2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ22

1 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/15(金) 17:59:12.53 ID:b06Cm6v30.net
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃについて語るスレです。

◆基本的に次スレは>>980が立てて下さい。
◇立てられない場合は以降の人が宣言した後で立てて下さい。
◆荒らしはスルーするか各自でNG登録しましょう。
◇個人サイトへのリンクは厳禁とします。
◆ワッチョイは住人を殺しスレが死ぬため導入禁止。

前スレ
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1690583841/
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1571656291/
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1578454212/

2 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/15(金) 19:13:36.59 ID:b06Cm6v30.net
プラモデル「震電」、発売
九州 J7W1 局地戦闘機 震電『ゴジラ-1.0』劇中登場仕様!
(デカール 震電『ゴジラ-1.0』劇中登場仕様付き)
『ゴジラ-1.0』パッケージ仕様
発売日……2023年12月27日ごろ
本体価格…3000円(税込価格:3300円)
スケール…1:48
メーカー…ハセガワ

3 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 03:56:09.64 ID:aL+DQBmd0.net
火曜にはモスラ幼虫完成か
もう早い所は売ってるんだろうけど

4 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 04:35:14.88 ID:+LrjYXdc0.net
>>2
オアアアアア!買わねば!

5 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 11:48:26.31 ID:DHbzMmZG0.net
尼で買ったハイヤギドラもう届いたわ

6 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 12:06:08.53 ID:zblhHMkP0.net
東宝怪獣コレクションは10号のモスラ幼虫が完成したら
いったん購読終了って人が多そう
デストロイア以降も続ける人も多いとは思うけど
世代というか、そこで好みが分かれそう

7 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 12:12:27.43 ID:XJ3a/I1u0.net
次号予告の小さい写真のデストロイアが、あまりにもデブダサくて、
その上、似てないのもあるからな
実物はもっと良い出来なのを祈るしかない

8 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 12:21:13.29 ID:0snYrqmN0.net
>>6
俺もモスラ幼虫が完成したら終わらせるつもり
カイザーとメカギドラが気になるけど、どっちも完成させるには一体につき2万円前後するだろうからサンプル次第かな

9 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 12:30:39.33 ID:35VxIWkw0.net
モスラ幼虫なんてただの芋虫なのにどうしてこんなに人気があるんだろう

10 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 12:35:48.51 ID:zblhHMkP0.net
幼虫から成虫に代わる変身願望ってのもあるかな

11 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 12:39:36.74 ID:yCE/H4fn0.net
親の仇討ちゴジラ完封 なんか可愛い 人気出ないはずがない

12 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 12:45:38.11 ID:0snYrqmN0.net
>>9
つかこれの場合だと初代モスラ幼虫がレアだから
仮によく立体化されてるvsモスラやSOSのモスラ幼虫なら買わなかった

13 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 12:50:54.75 ID:lNCST3gJ0.net
>>5
ほんと、ショップ予約より発売後のアマの方が早いんだよな

14 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 13:35:22.18 ID:zblhHMkP0.net
ムビモン呉爾羅の造形が割といい感じ
ジラっぽいな

15 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 13:53:58.92 ID:wRpr7Fr30.net
呉爾羅買ってきた。マイゴシより茶色ぽくやや小さく恐竜みも有り

16 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 14:45:48.82 ID:aTGgRm0P0.net
>>7
箱の写真が実物と違いすぎるない?
大分前に5号買ったけど表紙のガイガンがテディベアみたいな体型でしばらく開封する気なかったけど
最近開封して実物みたらもっとほっそりしててあれ?これ写真よりいいじゃんみたいになった

デストロイアも表紙の写真よりツイッターであげられてる画像がよく見えるんだよな

17 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 16:58:10.85 ID:zblhHMkP0.net
東宝怪獣コレクションは早く20号以降の全ラインナップを公開してほしいな

18 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 17:10:21.67 ID:FUgzkPXn0.net
>>17
次が10号だしそろそろ30号までのラインナップは出るはず!?

19 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 17:12:15.37 ID:zblhHMkP0.net
全然関係ないけど、−1.0のネタバレにならないような書き方をするけど
あれを見たら、これまで何十年間いっぱいあったウルトラ怪獣とかの中でも
海に出現した怪獣の多くは、
怪獣やっつけ隊があのやり方で倒せたんじゃないかと
これまでその発想がなかったのが、目からうろこだった

20 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 18:20:01.85 ID:MqcDgs230.net
2,000円でHG東宝怪獣回してみたら、あっさりと4種フルコンプだった。シークレットってあるのかな?

21 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 18:31:00.04 ID:zblhHMkP0.net
シクレの話は聞かないな
別会社のだけど、蟹戦車とかにはシクレがあったけど

22 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 18:33:40.46 ID:NPPQiJ2M0.net
HGはシクレあったら書いてあるよ
バーニングの時もそうだったし
だから今回は無し

23 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 19:14:55.27 ID:Jw/yZ9m00.net
今日行った中古玩具店でメカゴジラのソフビが超激安で売られてたから買ったら尻尾の先が折れてたわw
家に帰って気付いたわw
でもそれも味があって良しよ
足裏のBANDAIの刻印が立体的で格好いいわ

24 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 19:46:30.29 ID:zblhHMkP0.net
−1.0一番くじソフビクスの現在の相場が爆上がりのようだ
A賞約19,000円、ラストワン賞約36,000円くらいらしい

25 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 19:48:32.91 ID:qsSDxsfX0.net
だから何なんだと

26 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 19:56:03.73 ID:zblhHMkP0.net
相場を知っておけば
欲しいと思ってる人はブックオフあたりで安価の中古品を見つけたとき
参考になるかと

27 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 20:12:35.34 ID:5/OAAgaZ0.net
参考にならないし求められても無いからいちいち書かなくていいよ

28 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 20:29:48.76 ID:zblhHMkP0.net
お前はずっとそういう反応だな
お前以外は参考にするやつもいるさ

29 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 20:31:04.08 ID:zblhHMkP0.net
手に入れられなくて高騰して腹が立ってるのか知らんけどさ

30 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 20:35:04.05 ID:zblhHMkP0.net
−1.0ゴジラのフィギュアで、現状最高なのが
一番くじのA賞とラストワン賞で
その相場が今どのくらいか気になる人がいるかと思ってな
高くなりすぎてまったく興味がない人には興味ないんだろうけど

31 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 20:46:33.41 ID:aL+DQBmd0.net
酒井なのワラタ

32 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 21:01:13.49 ID:yCE/H4fn0.net
ここに居るような奴で興味あるなら全員持ってるだろ
手に入って嬉しいんだろうけどID真赤にしてまで書き込まなくて良いよ
相場なんかヤフオク見りゃわかるんだからウゼー

33 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 21:04:22.37 ID:zblhHMkP0.net
はい、ID変えてそこまでらんでもわかりました

34 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 21:04:57.65 ID:zblhHMkP0.net
はい、ID変えてそこまで言わんでもわかりました

35 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 21:11:36.28 ID:qsSDxsfX0.net
ひたすらクジの景品の値段気にしてるの草

36 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 22:21:08.39 ID:NPPQiJ2M0.net
金額でしか自分の好きなものの価値が確認できないのか?
気に入ってんならそれでいいじゃん

37 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 23:13:46.86 ID:5/OAAgaZ0.net
>>28
今日初書き込みなのにID変えたと思いたい位悔しかったんだなw
ついでに言うとお前の言う相場の半額以下でA賞2つ当てとるわ

38 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 23:26:02.61 ID:y5t4ZOwm0.net
たまたま買えたものが値上がりしてめっちゃ嬉しいおじいちゃん
最近集めだしたニワカで特にレアな物も持ってない もう嬉しくて仕方無いって感じで微笑ましい

39 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 23:26:38.82 ID:aL+DQBmd0.net
東宝怪獣コレクションでバラゴン出すならエクスプラスのパゴスみたく二足歩行ポーズの方が見映えいいかもな
ただでさえ25mで初代ゴジラやメカゴジラより小さいの確定だし

40 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/17(日) 06:22:16.80 ID:Itgn2Om40.net
【20回まわして封入率検証】
HG東宝怪獣 ゴジラ-1.0 ガイガン サンダ ガイラは何個ずつ入っている?
https://youtu.be/tm28-_dtWwE?si=lITduXZa4lvVv951

41 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/17(日) 11:13:46.86 ID:82AhG9aB0.net
結局4つがそれぞれ5個で25パーセントずつなんでしょ

一番くじは映画がシンゴジラを超えるほどの好評なんで
今回出来が抜群に良かったソフビクスのフィギュアの需要が高まって
そりゃ映画の人気とともに爆上がりするわな
そのうちA賞2万、ラスワン4万は軽く超えるだろう
ラスワンあたりを安くなったらポチろうと思ってた人は残念だったなって感じ

42 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/17(日) 13:19:57.80 ID:Z+Ew5aKn0.net
映画はハリウッド分足してもシンゴジに届かないっぽいな
国内でわずか興収41.5億円
シン・マンより爆死してる・・・
アメリカでは約21億円だが、どこまで伸びるやら

43 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/17(日) 13:33:32.75 ID:HLvugCVb0.net
ここまでアンチが来るのか
必死すぎ

現在90億円超(140円/$換算)
興行収入は今週頭に日米逆転した
(国内42億、国外50億円超)
来週は100億行くだろ

44 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/17(日) 13:40:48.00 ID:Z+Ew5aKn0.net
>>43
お前も必死だな

一番くじは日本で発売されている
日本ではシンゴジ以下が確定したマイゴジ
反論あるか?

45 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/17(日) 13:56:25.90 ID:82AhG9aB0.net
−1.0の現在の国内観客動員数270万人、興行収入41.5億円か
正月挟んで1月下旬〜2月上旬頃まで上映期間があるみたいなんで
国内の興行成績もまだこの先伸びるだろうな

46 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/17(日) 14:16:01.05 ID:82AhG9aB0.net
東宝怪獣コレクションのデストロイアの先行展示を撮影した動画があがってた
どうよ?
https://youtu.be/JMZoh7fAW9o

47 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/17(日) 14:53:28.34 ID:8g+dffdp0.net
>>46
茨城さんってエクスプラスのデストロイア作った人でしょ?
とても同じ人が作ったとは思えんな

48 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/17(日) 15:12:09.47 ID:baWe6X/k0.net
>>47
そうなのか、残念だな
エクスプラスはカッコ良かった
シン・ゴジラは昔作った大きい製品をそのまま縮尺した奴だから、
同様にデストロイアもエクスプラスをベースにすれば良かったのに

49 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/17(日) 16:50:28.48 ID:vzI/oYja0.net
サンダガイラはたしかイワクラの一般販売分でも出してなかったから貴重だな

50 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/17(日) 17:08:01.21 ID:TXvGbxN60.net
>>46
爪とキバとトゲはなんとかしてほしかった。
のっぺりというか1色?

51 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/17(日) 17:45:25.41 ID:/6ZaLxH+0.net
>>49
フランケンシュタイン手首と子サンダのセットって変化球過ぎたからな
昨日久々にフランケンシュタイン対バラゴンの円盤見直したが差別用語飛び交ってて時代を感じた
別エンドの唐突なタコも

52 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/17(日) 19:49:05.56 ID:03KlhR5g0.net
シークレットベースのゴジラデカくていい。ジョーダンカラーと通常フルカラーverどっち狙うべきでしょうか?

53 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/17(日) 19:57:39.47 ID:3Dhj7AKI0.net
>>46
嘴のトゲトゲが角栓みたいで気持ち悪い
そもそもこんなトゲあったっけ?

54 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/17(日) 21:21:11.65 ID:6fDiGg800.net
>>53
トゲ?自体はある

55 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/17(日) 22:07:58.23 ID:qY3QuhuI0.net
>>46
デストロイア彩色のせいかソフビみたい
ヘドラはよさげ

56 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/18(月) 01:07:10.86 ID:o69CpRqg0.net
デアゴのガイガン、デストロイア酷いなこれ
これからこんなのがどんどん増えてくのか?

57 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/18(月) 13:41:05.39 ID:ZqI/yFsf0.net
ガイガンは鱗の表現に関しては20年前に出たイワクラの食玩のガイガンに負けてるのがアカンな
鱗が明らかに大きい

58 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/18(月) 14:07:16.68 ID:eAVXvEwD0.net
このシリーズ全体にそうだけど取捨選択でサイズ的に切ったりスケールなりに大きさ整える小さいディテールを誇張して大きくしてる傾向なのちょっと嫌だなって

59 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/18(月) 15:59:53.55 ID:toakTSKw0.net
https://x.com/godzilla_jp/status/1736582063233327504?s=46&t=h0gBh-20XfEte2S4BdeZbw

60 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/18(月) 16:34:57.22 ID:cTsP1LUn0.net
世界限定7体!『ゴジラ-1.0』のゴジラをK18イエローゴールドで立体化したフィギュアが登場!
シルバーを使用した限定70体のフィギュアも!
https://hobby.dengeki.com/news/2184646/

61 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/18(月) 16:56:01.42 ID:xJ8C8jNO0.net
小さっ!
高さ約49.5mmらしいが
ガチャのHG東宝怪獣のマイゴジが約8.0cmだったから
さらに小さいのね

62 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/18(月) 16:56:49.49 ID:ANPjo8bG0.net
>>60
オアアアアア!買わねば!

63 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/18(月) 16:57:34.04 ID:toakTSKw0.net
HGのマイゴジと同じ造形
HGはデータから造形した?

64 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/18(月) 17:15:58.95 ID:xJ8C8jNO0.net
ちなみに、缶飲料のエナジードリンクのゴジラのデザインが
(以前はバーニングゴジラだったが)マイゴジに代わってたので
買って飲んでみた
飲み終えた缶はゴジラの画像がかっこいいので、とっておこうと思う

65 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/18(月) 21:49:10.92 ID:aP6ZWDvF0.net
これゴジラ?


マクドナルドは何と戦うのか? マクドナルド公式Xに謎の予告画像が公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1555538.html

https://i.imgur.com/W2GwpeD.jpg
https://i.imgur.com/Vawz0vP.jpg

66 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/18(月) 22:45:11.18 ID:g2oCitH10.net
アートヴィネットのゴジラ割といいな
首があれだから改造リペイントするか

67 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/18(月) 23:04:50.65 ID:lXPYEITz0.net
ツイ見てるともうモスラ幼虫完成組おるな
関東とかだろうけど

68 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 02:00:26.37 ID:/BlLR+9o0.net
地方はフラゲどころか1日遅れだぜ!

69 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 10:00:30.87 ID:ITLMqZ/50.net
マクドナルドはどうせコラボしても
ハッピーセットのおもちゃとシールかドリンクの絵柄だろ

70 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 10:05:37.30 ID:vNb0ZnYG0.net
まさかのベアブリック…いらねぇぇ

71 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 11:27:29.76 ID:ITLMqZ/50.net
HG東宝怪獣のマイゴジ
500円ということもあって、背鰭から尻尾の先にかけてのトゲトゲのディテールは
よく造形されていて素晴らしいと思うが
顔の口部分を別パーツにする必要があったのかと
接合部もぴったりはまらず、接合ラインが目立つ印象
にしても、小さいフィギュアにするほど、小顔と足のデカさが際立つな

72 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 14:45:16.74 ID:goSfuro70.net
ゴジラ・ストア限定 ムービーモンスターシリーズ ゴロザウルス
https://godzilla.store/shop/g/gGSG0550022/

ゴジラ・ストア限定 ムービーモンスターシリーズ バラン
https://godzilla.store/shop/g/gGSG0550031/

73 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 15:21:39.89 ID:ITLMqZ/50.net
ゴロザウルスの体は灰色だと思っていたけど
ソフビだとどちらかというと青っぽいな

74 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 15:36:25.90 ID:NeAYSnfl0.net
>>72
オアアアアア!買わねば!

75 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 15:56:47.96 ID:8+WCQ84/0.net
バランとゴロザウルス再販か

76 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 16:23:04.70 ID:ITLMqZ/50.net
マクドナルドのゴジラベアブリックはアプリからの抽選販売やん

77 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 16:45:12.11 ID:0fD76DFB0.net
マックゴジラ気持ち悪い

78 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 18:26:16.70 ID:Qa0M3WoK0.net
ゴミで草

https://x.com/qu2qumbwyianbif/status/1737035125526012257?s=46&t=h0gBh-20XfEte2S4BdeZbw

79 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 18:41:01.52 ID:JmoMi73t0.net
まさかコラボがこれだけな訳無いよな
こんなゴミ出して誰が喜ぶんだよ

80 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 20:48:37.70 ID:ITLMqZ/50.net
1番くじでのデストロイアのマグネットヘッドのほうがよっぽどよかったな

81 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 21:08:46.08 ID:aeWhx/L70.net
なんでもてはやされてるかわからん原型師

82 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 21:11:35.52 ID:Qa0M3WoK0.net
セキケンジの方がいいのでは?
てかゴジラなら酒井ゆうじにすれば良かったのにね

83 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 22:25:06.80 ID:7XmOJaVT0.net
ハイヤギドラ届いたけどプロポーション完璧だなこれ

84 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 23:26:13.86 ID:TVgmZt/Z0.net
そりゃ公式のCGデータ使ってるからな

85 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 23:34:20.15 ID:hazkclZg0.net
>>84
それどこかに書いてあった?

86 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 00:16:45.08 ID:NfPNEp8S0.net
>>82
セキヤケンジはウルトラマン系で忙しいからな

87 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 05:54:33.95 ID:Eh1q+ZHx0.net
>>73
北極スチールだと青っぽいんだよ。

88 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 11:47:30.86 ID:8LUJnw620.net
>>78
マジでひでえなコレ
頭だけ一番くじマグネットと挿げ替えようかな

89 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 12:12:53.29 ID:tadxU+bY0.net
茨木という人は一部除いてyugo以下だな…

90 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 12:23:22.73 ID:iOH5U1gd0.net
エクスプラスのデストロイア作った人でしょ?
なんでこんなに造形違うの?

91 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 12:28:06.06 ID:UsqZhsKV0.net
東宝怪獣コレクション10号買ったけど
デストロイアの造形ひどいな

92 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 13:06:48.12 ID:UsqZhsKV0.net
60体のすべてを茨木が一人で担当したのかな?
そりゃ雑にもなるし、無茶だろ

93 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 13:16:52.70 ID:iOH5U1gd0.net
>>89
YUGO以下は絶対ない
あれは素人

94 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 13:25:15.80 ID:+7uHEczb0.net
今のところ茨木氏の造形でおかしいのはデストロイアだけだな。
シンゴジラ、モスラ、初ゴジ辺りはかなり良い。
ネットでデスゴジも見たけど、あの造形もかなり良い。
デストロイアだけソフビみたいな造形w

95 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 13:33:19.31 ID:iOH5U1gd0.net
ガイガンは?

96 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 13:40:35.76 ID:UsqZhsKV0.net
東宝怪獣コレクションはマイゴジはラインナップにないんだろうから
HG東宝怪獣のマイゴジを一緒に並ばせると
スケール的に合うかな?

97 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 13:50:31.01 ID:vwnv8T+C0.net
モノクロ版もでそうねマイゴシ。それまではムビモンのメタリック版がモノクロ版の代用になりそう

98 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 13:54:08.58 ID:dH3Wm3fi0.net
デアゴの東宝怪獣コレクション評価
◎(決定版):初ゴジ、84ゴジ、元祖モスラ幼虫、シンゴジ
◯(合格):メカゴジラ、ラドン、ヘドラ
△(微妙):ギドラ(翼が小さい、鱗が大きい)、ガイガン(全体的にモッサリ)
●(ヤバい):デストロイア

ゴジラ系が得意な造形師で過去作から、モスゴジ、キンゴジ、逆ゴジ、ミレゴジ、デスゴジ、初代バランあたりは、
かなり期待してる。早く欲しい

99 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 14:01:06.62 ID:AxHcFx3k0.net
ようつべで東宝コレクションのデストロイアの造形を褒めてる奴が3人ぐらいいたけど一体どっちなんだよ
褒めてる動画で見ると>>78より大分マシに見えるが

100 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 15:22:06.38 ID:MueCMS/80.net
ソフビパペット可愛いわあ

101 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 16:33:39.20 ID:mHB6T06+0.net
>>98
ギドラの鱗のデカさを言うなら、84ゴジもモールドの粒度がデカなってるやん。
初ゴジも個人的にはたいぶ微妙やわ。

102 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 16:51:35.83 ID:MtrTnwS90.net
初ゴジは激造がウンコだったからデアゴのは結構気に入ってるわ

103 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 17:08:26.48 ID:iOH5U1gd0.net
安っぽくて草

https://x.com/aftermaxgman/status/1737137404472164635?s=46&t=h0gBh-20XfEte2S4BdeZbw

104 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 17:34:19.46 ID:Ars9om4e0.net
デアゴの造形って初ゴジとシンゴジが過去のガレキ原型の縮小なんだっけ?
だったらスペゴジとか他のもガレキがベースになるのか?
というかむしろそうなってくれ。

105 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 17:40:42.74 ID:UsqZhsKV0.net
スカーキング要らんわ

106 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 18:42:16.37 ID:UsqZhsKV0.net
アメリカは子供向けのアクション玩具が先行発売されるから
そこでネタバレになるな
前作もそれでメカゴジラが発覚したし
スペースゴジラ風のゴジラの新形態のも近々出るんだろう

107 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 19:23:42.18 ID:tpeSs4x80.net
それで倒すのが猿w

108 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 19:55:10.01 ID:UsqZhsKV0.net
モノクロ版上映の特典がB5サイズ(182×257mm)の
両面マイゴジの70周年記念オリジナルアートボードだそうだ
(通常カラー版でも貰えるそう)

109 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 20:21:26.41 ID:SRwZAjhV0.net
>>66
アマで900円まで落ちてる

110 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 20:33:17.12 ID:tpeSs4x80.net
>>109
ほんとだやっす
改造リペイントしたらめちゃくちゃ良くなったから結構良いと思うけど単品だとそんなもんか

111 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 20:53:19.96 ID:NfPNEp8S0.net
>>98
FWラドンは左足の爪が何故か上向きなのがな
右足みたく真っ直ぐにしてほしかったんだが…

112 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 21:18:43.76 ID:yeXwx7el0.net
>>71
ヒートガンと瞬付が活躍! サンダ&ガイラの台座はもう少し格好良くならないかな。踏み潰した民家や崩れた山肌とか。60年代の米国プラモの様に。

113 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 21:29:58.90 ID:yeXwx7el0.net
>>112
せっかくのサンダ&ガイラなんだから、各々バラのポーズでなく2人が絡んだポーズが欲しかった。あとガイラの下顎に
ドラキュラの様な犬歯は無い!

114 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 23:30:48.96 ID:h6CmX8+i0.net
シンゴジのとるパカと同じく、これで3種のソフビクスが出るのほぼ確みたいなもんだな
転売ヤーはおつかれっすって感じw

115 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 23:53:41.35 ID:ZNDr+0N60.net
シンゴジの時 とるパカ三種 一番くじと揃えてたけど雛形やらギガンティック三種、30センチに大怪獣と買ったら結局とるパカや一番くじのが邪魔んなって売り払っちゃったなぁ
今回もそうなりそうなのに買っちゃった

116 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/21(木) 00:52:17.07 ID:5GJGc/b50.net
要約すると私バ カですって話じゃん
そういうとこだぞ

117 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/21(木) 01:38:09.31 ID:uqsaOnvf0.net
>>106
コングもゴジラも謎のプロレクター付いていたが

118 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/21(木) 02:00:30.53 ID:7Xmrg3H30.net
メズコのメカゴジラセット届いた
デアゴスティーニの統一サイズのに慣れてしまったせいか、メカゴジラもキングシーサーもデカっ!とか思ってしまった
サイズ的にはウルトラ怪獣500より少し大きい程度だが満足な造形だわ

119 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/21(木) 07:09:06.72 ID:twGWLX5i0.net
>>113
>ガイラの下顎にドラキュラの様な犬歯は無い!

