具通りのプロセスで描かれた変形なんだよなぁ・・

901 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/18(日) 20:24:37.21 ID:hC8NoeGh0.net
隊員乗せるといえば、スーパーリンクのロードバスターとか欲しいな
準主役キャラでファンも多いだろうし、隊員リデコでリッカー付属して乗ったり頭の横に立てるようにして…
スーパーリンクも上半身限定ならロードバスターの場合は無理のない形状で再現できるし
当時みたいに、副司令(下半身変形限定)とセットでもいい

902 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/18(日) 21:16:21.70 ID:RqnrnsMK0.net
昭和が最近って意見は面白いな

平成から今に至るまで人類や玩具の変遷色々見てきただろうにw

903 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1301-xcJe [60.124.179.179]):2024/02/18(日) 22:50:12.41 ID:lMAStTfj0.net
レスを見るに単に自身の老化で映像に目が付いて行けてねえだけじゃねえのか?感

904 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3f02-tW/T [125.52.86.66]):2024/02/18(日) 23:58:01.40 ID:S6KodbgZ0.net
ネタが分からんのかわざと叩いてるのかめんどくせえw

905 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5301-lpJh [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/19(月) 00:24:20.97 ID:biwNtRbH0.net
昭和の件ネタだったのか
知らなかった恥ずかしいw

906 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 00:44:11.34 ID:biwNtRbH0.net
>>901
キッカーをダイアクロン隊員にリデコ良いな
当時品もミクロマン仕様でTF名義で出てた訳だし

ロードバスターの座席に搭乗可&スカイファイヤーと合体可(下半身)とか出たら世代じゃない俺でも欲しくなると思う
ただキッカーの剣はどうすんのかな

907 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 01:01:38.75 ID:I5dLZ6tJ0.net
>>904
ああ、うん、ドンマイ

908 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 01:46:56.57 ID:fwf2MfhD0.net
キッカーはスパイクダニエル枠でなんらか出して欲しいな
できればミーシャ(だっけ?)も

909 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 09:48:36.05 ID:AHddTae90.net
ネタ云々以前に昭和からアニメ見てる年代の人が
最近のアニメは〜とか言うのはそもそも対象外だから意見する資格はないって
自覚はするべきだとは思う。勿論俺もそれに該当するけど

その世代世代でちゃんとリサーチして作られてるんだろうし
今のアニメが複雑に見えるとしたら、今の子供は昔より高解像のゲームやCGに先天的に慣れてるから
その世代に受ける映像スタイルが選択されてるんだろう

910 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 09:51:45.92 ID:SMypDo/F0.net
CG絵の好み自体個人差あるからなぁ
米国産TFの絵柄は未だにしっくり来ないわ
ガンダムSEEDフリーダムのMS戦とかは手書き以上に良いなと思えたが

911 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 10:13:34.41 ID:/DD1Ise50.net
どれだけHENTAIやKAWAIIが世界で認められても結局アメ公が作るものはアメ公でしかないんだよね
永久にわかりあえない

912 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 12:04:50.37 ID:fwf2MfhD0.net
>>909
それは子供向けかオタク向けかで違うんじゃないかな
オタク向けは、オタク自体が年々減ってるし
なんなら第2次ベビーブーム世代を抱えてる昭和世代が一番大手なまである

913 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 12:35:33.73 ID:m8iAfBY+0.net
己の意見を言っていた筈なのに急にネタを混ぜ始め反論喰らえば相手を茶化し出す。
見苦しいんだわ、そういうのは単純に。

914 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 12:35:41.53 ID:1SylsmZ50.net
>>911
向こうのファンはだいぶ日本よりになってきたけど、制作側はポリコレ配慮とかあってそこで溝ができてる

915 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 13:20:04.18 ID:AHddTae90.net
>>913
言わないでいたけど、それ。見苦しい

逆茶化し抜きに、年齢的に目が衰えて絵が細かいコンテンツを楽しめなくなって来る層もいるだろうしな
最近のアニメは絵が精細過ぎる!ってのは正直老害始まってると思うわ

916 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 13:23:03.51 ID:AHddTae90.net
>>912
だから結局のところ君がカーロボ以降何のアニメを観て映像の細かさに苦しんでるのか分からんから
何とも言いようがないんだわ

