2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初代】ダイアクロン・第89次アタック計画【リブート】

1 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/21(火) 21:05:11.27 ID:5ukHbmto0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

ランドマスターはワルダーの襲来に備え、世界中から正義を愛する若者を招集。
迎撃メカの開発を進めた。
地球防衛隊ダイアクロンの誕生である。
かくして、将軍インガム率いるワルダー軍団が来襲し、激しい戦いが始まる。

初代ファンも、リブートにわくわくしている君も、
お互いを貶すことなく仲良くね!!
♪ダイアックローン!!

次スレは>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してから建ててください。もし立てられなかった場合は他の人に依頼して下さい。

メーカー公式サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/
公式X(旧twitter)
https://mobile.twitter.com/diaclone_log

関連スレ
<ポッドガントリー>ダイアクロン不具合情報スレ01
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1665141049/
↓アクセス出来ない時はこちら↓

ダイアクロン・第1次避難所計画

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/18861/1696751715/

前スレ
【初代】ダイアクロン・第88次アタック計画【リブート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1697374161/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/21(火) 21:50:32.86 ID:sNQ4HIDB0.net
>>950

何故か改行制限に引っ掛かって「!extend:~」が
2行しか並べられなかった
(だからスレ立てた時は1行しか残ってない)
以後スレ立てる方「!extend:~」の追加を忘れない様に頼みます

3 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/21(火) 22:32:30.14 ID:Vaja4tC30.net
メーカー公式ショッピングサイト
タカラトミーモール
http://takaratomymall.jp/shop/c/cDiaclone/
タカラトミーモールYahoo!ショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/takaratomymall/search.html?p=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3&used=&uIv=on#CentSrchFilter1
タカラトミーモール楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/toyhobbymarket/c/0000001828/?s=1&i=1#risFil
タカラトミーモールアマゾン店
https://www.amazon.co.jp/s?me=A2FIKCE1IOLBDM&marketplaceID=A1VC38T7YXB528

caseplayダイアクロンスマホケース
https://caseplay.shop/pages/diaclone

ダイアクロン商品リスト.csv版
https://drive.google.com/file/d/1-EDmC6p3CBd11Z2mft8RFwo194QRrKLV/view?usp=drive_link
ダイアクロン商品リストgoogleスプレッドシート版
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Codk0IR6A-z_dGy3um9FVCyJvr0RvKJggucpnnaSyhQ/edit?usp=drive_link
随時更新してます

4 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 02ac-oCzB):2023/11/21(火) 22:34:35.36 ID:kk1XOVS90.net
タカラトミーモール限定品予約受付中!!

ガルダヴァーサルター<ジャイロリフターユニット>レイヴン

予約締切12/8(金) 13:00

5 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/23(木) 14:44:54.80 ID:bJUy1Jwl0.net
>>1

6 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/23(木) 15:29:09.34 ID:BRGGezEb0.net
>>1

久しぶりにパワコンで遊んだけど、やっぱりDX玩具も楽しいな
触るのに手軽なTMやキャリアを手に取りがちとはいえ

7 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW aeda-vZWu):2023/11/23(木) 16:02:47.22 ID:bJUy1Jwl0.net
バトルコンボイV-Shadowに同士パワードグレイターV-Shadowの黒づくめ合体が好き
差し色は微妙にぶつかっちゃうけど気にしない

8 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9117-MD4/):2023/11/23(木) 16:48:37.36 ID:d17CGCoD0.net
パワードコンボイはクセ強め玩具だけど、
組む度に「おお…」と唸ってしまう

なんだか物凄く有難い存在感
こいつも色々あったなぁ

9 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fecc-Psvd):2023/11/23(木) 16:59:15.55 ID:2FgLRGah0.net
パワコンは基地ロボとしても勇者シリーズ的なグレード合体可能な巨大ロボとしても秀逸だからなぁ
トレーラー無限連結して巨大な露天基地に出来るのはやっぱ男の浪漫だわ
惜しむらくは隊員ver2の股関節のせいでカッコいいバイクセットが出なくなったせいで格納庫が余るのと、もっと沢山の基地用オプション出ればなぁってところ

10 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/23(木) 19:17:00.97 ID:BRGGezEb0.net
当初は青赤パワコンとパーフェクトシャドウさえできればソレで良いやと思ってたけど
黒パワコンは結果、可能性の塊だったし安く買えるうちに複数いっといて良かったと思う

そして今は存外、青黒の渋いマグナコンボイカラーの足長モードが一番気に入ってるかも
VMAX、黒コンボイ、黒パワコンを全て使用する必要があるからコスパは悪い組み換えだけど…

11 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/23(木) 20:45:36.83 ID:d17CGCoD0.net
鎧装ウェポンセットも良かったけど、
脚長コンボイを安定して立たせられるオプションもあれば面白かったかもな

12 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0dda-ekUX):2023/11/23(木) 21:33:11.30 ID:t3uQBH1O0.net
モール発送通知届いたわ
25日には遊べそう

13 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/23(木) 22:14:43.54 ID:BGXcZ/wt0.net
もうすぐ黒アルゴと緑ホーク(ユニット)か
どっちも楽しみだ

最近はヴァーサルターでカラーコーディネイトを楽しんでるな
「フレーム」「ボレット」「ユニット」の組み合わせでカッコいい機体を作る
色とかデザインを気にしながら、
あーでもない、こーでもない、ってするのが楽しい

機構には飽き飽きだけど種類多いとこういう楽しみ方も出来るのは良いな

14 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 258b-MD4/):2023/11/23(木) 22:29:03.91 ID:BGXcZ/wt0.net
そうそう、
ボレットとフレームの組み合わせだけど、
「黒フレーム」が意外と使いづらい印象

黒ボレット+色フレームだとカッコいいんだけどねぇ…
ヴァーサルターたくさん持ってる人は試してみると良いぞ

15 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e927-Z1cb):2023/11/23(木) 23:08:16.68 ID:qJy9LQT60.net
蔵出し販売してくれないかな
欲しいやつあり過ぎる

16 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/23(木) 23:37:58.30 ID:BRGGezEb0.net
青牛のように唐突に 黒赤グランダー発表とか、こないかなぁ

クレーンでダイオンに牽引させたい

17 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/24(金) 08:13:52.35 ID:hPzLRgzs0.net
>>12
ウチのところはまだモールからのメール来てないから地域によって違うのかな
最近は首都圏だと前日にメール送ってきたりするし

18 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/24(金) 08:25:02.44 ID:qQUEo90W0.net
>>14
やっぱり
ガンダムMk-II黒配色は秀逸やね

19 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/24(金) 13:13:41.81 ID:oBHwAor20.net
組み合わせといえば
ホルスにゴーグルフェイスのExボレッドつけてバイファムみたいにできるかな?
色近いし

20 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/24(金) 13:19:49.28 ID:oBHwAor20.net
>>17
うちは地方だから早めにしないと当日午前中着は無理だろうね

21 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cdcf-MD4/):2023/11/24(金) 23:09:41.76 ID:QcIdWlav0.net
>>18
黒ボレットと青アルゴフレームでガンダムみたいになるね

今まで黒ボレットはガンマのしか無かったけど、今は黒ホークのボレットあるからカッコ良いのが出来るね

いつかGディフェンサーみたいなのを付けたい

22 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4701-FYmy):2023/11/25(土) 13:36:41.00 ID:OX7ufcyK0.net
海兵隊ホークかっこよすぎじゃないか
緑に金の差し色になっただけなのに全然印象が変わるな

23 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f58-lXe8):2023/11/25(土) 14:10:31.50 ID:n9odC4Qh0.net
何を勘違いしたのかホークモジューラー4つも買ってしまってたわ
海兵隊のヴァーサルター2つしか持ってないのにやっちまったぜ

24 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/25(土) 14:36:26.51 ID:d+BTLACf0.net
12月末に届くもの確認してたらTFとあわせてもロボットベース格納PSセットしか無かった
あれー?
もっとなんか無かったっけ

25 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/25(土) 14:39:26.31 ID:FfTS2Tf50.net
年末はグランドダイオンの再販があったと思う

26 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5fa6-nTAs):2023/11/25(土) 15:59:21.83 ID:4Ii1nepa0.net
なんかたくさん届いたわ
3個ずつとか頼むんじゃなかった

27 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/25(土) 17:01:49.20 ID:n9JIyGZo0.net
お前らどんだけ壊れてんだよw
今からそんな調子じゃ1、2月の発売ラッシュでマジタヒぬんじゃないの

28 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/25(土) 17:04:28.71 ID:h4AWDNlm0.net
アルゴの高級感が素敵
黒に金色はずるいわ

29 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/25(土) 18:55:24.12 ID:h1EJfHeB0.net
ファミリーマートで400円ガチャでやってきた
https://imgur.com/bf7rUVi

30 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/25(土) 20:18:56.24 ID:n9odC4Qh0.net
乗せるとなるとちょっと小さいよね
400円なのに小物類すごい充実してて笑ってしまった

31 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/25(土) 20:37:58.30 ID:hPf8keJLM.net
雰囲気はいいね複座機の相棒用に欲しい

32 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/25(土) 20:39:45.53 ID:dHoPEe6/0.net
それくらいが丁度いい

33 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/25(土) 20:43:20.94 ID:+4WK/k6R0.net
千代錦ポジション

34 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/25(土) 21:03:12.61 ID:DaEMrD4M0.net
グランドダイオンの艦長席の隣に「ヨシ!」ポーズの現場猫置くと和むw

35 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/25(土) 21:17:07.84 ID:17lg185y0.net
猫がいるのにネズミ軍団はいないリブートダイアクロン

36 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/25(土) 21:20:45.15 ID:c+TVTz3rd.net
ネズミは現代人にとって可愛い存在に変わったからな
本来はゴキブリ以上の害獣なのに

37 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/25(土) 21:43:11.09 ID:XBKcD7/S0.net
ネズミはディズニーが五月蝿いからなw

38 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4726-axeU):2023/11/26(日) 07:36:04.20 ID:mZP8BJoE0.net
>>36
ねずみなんざ粘着シートに引っ掛かる害獣だろ

39 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワントンキン MM3f-1EFg):2023/11/26(日) 07:54:43.61 ID:Uj3nAjdIM.net
1000円クーポン来てるじゃん
ヤフー

40 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワントンキン MM3f-1EFg):2023/11/26(日) 07:57:35.79 ID:Uj3nAjdIM.net
違った
+10%か

41 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bfad-AnfR):2023/11/26(日) 11:01:09.20 ID:UUygofyb0.net
クーポンが使えないとは言え25%ポイントが付けばほぼ最安値なのでPayPayの残高に余裕もあったしYahoo!のタカラトミーモールでホルスヴァーサルターポチった

42 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8701-DFgf):2023/11/26(日) 11:11:13.43 ID:vWQsYv0X0.net
黒アルゴ開けたけど水色がメタリック塗装で概ね満足
商品ページの画像にあった水色の成形色が無くなってしまったのは残念だな

43 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4701-FYmy):2023/11/26(日) 11:24:24.73 ID:b/bH+VRu0.net
黒ホークではされていた太ももブースターの塗装が海兵隊ホークではなくなったのが残念

44 :ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM9b-EhVE):2023/11/26(日) 12:57:46.15 ID:h4RclypSM.net
用事ついでに中野だらけ見てみたけどお得そうなのは何一つなく当然のように凄いプレ値
数年前はお得な中古買い漁るの楽しかったな

45 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4757-GYQE):2023/11/26(日) 14:33:35.80 ID:UMmj6EY70.net
2020年始はなぜかリアル店舗でもネットでも凄く安かったね

黒牛1万とかデストロイヤー新品2万台とか良い頃に入隊できたと思うけど、とはいえ今ならプレ値の過去モノは
すっぱり諦めてRBとこれから出るTM各種を予約割引で多々買ってただろうし、何れにしても沼ってたな。きっと

46 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/26(日) 19:24:25.16 ID:tKGx4VpTd.net
>>44
秋葉原も中野もお得なのはないねえ。
ショーケースで処分とかもなくなった

47 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/26(日) 19:45:30.94 ID:cAIjABp+0.net
ダイアクロンは中古で安くなることは今はほぼないんだから迷ったら買っとけ
いらないと思ったら売ればいいんだから
未だに新品なら結構な割引率なのはありがたいわ 

48 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/26(日) 20:00:32.31 ID:NcMaFdVW0.net
>>38
ネズミが世界中、特にヨーロッパで忌避されているのはペスト菌をばら蒔いてペスト(黒死病)の大流行を招いたからだよ
ヨーロッパはそれで人口の約1/3を失った
今は治療可能になったとはいえそれでも地域によってはペストで死ぬ人はまだまだ多い

49 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/26(日) 20:09:39.28 ID:04XSRZ7D0.net
ダイアクロンに限らず中古玩具で儲けるというナイーヴな考えは捨てろ

50 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/26(日) 21:56:17.87 ID:HhGZkQuN0.net
ロボットベースが落ちついたら新しい展開あると思うんだけど、しばらくはTMが中心になるかな
コンボイベースのTM出て欲しいんだけどね

51 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/26(日) 22:05:34.98 ID:fyrrcIcY0.net
中古で売って儲けよう
グヘヘ(大悪論)

52 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/26(日) 22:11:14.79 ID:GEsBN6byd.net
ダイアクロンは今のところ儲けが成立しているネズミ講やマルチ商法みたいなものでいつかは頭打ちになる
何時なのかは知らんけど

53 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/26(日) 22:11:32.46 ID:fyrrcIcY0.net
まぁこれで儲けようとは思わんが
手放すとき結構高値で売れるから結果的には助かってる
儲けるためだったら株の方が時間もエネルギーも使わんだけマシ

54 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/26(日) 22:15:30.18 ID:m8M64HuMM.net
スペース問題ある人はしゃーないけど
俺の場合ダイアクロンは戦力増強一択

55 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4701-FYmy):2023/11/27(月) 01:00:22.36 ID:v6IbOWVb0.net
全メカがダイアクロン隊員という基本単位で連動してて
メカ自体もジョイントを共有化して、古いメカが無駄にならないように製品設計されてる
ここに再販しない(できない)販売戦略が合わさるとこうなるわけか
魅力的な新製品が出なくなったら終わりとも言える

56 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 67da-GgRN):2023/11/27(月) 03:10:56.94 ID:K4E96S4v0.net
まあ最悪他社(or同社他ブランド)のロボと隊員でも遊べるからな
1/60ワールドが味わえればいいのよ

57 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/27(月) 07:45:52.65 ID:6A8JXin10.net
>>47
あんだけ安く落札されていたボレットコアセットもいつの間に値上がっているしな

58 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/27(月) 07:52:01.36 ID:6A8JXin10.net
>>23
ガルダも予約しておけば問題ないな

59 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/27(月) 11:05:56.29 ID:fcbtftMPd.net
再販ないのが辛いよね
バトルコンボイリニューアルして出してくれ

60 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/27(月) 11:12:15.07 ID:/j2H99HM0.net
>>59
パワードコンボイについてきたじゃん

61 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/27(月) 11:20:45.84 ID:wA7QXxM00.net
パワコンは好きだが、あのセットの中の人は雰囲気ヤバいからなぁ…
しかも合体後もなんだかダークヒーローっぽいし

もし今後V-MAXが出るならTF的な素直なコンボイカラーにして差し色で差別化とかにしてほしいかな

62 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/27(月) 11:29:34.47 ID:lRAGUhh/0.net
パワードコンボイはパワードグレイターが黒だからね

63 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/27(月) 11:34:30.36 ID:4ZIoFA1U0.net
再販しすぎると在庫になるリスクあるし、工場のラインも圧迫して新作出す速度と落ちるから控えてるんだろう
むしろ今どき一度でも再販あるだけありがたいと思わなきゃ

64 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/27(月) 11:36:33.67 ID:K4E96S4v0.net
まあDAはリカラー再販もあるしリデコもある
新作も年一くらいの頻度である
気長に待ちましょう

65 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/27(月) 11:41:57.61 ID:K4E96S4v0.net
そういやリカラーについてはワールドガイドでも特に語られてないな
開発担当とは別なのだろうか

66 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/27(月) 11:52:33.55 ID:6A8JXin10.net
>>59
グランドダイオンやワルダースーツみたいに初版と同一仕様で再販されるのが稀なシリーズだし初版が欲しいなら予約するしかないね
後追いにとっては酷だが

67 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/27(月) 14:15:02.64 ID:zq/dQ3eU0.net
いつ入隊するかは運と縁だし、今ならまだRBもプレ値じゃなく完成させられる時期だから
その時々の予約で買えるモノを割引で買うのが良いと俺も思うな

どうしても欲しいのがあってプレ値だせる人は好きに買えば良いとも思うけど

68 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/27(月) 14:58:29.28 ID:v6IbOWVb0.net
いまから参入する人はTM目当てだろうし、今は旬のTM集めてればいいと思うんだ
旧アイテムは無理に無理に漁らなくても、そのうちリカラー出るだろうし

69 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/27(月) 16:35:07.33 ID:wA7QXxM00.net
黒いフレーム+緑ホーク(モジュラ)

なかなか似合ってると思う
これがやりたかった

うちでは黒ガンマを宇宙でも活躍させたかったので緑ホーク(モジュラー)を発注
黒と緑の組み合わせが似合うかどうか心配だったが杞憂だったようだ
しかし緑ホーク届いたが黒ガンマはもういなかった
色々あるのである

※画像は黒ホークのフレームを使用

https://i.imgur.com/jhjxrMn.jpeg
https://i.imgur.com/CiBt5Jk.jpeg

70 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/27(月) 21:57:41.80 ID:Jja3WSFt0.net
TMの充実度はすごいね
来月の頭にも新作発表あるんだろな
サイトにも3商品ほどカミングスーン状態だし

71 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/27(月) 22:58:52.01 ID:gaF5gBdX0.net
ゲイルとホルスのリカラーだけで4枠確定

72 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/27(月) 23:19:19.95 ID:rL4s5K3n0.net
黒はいいけどホルスの海兵カラーは似合わなそう

73 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf68-qDwO):2023/11/28(火) 03:12:07.17 ID:J5F4nigH0.net
組み換えは色々試すけど結局元に戻してしまうな、、
白と黒とか青とグレーとか、一瞬は良いなと感じるんだけどなあ
まあ追加ボレット来てからが本番か

74 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/28(火) 03:31:19.48 ID:1nIIonIi0.net
ゲイルって海兵隊来るのかな
もともと緑っぽい色みたいなんだけど

75 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/28(火) 03:49:19.49 ID:1nIIonIi0.net
>>73
組み換えは箱捨ててる層が頻繁にやってそうな気がする

訳あって手持ちのTMのパーツが一部欠品になったもんだから、その分のアイテムの箱説は思いきって捨てた

そしたら欠品アイテム同士で気兼ねなく組み換え遊びするようになった
こいつらアイテムとしての決まったカタチをもう持たないので

フレームやパーツ類は百均ショップで売ってる収納グッズに入れて整理
皮肉にも欠品同士で組み換えて遊んでる時の方が完品で遊んでた時より楽しいという結果に

76 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 67da-GgRN):2023/11/28(火) 12:53:04.82 ID:NkMdJ0zd0.net
バトルコンボイが遊びやすい収納ボックスとかあったら買うのになぁw