それがあるんだわ
45秒あたりを見てみ
https://www.youtube.com/watch?v=tgvtuxXtGKI

120 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/22(金) 08:12:02.41 ID:t+Rlodb/0.net
>>115
マイゴジは一番くじのラストワン賞熱線放射verが
今後出るであろうマイゴジフィギュアらを押しのけて
マイゴジのベストフィギュアとして残る予感しかしない

121 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/22(金) 16:22:51.56 ID:dF7+Q2QU0.net
>>119
ゴジラ&東宝特撮を見たら極小の牙が有った。乱杭歯だから判らなかった。海を覗き込んで水面下のガイラと目が合ったら怖杉。

122 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/22(金) 19:41:54.26 ID:se4qg1rQ0.net
デアゴは統一スケールは良いが測り方は統一して欲しい
メカゴジラは角含むのに、ガイガンは角を含まないで測ってる
デアゴガイガン(造形もぽっちゃりで微妙)でなく、
700分の一に近いHG東宝怪獣のガイガンを並べてる

123 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/22(金) 19:44:22.73 ID:se4qg1rQ0.net
>>104
デストロイアもエクスプラスの縮小にすれば良かったのにな
デストロイアに嘴のトゲトゲがあるのは確かだが、デアゴのやつは何かブツブツみたいでキモダサイ

124 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/22(金) 20:42:04.92 ID:8ryQoEaY0.net
エクスプラスは版権絡みで縮小コピーはできないとか?
ガレキ系は多分そのまま出すと思う

125 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/22(金) 20:55:41.71 ID:nnQTiWEr0.net
デアゴガイガンは1972版というより1973版という感じがする

126 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/22(金) 20:58:10.53 ID:8ryQoEaY0.net
1972と73って着ぐるみ違うの?

127 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/22(金) 21:13:38.07 ID:nnQTiWEr0.net
1973は新規に作り直した

128 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/22(金) 21:20:45.94 ID:nnQTiWEr0.net
>>126
デアゴガイガンは嘴の短さが個人的に1973ぽいと思うんよ

129 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/23(土) 08:14:43.82 ID:Va477dIH0.net
ガイガンは放送時期から見ても怪獣というよりかは、
ウルトラマンエースの超獣のたぐいだな

130 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/23(土) 08:52:50.80 ID:Va477dIH0.net
ヘドラって(カドミウムの色?からか)鈍く輝く銀色の印象があるんだけど
東宝怪獣コレクションのヘドラって体色がただの灰色っぽくて
着ぐるみと違わなくない?

131 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/23(土) 19:29:32.99 ID:0dSZpbrN0.net
しらんがな

132 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/23(土) 20:19:57.65 ID:Va477dIH0.net
>>131
ならレスすんな!ボケ!

133 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/23(土) 21:08:00.45 ID:7f3Sv/Gs0.net
キレんなよネット向いてねぇぞ

134 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/23(土) 21:14:32.90 ID:KsFWLSBB0.net
1月4日発売のデアゴスティーニはヘドラの他にデストロイアの翼(大)が付くが、一通り形になるのはその次の胴体が付く号と思うと長いな
でも何だかんだで1月中に4/5は完成と思うと短くもあるか

135 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/23(土) 21:18:41.84 ID:jmuv+pv/0.net
ヘドラは造形は良いがカラーリングがイマイチだな

136 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/23(土) 22:55:47.94 ID:0dSZpbrN0.net
>>132
しるかボケ
へドラの体色はメタリック塗料使ってたり、黒につや出し吹いてたり、つや消しに白灰色吹いてたり表現にそれぞれ趣があるのがええんじゃ
このぐらいのが陰影出ていいかもしれんのじゃ

137 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/23(土) 23:59:19.45 ID:quNT1h+q0.net
究極東宝怪獣ゴジラ
https://youtu.be/lzxQTRLt3jg?si=E1o09TpWt5xLpduS

これ動画あがってたけど買う価値ないな
まぁ1回でシリーズ終了と思う

138 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 00:11:53.88 ID:nh9wyeZn0.net
>>137
なんでメカゴジラよりもゴジラの方が大きいんだよ
これで7000円www
糞だろこのシリーズwww

139 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 06:51:32.26 ID:MvaRQQyq0.net
ガイラのガシャポンフィギュアが売られている今だからこそ対戦相手(サンダ以外)のフィギュアも欲しくなる。
昔のドラマ「太陽のあいつ」第二話で越境対決したウルトラ怪獣キーラのフィギュアが欲しい・・・・・

140 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 06:51:40.72 ID:MvaRQQyq0.net
ガイラのガシャポンフィギュアが売られている今だからこそ対戦相手(サンダ以外)のフィギュアも欲しくなる。
昔のドラマ「太陽のあいつ」第二話で越境対決したウルトラ怪獣キーラのフィギュアが欲しい・・・・・

141 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 06:51:48.10 ID:MvaRQQyq0.net
ガイラのガシャポンフィギュアが売られている今だからこそ対戦相手(サンダ以外)のフィギュアも欲しくなる。
昔のドラマ「太陽のあいつ」第二話で越境対決したウルトラ怪獣キーラのフィギュアが欲しい・・・・・

142 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 06:51:51.46 ID:MvaRQQyq0.net
ガイラのガシャポンフィギュアが売られている今だからこそ対戦相手(サンダ以外)のフィギュアも欲しくなる。
昔のドラマ「太陽のあいつ」第二話で越境対決したウルトラ怪獣キーラのフィギュアが欲しい・・・・・

143 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 06:51:51.90 ID:MvaRQQyq0.net
ガイラのガシャポンフィギュアが売られている今だからこそ対戦相手(サンダ以外)のフィギュアも欲しくなる。
昔のドラマ「太陽のあいつ」第二話で越境対決したウルトラ怪獣キーラのフィギュアが欲しい・・・・・

144 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 06:52:01.64 ID:MvaRQQyq0.net
ガイラのガシャポンフィギュアが売られている今だからこそ対戦相手(サンダ以外)のフィギュアも欲しくなる。
昔のドラマ「太陽のあいつ」第二話で越境対決したウルトラ怪獣キーラのフィギュアが欲しい・・・・・

145 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 06:52:12.31 ID:MvaRQQyq0.net
ガイラのガシャポンフィギュアが売られている今だからこそ対戦相手(サンダ以外)のフィギュアも欲しくなる。
昔のドラマ「太陽のあいつ」第二話で越境対決したウルトラ怪獣キーラのフィギュアが欲しい・・・・・

146 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 08:19:37.35 ID:KadEybro0.net
ヘドラは艶のある銀色だが
デアゴスティーニのは艶消しみたいで、塗装がダメだな

147 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 08:29:11.98 ID:KadEybro0.net
ところで東宝怪獣コレクションの冊子の内容は
10号でデストロイア完全体をやったけど
12号もデストロイア完全体のパーツだけだが
冊子ではまた同じデストロイアにするのかな

148 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 09:29:11.85 ID:YrjUD8kJ0.net
ガイラのガシャポンフィギュアが売られている今だからこそ対戦相手(サンダ以外)のフィギュアも欲しくなる。
昔のドラマ「太陽のあいつ」第二話で越境対決したウルトラ怪獣キーラのフィギュアが欲しい・・・・・

149 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 09:29:28.97 ID:YrjUD8kJ0.net
ガイラのガシャポンフィギュアが売られている今だからこそ対戦相手(サンダ以外)のフィギュアも欲しくなる。
昔のドラマ「太陽のあいつ」第二話で越境対決したウルトラ怪獣キーラのフィギュアが欲しい・・・・・

150 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 10:11:54.16 ID:KadEybro0.net
サンダ以外のガイラの対戦相手ってタコのことかw

151 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 23:09:34.73 ID:nh9wyeZn0.net
ゴジコンのラスボス来たぞ
ボスコングよりは強そう

https://x.com/aftermaxgman/status/1738906403937603653?s=46&t=h0gBh-20XfEte2S4BdeZbw

152 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 23:31:47.72 ID:jE6SjSOu0.net
甲羅を脱いだ亀感

153 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 23:33:23.91 ID:VKy7TAkp0.net
シモって 日本語だとしもねたとかしものおせわを連想しちゃうな
まあ手長なんて禿げてるしあれが敵ボスじゃなくてよかったけど

154 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 23:33:33.95 ID:k3BJz03t0.net
バットマンのジョーカーかな?

155 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 23:34:55.90 ID:nh9wyeZn0.net
シーモはゴロザウルス的な怪獣だな
コング関連だし

156 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 23:46:44.39 ID:LV10zcVn0.net
怪獣の名付け方が変だよなアメリカ人
ガギグゲゴを入れんと強そうな名前にならんじゃないか

157 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 23:50:17.88 ID:jE6SjSOu0.net
冷凍怪獣だから霜…

158 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 23:53:52.40 ID:QRT0dKDf0.net
あんまりアンギラスっぽくないな

159 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/25(月) 01:59:41.65 ID:gV8ozqUI0.net
来年の作品の新怪獣?いきなりネタバレが

160 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/25(月) 02:34:29.62 ID:NjZ4WKCk0.net
もう、アダムには任せてられんわ

161 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/25(月) 09:45:34.78 ID:dEAzaA2y0.net
怪獣のデザインとネーミングは東宝か日本人の監修を入れて欲しい

162 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/25(月) 09:57:23.42 ID:n3d2qKks0.net
ミレニアムゴジラ雛型のフィギュアをyoutubeで見たけど
−1.0フィギュアを見た後だと
異常に頭部がデカく、そして脚が華奢に感じるな

にしてもミレゴジの爬虫類顔の造形は好きだわ

163 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/25(月) 11:34:09.92 ID:IMzVVdaJ0.net
福袋当選メールまだ

164 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/25(月) 11:53:35.15 ID:AKUD2K/S0.net
今回のゴジコン、なんかパッとしないな🤔

https://x.com/monkinator67/status/1739070814660554765?s=46&t=h0gBh-20XfEte2S4BdeZbw

165 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/25(月) 12:46:05.19 ID:dEAzaA2y0.net
モンスターバースを名打ってるんだからエメゴジとかクローバーフィールドの奴とかパシリムカイジュウとか他の怪獣映画からの参戦をやって欲しいんだけどな

166 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/25(月) 13:59:41.11 ID:n3d2qKks0.net
MUTOなんかはクローバーフィールドっぽかったけどな

167 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/25(月) 15:16:22.22 ID:dEAzaA2y0.net
オリジナル版キングコングのオマージュでコングvsエメゴジとか見たいわ

168 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/25(月) 15:18:10.31 ID:LkeyUNLg0.net
ムートーとかシーモーとかネーミングセンスどうにかならんのか

169 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/25(月) 18:57:22.08 ID:IMzVVdaJ0.net
福袋17時過ぎに当選メール来た人エックスにいたな

170 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/25(月) 21:36:53.15 ID:cnj1Luln0.net
コンゴジは脱皮するらしい

https://x.com/monkinator67/status/1739087921016094954?s=46&t=h0gBh-20XfEte2S4BdeZbw

171 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/26(火) 11:18:09.33 ID:JBkt8QnN0.net
ワニの脱皮みたいなもんか

172 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/26(火) 11:51:54.63 ID:g46DOfNT0.net
そういうバリューの玩具ってだけだろ…

173 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/26(火) 12:56:45.99 ID:juZZY1Qt0.net
https://x.com/magdaveloraptr/status/1739166783813067203?s=46&t=h0gBh-20XfEte2S4BdeZbw

脱皮は確定みたいだね

174 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/26(火) 13:07:01.56 ID:yAF8javI0.net
そういう現存生物的な考察は足さなくてもいいのにな。石化して爆発して進化するとか予想を越えるゴジラであって欲しいよ

175 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/26(火) 13:22:03.76 ID:nrym93rp0.net
恐竜のアメトイによくある皮剥いだら肉が見えるようなやつだろうね
劇中でよっこらしょって脱ぎだしたら笑うわ

176 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/26(火) 13:31:15.56 ID:juZZY1Qt0.net
劇中で脱皮するから商品にしてるだけでしょ
意味もなくこんなの作らんよ流石に

177 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/26(火) 14:22:25.14 ID:g46DOfNT0.net
特に意味も無く皮剥いで肉露出させたりするのがプレイメイツのアメトイなんだよな
玩具の写真持ってきて確定とかあんまり振り回されるのはウブだと思われるぞ

178 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/26(火) 16:52:52.44 ID:TPXTCaU20.net
むかしから劇中まったく関係ないギミックやキャラの玩具だすのがアメトイなんだよなぁ
ノーマルバージョンが無くてへんてこリデコしか出ないムービートイとかザラでカオスよ

179 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/26(火) 18:06:42.71 ID:JBkt8QnN0.net
メカゴジラなどはアメトイのメーカーからすれば
ギミックつけて一番売れそうな玩具だったということだな
ハリウッド版はメカニコングも出せばいい

180 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/26(火) 18:19:10.02 ID:yl7l9Aso0.net
マクドナルドとゴジラのコラボに新展開か!? 公式Xが新たな画像をポスト
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1557646.html

181 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/26(火) 19:23:31.82 ID:JBkt8QnN0.net
ベアブリックは要らないけど、バーガーのシルエットらしいので
コラボのバーガーが出たら食べてみるだろうな

182 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/26(火) 19:50:04.06 ID:t/BVHhXE0.net
黒くてブツブツのあるバーガーか

183 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/26(火) 20:44:21.71 ID:JBkt8QnN0.net
東宝怪獣コレクションの11号がもう送られてきて
動画UPしてる人も出てきたみたいで
以前の画像だと不安だったが、動画で見るとヘドラの造形も悪くないな

184 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/26(火) 21:00:57.28 ID:2niTAe1d0.net
どうせ辛口のバーガーとかでしょ。
ゴジラコラボ。

185 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/27(水) 12:21:52.39 ID:fxMKN2No0.net
>>183 11号の裏のデスゴジの写真の造形少し変じゃなかった?
なんか細い…。

186 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/27(水) 14:07:43.46 ID:Hx4OIo4w0.net
激造ビオランテ 1.17発送😋

187 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/27(水) 14:29:15.94 ID:K96OW6H70.net
東宝マニアックス 轟天号
https://jp.ric-toy.com/200272p.html
¥7,700税込

188 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/27(水) 14:33:55.72 ID:yJz4oxYO0.net
マンダも来るかこれは

189 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/27(水) 16:24:59.44 ID:O1u2oMUm0.net
デアゴのマンダも、轟天号に巻き付くバージョンで出して欲しい

190 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/27(水) 17:23:38.52 ID:tDUZAKNE0.net
お前ら東宝怪獣コレクションに辛口すぎない?

191 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/27(水) 17:26:39.56 ID:yJz4oxYO0.net
>>190
尼のレビューは辛口ばっかだな

192 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/27(水) 17:41:45.82 ID:7p+dLcMb0.net
東宝怪獣コレクションのは現時点だと
シンゴジラ、初ゴジ、モスラ幼虫はよかった
昭和メカゴジラもいいかな
キングギドラは顔の造形はいいんだけど羽が小さくて残念

193 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/27(水) 18:14:56.34 ID:YwWbJPy70.net
デアゴ、定期購読組に来月1/4到着予定分の10、11号がもう届いてるみたいだね。

194 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/27(水) 19:49:25.29 ID:yJz4oxYO0.net
1月30日の号からデスゴジも始まるが初の4号分なんだな
頭、胴体、手足、背鰭、尻尾がどう4号分に収まるのか…シン・ゴジラの時みたく背鰭だけの号とかあったらまた非難轟々だな

195 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/27(水) 22:44:57.01 ID:9WAiLQfK0.net
ゴジラを博多人形で表現 1体385万円 完成まで半年間の舞台裏
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed05a5aa4a085af28b6d59a577d13712b788dcd7?page=1

追憶の呉爾羅
https://godzilla70-nakamura-ningyo.com/

196 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 00:43:19.02 ID:3UmfseEK0.net
配送料w国宝かよ

197 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 01:01:14.11 ID:Ir+ORh2u0.net
>>187、195
オアアアアア!買わねば!

198 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 02:54:04.19 ID:rq4YCRnR0.net
デアゴは人気があり公開されてるキンゴジ、モスゴジが早く欲しい

昭和ゴジは4体(初代、逆、キン、モス)以外に誰を出すんだろう
大戦争ゴジ、息子ゴジ、総進撃ゴジ(4作品連続で活躍)、メガロゴジ、74or75辺りで、計9体ぐらいか

平成は84、ビオゴジ(80m)、デスゴジ、の3体は確定だが、残りをどうするか
ギドゴジ、バトゴジ、ラドゴジ、モゲゴジはまとめて一体で、計4体か
あまりゴジラに拘ると他怪獣が出せなくなるからな

199 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 02:55:41.03 ID:rq4YCRnR0.net
ミレゴジも確定だが、色違いのギラゴジ(第二の初代ゴジラ)も別個体だから、
ここはポージング変えるなりして出して欲しい

200 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 05:22:29.52 ID:KgC7Zzvn0.net
>>198
モゲゴジが欲しいな
全部出すのは流石に無理かな

201 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 09:20:58.03 ID:dz8+8YPd0.net
もしも息子ゴジラ出すなら、その号にミニラもセットで入れて欲しいな

202 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 09:25:38.38 ID:lo8Z5pij0.net
60体くらいを想定してるらしいので全部のゴジラを出すのは不可能だな
ギドゴジ〜モゲゴジはどれか1つだろうな

203 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 09:55:52.53 ID:5cjWQghE0.net
デアゴのモスラ幼虫最強だな
あのガタイならキングギドラも踏みつぶせそう
初代モスラ成虫も出さんかな

204 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 10:09:25.78 ID:83BfxWF70.net
デアゴは早くビオランテを公表してくれ

205 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 10:16:18.16 ID:QBMqlLTX0.net
初代モスラ成虫(61年版の方)なら、昭和怪獣相手であれば飛んで来るなり摘み上げて、何処かの海とか火山の火口に連れ去って行って終わりなんだろうな

206 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 10:27:35.67 ID:QQMd1zUh0.net
60体超える程度だから、ゴジラどころか主要怪獣さえ揃わない
最低70体。80体は欲しい

●昭和選抜33体
ゴジラ9体(初、逆、キン、モス、大戦争、息子、大進撃、メガロ、75 )、モスラ成虫61、モスラ幼虫(61、ミニサイズ)、
メカゴジラ、キングギドラ、ガイガン、ヘドラ、ラドン、アンギラス、バラン、ミニラ、カバラ、メガロ、ゴロザウルス、
ジェットジャガー、チタノザウルス、キングシーサー、マンダ、エビラ、クモンガ、カマキラス、カメーバ、モゲラ、マグマ

207 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 10:29:19.24 ID:QQMd1zUh0.net
●平成選抜22体
ゴジラ4体(84、ビオ、ギド/モゲ、デス)、ビオランテ(花獣、植獣)、キングギドラ/メカキングギドラ、バトラ(幼虫、成虫)、
ファイヤーラドン、スーパーメカゴジラ、MOGERA、スペースゴジラ、デストロイア(集合体、完全体)、ゴジラJr、リトルゴジラ、
鎧モスラ、デスギドラ、ダガーラ、グランドギドラ

●ミレニアム選抜20体 75
ゴジラ5体(ミレ、ギラ、GMK、機龍、FW)、ミレニアン、オルガ、メガギラス、3式機龍、最珠羅、婆羅護吽、千年竜王、
FWモスラ、FWラドン、FWアンギラス、FWキングシーサー、ジラ、改造ガイガン、モンスターX、カイザーギドラ

208 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 10:35:14.98 ID:lo8Z5pij0.net
>>206
なぜカメーバ?
ゲソラとガニメもセットで来るのでは?

209 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 10:37:06.53 ID:lo8Z5pij0.net
昭和ギドラも4種類あるけど、多分あれだけだろうな

210 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 11:25:33.81 ID:dz8+8YPd0.net
>>208
カメーバ単体でゴジラ映画に出たのを知らん?

211 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 11:31:42.08 ID:8UNpUBuT0.net
覚醒発光届いた
なんか赤が妙に強いな
光り方は神

212 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 11:34:37.08 ID:8UNpUBuT0.net
背びれはメタリックだけどストア限定版よりもきちんと塗装されてる
ストア版よりも塗装でややモールドが埋もれている感じ
歯はストア版の方が好みだけど目はリック版かな

213 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 11:55:27.92 ID:83BfxWF70.net
>>207
平成選抜にヤマタノオロチとスサノオを入れて欲しい

214 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 12:06:07.01 ID:dz8+8YPd0.net
ツッコむならこれだな
>カバラ

215 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 12:19:51.59 ID:Xb4aBsEX0.net
秘宝かよ

216 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 13:27:04.51 ID:n7wW3hwg0.net
エゥーゴの支援組織か

217 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 15:00:06.02 ID:rtZzz4Vp0.net
途中で東宝怪獣コレクション+大映怪獣に変えたら良いのに。

218 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 15:20:13.80 ID:n7wW3hwg0.net
ウルトラマンマックスのアントラー回で冒頭のゴジラとガメラのソフビを子供が戦わせてる場面がDVDだと削除されてたの思い出す

219 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 15:34:01.05 ID:uuqVWmtG0.net
同じデアゴで1/43スケールのF1マシンコレクションというのがあって、
当初隔週で100号予定が120号に延長→その後150号に延長となり足掛け6年近くで完結したというのがあった。

なので東宝怪獣も延長や追加の増刊号みたいのは可能性ある。

ちなみにF1の方は好調だからと1/24スケールの方も新たに創刊したが、
こっちは逆に全80号予定が60号に短縮されるズンドコ。

220 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 15:35:40.01 ID:mdzaAxqV0.net
シモとか今回のおもちゃ画像出回って向こうでは発売されてるけどさ
それに対してネタバレやめてって声に既に販売されてネタバレじゃない
こいつは販売先でも訴えるのか(笑)とかやってるのみると人種違ってもやることかわらんな

221 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 15:37:49.30 ID:n7wW3hwg0.net
欲出しちゃ駄目だな
昨今の住宅事情も考えないと
バンダイがやたらデカい巨大ロボの玩具出さなくなったのもそんな感じの理由だった

222 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 15:38:32.29 ID:dz8+8YPd0.net
トミカ歴代名車コレクションは20号で販売打ち切り

223 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 15:46:32.30 ID:lo8Z5pij0.net
ビオゴジって80mなのか
84ゴジと同じサイズだからフィギュアは1巻だけで終わりそうだな

224 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 16:21:51.12 ID:8/J2ULsv0.net
最少でも胴体と尻尾で分けて他の怪獣のパーツと併せてくると思う

225 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 16:35:57.21 ID:BUM/1IOY0.net
まあ84ゴジラが特例で最初から丸々1個だっただけだろうな
昭和アンギラスが2号分予定だし

226 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 17:50:55.75 ID:dz8+8YPd0.net
アンギラスは背中のトゲトゲ甲羅と、トゲトゲしっぽが別パーツなんだろうな

227 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 18:53:59.68 ID:QBMqlLTX0.net
背中のトゲ一本一本別パーツだろ

228 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 18:59:32.41 ID:Fpf97fn90.net
ビオゴジはデアゴスティーニのラインナップ表でゴジラ①(ゴジラvsビオランテ)って書いてあるから②は絶対にあるってことでしょう
単体物はヘドラとかゴジラ(ゴジラ1954)とか数字なしの表記だし

229 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 19:51:48.55 ID:BUM/1IOY0.net
やっとガシャポンオンラインから東宝怪獣HG届いた
ガイガンの造形頑張ってるな
鱗の細かさとか首の細さはデアゴスティーニ版よりモノホン感ある

230 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 20:06:28.50 ID:2MIfM4RL0.net
デアゴガイガンはフォルムがモッサリしてるだけで、特に丁寧に造形された薄い羽を含めた全体の質感、塗り・作りが、
HGガシャポンより遥かに上
値段帯が違うから当たり前だが

ガシャポンの方は鱗が小さいのとスマートなフォルムが良いが、
値段なりで塗装ベタ塗りやクッキリした分割線など、安っぽさが否めない

231 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 23:27:14.80 ID:5cjWQghE0.net
サンダガイラなんて目が塗られてなかった HG

232 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/29(金) 00:14:27.47 ID:5hRtSa/H0.net
東宝マニアックスの轟天号、サイズが微妙過ぎる…

233 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/29(金) 01:00:02.58 ID:XgVbni8K0.net
ハイヤドハギドラやばすぎだろこれ
可動怪獣フィギュアでダントツの傑作だわ

234 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/29(金) 01:47:15.77 ID:LJpHHpJZ0.net
>>230
丁寧に造形された…薄い…羽根…??
顔が潰れたようにシャープさを失った出来の悪い木偶人形って印象のデアゴガイガンが俺の手元のものなんだが、別のフィギュアの話をしてるんじゃないかと疑うw

235 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/29(金) 02:55:12.57 ID:O3DqynRX0.net
セキケンジのHGガイガンの方が圧倒的にいいんだがww

236 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/29(金) 03:16:43.76 ID:X9DsvFb20.net
>>234
お前のが不良品か、持ってないエアプか目が悪いんじゃないの?
羽は明らかにレベルが違う
HGの成型色のままの安っぽい作りとは段違い
分割線丸出しの安物wをデアゴと並べても浮く

237 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/29(金) 11:02:41.54 ID:hXxeXAXM0.net
>>231
サンダガイラのガチャの小さい顔を塗ると
コレジャナイ感が出まくるだろうから
塗装避けたのは正解かもで

238 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/29(金) 11:34:01.56 ID:Q8JofaGi0.net
>>186
Xにもう中国人が製品版の画像あげてるな
悪くわないけどいいだけ待たされた割にこれ?って感じが
なんか感動するものがないんだよな塗装がサンプルと違うからか
写真写りにもよるからまだなんともいえないが

239 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/29(金) 12:05:50.49 ID:O3DqynRX0.net
>>238
リンク貼ってくれ

240 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/29(金) 13:43:59.54 ID:Q8JofaGi0.net
>>239
https://twitter.com/MFS314/status/1740402462702604690
(deleted an unsolicited ad)

241 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/29(金) 14:59:28.22 ID:O3DqynRX0.net
>>240
最高じゃん
HGのゴミビオランテが酷いのがよく分かる

242 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/29(金) 17:35:55.17 ID:oiZYsbLi0.net
ダサいゴミデザのゴジラ怪獣買うくらいならロボ玩具買うわ

243 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/29(金) 19:06:47.29 ID:5hRtSa/H0.net
こいついろんな所荒らしてんな

244 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/30(土) 12:31:52.39 ID:oh56+r/j0.net
怪獣王の発光verがあみあみに展示されてた
結構いい気がする

https://i.imgur.com/WGsV1pt.jpg
https://i.imgur.com/UomUK2N.jpg
https://i.imgur.com/ymlUQzF.jpg

245 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/30(土) 13:22:14.96 ID:93A321UB0.net
シモとかムートーとかハリウッドの命名はセンスなさすぎだろ
メインスタッフの中でシモに反対したものはいないんかな?