>>912を読む感じオタク向けの近年のアニメが辛いようだけど、何がしんどかったんだ?
それをちゃんと言ってくれれば皆も多少は「あー、確かにあれは少し絵が細かいよね」とか
君に同調もしてあげられるんだしさ

917 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 14:11:28.57 ID:piPII2f40.net
ガッツリ変形バンクも良いけど、実写TFみたいに移動しながら滑らかに変形するのはストーリーがどうでも良くなるくらい楽しかったな。一応G1アニメも走りながらうにょーんて変形するけど

918 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 14:38:49.96 ID:8TlbOAtn0.net
>>916
マイケル・ベイのムービー以降のガシャガシャCG変形なら分かるけど、カーロボまで入れるの意味分からんねw

まあ、ビーストウォーズセカンド以降の和製手描きアニメTFは基本的にワンカット変形で、勇者シリーズみたいなゆっくり
変形でないのは確かだけど。

919 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 14:50:42.55 ID:SKSIRFixd.net
スカージ改の限定セネターラットバットだが、何年か前のデラックスクラスでもやったように
そのまた限定リカラーでのコブラエンペラー・サーペンターは出してくれないものかね
最終的には自力で挑戦するために比較的お手頃価格でラットバットを確保はできたけんど

920 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 17:57:22.26 ID:G/RwdUBw0.net
>>917
そういう生活の一部として変形してる感じがTFの個性だと思うし自分も好きなポイントだな

921 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 18:05:22.55 ID:dW3O0zQr0.net
資格ってどこかで見たなと思ったら>>435だった
相手を否定したいんだろうが資格はねーだろ資格は何様だよお前はw

922 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 18:07:30.32 ID:1joRgBRWd.net
同じ奴で草

923 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 18:12:27.63 ID:SKSIRFixd.net
スーパー系の大見得切りの見せ場でもなく、飾り気はないもののあくまで戦闘機動であるリアル系とも異なる
呼吸や会話と同等の扱いの変形というのはたしかに初代がもたらしたインパクトの一つだったね
Zでガンダムにも可変機を導入した理由の一つもTF来航への備えだったという説を聞いたことがあるが
扱いの性格が違い過ぎて異種格闘技戦にすらなってなかった感がある

924 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 18:13:21.17 ID:eUKzSYhL0.net
選ぶ言葉に個性って出るもんなんだな
普段から言われてるんだろうけど

925 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/19(月) 19:09:19.91 ID:yD3mZI0A0.net
そんな大昔の話延々と続けられてもなぁ
G1やZガンダムって昭和の60年とかで、もう四十年ほど前なんよ?
ここの住民でも半数以上はリアタイどころか産まれてすらいないんだから…

926 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 73fd-X6hX [2404:7a84:3840:3100:*]):2024/02/19(月) 20:06:14.14 ID:AHddTae90.net
>>921
435のレスそんなに変か?
「お前にはクラファンの話をする資格は無い」じゃなくて
「買える金額じゃない」って奴にはクラファンに意見する資格はないだろって話で
俺自身は今見てもおかしいとは思わんが、
そう思われたなら反省点として気を付けるわ

927 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/20(火) 00:59:00.53 ID:QM/lLtp30.net
>>923
当時番台から出たデラックスゼータガンダムの玩具は複雑な変形するしフルポーザブルだし結構すごかったです
自分はあれのリデコアイテムの武者精太を触らせてもらっただけですけれども

928 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/20(火) 01:05:51.27 ID:haqXo80B0.net
早く、早くきてくれクラウドアクロスとアクリルブロック〜
待ちきれないんじゃ

929 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/20(火) 01:58:26.97 ID:rGeY7PXz0.net
>>920
OPのマイスターのアクションもそれを表してる
変形が単なるモードチェンジでなくキチッと戦闘に活かされてる描写
ちなみに実写バンブルビーにオマージュシーンがあった