77 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 073a-1fOb):2023/11/28(火) 12:56:41.65 ID:RElbghyp0.net
ダイアクロンは小物やパーツの収納ケースを自分で選んで用意すると
遊びやすさが格段どころじゃないくらい上がるぞ

面倒で投げ出してしまう人はそこんとこ見落としてる気がする
100均で小物分別プラケースみたいなのを3つ4つ買って来るだけで
マジで世界が変わる

78 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/28(火) 18:04:26.38 ID:Wb/kadFZ0.net
ミニ四駆のレーサーズボックスとかポータブルピットみたいなので
大容量なダイアクロン純正のが出れば胸熱なんだけどなぁ…

展開すると簡易な基地になるサイボーグステーション CX-1的なのでも

79 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/28(火) 18:33:35.60 ID:+uZ3d+nX0.net
アーマメント2のガルダ超イケメンだしTMが芯なのに人型として理想的なプロポーションだし最高だなと思ってたけど
よく考えたらゲタが干渉してジャイロリフターユニット付けたビークルモードに変形できないよねこれ

サイトの説明通り背負いものやビークルモードなしの人型ロボットオンリーと考えると肩幅や身長アップの影響でタクティカルキャリアにも積載出来ないし痛し痒しだな

80 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5fe9-ywmj):2023/11/28(火) 18:38:20.07 ID:H+gRLd9h0.net
思ったんだけどTMにゲタはかせたらカカトのアンカー機能しなくないか

81 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/28(火) 20:05:22.21 ID:d+gaky3J0.net
ゲタ自体それなりに接地面積ありそうだからアンカー無しでも、自立できるんじゃね

82 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/28(火) 21:46:48.86 ID:RxDjbrqp0.net
ゲタ履かせればアンカーなんて無くても立てるだろ
アルゴがそうだし

83 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/28(火) 22:20:28.76 ID:9xxKPyne0.net
>>82
ロボアルゴ時の下駄はかなり後方に張り出すからあまり参考にならんわな

84 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/28(火) 23:39:50.05 ID:dicv4W5u0.net
アーマメント2は、増設された4ミリ穴も利用して自分色に染め上げろって話だと思う

85 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4731-GYQE):2023/11/29(水) 09:42:05.39 ID:A4Qk0nwR0.net
俺は価格が割高に感じて二の足を踏んでるなぁ…ダイオン4万とかは安く感じるし複数いくのも迷わないけど。
とはいえアーマメントは今時点でどう組み替えるか見えてる人が凄いのをXにアップしそうだし後々 不買を後悔しそう

86 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 67da-GgRN):2023/11/29(水) 10:30:56.36 ID:Q5rof0zj0.net
過去の事例からリカラーがなさそうなのはありがたいな

87 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/29(水) 12:26:02.82 ID:QApBFY6LMNIKU.net
アーマメント2は大量に買ったわ

本来はこうでしたと言わんばかりに頭身や各部のバランスが好みすぎる
おまけにEXガルダがイケメン頭部でミニガンも付いてくるのが嬉しい

88 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/29(水) 18:02:11.30 ID:RIzENs2Q0NIKU.net
今月はモール限定は無しか?

89 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/29(水) 18:13:43.66 ID:Q5rof0zj0NIKU.net
ガーン!
限定に使おうと思ってた俺の誕生日クーポン…
2ヵ月延長を要求する!

90 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/29(水) 19:39:17.90 ID:XWTwAfCW0NIKU.net
レイヴン5個くらい買おう!

91 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW a70e-TmR7):2023/11/29(水) 20:39:14.34 ID:ai+W9v170NIKU.net
ボレットコアは、折りたたみ式の羽根を標準装備にしてほしいわ。

92 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/30(木) 10:54:15.50 ID:ARZmOZBe0.net
ルームランナーの上にグランドダイオン戦艦モード乗せて
「発進!」って言いながらリモコンでルームランナー起動したら
グオオオと音を立ててダイオンが発進して神々しさに震え上がった

93 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/30(木) 11:56:41.87 ID:YsSV6YUpd.net
よし、ロボットベースが完成したら今度はそれをマッサージチェアに乗せてスイッチオンだ!

94 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/30(木) 12:16:16.91 ID:kcaK0LTZ0.net
ガチャで座ってる姿勢の現場猫当たった
ちゃんとにボレットコアに座らせる事出来るんだな

95 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/30(木) 12:47:44.37 ID:hJ+po5Vy0.net
トイズキャビンさん
現場昆虫や現場恐竜出してください

96 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/30(木) 12:50:16.69 ID:R8kvoeyQ0.net
ルームランナーをベースにしてブンドド基地が作れるわけか

97 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/30(木) 13:10:00.78 ID:Nhg/y8GD0.net
グランドダイオンをラジコン化する人はおらんのかね。俺はやらんけど。

98 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/30(木) 13:23:50.24 ID:ARZmOZBe0.net
https://tadaup.jp/3013182819.jpg
https://tadaup.jp/3013192847.jpg
トランスフォーマーのブリーチャーってのが評判いいから買ってみたら
ヴァーサルターとサイズ丁度な上に隊員が乗れて感動した

99 :98 :2023/11/30(木) 13:24:54.81 ID:ARZmOZBe0.net
>>92も俺だったんだが、朝から一人で震えたり感動したり忙しい奴だな

100 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/30(木) 13:31:14.37 ID:BqS90DWJ0.net
ブリーチャーいまだに買えるんか
もうプレ値の中古しかないと思ってたが

101 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/30(木) 14:45:45.28 ID:zMh4IcCBd.net
懐かしいなブリーチャー
実写映画のシリーズなのに昔ながらのイケメンだったから俺も当時買って持ってるわ

102 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffef-AnfR):2023/11/30(木) 16:04:27.15 ID:wZj+ZTVM0.net
>>95
つ蟹戦車

103 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/30(木) 16:19:23.79 ID:WIclUOB10.net
>>99
楽しそうで良いじゃないか
年取ると日々ワクワクする事も減るしな

しかも今回の遊び方って与えられたものじゃなくて自分で発見した遊び方だろうし、
そういう意欲的な事出来るのはちょっとうらやましいかな

さて今後TM増えるしアーマメント来るし、
百均で収納ケースでも調達してくるか

104 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/30(木) 17:31:01.40 ID:wJPALWnc0.net
自走ベルトの上に乗せて疾走感出すのは特撮でもよくやる撮影方法

105 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/30(木) 18:05:05.57 ID:CJYKE3WP0.net
当たり前に目の前にあると忘れがちになるけど、ダイオンって凄い玩具だよなぁ、と改めて

グランダーとか、足長パワコンとか、BPもそうだけど

106 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/30(木) 18:57:45.02 ID:wZj+ZTVM0.net
>>105
パワコンを足長にするかしないかで凄さが変わるのか!(◎_◎;)

107 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/30(木) 19:46:23.93 ID:SWJoks/60.net
パワードコンボイの脚長はカッコいいからなぁ…

最近出たムック本にこれについてのコメントも載ってたはず
パワコンは玩具としてはクセあるけど、
実際目の前にすると語彙力なくすくらいカッコいいw

グランダー+鎧装備ウェポンをモール限定で3万くらいで出してくれんだろうか

108 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/30(木) 19:48:13.20 ID:SWJoks/60.net
✕鎧装備ウェポン
○鎧装ウェポンセット

109 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/30(木) 20:00:44.11 ID:CJYKE3WP0.net
パワコンは足長にするとダイアクロンの良さたる弄って遊ぶ玩具じゃなく、飾って眺めるソレになっちゃうけど
格好良さは確かに異常。青赤のがあまりに良かったから黒赤、青黒と全部足長にしてるわ

特に青赤と黒赤はBP各色の決戦起動モードと並べて飾って楽しみ、
手元のPS、TM、グランダー、ダイオン等で基地遊びっていうのが至福という

110 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/30(木) 20:11:07.62 ID:Pth0QCH70.net
グレイターやパワコンは買ったはいいが白化や破損が怖くて結局合体させずじまいだな

111 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7fda-Hhko):2023/11/30(木) 22:23:47.31 ID:dkhGuWUa0.net
>>110
玩具は壊してナンボ
玩具壊さずに一人前の男になった奴などいない

112 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4759-GYQE):2023/11/30(木) 22:48:50.38 ID:CJYKE3WP0.net
黒パワコンは足首補修品が1万台とかもあったからあえて買ったりしたな

BPVCも発売当初は品質問題でボロカス言われてたし
今でこそどちらも価格戻ってるし、ややプレ値ですらあるけど

113 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 677c-pENz):2023/11/30(木) 22:52:22.18 ID:0DSfiK0+0.net
VCのキャンディ塗装が経年で修復されてる
みたいな報告を見たけど
面白いこともあるもんだね

114 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/11/30(木) 23:41:30.65 ID:dkhGuWUa0.net
今BPVCを中古で買う人っているんか
未開封は修理されてないの確定だし開封品だって店頭でチェックすんのなかなか難しいだと思うんだが

115 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/01(金) 09:35:27.35 ID:XixHnZN10.net
BPVCは予約で2個買って両方難アリだったし、半年以上待たされはしたけど
交換ではなく色々と送付してくれて完品になったから、結果俺は買って良かったとは思う

品質自体はデストロイヤーがぶっちぎりだけど、決戦モードの見た目がカッコイイし
BPVCはRBの色と親和性があるから、バラビークルとダイオンで大船団的なのは燃えるし

116 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワンミングク MM3f-Wdwj):2023/12/01(金) 09:45:29.41 ID:Z3HJU0LgM.net
モンクレ

117 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/01(金) 12:18:49.75 ID:Uv0+RDFlM.net
>>115
当時は萎えて一個だけにしたけど今はバラメカ用にもう一個買っとけば・・・と思ってる
最近は品質安定してるしGVのリデコまた出さないかな

118 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/01(金) 13:05:13.69 ID:F7eCT1Qwd.net
スカイブルーのgv バトルス ロボベも出してくれ
ワルダー側も

119 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/01(金) 13:37:17.93 ID:ISK5c3Qdd.net
情弱向けに

略語と意味(オリジナル)の対応表やそれの載ってるサイトってないの?

120 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/01(金) 14:04:02.47 ID:1E3+Bt+8d.net
ないと思う
多分それ何の略?って聞いてくれればみんな答えてくれると思うよ

121 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/01(金) 15:26:30.60 ID:lsFAooQHM.net
ここだけで使われてるのもありそうだしな

122 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4701-tapQ):2023/12/01(金) 19:50:45.18 ID:kLAdqzcM0.net
>>116
家畜おつ

123 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c7ff-ywmj):2023/12/01(金) 20:09:22.26 ID:4Ng+EasT0.net
切り身っていう略語は言い得て妙というかおもしろいと思った

これはポッドグランダーやポッドガントリーのコンテナパーツの事なんだけどね

124 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 677c-loXQ):2023/12/01(金) 20:22:23.26 ID:1QrT4PTD0.net
その代名詞が出てからすっぽりハマった感あったもんな

125 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4793-GYQE):2023/12/01(金) 20:37:37.15 ID:XixHnZN10.net
「今日は (P込みだと) 切り身が安くて…」の書き込みに対し「買い物上手な奥様乙ですわ」のレスに笑った記憶が

個人的には当時、切り身6Kは高いなぁと思って25Kで追いVMAXした思い出が

126 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a7a7-tRhW):2023/12/01(金) 21:03:23.24 ID:TBHiR7io0.net
ダイアクロンエクストラ ポッドグランダー拡張セット
だっけ?略しようないから助かるわ
そういや唯一隊員付かないね

127 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c7ff-ywmj):2023/12/01(金) 21:10:38.02 ID:4Ng+EasT0.net
切り身に隊員付属してたら7000円になってたかもな

128 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/01(金) 22:23:19.97 ID:KQWLknTK0.net
今月新商品はなんだろな〜

129 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/01(金) 23:07:32.43 ID:0/YK3Ckf0.net
新商品はもうそろそろ発表されそうだな
パワードコンボイが店舗に並んでたらしいけど、蔵出しかな
ビックコンボイあたりは再販して欲しいね

130 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 07b1-N/x1):2023/12/01(金) 23:25:20.02 ID:fSvq1UCI0.net
ガントリー発売したとき切り身の再販無かったのは流石タカトミだと思った

131 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9af2-9eN3):2023/12/02(土) 00:06:43.67 ID:zE+GAtps0.net
>>130
俺なんかグランダーの切り身に転用する目的でガントリー買ったんだよ

そしたら合わないんだよ!w
具体的には連結パーツが足りないw

さすがタカトミと思ったよ

132 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/02(土) 02:24:57.18 ID:LFoT4dO30.net
アクロス用の強化パーツは流石に本体発売後かな?
あの形状なら懸架する大型キャリアとか、大砲以外の換装アームとか色々やれそうで期待してるんだが

133 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW de77-iiHl):2023/12/02(土) 06:18:42.24 ID:rj1+TqKJ0.net
>>131
ボークスのブロッカーズジョイントで合うやつ有るんじゃないか

134 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f900-Pj1B):2023/12/02(土) 06:26:52.12 ID:jHYVIovn0.net
>>131
バトコンも切り身も再販する気ないならせめて連結パーツくらいは付けろやと思ったなあれ
2個買いして連結できなくてウソだろお前となった

135 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 65bc-zrcD):2023/12/02(土) 06:48:14.32 ID:zmtLJJZW0.net
略称とかって発売後しばらくの熱がある時期にしか流行らない感じもするから
>>119みたいなレスを見るとかえって流行らない方がいいよな

136 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6a58-qRqa):2023/12/02(土) 08:20:13.24 ID:xmXk4MMH0.net
ここにいる面子でも変な略語は何のことだよって揉めたりするしな
以前ならDA-100の~とかって付ければ解決だったんだろうけど・・・

137 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 65bc-zrcD):2023/12/02(土) 08:24:42.85 ID:zmtLJJZW0.net
流れぶった切ってすまんけどTMの頭って上に引っ張れば簡単に抜けるの
今初めて気が付いたわ…
コアセットとかも簡単にカスタムできそうだな

138 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd0a-raEg):2023/12/02(土) 08:35:02.85 ID:ku95uv3bd.net
>>137
実は太股も後方に引っ張ると簡単に抜けるぞ

139 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6a58-qRqa):2023/12/02(土) 08:42:04.73 ID:xmXk4MMH0.net
海兵隊のホークモジュラー来て久しぶりにガンマ、トレッドヴァーサルター触ったけどボレットコアのギミック忘れててちょっと焦った
最近の可変するボレットコアも良いけど初期のもまた良いな

140 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6505-y9Fi):2023/12/02(土) 09:42:48.30 ID:EoEGVV7d0.net
隊員の緩くなった関節って何すれば元通りになる?ミニカーやらに乗せたり遊びすぎた

141 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bdd6-5Wut):2023/12/02(土) 10:56:35.69 ID:zaXnN+Ps0.net
マットバーニッシュを針の先くらい少量 点付けで馴染ませるで良いんじゃない?

142 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/02(土) 11:23:44.52 ID:kybzxl7O0.net
>>129
パワコンはXでちょっと話題になってたけどSNSで報告なんてしたらすぐ無くなるに決まってるのになぁ

143 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 655c-zrcD):2023/12/02(土) 12:55:40.64 ID:EoEGVV7d0.net
>>141
ありがとうございます!そんなのがあるんですね
早速買って使ってみます

144 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/02(土) 13:43:46.19 ID:BKPTeTGQ0.net
パワードコンボイ店頭に入荷マジか
値段次第では俺ももう1セット欲しいな

手持ちのノーマルグレイターが中の人いなくて寂しいから合体要員に欲しい

145 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/02(土) 14:00:58.30 ID:zaXnN+Ps0.net
黒パワコンはVMAXや黒コンボイ持ってたら、まさに拡張パーツの塊だけど
青上半身+黒グレイターで単体でも組める強化型の飛行ビークル形態が凄く好きだなぁ

146 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/02(土) 14:03:39.85 ID:4y34Hg8hd.net
アキヨドにパワードグレイターとガンマヴァーサルター置いてあったわ

147 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/02(土) 14:17:34.56 ID:BKPTeTGQ0.net
問屋の倉庫に眠ってたやつの蔵出し品かな

そろそろ冬ボーナス出るだろうし即行で捌けるだろうな

148 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/02(土) 14:22:30.35 ID:ZuCRKuED0.net
こないだエアボーン見かけたから珍しいなと思ったけど
そんなのまで蔵出ししてきたのか

149 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/02(土) 19:31:59.31 ID:Ab2rPAqUd.net
都内だとたまに発売から半年以上経った品が売り場に並んだりするよな
自分は当時高騰していたヴァースライザー2号を秋葉原ボークスだかで定価以下でゲットした

150 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/02(土) 21:12:32.85 ID:zaXnN+Ps0.net
ライザー1号とか当時、尼で4Kとかだったから初めて3個買いしたけど
出来が良くても投げられるのは不思議だな

黒パワコンやBPVCや青ジェッターとか、たとえ何かあったとしても
結果のちにプレ値が基本なのもダイアクロンだけど

151 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/02(土) 21:16:19.10 ID:xmXk4MMH0.net
昔はネットの販売分は予約+α作ってたけど今は予約分しか作ってないって感じかなあ

152 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW edfc-9eN3):2023/12/02(土) 22:24:52.47 ID:BKPTeTGQ0.net
今の方が生産数多くないか?
ヴァーサルター余りまくってるし

おそらくV-MAX登場で隊員数増加
→過去アイテム枯渇
みたいな流れがあったのではないかと

153 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a6da-Qw/p):2023/12/02(土) 23:03:32.09 ID:vNyeEOnt0.net
>>150
明らかに問題がある商品がプレ値になってるのは商品の事を全く知らない、開けもしない、そんな人が「ダイアクロンなら何でも売れる」て買い尽くして転売してるからだろうな

154 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワントンキン MM7a-QQ75):2023/12/02(土) 23:21:25.34 ID:3X5+lTKcM.net
BPVCは全てに問題は無いからな
全く問題無い個体も大量にあるし

155 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワントンキン MM7a-QQ75):2023/12/02(土) 23:22:39.12 ID:3X5+lTKcM.net
ただし一点だけはいかん
自立が苦手な脚首の作り

156 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワンミングク MM7a-QQ75):2023/12/03(日) 00:05:49.34 ID:aV0Pr5RQM.net
1000円クーポン来てるな

157 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 658d-Q9JY):2023/12/03(日) 00:41:50.56 ID:CnR6noba0.net
ヨドコムでもパワードグレーターあるから欲しい人は急げ

158 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/03(日) 06:31:06.87 ID:7/oVPgD20.net
>>154
エア購入おつ

159 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/03(日) 07:36:40.47 ID:lEzhXsbM0.net
VCの問題が多くの個体に起きてるなら、コンボイ足首みたいに返金対応になるよ
再生産しきれるわけないんだし