246 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/30(土) 13:52:37.37 ID:vQNCYwS90.net
>>232
今ならマイゴジと激闘した高雄とか出した方が絶対売れるのにな 
新生丸でもいいぞw

247 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/30(土) 14:13:39.94 ID:LW887W3R0.net
呉爾羅を東宝マニアックス、ゴジラを東宝30cmで発売してサイズ合わせて欲しいな
15mだっけ呉爾羅

248 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/30(土) 16:37:11.84 ID:aEyG01Td0.net
メルカリやたらモスラ幼虫の胴体ばっか出品されてるの草だわ
初代ゴジラ目当ての奴が多かったのか

249 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/30(土) 16:42:28.23 ID:wKTFTDDh0.net
ゴジラが脱皮して赤い背鰭になるみたい

https://x.com/mfs314/status/1740781031102496918?s=46&t=h0gBh-20XfEte2S4BdeZbw

250 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/30(土) 17:09:13.94 ID:HWDWIUQv0.net
>>244
ありがと。前方からはこんな感じなんですね。後方からの背ビレがどんなか気になります

251 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/30(土) 18:29:42.69 ID:93A321UB0.net
同じ色だと子供が玩具買わないから
脱皮するようにして、背びれの色を変えてみましたってか

252 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/30(土) 18:56:00.34 ID:5J9ZJfoR0.net
>>249
進化はするけど玩具の様に皮脱ぐかは別の話よ
プレイメイツのバリューギミックはそういう物だし

253 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/31(日) 00:14:11.57 ID:JkDy7ZVl0.net
辰年になるし久しぶりにキングギドラのソフビを引っ張り出したら首がくっついちゃってた
これどうすれば広げられるのかしら
それにしても改めて見ると綺麗な金色だわねえ
縁起良さそうだわ

254 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/31(日) 01:37:40.01 ID:Sc+GbluG0.net
>>249
赤い猿はキングゴングが皮剥がされたのかな?前もメカゴジラのオモチャが公開前に赤かったりしてたからオモチャだけかもしれない

255 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/31(日) 03:54:33.65 ID:K7l25zxE0.net
予告編見てないのか?

256 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/31(日) 06:29:19.70 ID:2FTMWvWT0.net
皮剥がされた主人公とか気の毒すぎ&ショッキングで笑うわ

257 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/31(日) 06:31:33.05 ID:2glChEWf0.net
赤い猿はオランウータン系じゃないかい?

258 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/31(日) 08:29:27.87 ID:2glChEWf0.net
マクドナルドコラボのバーガーの包み紙が公開されたけど
−1.0のゴジラはいないんだな

259 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/31(日) 09:46:39.59 ID:9CAMLuvf0.net
>>253
お湯に付ける

260 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/31(日) 10:34:51.81 ID:w5ExLooR0.net
>>248
初ゴジよりも初モスの方がはるかに貴重で出来がいいのに分かって無いやつ多いな

261 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/31(日) 10:43:40.88 ID:2glChEWf0.net
なんだかんだいってもイモムシなんで
幼虫が苦手な人もいるだろう
しかもデカいw

262 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/31(日) 10:57:37.43 ID:iEkUXu/Q0.net
>>260
初ゴジは目で損してるな
もうちょい黒目がハッキリした丸だったら良かった
個体差なだけかもだが

263 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/31(日) 11:11:26.90 ID:9CAMLuvf0.net
個体差だろ
デアゴは目までキチンと塗装してある
激造の幼児がいたずら書きしたようデタラメなクオリティとは段違いに良い
デアゴ初代はかなりクオリティ高い

264 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/31(日) 12:05:45.79 ID:2glChEWf0.net
自分のデアゴの初ゴジは個体差だろうけど、左の黒目が後ろ向きに描かれすぎだった
真下を見る感じで塗装してほしかった

265 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/31(日) 20:16:02.52 ID:2glChEWf0.net
酒井ゆうじのミレゴジ雛型検討用モデルバージョンは最高のゴジラと思う

266 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/31(日) 20:20:32.62 ID:2glChEWf0.net
東宝怪獣コレクションもいつか必ずミレゴジが登場するだろうけど
実物を早く見てみたいものです
ただ設定が55メートルなので統一スケールだと
大きさも初ゴジと変わらないのでディテールが心配

267 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/31(日) 20:50:46.26 ID:iEkUXu/Q0.net
バラゴンみたいな25mの怪獣どうなるんやろな
初ゴジの半分のサイズで物足りないのは間違いなさそう

268 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/31(日) 21:09:32.75 ID:uoM2UFYb0.net
1/700で並べるためのシリーズだもの
駆逐艦のプラモだってちっこいけど不満なら1/350や1/200がある

269 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/01(月) 00:51:58.64 ID:bWYzOHBa0.net
東宝怪獣 ゴジラケシゴム

https://gashapon.jp/products/detail.php?jan_code=4570118105738000

270 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/01(月) 02:27:20.56 ID:fYRpp4e70.net
んまあ!ちゃんと文字は消せるのかしら?

271 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/01(月) 03:15:10.57 ID:PhAkLqd80.net
※消しゴムとしての機能はありません

272 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/01(月) 09:12:48.57 ID:pOzB/i9a0.net
25メートル級じゃ小さすぎで
東宝怪獣コレクションにバラゴンは出ないってことかもな

273 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/01(月) 11:23:35.74 ID:TSi9+pyq0.net
皮がむけるとか どっかのクリニックの宣伝かよ

274 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/01(月) 11:57:40.48 ID:oY47CqHV0.net
>>269
オアアアアア!買わねば!

275 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/01(月) 12:51:13.42 ID:pOzB/i9a0.net
ハリウッドはどうしてもゴジラをトカゲだと認識してるんだろ

276 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/01(月) 16:29:13.52 ID:wbKGTY5s0.net
津波警報と同時にうちにゴジラのソフビが届いたわ

277 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/01(月) 16:54:59.66 ID:pOzB/i9a0.net
元旦に配達してる配送業の人も大変だな

278 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/01(月) 19:51:03.76 ID:YKIQQO9Y0.net
ほんとねえ、まさか今日配達されるとは思ってなかったわ
1973ゴジラのソフビ可愛いわねえ

ゴジラコレクターの人って避難勧告が出た時ゴジラ持ってくのかしら
でかくて大変ねえ

279 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/01(月) 20:04:09.65 ID:pOzB/i9a0.net
ソフビは地震で倒れても大丈夫だろうけど
ポリストーンとかは確実に欠けるな
ガラス製のフィギュア棚が倒れて割れたガラス粉をまき散らすのが最も恐ろしい

おもちゃと関係ないけどゴジラバーガー高すぎ

280 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/01(月) 20:05:49.60 ID:bWYzOHBa0.net
デストロイアの首が割れてるな
ソフビでも普通に壊れるよ

https://x.com/godzillakun100/status/1741738275608698972?s=46&t=h0gBh-20XfEte2S4BdeZbw

281 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/01(月) 20:10:36.87 ID:pOzB/i9a0.net
>>280
うぎゃ、かわいそう

282 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/01(月) 20:13:42.36 ID:GwXj88w+0.net
気温低いとよけいに割れやすいよな さすがに今回は焦ったわ

283 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/01(月) 20:13:44.49 ID:bWYzOHBa0.net
こんな綺麗に首が取れるもんなんだな
ソフビも落としたら終わりや

284 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/01(月) 20:49:25.34 ID:qs2b5du90.net
いたなくなったんならちょーだい!

285 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/01(月) 20:51:58.02 ID:acxU4id50.net
このスペースで暮らしたいわ

286 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/01(月) 21:30:28.66 ID:9sVof6Em0.net
ゴジラってゴテゴテしてないし尻尾で設置性あるから耐震面でも優れてるよな

287 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/02(火) 10:25:40.57 ID:M4mY3J3o0.net
やっぱりガラス戸のないケースはだめだな

288 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/02(火) 12:27:21.19 ID:xg1LWvrI0.net
>>280
m9(^Д^)

289 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/02(火) 13:12:18.86 ID:mePBJZLE0.net
見栄えは悪いけどテグスなんかで囲んどくといいよ

290 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/02(火) 22:53:39.45 ID:STs736zT0.net
この人なー
可哀想ではあるけど買い叩き交渉何度かされたからさもありなんと言うか

291 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/02(火) 22:54:28.26 ID:SiKJacXj0.net
首取れてるデストロイアってモンアツ?エクスプラス?

292 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/03(水) 02:53:38.23 ID:8SWGh+NA0.net
エクスプラスは東宝大怪獣シリーズだね

293 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/03(水) 09:17:33.49 ID:voCer+k10.net
デストロイアがデストロイ

294 : 【中級国民】 【210円】 :2024/01/03(水) 11:45:09.89 ID:QSXEZatu0.net
座布団あげると天国に行っちゃうからあげない

295 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/03(水) 14:51:33.67 ID:voCer+k10.net
じゃあこれは
室内がゴジラマイナスワン

296 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/03(水) 18:38:44.77 ID:otecsAHR0.net
スーパー7の輸入を取り扱ってて安くて安全なショップのおすすめある?デストロイアとメルトダウンゴジラが気になってるんだ

297 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/03(水) 19:12:51.35 ID:bmdHvCha0.net
ゴジコンのCM
なんかアメリカってセンスがアレなんだよな
日本とは一生分かり合えなそう🥺

https://x.com/behemothmode/status/1742293031565357443?s=46&t=h0gBh-20XfEte2S4BdeZbw

298 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/03(水) 19:47:10.63 ID:voCer+k10.net
ハリウッドの次作はゴジラとコングを擬人化しすぎ
大金かけて作ったチャンピオンまつり版って感じ

何度も言われてるけど、ゴジラとコングを一緒に走らせて
アベンジャーズじゃないんだから

299 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/03(水) 21:03:28.03 ID:E/RtMTVB0.net
チビコングのペットのようなトカゲはなんなんだろうね

300 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/03(水) 22:13:14.78 ID:voCer+k10.net
suko with titanus dougっていうやつか

301 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/03(水) 22:19:13.94 ID:voCer+k10.net
sukoはちび猿で
titanus dougは
>GODZILLA VS KONG(ゴジラVSコング)にも登場している
>正式名称はタイタヌス・ダグ(Titanus Doug)。
>ワーバットやヘルホークと同様、怪獣達の誕生の地とされる地下空洞世界に棲息している。
>外見はイワオオトカゲなどトカゲの一種とも、先史時代に棲息した
>ワニの祖先にも見えるような、全長35m程の肉食動物。
>一見するとタイタヌス・ゴジラにも似ているが、実際両種族は近縁関係にあるらしい。
>ゴジラザウルスなどのようなゴジラの進化前・祖先とする声も。

だそうだが

302 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 06:44:30.94 ID:laq1ORXY0.net
ゴジラの親戚かな
https://i.imgur.com/iEBdntR.jpg
https://i.imgur.com/UnsRLeh.jpg

303 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 06:58:09.63 ID:2IEyn6PY0.net
浜田やん…

304 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 09:30:09.55 ID:ALiBGvkv0.net
腕を振って走るゴジラですべてが台無しw

305 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 10:32:31.00 ID:o/nTPvTo0.net
昭和ゴジラの方が速くて草
やっぱハリウッドのデブは運動音痴だな
https://i.imgur.com/xPH1w4z.gif

国産ゴジラの勝利の踊り
https://i.imgur.com/AJV3FUe.gif

ハリウッドのデブはもっも背筋伸ばして走れ😡
https://i.imgur.com/nMk7hmF.gif

306 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 11:10:00.57 ID:ALiBGvkv0.net
日本でシェーやらせたり怪獣同士で吹き出しの会話させたりですっかり威厳をなくしたゴジラが
最近になってやっとかっこいい姿に復活したと思っていたのにバカなハリウッド

307 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 11:53:49.93 ID:yEoTCJ+B0.net
>>305
コング映像が並んでも全然違和感ないなあ、演出は大事だな

308 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 12:04:41.68 ID:4DhEUJlk0.net
ハリウッドゴジラが昭和ゴジラと同レベルまで堕ちてますよって話なのに比較対象に昭和ゴジラ持ってきて安心してるのなんなの

309 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 12:09:19.75 ID:ju8IIWHK0.net
ハリウッドのアレをゴジラだとなぜ認めるのかね?

310 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 12:19:36.42 ID:ALiBGvkv0.net
あれはゴジラザウルスだろ
たぶん

311 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 12:20:26.26 ID:uiY1JPls0.net
本編観てもないのに批判ばっかだなw

312 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 12:22:32.08 ID:vshfRL0M0.net
昭和ゴジラも最高だった
和製ゴジラも通った道
発展途上のハリウッドゴジラも頑張ってもらいたい

313 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 12:38:39.69 ID:wdpZswMV0.net
ハリウッドに言いたいのはゴジラ映画は毎回リセットしてええんやでってこと
スターウォーズとかマーベルユニバースみたいに毎回同じ時系列世界観でやる必要無いぞと

314 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 13:12:07.30 ID:fhzG/ukw0.net
デアゴスティーニの14号、デスゴジは腕だけとか寂しすぎてワラタ
ラドンの首だけといい勝負してる

315 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 13:22:58.85 ID:z23LF62P0.net
東宝怪獣コレクション13号からの
バーニングゴジラの正面からの画像が載ってるが
パッと見、頭部と体のバランスがおかしいな

316 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 13:26:28.02 ID:z23LF62P0.net
ハリウッド版ゴジラは今後ずっとコングと仲良し設定でいくんかな

317 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 15:08:17.71 ID:o3LKhtTq0.net
デアゴのへドラはよく出来ている。
不満というか心配なのはデストロイアとデスゴジかな。
写真見る限りでは今一な感じ。

318 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 16:07:45.18 ID:ALiBGvkv0.net
もういっそのことはっちゃけて
冒険ゴジランドをCG使って実写にしてはどうか

319 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 17:41:10.21 ID:bUeiVrqU0.net
>>305
https://i.imgur.com/xPH1w4z.gif
可愛いわね、これいつのゴジラ?

320 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 18:25:27.92 ID:z23LF62P0.net
流星人間ゾーンっぽい?

321 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 19:46:20.97 ID:4DhEUJlk0.net
50億突破したし記念にギガンティックシリーズ発表しろ
50.1cmで作ればちょうど1/100じゃんやったね

322 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 19:58:21.41 ID:z23LF62P0.net
モノクロ版の尺は同じなのかな?
エンドロールのモノクロ版製作スタッフ関連は変わるかもだけど
本編だけのことで

323 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/05(金) 09:32:57.46 ID:cUofNwTv0.net
東宝怪獣コレクションは20号以降のラインアップを早く出してほしい

324 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/05(金) 09:41:52.83 ID:G1BwjKMU0.net
流石にもうアンギラスとビオランテの造形は公開して欲しいわ

325 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/05(金) 10:53:30.31 ID:eJE1jhvn0.net
>>317
デスゴジはXにサンプルたくさんあるが、かなり良い出来
今号裏にある貧相な写真と全く違う
実物が見たい

326 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/05(金) 11:02:37.09 ID:eJE1jhvn0.net
ヘドラは彩色がイマイチ
劇中のように鈍く輝く銀色ぽい感じが良かった
FWラドンも、造形は良いが彩色イメージが劇中と違いイマイチだったな

327 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/05(金) 11:09:04.06 ID:G1BwjKMU0.net
CMに出てるデスゴジは結構クオリティ高いよな
写真と実物は違う気がする
デストロイアも写真通りでないのとを祈る

328 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/05(金) 17:50:55.39 ID:cUofNwTv0.net
デアゴはまたルパン三世DVDコレクションと
日本のお城のチラシが入ってて、またかという感じ
何度出せば気が済むんだろうか

329 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/06(土) 19:10:41.31 ID:r5qtfRy20.net
怪獣王シリーズ ゴジラ(2023) 熱線放射カラーver.がプレバンで予約中だが
画像を見る限り、一番くじラストワンの熱線放射ver.よりもやはり出来が劣って見えるな
一番くじのがどれほど出来が良かったか改めて実感する

330 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/06(土) 19:12:01.53 ID:/IPBLzbC0.net
一番くじはもういいって…

331 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/06(土) 19:13:54.55 ID:r5qtfRy20.net
手に入れられなくて話題にするなってか

332 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/06(土) 19:17:52.62 ID:r5qtfRy20.net
−1.0ゴジラは、無可動だと一番くじのと、可動だとモンアツがやはり最高だと思う
今後、新作が出るたびに、それを超えるかどうかを見るためにも
どうしても比較対象として出すことになる

333 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/06(土) 19:24:00.40 ID:r5qtfRy20.net
予約受付終了が近いので欲しい人はどうぞ
怪獣王シリーズ ゴジラ(2023) 熱線放射カラーver.
https://p-bandai.jp/item/item-1000202931/

334 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/06(土) 19:40:23.40 ID:0h3CI+yS0.net
一番くじガイジ

335 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/06(土) 20:31:24.81 ID:Fs2mGsLF0.net
一番くじガイジと酒井ガーを戦わせて共倒れを狙おう

336 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/06(土) 21:05:37.42 ID:t7gt6edE0.net
X見て不安しかなかったデアゴのデストロイア顔を今日開封したが思ったより全然出来が良くてモチベ持ち直した
Xの画像 顔パーツだけを広角レンズで接写して顔の中心がふくらんでるブサカワ画像見たからしばらく放置してたわ

337 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/06(土) 21:39:06.34 ID:r5qtfRy20.net
デストロイアは次号で体の部位とつなげれるのでそれでバランスがわかるな

338 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/06(土) 22:25:35.18 ID:oPpSEws20.net
問題は胴体の方だぞ
なんかデブに見えるぞ
大丈夫かな

339 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/06(土) 22:26:55.86 ID:oPpSEws20.net
ここのデストロイア見た感じだと割りとスタイルは問題なさそう

https://deagostini.jp/faq/lineup/TMC_lineup.pdf

340 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/06(土) 23:47:19.96 ID:YqtABeVs0.net
>>333
一番くじラストワン賞の熱線verに比べると、クオリティかなり落ちるのは確かだな

これが悪いのではなく、マイゴジは一番くじラストワン賞が決定板すぎる
今までのは知らんが、これを超えるやつは出ないのは確かだな

341 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/06(土) 23:50:12.54 ID:YqtABeVs0.net
>>339
裏表紙の画像とは全然バランスか違くて笑える
裏表紙は事故レベルの酷い画像だったからな
こっちは随分マシだから、これ通りなら良いんだが

342 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/07(日) 07:25:45.32 ID:nL/SCZ6B0.net
東京マルイのラジコンゴジラ

ジャンク品を購入した。
改造して8chくらいRCにしたいんだか、

経験者の方おられたら
なんでもアドバイスくださいな!

343 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/07(日) 09:27:07.39 ID:PHgL1Etb0.net
後追い勢の為にモンアツムビモン怪獣王1番くじ等フィギュア再生産はやくしてほし

344 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/07(日) 09:32:21.35 ID:M1fJxcBz0.net
劇中データ流用のギガンティックサイズと30センチクラスがいくつか出たら一番くじなんか要らんやろ
シンゴジの時もそうだったし
はよ商品が出揃って欲しいわ 一番くじガイジも出る幕なくなるだろうし

345 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/07(日) 10:01:32.16 ID:ogOtyQD10.net
マジレスするが、マイゴジのフィギュアは一番くじが最も出来がいいのが事実
現時点でというだけじゃなく、今後各メーカーから発売されても
一番くじのは劇中そっくりな顔だし、大きすぎない手ごろなサイズ、造形、塗装、ポージング、ディテール等
欠点がほぼ無いので、一番くじのがそれらより劣ることもないと思う
マイゴジのフィギュアを一つどれか持ってたいなら、一番くじのを持ってて先々まで損はないだろう

346 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/07(日) 10:49:27.44 ID:ogOtyQD10.net
あと、ついでに言うと、一番くじはマグネットヘッドがどれも素晴らしい
あのヘッドに合う全身の体を作ってほしいくらい

347 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/07(日) 12:04:32.02 ID:EA4DeT5V0.net
いけっ サカイガー!

348 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/07(日) 14:26:54.45 ID:ogOtyQD10.net
茶化してる馬鹿がいるが、事実だ

349 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/07(日) 16:31:06.29 ID:PKLWdS1v0.net
丸紅のCMのキングギドラのフィギュア化を希望します

350 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/07(日) 20:14:14.56 ID:BjHv32/A0.net
ゴジラのフィギュア詳しくないので教えて欲しいのだけど酒井ゆうじ造形30cmシリーズは再販することはありますか?
新宿ゴジラか網走ゴジラが欲しいけど再販されないなら新しく出るの待つかフリマサイトで買うか悩んでます

351 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/07(日) 20:38:42.66 ID:enqE6gmS0.net
怪獣王シリーズ ゴジラ(2023) 熱線放射カラーver.売り切れてるじゃん…

352 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/07(日) 20:42:00.31 ID:mrXZy++y0.net
単純な再販は無いね
俺も新宿ギドゴジ欲しいけど
仕様変えたやつとかソフビキット版ならゴジラ・ストア限定で時々販売されたりする

353 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/07(日) 20:45:29.69 ID:3AjXEdhP0.net
>>352
ありがとう
キットだと自分で作る技量ないからいつか新作か仕様違いが出ることを願って待つかな

354 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/07(日) 22:10:45.55 ID:QmHfJGL60.net
個人的な趣向や思い込みを「事実」と言っちゃったり、根拠らしい根拠もなく未来を決めつけちゃう人って、社会で自立して生きていけてるのか心配になる。

355 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 10:06:47.93 ID:AUea9P5o0.net
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃスレで
サカイガーとか馬鹿にして書き込むやつがアンチ

356 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 11:17:24.68 ID:NkeFY7AA0.net
ガレージキットっての知ったの海洋堂の速水仁司のゴジラスーツバリエーションやったな
海洋堂が人形町にあった頃見に行ったわ

357 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 13:07:26.83 ID:iLPV3k020.net
一番くじ最強 一番くじ以外はゴミ!

358 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 13:09:40.47 ID:KIhY/fX+0.net
もう16日にはデストロイアの胴体と羽発売で3/5は完成ってやけに早く感じる
歳のせいかね

359 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 13:19:52.44 ID:xBpO7Bkt0.net
デアゴスティーニはビオランテの造形公開とビオランテ以降のラインナップを発表せんかい!