930 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/20(火) 06:55:26.14 ID:8yzbEjuS0.net
idwだけど、変形症候群とか性癖みたいなのもあったよな。ターンもそんなんだった気がする

931 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/20(火) 18:31:02.80 ID:wX6Gq6MPa.net
>>930
全然違う
あれは依存症
idwだとクロームドームは彼氏出来る度に別れて体に穴開ける依存症だし大体みんな何かしらの病気持ち

932 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/20(火) 18:43:08.82 ID:l7R4yG3u0.net
まあアメコミヒーローとかヤク中やゲイとかの性癖持ちばっかだしな
あっちの奥に柄だろ

933 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa57-qAa2 [106.130.151.93]):2024/02/20(火) 20:09:58.32 ID:wX6Gq6MPa.net
しかしせっかくタートルズのワゴンコラボやるんだから日本でも出して欲しいわ
せっかく向こうの国ではラストローニンでまた再ブーム来ててあんまり売れてないがラストローニン翻訳も出てるのにな
豆魚雷がタートルズ抑えてるから難しいがなんとかして欲しい

934 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a334-tAWs [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/20(火) 22:50:17.92 ID:XQCRnL5H0.net
モグラちゃんに変形するサワキちゃんっぽいのとか出るんだろうか

935 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/21(水) 01:51:42.15 ID:C1C0HkAJ0.net
みんなクールでゴキゲンなヤツになってしまうのか

936 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/21(水) 02:28:06.02 ID:0whFL9iJd.net
えーい黙れ酢ダコ!

937 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a37c-fwb7 [58.81.139.250]):2024/02/21(水) 06:28:26.73 ID:/MljJFu30.net
ケーシー高峰?

938 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7383-X6hX [2404:7a84:3840:3100:*]):2024/02/21(水) 08:02:15.26 ID:wDbnf8sb0.net
LGBTの方に偏見とか無い方だと思うんだけど
ドリフトとラチェットがそういう関係とかぶっこまれると流石に戸惑うわ
IDWにハマってる時期はドリフトをマイ主人公にしてブンドドしてたから
えっ、ラチェットの事意識しないといけないの!?的な感じで

939 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd5f-Olsb [49.96.30.121]):2024/02/21(水) 08:59:56.15 ID:SXhvQvSDd.net
ネズミに変形するスプリンター先生……

940 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd5f-S2pE [49.97.38.23]):2024/02/21(水) 11:27:45.64 ID:0whFL9iJd.net
コラボも何もテレ東放映時代にプレイメイツ/タカラの通常製品で元の動物に変形するブツあったよね…

941 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3fe6-JMxx [240a:61:119:aa14:*]):2024/02/21(水) 11:38:02.38 ID:AbT+7m9M0.net
https://i.imgur.com/rJPwxq1.jpg
というか何十年前に日本でアニメやってたときは食玩でまさにTFなタートルズあったよ

942 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5354-lpJh [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/21(水) 11:42:43.89 ID:UvXjjDYN0.net
1993年頃にプレイメイツから出てたタートルズの変形玩具ってタカラが開発してたのかな

かなり凝った変形機構のアイテムが多かったよ
今でも1個持ってる

943 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5354-lpJh [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/21(水) 11:50:09.56 ID:UvXjjDYN0.net
SS86でビルドロン出るみたいだけどデバスターに出来るのかな

944 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf5f-XTtV [2400:2650:84a0:df00:*]):2024/02/21(水) 12:09:58.25 ID:aX6XPqZX0.net
タートルズは最近も箱やトレーラーに変形する玩具あったような

945 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a334-tAWs [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/21(水) 12:12:26.47 ID:ZpMFswcP0.net
>>940
うん、それのリメイク的なの出ないかなって

946 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 537b-vtQY [2400:2200:697:af88:*]):2024/02/21(水) 12:27:43.91 ID:tHE6Q2sa0.net
スタジオシリーズ唐突な実写推しすげぇな
騎士オプ、エイプリンク、Q...