160 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 71d5-Ncpn):2023/12/03(日) 08:20:49.46 ID:M8cvWpEg0.net
>>159
パワコンの足首だって全部が壊れてる訳じゃないだろ。うちに5機いるけど全員無事だし
組み間違いしか存在しないディガーのアームとかほぼ全固体のDキャリジェッター右曲がり砲
これらは再生産して対応したけど、ほぼ全て頭が傾いてる202XPSは返金
再生産するかどうかの基準に件数が多いからかどうかは関係ないと思われる

161 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bd7e-5Wut):2023/12/03(日) 09:00:45.65 ID:lAyAqZxR0.net
後追いで何も知らず、見た目の良さにプレ値で買っちゃう新規隊員は気の毒だな

少なくともココの住人は予約して買う人が多いだろうから、発売直後に情報共有して完品にできるけど
BPVCとかココ見てなかったらアイアンヘッドの組み間違いなんて気づかなかったかもしれないし
戦闘指令車のキャノピー色変更は流石に開けた瞬間に気づいたけど

162 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7d01-21x8):2023/12/03(日) 09:10:14.00 ID:lEzhXsbM0.net
>>160
クレーム数の多さと再生産にかかるコストの問題なんだから関係ないわけないじゃん
部品数が少ないちっちゃなパーツと、VCの胴体みたいな極大サイズのものを同一視しちゃいかん

163 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7d01-21x8):2023/12/03(日) 09:12:46.91 ID:lEzhXsbM0.net
>>160
というか運いいな
俺はパワコン2体買って両方ダメで、交換品も1体がダメでそっちは返金対応になったよ

164 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワントンキン MM7a-QQ75):2023/12/03(日) 09:14:17.58 ID:4UhfCT/tM.net
気付かないなら特段問題は無い
大半が粗探し野郎では無いから

165 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/03(日) 09:44:18.92 ID:tSVW9Bn00.net
気付いても気にならない人もいるしな

166 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/03(日) 09:53:56.21 ID:evXs2c3TM.net
>>159
BPVCに問題が起きてないならアイアンヘッドや本体A再生産とかならないと思うが
パワードコンボイ足首は直すなら金型弄らないといけないレベルだから返金になったんだろ

167 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/03(日) 10:23:28.42 ID:cBW8fhaiM.net
寄って集って便乗した異常なモンクレ野郎が煩いから対応しただけ

168 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/03(日) 10:34:51.07 ID:lAyAqZxR0.net
スレの大嫌われワンミン野郎が良く言うね、存在自体がモンクレな分際で図々しい

169 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5ead-JrwL):2023/12/03(日) 10:41:06.99 ID:9HvyQCds0.net
パワードコンボイの足首はバトルコンボイそのまんまなんだから、金型の問題じゃないでしょ
うちはバトルコンボイ3体あるけどパワードコンボイ付属のも合わせて足首が折れたの一つもないよ

170 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a6da-Qw/p):2023/12/03(日) 10:43:48.45 ID:4YyIn1va0.net
>>161
アイアンヘッドは知らずに買って気付かないならそれはそれで幸せなんじゃないかと思えるレベル
キャノピーは全部仕様だから当時買っててもどうしようもないし

171 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bd80-5Wut):2023/12/03(日) 11:09:05.39 ID:lAyAqZxR0.net
>>170
アイアンヘッドに関しては俺も一瞬そう思ったけど、元の両方左肩だった個体と比べると
再生産品は両肩パチンパチンと小気味良く固定されるし遊びやすさが段違いだったよ

キャノピーが1箇所だけアレなのは違和感とはいえグレーの方が個人的に好きだから別に良いんだけど

172 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5eba-G5q8):2023/12/03(日) 11:49:17.79 ID:D/Dcm4QP0.net
交換してもらったら1つ余分に頂けるんだろ?

173 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a696-VRJ8):2023/12/03(日) 12:49:38.51 ID:P0EVFN1O0.net
そもそもが何度も再生産される前提で考えてるのがズレてるのよ
一度でも再生産される方がレアなのよ、今の時代は

174 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 39da-tBUZ):2023/12/03(日) 12:51:34.81 ID:mK7daWNp0.net
気に入ったら即買いあるのみ

175 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bdc0-YCv2):2023/12/03(日) 15:00:20.25 ID:7/oVPgD20.net
>>169
折れてなくても白化しているかも

176 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW edd5-9eN3):2023/12/03(日) 15:11:36.84 ID:QfcKr16+0.net
コンボイの足首は黒コンボイでも折れた報告みたから元々の構造が脆弱なんだと思う
Vシャドウをパワコンにして遊んでたら折れたとか何とか

というかムック本のコメントから察するに、あの足首の構造はパワコン時の負荷を想定してないと思う
あと、俺が過去に買った4体のうち2体が最初から折れてたから組立時に問題起きてた可能性もある
そしてプラの色指定で強度が違う可能性も考えられる

177 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7d01-Fgqf):2023/12/03(日) 15:16:20.94 ID:b1N4XhEx0.net
二分の一じゃねえか・・

178 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/03(日) 15:57:58.09 ID:0u4/lsNw0.net
コンボイ、BPは、そんなに格好良いとは思えんが、よく買うなぁ

179 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/03(日) 16:54:58.57 ID:fBa5oxar0.net
>>176
>足首の構造はパワコン時の負荷を想定してない
これは事実としてあるだろうな、合体は当初想定してなかったと明言してるし

180 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/03(日) 16:56:23.32 ID:d9oq8gHH0.net
>>176
確か当時も話題になったがグレイター合体させたまま足首を変形させるとロックを外す時に捻る負荷が働くので軸が折れやすくなる
安全のためには下駄は変形後に取り付ける

181 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7d01-21x8):2023/12/03(日) 17:41:03.87 ID:lEzhXsbM0.net
ちょこちょこ負荷計算はしてるっぽいのに、なんでパワコンだけあんな事に・・・

182 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 71e0-VRJ8):2023/12/03(日) 18:18:22.33 ID:Iz+73gqz0.net
コンボイ頻繁に遊んでるがどこも破損してないがなぁ
よっぽど不器用かゴリラパワーで変な力の掛け方してない?
全体的にダイアクロンは細かくてパーツ点数多い割に子供用トイに負けないくらい丈夫な構造だと思うんだが…:

183 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 71f1-9eN3):2023/12/03(日) 18:23:58.48 ID:36BnVHFy0.net
>>182
こればっかりは現時点でどれだけダメージが蓄積されてるかは未知数
折れた時に初めて理解できる

最後まで何も起きない可能性もある

184 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/03(日) 18:28:44.93 ID:P0EVFN1O0.net
>>183
初めて触ったとき変形の手順や可動方向間違えて変な力掛けたダメージが後々現れるってのもあるからねぇ

185 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/03(日) 19:04:47.65 ID:lAyAqZxR0.net
レビュー動画で一応確認もするってのもあるけどダイアクロンは今のところ破損させた、はないな
VMAXバトコンの薄氷みたいな黄色い膝塗装も今のところ無事。1個は銀に塗装しちゃったけど

186 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/03(日) 19:08:56.40 ID:lEzhXsbM0.net
グレイターの下駄と腰パーツがPOM使ってガッチリくっついてるんだけど
取説に沿った変形をしてると、コンボイの足首を支点にこれを捻って外す流れになってる
触ってたらわかると思うけど、あの強固な接続を外す力がそのままコンボイの足首にかかるからそりゃダメージいくよなって

187 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/03(日) 19:38:06.57 ID:Z6nUUmp00.net
バトルコンボイは三体目が右手の肘の可動部分が買った時点で割れてたなぁ
可動に問題ないし手首出し入れの時にしか見えないってのと問い合わせて交換ってなるとおそらく手元のは廃棄されるんだろうなって思うと問い合わせ出来なかった

188 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/03(日) 19:41:54.68 ID:36BnVHFy0.net
>>186
取説は鵜呑みにしちゃいけないと思ってる
参考用としてはかなり役に立つ

189 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/03(日) 19:58:48.46 ID:lEzhXsbM0.net
>>188
問題は分解して内部構造を把握しないと危険性すらわからんことよ
あんな変形を指示してるってことは、頑丈な内部構造になってると普通は考えるわけで

190 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 00:29:56.49 ID:OireBjKL0.net
>>176のとおり複合的要因の重なりだと思うなぁ
自分の赤下半身は合体させる前に折れてたし
ギリギリの設計+材料の問題(弱い黒、より弱い赤)+組立時
いくら自分が丁寧に扱ってても、組立時にダメージ与えられてたら時間の問題かと

191 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 07:06:59.66 ID:oXIn3XDy0.net
説明書と言えばBPVCの説明書
合体の燃えを全く理解してなくてショックだった
ただの作業じゃねえんだよ合体ってのは
客とのシンパシーは大事にして欲しいわ

192 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd0a-RUNM):2023/12/04(月) 07:51:40.87 ID:k6lHif+3d.net
VCはスチールシートが付属してないし
切り身はシールの角が丸くなっていてなんか変
公式が「隊員が主役」と謳ってるんだから、そこはちゃんとして欲しいな

193 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd0a-XLyN):2023/12/04(月) 08:00:14.01 ID:tvyoZ8zGd.net
不具合スレに帰れ

194 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 08:32:36.49 ID:e7+fkqS+0.net
>>191
パワコンはむしろ作業的であって欲しかったな
合体シーケンスのロマン追ったせいでコンボイの足首にダメージを与えてる
各パーツをバラバラにして組みなおすでもいいじゃない

195 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 08:51:10.21 ID:bjLt28yQ0.net
>>194
マジでそれ
自分の不注意含む破損をID真っ赤にして毎日連投してスレ埋めるの本当に迷惑だわ
本人は迷惑だとすら感じてないんだろうけど

196 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 09:12:17.56 ID:MFXs7fl+0.net
スレ進んでるから今月の新商品情報出たのかと思ったら違ったか
今週中には何か出るといいな

197 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 09:14:55.87 ID:+QJCU6sBd.net
スチールシートと言えばタクティカルキャリアのやつ貼りにくくてすごい苦労したわ
コンテナ大量に持ってるけど完璧に貼れたって個体一つもなさそうだ

198 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 09:29:06.02 ID:e7+fkqS+0.net
>>195
逆、取説に書いてある通りにやって破損するんだから取説か設計のミスって話
取説通りに操作するのがアホだ、製品は全く問題ないって喚いてる奴のほうがどうかしてる

199 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 09:42:53.45 ID:Q47duoNE0.net
タクティカルキャリアのシートは貼る位置に対してかなりみっちりしてるせいではみだしやすかったな

200 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 09:43:32.49 ID:9wLAVAkA0.net
その辺の注意を取り扱い説明書に書いてない企業が一番悪いが
ダイアクロンみたいなトイ買う層で関節の負荷考えずに遊ぶのは不注意というか遊び方が下手だとは思う

201 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 09:50:11.32 ID:mlKNScot0.net
>>199
俺は少しだけハサミでカットして貼ってた

202 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 10:03:32.68 ID:+QJCU6sBd.net
やっぱりカットするしかなかったよね
バリ落としたりヤスリかけたり頑張ったわ

203 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 10:06:06.93 ID:rc/d5FRz0.net
おもちゃは壊してなんぼ
子供の頃の玩具で五体満足で退役したロボットなんて一つもない

204 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 11:02:42.11 ID:mlKNScot0.net
子供の頃におもちゃ壊すトラウマはヤバい
俺にとってロボットは小さなお友達みたいなもんだったからなぁ

でも当時にあれがあったから、
今注意深く構造を観察したり補強や修理するようになった
そういう意味では無駄では無かったかな

うちのパワコンは今日も元気であります

205 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 11:26:33.06 ID:rc/d5FRz0.net
うちにはクローバーのガンダムと
ダイターン3とゴッドシグマが残ってたが
部品欠損だけで意外と原型保ってたな

206 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 11:35:34.47 ID:8KJgomab0.net
子供の頃でも玩具壊すはなかったけど、引っ越しで全部失くす、は割とトラウマ

小2でも親まかせで自分で梱包しなかったのが悪いんだけど、とはいえ折角買ってくれたのに
初代コンボイとかデバスターとかTF暗黒軍とか全部捨てるとか、なかなかだねと

207 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 11:36:39.59 ID:mlKNScot0.net
旧ダイアクロンで遊んでる人います?
やっぱり修理やメンテしながら遊ぶことになるのかな
昔の玩具ってプラが固いから動かすとミシミシいうよねw

208 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 11:38:48.08 ID:+QJCU6sBd.net
親からしたら特に思い入れなくてとっとと処分したいってのもありそうだからなあ・・・
俺は小学校行ってる間に全部親戚の子供に渡されてて愕然としたよ

209 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 11:46:08.53 ID:mlKNScot0.net
俺の場合はおもちゃ親に捨てられる前に友だちにあげてたな

2つ3つぐらい年下の友だちとよく遊ぶことが多くて、その子たちにお下がり
でも後日そいつらの家にいくとぶっ壊れてたりw

経験だと陽キャな子はおもちゃすぐ壊すけど特に気にしない感じ
俺の場合はおもちゃ壊れるとか世界終わったぐらいの絶望感あったけどねw

210 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 11:58:03.21 ID:9wLAVAkA0.net
>>209
逆の立場で近所のお兄ちゃんが遊ばなくなった玩具を
箱一杯に譲ってもらったんだけど、あれは本当に嬉しかったなあ。

211 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 12:19:14.69 ID:8KJgomab0.net
>>210 それって最高だなぁ(トイストーリー3みたい) 本とか百科事典なら俺にも経験あるけど

というか、状態がどうあれ子供の頃遊んだ玩具を今だに大切に持ってる人って本当に凄いと思うわ
親が親戚や近所の子にあげる、なくす、捨てる捨てられる、をくぐり抜け今に至るまで持ってるとか

ガキの頃に比べれば総量は何百倍も所有してるし、高価格高品質のに置き換わってるとはいえ、
どんなにアレな出来でどんなにボロでも思い出補正の品は特別だろうからね

212 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 12:41:59.92 ID:XO6u2Dui0.net
年末だから大型商品来ないかな
TMはお腹いっぱいです

213 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 39da-tBUZ):2023/12/04(月) 13:07:02.46 ID:axuvhpgi0.net
砂利を撒いた庭でも草が生えてくるんでむしってたら赤いプラの粒がでてきた
摩耗してるが超合金17付属のサブマシンのようだ
そうだここは子供のころ俺が外で遊んだ時砂場だったなぁ…
砂の中に沈んでたのが雨で砂利の上まででてきたのか

という俺の最近の昔のおもちゃに関する思い出

214 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 14:06:27.82 ID:CAU3c2sX0.net
リブートダイアクロンは初期不良の組み間違いとかパーツ湾曲には当たったことあるけど遊んでて壊したことは一度もないな
テンションのかかる部分って動かしてればわかるから、そこを気をつけて動かせば壊れないでしょ

215 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f982-S23/):2023/12/04(月) 14:23:11.92 ID:rc/d5FRz0.net
俺はパワードコンボイの首をもいだぞ(汗
初めてのダイアクロンだったからボレットコアの仕組みがわかってなくて
ねじきってしまった

216 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 15:07:33.36 ID:ORq2RMu9d.net
ジョイントロボ当時品全種類を今でも原型留めて保管してる俺のような猛者も居るんだよ

217 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 15:28:01.03 ID:EJPvCopN0.net
ジョイント白化はちょこちょこやらかす

218 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 15:48:20.01 ID:30MnVfbT0.net
>>216
スゲェ!

219 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 15:59:14.04 ID:CrNLJdEKd.net
初めて聞く名前だと思って調べたら歯に安心!ウーロン茶抽出物入りの文言にすごい世代の差を感じてしまった

220 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 16:17:50.31 ID:APN0pNxe0.net
>>212
PSセット「ヨロシクニキー!」

221 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 18:09:32.32 ID:tvyoZ8zGd.net
>>216
恐ろしい奴よ…

222 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 19:58:16.78 ID:GOMq5Sgj0.net
>>203
破損はそんなに無かったかな、
パーツ紛失はたまによくあったわ。

223 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 20:11:58.58 ID:mlKNScot0.net
確かにロボ本体は無事だけどパーツ失くすのはよくあったな
ばあちゃんが綺麗好きで細かいごみすぐ捨てちゃうから多分その時だな
でもまぁ本体無事なら余り気にならなかった記憶

ただ当時の玩具ってロケットパンチギミックのせいで手首失くすんだよなw
ミッシングリンクは可動なんかよりここを改善してくれたのが嬉しかった

224 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 20:25:00.92 ID:8KJgomab0.net
現行ダイアクロンも、失くしてはないけど
盛大に組み換えたりしてるから、アレ?あのパーツどこいった? はよくある

225 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 20:37:26.39 ID:xIM2SkpC0.net
ダイアクロン隊員なんて元の所属覚えてないぞ多分

226 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 22:19:21.23 ID:GOMq5Sgj0.net
公式のアセンブル分からなくなった奴ある?

227 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/04(月) 23:05:18.62 ID:oXIn3XDy0.net
>>194
それはまた別の話だろ
足首が壊れやすいのは説明書のせいじゃない
単に造りが悪かったってだけだから説明書がどんな書き方してようが壊れる物は壊れる
やはりダイアクロンの説明書はロマンで満たして欲しい

228 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 02:02:55.22 ID:sPp3gtRc0.net
バトルバッファローのコクピットだけ軸が折れたわ
ビッグパワードは3種買ったが不具合はない

229 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 07:08:46.97 ID:KP3qif2gM.net
BPVCが10万円とか大草原ww

今や完成度文句無しのデストロイヤーのほうがお買い得って
短期間でV-MAX価格に猛追

230 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 08:18:15.95 ID:JuqF5SYR0.net
今タカトミが売っているものだけ買えばいいだけ
後から高い金だして新古品や中古品を買っても初期不良対策できない可能性が高いのにね
それなら今売ってるものを安い値段でいっぱい買うほうが幸せになれる

231 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 10:00:24.56 ID:i3wLKyFg0.net
オクや転売ヤーの価格ずっと追いかける奴は何が楽しいのか理解不能だわ
自分がもっと安く買えたって優越感に浸りたいのかね?
あんなもん原価も判ってないアホが変な値段着けたりで何の参考にもならんのに

232 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 11:16:23.58 ID:h6cp5RS90.net
>>231
その人発達障害抱えてるからあんまいじらんで欲しい。
ワッチョイで一度追いかけたら医療板で真面目に相談しててちょっと切なくなったわ

233 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 11:19:22.67 ID:wuE3KOsd0.net
実際、後追いは運と縁がなかったと諦めるしかないと俺も思うな。金が余ってるなら別に好きに買えば良いけど

今ならTM新作予約が無難とはいえ、舐めたプレ値は論外としても定価以下で買えるなら検討するのは良いかもしれないね。
黒パワコンもBPVCも発売後の数ヶ月は定価以下だったし。今だとRB関連か最後のリカラー再販だろう青牛とか

234 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 11:46:09.71 ID:5b2mfv9p0.net
オクでパワコン見てみたら今でも3万円台で売れてるんだな
41800円が定価だったはずだから発売から1年半っての考慮するとあまり人気ないのかも
多分なかの人のカラーのせいじゃないかなと思う

235 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 11:50:01.62 ID:FPjW1S1n0.net
V-MAXが欲しいんだよ
グランダーがついてるコンボイカラーのが

236 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 11:54:14.18 ID:JuqF5SYR0.net
肝心要のコンボイ本体が障害ありの可能性があるんだから、そりゃ手を出しにくいよ
オクだから返金対応できるかも微妙だし、売ってる奴が破損品だけ売ってる可能性もあるわけで

237 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 11:54:52.92 ID:Hm5s0xMad.net
パワコンカラーのパワコンが欲しいねん

238 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 11:55:38.44 ID:1nzGhwHn0.net
コンボイはPVで100万いったような気がするが
そんとき目に触れなかったのか

239 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 11:57:37.22 ID:FPjW1S1n0.net
ダイアクロンどころかハイエイジトイの存在すら知らなかったわい

240 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 12:00:35.19 ID:5b2mfv9p0.net
グランダー、というかV-MAXはいつか出るだろうな
青牛も出るぐらいだし

ただコンボイ+コンテナで出るとしたら今度はグレイターが枯渇するな
「グレイター出せ」みたいな事態になるかもな

241 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 12:01:39.64 ID:1nzGhwHn0.net
それはアンテナ張ってなかったことに問題がありますなぁ
気長に待ってればコンボイの後継作は出るよ
どうしても今欲しければ金を積むしかない

242 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 12:03:51.29 ID:5b2mfv9p0.net
>>237
Xで旧パワコンカラー風に塗装してるの見たことあるけど頭が赤くて結構雰囲気ヤバいw
あれは企画側もゴーサイン出しづらいんじゃないだろうか

243 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 12:07:33.60 ID:1nzGhwHn0.net
旧パワコンはロボットベース風の外装に仕立て上げたって感じだから
いっそのことフォームアップロボットベースの外装を出すというのはどうだろう?