360 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 13:25:32.27 ID:vtI7NTNS0.net
バンダイ製のゴジラソフビのアンケートに商品化希望にゾーンファイターとか怪獣シュクラとか怪獣ママゴンとか書いている馬鹿な俺。
実際、バガンなんてモノがソフビ化されているから何でもありかと思えてしまう。
ちゃんと劇場作品に登場している時点で大コンドルや大海ヘビやらゲゾラ、ガニメ、カメーバの海鮮トリオ、ガバラやグリホンやメガヌロン、ショッキラス、大タコの方がバガンよりはマシかと・・・・

361 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 13:26:25.67 ID:vtI7NTNS0.net
バンダイ製のゴジラソフビのアンケートに商品化希望にゾーンファイターとか怪獣シュクラとか怪獣ママゴンとか書いている馬鹿な俺。
実際、バガンなんてモノがソフビ化されているから何でもありかと思えてしまう。
ちゃんと劇場作品に登場している時点で大コンドルや大海ヘビやらゲゾラ、ガニメ、カメーバの海鮮トリオ、ガバラやグリホンやメガヌロン、ショッキラス、大タコの方がバガンよりはマシかと・・・・

362 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 13:26:35.78 ID:vtI7NTNS0.net
バンダイ製のゴジラソフビのアンケートに商品化希望にゾーンファイターとか怪獣シュクラとか怪獣ママゴンとか書いている馬鹿な俺。
実際、バガンなんてモノがソフビ化されているから何でもありかと思えてしまう。
ちゃんと劇場作品に登場している時点で大コンドルや大海ヘビやらゲゾラ、ガニメ、カメーバの海鮮トリオ、ガバラやグリホンやメガヌロン、ショッキラス、大タコの方がバガンよりはマシかと・・・・

363 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 14:05:10.69 ID:kd7Uxcyy0.net
>>362
知る人ぞ知る(ゴジヲタなら誰もが知るレベル)の幻のラスボス級大怪獣バガンのほうが、
遥かにバリューがある

364 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 14:51:31.50 ID:Py9WD37q0.net
デストロイアまあまあいいんじゃない?


https://x.com/tsirakawa1460/status/1735551045059912102?s=46&t=h0gBh-20XfEte2S4BdeZbw

365 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 15:23:36.06 ID:xBpO7Bkt0.net
デストロイアってもっと黒いと思うんだ
こんなに赤かったっけ?

366 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 15:29:53.09 ID:QBngeGhe0.net
ムビモンみたいな彩色やね
劇中は完全体の時は夜戦だったからもっと黒いイメージがある

367 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 15:32:35.20 ID:KIhY/fX+0.net
>>365
昼間と夜間で見え方違うって解釈なんでないの
まあ完全態は夜間にしか戦ってないからもっと暗い色のイメージなのは間違いない
少年リックでこの前まで予約やってたデフォリアルのリニューアル版デストロイアがまさに夜間バージョンだったろ

368 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 16:01:28.88 ID:bKIgltLm0.net
鼻先のブツブツがなんか生理的に無理

369 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 16:10:54.81 ID:HiXeYV010.net
てぃんぽと同じで赤くなったり黒くなったりするんだろ

370 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 16:29:34.25 ID:rqQchmTj0.net
茶色成形色に赤で塗装してるから変なんだよ
シンゴジみたいに赤成形色に黒塗装の方がよかった

371 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 17:06:18.79 ID:buUUoysz0.net
一番くじはバーニングゴジラの時は彩色が悪かったが
−1.0ゴジラのは、塗装も完ぺきで文句なしだった
サイズ的にも今後30センチ以上のが出ても置き場所に困るので
一番くじのサイズでちょうどいい

372 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 19:41:31.40 ID:KIhY/fX+0.net
号が30、40、50と進むにつれて初期ので入手困難になるやつも出てくるんかね
スターウォーズのビークルのやつだとXウイングとタイファイターが転売屋に買い占められてデアゴのバックナンバー在庫も枯れてる

373 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 01:17:36.73 ID:WyTA0CoX0.net
1983年製のゴジラのソフビ買ってきたわ
両手を広げて「ガオー」してて可愛いわね

374 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 07:46:03.86 ID:Ei/HV/a60.net
モスゴジかな かわいいよね

375 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 09:29:31.55 ID:OvQLclo00.net
デアゴのヘドラ巻は公式サイトでもう在庫切れみたいだね
ヘドラこれ爆売れしてるよ

376 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 12:03:03.00 ID:PLYf7qcu0.net
>>373
>>374
今見たら味がある感じだけど、当時はアレでも超凄出来扱いだったらしいんだよな
まあそれを言いだしたらモンバス怪獣のソフビの出来なんか明らかに当時以下だけど

377 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 12:48:52.58 ID:tVAgZDvr0.net
>>375
デストロイア完成できない人出てくるのか

378 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 12:54:58.61 ID:gNWAeW/m0.net
山勝ソフビでもリアル寄り扱いだったしね
モスゴジ含むグレートモンスターシリーズから東宝怪獣に東宝怪獣シリーズからムービーモンスターシリーズへ名前が変わる度に造形レベルは上がっていくね

379 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 14:11:24.20 ID:5bM4RKif0.net
>>376
当時、超凄いと言ったらリアルホビーのモスゴジでしよ。
リアルホビーのモスゴジと山勝のモスラの幼虫2体買って飾ってたよ。

380 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 14:27:03.29 ID:cvsck6ZA0.net
>>377
小さい翼だけならメルカリで1000円ちょいで大量に出てるから多分大丈夫
ヘドラ目当てのユーザーがそんだけ多かったって事だな
同じ感じで初代ゴジラと同梱だったモスラ幼虫の胴体も大量にある

381 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 14:36:30.41 ID:OvQLclo00.net
みんな小さいフィギュアの方が欲しいんだよな
HGコレクターが結構買ってるのかもね
サイズ同じだから

382 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 14:42:39.58 ID:V/eo9qKE0.net
昭和世代とVS世代で需要が分かれてるんだろうな

383 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 15:00:36.77 ID:JsLNDw9+0.net
へドラは何出しても売れるんだよ。
どこのメーカーもへドラのカラバリ凄だろ。

384 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 15:16:32.30 ID:cvsck6ZA0.net
CCPとか一生ヘドラで食っていくぞってくらい毎年物凄い数のバリエ出してるからな
全部集めてる奴とかいるんだろうか

385 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 15:22:13.31 ID:JsLNDw9+0.net
CCPはスルーしてるけど、ゴジラストアのムビモン、へドラは全部買ってる。

386 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 18:36:18.81 ID:2j8egq6s0.net
デアゴスティーニのパターンなら
11号から発行部数が少なくなったんだろ
そのうち定期購読者の分しか作らなくなる

387 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 18:38:05.56 ID:TRG7O8R10.net
クオリティ維持できるのか不安
まだ出てないやつはデスゴジ、モスゴジ、キンゴジは良かったが

388 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 19:10:04.15 ID:cvsck6ZA0.net
>>387
モスゴジは未だ引っ張ってるな
創刊号に写真載ってるのに

389 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 22:34:10.43 ID:2j8egq6s0.net
ヘドラは瞳の塗装が画像のに比べ、劣化してる

390 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/10(水) 00:14:35.86 ID:/xHOKbyF0.net
激造再販

アースピ生きてたのか!

https://hbscope.com/4571392000573/

391 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/10(水) 09:04:44.63 ID:JFGmln430.net
おい番台!ゴジラ-1.0/Cをムビモン化しろ!カラーだけじゃなくリアルに作り直せ!酒井も真っ青!くらいに超リアルな   ゴジラ-1.0/Cを今年中に発売しろ!

今年もよろしくお願い致します🙇

392 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/10(水) 09:44:23.91 ID:jPe+GQpn0.net
>>390
ビオランテも発送予定たったし一応生きてるっぽいぞ

393 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/10(水) 10:06:07.82 ID:/xHOKbyF0.net
激造の第2弾まだか?
第1弾から1年半たってるぞ

394 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/10(水) 11:51:42.95 ID:jK9fZx8U0.net
>>391
一番くじの色違いをとるパカで出しますね!^ ^

395 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/10(水) 11:55:23.83 ID:/xHOKbyF0.net
次のHGは東宝怪獣2じゃなくてゴジコンだろうな
つまらんラインナップになりそう

396 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/10(水) 14:08:36.19 ID:g0yqfM/N0.net
ルミナスは見かけるが東宝怪獣はまったく見ない
マケプレも高いし数しぼっているのか?

397 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/10(水) 15:47:44.20 ID:1G2AbJXS0.net
ところでゴジマイのモノクロ映画で限定版のムビモンとか発売されないのかな?

398 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/11(木) 16:49:17.05 ID:bt4DXhpe0.net
激造ビオランテ来週いよいよ来るぞ😋
続報ないけど会社潰れてないよね?

399 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/11(木) 17:17:07.56 ID:NaUOfhAR0.net
『ゴジラ-1.0』のゴジラをはじめ、モスラ(1964年)やキングギドラ(1964年)
などの人気怪獣がラインナップ!「東宝怪獣 ゴジラケシゴム」がガシャポンに登場!
https://hobby.dengeki.com/news/2200984/

400 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/11(木) 17:42:37.18 ID:ZiVufn8B0.net
いつメンだな

401 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/12(金) 03:50:52.76 ID:yOU8lWiE0.net
>>398
今までのフィギュア再販予約始まっているから大丈夫だろ

402 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/12(金) 08:50:34.03 ID:UIpNENnW0.net
>>401
半額で投げ売りされてるのに再販?
どこでわかるの?

403 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/12(金) 11:07:12.97 ID:hgdAdNwo0.net
白黒版来たけど、抱合せかいな

404 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/12(金) 11:23:19.66 ID:UIpNENnW0.net
激造って2年前はシンギュラ、ゴジコン、メカゴジラみたいに新作をバンバン出したのに2023年は新作発表全くないね
よくやく来週ビオランテが到着してそれで終わり?

405 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/12(金) 12:55:14.86 ID:hiv1G08e0.net
目の塗装あれでいいのか

406 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/12(金) 16:12:32.11 ID:6wD1Y0wX0.net
『ゴジラ-1.0』ムービーモンスターシリーズのゴジラ(2023)&呉爾羅(2023
がモノクロカラーになって登場!ブラシ塗装でリアルな造形がより一層際立つ仕上がりに!
https://hobby.dengeki.com/news/2204829/

407 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/12(金) 18:01:24.68 ID:UIpNENnW0.net
激造ビオランテ売ってた☺☺☺☺

408 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/12(金) 18:49:14.17 ID:Ji7vq3NK0.net
久々にマイゴジ見てきた
ビジュアルボード挟む用にクリアファイル準備しといた方がいいな

409 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/12(金) 21:56:11.48 ID:MQg0KUAA0.net
背びれ発光怪獣王売り切れってなんだよ
15日まで受け付けてるんじゃなかったのか

410 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/13(土) 06:07:55.78 ID:il5DAt3O0.net
プレミアムだから予約段階で売り切れたんか
あーこれはプレミア化間違いなしだわ背びれ発光

411 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/13(土) 07:03:56.34 ID:mDGUvJ4r0.net
どうせ2次受注するだろ

412 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/13(土) 09:39:22.24 ID:6cSCAkOS0.net
激造って3D造形?なんか手の温もりを感じないんだよな

413 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/13(土) 11:41:06.41 ID:aW8ROiUM0.net
ソダチトイズってけっこう配送ミスとかする?
2個頼んだのに1個しか入ってなくて問い合わせたんだけど、どうなるか不安だわ

414 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/13(土) 14:40:31.36 ID:FbehY/Tn0.net
マックのベアブリックゴジラ、1万とか14000円とか落札あるけどあんなクソコラみたいなおもちゃそこまでしてほしいかね
ベアブリック集めてるのって馬鹿しかいないからかな

415 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/13(土) 15:42:06.61 ID:o3hRdmkh0.net
来週にはデストロイア胴体と翼大発売か
もうフラゲで買ってる奴とかおるんやろな

416 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/13(土) 15:49:07.64 ID:IfIEAKjS0.net
定期購読なら土曜に来るけどね
つまり2週間後

417 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/13(土) 15:55:20.72 ID:IfIEAKjS0.net
激造のシンギュラとゴジコンが再販だとよ
激造新作来る?

418 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/13(土) 16:05:48.36 ID:87g4O/0u0.net
>>414
ほとんど代行でしょ

419 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/13(土) 20:15:50.12 ID:KZeDACBg0.net
>>414
コラボ物って片方からめっちゃ叩かれるよな

420 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/14(日) 01:31:14.54 ID:9h7WHkQj0.net
ベアブリックゴジラ、あれスマホ何台ももってたり家族のでも応募すればかなりの確率で当選してるっぽいな
ひとりで3個も5個も出して売ってるし
まぁ買ってるのほとんど海外のマニアかな

421 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/14(日) 10:17:53.24 ID:AaJ9tCSs0.net
RCメカゴジラ 復刻クラウドファンディングみたいのでやれないかな?

422 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/14(日) 10:24:11.34 ID:JsDJH1YW0.net
分冊でやれんかな?
デアゴにリクエスト送ったんやが
ゴジラやりやがった
あれだけ動くものは無理かね?

423 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/14(日) 11:05:40.62 ID:M/w7YAqD0.net
20万くらいかな 買うから復刻なり新造なりたのむわ

424 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/14(日) 17:08:11.95 ID:bCp9OMvD0.net
激造ビオランテクオリティ高すぎw

425 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/14(日) 23:53:57.10 ID:r28PzpjC0.net
資金も少ない初心者ですが質問良いでしょうか?
入門としてはムービーモンスターから入るのが良いんでしょうか

426 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/15(月) 00:03:28.28 ID:6ZQ+R13j0.net
>>425
それが1番無難で入手も容易だとおもいます その内物足りなくなって行くとおもいますので それから自分の欲しい物の方向性を探ってみても良いかと
ただ この界隈 絶版、受注期間終了など欲しい物が手に入らないことも多々起こり得ますので気をつけてください

427 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/15(月) 00:13:11.22 ID:YAAiDTPd0.net
>>425
デアゴスティーニの東宝怪獣コレクションの創刊号のゴジラでまずは試してみよ

428 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/15(月) 00:19:23.42 ID:h46+52fR0.net
>>425
マイゴジが欲しい人なら少年リックから30?がボチボチ出るだろうからそれ待ちでいいんじゃなかな
一番くじのも良かったけどもうめちゃくちゃ高騰してるし 

429 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/15(月) 01:39:18.08 ID:DnoCxwYy0.net
>>426
ありがとうございます!まずは買ってみて色々勉強していきたいと思います

>>427
そういえば創刊号安いですもんね。書店で見てみます

>>428
マイゴジかっこいいですけどヘドラやキングギドラが好きなんでそちらから買ってみたいと思います

また分からない事があったら相談に来ますので宜しくお願いします。

430 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/15(月) 15:16:13.38 ID:YX6YUQ4V0.net
激造ビオランテどこも売り切れ
すげー爆売れだわ

431 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/15(月) 15:38:01.64 ID:zDNLdS260.net
ビオランテ
燃えろかがり火

432 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/15(月) 15:44:32.07 ID:YAAiDTPd0.net
噂のヤングエリート集団か

433 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/15(月) 15:50:10.13 ID:TZIO8K8d0.net
ビオランテはクソ場所取るから程よいサイズ感が良いよな

434 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/15(月) 16:21:51.79 ID:8tnX9/ro0.net
肝心のビオゴジが酷いというね

435 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/15(月) 19:51:55.00 ID:lqEbP/Oh0.net
激造再販ラッシュすごいな
これ新作近いんじゃね?

436 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/15(月) 20:26:59.04 ID:nQwqXsKh0.net
デアゴ13号のゴジラ背鰭だけで草

437 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/15(月) 22:42:51.06 ID:lqEbP/Oh0.net
デスゴジきたー

https://x.com/hudu92o1fn1cnwp/status/1746884408639209923?s=46&t=h0gBh-20XfEte2S4BdeZbw

438 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 00:45:33.51 ID:wA4FY4sK0.net
デアゴ買い続けるか悩んでる
デストロイアそこまでなんでとりあえず前回のヘドラで一旦離脱デスゴジも微妙に見える
好きなアンギラスビオランテ見てから考えるが今後のラインナップと原型はどうなってるんだ?
お金より置き場の問題の方がでかすぎる

439 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 00:49:19.94 ID:/uchqOdK0.net
デアゴ正直出来が微妙過ぎる

440 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 00:55:39.02 ID:/5u60bSA0.net
天下の茨木さんの造形なのに?

441 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 03:12:09.69 ID:4kU7CMyg0.net
デアゴのはぶっちゃけ酷いと思う

442 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 03:41:15.86 ID:N6n6k3DD0.net
茨木さんのXにデアゴ用のデスゴジの画像がたくさんあるが、
どれも格好良いんだが
デアゴの表紙の写真は細くて弱そう。不安だな

443 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 08:15:09.77 ID:SgJBR85E0.net
酒井ゆうじ造形なら買ってた

444 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 08:34:09.54 ID:/5u60bSA0.net
毎月造形ノルマのせいで雑になってるとか?

445 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 08:39:12.50 ID:r2Jp6mLa0.net
デジタル造形ができる人に依頼したほうが良いのでは
サイズの調整も簡単だろうし

446 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 08:42:11.51 ID:/5u60bSA0.net
デストロイアはエクスプラスの縮小版がいいけど、他社製品だからそのまま出す訳にはいかないか

447 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 10:28:28.77 ID:cl++LXth0.net
おいコラ番台!

この度はマイゴジムビモンのマイナスカラーの発売、誠にありがとうございました。

448 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 11:09:36.55 ID:/5u60bSA0.net
激造シリーズ 歴代ゴジラ・怪獣編Part1 再販らしい
ゴジラの塗装がマシになってくるかもだから既存品は買わない方がいいかも

449 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 11:58:04.94 ID:7FteiYsO0.net
これゴジラって書いてあったけどこんなフィギュアあったっけか?
https://i.imgur.com/XJicsBA.jpeg

450 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 12:08:33.39 ID:7FteiYsO0.net
海外メーカーかね?

451 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 12:45:26.67 ID:nVxDtTjF0.net
>>449
香港メーカーのパチソフビでゴジラじゃないよ

452 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 12:46:49.49 ID:nVxDtTjF0.net
パチモン好きで集めてるけどDORMEI HONG KONGって刻印ある

453 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 16:03:57.25 ID:3B39kYK+0.net
>>447
なんだ そのラッシャー木村の伝説のマイクアピールみたいなのは

454 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 16:24:43.98 ID:EWVhlSGm0.net
デアゴのデストロイアは大ツバサ以外はモンアツと同じくらいの大きさだな。
モンアツの方が色合いとか出来は良いけど、まあ及第点かな。

455 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 16:45:45.71 ID:S3ZDkKWy0.net
デアゴのデストロイアは顔を一体どの場面を参照してあの造形に至ったのか聞きたい

456 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 18:56:09.95 ID:LST3lsYa0.net
今回抽選販売のサルジルシのシン・ゴジラ水色彩色版販売個数かなり少なかったよな。
一期より貴重かな?

457 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/17(水) 02:33:49.50 ID:Eh7c8epj0.net
>>443
それな
酒井さんのは実際のスーツより更に美化させてくるから欲しくなる

茨木さんのは昔から表皮の凹凸が浅くて癖が強すぎるんだよ
でもシンゴジとモスラ幼虫
は出来が良かった

458 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/17(水) 11:23:19.41 ID:KSzLxi980.net
ワンフェス2024冬は、
二郎工房、怪獣商会、
森直怪獣庵、KOCの合同です。
KOCではデアゴスティーニ東宝怪獣コレクションの展示を行います。
初お披露目の物もあるかも

https://x.com/koc_tokyo59/status/1747428290930098280

459 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/17(水) 11:26:49.85 ID:A48W9TD70.net
>>458
ビオランテ、ビオゴジ、アンギラスキター

460 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/17(水) 13:53:39.65 ID:6qvQzkwU0.net
デストロイアは首の接合部の処理が酷いな
まあ全体で見れば塗装頑張ればよくなりそうな気がする

461 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/17(水) 16:21:38.69 ID:ZXIk1aeA0.net
>>443
その人ゴジラ以外の怪獣造形しないだろ

462 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/17(水) 16:29:56.99 ID:GGMws5tU0.net
>>461
モンアツギドラ、昭和ガイガン
ガメラやバハムートもつくったことあるぞ

463 :sage:2024/01/17(水) 16:35:44.66 ID:cXl4Cr4s0.net
ゴジラ以外も上手いけど市場に望まれていないんだよな

464 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/17(水) 22:55:01.84 ID:pcsF/+I/0.net
でもこのスケール統一した怪獣たちがバトルロワイアルやったら
どいつが勝ち残るんだろうか?

465 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/18(木) 00:15:31.57 ID:BWqGV+2p0.net
>>464
カイザーギドラ

466 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/18(木) 03:47:40.29 ID:e1I2t9nZ0.net
FWゴジラ

467 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/18(木) 04:30:26.62 ID:dUzDazXZ0.net
>>466
ファイナルゴジラは轟天号の助けがなければカイザーギドラに虐殺されてた

468 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/18(木) 11:35:03.73 ID:d2jIb5ty0.net
カイザーギドラ戦時のFWゴジラは南極から各地で転戦しながらノンストップで来日した上に
直前に2対1のハンディキャップマッチまでこなして疲労が溜まっていただろうから
エリアGで目覚めた休養十分の状態だったら違った戦いになったろう

469 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/18(木) 14:45:40.38 ID:pbxRnhSy0.net
FWはギャグマンガ補正的なものがあるから

470 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/18(木) 15:34:27.17 ID:AWBAHYQp0.net
スーパー7のデストロイアかデアゴのデストロイアで迷ってるのですが、どちらが良さげですかね?

471 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/18(木) 15:47:04.40 ID:TaVcf/BR0.net
激造のビオランテきたけどあー…うんって感じだな
造形は素晴らしいんだけど

472 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/18(木) 15:54:01.49 ID:tCQYG/nA0.net
>>470
可動する3万近くのデストロイアか、顔と翼のサイズがビミョーで非可動だが13500円出せばとりあえず買えるモンアツと同程度のサイズのデストロイアか
財布と相談するといい

デアゴの方はバニゴジの背鰭と腕も手に入るしメルカリで売れば3000円くらいは戻って来るかもだぞ
他の怪獣スルーでゴジラだけ集めてる奴も居るからな

473 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/18(木) 17:00:41.23 ID:5nnJtX4z0.net
激造はメカゴジラ箱ロット買い4500円投げ売りで買ってるから最近のゴジラキングギドラ箱も投げ売りされないかなと思ってる

474 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/19(金) 18:29:09.19 ID:iNA0Op1W0.net
今週号のデストロイア重っ!
デアゴの最大の魅力はこの重量感だな
怪獣は重くてなんぼよ

475 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/19(金) 20:25:29.09 ID:B7Ttb/qv0.net
本屋でデストロイア回収
こりゃ重いわ

476 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/20(土) 07:23:20.97 ID:Hkszjzui0.net
流通コストだか製造コストだか分からんが軽くなる一方のフィギュア業界にデアゴスティーニは一石を投じたな
この重量感が得られるなら時間差バラ売りはありだ

477 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/20(土) 12:21:04.20 ID:VQSH4RWC0.net
激造のビオランテのレビュー来てるが、かなり良いな
心配だった塗装も問題ない
https://youtu.be/I5mMggjVuoc?si=cZuE7V4B0y5wjdej

デアゴと同じ、ほぼ700分の1スケールだから、デアゴのビオランテと比較できる
デアゴの方は不安だな。デストロイアも造形は良いが、似てないし
茨木さんのお手並み拝見したい

478 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/20(土) 14:10:53.05 ID:uUf/PVzz0.net
激造ビオランテ来たけどまぁまぁモールド潰れてる、1.5万は高いわ
量産品ならこんなもんかぁ
YUGOなんざと時期が逆だったらまだ安かったのに

479 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/20(土) 14:27:00.45 ID:ZHdoUmOV0.net
激造は特撮フィギュア界のインサイトになりつつあるな…
ビオランテ、全体のフォルムはいいんだが正直プライズに毛が生えた程度の品質だよ

480 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/20(土) 15:44:51.51 ID:wq0c0C7l0.net
再販の激造ゴジラは塗装改善してたら初版買った奴ら涙目だな

481 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/20(土) 20:32:25.58 ID:jnVsKu830.net
>>477
激造ビオランテなかなか良いな
ただ12cmだから、700分の1スケールだと花獣形態のスケールに近い
植獣形態だと17cm強。デアゴのビオランテは一回り以上デカくなる

482 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/20(土) 22:48:51.74 ID:SHNsw21P0.net
ちょっと前にここで相談したものです
Amazonで安くなっていたヘドラとメカキングギドラ買って飾って楽しんでますありがとうございました
ゴジラストアのストロベリーヘドラ買うか楽しく悩んでます

483 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/20(土) 23:05:47.54 ID:gEfklIBf0.net
四つん這いヘドラ可愛いね
実物知らないけど

484 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/21(日) 08:46:21.93 ID:Zph0Jo1X0.net
ユーチューブのレビュー
一人で悦に入ってるのも共感できるが
素に戻ると恥ずかしいな

485 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/21(日) 09:27:23.91 ID:I9gZSg840.net
>>482
ストア行けるなら現地でストロベリーヘドラ買おう 他にも並んでてアレもコレも欲しくなるよ

486 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/21(日) 13:05:43.65 ID:49z9Y2Of0.net
激造exビオランテカッコいいわ
激造コングとの親和性高い
https://i.imgur.com/XX8TOXb.jpg
https://i.imgur.com/1b1rJUu.jpg

487 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/21(日) 13:27:41.01 ID:9tm6+k+90.net
でも肝心のビオゴジがあれじゃな

488 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/21(日) 16:53:45.47 ID:JDmTgNui0.net
ムビモン"極"のビオゴジがあるじゃろ

489 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/21(日) 17:26:42.72 ID:Bj7bAur20.net
>>486
コング出来ええな!