947 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 13d3-6da4 [2001:268:d705:f9bd:*]):2024/02/21(水) 12:30:58.28 ID:rpzdmzi20.net
>>943
2人足りないけど後から出んのかな?

948 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c3d9-EQpV [2400:2200:92:9ed7:*]):2024/02/21(水) 12:40:35.53 ID:ojZ68uWn0.net
ボイジャーとデラックスが入り交じってるな

949 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1301-xcJe [60.124.179.179]):2024/02/21(水) 12:40:44.33 ID:sxBVhyBB0.net
>>943
ザ・ムービーでもデバスターの暴れっぷりは印象的だったから流石に再現可能だと思いたいわ。

950 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW efad-xr8H [119.170.205.13]):2024/02/21(水) 12:44:02.31 ID:a17ttH1t0.net
SS86でデバスター来るのか
合体戦士を続けるならスペリオンとライオカイザーも欲しいな

951 :ぼくらはトイ名無しキッズ (JPW 0H97-LPLe [210.150.25.222]):2024/02/21(水) 12:50:11.24 ID:elpN6dGzH.net
プレダキングは最近すぎるか?

952 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/21(水) 13:48:31.18 ID:ojZ68uWn0.net
デバスターは6体合体だからわりかし股間が安定するほうなんだよな

そういや40周年記念のMPGまだ発表されてないな
何が来るのか・・・

953 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/21(水) 14:18:44.73 ID:0whFL9iJd.net
ビー覚本編でロボモードの出番無かったエイプリンクは、元ネタのボットコン版にならって
メタルス1子安のロボモードの顔面をベースにするのかな

954 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/21(水) 14:43:11.89 ID:cetA3KLgr.net
デバスターリメイクきそうで嬉しい
メナゾールのときもそうだったけど、合体戦士がちょっとづつ揃ってくの楽しい

955 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3f02-tW/T [125.52.86.66]):2024/02/21(水) 14:50:32.35 ID:RuSYyPAh0.net
また力士が犠牲になるのかなデバスターは

956 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウアー Sa7f-+6vT [27.85.206.204]):2024/02/21(水) 15:12:00.61 ID:YFQcn4aHa.net
デバスターがリメイクってことはUWで出来が悪かった連中を少しというわけではなくて、合体戦士はどんどんリメイクしていく感じなのかな
いつか来るスペリオンとブルーティカス楽しみだわ

957 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5354-lpJh [240f:cf:b907:1:*]):2024/02/21(水) 15:18:41.17 ID:UvXjjDYN0.net
デバスターのサイズはレガシーのメナゾールくらいになるのかな

958 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c3d9-EQpV [2400:2200:92:9ed7:*]):2024/02/21(水) 15:25:48.81 ID:ojZ68uWn0.net
ボイジャー2デラックス4なら
多分そうなるよね

959 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3301-YGpO [126.63.231.45]):2024/02/21(水) 15:28:12.10 ID:8DmekCfA0.net
CWではでかいのしか出なかったからメナゾールに合わせるのが妥当なとこか
結局でかいCWデバスターやPOPプレダはなんだったんだろうかってなってしまうが

960 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3301-YGpO [126.63.231.45]):2024/02/21(水) 15:29:12.96 ID:8DmekCfA0.net
そうなるとプレダも出す可能性が出てくるな

961 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1301-xcJe [60.124.179.179]):2024/02/21(水) 15:37:25.57 ID:sxBVhyBB0.net
デバスターがこっちっつうのはMPG候補から除外されるんだな、

962 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cf8b-PzXq [153.207.118.130]):2024/02/21(水) 15:39:33.61 ID:84CoKn7O0.net
Grimlock PRって何やねん!
スワープの間違いだって言ってくれよ

963 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3301-YGpO [126.63.231.45]):2024/02/21(水) 15:50:23.46 ID:8DmekCfA0.net
MPGは和製TFから出す?
つまりMPG トランスフォーマーGO!だな!