244 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 12:10:15.75 ID:5b2mfv9p0.net
>>239
20年前にMPコンボイでハイエイジトイを知った

驚いたのが、在庫無くなり次第終了という世界観だな
それまで玩具なんて1年くらいは売り続けるものだと思い込んでたから
店頭在庫消えたもんだから絶望してネット通販を奔走した思い出

245 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 12:14:41.20 ID:i3wLKyFg0.net
>>244
その感覚は十年くらいズレてると思うよ… >玩具なんて1年くらいは売り続けるものだと思い込んでた

246 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 12:18:40.72 ID:jfi/bnXcM.net
牛再販するくらいだから夏のボーナス時季にバトコンリペと
グランダー+切り身+ガントリーの完全版セットに別けてモールで販売とかあるかもしれん

247 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 12:29:50.31 ID:5b2mfv9p0.net
ボーナスで思い出したけど、
公務員の冬ボーナス12/10みたいだから今市場に出てるアイテムも減るだろうな

ダイオンとかアクロス予約など高額商品も一気に動くと思う
そして今プレ値のアイテムにも拍車が掛かりそうだ
手放しを考えてる人は今がタイミングだとも言える
年末の大掃除も兼ねてオクに出してみてはどうだろうか(笑)

248 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 12:30:34.44 ID:rSYxXvwyM.net
毎回長文

249 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 12:44:10.61 ID:lgrzF2gT0.net
トランスフォーマーの新商品予告きたから
ダイアクロンもそろそろきそう

250 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 12:49:40.87 ID:5b2mfv9p0.net
>>248
どうやら同じ人種だったみたいだな
お互いに似た奴を客観視してる事になるな

ダイアクロンで遊びながら楽しくやろう

251 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 13:48:30.60 ID:muFYoA5T0.net
>>249
今回は先出し情報無いな
リークも無さそうだし読めない

252 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 16:19:33.63 ID:AcVyKElK0.net
来年6月の一般発売は無いということでは
たまにはそういう月もあるかと

253 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 16:51:49.90 ID:JuqF5SYR0.net
お財布を癒す期間ですね(癒えるわけではない)

254 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 17:03:52.54 ID:miEfntDO0.net
というか今月来月はあってもTMか小型車両の色変え程度かと
アクロス出たら確実にその強化パーツが立て続けに出るから今は準備期間よ

255 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f9a6-JrwL):2023/12/05(火) 18:18:02.28 ID:4Q38aaR20.net
時々バトルコンボイのリカラーの話が出るけどさ、今まで3回もリカラーした例はあるの?

256 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6552-zrcD):2023/12/05(火) 18:29:16.17 ID:h6cp5RS90.net
>>255
してない方が稀かと
バトルス・宇宙機動・ライトニング、
パワード・なんちゃら、デストロイヤー、
トライヴァースも

257 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 19:07:05.56 ID:FPjW1S1n0.net
まあバトルコンボイもコンパチとシャドーで3種類あるけどな

258 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 19:27:21.20 ID:wuE3KOsd0.net
初期の傑作バトルスは都合5回発売だから(しかも最後の黒が一番品質良い)

中期の核たるバトコンもいずれ海兵隊とかくるかもね。
TMって明らかに海兵隊推しだから、DAの大きさでも隊長機的で違和感なさそうだし

259 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 19:39:28.19 ID:81a61UHS0.net
そう考えるとバトルバッファローに派生なかなか来なかったのって、PSがマニューバからヴァースライザーやTMに置き換わってメインギミックの一つであるチャンバー輸送車って売りが活かせなくなったのも大きいのかな

260 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 19:59:01.40 ID:+tLqb/bX0.net
なんで今のタイミングで牛再販なんだろうね
牛はデザインがTMに続くリアル系の始祖みたいな感じだし
そういう層を通常ラインに引き込むための呼び水的な感じなのかな

261 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 19:59:34.88 ID:Hl7/xRjl0.net
>>258
全身緑のV-MAXになるのかなぁ
欲しい人は飛び付くだろうな

個人的にはビッグパワードGVの独立遊撃隊みたいな配色だったら欲しいかも

262 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW eaac-GtEr):2023/12/05(火) 20:31:26.99 ID:rkp6xO3H0.net
>>260
単純にリデコ元の枯渇じゃね
おいそれとリデコ出せないロボべを除くと他の大型機はどれも4周目以上になっちゃう
来年度のリデコ枠がどうなるか心配になるよ

263 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f9aa-P9VZ):2023/12/05(火) 20:37:01.40 ID:f2DkoTlc0.net
ビッグパワードは最初の以降はずっと黒系のばっかだから出すなら明るめな色の方がいいかな
最近のバリエは安易に黒出しときゃいいだろみたいな傾向で…もう少し考えて欲しい

264 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bd61-5Wut):2023/12/05(火) 20:54:44.63 ID:wuE3KOsd0.net
BPVCはRBを見据えた上での色だってムックに書いてあった(気がする)
実際、絶妙な濃紺ですごく好みな色だったな。BPで一番好きなのは明るいSF感がある青赤だけど

遊撃以外各2いってるし、ダイオンも複数いってるから
BPは何色がきたとしても俺はもう買えそうにないのが本当に残念だわ

265 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9abd-S23/):2023/12/05(火) 20:57:15.54 ID:FPjW1S1n0.net
かといって白は焼けるからなあ
いっそ極彩色・・・

266 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f958-Qw/p):2023/12/05(火) 21:04:12.04 ID:PBEe0+T10.net
待ってれば紫色のエヴァカラー出るかも

267 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6a08-9mxW):2023/12/05(火) 21:14:51.28 ID:muFYoA5T0.net
個人的に青牛は嬉しかったけどなぁ
数が少ないから高騰してたとはいえよくできてると思うよ牛

268 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 21:23:15.12 ID:yG8eNzjs0.net
白牛まだぁ?

269 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 21:26:45.18 ID:1nzGhwHn0.net
コンボイや牛はバトルストライザーみたいな
かっちょいい全合体形態がほしいなぁ
コンボイのキャブもいいけどTFと変わり映えがないっつーか

270 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/05(火) 22:11:59.99 ID:23P/+mdx0.net
コンボイはライノグランダーがかっちょいいな。まぁ、下半身はただの積み荷になってるけど。

271 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 35bb-S23/):2023/12/05(火) 22:21:49.34 ID:ZjHvdMDw0.net
ポッドグランダーに下半身やパワードグレイターが鎧のように合体変形できればいいんだがな

272 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 01:18:13.19 ID:tvZ9Un/h0.net
>>268
とりあえず青牛買っとけ

273 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 01:20:51.06 ID:tvZ9Un/h0.net
新作予約始まったのに何か反応無いな
またまた付属品オンリーだからいい加減冷めちゃっててもしょうがないか

274 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 01:27:05.06 ID:QeVSzZCk0.net
大喜びで3つずつ買った
隊員セットと付属品セットだから欲しくない人には刺さらないだろう

275 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 01:39:29.27 ID:3DX2TouA0.net
コアブロック単品売りもいいけど、余るコアの使い先が欲しいな

276 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 01:49:12.43 ID:tvZ9Un/h0.net
今回のはポレットすら無いよ
刀はいくら有っても困らんからいいけど

277 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 01:51:24.06 ID:EtI3nPAn0.net
始まったこと知らなきゃ反応もできんから…
エクストラアーマメントはそれだけじゃどうにもならんな

278 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 02:45:02.07 ID:LfAcxoHG0.net
アーマメント良いんだけどな
ぶっちゃけ驚きが無さすぎて虚無なんよ
たまにはワルダロイドが乗ってても良いんだぜ!?(錯乱

279 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 02:53:19.52 ID:R67NNryT0.net
ここまで単品で遊べないものは今までなかった
方向性の変化を感じる

280 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a6da-Qw/p):2023/12/06(水) 03:04:11.81 ID:tvZ9Un/h0.net
ランナーパーツAとB&女性隊員一人だけっつーのは確かにどう捉えていいか悩むところではあるね
俺は刀あるから買うけど人には正直勧めづらい

281 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sdea-PoIP):2023/12/06(水) 03:32:25.28 ID:S6mwsGh7d.net
ワルダー側のブロック遊びじゃない純粋な変形合体ワルダロスはやく出して欲しい。

ミッシングリンクワルダロスなんか大歓迎

282 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ed57-9eN3):2023/12/06(水) 03:53:26.76 ID:MjXctqY40.net
新アイテム来てたのか

アーマメントと隊員セットか
アーマメントの方はこれダイアクロンアイテムとしては最安じゃないかな
こういうのが出せるくらいヴァーサルター普及したって事なんだろうね

ついに奇抜カラーの赤が来た
DA-ラインとの合流も近いのかな

283 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 05:31:10.76 ID:OSHTtPyQ0.net
アーマメンとはこれつけたままでも各種変形出来るのか?

284 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 397c-W+Yx):2023/12/06(水) 06:19:46.37 ID:hFCn1Flf0.net
隊員4人とリフトで5500円なら隊員セット的価格で考えたら安いわけか…

285 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7d01-Fgqf):2023/12/06(水) 06:37:23.20 ID:0qRyJE5Y0.net
>>244
>>245
それが今じゃ予約時点で即完売しなきゃ不人気だの煽られてしまうんだから時代は変わったモンだわ・・

286 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワンミングク MM7a-iSX8):2023/12/06(水) 06:48:44.90 ID:WKo+zPbTM.net
ネタ切れ
いよいよ終焉か、、

287 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a6c9-InJQ):2023/12/06(水) 07:07:32.82 ID:WKv7u2jc0.net
>>279
単品で遊べないのはロボべの甲板セットもあるよ

288 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 71c3-Ncpn):2023/12/06(水) 07:18:36.73 ID:GxEAGVnM0.net
>>283
設定でTMノーマルモードで運用すると前置きしてるから各種ユニットとの連動は想定してないよ

しかしTMでも派手なカラーが来たとなると
これはホルスのリペがヒロイックなカラーリング期待できるね楽しみ

289 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd0a-raEg):2023/12/06(水) 07:32:15.94 ID:iETK+sQNd.net
アーマメントの新カラー来たのな
赤い奴がかなりいい感じだ

290 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7d01-21x8):2023/12/06(水) 07:40:23.37 ID:QeVSzZCk0.net
右肩だけ赤くするんだ

291 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 08:15:07.03 ID:V6kBOgBL0.net
EXコア2を複数買いしようか迷っていたのでこれは助かる

292 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 08:40:11.94 ID:fP6jvatw0.net
まだまだヴァーサルターフレーム使いますよって事か

TMが高額化する一方で低価格帯はビークルセットといいパーツバラ売り的なアイテムばかりで入門者の入り口にはなってない
先行き大丈夫かな

293 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 08:41:52.95 ID:6g/Fk2Dw0.net
この価格、これTMシリーズで相当儲け出てるな

294 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 09:33:15.39 ID:TkaWU4v40.net
>>292
今はロボベー祭り中だから財布にやさしくということなんだろう

295 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 09:49:51.33 ID:QeVSzZCk0.net
ディスって荒らしたいだけだから無視よ
というか、過去に隊員セットだけの月もあったのに、いまさら何を言ってるんだって感じよ

296 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 09:53:54.61 ID:mkZli7Bd0.net
アクロスってダイアクロンリブートの真骨頂が控えてるのに先行き不安とか、ただのエアプ過ぎて草

297 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 09:55:00.16 ID:WKv7u2jc0.net
新規こそ隊員いると思うんだが

298 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 10:04:53.41 ID:D84zqcbld.net
>>296
そこはもう通り過ぎてる(予約)しなぁ
TMは飽きがこないようにカスタムの方向で伸ばすんかね
それだったら武器セット欲しいんじゃが

299 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 10:09:31.27 ID:0W17URCJM.net
>>292
毎回1万以下に抑えてんのに何言ってんだすぎる

300 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 10:13:40.92 ID:MjXctqY40.net
>>287
実際甲板セットはamazonのブラックフライデーでも全部捌けてないどころかまだかなりあるからな…

仮にグランダーが再販したらそれ用に甲板拾っても良いかなw

301 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 10:17:03.10 ID:X5xZrSPPd.net
箸休めの月としてはいい内容だな
基地づくりをがっつり楽しんでるベビー層は欲しいだろうし
ライト層はスルーできる

302 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 10:21:47.25 ID:OSHTtPyQ0.net
赤ん坊かよ

303 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 10:28:08.43 ID:TYow4BK4d.net
ロボベーの上半身ってどこに売ってんの?

304 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 10:54:16.66 ID:L8HRYTuvM.net
あと3ヶ月待ってもろて…

305 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 10:57:57.04 ID:fP6jvatw0.net
まだ定価以下で買えるんだな

306 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 11:10:55.88 ID:MjXctqY40.net
>>303
ロボベーの上半身(クラウドアクロス)はまだ売ってないよ
2月に発売する

今は受注期間も終ってるから、各取扱店が客からの予約を取って入荷予定枠を埋めていってる状態

それも順次締め切ってて時期に全部埋まると思うよ

運が良ければ発売後に店在庫を購入出来るかもしれんけど、こればっかりは分からん

307 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 11:34:10.71 ID:MjXctqY40.net
クラウドアクロスの予約、
思った以上にどこも締め切ってるな…

ほんのちょっと前までは絶賛予約受付中だったんだけどな

308 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 11:59:05.40 ID:OjPrhdTd0.net
ロボベー宝塔セットは合体させて
ガンシップ衛星にしてる

309 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 12:36:05.79 ID:bg7rvCFf0.net
TMのカスタムパーツで隊長機とか作ったり、遊び幅広がるからいいね

310 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 12:42:41.60 ID:3jqdfUwqd.net
隊員セットは既に隊員が余ってるから買う理由が無いわ
と思ったが、ロボットベース隊員セットだと思って買えばアリか

311 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 12:49:11.32 ID:MjXctqY40.net
赤のアーマメントだとヴァーサルターフレームは黒とかグレーが似合うかな
白フレームも意外と似合うかなジュピタービットみたいで

312 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 12:50:48.04 ID:da1dGOlK0.net
TMに赤が来たってことは、青や黄も続々登場か、ズブ沼隊員は安いと多々買いかもしれないけど
何ヶ月もその連打だと流石に新規には訴求できないから、良きところでDAの新型バトルスV3とかかな?

313 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 12:58:57.61 ID:OSHTtPyQ0.net
隊員全然余らんぞ
そもそもコックピット数に比べてついてくる隊員が少ないことの方が多い

314 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 13:35:36.02 ID:MjXctqY40.net
そのうち赤ボレットも来るのかな

今まで量産機部隊だったTMがいつしか戦隊ヒーローになっちゃうのだろうか

315 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 13:37:16.63 ID:DqiOUb+Fd.net
グランドダイオンだけでも
メインブリッジ要員5人使ったらあと格納してる乗り物に乗せる隊員が最低4人は足りないからなぁ
実質隊員セットのリフトマシンセットはありがたい

316 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 13:55:55.37 ID:UtjGjvVG0.net
>>314
言わんとしてることはわかるが、ド派手な青赤DAも量産機だし

>>315
脇腹の機銃「…せやね」

317 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6544-9mxW):2023/12/06(水) 14:24:51.36 ID:XlRXGfGO0.net
ロボットベースカラーの隊員も欲しいんだけどそのうちセットで出してほしいな

318 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 14:38:01.11 ID:QeVSzZCk0.net
当初から買ってる人は他の製品の隊員を引っ張ってくればいいんだろうけど
新規の人は、かき集めるにも5000〜10000円の製品買わないと増えないからね
余剰隊員多めで安い商品はありがたいんじゃなかろうか

319 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 14:38:55.20 ID:mHWP6+Pp0.net
>>307
即殺されずダダ余りもせずでちょうどいい供給量っぽいね
十二分に余裕あったし、これで当日買い逃して愚痴ったり再販しつこく希望しても負け犬の遠吠えだわ

320 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd0a-raEg):2023/12/06(水) 15:06:44.70 ID:iETK+sQNd.net
次のアーマメントセットにはボレット無しの新規頭部セットを付けて欲しいな

321 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ed57-9eN3):2023/12/06(水) 16:14:26.22 ID:MjXctqY40.net
>>319
「予約してたの知らなかった。出せ。」
「あの頃お金無かった。出せ。」

色んな人がいますよ…

取り敢えず尼のマケプレとビックカメラにあるのは確認できた
確実に買いたい人は今からだと定価以内ならラッキーぐらいに捉えといた方が良いかな

322 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bd49-5Wut):2023/12/06(水) 16:50:56.15 ID:da1dGOlK0.net
あのBPVCですら今プレ値だから数年後のRB完成体の完品なんて想像つかないけど

これから買うならダイオン関連も恐らく今から1ヶ月くらいが底値で
2月にアクロスがきてXで皆が遊ぶ様を見て欲しくなってもRB関連は割引では無理になるだろうね

323 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6a28-Pj1B):2023/12/06(水) 17:17:48.83 ID:q7Ra+5tF0.net
アーマメントを付けるメリットがガンマくらいしかないだろ 

324 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bd21-D2h3):2023/12/06(水) 17:31:50.48 ID:FlUrQ+Jb0.net
隊員だけを増やしたいのについでに増えていく高所作業車…

325 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 35bb-BTZL):2023/12/06(水) 17:35:53.12 ID:OSHTtPyQ0.net
うち2台あるからもういらんなあ、高所作業車・・・
ガントリーで整備中のバトルコンボイに添えてるだけだし