490 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/21(日) 18:37:32.07 ID:y1xDKV/u0.net
>>488
サイズ全く合わんやろ

491 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/21(日) 18:38:33.21 ID:SQ6RYJZ40.net
>>485
田舎なのでストアまでは行けないんですよ羨ましい
家電量販店やイオンなんかで現物見てホビーオフやリサイクル店でレトロな奴とか高い奴眺めてます
沼にハマり過ぎないように気を付けながら楽しんでいきたい

492 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/21(日) 19:29:10.87 ID:nnbo87Qu0.net
>>486
ビオランテもコングも素晴らしい!
こういうの見るとつくづく特撮は撮るのも遊ぶのもセンスだなと感じる
モールドが~とか塗装が~とか愚痴ちってる奴は楽しむ方法をもっと考えた方が良い

493 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/21(日) 20:02:06.17 ID:Y/caie170.net
ひゃだ!ビオランテ格好いいわ!

494 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/21(日) 20:28:42.09 ID:/8KbLIwW0.net
画像やレビュー、実物見ても、今回の激造ビオランテはかなりの出来の良さ
今は1万数千円程度のフィギュアなんて安物な方だが、モールドも塗装も値段にしては大当たり

495 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/21(日) 23:22:00.91 ID:2wYBkDh50.net
>>470
スーパー7のデストロイアいいぞ!
デストロイアのために10号から14号だけデアゴも買ってるけど、Super7一本でも全然良かった

Super7はSHM風にアレンジ入ってて足も長いイケメン体型の24cm

着ぐるみ再現するとHGXみたいにド短足になるけど
デアゴも多分やや短足で組み上がるはずの17cm

買えるうちにSuper7もう一体買い増ししようか悩んでる
2個あっても仕方ないけど、もう一個欲しいくらいテンション上がってる

496 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/21(日) 23:24:08.83 ID:2wYBkDh50.net
SHM買いそびれて再販待ちだったけど、Super7があればもうそれも要らない
※個人の感想です

497 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/22(月) 15:41:01.31 ID:QcT9ncq60.net
アースピのTwitterがリツイートしてる

生きてたのかあんた

498 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/22(月) 17:37:23.03 ID:KTrGMLPL0.net
何だかんだで来週の火曜にはデストロイアの足発売で立てるようになるのか
シン・ゴジラの時もだがデカ物が立てるようになったら達成感ある

499 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 00:03:01.04 ID:UsSviGoF0.net
>>442
デアゴのデスゴジは正面から見ると貧相に見えるんかね?
cmの斜め横ならかなり造形がよく見えるわ。

500 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 00:31:12.95 ID:JBye93X+0.net
デアゴは早くビオランテ以降のスケジュール発表してくれ

501 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 05:58:06.48 ID:1N2PqIdM0.net
デアゴはワンフェスでビオランテの初お披露目かな
アンギラスとビオゴジも出してくれればいいが

502 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 09:26:56.18 ID:sTZgVG460.net
分割で2千円も出して足だけ販売なんてしたら
カプセルでも食玩でも叩かれるのに
デアゴの週刊シリーズならみんな納得するのが変だな

503 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 09:36:10.32 ID:8KJ+5YLn0.net
>>502
カプセルのようにランダムでなく食玩のように買いづらくもない、注文すればほぼ必ず手に入るなら批判は薄かろう

504 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 09:53:26.82 ID:JBye93X+0.net
>>502
誰も考慮してないけど一応、冊子代も含まれてるから・・・

505 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 09:58:45.77 ID:LX6A6Ho80.net
分冊百科の単号の内容物と金額比較して文句言う奴って一定数いるんだよな
重量や体積を均等にする為に無駄に胴体バラバラの分割線だらけになる方が良いって考えなのかね

506 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 10:43:45.46 ID:asL9JkHs0.net
NAGNAGNAGのゴジラって何であんな高いの??
びっくり笑
ヤマダマサミ造形だからヤフオクで買おうと思ったら100万超えって、、新商品だよね??

507 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 10:56:33.50 ID:+OSayKjF0.net
デアゴは5冊分の13500円払うと大きいフィギュアと小さいフィギュアの完成品が1体づつに加えて別の大きいフィギュアの分割パーツが付いてくるからコスパ悪く無いと思います
冊子もあるし

508 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 12:07:01.29 ID:WcGS6bw60.net
でかい怪獣はコスパ良すぎ

509 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 12:31:40.48 ID:SNPiisL30.net
>>506
死んだしこれからもっと上がるぞ

510 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 12:31:42.01 ID:Ca8b6inO0.net
>>503
だよな。むしろそう考えられない脳みそのが不思議だ

511 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 12:42:09.81 ID:V/gWxqfM0.net
デアゴは造形は結構良いから塗装もう少し頑張ってくれ

512 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 13:15:30.26 ID:1N2PqIdM0.net
デアゴ1号の茨木氏のインタビュー記事内にバニゴジの写真あるけどこれが原型かなあ

513 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 14:59:24.13 ID:jtwGDaEB0.net
デアゴはクソデカラジコンゴジラを完走した直後にアマゾンで割安のセット売りをしたクソムーブに比べればパーツ売りなんて軽い軽い

😡

514 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 17:52:18.45 ID:EKiKQ3so0.net
マックのCMのゴジラのスーツって以前からあった?

515 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 17:54:11.56 ID:P0ej462R0.net
「ゴジラ -1.0/C」より「ゴジラ(2023)」、「呉爾羅(2023)」
マイナスカラーver.があみあみでセット予約開始!
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1562895.html

516 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 20:25:08.93 ID:EntASXqU0.net
さっきムビモンをタグ付けたまま
ビニールでぐるぐる巻きにして
水洗いしたらタグの端ちょっと濡らしてしまったのだけどジップロックとかで
密閉すれば濡れないかな?
なんかいい方法ない?

517 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 20:42:34.88 ID:eHa/K9yA0.net
タグを切る

518 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 23:15:32.15 ID:2NO1PD/+0.net
モノクロゴジラのセット売り切れちゃったよ

519 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 23:50:03.41 ID:JgQzjjBL0.net
そうなると思って網で予約しといたわ

520 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/24(水) 17:37:53.96 ID:esp95CuG0.net
super7の1200℃デスゴジについて、デスゴジ極道の怒りのツイートを見るのが最近の日課。

521 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 09:05:15.42 ID:+TWBvrih0.net
メズコの怪獣大戦争BOXいいね

522 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 14:53:35.37 ID:SwtIQ9V/0.net
HGゴジラ-1.0 買って来たけど
繋ぎ目を目沙汰なくしようとしたつもりの
分割だろうけど合いが悪くてかえって目立つんだよな
スパッと分割して合わを綺麗にした方がいいんじゃ?

523 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 14:59:18.87 ID:xwMnavXF0.net
接着剤で圧着したらマシになりそう
持ってないから試せないけど

524 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 16:16:04.72 ID:mudHoGEs0.net
ヨドバシにデスゴジとアンギラス展示してあった顔は良かったけどカラダが細い背鰭の塗装がアレだったアンギラスは良さげ

525 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 16:22:22.91 ID:8TN80ldR0.net
>>524
どこのヨドバシ?
今度見てくる

526 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 16:25:30.04 ID:mudHoGEs0.net
ヨドバシアキバ写真撮ってくれば良かったねスマン

527 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 16:55:40.43 ID:8TN80ldR0.net
アキバかー

あと1ヶ月半でビオランテに入るけど造形一切公開ないね
大丈夫かな?

528 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 17:01:40.40 ID:LGa5I1he0.net
Xで検索したけど写真ないなあ
見たかった

529 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 17:04:42.88 ID:VUydA84S0.net
マイゴジのソフビ大量に作って売れよ
勿体ぶるタイミングじゃない

530 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 17:41:27.69 ID:E8bZs4DO0.net
アンギラス楽しみじゃ〜

531 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 18:22:31.88 ID:WrcZfolI0.net
造形師、茨木一人じゃ不安だな
ノルマに追われて雑になったら最悪だし、得意不得意もあるし
初のガイガンも出来はあまり良くなかったし
複数の造形師と契約して負担を減らせば良かったのに

532 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 18:57:24.90 ID:BVtXC4uF0.net
尻尾を上げてディスプレイする用の尻尾置き台は何を使ってます?ホームセンターや百均をまわってもこれというのがなく、キャンドゥのアクリルぬいぐるみスタンドをひとまず使ってるけど、線接点で夏場とかそこから尻尾曲がりそうな気が。なにかいいのないですか?
https://jocee.jp/user/puchi/af0872e3277a37a1be8e

533 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 21:24:06.49 ID:nJUvZEcP0.net
デアゴのデスゴジの動画YouTubeに上がってるな。
正面から見えないからなんともいえないけど、造形ちょっと雑になってないかw
アンギラスとか酷いぞw

534 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 21:45:43.10 ID:V3iL3o910.net
アンギラスはムビモンの出来が異常に良すぎただけでこんなもんやろとは思う
デスゴジはちょっと細いかなとは思う

535 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 22:17:11.28 ID:abEyUiGr0.net
デスゴジの背ビレ塗装ちょっと酷いな 背中と尻尾で色がブツ切りとは・・・
シンゴジみたいにしろよ

アンギラスはまあいいいや

536 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 22:21:07.85 ID:fvemsXq00.net
アンギラスはなんで2回に分ける?
HGサイズなら1回でよくね?

537 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 22:27:36.69 ID:O8Dn6+xk0.net
>>535
背ビレの色はそういうものなんだが
https://youtu.be/1a9B45GLHsk?si=H6RhvQU1RGt8CG3B&t=133

538 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 22:30:26.07 ID:JeejqfIu0.net
初代アンギラスはわりとでかい

539 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 22:32:01.91 ID:JeejqfIu0.net
デスゴジの背びれは劇中はこれが正しいのに全部オレンジにしろとかいう謎の勢力が一定数いるよな

540 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 22:36:10.41 ID:abEyUiGr0.net
>>537
まじか
すまんな
ちゃんと確認したことなかったから一応正しいんだな

541 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 22:38:20.71 ID:O8Dn6+xk0.net
>>539
マンデラ効果って奴の一種かな?ピカチュウの尻尾も黒派が居るらしい

>>532
アクリルキューブで良いのでは?尻尾に限らず色んな物の展示に使える

542 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 22:46:30.09 ID:qCbxwZxL0.net
まあデスゴジは当時にLEDみたいな低発熱で気軽に発光できる仕組みがあったら尻尾の先までオレンジに発光させたんだろうなあって気はするけどな
スーツの再現としてはブツ切りで白になるのが正しいんだけど、納まりが悪いと感じる気持ちもまあ理解できる

543 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 22:54:43.70 ID:qB7BFpw80.net
実際酒井ゆうじ系ではしっぽの先までオレンジで塗ってるのも多いし

544 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 23:00:53.38 ID:JeejqfIu0.net
なんと言おうと劇中設定なんだからしゃーない

545 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 23:51:46.98 ID:BVtXC4uF0.net
>>541
ありがとうございます。アクリルキューブというものがあるんですね。検索したらお手軽な価格のもあっていくつか買ってみます

546 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 23:58:08.04 ID:deUX0S610.net
俺も勝手に変えるのはあまり好きじゃないなぁ
赤く発光しながらも従来の白い背びれが少し残ってるところがデスゴジさんの魅力の一つだし

547 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/26(金) 01:03:42.83 ID:Xm55TsJ30.net
>>538
初代も二代目もデカさは同じ

548 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/26(金) 04:54:30.63 ID:FbfZcRbV0.net
>>535
酒井ゆうじの一番くじより百倍マシだぞ

549 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/26(金) 05:00:32.06 ID:FbfZcRbV0.net
>>543
オレの酒井ゆうじの一番くじはぶつ切りだしお腹にハートマークあるんだがw

550 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/26(金) 06:22:29.35 ID:OZgqj3Pc0.net
なんでビオランテよりアンギラスの方が先に公開されるんだ

551 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/26(金) 09:14:20.14 ID:Uizrud9D0.net
ビオランテはワンフェスかもな🤔

552 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/26(金) 12:58:03.63 ID:NwcREBWm0.net
アンギラスの方が先輩だろ

553 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/26(金) 13:21:52.62 ID:ax3Qc1jp0.net
ビオランテ公開をワンフェスまで粘るのはよほど自信が無いのか
出来がいいならさっさと公開して購入煽りそうだが

554 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/26(金) 13:28:39.67 ID:Uizrud9D0.net
デストロイアとビオランテが目玉だと思うけどデストロイアはなんか微妙だな

555 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/26(金) 13:31:41.58 ID:78Qy326u0.net
>>547
ごめんごめん、わりとでかいからHGサイズじゃ収まらんて意味でわりとでかいって書いたつもりだ
初代って書いたからまぎわらしかったな

556 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/26(金) 13:33:58.17 ID:ieKheP7e0.net
アンギラスなんで口の中塗装してないんだと思ったら、あの当時は白黒だからかw

557 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/26(金) 13:36:43.54 ID:78Qy326u0.net
デアゴはとりあえずVSシリーズ完走とFWガイガンやカイザー出るまでは買う予定

558 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/26(金) 14:35:46.88 ID:Uizrud9D0.net
初代アンギラス見たけど初ゴジと比べると結構でかい
同じ身長なのになんでデカく作るのか

559 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/26(金) 14:47:03.62 ID:78Qy326u0.net
>>558
身長60m 全長100m

560 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/26(金) 15:07:27.26 ID:Uizrud9D0.net
>>559
胴体が60mで尻尾が40mってこと?

561 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/26(金) 16:27:51.42 ID:GBHEr5tN0.net
アホなのかな?

562 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/26(金) 17:44:38.61 ID:jzY4qz6b0.net
ヘドラサイズなんか

563 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/26(金) 21:55:55.71 ID:xOR1W5/J0.net
エンパイアはピンクのクリアラメやるかなあ新規に作り直してほしいけど

564 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/27(土) 07:35:12.19 ID:NR6xtq5p0.net
デストロイアはいくら好意的に見ても、造形はそこそこ良くても、
似てないしイメージが違う
初代アンギラスとデスゴジは合格点

特に初代アンギラスは危ない般若顔を含めて可愛くて気に入った。早く欲しい
体色が薄いから、もう少し濃くした方が迫力があった

565 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/27(土) 09:10:42.21 ID:bbU1TSc80.net
デアゴ マイゴジ出すかもしれんね

566 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/27(土) 11:11:13.15 ID:RsPdlNyi0.net
どこでも売ってるじゃんまだ通販きてないわw意味ねえ

567 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/27(土) 15:43:41.25 ID:AiV0OGlP0.net
東宝怪獣コレクションの大き目のフィギュアってパーツ分割だから
集めて完成したって達成感あるから若干過大評価されてる気がする
シンゴジとかもう少し金出せばちょっとサイズデカくてデアゴと比べて歯の造形細かいとるパカ手に入るのに

568 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/27(土) 15:57:34.28 ID:qnRiYJuK0.net
シンゴジはとるパカよりデアゴの方がはるかにでき良いぞ
とるパカがデアゴに勝ってるのは大きさだけ

569 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/27(土) 17:33:25.29 ID:gCGD7pKg0.net
デアゴ分割のやつはちゃんと塗装管理して欲しいわ
デスの腕の色左右で赤すぎと紫すぎで別ものみたいになってるわ
2700円ぽっちたいした金額じゃないから買い直すけどいちいちまた買いに出かけなきゃならねーじゃねーかめんどくせー糞が

570 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/27(土) 18:34:27.60 ID:gCGD7pKg0.net
羽根小も同じだああ
仕様なのか?

571 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/27(土) 19:44:30.40 ID:TrV3u7rF0.net
結婚できない男かよ
自分なら部分的な不備ならリタッチで済ませるわ

572 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/27(土) 20:20:50.54 ID:gCGD7pKg0.net
>>571
既婚者だが
まあ家事は一切できないけど

573 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/27(土) 20:22:26.62 ID:5GZNxzEq0.net
とりあえずどれくらい違うのか写真みたい

574 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/27(土) 20:40:31.02 ID:EFpIfNSs0.net
極稀ハズレコタイに当たっただけ
ザマアw

575 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/27(土) 20:48:49.12 ID:TrV3u7rF0.net
>>572
阿部寛の奴な

576 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/27(土) 20:51:46.94 ID:gCGD7pKg0.net
>>573
めんどくさいから言葉で説明すると
下地が赤紫で皮膚に細かい凹凸があるだろ
皮膚の凸部分に赤色をガッツリ塗りまくってる腕ほとんど塗ってない腕になってる

577 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/27(土) 20:54:50.11 ID:uGqQIISy0.net
まあ中国の工場のパートのオバチャン達も人間だからな
「今夜は麻婆豆腐にするアルヨ」とか考えながら塗ってたんだろう

578 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/27(土) 20:57:42.71 ID:5GZNxzEq0.net
ゴジラケシゴムが思ったよりいいな
3つで300円なのもいい

579 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/28(日) 12:53:13.21 ID:1EZSOGJj0.net
デストロイアはリペしたらめちゃくちゃカッコよくてなりそうだよな
誰か人柱になれよ。参考にするから

580 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/28(日) 15:39:33.86 ID:h1H1qKAB0.net
デストロイアは写真が悪いだけで現物は割といい感じだな

581 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/28(日) 15:55:15.37 ID:Ym0BsiB40.net
オモチャ買ってる奴らにRitattiなんて出来るわけないだろ
模型板でさえ塗装出来ない奴が多い

582 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/28(日) 16:22:30.18 ID:Bk88PLIB0.net
怪獣の塗装はマジでわからん

583 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/28(日) 17:04:54.20 ID:JdFWu4Bx0.net
塗装上手な人はほんとうらやましいな
HGのサンダガイラのリぺがフリマで5Kだったけど
上手だった
目のあたりをちょっと暗くするだけで雰囲気出る

584 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/28(日) 17:27:54.08 ID:NAN+r4tf0.net
怪獣は筆の跡とか残っててもそこまで汚らしく見えないからガンダムなんかと比べるとはじめるハードルは低いよ

585 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/28(日) 17:35:18.42 ID:h1H1qKAB0.net
ガンダムなんてマーカー塗るだけだろw

586 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/28(日) 17:41:23.01 ID:BC9HXuet0.net
怪獣は適当にドライブラシしとけばそれなりに塗れる

587 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/28(日) 17:52:47.25 ID:WFge4PBx0.net
生物だから不均一や汚れっぽさがあっても自然に見えるよね

588 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/28(日) 18:54:56.01 ID:kLcJ33N90.net
ジャンクのソフビとか買って練習してはどうか
塗装初心者は過剰に汚すのが特徴とか揶揄されるが、怪獣だってやられたくないから必死で戦うだろうし汚れ過ぎてて悪いはずはないと思うわ

589 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/28(日) 20:39:54.08 ID:SoNlo86S0.net
>>580
実物見ると確かにな
顔パーツだけピント合わせて接写した顔の中心だけふくらんだブサイク画像をやたらと見た
足まで揃った画像見るとバランスよく写ってるのが多くなってきた
でもパッケージ表に載ってる全身写真いくらなんでも頭デカすぎに写って下手すぎ
パッケージ写真なんて購入者ダマすために見栄えよく撮るのに素人が撮ったのか言いたいほど下手くそ

590 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/28(日) 23:20:55.31 ID:dvThehIL0.net
【ラストワン賞 熱線放射ver.】一番くじ ゴジラ -1.0 ゴジラ 2023 SOFVICS 酒井 ゆうじ【箱のみフィギュア無】A賞 大猿 zeem 最長老 神龍 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1122098546

こういう原始的な罠に引っかかるのか
評価数みる限り普通の人っぽいな、可哀相

591 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 00:14:35.44 ID:wG1Tyxzm0.net
ゴジラケシゴムようやく入った
ウルトラからシンと細々と続いてるが、ほどよくデフォルメされてるのがいい…白は公式で塗装用だ
筆塗りだとグラデ難しいからスポンジだ

592 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 11:24:37.18 ID:AaMdgQO30.net
初代『ゴジラ』から、山根博士の資料に描かれたゴジラを
安楽安作氏がまさかのソフビモデル化!
メディコム・トイのオフィシャルブログにて抽選販売!!
https://hobby.dengeki.com/news/2206275/

593 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 11:52:36.66 ID:plTSHLKa0.net
可愛い…たか!

594 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 12:04:27.99 ID:lXx/aepC0.net
こんなもん自分で造れる

595 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 12:38:50.79 ID:7fpX1UDn0.net
>>592
こっち見んなwww

596 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 12:42:24.52 ID:oEonB4Ly0.net
>>592
オアアアアア!買わねば!

597 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 12:49:22.46 ID:RXssQqG80.net
メディコムのこのシリーズほんと理解できん
ブルマァク集めるみたいなもんか?

598 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 12:54:56.93 ID:lzmHuqap0.net
1954年当時にソフビが有ったらこんなクオリティで売ってそうだな

599 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 13:02:59.92 ID:2Es8nN3n0.net
どういう層が買ってるのか気になる
SDガンダム買うようなもんだろうか
俺もCCPのミドルサイズのゴジラとかガイガンとかたまに買うから分からんでもないけど、これはナンカチガウな……

600 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 13:10:19.10 ID:YOxWEYDw0.net
意識高い系が買ってそう

601 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 13:56:29.37 ID:RXssQqG80.net
SDならバンダイで出てるコンバージモーションのウルトラマンのゴジラ版みたいなのが出たら集めてみたいな

602 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 15:14:55.92 ID:jX1f0FvX0.net
>>597
マルブル インディーズ好きな層と転売屋

603 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 15:34:12.38 ID:WPbBiOp30.net
サブカルクソ野郎

604 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 15:40:35.94 ID:9allfUH30.net
詳しくないけど安楽安作って人にブランド力があるんじゃないの?
ART系かインディーズの創作ソフビで評価されてたりするんじゃないの?
メディコムってクリエイター系とコラボするの得意じゃん
通常の大手が作るデフォルメとは異質の感性の作品

605 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 16:01:42.38 ID:9allfUH30.net
推測だけどさ、ゴリラ獣に対峙するゴジラが安楽のゴジラじゃまいか?
東宝の版権こっちで取るからゴリラ獣のコンセプトでゴジラ作らないと安楽氏にメディがもちかけたんじゃないかと

606 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 17:53:06.51 ID:DzeJY4Tj0.net
神風ロケット怪獣・ゴガメジラーの安楽か
海外にもコレクターが多いし今回も瞬殺だな

人形アニメを学んだ時、講師からひどいいじめ、虐待にあい、
半年かけて製作したラテックス製の2匹の竜の人形を粉々に破壊された
つらい経験から帰郷する際、メデイコム・トイ社長に拾ってもらい、
アニメ学校で破壊された竜はメデイコム・トイからソフビとして販売された。その縁で、現在メデイコム・トイにてソフビ人形作家として活躍
オリジナル怪獣や東宝ゴジラシリーズのレトロソフビを独自の視点で創作している

607 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 18:12:22.89 ID:gx4C94AX0.net
映画館の物販コーナーにブルーラメのゴジラのソフビ売ってた
売り切れかと思ってた

608 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 18:13:27.93 ID:nomJR3PI0.net
デアゴ16号デスゴジもアンギラスもシッポだけかよ

609 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 18:32:13.47 ID:XcvMiJz/0.net
デストロイアもそうだったけど、デスゴジも背びれや腕が先じゃ胴体が無くて組めないから、
出来上がる過程を楽しめなくてつまらん

610 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 18:36:20.40 ID:lzmHuqap0.net
組みながら待つ間は足、胴体の順で来てほしいよな
一方で顔の出来を先に確認したい気持ちもある

611 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 22:48:07.18 ID:9allfUH30.net
>>606
そうなんだ
俺の読み大枠で当たってるってことだねw
安楽のゴジラってレトロ調かもだがマルブルの延長ではないよな
メディコムの社長も一般のオタクの延長の人ではない

612 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/30(火) 04:17:49.06 ID:B+J9CWxd0.net
メデイコムは毎月受注してるソフビが発売予定から半年以上遅れるのが
常態化してるのいい加減なんとかしろ

613 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/30(火) 11:10:45.42 ID:Q2v0d1W/0.net
>>612
出荷メールも注文番号しか書いてないから届いた品物を見て「そういえばこんな物注文してたんだよな」と思うよね
「やっと届いた嬉しい」という気持ちになれないよメディコム
それでも注文しちゃうんだけど

614 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/30(火) 14:38:02.11 ID:w2by7QfP0.net
デアゴのデストロイア、シンゴジと比べてみるとシンゴジの方がでかいなw
気づいたんだけど、このシリーズみんな下向いてる怪獣が多いわ。

615 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/30(火) 14:45:33.50 ID:kTD7N7jV0.net
角込みで120mなんだろうけどとなるとガイガンはなぜ?ってなるね

616 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/30(火) 14:46:19.60 ID:kTD7N7jV0.net
やはりガイガンのサイズがおかしかったのだと思う

617 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/30(火) 14:57:19.94 ID:/tT7ZfyL0.net
>>614
デストロイアは耳までが120m

618 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/30(火) 15:18:51.16 ID:d3dABAkf0.net
デアゴのメカゴジラも角込みで身長を測ってる
測り方間違え(角無しで測る)で、出来もあまり良くないガイガンは残念だな

619 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/30(火) 15:21:05.02 ID:/2XVbOF10.net
あのガイガンは緑が明るすぎる
もっとダークグリーンのはずなのに

620 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/30(火) 15:23:52.69 ID:/tT7ZfyL0.net
角を身長に含めるのか未だにわからんな
あとスペゴジの肩の結晶もどうするかでサイズ結構変わる

621 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/30(火) 16:15:11.79 ID:Pkwniasv0.net
だから いい加減な後付け設定の身長なんかで
スケール設定するから 言わんこっちゃない

622 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/30(火) 18:22:04.43 ID:utd7pwUj0.net
ガイガンが失敗しただけ
変わりはHGのガシャポンで補うからいい
映画館でバラ売りしてて助かった
今度、角無しで測ったら許さんからな
デアゴしっかりしろや

623 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/30(火) 19:53:26.22 ID:JIKUy5Ec0.net
>>565
原型師がマイゴジのデザインを嫌ってるから無いでしょ。
皮膚のモールドが違うだの、犬歯がないだの。
マイゴジの犬歯を伸ばしたコラ画像上げてこっちのがいいとか、一からデザインしてるわけでもないくせに失礼極まりないと思ったよ。

624 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/30(火) 22:38:25.94 ID:w2by7QfP0.net
CMだと初ゴジからシンゴジまで!とか言っていたような気が…。

625 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/30(火) 23:25:50.00 ID:04Fpcw8G0.net
>>623
酒井さんはマイゴジ好きみたいだからシンゴジみたいに30pサイズでも作るだろうな
てかマイゴジの新しいの全然出ないな
ギガンティック早く出してくれ!