964 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ef7e-/DWX [2001:268:c04f:c5a7:*]):2024/02/21(水) 16:13:06.76 ID:dc0oSPIj0.net
>>956
ブルーティカスはWFCから先に出そうだな

965 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd5f-S2pE [49.97.38.23]):2024/02/21(水) 16:28:13.53 ID:0whFL9iJd.net
合体・巨大組を均等サイズで揃えていってゆくゆくは九大魔将軍をだな

966 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a310-tAWs [122.26.23.128]):2024/02/21(水) 16:39:49.80 ID:2OfV26a20.net
スワープは今年予定
リークの他が全て当たってるので確定的

967 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM77-PEji [220.156.14.228]):2024/02/21(水) 16:46:33.64 ID:ViXVU/IrM.net
>>966
なんだ、去年のリークのあったのか

968 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd5f-S2pE [49.97.38.23]):2024/02/21(水) 17:25:21.40 ID:0whFL9iJd.net
スタジオ86コンボイとスプラングの話はホントにあるんだっけ
それともガセか勘違いだったかな

969 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd5f-FS76 [1.79.95.141]):2024/02/21(水) 17:44:21.77 ID:ctNc94HUd.net
リークにあるTFONEって何?

970 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 733b-vtQY [2400:2200:6b3:c7ee:*]):2024/02/21(水) 17:57:44.20 ID:v66pbvTl0.net
>>969
今年公開予定のCG映画なんだが
未だに予告やあらすじすらないので詳細不明
日本でもアススパの後継で展開すると思われる

971 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ef68-sYtR [119.228.208.221]):2024/02/21(水) 18:00:10.29 ID:DdrFBQjm0.net
合体戦士リメイクならガーディアン出して欲しいなぁ、スペリオンはCWでの満足感が一番高いから後回しで良い

972 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf55-9XQ6 [147.192.173.142]):2024/02/21(水) 18:05:52.97 ID:DqcwK76P0.net
>>952
本当に何来るんだろうね
合体してサイバトロンマークやデストロンマークになるようなG1TF達とか意外性のある物来てくれても個人的には嬉しいんだけど

973 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3f02-tW/T [125.52.86.66]):2024/02/21(水) 18:08:48.31 ID:RuSYyPAh0.net
ちらほら出てるトレインボットのリカラーの事だったらズッコケるなw

974 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3f7d-+BIT [61.194.174.7]):2024/02/21(水) 18:14:33.92 ID:8oqQzF+w0.net
合体してトリプルチェンジャーの玉座になるサイバトロン戦士とか

975 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a334-tAWs [2001:ce8:110:e1f2:*]):2024/02/21(水) 18:16:30.92 ID:ZpMFswcP0.net
>>972
合体大作戦?

976 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c3d9-EQpV [2400:2200:92:9ed7:*]):2024/02/21(水) 18:20:21.58 ID:ojZ68uWn0.net
>>973
既に発表されてるのに
40周年記念ページにはいないので
それはないと思う

977 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/21(水) 18:46:33.15 ID:dc0oSPIj0.net
マジでSS86でスプラングが欲しい‼︎
去年あたりリークは出てたけど後スプラングで2010の主力メンバーが揃うんだよ

978 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/21(水) 18:52:32.28 ID:elpN6dGzH.net
ジンライって希望もあったと思うけど、シリーズは86で決まりなのか?

979 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/21(水) 19:16:34.12 ID:RbTgdCrGd.net
ミッシングリンクやっと発売日通知来た
23日から遅れずひと安心

980 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/21(水) 20:13:56.94 ID:nRwKFzO30.net
>>970
実写の前日譚でオプティマスらの若い頃だろ?
ローレンス・フィッシュバーンがアルファートリン役に決まってる
オプティマスにクリス・ヘムズワース、エリータ1にスカーレット・ヨハンソンとキャスト豪華だし大人向けの作品だと思うよ

981 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/21(水) 22:58:37.79 ID:47cM025c0.net
>>963
殆んど腿をでかくするギミックに集約されそうな

982 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/22(木) 02:13:01.78 ID:kwpvlGrZ0.net
今月色々届くが、何気にミッシングリンクコンボイが一番の宝物になりそうな気がする

コンテナ付きコンボイの場合やはり変形はスピーディなのが正義だ
ってのをMP-10やMP-44コンボイで実感した

983 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/22(木) 02:14:00.82 ID:kwpvlGrZ0.net
>>950
次スレ立てられますか?