326 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7d01-21x8):2023/12/06(水) 17:37:41.52 ID:QeVSzZCk0.net
アサルトフレームのノーマル形態での運用を想定したアーマーだからね

フレームのスタイル変化に、4ミリ軸のハードポイントの追加
これに原色系の色だから、ものによっては既存のDAのボレットと相性もいいし
オリジナルマシンを作るにはかなり便利だと思うよ

327 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a6c9-InJQ):2023/12/06(水) 17:47:56.87 ID:WKv7u2jc0.net
俺は高所作業車は嬉しいけどな
バイクばっかりよりはありがたい

328 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 910e-Nx3X):2023/12/06(水) 17:53:04.46 ID:HKLpEVet0.net
>>315
ダイオンは隊員を増やしても、その隊員達の待機する場所がない…

329 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 397c-W+Yx):2023/12/06(水) 17:57:17.88 ID:hFCn1Flf0.net
隊員4とリフト商品はビークルズ扱いじゃないのかな

330 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa21-EWw7):2023/12/06(水) 18:00:18.85 ID:5s1eGKzJa.net
なるほど、真っ赤なガンマが出るんだな

冗談はさておき、そのうちフレームだけが来るんだろうね

331 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 18:01:11.91 ID:TkaWU4v40.net
>>328
隊員なら君の心の中に待機してるよ

332 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 19:08:20.66 ID:w7AjCswLM.net
真っ赤なヴァーサルターにはバリバリ近接装備積んで欲しいな
ドリルとかパイルバンカーとかブースターとか

333 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f9fe-9eN3):2023/12/06(水) 19:37:58.83 ID:1z6EkTId0.net
>>330
赤&黄のフレームセット7000円とかで来てほしい

334 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 20:09:00.61 ID:da1dGOlK0.net
30MMみたいになってきたね。青赤のDキャリバーが出ても売れそうだし
手を変え品を変えで ここまで数出すって順調に売れてんだろうなTM。ワンフレームで凄いな

これからはTMで稼いでDAは年2、3でるなら良いペースなのかもね

335 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 20:17:48.45 ID:mkZli7Bd0.net
>>334
これまでのPSやトライヴァースやらで培った技術とノウハウが活きて、コスパと需要が上手く嵌った感あるよね
大型商品の周りに並べる中型メカとしてまだまだ展開しそう
貧弱だった肩と脚も追加アーマーで改善されたし

336 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 20:18:31.02 ID:y9/VF15ud.net
値段上昇で首が回らないから安いので誤m…新規を向かい入れるの大事だからな

337 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 20:48:06.22 ID:hFCn1Flf0.net
>>334
似たような傾向で先行している他社製品と違う「ハイエンドで完成品」ってとこは強みになるね

338 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 21:26:56.72 ID:tvZ9Un/h0.net
再販やカラバリ出すにはver.2隊員が乗れない問題あって青牛みたいに毎回女性隊員オンリーにしちゃうわけにもいかんだろうし一体どうするんだろうと思ってたけどRB待ってる間にファン達もDAからTMにスムーズに移行できて良かったと思うわ

339 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 21:28:28.99 ID:tvZ9Un/h0.net
でも個人的にはバイクやDAに乗れるver.3隊員が出てくれると嬉しいかな

340 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/06(水) 21:43:45.36 ID:mkZli7Bd0.net
>>339
これは凄くある
ver2隊員って外見も胸アーマーの形状とかツルッ禿に見える半分ヘルメット頭とかイマイチな所が多いし
形状的には初代アーマーのほうが好きだわ

341 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM0a-nGAb):2023/12/06(水) 23:57:46.34 ID:jnGU5mX+M.net
あー、これ失敗したか…
エクストラアーマメントで気づいたが、
アーマメント2の右側、ガンマの色と違うのか

モールじゃなくて公式もちゃんと見ておくべきだった
なんだよブラック・ガンメタ・メタリックグレーって
微妙な誤差出すんじゃねぇよ、黒に統一しろよ
https://i.imgur.com/n2xwxsm.jpg

342 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 655c-zrcD):2023/12/07(木) 00:09:42.29 ID:FkaP+tH00.net
>>341
ぶっちゃけこれ、コアの色も既存のフレームに合わせにくそうなんだよな…
トライヴァースの時に「使っている色は同じなので組み合わせても違和感は出ません」とか言いつつなんかチグハグだったけど
今回もベストマッチは限られそうな予感が

343 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/07(木) 01:04:59.22 ID:09aO9tV70.net
>>327
高所作業車だってバイクみたいな疾走感あれば充分カッコイイしな
https://i.imgur.com/ANvinht.jpg

344 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/07(木) 01:12:21.71 ID:I+6GCvgQ0.net
おいw
つか仕事はえーな

345 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/07(木) 01:15:36.94 ID:BSSlJ6mIM.net
完全に現場猫案件

346 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3572-BTZL):2023/12/07(木) 03:57:14.81 ID:VIBWboqZ0.net
>>343
怖いわ

347 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/07(木) 08:53:32.49 ID:4EU4W77ad.net
カーブがこえーよ

348 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/07(木) 09:30:11.71 ID:o+jnfPuV0.net
エクストラアーマメントって、
デザインは変わってないのか。
赤色の印象で新規だと思いこんでた。

349 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/07(木) 09:45:55.10 ID:7b5retJad.net
これ実は新型の隊員スーツの一般御披露目なんですね

350 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/07(木) 10:03:06.80 ID:fE+IxqN7d.net
>>343
例のBGMつけたのが欲しいとこだ

351 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/07(木) 12:24:31.63 ID:4EU4W77ad.net
旧ダイアクロンのマシンドラゴンの変わりにメタルグレイモンのプラモはどうだ

352 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/07(木) 13:15:14.61 ID:2DGZeRAc0.net
リーダーマグマトロンも三体合体竜できるそうだな
ところどころメカ露出してるから使えそう

353 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6ab7-VRJ8):2023/12/07(木) 15:05:55.02 ID:6ewpMYab0.net
むしろ当時品のマシンドラゴンは色々微妙だったから、最近の出来が良いTFやプラモから持ってくる方がダイアクロンと並べて違和感無いまである

354 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/07(木) 18:24:51.11 ID:naroBpsh0.net
アーマメントの色味問題だけど、サンプル写真は原型(サフ吹き?)を
CGで着彩しただけ(しかもあまり上手くない)だからあまりアテにならないぞ。
あくまでイメージとして捉えないと

355 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/07(木) 22:20:07.77 ID:FkaP+tH00.net
>>354
お前の「アテにならないぞ」っていうだけの意見よりは
公式がイメージですって出してる画像の方が参考にはなるだろ…

356 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/07(木) 23:24:35.05 ID:shgXJlnK0.net
PACK1公式ページは黒ガンマの装着例だけど、頭が小さすぎてちとバランス悪いかな。SET2公式のアルゴ/ガルダくらいの頭の大きさの方が遥かにかっこよく見える。

357 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/07(木) 23:27:09.38 ID:Js1M/K4E0.net
ちゅうもーく!
ダイアクロン隊員諸君!

ガルダヴァーサルター<ジャイロリフターユニット>レイヴン

予約締切は明日12/8(金) 13:00であるっ!
ブラックカラーを揃えたい者は忘れず予約するように!

358 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a57c-zrcD):2023/12/08(金) 00:17:55.21 ID:fqai0kgH0.net
黒ガンマだけでなくチャリオット無しのトレッドヴァーサルターの装着例も欲しいところ

PACK2はモール限定で宇宙海兵隊カラーかな

359 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 39da-tBUZ):2023/12/08(金) 00:31:42.65 ID:uWpeFzqG0.net
青や黄色のアーマーはよう

360 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/08(金) 01:39:45.84 ID:LJPtgLJx0.net
そういやブラックカラーって何気に毎回名前違う?

361 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/08(金) 04:40:58.27 ID:iPdmTU0p0.net
>>357
ビークルズ収集予定の隊員はやっぱり買うのかな

362 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1143-nPcx):2023/12/08(金) 07:36:35.58 ID:KbrqpI6y0.net
>>357
サンクス、助かったわ

363 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/08(金) 13:36:51.15 ID:dV+6GmQJ0.net
>>360
ホーク以降はダークアビスレイヴンで全部違う

364 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ede7-9eN3):2023/12/08(金) 14:18:50.99 ID:iPdmTU0p0.net
世間はボーナス出たようだね

ダイアクロン色々買えるね
明日からの土日は潤沢な予算で楽しく買い物が出来るだろう

365 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 397c-W+Yx):2023/12/08(金) 15:48:46.69 ID:bBEVPx3I0.net
ボーナスをクラウドアクロスに充てる人も多いかな

366 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/08(金) 18:15:25.33 ID:PIM21p+q0.net
今更アクロス買うより、掘り出し物的な定価付近のやちょいプラスの過去モノ狙うのが
すぐ遊べるし良いかもね、アホみたいなプレ値のはやめた方が良いと思うけど

367 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7d1f-Q1rT):2023/12/08(金) 18:49:41.14 ID:ncFFNeZE0.net
レイヴンはスルーしたった
魅力を感じなかったなぁ
黒の手足は組み合わせが思いつかんなぁ

368 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7d01-21x8):2023/12/08(金) 19:46:48.51 ID:sAvc8ba40.net
ダイオンとアクロスは今買わないと、後から買いたくても手が出ないと思うよ
再販はおろかカラバリの望みも薄いし

369 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a6bb-VRJ8):2023/12/08(金) 19:49:13.40 ID:WNniLmT80.net
買えるのに買わなかったやつほど、後々くだらない言い訳付けてなんで再販無いんだって頻繁に愚痴るからなあ

370 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bd8a-5Wut):2023/12/08(金) 20:23:11.10 ID:PIM21p+q0.net
ここにそんな覚悟完了してない人なんていないと思うけど、いるのかな

TMも勿論良いけど、とにかく2月に我が家でRBが完成するのが待ち遠しすぎる
ただでさえ上半身マッシブなアクロスのオプションはくるのかも気になるが

371 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5ea2-0WRD):2023/12/08(金) 20:43:43.47 ID:SO/Szrrm0.net
昔の河森画稿にあったロボべの頭を覆うようなブリッヂ型ミサイルポッドかな

372 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 65fe-Q9JY):2023/12/08(金) 23:15:10.62 ID:BfOjEJ4q0.net
レイヴン予約し忘れた
蔵出し復活でもしたら買うか

373 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5e68-nOo5):2023/12/08(金) 23:21:52.34 ID:bGv5dCJE0.net
運良く海兵ホークモジュラーを購入出来たんだが、これってフレームがダーク系のでも合うかな?
アビスなら買えそうなんだよなあ、、

374 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ed29-9eN3):2023/12/08(金) 23:36:01.27 ID:iPdmTU0p0.net
>>373
>>69

自分は結構気に入ってる

375 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf68-83jY):2023/12/09(土) 00:21:02.78 ID:qF1qeEZu0.net
>>374
おぉ、見逃してたわサンクス
フレームの配色もほぼおなじぽいし、アルゴで良いかも!

ちなみにホルスってやつもフレームは黒なのかな…ってアカンこれが沼ってやつなのか、、

376 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d701-BWb2):2023/12/09(土) 00:57:42.36 ID:Kg4EniCY0.net
>>375
ホルスのフレームはダークブルーグレーだからブラックとは若干違うらしい

377 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf68-83jY):2023/12/09(土) 01:06:23.58 ID:qF1qeEZu0.net
>>376
微妙に違う感じなのか~
なかなか画像じゃ分かりづらいもんすね
しかし良い色味だな~ホルスさん

378 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 02:48:23.14 ID:Uuqd25YIM.net
微妙に違う色マジで困る
苦情多かったのか最近は既存商品と並べた画像とか出すようになったけど

379 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 07:29:09.76 ID:yr6R6FNr0.net
最初のガンマもエアボーンの色は差し色以外は同じだと思われたよね

380 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffda-uFVR):2023/12/09(土) 09:11:55.78 ID:XF+ew9m90.net
戦線の現地換装だから色が合ってない方がむしろリアルなのかもしれないと考えようぜ

381 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 778c-EBH0):2023/12/09(土) 09:43:17.32 ID:+0yI3bqB0.net
高谷さんは何を考えて同じ色のようでちょっと違うけどサンプル段階では同じ色にしか見えないカラバリを何個も出すんだろうな

382 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 11:26:24.06 ID:pjq7M08JF.net
アクロス微妙か~?
あんだけデカい商品中々商品化しないからシリーズ継続してる限り価値は落ちないと思うよ

383 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 12:23:49.57 ID:zjrvYl+h0.net
>>382
アクロスに難癖付けてるのは、値崩れ狙った末買い逃して再販しろを連呼するいつもの乞食のレスだからまともに取り合うだけ無駄よ

384 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 13:05:54.37 ID:q0wrdApf0.net
妄想合戦

385 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 13:13:02.24 ID:KZ67Er/K0.net
>>379
さすがそれは少数では?思ってたよりはグレー寄りだったけど。

386 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 14:04:09.27 ID:A775e/X/M.net
>>363
黒色タクティカルキャリア以降じゃないかな
タクティカルキャリアだけ黒色とか何の捻りもない名前なのはなんとかならかったのか

387 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 14:22:05.90 ID:B9Q6/2kE0.net
正直リブートのネーミングセンスはあんまり…
グリッドマン02なんか「お前は何を言ってるんだ」レベル
設定とか文芸面は評価出来んわ

388 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 14:35:45.06 ID:KfglRqle0.net
TMじゃないけど、マニューバガンマの時点で掃討戦術部隊ブラックユニットって名前がついてたな
ノーマルガンマの色ってなんだったんだろう

389 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1766-tDpP):2023/12/09(土) 15:39:33.28 ID:VH+1RX5m0.net
設定も好きに楽しんでね、の自由さがダイアクロンの良さだと思うな。宇宙海兵隊の
「最強の壊し屋として名を成し多くの戦果を上げている」って公式設定は素敵すぎたけど

ウチでは青赤が本部つきエリート、黒赤が前線主力、海兵隊が壊し屋、黒青が暗殺部隊になってる

390 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 379d-I8PR):2023/12/09(土) 15:45:46.54 ID:bNhfNa790.net
出ると思った
不満を言うとすぐ「自由に遊べるから良い」で口を塞ごうとするやつ
そんな話してないっつーの

391 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bfad-tASO):2023/12/09(土) 15:53:27.61 ID:b9zczNGy0.net
うちは黒だけで部隊作ってるな
最初は少数精鋭部隊だったけど黒い機体が増えたのでだんだん大所帯になって飾るスペース無くなってきたw

392 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9729-Gdvq):2023/12/09(土) 15:55:29.32 ID:bVUSy/I40.net
クラウドアクロスは駿河屋が最安値みたいだな

393 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1766-tDpP):2023/12/09(土) 16:15:10.10 ID:VH+1RX5m0.net
>>391
わかるな、ソレ。
俺も最初はデストロイヤーと黒バトルスだけの少数精鋭にするつもりだったわ


>>390
どうした? 玩具の事で過剰にピリついちゃって、かわいそうに。誰も何も否定してないから少し落ち着けよ

394 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9729-Gdvq):2023/12/09(土) 16:22:12.81 ID:bVUSy/I40.net
黒だけ部隊とかテーマ決めて遊ぶと買うアイテムも厳選できて良いな
無駄な買い物せずにすむから金貯まるし部屋も広く使える

395 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 17:19:42.82 ID:DAuoQrAh0.net
>>390
自分なりの見解を述べている人が自分の反対意見だったら口を塞ごうとされている様に感じるの?
そんな思考していたら生きづらいだろ・・

396 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 17:28:04.92 ID:yr6R6FNr0.net
むしろ口をふさごうとしてるのは>>390のほうよな

397 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 18:28:08.37 ID:KZ67Er/K0.net
>>396
そうね
>>389を見て「あ、あいつ来るな」と思ったら速攻>>390が来たw

398 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 18:29:51.23 ID:7qCeZgZv0.net
Yahooショッピングはでじたみんとあみあみが2個セット3個セット推して検索結果を変に増やしてくるのが少し鬱陶しい
複数買う時は複数個頼みますので合わせないで

399 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf77-oUR/):2023/12/09(土) 19:29:33.14 ID:Gcvuv8VH0.net
>>383
Vmaxに難癖つけて買わなかった時と同じだよな

400 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 374c-yocM):2023/12/09(土) 20:09:22.93 ID:Zw4EtIoK0.net
当時グランダー単品狙いでリペ待ちでという理由でバトコンスルー宣言をそこそこ見たな
俺には全く理解できなかった

401 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d724-Gdvq):2023/12/09(土) 20:09:32.13 ID:MJVANN4m0.net
アイテムの評判下げて安く買いたいパターンの人ってやっぱりいるのかなぁ

そんな思考だとより貧しくなるだけなんだけどな
そこを改善できるのなら伸び代があるとも言えるが

402 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 20:42:43.18 ID:VH+1RX5m0.net
VMAXスルー宣言してた人たちは、バトコンのリペは想像できたとしても
今に至るまでグランダー難民の救済がここまでされないとは思わなかったろうな

RBで後のプレ値ってそれこそ大後悔必至だろうし、必要ならオプション含め今のうちに買っておいた方が良いだろうね
オプションやダイオンのバラ売り、パーツ売りがプレ値じゃなくオクに転がってるのなんて あと数ヶ月だろうし

403 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 20:49:24.36 ID:XF+ew9m90.net
YouTubeでの宣伝に加えネットに関心ない人向けにどデカい新聞広告まで打ったんだ
できる限りの層に伝える努力はしたと思うよ
あとで知らんて言われてもそれは仕方がない

404 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 20:58:49.74 ID:bVUSy/I40.net
しかしグランダー込みでV-MAXのリペ待ちしてた人の気持ちは分からなくもない

従来のパターンだとリペリデコアイテムが来るのは間違いなかった
バトルスは後発ほど良くなっていったからV-MAXも…みたいな考えの人もいたと思う

でも実際に出たV-MAXのリカラーアイテムはグランダーオミットするという変則的な展開だったからな

確かに黒コンボイはカッコいいけどコレジャナイって思った人もいたはずだ

405 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 21:05:33.96 ID:bVUSy/I40.net
>>402
俺は当時V-MAX買ったけど、
グランダー部分は肌に合わなかった

そう考えるとやはり基地アイテムは人を選ぶのだろうし、V-MAXは実験的アイテムの色合いが強かったんじゃないかと思う

企画側も次回のグランダー投入にはそれなりに慎重なんじゃないかね

406 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 21:32:50.72 ID:VH+1RX5m0.net
>>405
俺は逆に基地アイテムに飢えてたからグランダーこそが本命で、てんこ盛りの付属品に上がったなぁ
バトコンも後にグレイターがきて足長にしたら格好良すぎてビックリしたけど

発売ギリギリの正月でも予約P込み25kだったし、追いVMAXしておいて正解だったけども
俺はグランダー黒赤もすぐ出るだろうと思ってたんだが…もう無理なのかな…

407 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 21:39:09.81 ID:KfglRqle0.net
コンボイ発売時はコロナ禍&資材高騰が顕著になってきたころだし目論みが外れてもしゃーなし
販売延期も食らったしな