626 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/31(水) 02:30:18.89 ID:VYZTM/iU0.net
>>623
デアゴから依頼されたら普通に作るだろ

627 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/31(水) 02:40:21.33 ID:g1XEQ8as0.net
ゴジラの顔にこだわる割にはデストロイアにはあんまこだわりないんだろうなあとは思った
顔似てない、色が明るい、後頭部の2本角省略、翼が小さい、etc…昭和ゴジラ大好きで平成怪獣の造形がいい加減なのも困りものよ

628 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/31(水) 07:19:03.76 ID:KkdsEi4f0.net
デストロイアは前かがみだから設定よりも少し低く感じる
逆にシンゴジは背筋ピーンと伸ばしてるから高く感じる

629 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/31(水) 16:06:47.55 ID:be4UGoJC0.net
>>627
二本角が無いのほとんど指摘する人が居ませんな。
みんなデストロイアの二本角に思い入れが無いのかな

630 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/31(水) 16:45:33.11 ID:1iXBNNQ10.net
>>623
原型師の仕事って、あえて悪い言い方をすれば所詮二次創作だもんな。
オリジナルを作ってる人へのリスペクトは持ってて欲しいよな。

631 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/31(水) 18:01:13.77 ID:kraP/b7q0.net
マイゴジ作るとしたらHGとサイズ被るね。

632 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/31(水) 18:21:15.49 ID:B8LJ0Kbs0.net
>>627
アゴ部分にビームがはみ出てるのが嫌だわ

633 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/31(水) 21:47:24.81 ID:g1XEQ8as0.net
デアゴのビオゴジ公開されたな
肝心のビオランテは…?

634 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/31(水) 22:04:37.45 ID:eIt/n0Jx0.net
デアゴビオゴジの表皮の凹凸が大味過ぎてコレジャナイ
早くムビモン極届かんかな

635 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/31(水) 22:16:09.80 ID:4BkRqHMn0.net
茨木さんがXにデアゴのビオゴジの画像上げてる
激造のが残念だったけどこっちのは良さそう
ビオランテは引っ張るけど期待していいんだよな?

636 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/31(水) 22:33:14.80 ID:lHNEwTje0.net
デアゴは待望の口を開くゴジラが出ますな
今まで全部閉じてたから心配だった

637 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/31(水) 22:46:49.82 ID:OpQS659A0.net
ビオゴジなかなかいいね

638 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/31(水) 22:46:53.65 ID:OaCloSOW0.net
1番大事なスケール基準を原型師の匙加減で決めるなよ…
デストロイアは造形に問題あってもサイズ感に説得力あれば揃えたかったけどそこすらテキトーならもう意味ないじゃん

639 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/31(水) 23:40:17.95 ID:zhA/Af9c0.net
デアゴのビオゴジ良いな。まさに王道
コレクションに加えるのが楽しみだぜ

640 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/01(木) 00:15:04.94 ID:gSxnbkql0.net
>>638
東宝が監修してるのに原型師のさじ加減もクソも無い

641 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/01(木) 01:26:56.91 ID:uKkDp6dc0.net
マイゴジはワンフェスでエクスから新作発表があるかもしれないから楽しみ

642 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/01(木) 06:11:32.95 ID:ntDStB4g0.net
シンゴジの合体ロボを買った人は少ないのかな

643 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/01(木) 12:35:43.00 ID:DtlzJTkV0.net
>>634
わかるわ〜。ビオゴジに限らずギドラの鱗とかもそうけどね。
あと、背ビレの形も気になる…

644 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/01(木) 13:46:41.22 ID:eAkZdfvJ0.net
クモンガすごくいいね
HGにクモンガ無かったらちょうどいいわ

645 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/01(木) 13:59:25.58 ID:EvRCsOG10.net
クモンガきたこれ

646 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/01(木) 15:05:57.69 ID:PCz8ngZS0.net
ただのクモだしなぁ

647 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/01(木) 15:12:17.55 ID:2JRx1Jmi0.net
クモンガ、ここ20年くらいだと特撮大百科の彩色版くらいしかマトモな立体物なかったからな
まあカマキラスとかもだが

648 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/01(木) 15:21:48.95 ID:8v0FAuWA0.net
ミニバトルG

649 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/01(木) 15:26:58.66 ID:phSPLjJH0.net
うぉーカマキラスもはよ!

650 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/01(木) 15:30:12.50 ID:eAkZdfvJ0.net
チタノザウルスが欲しい
HGサイズとピッタリだろうし

651 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/01(木) 18:50:54.47 ID:jXLAxBLu0.net
カマキラスも出てくれ
こうなると総進撃勢も揃うかもな
マンダは初代の方でいい
もちろん轟天号とセットで
マジでこのシリーズ楽しくなってきた

652 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/01(木) 19:16:15.49 ID:ww2UBzyI0.net
食玩の対決セットのカマキリとクモは米粒みたいに小さくてすぐ無くなった

653 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/01(木) 23:08:30.95 ID:eAkZdfvJ0.net
HGサイズの昭和のギドラ欲しい
いつになったらでるのか

654 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/01(木) 23:44:37.11 ID:WXrAdpVk0.net
クモンガはFW版なのか?
まあラドンだけでFW登場怪獣が終わるわけないだろうから色々出てほしいね。

655 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 12:54:48.77 ID:/IS8q3hU0.net
ビオゴジもアンギラスもクモンガさえも発表されてるのに未だに姿を表さないビオランテ
ここまで特別扱いされるとよほど自信あるのかと期待してしまう

656 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 13:09:40.16 ID:EQ3NS6wl0.net
ワンフェスで発表だろ
目玉商品だから期待してる

657 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 15:16:45.08 ID:xL/TCVZg0.net
Hiyaのギドゴジきた
モンアツスルーして良かった

658 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 15:24:53.00 ID:PfR63LEC0.net
1/700沢口靖子

659 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 16:39:09.28 ID:grw10vnW0.net
デアゴスティーニ
東宝怪獣コレクション
モスラ成虫1992
モスラ成虫の登場です。
このモスラはカワイイというイメージですよね。
ワンフェスではデアゴスティーニのチームスタッフさんが
作品をいくつか持ってくると思います。
何かは僕にもわかりません。
当日のお楽しみですね。

https://x.com/koc_tokyo59/status/1753318678014423299

660 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 16:49:50.99 ID:EQ3NS6wl0.net
クオリティ高いけどサイズどうなるんだろ
平成VSゴジラと寸法会わなきゃ買わないわ

661 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 18:11:14.14 ID:/IS8q3hU0.net
vsモスラが来るならバトラも近いな

662 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 18:14:49.72 ID:EQ3NS6wl0.net
ギドゴジ、バトゴジ、ラドゴジ、モゲゴジも来るのか気になる

663 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 19:34:24.81 ID:Tc74VZr/0.net
ここにはヘドラコレクターはいらっしゃらないのかしらッ!?

664 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 19:40:14.38 ID:vBIyS9La0.net
ビオランテ植獣って体高120mあるんだよな。
シンゴジより縦も横もデカい、ラインナップ最大のフィギュアか。

665 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 19:52:30.50 ID:oDlM8+JB0.net
>>663
ソフビなら

666 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 20:05:01.41 ID:JVvG7g1D0.net
中華通販サイトで91ゴジの画像あったからポチったが、来たのはストア限定84のコピー版だった
塗りが酷いから全落とししてリペしたいんだが、やっぱVカラーうすめ液がいいのかな
有識者どう思う?

667 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 20:16:19.16 ID:qxbGabDc0.net
そもそもなんでパチモン買うの?

668 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 20:31:04.50 ID:Tc74VZr/0.net
>>665
中古のマルサンのヘドラを店で見つけたの…でも1万5千円もしたの!
焦げ茶色で渋くて魅かれたわ…でもソフビに1万5千円って…
そうね、ここのゴジラコレクターさん達はお金持ちだらけだからそれぐらいときっと笑われるわね…

でも!
誰か背中押して!!

669 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 20:49:37.82 ID:0WCVXghr0.net
>>664
最大になるのはカイザーギドラ140m、体長150m(尻尾含めず)
マンダはFW300mではなく、初代15mが轟天号巻き付きバージョンで出る

ビオランテ植獸はおそらく出ない。デストロイア集合体と同様出ると思ったが、
そんな余裕はなかった
仮にこの二体が出なくても全60体超える程度じゃ、出せない怪獣が山ほどでてくる

670 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 20:55:17.88 ID:0WCVXghr0.net

初代15でなき150m

671 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 20:57:05.58 ID:0WCVXghr0.net
>>662
その辺はまとめてギドゴジが出るだけだと思われる
東宝的にはVSゴジラのスタンダードはモゲゴジにしてるが

672 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 21:11:47.67 ID:9xu77Vej0.net
>>668
いま定価17000超えるからね 気長にボチボチ集めるなら良いんじゃない?カラバリ並べるのたのしいよ
めっちゃ数でてるから好きな塗装のやつだけ買うのはどう?
うちはマルサンヘドラ大小タイプ色々100体以上ならんでるよ

673 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 21:22:02.02 ID:gxLh/qQ30.net
ヘドラ100体以上って大公害じゃん

674 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 21:55:09.11 ID:sDLOdr240.net
5週に分けるほどの巨大怪獣で残るのは
vsギドラ メカキングギドラ カイザーギドラ デスギドラ ヤマタノオロチ スーパーメカゴジラ  スペースゴジラの7体か
なんかギドラとゴジラの亜種ばっかり

675 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 22:07:50.33 ID:EQ3NS6wl0.net
>>671
全部出して欲しいけど60体じゃまず無理だな
どれか1個は来ると思うが

676 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 22:09:21.79 ID:EQ3NS6wl0.net
平成VSシリーズだけでも25体はいるんだよな
昭和は30超える
かなり削られて出るだろうな

677 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 22:13:10.65 ID:sM/3Vr270.net
デアゴは延長って例はあるの?
フィギュアじゃないけど講談社のゴジラ全映画DVDコレクターズBOXは延長した

678 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 23:06:31.16 ID:YwP9ym5E0.net
>>677
wikiには延長も打切りもあると

679 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 23:09:48.43 ID:0WCVXghr0.net
>>674
デスギドラは100m(体高50、体長100)だからデカくはない。
アンギラス同様、二回だろ
そもそも出るか微妙。
デスギドラが出るなら、鎧モスラとダガーラも出るから出して欲しいが

680 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 23:18:43.48 ID:0WCVXghr0.net
ヤマタノオロチ300mは出ない。66mバージョンならワンチャン有り
あと大型なのは、改造ガイガンとMOGERAの身長120m
モゲラは初代50mも出して欲しい

681 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 23:22:31.43 ID:sM/3Vr270.net
FWガイガンは両方出してほしいな

682 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 23:36:36.47 ID:grw10vnW0.net
>>677
延長もあるしデアゴ通販限定の増刊号っていうパターンもある。
似たような完成品付きマガジンだと隔週で全120号予定だった1/43のF1マシンコレクションが
130号に延長してその後150号まで再延長されて足掛け6年で完結した。

683 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 23:50:33.75 ID:HdclzZ4c0.net
顔面デカいデストロイア、一番くじの頭削り込んで乗せたらいい感じ
接合面と後ろ頭はこれからエポパテで作る
色もHGXや一番くじの方がいいよなあ なので全身塗り直す
足をまだ取りにいってないのでこれからだけど、「気をつけ」みたいに揃ってるなら
そこも広げて踏ん張らせる
デストロイアいいよデスロトイア

684 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/03(土) 01:53:08.60 ID:H+IGvnH30.net
>>680
FWヘドラも120m
昭和は最強怪獣の一匹なのに、FWでは悲惨すぎる扱いだったが

685 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/03(土) 03:24:05.32 ID:AqTJfLoO0.net
ゴジラアースは出さんのかな?
ついでギドラも
1/700でもデカいぞ

686 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/03(土) 03:31:17.76 ID:4Kud+8Pm0.net
海魔大タコとか出たら相当レアな立体化になるな

687 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/03(土) 03:35:31.23 ID:ItVCxItR0.net
花獣が出れば5週あるかもしれん
モンスターXとFWゴジラも100m級だけどデスゴジ同様4週だろう

688 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/03(土) 04:06:34.40 ID:G4Yv+lqJ0.net
>>685
100%ないが、デアゴで出すなら約43センチ
ゴジラ・アースは真撃大全特大バージョン(50cm)が欲しかった
たったの19440円で買えたやつが、今ではプレミア価格でしか手に入らない

689 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/03(土) 07:11:16.91 ID:WycWyeVi0.net
>>685
アニゴジとハリウッド版は予定してないって某YouTuberのデアゴ訪問動画で言われてる。

690 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/03(土) 09:44:22.06 ID:2h6MzgUE0.net
ゴジハムくんもよろしく

691 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/03(土) 09:55:11.92 ID:LXOQMudI0.net
>>688
あの特大バージョン持ってたけどめちゃくちゃヌルい出来でそんないいもんでもないよ
食玩がでかくなったようなシロモノだった

692 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/03(土) 13:57:03.66 ID:YjHMKPh80.net
>>691
食玩だよ
ガム付いてただろ?w

693 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/03(土) 18:50:26.04 ID:7DM587DY0.net
買ってきてわ!マルサンのヘドラちゃん
みんなありがとうね~♥
焦げ茶色かと思ったら色をいくつか重ねて結構複雑な色付けされてんのね
エメラルドグリーンの瞳がス・テ・キ
ついでにゴジラのソフビ達を売ってきたわ
安く買われたわ…
その金でケンチキのセットを買ったけどカスみたいな肉しか入ってなかったわ…いい加減にッ!

694 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/04(日) 16:35:51.37 ID:FDn2bnHR0.net
先月新発売のヘドラ・ストロベリーチョコレートverもオススメ

695 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/05(月) 18:54:45.57 ID:yQb+uu8W0.net
デアゴ16号のアンギラスとビオランテ入れ替わったぽい。
https://i.imgur.com/vnn4VB6.jpg
https://i.imgur.com/PnOdsbY.jpg

696 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/05(月) 19:38:40.20 ID:dasdGCSc0.net
>>683
愛があっていいな
デストロイア顔周り酷いからな…
デアゴはコンセプト的に仕方ないのかもしれんがポージングが全部棒立ちで残念

697 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/05(月) 20:08:45.07 ID:R/F5YF3c0.net
デストロイアはワンチャン、大怪獣シリーズのナイトカラー版がワンフェスのエクスプラスブースで出展されないかな?
合わせて飾れるように酒井氏のデスゴジも発光機能追加して再販して欲しい

698 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/05(月) 21:16:22.69 ID:H11b9NI60.net
>>695
なんじゃそら!
発売スケジュール変えるなら公開してるラインナップもちゃんと変更しろよ

699 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/06(火) 09:24:52.86 ID:kqg3JOOl0.net
ビオランテの植獣は出ないという書き込みがあったが、信憑性を帯びてきたな。

700 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/06(火) 09:29:51.56 ID:zJc/+FCI0.net
>>699
植獣出るだろ
何言ってんだお前

701 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/06(火) 10:18:29.06 ID:9cue09gt0.net
確かに茨木氏のX投稿でもデアゴ版ビオゴジの原型は公開されたけど、
スケジュール的に先に出る予定のビオランテの原型が未だ公開されないからね。

少なくとも発売順の変更は間違いなさそう。

702 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/06(火) 10:32:17.32 ID:XtO/MChL0.net
激造だけじゃなくデアゴお前もビオランテをちゃんと出せないのか

703 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/06(火) 10:46:21.03 ID:KZQxCyjy0.net
>>699
あれは花獸が出ないの間違い
植獣は出る

704 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/06(火) 11:09:12.45 ID:1dsgb6ZC0.net
なんやかんやで来週デストロイア完成だし、デスゴジ、アンギラスと来たらすぐビオランテだからな
早いもんだ

705 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/06(火) 14:00:20.38 ID:eSuJP90j0.net
Xの投稿的に考えたらビオランテ保留でアンギラスにビオゴジ被せてクモンガ→モスラな気がする

706 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/06(火) 14:24:36.14 ID:82qgKFWW0.net
シリーズ開始時から公開され、今まで引っ張りまくってるモスゴジもそろそろ来る

707 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/06(火) 14:47:29.26 ID:lvuLmZ6V0.net
ワンフェスでデアゴが未公開怪獣を複数用意してるから、
クモンガ・モスラよりそっちが早く来る可能性もある
植獣の件が気になるなら、茨木氏のXで質問すればよいのに誰もしないな
茨木氏は反応良いから答えてくれると思う

708 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/06(火) 15:28:36.90 ID:zJc/+FCI0.net
確定

アンギラス
クモンガ
モスラ

ビオランテはワンフェスで出るかどうかだな、、、
てかデアゴの販売スケジュール更新しろや

709 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/06(火) 15:49:43.62 ID:wOBv33dh0.net
フィギュアのスケジュールに合わせて冊子やパッケも編集やり直して組み換えないと駄目出し結構前から決まってるはずだよな?
もしかしたらブラックでギリギリの状態なのかもしれんが

710 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/06(火) 20:25:44.34 ID:88gXUZCC0.net

https://i.imgur.com/Nr0SD8C.jpg

改 一番くじマグネット 脚付け根調整
https://i.imgur.com/pI30xKq.jpg

元は水平 改はややアオリで撮ってるので多少ズルがありますが
好みのままに この路線で改修予定

711 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/06(火) 20:41:24.37 ID:LgoS1Lo/0.net
マグネットは単体で見るとすげえいいけどこの挿げ替えはちょっと小顔すぎで黒すぎやろw

712 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/06(火) 21:17:03.11 ID:88gXUZCC0.net
うん 中間がいいんだけど
どっち好きって言ったらまずマグネ顔仕上げてみようと
首を細くしたりするともう少しバランスとれるんだけど、胴体いじらず差し替えでどっちにも戻せるようにしときます

色は塗り替える予定です

713 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/07(水) 02:07:55.91 ID:gNv+eSAH0.net
>>710
顔小さすぎ。体と全くサイズが合ってないw
これはタメだな

714 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/07(水) 09:50:16.99 ID:noZrb0fP0.net
はいはいw
じゃあ元の4頭身がいいのかと

ご指摘を受け止め顔デカくするわ
しばしお待ちを

715 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/07(水) 12:11:19.20 ID:+mI7befD0.net
なんか変なの来たな

716 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/07(水) 12:30:16.67 ID:EZP6idEX0.net
>>700
669に言ってよ
俺に言われても

717 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/07(水) 12:53:36.59 ID:6PoB+ALL0.net
モスゴジキンゴジはよせえよ

718 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 15:59:14.61 ID:G7WHyFrT0.net
激造ゴジラの新作まだかよ
もう一年以上新作出してないけど企業として大丈夫なの?

719 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 19:39:30.17 ID:I754AKmU0.net
ラインナップ公開されたな
マンダ初公開でビオランテは27号まで延期
そしてビオランテの造形…

720 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 19:47:32.09 ID:D5G1Mzyz0.net
キンゴジの横向きのボディバランスがキンゴジらしくなくて微妙

721 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 19:54:54.08 ID:eXa7e2K/0.net
スカスカなラインナップになったなこりゃまた

722 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 20:01:14.07 ID:D5G1Mzyz0.net
あと、初代アンギラスの展示品画像も見たが
安全面でなのかトゲトゲの先が全く尖ってなくて
あのまま製品化だったらガシャポンレベルで残念な出来

723 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 20:03:20.04 ID:D5G1Mzyz0.net
くわえて、VSデストロイアのバーニングゴジラの背びれの赤い部分の塗装が雑すぎる

724 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 20:10:42.72 ID:y29lJQZW0.net
デスゴジの背ビレは既に発売済みだぞ
買ってもいないくせに文句ばかり言いやがって

725 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 20:14:20.45 ID:V7ZQtTvN0.net
50mゴジは全部分割無しで良いだろ

726 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 20:14:47.92 ID:D5G1Mzyz0.net
出来が悪い事実を言ったまで

727 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 20:29:44.35 ID:0Q+D22+q0.net
>>725
当たり前だろ。分割するわけ無い
キンゴジ・モスゴジはシリーズ開始当初からサンプル画像が載ってる

728 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 20:31:03.23 ID:eXa7e2K/0.net
92モスラは4号に渡っての展開だが、そんなデカかったっけ?
初代モスラならまあ分かるけど

と思って調べたら初代成虫が翼長250m、92成虫が翼長175mだった
ならキングギドラやFWラドンよりはデカい訳だ

729 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 20:32:32.39 ID:eXa7e2K/0.net
>>727
Twitter見れば分かるがモスゴジもキンゴジも2号に渡っての分割商法確定済み

730 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 20:39:36.74 ID:D5G1Mzyz0.net
初代ゴジラみたく完成品なら1回だけ買えばいいが
50メールサイズも
キンゴジ以降今後は2号にわたって分割販売かもな
商魂たくましくて困ったもんだ

731 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 20:51:24.55 ID:y29lJQZW0.net
シッポ無しの逆ゴジとクモンガの牙だけの号とかえげつないな
キンゴジの(胴体、腕、背ビレ)ってなんなんだ?一つの号に収まってるなら接着しとけよ

732 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 21:06:29.93 ID:5EZrBly90.net
クモンガ、昭和ゴジラなんてもろ手のひらサイズだろ
1号で出せよアホが

733 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 21:45:43.90 ID:I754AKmU0.net
84ゴジと全く同じ大きさのビオゴジが3号分割というのもエグい

734 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 22:15:07.21 ID:5FUSYlej0.net
みんな買うのやめればいいんじゃね?