984 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/22(木) 02:54:24.98 ID:AbYnkxUDM.net
立てられますかじゃなくて立てろでいいと思う

985 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/22(木) 03:04:57.72 ID:dGNiMgBtd.net
ほれ
ずっとぐちゃぐちゃだったテンプレも一応直したぞ

トランスフォーマースレッド part445
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1708538587/

986 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/22(木) 03:07:47.45 ID:ZIVgUFPod.net
ありがとうございます

987 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/22(木) 03:12:21.78 ID:kwpvlGrZ0.net
>>985
おおお凄いありがとうございます

988 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1301-if22 [60.115.108.75]):2024/02/22(木) 11:11:45.19 ID:LfewuH8W0.net
SS86メガトロンはボイジャーサイズの本体に融合カノン砲やサイレンサーやストックや
エナジーフレイルや剣のフルセットにしてリーダークラスと予想

989 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMff-PEji [133.159.151.101]):2024/02/22(木) 12:05:27.87 ID:dkHTh0qTM.net
>>988
戦車だろ、どうせ

990 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd5f-Ah6w [1.75.245.32]):2024/02/22(木) 12:08:43.82 ID:JZO3+Rr7d.net
メガトロンからガルバトロンに変形するぞ

991 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/22(木) 13:29:01.16 ID:Ylbv+PobM.net
日本国内のみ銃仕様とかならんかね

992 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/22(木) 13:41:47.87 ID:kwpvlGrZ0.net
MPG(ガン)ならばあるいは…
ついでにブローニングも出せるな

993 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/22(木) 13:42:34.71 ID:NkHU75e90.net
ガンロボ・ワルサーP38スペシャルの姿で股間に引き金もあるロボ形態なのに
そこから銃にならずに戦車変形してくれたらそれはそれで評価するぞ

994 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3fc6-XTtV [2400:2200:6b5:9ea2:*]):2024/02/22(木) 13:51:55.47 ID:TwNw/Hae0.net
>>991
モール限定とかで最新のメガトロン出たら下手な最近のアメコミのより大人気だとは思う

995 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd5f-S2pE [49.97.38.23]):2024/02/22(木) 14:37:04.21 ID:2TMOmNHTd.net
汚し塗装も逆のテカテカシェードもない完全にソリッドなアニメカラーの
シージコンボイメガトロンスタスク音波が欲しい
セ星モードバンブルマイスターホイジャと掛け合わせて
ドラマチックキャプチャーの二弾三弾も出せるだろうに

996 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/22(木) 16:27:28.97 ID:eD7z4JSN0.net
UWデバスター、発売は2015年だったんだね。
リーク通りならちょうど10年ぶりのリメイクか。
いい頃合いじゃん。

997 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/22(木) 17:12:54.39 ID:AZ5y7gAR0.net
前はタイタンクラスででかすぎた

998 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/22(木) 17:16:12.19 ID:wBkz7Qns0.net
MPサイズにプラを薄く伸ばした感じが好きじゃなかったUWデバスター

999 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2024/02/22(木) 17:59:18.45 ID:+v0avWa20.net
あんな稀に見る傑作はないと今でも思ってる
そして地震で落ちてグレンの合体に使うジョイント折れちゃったからいつかばら売りで売ってくれんかのう・・・

1000 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ef8c-sYtR [175.177.44.37]):2024/02/22(木) 18:57:23.98 ID:jzyRPW6k0.net
イエサブ行ったら今月組入荷しててミッシングリンク見たけど持った感じずっしりして良さげね
(ミッシングリンクとMPオプ一緒に並んでるとなんかのトラップに見えてしょうがないが)
尼で頼んでるからいつになるかわからんどころか下手したら届かないとかありそうだが…

モールで頼んだライデン箱付きカエンもまだ発送されないし公式な発売日は土曜日でいいのかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200