408 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 21:42:06.82 ID:8sA1RRUF0.net
ギガンターから毎年、年度末商品は発売延期食らってるけど
来年2月は大丈夫ねえ
正直あまり信用していないw

409 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 21:45:24.39 ID:KfglRqle0.net
>>408
おまとめでミッシングリンクコンボイを2月→3月にずらしたのに重ねられると困る…

410 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 21:56:02.69 ID:XF+ew9m90.net
当時V-MAXを知らなかった人はご愁傷さまと言うしかない
だけど当時あれだけの基地遊びのバリュー見ても買わなかったんたらその人は本当はグランダーなんか欲しくないのだろう
周りの評価が高まったから欲しくなっただけで実際に再販されて買えたとしても持て余すと思う

411 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/09(土) 22:07:01.17 ID:bVUSy/I40.net
V-MAXに関しては知ってても買えない人も多かったかもしれんなぁ

コンボイだしTFファンの注目度は高かったとは思う
けど定価35000円ってのはやはり敷居が高い
TFの客層も普段3000円~7000円程度のアイテム買ってるような人たちがほとんどだろうからなぁ

412 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9729-Gdvq):2023/12/09(土) 22:37:27.20 ID:bVUSy/I40.net
V-MAX(35000円)のグランダー成分が占める価格分って15000円相当なんだよな

コンボイ型のヴァーサルターとセットで定価25000円とかで出せないもんかな

413 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 77c9-FjkM):2023/12/09(土) 22:44:38.88 ID:A/octx3T0.net
まあ難民と言ってもダイアクロン安定供給で数も店舗も豊富なネットで予約してれば半月以上余裕有るしね
それだけしっかり供給してくれてるのに、値崩れ狙いや手持ちの金が無いからって放置してたらいつの間にか無くなってた、はそもそもメーカーからしても知らんがなでしかない

414 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffda-uFVR):2023/12/10(日) 00:35:32.65 ID:5CVsCw3V0.net
>>412
35,000円程度で買うの躊躇う人はもう玩具趣味やめた方がいいよ
これからどんどん高騰していくから

415 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9fac-lFN+):2023/12/10(日) 01:10:33.89 ID:P96MDoKx0.net
気が付けばハイエイジトイで3万オーバーくらい当たり前になってきてるからな・・

416 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1701-h1MN):2023/12/10(日) 01:26:59.63 ID:ivK7+VkX0.net
身の丈にあったものだけ買って楽しめばいいのよ
全部が全部高額品じゃないんだし

問題は、自分が買わないものを不当にディスったり
一度は買わないと決めたものを、あとから再販しろって騒ぎ立てたりする浅ましさだと思う

417 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9729-Gdvq):2023/12/10(日) 01:34:17.65 ID:kqoKmv4A0.net
ダイアクロンも時勢の価格高騰には逆らえんとは思うが、現状の1万円以内アイテムでどれだけ若い新規を取り込めるかがカギだろうな

あと高谷氏の後任の問題とかあるかもだけど

418 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 02:51:14.64 ID:Ld/rb8qK0.net
>>414
これは本当にそう
その値段でボーナス目当てにしてるとか給料日来ないと買えないとかはまず自分の生活と収入見直したほうが良い

419 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 06:10:51.21 ID:D3Zu6RLAM.net
上から目線野郎

420 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 06:45:56.26 ID:SgO0ITVa0.net
>>418
月に自由に使えるお金おいくらの人?

421 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 06:56:19.97 ID:NoryJY+Kd.net
ロボットベースまじでセット版出して欲しい。
それとロボベクラスの製品は常に何かしか予約中で途切れずに展開してほしい。

422 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1701-h1MN):2023/12/10(日) 08:21:59.59 ID:ivK7+VkX0.net
>>421
ロボットベースがワルダースーツ並みに売れまくればあると思う

423 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9fac-j6Ur):2023/12/10(日) 08:27:54.33 ID:P96MDoKx0.net
セット版じゃないとダメな理由とは?
デカい箱がいいって事?

424 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bfad-tASO):2023/12/10(日) 08:30:07.92 ID:SgO0ITVa0.net
いつものあちこちのスレで発売されっこない仕様ばかりを要求してる人でしょ

425 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1701-h1MN):2023/12/10(日) 08:36:57.39 ID:ivK7+VkX0.net
スレの流れ的に
ならロボベクラスの製品が毎月発売されてもいいんだよなって意趣返しのつもりなのか
単なるお金持ちの願望なのか判断に困る

426 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 09:11:48.54 ID:zr+7at3zM.net
グランドダイオン買ってたら絶対出てこねーような提案だな

427 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 09:21:33.80 ID:vautCNDk0.net
>>425
それで意趣返ししたつもりなら稚拙すぎて笑うわ

428 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 09:24:59.91 ID:9Qx85fbH0.net
>>398
送料無料になるんだよ複数買すると

429 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 09:26:53.06 ID:9Qx85fbH0.net
ロボべはライデン見たく箱だけ売ればいい
あのサイズのデカ箱2つ収納できる箱って強度計算大変そうだけど

430 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 11:11:27.54 ID:WAsvuPzC0.net
MPGはショウキがピーキーすぎてリタイアしたけど、あのDX箱だけでも欲しかったし
RB完成体がロボット状態でギリギリ入る旧オマージュの箱なら凄く欲しいかも

アクロスのオプションパーツとかで、ノーマルとDX箱込みの2種なら後者を選ぶ位には

431 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 12:33:26.89 ID:uCcfASh60.net
ロボベのセット版は数年後にクラファン型で受注数達しない場合はご破算って感じでしょ。

大半は買ってるし

432 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 12:52:27.60 ID:5CVsCw3V0.net
いつものメンヘルポエマースップの自演だ
相手にするな

433 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 13:05:12.73 ID:b4uXVhPZ0.net
いちいち煽り入れてる時点で君が誰よりスルー出来てないんよ

434 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9fe4-EBH0):2023/12/10(日) 13:32:06.49 ID:SSwrJ0TL0.net
>>414
そもそも剥げコンボイに35000円の価値はないな。

435 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 14:16:44.62 ID:WAsvuPzC0.net
>>434
その断定は、買った上で遊ぶ能力がないのか、買いもしないで知ったかの格好つけか、そもそも買えないのか、どれよ?

436 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 14:36:04.20 ID:Tj+JHSvg0.net
コンボイ、VMAXは必死な人いて草

VMAXは買ったがコレじゃない感がして売り払った
開封済みでも40000弱で売れたのは驚き

437 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 15:23:42.45 ID:kqoKmv4A0.net
V-MAXは基地玩具だからクセあるけど
好きな人にはドンピシャ
高騰してるのは代用品が無いせいもある

あのプレイバリューの前では膝の塗装が剥がれるとか些細なもんだい

438 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 17:08:23.80 ID:Ld/rb8qK0.net
あの膝は本当に玉にキズだよな
黄色の別パーツにすれば解決したのに…よほど金型数ギリギリだったんか

439 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 97d2-Gdvq):2023/12/10(日) 17:15:59.01 ID:kqoKmv4A0.net
>>438
黒コンボイとその後に出たパワコンの中の人では解決している
単純に下地処理に問題があったんだと思うよ

440 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 17:43:41.43 ID:WAsvuPzC0.net
>>439
対策されてたなんて知らなかったな
黒パワコンの黄色も基本同じだと思ってたから慎重に触ってたわ

マットバーニッシュの本来の使い方でコートしとけばペリペリいくことはないし
VMAXや黒コンボイ含め今だに無事ではあるけど

441 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 19:31:12.30 ID:rjb///In0.net
グランダーのミサイルと膝は開けた時点で一部剥げてたから塗り直すしかなかったぜ

442 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 19:32:20.51 ID:2Wc3mKO40.net
塗料の良し悪しのノウハウだって持っていただろうに
なんでコンボイだけあんなミスをしてしまったんだろうね

443 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 19:59:23.09 ID:Kk8m7piJ0.net
完全後付け設計だったから塗装と強度、両方に配慮できない限界もあったんだろうな

444 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 20:35:07.69 ID:WAsvuPzC0.net
完全後付け設計でいえばVMAX予約時点で計画になかったグレイターとか

BPVCの予想外の低品質からV字回復してカッチリした高品質にも安心した記憶が(延期はしたけど)

445 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/10(日) 20:42:10.25 ID:5CVsCw3V0.net
ビッグパワードV字でカッチリ(VC)

446 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/11(月) 07:02:01.27 ID:cXYxf7Dxd.net
ロボットモードで台座に固定(傷つかないよう受け側異素材)した状態でウインドウボックスの上に蓋みたいな昭和DXもののパッケージ踏襲で。

やはり飾りたいじゃん当時のロボベの箱のイメージで。

それと本当に出来がいいのでカラバリは数種類はほしい。

447 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/11(月) 09:16:32.91 ID:5zoGSqlp0.net
ロボベがワルダースーツ並みに売れまくればあり得るかもね
箱は自前で作りなよ、その方が早いよ

参考までに
ロボベと同サイズのメトロプレックスはブラインドパッケージでロボ状態を段ボール&針金でガチガチに固定して梱包
ユニクロンはパッケージもなく球状形態で段ボールに発砲スチロールで梱包
ここまでしないと、このサイズは商品保護しながら梱包できんのよ

448 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/11(月) 10:03:25.61 ID:J5kQySZ+0.net
>>446は当時品のロボットベースも実物のダイオンも触った事ないんだろうな

449 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/11(月) 10:36:24.79 ID:wr+Pf38fd.net
ロボットモードのまま専用の発砲スチロールで梱包されてる玩具はやっぱりワクワクするから気持ちは分からんでもない
最後に専用発砲スチロール見たの復刻版フォートレスマキシマスかなあ?

450 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/11(月) 11:54:31.52 ID:2Z1K9Xnod.net
分離状態から徐々に変形させて合体シークエンスを体感させてくれる方がロマンだと思うんだけどな

451 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/11(月) 12:55:44.82 ID:OsGIDznp0.net
>>448
同感。どっち触っても「台座に固定」って言葉は絶対出てこないと思う

452 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/11(月) 13:09:28.76 ID:gMobuq3O0.net
>>446は自演ばっかりしてる

453 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/11(月) 13:19:52.09 ID:ASNRFGzE0.net
>>446が知ったかぶりで昭和っぽさ出したがってるのは判る
次は梱包材は発泡スチロールじゃなきゃとか言い出すなw

454 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/11(月) 15:03:08.41 ID:ehJ4/cLD0.net
>>447
ユニクロンのことを思い出したが、たしかにあの重さになってくるとウインドウボックスでというのは厳しいかもしれない。

それならタカトミ限定でスタンドとウインドウボックスをオプション販売とかやってくれたらいいが。

もちろん次作もできなくはないけどやはり手軽に購入がいいしね。

とはいえ成立しない企画かもしれないな。
その手間かけるならロボベ兄弟機の開発もしてほしいし。

455 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/11(月) 15:34:43.87 ID:+UJcmHewd.net
ロボべ終わったらどんな方向になるんだろ
大型商品に期待

456 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/11(月) 15:50:24.51 ID:ASNRFGzE0.net
アクロス出たあと半年くらいはその追加パーツ+TMや小型ビークルなのはほぼ確定だと思う
個人的には空中運搬機とか大型カーゴに期待

457 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/11(月) 16:05:09.54 ID:AS+z/jKQ0.net
ロボやビークルも勿論良いけど、高谷氏引退まで数年あるし
RBやグランダー周辺を囲む密度高くギミック満載の純粋な基地玩具は欲しいな

没になったベースコントラクションシリーズで<宇宙ステーションCX-1>戦闘指令ブリッジとか
旧パワーベース的なパネルの無限連結可能な基地玩具がくれば夢だな。大団円を迎えるまでに何とか

458 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/11(月) 17:10:08.14 ID:2fwU2tx8d.net
>>453
だが梱包材の発泡スチロールからしか取れない栄養分はあるのだ…
玩具オタ的にw

459 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/11(月) 18:24:16.49 ID:lC39h1Ny0.net
ダイオンが発泡スチロールだったから、アクロスも発泡スチロールかな。発泡スチロールの梱包なんて、ホントに家電やね。まぁ、電池不要だけど。

460 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/11(月) 18:36:31.01 ID:ohXibgaw0.net
ダイオンの緩衝材ってあれ発泡スチロールじゃ無いと思います

まぁでもあの緩衝材良いよね
普通じゃない特別なアイテムって感じがするし

461 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/11(月) 18:37:43.77 ID:2Z1K9Xnod.net
こうなったら、ロボットベースの商品イラストがデカデカと描かれ、内部で基地機能完備した収納用ボックスを発売して欲しいな
勿論展開させれば無限連結も可能でw

462 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/11(月) 23:19:32.07 ID:kIH87X240.net
>>456
TMはメインラインとは絡ませ辛い玩具だから、何か柱になるような中型ぐらいの新シリーズが欲しいね

タクティカルキャリアが合体変型する感じの来ないかなあw

463 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/11(月) 23:31:49.76 ID:0gYAkDWL0.net
TMと並行して、何か新展開してほしいな
TMそろそろマンネリ化してきてるし

464 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/11(月) 23:58:34.31 ID:XLwSMWiY0.net
ガッツブロッカーとかどうだ
全部コックピット付き、15パーツもあると微妙だから
人が乗る胸のコアメカを中心に8~10パーツくらいに分割、胸以外はドローンって事にしてコックピットなくしてパーツ毎に販売
腕と脚で若干の共通性を持たせて入れ替えてゴリラみたいな体型にしたりもできる

465 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 00:35:10.58 ID:Ys23h8HS0.net
ブロッカーマシンを射出する空母みたいなのもほしいね

466 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 00:47:05.74 ID:2gIplURE0.net
その空母ってのはもう出てたりしてな

467 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 00:51:53.70 ID:fpO2vBT30.net
15機搭載できる奴が欲しい
でもそこまでいくともう専用母艦だよなあ
サンバルカンロボに対するジャガーバルカン的な

468 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffda-uFVR):2023/12/12(火) 01:46:58.47 ID:RGkdjYuO0.net
>>461
青葉容疑者に酷似してるねお前

469 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f0e-UXNn):2023/12/12(火) 08:23:11.50 ID:0b9XPPMA0.net
15機収納出来る母艦とかがらんどうになりそう・・・と思ったけどグランドダイオンでも艦載機スペースフルに使えば7機合体とか出来そうだし案外なんとかなりそうね

470 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ミカカウィ FF7b-RALG):2023/12/12(火) 08:42:20.84 ID:H+2aPplsF.net
>>459-460
あれは発泡スチロールではなく、発泡ポリエチレンだよ。
家電では普通に使われている素材なので、別に特別感は無いな。

471 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 10:10:05.92 ID:J2uKs2y50.net
TMを背負い物ごと格納できる大型輸送メカが欲しい
ホルスやガルダをマシンモードのまま積載できるようなやつ

472 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 10:57:25.01 ID:unlZjVLc0.net
コンバットアーマーやATの輸送ヘリみたいに露天懸架式にすれば融通が効きやすい

けど皆はコンテナ欲しいんよな?(⁠・⁠▽⁠・⁠)

473 :ぼくらはトイ名無しキッズ (デーンチッ MM2b-uuo2):2023/12/12(火) 12:12:03.92 ID:M1/+wgY2M1212.net
陸上輸送機はもう充実しすぎてるから空中輸送機を増やしてほしい

474 :ぼくらはトイ名無しキッズ (デーンチッW bf68-83jY):2023/12/12(火) 12:25:48.75 ID:3/4VOT0701212.net
せっかくタクティカルキャリアがあるんだから、シャーシとコンテナ取り替えれば空も飛べそうだがどうだろう?

てかTM大型化についてけないの悲しいわ

475 :ぼくらはトイ名無しキッズ (デーンチッ Sdbf-h0RM):2023/12/12(火) 13:08:37.38 ID:pjShE7Sld1212.net
タクティカルキャリアはあんまり収納できないからな
TM輸送機の巨大化には期待したい

476 :ぼくらはトイ名無しキッズ (カーンジッW 37ba-UVkm):2023/12/12(火) 13:21:48.44 ID:p15775oh01212.net
タクティカルキャリアを牽引できるヘリとか欲しい

477 :ぼくらはトイ名無しキッズ (デーンチッ 77da-5Qt1):2023/12/12(火) 13:39:34.65 ID:Ys23h8HS01212.net
オーガスみたいにドッグをアクロスの下面両脇につけてTMは真ん中から吊るして発進でもいいな

478 :ぼくらはトイ名無しキッズ (デーンチッW 9755-Gdvq):2023/12/12(火) 13:41:16.68 ID:2gIplURE01212.net
うちのタクティカルキャリアは余った隊員の詰め所というか簡易基地になったる

479 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 14:03:17.71 ID:9/BiQf+qd1212.net
これからもTMが続くからタクティカルキャリアとコンテナたくさん買うぞ!
と思って実際たくさん買ったけど早々に収納できないTMだらけになっちゃったぜ

480 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 14:28:30.21 ID:/3gh6bdSM1212.net
結構ガワが分厚いから意外と入らないよな
本体とユニット詰め込めるコンテナみたいなの欲しい

481 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 14:47:29.11 ID:b2KZg5aw01212.net
TMはグランダーに格納、TMキャリアはPS用にするとそれぞれ余裕があって良い感じ

これからもTM大型化が続くなら飛行型グランダー輸送カーゴみたいのがリデコで出れば良いのに

482 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 14:52:37.32 ID:I47Hr5CH01212.net
大型TMって売りでヴァースサイズくらいのが出たらちょっと笑っちゃうけど
デザインラインが違うからそれはそれでありになるのかな

483 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 15:04:00.67 ID:5E78ZCozd1212.net
箱は痒いところに手が届かないのがね…

484 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 15:17:25.49 ID:2gIplURE01212.net
TMは9900円縛りがいつまで続くか気になる

485 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 15:24:30.86 ID:ENQ8m4Nw01212.net
>>482
今までのシリーズを振り返るとこういう本末転倒をやっちゃうのがダイアクロンでもあるんだよな…w
新機軸のシルエットのメカを出してはやっぱりオーソドックスな体型がいいな!って拡張パーツでスラッとした8頭身に魔改造するっていう
小型系はほんとこの流れを延々繰り返してる

486 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 16:28:16.24 ID:2pNrrtufF1212.net
ガシャポンコレクションのドラゴンボールの新しいの買った人いたら宇宙船ポッドにダイアクロン隊員乗れるか教えてー

487 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 17:09:55.87 ID:NXlGb0oK01212.net
>>485
PS/202Xはプレイバリュー低い、その割に高い、他商品と組み合わせずらい、トドメに全商品で目立つ頭が成形不良って何故これ出した?ってくらい悲惨なオチで終わったからなぁ…

488 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 17:15:20.81 ID:b2KZg5aw01212.net
グリッドマンのリデコPSは特に不具合無いし、ずんぐりむっくりで可愛いから好きだな
まあ、それも尼で投げ売り3kだったから買ったんだけど