735 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 22:33:25.68 ID:y29lJQZW0.net
とりあえずビオゴジまで買って後は気に入ったのだけつまめばいいや

736 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 22:35:22.55 ID:y3pP/g+P0.net
デアゴは実質値上げみたいなもんだな。
クモンガの足だけの号とかヤバいな…。

737 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 22:42:14.72 ID:aQjgLcDN0.net
逆ゴジが初ゴジにしか見えない…

738 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 01:01:45.17 ID:y+hKs/ai0.net
デアゴは23号まで買うと初ゴジのプレート貰えるが24号以降は発表されてないな
スターウォーズのビークルみたくフィギュアの方が良かったんだが

739 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 02:58:14.50 ID:xLTmoPEB0.net
クモンガ(45m)、3分割に吹いた
胴体と複雑な8本脚の二分割ならともかく、牙を別パーツはヤバい
昭和ゴジラ(50m)の2分割もヤバい

細長くモヤシ体型のマンダ150mは二分割なんだな

740 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 04:49:57.17 ID:h1QyMJW60.net
コスパ悪そうなのはコスパ良さそうなやつのシワ寄せなのかもな
ビオランテコスパ良すぎだろ

741 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 04:54:15.00 ID:tJqOyeW60.net
クモンガとマンダはMEZCOの総進撃の穴埋めになるといいな
マンダは角取って眼を描き変えなきゃならんけど
バランはHGのでいいか

742 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 05:42:41.15 ID:xLTmoPEB0.net
バランは茨木氏がゴジラ、ギドラと並ぶ思い入れが深い怪獣
格好良い初代バランも過去に作ってるから、
バランフィギュアの決定版として期待できる

743 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 06:04:19.83 ID:ZtBLq8+h0.net
なかなかビオランテ出ないと思ったらやっぱコストが問題になってたか
少し値上げしてもいいから最初の予定で出してほしいなあ

744 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 07:17:00.49 ID:0QZvUhPf0.net
同じデアゴでもミニカーみたいな大きさ自体があまり変わらない
統一スケールだと刊行が進むと値上げしてるけど、
今回は値上げせずに中身を薄めた感じだなあ。

あと単品で完成するのを無くしてどれも分割にしたのは
キリが良いとこをあえて設けず購読継続してもらう為だろうね。
逆効果にならなきゃ良いが…。

745 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 08:33:30.45 ID:dQXeiSLy0.net
クモンガってHGサイズだろ

3分割とかなめてるだろ

746 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 08:37:22.36 ID:6Y2nh5cI0.net
いくら販売スケジュールは予定無く変更しますと明記してても、こんな直前でビオランテ延期しますってやられたら購入意欲削がれるわ
とりあえずバニゴジまで揃えたら定期購読はやめる

747 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 10:12:58.52 ID:Bg4BLr8V0.net
実物のバランの背中の突起物は透明ビニールホースを切ったものなんだが
フィギュアも同様に透明パーツにしてほしいが

748 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 10:24:16.19 ID:dQXeiSLy0.net
ガイガンみたいな少しデカイのは1回で出せるのにキンゴジや逆ゴジを分割する意味がわからない

749 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 10:59:24.62 ID:eHiT8x+50.net
その号だけ買われたら悔しいじゃないですか

750 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 11:13:25.46 ID:0QZvUhPf0.net
分割して売る事自体が目的なんだから大きさとか他が分割してなかった云々は関係ない。
値上げせず中身を薄くするっていう昨今の上底弁当みたいな物だよ。

751 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 11:51:53.49 ID:7pw7xKJR0.net
>>743
検索してもそんな話出てこないけど…

752 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 11:55:14.11 ID:dQXeiSLy0.net
4年で60体だっけ?

このペースじゃまず無理だな

753 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 11:58:55.62 ID:7pw7xKJR0.net
一年で18くらいだから余裕だろ

754 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 12:05:35.18 ID:dQXeiSLy0.net
平成vsやfwで100mクラスじゃうじゃうじゃいるからこのペースじゃ無理だよ

755 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 12:15:52.69 ID:7pw7xKJR0.net
いや現実に一年で18ちょいなんだから残り3年で42だろ?
一年で14体ペースが何がどう無理なんだよ

756 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 12:26:59.64 ID:8wRYT7+T0.net
ビオランテの触手4本か
ひと回り小さい激造が6本あるのになのにがっかりだわ
おまけに左前触手だけの号とかなんやそら

757 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 12:29:26.58 ID:dQXeiSLy0.net
>>755
大型怪獣が出てないの多いよ
fwなんか数が多すぎる

758 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 12:35:43.30 ID:zh/1S4X70.net
全怪獣出すわけじゃなく、厳選した怪獣を出すだけだろ

759 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 12:37:40.01 ID:7pw7xKJR0.net
>>757
いやそういう話ではなくてシミュレーションでもして計算でもした上で言ってるの?って話
現実には初年で18なんだから残りの3年で14ペースは無理でない
大型もそれなりにあった

760 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 12:41:09.56 ID:8wRYT7+T0.net
このペースだとメカキングギドラは首1本づつ羽1枚づつって売り方になるだろう
完成するのに10号くらいかかりそう

761 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 12:41:18.50 ID:dZrJo75J0.net
文句言いたいだけのヤツ多すぎ

762 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 13:04:23.80 ID:6Y2nh5cI0.net
ビオランテとか今公表されてる以外にも触手が3本も残ってるからな
完成するまでに何号必要なんだよ

763 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 13:08:06.46 ID:dQXeiSLy0.net
>>761
これで文句が出てこない奴いるか?
クモンガなんて足だけの号もあるんだよ
こんなの1巻で出せるのに

764 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 13:33:15.32 ID:Rg5DZQhE0.net
>>762
ラインナップ表にビオランテは何号で完成予定って書くらいの誠実さはあっていいよね

765 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 13:37:12.65 ID:KoesYxFz0.net
ったく バンダイといいデアゴといい

766 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 14:05:03.16 ID:y+hKs/ai0.net
>>763
クモンガの牙だけの号が多分一番酷いぞ

767 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 17:31:05.90 ID:HqO/mc3y0.net
デアゴ一気に冷めちゃったよ

768 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 18:21:05.29 ID:huBLIu4q0.net
やはり様子見して正解だったわ

769 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 18:31:04.66 ID:d3YeEpIP0.net
買わないやつに限って文句言ってるよな

770 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 19:57:42.41 ID:aV9W+STU0.net
ぼったくり分割の部分は置いとくとしても
ビオランテが後ろに回った理由は公式からきちんと説明欲しいわ

771 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 21:37:55.24 ID:Bg4BLr8V0.net
初代キングギドラの羽があきらかに小さかった時点で
以降のをあまり欲しくなくなった
全100号を買う人は金持ちだな

772 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 22:28:14.30 ID:KoesYxFz0.net
>初代キングギドラの羽があきらかに小さかった

おそらくコストカットしようとしたんだろうけど
それは絶対やっちゃいけないことだよね

773 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 23:56:37.44 ID:0C6hxf3u0.net
最初から酒井ゆうじに原型任せておけばこんなことにならなかったのにね

774 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 23:59:24.14 ID:RjPSMlC60.net
デアゴは隔週でちょっとずつ出来上がって揃っていくのが楽しいんで
最終的に予定通り100号で60体以上出してくれるならもう好きに分割してくれって感じ

775 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 00:11:36.01 ID:7IC78zxl0.net
>>774
これ

776 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 02:08:22.93 ID:9vBiWyq30.net
東宝30cmシリーズ FAVORITE PRODUCTS LINE
ゴジラ(1984) サイボット版
https://jp.ric-toy.com/200276r.html

777 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 06:54:33.78 ID:VWDo3qM40.net
>>776
うお~!買わねば!

778 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 07:39:02.53 ID:WweSTPgV0.net
今回のデアゴを完成品を集めるシリーズでなく、
週刊〇〇を作ると同じく隔週刊東宝怪獣コレクションをつくるって感じで買わないとダメって事だな。
今更だが全巻買い揃える人向け。
特定の怪獣だけ欲しい人はそもそも対象では無かった。

779 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 08:47:23.79 ID:7Gu3b1Eq0.net
>>778
わざわざ篩に掛けるようなことをする必要はなくない?
売上落とすだけな気がする

780 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 10:23:26.75 ID:hdr9eE+B0.net
特定の怪獣だけ摘まめる仕様にした結果、ヘドラの号だけ完売でデアゴにも在庫無しでプレ値になったりするし、匙加減を調整して来た感じはあるな
とばっちりでヘドラと同梱だったデストロイアの翼(小)まで難民出てるし

781 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 10:31:20.20 ID:vrbrqaJE0.net
統一スケールにするには1/700じゃなく
せめて1/500にしておけば
50メートル級のゴジラも10センチサイズになって
満足できたと思う

なんにせよ1/700だと
バラゴン、ガイラ等が5センチ以下で
小さすぎてラインナップに入らない

782 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 10:31:20.97 ID:vrbrqaJE0.net
統一スケールにするには1/700じゃなく
せめて1/500にしておけば
50メートル級のゴジラも10センチサイズになって
満足できたと思う

なんにせよ1/700だと
バラゴン、ガイラ等が5センチ以下で
小さすぎてラインナップに入らない

783 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 10:40:53.05 ID:WGeVw8T70.net
>>780
最近普通に書店でヘドラ号売ってたよ
定期購読できたデストロイアの翼(小)が左右で色が違ったから色そろえるために買い直したけど
ダブったヘドラは出来のいい方残して捨てた

784 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 10:42:42.00 ID:hdr9eE+B0.net
>>783
メルカリで売れば4000円近くで売れたのに勿体ない

785 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 10:44:31.37 ID:WGeVw8T70.net
>>783
4000円ぽっちで発送準備したりめんどくさすぎ

786 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 10:45:20.91 ID:WGeVw8T70.net
>>785>>784あて

787 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 11:03:08.52 ID:7IC78zxl0.net
自分もヘドラの号まだ売ってる店知ってるけど4000円のために2700円のもの買うようなアホな考えにはならんなw
どうせしかも送料込みだろ?

788 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 12:24:48.56 ID:vlhGCsmv0.net
>>781
700だとプラモで陸海空の兵器が充実してるからな

789 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 13:09:10.86 ID:5gI5FNBk0.net
>>780
ヘドラ号って第11号でしょ?デアゴ公式でバックナンバー復活してるっぽくね?
会員登録してないからカートに入れる所までしか確認してないがプレ値で買おうとしてる人は早まるなよ

790 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 14:38:28.24 ID:wI9uGDlJ0.net
>>788
マイゴジの震電、四式戦車、零戦、高雄、響、雪風
シンゴジの10式戦車、F2、B2、アパッチ、155mm自走、AH-1Sとか
1/700だと統一スケールで揃うんだよね。
10式なんてシンゴジラの爪くらいしか無いとか
身長2倍は体積8倍とか比較厨には良いかな

791 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 14:42:52.71 ID:MEUYLdpo0.net
余計なことだが厨とかもう使わない方が良いと思うよ…

792 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 17:04:20.51 ID:r6M7WiOu0.net
>>791
汚米はネットから手を引きなさいゼリア

793 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 17:54:45.77 ID:LrXcOsoZ0.net
マンダの角取り外し可で2代目とコンパチできんかな
ビオランテは触手なしでもいいかな

794 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 18:08:31.04 ID:hUEP/2910.net
マンダはモンアツで欲しいよ

795 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 18:54:36.14 ID:vrbrqaJE0.net
1/700の神電や高雄があろうが
肝心のマイゴジはラインナップに出ないであろう

796 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 19:56:11.94 ID:CTxbf2E30.net
誰か明日ワンフェスでビオランテは何号で完成か聞いてきて欲しい

797 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 22:27:16.25 ID:Lb6NfFsw0.net
直立不動のマイゴジと高雄並べて楽しいとは思えないけどな

798 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 00:02:17.79 ID:JWD3nZQf0.net
海面に見立てた透明スタンドでジオラマ風に飾るだけでいいが
思考がそこまでいかないか

799 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 00:13:30.25 ID:BaQ5uTMh0.net
そろそろギガンティックマイゴジの発表来い
展示されてるやつの3Dスキャンモデルでもいい

800 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 02:51:30.55 ID:n6S4hgZY0.net
HGマイゴジが1/700だね。

801 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 08:09:52.55 ID:q2Unsppr0.net
マイゴジは好きだが展示モデルのポージングは正直かなり微妙だと思う

802 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 08:58:38.40 ID:Nw2DJCmq0.net
電ホビのワンフェス速報の企業ブース一覧見たらアトスピまた不参加っぽいけど大丈夫か?
個人的にはゴジラ関係か分からないがthreezeroの怪獣道の続報あるか気になる

803 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 09:54:12.85 ID:2d8RVQSa0.net
threezeroはデザイナーによって当たり外れデカすぎてキツいわ

804 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 09:56:06.54 ID:c4wb7YRx0.net
>>800
同じ50メートル級のはずの東宝怪獣コレクションの初代ゴジラと並べると
HGマイゴジのほうが小さく見えるが

805 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 10:46:44.26 ID:YhgrLUDJ0.net
リックのワンフェス終わってるわ
マイゴジないの?

806 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 11:00:58.82 ID:unDHM8kR0.net
東宝30センチが展示されてるよ
限定版はいつもの背鰭クリアかね

807 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 11:13:43.09 ID:Nw2DJCmq0.net
東宝大怪獣シリーズ 3式機龍(2002版)って・・・

808 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 11:21:05.22 ID:UQ3GuC5d0.net
酒井ゆうじ30cmシリーズのキングギドラ 1991はまだかね

809 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 11:44:39.83 ID:6/m9f0kS0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://twitter.com/shounen_ric_xp/status/1756504982264992082?t=ZgAtmSTrNorp6DktaU19sA&s=19

https://i.imgur.com/rteyMU8.jpg
https://i.imgur.com/7zRSNPP.jpg
https://i.imgur.com/8RVWZjI.jpg
(deleted an unsolicited ad)

810 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 11:49:03.59 ID:OzGt0VwT0.net
改造ベロクロンキター

811 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 12:13:14.47 ID:RHqBw1KF0.net
向こうに見える高機動型機龍のほうが気になるわ 再販でも新造形でも頼む

812 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 12:20:04.98 ID:I+hZ1gKF0.net
機龍2002は新造形で一般版が高機動型でリック限定が重武装型

813 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 12:24:04.53 ID:bcP84BEr0.net
>>809
デフォリアルのマイゴジ限定版は光らねえのか
がっかりだわ
こんなに発光が似合うゴジラなのに電車くわえさせるって

814 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 12:55:13.68 ID:RHqBw1KF0.net
>>812
あんがと どっちも買うわ

815 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 13:04:48.53 ID:6/m9f0kS0.net
限定の背鰭もクリア素材なだけかな
背鰭ものびてないし背中の塗装も薄い
ポーシングも獣臭くて気になる
(掌はほぼ横向きで直立歩行なのが山崎監督のこだわり)

一番クジの方が映画に忠実な気がする

816 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 13:16:49.53 ID:mzUHbzns0.net
熱線直後って事は背びれがガチャコンした後だろうから伸びてないんだろうな
そこは何とかして欲しかったが……今回は通常版にしようかな……

817 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 13:19:28.33 ID:bbJYkuNA0.net
顔がいいね
一般版買うわ

818 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 13:29:30.74 ID:CN5CVHc/0.net
30cmマイゴジ来たか
バカ売れしそうやな
でも俺はやっぱギガンティック待ちかな
マイゴジらしい派手なポーズがついてるの頼む

819 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 14:26:03.00 ID:Pm8K8Ft70.net
一番くじの出来が良すぎて一番くじでいいやってなってる

820 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 14:32:20.49 ID:+UvVPA0a0.net
一番くじもいいけど正面向いてるのも欲しいんだ

821 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 15:01:49.11 ID:RHqBw1KF0.net
どうかんがえてもリックのが良いだろ

822 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 15:51:06.64 ID:Dpe1AuAY0.net
30cmマイゴジ限定版このポーズで背びれ青くても違和感デケエ
今からでも一番クジと同じポーズにしてくれ

823 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 16:00:37.48 ID:BaQ5uTMh0.net
>>809
かっけえ

824 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 16:15:39.88 ID:q2Unsppr0.net
ポーズ大人しくてイマイチ。シンゴジとかなら直立が画になるから良かったんだけど
熱戦発射版とか出るの待つかも

825 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 16:17:42.35 ID:n6S4hgZY0.net
>>804
ノギスで測ってみたら
HGマイゴジは7.6cmだから700倍で〜53m

826 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 16:20:06.38 ID:q2Unsppr0.net
デフォリアルの方は凄い気に入った

827 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 16:59:50.15 ID:c4wb7YRx0.net
>>809
30cmマイゴジいいんだが、尾の下に補助パーツをかませないといけないのが残念

828 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 17:07:53.79 ID:c4wb7YRx0.net
そういう意味でもポージングでも、
一番くじの−1.0ゴジラフィギュアのほうが
尾の下に支え無しで飾れるので良かったかなあと思う

それと30cmマイゴジは背びれは青く光っていても
口内は青白くないのね

829 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 17:33:23.60 ID:mvLZSoKA0.net
マイゴジ限定版は通常版と同型使用で「背ビレ伸びてないじゃん」と文句出るの見越して、あえて熱線放射直後という設定にしたんだろな。だから口内も真っ青じゃない。後日背ビレ新規型で熱線発光版出そうな気もする。今回は通常版買うか。デフォリアル電車版は初代モノクロ版と企画内容合わせたのか?こちらも後日熱線発光版来るかな

830 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 17:33:28.72 ID:Pm8K8Ft70.net
尻尾浮かせてるタイプのゴジラは地味に萎えるのはわかる
今度発売するラドゴジも仕方ないけど浮いちゃってるし

831 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 17:53:00.88 ID:wlZgH/RF0.net
30cmマイゴジ、背鰭がちょっと小さい気がする

832 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 17:59:20.48 ID:mvLZSoKA0.net
横からの画像見ると、尻尾浮かした状態でも背ビレの高さが頭より高くないよね

833 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 19:50:21.44 ID:0QUBlEW50.net
https://twitter.com/GODZIMON1/status/1756591360625480022?t=JlmRTCPARg0EuP82LfTkdw&s=19

マジで背鰭小さい。一番くじでええわ。
(deleted an unsolicited ad)

834 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 20:10:49.38 ID:OWwdUw4o0.net
一番くじキチわいてるやん…

835 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 20:21:47.88 ID:OUzFuZTI0.net
ほんと一番くじ買わなくて良かった
結局エクスでクオリティ高くて良いの出るからなあ

836 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 20:28:38.32 ID:c4wb7YRx0.net
一番くじのフィギュア手に入れてないやつの書き込みが惨め

837 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 20:54:02.10 ID:NIHmgDJZ0.net
一番くじだけベタ褒めもアレだが買わなくて良かったも同類

838 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 21:10:14.83 ID:uru6kipE0.net
ワンフェスで東宝怪獣コレクションにビオゴジ2体並んでる?それとも違うゴジラか?

839 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 21:13:32.12 ID:iJBBELa30.net
デアゴのマンダ見たけど何か小さくない?
160mくらいあったよな長さ

840 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 21:35:29.10 ID:6/m9f0kS0.net
熱線直後なら口とか首周りが焼けてないと変だし、背鰭も引っ込んだら即元の色に戻るんだがなあ…
掌といいすごく中途半端
造形師さんちゃんと映画観てなさそう

841 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 21:45:25.08 ID:RHqBw1KF0.net
リックで尻尾置きとかザラにあるし必要だから付けてるんだろうに
1つも持ってないんだろうなぁ たまたま安価で手にいれた一番くじしか語れないという…

842 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 21:45:51.60 ID:VziYjzot0.net
そのうち酒井さんも30cmサイズのやつ作って、東宝30cmシリーズ酒井ゆうじ造形コレクションで出るんじゃないかな

843 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 22:26:37.76 ID:bbJYkuNA0.net
掌の向きはこんなもんじゃないの?
ポスターも一番くじも普通に下向けてるし
真横に向けるシーンもあるってだけだと思う

844 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 23:20:11.33 ID:zbAXQsYZ0.net
「東宝30cmシリーズ」スペースゴジラやエヴァンゲリオン初号機バーニング
“G”覚醒形態の原型を初展示!ゴジラ(2023)の彩色見本も!
【ワンフェス2024冬速報レポート】X-PLUS(エクスプラス)
https://hobby.dengeki.com/event/2235920/

845 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 23:44:35.75 ID:6/m9f0kS0.net
>>843
https://www.cinematoday.jp/news/N0139829
マイゴジの掌の向きと姿勢は山崎監督がすごくこだわってる部分だよ
獣より神に近い存在にしたいからって、ほぼ横向きの少し下向き
歩行も立ち姿も前傾姿勢ではなくてほぼ直立
映画に思い入れがある人ほど気になると思うよ
https://i.imgur.com/oDwzyID.jpg

846 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 00:57:35.14 ID:H/o8f2TA0.net
そんなの基本姿勢がそうだってだけで、シーンやアクション次第で変わってる
神仏をイメージして掌上向けてるのが基本姿勢のシンゴジだってシーンによって変わってる

847 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 01:11:43.98 ID:pVENaqyF0.net
>>844
うお~!買わねば!

848 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 01:38:33.84 ID:DtFPdgR/0.net
俺は違いがわかる!ってイキってんの恥ずかしいからやめたら?

849 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 04:03:57.14 ID:2l1CU3gD0.net
文句があってもなんだかんだ買うんだろ
徐々に値上げしてきてるから30cmシリーズも4万円台になるんじゃ

850 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 04:32:16.48 ID:BHjG9oDY0.net
デフォリアルも30cmも発光しなきゃ意味ないよ

851 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 08:47:59.40 ID:wNpjsBWA0.net
>>842
そこなんだよなぁ
でもそれが出るのは2年後とかだから既にマイゴジ熱はある程度冷めて賢者モードになってるという…

852 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 10:49:11.20 ID:+RQK6OjZ0.net
未だにシンゴジ集めてるし2年程度なら保てそう

853 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 11:23:15.23 ID:QQ9T0jKv0.net
>>838
ブースのお姉さんに聞いたら片方はデコマスで片方は製品版だって言ってたよ
あとビオランテ今発表されてるパーツで完結か聞いたら、言葉濁されたけど、さらに触手つくかもみたいなことは言ってた
とんでもなくでかくなるので期待しててください!とのこと

854 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 11:25:18.80 ID:hSlVFITA0.net
個人的にはマイゴジのフィギュアは
一番くじのA賞とラストワン賞のが
造形、塗装、ポーズ、サイズ的にも最も欠点がないベストフィギュアだと感じる
30センチマイゴジの画像を見てもそう思う
ゴジラはしっぽが長いんで30センチマイゴジはデカすぎて
うちには飾る場所がないw

855 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 12:37:59.37 ID:edX7KwB30.net
固定物は少ないポージングの方が飽きがこないんだよね。

856 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 13:04:25.23 ID:hV4Wuu740.net
>>850
発光しないのはマジでがっかりだな
特にデフォリアルは確実に商品価値が落ちた

857 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 15:52:17.81 ID:0bm+WvqM0.net
マイゴジは手の向きとかクソほどどうでもいいけど、きっと一番くじのやつを大きくした酒井造形版が出るだろうから、それ待ちでもいい気がするな

858 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 16:01:52.75 ID:GgIcbiSL0.net
マイゴジは身長設定から考えて小さめのが欲しい
HGサイズのクオリティ高いのが欲しい

859 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 16:09:42.08 ID:suSfhB3l0.net
30cmのやつ体表のディテールがシャープで凄いけど、逆によく見てると気持ち悪いなw

860 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 17:00:12.37 ID:gtZfn1Be0.net
明日でデストロイア完成か
あー長かった

861 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 19:30:49.78 ID:8qkF7A6y0.net
そのゴジラのマスターピースは酒井ゆうじ造形だと思ってるから5月のはスルーするわ

862 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 19:46:32.73 ID:RU6oaa0t0.net
エクスプラスのソフビって酒井ゆうじシリーズより原型師の名前のないシリーズのほうがモールドが細かく深く感じる
ソフビ化前提に造形してる違いとかあるのかな?
今回のマイゴジも展示品がソフビだったなら凄まじいわ

863 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 22:01:38.97 ID:SFMB4Hag0.net
個人的にはマイゴジよりも機龍の方が買うの躊躇する、超合金魂出る前なら迷わず買ってたんだけど
大きさ位しかアドバンテージないんだよな

864 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 22:05:26.13 ID:MJvAFDNn0.net
30センチ揃えきって大怪獣待ってたから嬉しいわ

865 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 23:34:36.10 ID:d6ShmlMN0.net
ワンフェスでアースピ出店なしか

大丈夫???
激造シリーズ終わったの?

866 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 12:09:36.44 ID:R7NaRzUE0.net
デストロイア届き始めてるな

867 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 12:21:03.98 ID:dL+aBFL50.net
茨木さん叩かれてるけど、造形がダメなのはガイガンくらいでしょ
デストロイアも神造形だしハズレがほぼないよね
やはり天才だな

868 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 12:38:52.78 ID:R7NaRzUE0.net
ヘドラが何か小さく商品化されてしまったのはスルーでいいのか

869 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 15:00:59.35 ID:8SbM0Kk00.net
スピルバーグ監督と一番くじA賞
これはいい宣伝
https://i.imgur.com/KzRtzfS.jpg

870 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 15:40:54.28 ID:oLuYyDQ40.net
−1.0の小型船がゴジラに追われる場面はジョーズへのオマージュだったし
そのあたりの感想をスピルバーグに訊いてみた記事とかどこかにない?