489 :ぼくらはトイ名無しキッズ (デーンチッW bfad-tASO):2023/12/12(火) 18:10:17.46 ID:J2uKs2y501212.net
グリッドスーツは箱開けたら中身がビニール袋に入っていて驚いた
今後もこれだとやだなーと思ってたが、202Xはブリスターに戻ってたな
あのビニール袋梱包はなんだったのか

490 :ぼくらはトイ名無しキッズ (デーンチッW 77e6-FjkM):2023/12/12(火) 18:13:27.36 ID:pcwQHJxv01212.net
グリッドスーツは専用グリッドマン隊員や武器で202Xシリーズで一番売れた可能性あるからなぁ

491 :ぼくらはトイ名無しキッズ (デーンチッW bff9-Gdvq):2023/12/12(火) 18:34:20.04 ID:GsQJyI1X01212.net
グリッドスーツのついでに出せたのがPS202Xじゃねーかな

あれは頭部や足首に問題あったけど玩具としては良いものだったよ
ただダイアクロンは他アイテムとの連動や親和性がポイントなんだなぁって

492 :ぼくらはトイ名無しキッズ (デーンチッW 5744-yFjd):2023/12/12(火) 18:37:40.02 ID:zyKAvT3x01212.net
ロボベロボットモード箱発売!中はスポンジで保護!
とかだったらヤダw 加水分解でスポンジボロボロもろもろに

493 :ぼくらはトイ名無しキッズ (デーンチッW 5744-yFjd):2023/12/12(火) 18:43:33.82 ID:zyKAvT3x01212.net
グリッドマンコラボ見習ってボトムズコラボやってくれ!ダイアクロン材質品質TMサイズでスコープドッグとか出たら売れまくると思うんだが。

494 :ぼくらはトイ名無しキッズ (デーンチッW 772c-TRgG):2023/12/12(火) 18:56:14.45 ID:5Ab7vi3J01212.net
ボレットコアとか武装分解して100均のsikiriに仕分ける 何の意味もない遊びだけどテンション上がるw
ACとかガンブレのカスタム画面みたいで

495 :ぼくらはトイ名無しキッズ (デーンチッW bff9-Gdvq):2023/12/12(火) 19:07:53.96 ID:GsQJyI1X01212.net
>>494
ダイアクロンってパーツ多いから管理が大変

100円ショップの収納グッズ使えば管理も一つの遊びとして楽しくできる
けど公式はそんな遊び方なんて提案してくれない

パーツ管理出来ずに面倒くさくなって卒業するパターンはあると思う

496 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 19:26:05.88 ID:TTS3QJo+d1212.net
>>493
アクティックギア…

497 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 20:32:42.76 ID:0b9XPPMA01212.net
アクティックギアは確か1/48だけどヘビー級ATならダイアクロン隊員とサイズピッタリだったから今も配備されてるな
昔ながらの玩具屋さん行くといまだに棚にあったりしてビビる

498 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 20:37:55.21 ID:NXlGb0oK01212.net
アクティックギアよりミニプラのベルゼルガシリーズがまるで図ったように同サイズで、ダイアクロン隊員乗せるのが定番になってたなw

499 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 20:47:43.11 ID:G6v22VUQ01212.net
EXアーマメントの増加装甲はTM展開当初の公式サイトで言及されていたヴァーサルターとは異なる本体フレームの代用で
そうなると重機動フレームとかは立ち消えか

500 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 21:02:08.71 ID:2gIplURE01212.net
別のフレーム出す可能性はあるけど、
今のフレームでやってく方が開発や生産の効率化で安価に展開出来るんだろうね

新規の獲得と古参への複数買いどちらも狙うとなると1万円越えはハードル上がる

501 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 21:02:36.09 ID:RGkdjYuO01212.net
コンテナ運ぶ飛行体ならやっぱヤシの木倒して発進して欲しい

502 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 21:22:51.49 ID:/oz5o8S601212.net
EXアーマメントの剣をガーディオンに持たせるかな
青赤が好みで黒買わなかったから助かる

503 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 21:25:59.14 ID:u5xBQSQI01212.net
バリエーション展開は初期からやろうとしてたけどバトルスは小規模リデコで頓挫
サイズダウンしてトライヴァースでリベンジしたが、全部別メカにした結果大して安くならず
TMでメインフレーム共通にしてやっとコストと換装遊びが両立したからね。早々別フレームなど作らん

504 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 21:29:16.62 ID:2gIplURE01212.net
>>502
ヴァーサルターとガーディオンでは持ち手の規格ちがうよ

ヴァーサルターの剣はガーディオンは持てない
柄が細くてスカスカになる

505 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 21:33:30.43 ID:B1mESYPv01212.net
>>503
まあトライヴァースは体格も違う車と戦闘機とドリルとバイクを上下合体させてどうしたいんだ?って謎感は当初からあったしなぁw

506 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/12(火) 22:27:13.81 ID:/oz5o8S60.net
>>504
バーニッシュとか薄塗りして軸側を調整すりゃなんとかなるかなと
あんまり手がかかるようだったら最悪ゼロス的にどっかマウントしておくだけでも良いし

507 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f7bb-tASO):2023/12/12(火) 23:55:56.83 ID:0/RIqDb50.net
4ミリ受けに3ミリ棒はマットバーニッシュで何とかなるレベルじゃないのでは?ソードの柄にパイプ被せるしか
まあ好きにすれば良いけどさ

508 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d747-UVkm):2023/12/13(水) 00:04:53.78 ID:W+5sNUnu0.net
そこでアロンアルファですよ(不可逆)

509 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffd4-FjkM):2023/12/13(水) 00:10:09.91 ID:XsCPRd1N0.net
>>507
うん、プラパイプ被せるのが一番手堅いわな

510 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bfe0-Gdvq):2023/12/13(水) 00:49:45.34 ID:ojKYkDk50.net
武器のグリップの径が細い事からも
ヴァーサルターはパワードスーツ系のメカなんだと気づかされる

そしてホルスのヒロイックなデザイン見るとPSもここまで来たかってなる

511 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf68-83jY):2023/12/13(水) 00:58:08.47 ID:/vtRgX4e0.net
ホルス良いんだけど足の骨延長感が拭えないんよな
そろそろ設計的に無理なんじゃねっていう

512 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/13(水) 06:17:15.11 ID:y4kmwxHV0.net
マスキングテープで太らせるんや

513 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bfd6-yFjd):2023/12/13(水) 15:09:28.62 ID:R4CHDOED0.net
たしかにホルス体型がなあ。ロボベとかGVとかああいう体型ならいいけどなあ。足長すぎで。

まあそこがいいって言う人もいるから付き合ってポチってるけどさあw

そんなら昭和ワルダロスリメイクもだせよと。

514 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/13(水) 15:43:07.38 ID:YJbZbChQ0.net
ボークスに展示されてたホルスのサンプル見たけど
思ったほどバランス悪くはない印象ではあったな
色着いたらまた感想変わるかもしれんけど

515 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/13(水) 17:02:41.21 ID:Y7icpM3F0.net
今のホルスは柿崎機って感じのカラーだから赤とか青とか日の丸カラーとか来るのかな?

516 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 97e6-Gdvq):2023/12/13(水) 17:27:47.66 ID:5E1fLIWs0.net
>>515
その展開になったら超時空要塞な方々がダイアクロンに押し寄せてくるな

しかし彼らの移民を受け入れられるだけの○クロスとダイオンは少ない
建造は終了したのだから

517 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/13(水) 17:45:42.23 ID:MjYgCVmZd.net
>>515
ちきしょう
買う予定無かったのにちょっと欲しくなったじゃないか

518 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/13(水) 17:58:44.18 ID:6x63la940.net
>柿崎機


全然違うじゃん

519 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/13(水) 18:05:04.00 ID:y9DmYLWUa.net
なんちゃらインパルスVerいうて赤と青
海兵隊ホークみたくユニット(+アーマ)のみ
ホルス複数買っとけばあーと思う日が来るかも?

520 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/13(水) 18:27:04.73 ID:UtOFy5CaM.net
TMシリーズの値崩れが酷いな

シリーズ失敗

521 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 37f7-yocM):2023/12/13(水) 18:43:51.63 ID:Q/tFaZSn0.net
まあ嫌なら見なかったことにすればとしか・・

522 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/13(水) 19:39:43.16 ID:2kUIJ98YM.net
そんな安くなってるものとかあるか?

523 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/13(水) 19:40:07.01 ID:2kUIJ98YM.net
まさか転の話で安いとか言ってんのか?

524 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/13(水) 19:48:47.18 ID:YJbZbChQ0.net
>>419 の発言見たらまあお察し

525 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/13(水) 20:51:31.61 ID:YGrNTelmM.net
中古市場の新品未開封の話

526 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 97e6-Gdvq):2023/12/13(水) 21:04:06.92 ID:5E1fLIWs0.net
TMは高騰してないから買いやすくて良いんだぞ

これからアーマメント出て組み換え遊びが本格化するなか、好きな過去アイテムを漁るのも容易だ

527 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bfd6-yFjd):2023/12/13(水) 21:14:28.28 ID:R4CHDOED0.net
そもそもロボベ自体デザインがSDF1の兄弟とも言えるしなあ。

528 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/13(水) 21:21:36.50 ID:6sY3onwwM.net
オレの場合最低でも2割引前提で考えるから定価でも高いと思ってしまう

529 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/13(水) 22:06:31.73 ID:FXrk0EhR0.net
予約の段階は割引率いいからありがたいよな
バトルコンボイを不具合なしでリニューアルしてほしいな

530 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/13(水) 22:34:10.03 ID:iHffE24z0.net
俺は予約時にゆっくりと吟味する時間があるのが何よりも助かるな
今日買わないと明日買えないかもしれない、とか全く考える必要がないし

何が自分(の部隊)に必要か予約時にシミュレーションして厳選するから
今の所、買って後悔も買わずに後悔もないし。予約瞬殺のシリーズじゃなくて良かったよ本当に

531 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/13(水) 23:33:56.69 ID:j/CgXCAP0.net
ゆっくり買えるのありがたいよな
バンダイの大人向け玩具なんか予約日に瞬殺だから追いかけるのしんどいのなんの

532 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/13(水) 23:40:55.22 ID:Ztqu7Rw/d.net
メタルビルドとか解体匠気とか瞬殺レベルだしなぁ
ゆっくり吟味して予約出来るのはありがたい

533 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/14(木) 00:12:54.46 ID:Vor4bN7W0.net
あっちはサポートの方もきつくなっている

534 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/14(木) 11:38:54.13 ID:Hc+ygS8D0.net
テンバイヤーと戦うのアホらしいもんな
ほぼ受注生産は価格が高いけど時代には合ってる

買う時にカラーも指定出来たら完璧なんだがw

535 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/14(木) 14:13:14.68 ID:NQKI5ESl0.net
技術が進歩して簡単にカラー指定できるようになったらいいよな
高騰する前に隊員のカラー選択できたらよかったな
まあ長年シリーズに付き合ってきたからだいたい好きなカラーの隊員は揃ったけどさ

536 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/14(木) 20:06:00.18 ID:KDba4hzm0.net
カラー指定出来るならシャドウダッシャーDキャリバー欲しいな

537 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/14(木) 20:10:42.75 ID:jTp3KLgK0.net
ヴァースライザーの2号3号のシャドウカラーまだ諦めてないからな
TMで余計に重要性増したし

538 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/14(木) 21:30:58.14 ID:CpprCPKb0.net
DAラインは今になって突如、青牛というサプライズもあったし、次何くるか分からないってのはあるね

RBプロジェクトが落ち着くまではTM主軸で、DAは大型新作ではなくリカラー再販が続くんだろうし

539 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 03:12:34.51 ID:Uc+hrO03d.net
青牛の次は青GV 青バトルスはよ

540 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 03:18:01.03 ID:8uIWQ9jr0.net
作業リフト車とかうちの粗末な基地に3台も4台も要らないが
黄色の女性隊員だけめっちゃ欲しい
しかしそれだけのために5000円はさすがに様子見するしかねぇ・・・か
4人乗りジープみたいなのなら複数買い必至だったが
というかアクロス付属のシャトル別売り早くしてよ

541 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 06:22:48.16 ID:KVx8Qz8l0.net
ビークルズシリーズは今のとこ色違い他製品付属マシンばかりだけど
新規はないのかねえ

542 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 08:42:55.38 ID:oIo6dgoG0.net
ベースファイターを単品で出して欲しいんだが

543 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 08:56:17.72 ID:kslNKcO50.net
ビークルズは小さいサイズだからタイヤのネジ山 丸出しが余計に目立って気になる
コストカットの為ってのは分かるけど、できればリフトカーのソレのような処理で統一してほしかったな

544 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 10:41:24.99 ID:zoAGJPb50.net
ネジ気にする人多い感じなのかな
俺の場合は玩具だしそりゃネジあるだろうくらいにしか思わん

545 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 10:52:06.95 ID:zoAGJPb50.net
そういや尼のダイオンのレビューでもネジで現実に引き戻される~みたいなコメント見たことある気がするなぁ

ジオラマみたいな見え方なのかな

まぁロボットの顔の目立つところにでかいネジが付いてたらさすがに俺も気になるか

546 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 10:56:21.51 ID:t/z1dAjT0.net
むしろリアルに感じられていいがなあ

547 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM8f-RmzF):2023/12/15(金) 11:21:40.30 ID:Gc8X4CxXM.net
>>546の世界には顔サイズのネジがあるのか…

548 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 11:26:34.19 ID:zoAGJPb50.net
おもちゃの兵隊が乗るロボットやビークルだからあのネジの大きさも気にならない感じかな俺の場合は

むしろあのぐらい大きなネジじゃないとパーツを固定できないというか

549 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 11:35:21.10 ID:t/z1dAjT0.net
>>547
46cm三連装砲の接続部分なんてでっかいネジみたいなもんじゃん?

550 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 12:20:14.35 ID:6gSD/bNSM.net
ネジがないパーツ面にネジを造形して再現してるようなシリーズだし
もはやネジの形をした何らかの装備と妄想した方が建設的

551 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 12:38:22.41 ID:zoAGJPb50.net
>>550
良いねそれ
ネジの形した燃料電池って事にしとこうかな
もしくは重力制御装置って事にして、これのお陰でボレットコアが浮く、みたいな

552 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 14:12:52.74 ID:STQY01js0.net
シリーズで棲み分けしてるから無理だと思うけど
普通に顔のついたコア出してくれないかなあ
顔+アーマメントでこれ以上ないくらい理想のロボになるんだが

553 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 18:00:38.71 ID:z5PUoWmi0.net
意味わかんねーよ

554 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 18:08:34.87 ID:t/z1dAjT0.net
ボレットコアが顔になればいいのかな

555 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 19:10:07.57 ID:SVNVMUJ40.net
マスクタイプじゃなくて鼻と口あるタイプが欲しいってこと?

556 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 19:14:40.62 ID:U0O2QftX0.net
俺も意味分からんけど、想像力を刺激されるなかなかの良レスだとは思うw

557 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 19:25:45.92 ID:ADC53bnUd.net
グレンラガンのガンメンみたいな…

558 :552 :2023/12/15(金) 19:29:31.57 ID:STQY01js0.net
あれ!?意外と通じなかったw
バトルスとかトライダッシャーみたいなタカラトミーロボのシルバーの顔ね
実際付けたらTMのプロポーションとは合わないと思うが

559 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 19:45:41.58 ID:o+3GvsKyM.net
そもそも現行を顔と認識してないという想定がないからな

560 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffda-uFVR):2023/12/15(金) 20:34:09.82 ID:7grjnHjP0.net
>>538
>牛は白牛が三人とも女性だったから青牛も三人女性は許されるだろうけどGVだろうとバトルスだろうと他の機体で全員女性は許されんだろ
だから隊員ver.3出るまで他の合体系DAは出ないと見てる

561 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff81-UVkm):2023/12/15(金) 21:02:08.06 ID:t/z1dAjT0.net
ダグラムみたいな頭部を思い浮かべてた

562 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffe1-FjkM):2023/12/15(金) 21:07:04.39 ID:JPmicmZM0.net
牛は結局ヘッドオン用の顔になるPS出なかったな
あの構造なら絶対やると思ったのに

563 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf77-oUR/):2023/12/15(金) 21:18:30.68 ID:aa86PvGV0.net
>>562
本についてたやつが顔みたいになってたよな

564 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 22:20:12.59 ID:+dqaZNOq0.net
>>561
俺は機関車トーマスみたいなの想像してたw

565 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 22:38:29.91 ID:iE++ACdS0.net
ver2がダメならver1付けてくれればいいんだけどな

566 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 23:12:25.36 ID:g+nlQFKX0.net
隊員無くてもいいけどね

567 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/15(金) 23:38:51.25 ID:pCN1kq+w0.net
>>564
たまに思うんだ
もしもマイトガインの胸にトーマスの顔があったなら・・・

568 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/16(土) 00:02:40.80 ID:ocH4mOnj0.net
>>565
それが出来てりゃ青牛全員女性は無い

569 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/16(土) 01:49:54.85 ID:lbi0WSbn0.net
バトルスとか初代ビッグパワードも隊員ver2は乗せられないのか?