にしても一度、ゴジラか怪獣映画をスピルバーグ監督に撮ってほしいな

871 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 16:29:07.18 ID:mOZU+lV20.net
またしても一番くじマイゴジに箔がついてしまったか
通常版とラストワンどっちも所有してなんぼやな

872 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 17:03:45.77 ID:dL+aBFL50.net
ビオランテかっこええ!

873 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 17:41:10.58 ID:d74zLxHN0.net
デアゴスティーニ
東宝怪獣コレクション
ビオランテ1989
これを待っていた方も多いと思います。全高約19cm
とはいえかなりのボリュームです。触手を入れるとさらに大きいですね。
お楽しみに!
※(画像は茨木彰が塗装したサンプルです)

https://x.com/koc_tokyo59/status/1757313109080072294

874 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 17:45:25.19 ID:d74zLxHN0.net
重いですよ

https://x.com/koc_tokyo59/status/1757317745426006281

875 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 18:08:11.12 ID:m7oIOXrI0.net
ワンフェスでマイゴジの30cm見てきた。
確かに細部の凹凸は凄いんだけど、全体見た時にデッサンが狂ってる的な違和感があって、「これはパスかな…」と思ってしまった。

876 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 18:09:41.02 ID:MVjUa9hp0.net
>>869
山崎監督がいつも持ち歩いてるだけでも価値上がりそうだけど、スピルバーグとは凄すぎるw

877 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 18:10:08.93 ID:m7oIOXrI0.net
なんなら撮影用プリファレンスを海洋堂あたりが商品化してくれんかな

878 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 18:14:30.72 ID:fwuQJDQ80.net
>>873
こりゃ凄え

879 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 18:19:08.11 ID:i6E476/a0.net
>>867
叩かれてるのは分割商法のデアゴ
造形師が茨木だろうが酒井ゆうじだろうが、分割商法はデアゴが決める事
造形師は関係ない

880 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 18:32:16.85 ID:jc0avNKF0.net
>>873
デアゴのショボいキングギドラ(翼小さい、鱗デカイ)作った人と同じとは思えないな
デアゴは何かと批判多いから、少しは本気出してくれたのか

881 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 19:38:10.26 ID:9smN8pQA0.net
ちくしょう
ビオランテかっこいいわ

882 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 19:39:39.50 ID:oLuYyDQ40.net
東宝怪獣コレクションのビオランテ
花獣形態も出るのかな?

883 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 20:18:50.57 ID:HhmS0rdf0.net
>>873 造形はいいが、塗装が駄目なんじゃないかな。
茨木氏の塗装はいいが、本商品は素人塗装だろ?

884 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 20:27:56.22 ID:m7oIOXrI0.net
>>880
サイズが大きいぶん作りやすかったのでは…

885 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 20:28:45.90 ID:ZWAYuy4y0.net
補正なしの画像がみたい

886 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 20:34:51.78 ID:R7NaRzUE0.net
ビオランテはいい感じなのに何故デストロイアはあんな顔に…

887 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 20:42:46.65 ID:oLuYyDQ40.net
個人的には、ビオランテとかサイズ的にデカものより
アンギラスとか、スケールが小さいものが
今後、いつどういうのが出るかのほうが気になる

888 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 20:49:20.60 ID:5TIwjOts0.net
塗装が駄目でも造形よければリペすりゃいいし

889 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 20:54:01.17 ID:Eq0cf78S0.net
>>887
それは分かる
これまで1号分で完成済みだった50m級が、
まさかの2分割(逆ゴジ・モスゴジ)、
クモンガに至っては牙しか付属しない号もあり、
三分割など一気に「デアゴが正体現したね…」感がすごい事に

890 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 21:07:16.38 ID:z/7+7sCc0.net
デアゴの今後のラインナップに30m級の怪獣が無いのがねぇ。
意地でも分割売りしたいから逆に分割できないサイズは避けてる疑惑。

891 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 21:22:32.45 ID:oLuYyDQ40.net
ちなみにスピルバーグはレディプレイヤー1の時の来日時に
インタビューかなんかで、ゴジラ愛を語ってたのを思いだしたよ

892 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 21:24:58.38 ID:C358X3yO0.net
たしかにデカいの早々と出しすぎたんじゃね?
後半に目玉あるの?

893 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 22:07:00.10 ID:ZWAYuy4y0.net
>>892
平成ギドラ、メカギドラ、スーパーメカゴジラ、スペゴジ、カイザーギドラ、モンスターX、ガイガン(FW)、改造ガイガン
自分はこのあたり期待してる

894 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 22:07:47.22 ID:ZWAYuy4y0.net
FWゴジラ忘れてた

895 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 23:00:10.38 ID:ddaDRk6d0.net
>>884
キングギドラも大きいんですが・・・・

896 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 01:17:37.58 ID:yyr4Y36/0.net
久々にラドンの円盤見直した
デアゴで出すなら92モスラみたくスタンド付きで飛行ポーズでの商品化は駄目なんだろうか
翼長120mならシン・ゴジラの高さと同じくらいで迫力ありそうなものだが

897 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 02:15:50.23 ID:QBKuuCeQ0.net
40m以下の東宝怪獣
デアゴにラインナップされる可能性

◯(大):ゴジラJr、ゴロザウルス、バラゴン、ミニラ
△(微妙)∶鎧モスラ、サンダとガイラ、リトルゴジラ
✕:フランケンシュタイン、ベビーゴジラ、ゲソラ、ガニメ、グリホン、ムーバ、大ダコ、大コンドル

898 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 02:24:54.02 ID:i+MBbQM00.net
大穴…ドゴラ
なんせ大きさが極小~無限大まであるから出ないだろうな

899 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 02:30:06.44 ID:QBKuuCeQ0.net
カメーバ(20m)も無さそうだな
たったの全60体超えるぐらいじゃ、出せない怪獣がやたら出て来る

900 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 02:38:45.33 ID:zznEwufN0.net
マイゴジのムビモン復活したみたいだな
この調子で怪獣王もモンアツも頼むわ

901 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 03:21:00.55 ID:e7BS1F2v0.net
リトルはHG d+ので十分かな
サイズもいい感じなのでは?

902 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 07:38:07.95 ID:bXOux/Ze0.net
バトラは成虫じゃなくて幼虫で出してくれ

903 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 08:20:58.05 ID:2Oj40T6V0.net
ビオランテ質感と口の中はすごいいいけど、顔まわりがなんモッタリしてる気がするな
あと触手がごんぶと

904 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 10:42:59.63 ID:bXOux/Ze0.net
ビオランテは10週あるんじゃないか
ラインナップに左前触手2~3ってあるけど1が無いんだよな
触手1本につき2週に分割やりそう

905 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 11:06:03.68 ID:XcTCa7h/0.net
ビオランテは5週だろ
残りは右触手1と4で完成

906 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 11:06:24.58 ID:6SnRfERu0.net
触手だけの号が続くわけか
右前触手
右後ろ触手
左後ろ触手、と

907 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 11:07:59.76 ID:XcTCa7h/0.net
1年で18体のペースか
でもこれ初期の頃は分割少なめだったけど、今からは分割だらけになるから確実にペース落ちるね
4年で60体行けるかな

908 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 11:09:58.05 ID:6SnRfERu0.net
まあビオランテ最後の号は部分パーツ少なくて、
次の怪獣の部分パーツも同時に入れて
買い終わらせないように続けさせるだろうし

909 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 11:34:25.12 ID:XcTCa7h/0.net
FWや平成VSは100mクラスが多いんだよな
FWあたりは全部出さなくていいけどね

910 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 12:11:52.20 ID:a6Ja9qTp0.net
デアゴビオランテは最低6分割、最大で10分割ってところでは?
6分割だと10月末、10分割だと年末完成予定になる。

911 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 12:20:51.88 ID:7GjTQnBt0.net
>>891
スピの宇宙戦争なんかもうゴジラ愛だだ漏れしてるよね

912 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 13:04:38.19 ID:oFkvtCLx0.net
既に発表されてるスケジュールでは
27号 上顎、下顎
28号 胴体上部
28号 胴体下部 胸部
29号 触手2〜3
だから残りは30号の触手1、4で終わりでは?

913 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 13:09:17.23 ID:oFkvtCLx0.net
いや29号は左前触手(2〜3)だから触手1本を3分割するって事か…

914 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 13:45:42.52 ID:6SnRfERu0.net
いや、こうだが
27号 1(上顎、下顎)
28号 2(胴体上部)
29号 3(胴体下部 胸部)
30号 4(左前触手2〜3)

なので、30号は左前触手だから
左後ろ触手、右前触手、右後ろ触手は別の号では?

ちなみに29号30号にはもう一体の怪獣パーツがつくようで
※決まり次第伝える
と書かれてる

915 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 13:51:16.13 ID:6SnRfERu0.net
初代ゴジラは1回だけで完全体だったのに
同じスケールのキンゴジと逆襲ゴジラは2回に分割売りなのは酷いな

916 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 13:57:32.03 ID:NqsSBhCo0.net
逆襲ゴジはともかくキンゴジは身長同じでもボリュームありそうだからしゃーない気がする

917 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 13:57:38.95 ID:XcTCa7h/0.net
ヘドラ号が思ったよりも売れまくったので、だったら分割で倍稼げると思ったんだろうな

918 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 14:09:23.00 ID:ni+yRsMY0.net
ゴジラだけ欲しいなら納得いかないのは分かるが
キンゴジにはモスラの羽根とクモンガの頭部・胴体が同梱で
逆ゴジにはクモンガの牙とビオランテの上下顎が同梱だから
全種集めてる身からすればまぁこんなものだろうといったところ

919 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 15:15:17.69 ID:NqsSBhCo0.net
>>917
頭悪そう

920 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 15:16:43.45 ID:NqsSBhCo0.net
予定の60種以上は変わらんのだから最初から決まってた分割に決まってんじゃん

921 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 15:22:56.92 ID:NqsSBhCo0.net
予定の60種以上 ×
予定の100号 ○
だなミスった

922 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 15:32:14.18 ID:lAJcN/bZ0.net
ビオランテは
31号がビオランテ単独の触手セット
32号が他の怪獣と触手の残りセットで完結
と、考えてるが甘いかな

923 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 15:37:09.32 ID:XcTCa7h/0.net
まず左前触手2-3って何だよ

まさか触手1本ですら分割するのか?

924 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 15:43:41.25 ID:a6Ja9qTp0.net
デアゴで公開されてるスケジュール見ると公式定期購読(月イチ2号分お届け)の場合、
毎回何かしらの分割怪獣が完成するタイミングになるよう調整されてるんだよな。

なので全巻揃えるつもりの人は勿論、定期購読してる人はそんなに小出し感は無いかもしれんね。

925 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 16:37:57.40 ID:nP3sDswE0.net
>>915
84と初ゴジは特別枠みたいな扱いだと思う

926 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 16:48:49.40 ID:QvS1OKGP0.net
デアゴの分割商法批判って、激辛カレーに辛すぎるってキレてるようなもんだよな
そもそもデアゴってそういうものだろと

927 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 17:02:23.22 ID:bXOux/Ze0.net
デアゴは予告なく変更するって告知してるからな
今、発表されてる販売ラインナップも100号で60体販売も何も信用出来ないのですよ
現にビオランテは発売1ヶ月前にしれっと延期されたからな
最初からスケジュール決まってるなら延期なんてしない

928 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 17:27:31.06 ID:Mx9Kv/bk0.net
30pマイゴジいくらになるんだろう
通常版で実売25000円いくかな?

929 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 17:32:54.54 ID:SRjD4xcd0.net
デアゴシリーズはビオゴジでいったん終了しようかな。
平成モスラは捨てがたいが一緒のラインナップに興味が持てない。
ビオランテから再会するか。

930 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 18:08:30.69 ID:xSpwlhf10.net
>>900
ムビモン再発どこにありました?10月発売だから4ヶ月で再生産。怪獣王モンアツと続いて欲しいですね

931 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 18:08:48.95 ID:QzQl0i2F0.net
マイゴジだから黙ってても売れるだろうという判断と円安やら物価高騰で3万近くしそう

932 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 18:28:08.90 ID:Z3v47rbk0.net
>>925
特別なのはお約束の創刊号(84ゴジ)だけ
65mガイガンと60mヘドラも一回完成済み
50m級が二分割は流石に酷い(45mクモンガは三分割笑)

デアゴの言い分として、昨今の円安による物価高、世界的な人件費高騰(ガラパゴス日本以外)で、
採算取れなくなったから苦肉の策なんだろう
一流造形師のギャラもはずまなくてはならんし
ギャラをケチるとガイガンや手抜きギドラみたいなのが量産されるからな

933 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 18:58:52.88 ID:swus6q0+0.net
デアコは初めてかい?
ビオランテ完成は100号に決まってるだろ

934 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 21:14:55.22 ID:nP3sDswE0.net
週刊スーパーX2出ないかな

935 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 21:22:57.59 ID:6SnRfERu0.net
週刊○○を作るなら
海底軍艦やメーサー車のほうが需要あるだろう

936 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 21:24:35.19 ID:yyr4Y36/0.net
ビオランテが夏に後ろ倒しになったのって半年でシン・ゴジラ、デストロイアと大物が続いたから
しばらくは小物の昭和怪獣挟んでクールダウン期間を儲けたい意図があるのかもな
ゴジラ2個を2分割、クモンガ3分割は「やりやがった!」って感じだが
企画会議でよく通ったもんだ

937 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 21:32:37.72 ID:YWPrBwhG0.net
震電はやりそうな気がする

938 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 22:13:11.89 ID:A6Ny8adc0.net
シン・ゴジラを作るはまだかな
もしくは海洋堂から雛形の再販

939 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 22:42:00.68 ID:NhjovI010.net
デアゴについては試験販売版から全国販売になるにあたって、
2号以降の値上げ(2490円→2699円)や
シンゴジラ(4→5)、ギドラ(2→3)、ラドン(2→3)の分割増を既にやってるわけで、
今後もどのタイミングかわからないが同じ事は確実にある。

そのあたりは今回のようなコレクションモノも、
〇〇を作る系の組み立てキットモノも一緒。
むしろ値上げ無しで最後まで発刊されるケースなんてほとんど無いのでは?

940 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 23:00:21.03 ID:vgq4mGDJ0.net
10年以上デアゴやアシェットと付き合っているけど
コロナ前までは途中で値上げなんてなかったよ
ここ数年の円安と資材高騰がいかに激しいかということだ

941 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 23:27:03.33 ID:oFkvtCLx0.net
クモンガの牙はさすがに笑うわ
5mmくらいか?

942 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 23:56:37.24 ID:zznEwufN0.net
>>930
楽天のハピネット、1人1点限り
今日の昼はまだあったけど夕方には売り切れてた

他の店も補充されるといいな

明日届くよ
https://i.imgur.com/3Lo6NbV.jpg

943 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/14(水) 23:59:33.63 ID:1XPWrdMv0.net
クモンガって昔に特撮大百科で出たやつと同じサイズだろ?
あれを3分割とか舐めてるだろ

944 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 00:21:43.57 ID:BLLnu8Aj0.net
クモンガの牙と逆ゴジの胴体セットで2700円だもんな
モスラ胴体と初ゴジ完全体がセットで2700円だったのが懐かしい

945 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 01:07:59.75 ID:RZYWl9fB0.net
一番ボリュームあって「重っ」と思ったのはシン・ゴジラの尻尾とラドンの胴体の号かな
ビオランテまでもうないだろうなあれだけの重さは

946 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 01:33:34.35 ID:cU3EF3290.net
サンダガイラは小さすぎて嫌だけど、HGで出てるしもういらないな
HG東宝怪獣ってデアゴを意識したラインナップだな

947 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 02:14:43.51 ID:dBx2EZiE0.net
>>942
ありがとうございます。他店も含めてチェック続けます

948 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 02:25:45.44 ID:6n0jOleM0.net
分割数が増えようがトータル100号でラインナップ60種以上が変わらない限り結果は同じ

949 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 10:17:57.15 ID:xL4c4IUD0.net
分割しないでいいとこまでも下手に分割されると
成型色や塗装の色合いが
その境界で色合いが変わってしまうことが起こるから
無駄に分割しないほうが好みなんだがな

950 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 10:21:42.51 ID:fqpOT7mC0.net
分割なんかデアゴのつごうってより抜きの都合やろ

951 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 10:22:28.63 ID:fqpOT7mC0.net
付属させるのはデアゴのつごうか スマソ

952 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 10:33:18.76 ID:xL4c4IUD0.net
だから、抜きの都合で分割するなら仕方ないが
分割せずに金型から抜けるようなのまでも分割されると
成形色や塗装の色合いが違ってしまい
(分割せずともここは抜けるだろうに)なんでここを分割するかなあと…となるんで嫌な商法だって話な

953 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 10:45:38.70 ID:gWvX9gjU0.net
結果は変わった
具体的な個数でなく、60体「以上」という部分に保険をかけてる
この誰が見てもヤバイ分割(ミニサイズも2,3分割)により、
最終65体が61体ぐらいに減ったみたいだな
当初は「巨大怪獣だけ分割でお届け」予定だった

954 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 10:53:20.47 ID:TdGWAlEn0.net
デアゴにみんなでクレーム入れまくろうぜ
バンダイもクレーム入れまくったらエースキラーの分割をやめて販売したよ
お客様の声で変わるよ

955 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 10:56:54.15 ID:xL4c4IUD0.net
デアゴは外資なのでお客様の声で動かないだろ

956 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 11:38:13.28 ID:yPtjDvCh0.net
>>954
嫌なら買わなきゃいいじゃんで終わる話し。

957 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 11:52:01.29 ID:RZHBEupU0.net
まじかよ、消費者の敵・守銭奴ディアゴスティーニ最低だな

958 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 11:56:03.85 ID:79pZwb5P0.net
デアゴなんて安物買わずにエクスプラス買ってりゃいいじゃない

959 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 12:08:08.39 ID:BLLnu8Aj0.net
100号で60体以上もお決まりの予告なく変更しますで反故でしょ
誰が信用するかっての

960 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 13:10:34.75 ID:MdiX7In+0.net
いい加減しつこい。
嫌なら買うな。

961 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 13:46:13.82 ID:hMsMEaca0.net
えぐい分割商法だな

962 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 13:46:17.59 ID:RZYWl9fB0.net
とりあえず残りのメカゴジラ系を早く
ガルーダやら重武装形態は無理だろうけど

963 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 14:14:21.42 ID:xL4c4IUD0.net
外資は儲けがすべてだから
たとえばウーバー〇ー〇とかの場合も
配達員が交通ルール守らず事故起こした際
日本の企業だと、ひたすら謝るだろうところを
大元のコメントは「個人契約してるだけで、その人物が何か起こそうが本社は無関係で責任持たない」といった
外資系はそういうもんだ

964 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 16:08:24.39 ID:uZktu2Ys0.net
『ゴジラ(1984)』の撮影で使用されたサイボットゴジラが
「東宝30cmシリーズ」よりフィギュア化!
https://hobby.dengeki.com/news/2244751/

965 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 16:13:05.48 ID:ZLExOE820.net
>>964
うお~!買わねば!

966 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 16:14:35.23 ID:xL4c4IUD0.net
サイボットゴジラって劇中では顔のアップ用にしか使用されてない?

967 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 16:59:32.77 ID:hMsMEaca0.net
俺は本物のサイボット見た
たしか上半身だけだったな

968 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 17:17:07.17 ID:te2SHUUo0.net
ガンになっちゃたゴジラみたい

969 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 17:27:13.23 ID:tMtmEG+c0.net
サイボッドは90年代でもまだ倉庫にあったんだが、
今は行方不明らしいな

970 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 17:48:48.94 ID:RZHBEupU0.net
>>964
これは貴重だな
ゴジヲタとしては必須
速攻で予約した

971 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 18:20:03.40 ID:frz9Z9ae0.net
メーサー車とかスーパーXとかストラクチャ系とか付録してくれよ。

972 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 18:32:26.66 ID:JCNAptH60.net
リック限定版は銛が突き刺さったショッキラスが付くぞ
https://jp.ric-toy.com/200276r.html

973 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 18:33:23.82 ID:JCNAptH60.net
リック限定版は銛が突き刺さったショッキラスが付くぞ
https://jp.ric-toy.com/200276r.html

974 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 18:45:27.99 ID:5xpaIZEb0.net
>>969
適当なこと言うなあ…
90年代はイベントでよく展示されててまだ動いてた
今、表皮は無くなって骨格が展示されてるから行方不明にはなってないよ

975 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 19:27:27.47 ID:1CY7v2Yl0.net
>>964
気持ち悪い

976 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 20:48:08.64 ID:sxZ6Usl50.net
再販されたのはめでたいけど
尼じゃボッタクリ価格のが溢れてるな

977 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 20:51:55.53 ID:9BuG8da30.net
>>976
上のサイボットゴジラ84なら、尼で通常価格より安い値段で絶賛予約受付中(正規品)だが

978 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 21:07:13.15 ID:9BuG8da30.net
安い尼を取るか、リック限定(鉾が突き刺さったショッキラス付き)を取るかだが、
ゴジヲタとしてはリック限定だな

979 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 21:13:08.81 ID:4ejLBKHU0.net
むしろショッキラスが本チャンだろ

980 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 21:15:12.46 ID:xL4c4IUD0.net
サイボットゴジラは劇中の着ぐるみと似ても似つかない造形で
84スタッフの製作費の使い方の無駄な例だった

981 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 21:19:25.14 ID:x6Djtnb/0.net
ショッキラス持っとるやろ…

982 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 21:23:37.57 ID:9BuG8da30.net
サイボットの制作費は確か一億五千万円だっけ

983 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 21:26:24.56 ID:G/Jexsb80.net
サイボットはちゃんと雛形には似てるんだよなあ…

984 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/15(木) 22:46:48.00 ID:egwvBy4M0.net
1/700ショッキラス(3号分割)

985 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/16(金) 00:27:03.68 ID:DMZP9Yy80.net
.








>>980








次スレよろしく

986 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/16(金) 06:06:33.18 ID:eesZPRF10.net
次スレ
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1708031115/

987 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/16(金) 07:58:23.53 ID:aNUzCyp60.net
>>980
顔の造形が崩れてしまったのはスーツのほうやぞ
テキトー言うなて

988 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/16(金) 08:45:29.57 ID:eesZPRF10.net
サイボットゴジラは稼働させようとしてゴジラにしては胴が細すぎ

989 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/16(金) 08:48:11.83 ID:eesZPRF10.net
しかもサイボットゴジラは劇中でほぼ使ってないし
大金で作った意味があったのかどうか

990 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/16(金) 16:06:11.57 ID:bh/i+3+Q0.net
>>930
ムビモン再販きたぞ
ゴジラストアいそげ

991 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/16(金) 16:44:54.17 ID:8IxCUO8Z0.net
>>989
こうして今も思い出してもらえるだけでいいじゃない

992 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/16(金) 17:34:55.58 ID:QzA+kvXF0.net
Fantazzzy TOYS /ファンタジートイズ ゴジラ ソフビ ピンク
https://p-bandai.jp/item/item-1000207716/

993 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/16(金) 18:29:16.97 ID:aTrpmALk0.net
>>986


994 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/16(金) 18:44:39.87 ID:h13aYjwY0.net
>>992
オアアアアア!買わねば!

995 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/16(金) 18:52:23.55 ID:Vpl/mUq00.net
>>992
うお~!買わねば!

996 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/16(金) 19:32:05.51 ID:fqdpNIWK0.net
>>992
んほぉぉぉ!買わねば!

997 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/16(金) 19:40:21.24 ID:+rKoGpka0.net
80年代のオタクにサイボット?すげぇ!って思わせたんだよ
今の目でどうこう言ってはいかん

998 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/16(金) 19:52:35.67 ID:aTrpmALk0.net
当時から、着ぐるみのゴジラと全く似てないので
無駄なもの作ったなあといわれてたよ

999 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/16(金) 20:19:35.70 ID:Q26FF6/I0.net
当時良い宣伝にはなったよ
テレビの特番とか雑誌には引っ張りだこだった
84映画自体が不評だったしね

1000 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/16(金) 20:38:08.46 ID:iZvck9+n0.net
ゴーストバスターズとグレムリンという強力な特撮映画があったからね
どちらも続編が売れなくて今では知名度はゴジラの方が上だけどね
1984年から数年はゴジランドってのがあってSDで全然似てないけど歴代怪獣勢ぞろいしてて懐かしくグッツを買ったなー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200