570 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/16(土) 07:22:59.65 ID:6etk7dcc0.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
    
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGdLop/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

571 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/16(土) 07:26:46.50 ID:ENrnC161d.net
>>567
中華パチモンおもちゃにそんな感じのなかったっけ

572 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/16(土) 07:27:19.65 ID:IxcS/bI4M.net
間もなく自己レス自演野郎が登場

573 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/16(土) 07:52:51.06 ID:KrkZY4k+0.net
>>570
試してみるサンクス

574 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/16(土) 10:01:18.43 ID:Y0bCwBtLM.net
ほら自演野郎

575 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/16(土) 10:48:37.61 ID:LvCuXvx/d.net
ゼロスの頭部をTM対応にして欲しいな

576 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/16(土) 12:46:17.88 ID:ACwVTF/A0.net
タウラスはコクピット部分のデザインを次々変えてくPS系のバリエ商法するものと思ったら武装変更バリエすら出さなかったもんな

577 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/16(土) 12:47:27.22 ID:CB94lY1ga.net
>>570
役に立ったよ

578 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 62d0-RsGr):2023/12/16(土) 19:18:48.42 ID:2GkyEF9b0.net
ダイオンたくさん余ってるけどアクロス足りるのかな

アクロス足りなければアクロス2だしてほしい

579 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1f71-CFB8):2023/12/16(土) 20:01:33.37 ID:udGjrfBS0.net
俺もダイオンは青赤チーム用の戦艦、黒赤チーム用の戦艦、RB合体用で3体買ってるけど
アクロスは合体用の1体のみだから絶対数でいえば、数は合わないかもね

というかダイオン3体目は最近購入したけど、新品4万以下で買って付属品を2万強で売却してるから
この馬鹿でかい戦艦玩具が実質1万台で…とか。ダブついてる今しか出来ない買い方だとは思う

580 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW eb82-wctT):2023/12/16(土) 20:07:05.39 ID:uoZsXItK0.net
その余ってるダイオンはアクロス予約開始時に
別売によるダイオン売ってねぇロボベ完成しねぇを防ぐための特例措置であって
受注期間内に買えのダイアクロンにおいてアクロス予約締め切った後の事など知らん

581 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/16(土) 20:12:36.28 ID:LwVM0IjRp.net
ダイオンの延期お知らせが1月下旬か
アクロスも仮に延びるとするとそのそれくらいに明らかになんのかな

582 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/16(土) 20:21:54.58 ID:udGjrfBS0.net
Xでイエサブだかが再入荷しました的なのを見た気がするけど違うのか

でも初版が9000番台まであって、更に再販でこの玩具が1万個前後 存在する事になるとか
どう捉えていいのか分からないな。触っても眺めても満足感だけは半端ないけど

583 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/16(土) 21:56:25.55 ID:0t089DJZ0.net
年度末ダイアクロン製品は延期するものという諦観がある

584 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/17(日) 00:20:00.26 ID:+ZaxUk4/0.net
1月2月にどんだけ重なってるんだよって感じだから、
ダイアクロンに限らず、もっと延期する商品でてくると思ってる

585 :ぼくらはトイ名無しキッズ (バットンキン MMbb-fcdG):2023/12/17(日) 00:36:09.98 ID:yDT+VTIlM.net
2024年問題で大手はこれまでより物流が制限掛かるしな

586 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d623-jfFA):2023/12/17(日) 02:13:39.55 ID:YQz+VIzA0.net
同じタカラトミーだとTFだけでMP版コンボイのリカラー、ML版コンボイ2種、MPGトレインボットの6体目と二月に大物が出まくりなんだよな

587 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/17(日) 08:06:38.89 ID:+ZaxUk4/0.net
1月2月の検品めんどいわー
人によっては数十個とかくるだろ

588 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/17(日) 09:26:14.26 ID:4cFmas3+0.net
タカラトミーの製品だけでも大量に出るのにバンダイも他メーカーも2月に色々出してくるからな…

589 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1f72-CFB8):2023/12/17(日) 09:52:08.11 ID:ec1BpESa0.net
アクロスは今年の6月に予約したし
他商品よりは発売までの期間長めだから延期は勘弁して欲しいけどなぁ

というか、10月でも予約できたモール限のゼロスがアクロスと同月発売って事がアレなんだろうけど

590 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4bda-fH6R):2023/12/17(日) 11:45:59.57 ID:WlP5tUx30.net
まあゼロスはロボットベースに搭載できる合体ロボ難民救済用みたいなもんだし

591 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ef55-0EVP):2023/12/17(日) 11:54:38.22 ID:Vx+DX4hB0.net
年度末多いのいつもの事なのに毎年うだうだ言ってんなお前ら

592 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1ead-UNLj):2023/12/17(日) 13:05:39.47 ID:4cFmas3+0.net
今まで3月が多い事はあったけど1月と2月が多いことあった?

593 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a747-x36x):2023/12/17(日) 13:12:46.38 ID:g522eoIp0.net
冷静になってきて
ゼロスは別にいらんかなーって思えてきたが時既にお寿司

594 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/17(日) 14:54:02.54 ID:ec1BpESa0.net
モール限定の黒リペモノなら定価に10パー乗せてオクに流せば赤にはならないし
きて本当にいらなければ譲れば良いと思うけど

595 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/17(日) 15:15:58.90 ID:9ckXyUXe0.net
>>593
本当に要らんかどうかは買って開けて遊んでから決めればいい
頭の造形や色が違うだけでも印象変わることもある

596 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1fa3-yeqb):2023/12/17(日) 16:05:33.65 ID:XL9i0hlm0.net
>>593
藍色だからロボベーと合わせやすくていいじゃん

597 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ef38-RsGr):2023/12/17(日) 16:24:50.15 ID:HMjznUHG0.net
仮にアクロスが無くても、
ダイオン+ガーディオンでかなり遊べる

巨大戦艦から発進したメカ3機合体、
からの追加発進した1機の支援メカも巻き込んでの強化合体ロボ完成

このように、
ロボベーを追っかけてたら昭和の戦隊とかアニメロボと同じフォーマットのプレイセットを手にしてしまっていた

あとガーディオンはかわいいから女性隊員乗せるのも良いだろう

敵か味方かガーディオンゼロスも登場予定だ

598 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/17(日) 19:26:13.26 ID:XL9i0hlm0.net
>>597
ダイオン拡張Bの甲板でヴァーサルターを発進させる空母にも出来るしな

599 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ef38-RsGr):2023/12/17(日) 22:11:04.85 ID:HMjznUHG0.net
ロボベーが楽しいかは未知数だが、
少なくともダイオンが傑作戦艦玩具で良かったわ

ロボベー、というかリブートダイアクロンはグランドダイオンという神玩具を輩出してくれたと言う点で大いに価値があった

こんなにニッチなコンテンツでこれだけのアイテムが出てしまったという事実
もはや生きる伝説

600 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1fd7-CFB8):2023/12/17(日) 22:45:33.37 ID:ec1BpESa0.net
個人的に一番好きなのはBP型だけど

バトルス、BP、ギガンター、VMAX、そしてダイオン
コレ以上に感動する、はないだろうを次々に超えてくるのは確かに凄い

601 :ぼくらはトイ名無しキッズ (バットンキン MM33-fcdG):2023/12/17(日) 22:46:05.94 ID:Mm68MRF6M.net
>>597
アクロスと揃えないとダイオンは戦艦として中途半端さが気になるのでは
ダイオンは脚に変形しなければ居住スペース広げられそうだし

602 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ef38-RsGr):2023/12/17(日) 23:10:26.78 ID:HMjznUHG0.net
主役ロボ「ガーディオン」を中心とした戦艦ダイオンで遊ぶか、

もしくは
主役ロボ「ロボベー」を中心とするならそのキャラを引き立てるべく艦載機は単機メカでまとめるか、など、
遊び方いろいろ

可能性の獣なんだよダイオン

603 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d66d-3v9l):2023/12/17(日) 23:47:04.88 ID:BxD5sPuQ0.net
ガーディオンみたいな小型合体メカは人型から離れたバリエーションも欲しいな
ペガサスセイバーみたいな四脚とか

604 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/18(月) 00:25:00.90 ID:hrbSxXnOd.net
ネットフリックスヴォルトロンって羽が合わさってシールドの一部を構成するんだけど ロボベ用に甲板パーツをシールドにするオプションシールド基部パーツ出して欲しい。

それとシールドと対の装備でサーベルみたいなのも

でもロボベってシールドとサーベルって似合わないな

605 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/18(月) 00:27:23.85 ID:hrbSxXnOd.net
ロボベリデコはいつ出るだろう。
きっと弐番艦参番艦W番艦くらいまでやってくれるだろう

606 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/18(月) 01:00:25.80 ID:lSq5piDW0.net
スップトイズに期待

607 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/18(月) 01:13:59.42 ID:8rYuTIuw0.net
ガーディオンのロボットモードがカッコよかったら120点だったけどガーディオンがダサい今のロボべーでも100点満点の傑作ですわ
夜な夜なクリック音鳴らせて汗かきながら遊びたくなる玩具はビッグパワード以来だった

608 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1ead-UNLj):2023/12/18(月) 03:34:58.89 ID:wiMfsYkf0.net
ZtdL
49.98.165.120

いつものキチガイスップ
NG推奨

609 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 634c-tmGi):2023/12/18(月) 03:46:50.25 ID:1mfVQa2V0.net
なにいってんのコイツ

610 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/18(月) 04:43:16.81 ID:tnWE4bJM0.net
キチガイスップは自演の常習犯

611 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/18(月) 09:36:20.83 ID:O9S/tEbN0.net
スマホって今も3割くらいドコモ回線なんだがドコモってだけで自演だなんだ言ってたらほとんどの人間自演になっちゃうぞ

612 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd32-kYjo):2023/12/18(月) 10:10:14.65 ID:pgNi7paQd.net
たぶんシステム分かってない

613 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1ead-UNLj):2023/12/18(月) 10:15:13.29 ID:wiMfsYkf0.net
文体に癖があるからワッチョイ変えてもすぐわかるんよな

614 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/18(月) 10:45:59.05 ID:WF/qO4fO0.net
TF界隈で有名な4文字がダイアクロン界隈に興味を持ったようだ

陰謀論が繰り広げられるぞ

615 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/18(月) 12:01:39.15 ID:DLlsVglH0.net
わかるんよなって言われても困るんだが

616 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4bda-fH6R):2023/12/18(月) 12:49:01.83 ID:cSsSKATP0.net
今月末はPSセットくらいか
個人的にはCFデスザラスが届くんででかいボス用の椅子ができたのはありがたい
座れる奴は限られるが、合体系の中ボスはばらして周りに配置するなんて遊びにも使える

617 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1ead-UNLj):2023/12/18(月) 13:21:17.87 ID:wiMfsYkf0.net
http://hissi.org/read.php/toy/20231218/aHJiU3hYbk9k.html

http://hissi.org/read.php/toy/20231210/Tm9yeUpZK0tk.html

http://hissi.org/read.php/toy/20231214/aWIzQjF0SUtk.html

わかりやすかろ?
必死チェッカーにかければ複数スレで似たような書き込みしてるし、どれも壊れたレコードプレーヤーみたいに似たようなことしか書かない

元々はバンダイ系スレの荒らしだったが、最近ダイアクロンスレにも居着いてしまったから相手しないでスルーしないとあかん

618 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 774f-3CSV):2023/12/18(月) 14:17:29.28 ID:M/F5iJkH0.net
過去にいじめられた経験ある人って自分より下の相手を見つけると
嬉々として「皆、あいつをハブろうぜ!」って執着するらしい

619 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4bda-fH6R):2023/12/18(月) 15:58:07.61 ID:cSsSKATP0.net
とりあえずこのスレでは新人を虐めちゃ駄目だからね

620 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d675-x36x):2023/12/18(月) 16:06:30.07 ID:zK2n0oUt0.net
>>617
それだけ見せられても何が悪なのかわからん
ちょっとうぜーな程度ではないのか

621 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f34-tmGi):2023/12/18(月) 16:27:36.19 ID:DLlsVglH0.net
わざわざ必死チェッカーまで持ち出した割にはそいつ別に粘着するほどのガイジじゃなくね?お前の方が異常者だろ

622 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/18(月) 17:31:20.18 ID:Owy7gK3h0.net
ほんとだ、わかりやすい
http://hissi.org/read.php/toy/20231218/d2lNZnNZa2Yw.html
http://hissi.org/read.php/toy/20231210/NUNWc0N3M1Yw.html

623 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/18(月) 17:42:06.70 ID:Jaf4h7Zv0.net
>>621
粘着したくなるほど好きで好きでしょうがないんだろうな

624 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/18(月) 17:46:30.74 ID:/BAFSxnNM.net
うわぁ…

625 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/18(月) 18:08:25.23 ID:DLlsVglH0.net
壊れたレコーダーっつうのはどっちだよ(呆)

626 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/18(月) 18:15:41.31 ID:cL5SXBy+0.net
お前だろカーロボジジイ
わかんだよ

627 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/18(月) 18:16:57.27 ID:hv7m9WYnd.net
>>618
スレチだけど虐め被害者を引き合いに出してレッテル貼るの止めような
子供じゃないんだから分かるだろ?

628 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/18(月) 18:25:57.24 ID:/BAFSxnNM.net
マジモンってこういうのを言うんだな

629 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/18(月) 18:26:52.22 ID:+oCXl0NX0.net
カーおじは最近は黒グランダー出してほしいおじさんだからな

630 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/18(月) 18:31:05.71 ID:O9S/tEbN0.net
まさか世にも奇妙な物語に出来そうな怖い話に着地するとは思わんかったな・・・

631 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW eb4b-nsX+):2023/12/18(月) 19:11:12.98 ID:/mCe6up30.net
争いは同じレベルでしか云々

632 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1610-wx97):2023/12/18(月) 19:25:04.53 ID:lSq5piDW0.net
こぞってフルボッコしてるお前らも大して変わらんだろ
粘着の連鎖が起きてることにいい加減気づけ

633 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1f5c-CFB8):2023/12/18(月) 19:42:52.13 ID:/w2/yT/e0.net
伸びてて新商品かと思いきや、目糞鼻糞のくだらない小競り合いとか
何度目よ、コレ。せめて中身が老人同士でなければ良いけど

今年はたいした不具合もなく終えられてラッキーだったし、来年にはアクロスでRB完成。何が不満なのよ

634 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f01-fYG+):2023/12/18(月) 20:02:09.30 ID:/maEEfx70.net
必死チェッカーは晒す方が必死

635 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 23da-7EMP):2023/12/18(月) 20:04:25.63 ID:IrzFGRoV0.net
もう頭の中じゃ周り全部が敵ばかりになっちゃってるんだろうね
自分に同調しないやつはみんな自演、でも自分に同調してくれるやつはいないから複数回線で自分に援護射撃と
よそでやってくれりゃいいのに

636 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1610-wx97):2023/12/18(月) 20:37:07.30 ID:lSq5piDW0.net
どうしても自演ということにしたいとか必死過ぎて草

637 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd32-kYjo):2023/12/18(月) 22:00:45.39 ID:pgNi7paQd.net
まあいつものカーロボおじさんがーが来た時点で一人でマッチポンプ対立煽りしてる奴定期
暇なのかお薬が切れたんだろう

638 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/19(火) 01:59:10.43 ID:9/Su6Qa20.net
>>627
悪い、お前に配慮できてなかったよ。古傷に触れてしまった事を謝らせてくれ

639 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/19(火) 02:22:17.71 ID:lBGGk1MAd.net
>>633
何が不満だって?そりゃロボベの次やワルベやワルダロスが出てないことよ。

バランス悪すぎ。TMばっか出しまくりで。

あとバトルスとかそっち系のが欲しいけど
TMばっかでリデコでなさすぎ

640 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/19(火) 02:36:09.12 ID:lBGGk1MAd.net
スルーすべき書き込みの見分け方は

製品について書くわけでなく書き込んだ人について
難癖つけている書き込み

こういう書き込みは相手を攻撃するのが目的なのでそれにのせられ内容に無視

まともな人は

良い悪い関係なく製品の話だけを書き込む


そこで判断すれば簡単に書き込みの意図を見抜ける。

641 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/19(火) 02:47:06.26 ID:fvbNYNe+0.net
まぁ一理あると思う

ダイアクロンの話をしよう

642 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/19(火) 07:23:08.32 ID:AvGcHVDYd.net
>>639
TMのフレーム、そろそろ金板焼き回し過ぎて劣化しそうだな
コンテナ制約もそこまで無いし新しくフレーム新造して欲しいな

643 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/19(火) 08:06:43.02 ID:sXGr8t160.net
ほらね
製品の話とか言いながらどのスレでも製品への不満しか書き込まない

この製品を遊んでてここが楽しかったって書き込みは皆無なんだよこのスップ

644 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1f30-CFB8):2023/12/19(火) 09:21:53.81 ID:zuoL412N0.net
何にしろ、今に感謝できないのは可哀想かな

バトルス・BP・VMAX他、遊び倒せる玩具が手元にあって
稀有な大型敵たるギガンターや弩級の戦艦玩具まである現状に感謝しつつ
気長に刺さる新作を遊びながら待つのが良いと思うけど。無いものを夢想して無駄にイラつくよりは

645 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 632a-3v9l):2023/12/19(火) 09:26:27.76 ID:0XdJpMlk0.net
>>644
それは本当にそう
ギミック満載の巨大戦艦とその脇を固める量産型変形メカってのは男の浪漫よね
ずっと待ち続けたロボべがいよいよ完成して、その強化パーツが続々出ることまで確定してるんだし恵まれすぎてるわ

646 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd32-kYjo):2023/12/19(火) 09:34:55.59 ID:qmRY6LKnd.net
アクロスの強化パーツって確定してたっけ?
来るとしたら何が来るんかなぁ

647 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd32-tmGi):2023/12/19(火) 10:05:30.31 ID:Lb44WXZid.net
今のところアクロス用強化パーツの情報は無いね
上半身の強化だとありがちなのはバックパックにキャノン砲(肩キャノン)とか胸、腕、肩に増加装甲とかかな
ただ元々トップヘビーなバランスしてるしグランドダイオンの甲板追加みたいなスペースも無さそうなのがなぁ

648 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5eb0-x36x):2023/12/19(火) 10:11:36.96 ID:6v6T9Mb10.net
そもそも空中母艦の追加装備って何だろうっていう
カタパルトでも着けるかね

649 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW eb14-Zakn):2023/12/19(火) 10:15:50.12 ID:I9X4RzqF0.net
オプションセットはロボットベースが完成するまでの一年をダイオンだけでつなぐ為のものじゃないかな
だとすればアクロス用のオプションは望み薄

650 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 167b-7EMP):2023/12/19(火) 10:29:38.03 ID:GJjP3y+00.net
艦載機のセットは出るだろうし最低でも砲台のセットも出ると思ってる

651 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1ead-UNLj):2023/12/19(火) 10:39:19.19 ID:sXGr8t160.net
空母能力高めるために、ダイオンと合体用のジョイント使ってアクロス下部にマウントするコンテナパーツみたいなの出ないかしらね
TMを背負い物ごと搭載できるくらいの大きさのやつを付けて、サンダーバード2号みたいな運用するの

652 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/19(火) 11:18:41.40 ID:WNuR7Pd2M.net
頭差し替えもアリだと思うんだけど、
それならクラウドアクロス2号機みたいなリデコになるのかなぁ

653 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/19(火) 11:24:57.69 ID:v0ZOIqCZ0.net
>>648
巨大プロペラ

654 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/19(火) 11:32:22.92 ID:qmRY6LKnd.net
パヤオ感
ラヒュタの雷でも撃つか

655 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/19(火) 11:52:52.44 ID:fvbNYNe+0.net
ダイオンの甲板すら駄々余りだからなぁ

アクロス用オプションは更に少ない母数で利益を出さないといけないから、かなり割高にしないといけないはず

それよりダイオンの母数を踏まえつつアクロス難民救済名目でアクロス2出すのが良いと思う

グレイター直後の黒パワコンみたく、
アクロス発売直後にアクロス2アナウンスすれば市場の注目度も高めだから販促費もおさえられる

アクロス1とアクロス2ばら蒔きで母数が増えたタイミングでオプションパーツ発表
この流れならオプションパーツのハードルはかなり下がる

656 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/19(火) 12:05:59.09 ID:fvbNYNe+0.net
TMにも対応した巨大なカーゴ、というかポッドグランダーみたいなアイテムなら割りと全方位に訴求できるかな
で、それがアクロスの下部に接続可能
とにかくめっちゃでかい

657 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/19(火) 12:30:20.24 ID:z3DKU/0aM.net
アクロスはとにかく拡張できる部分がないように見えるから
もし出るなら合体後のロボットベース用拡張アイテムの方が確率高いんじゃないの

658 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1fb1-CFB8):2023/12/19(火) 13:45:16.32 ID:zuoL412N0.net
勇者王のハンマー的な、大型キャノンに変形するRB3号機ビークルロボとかね
2個買えばお好みで両手キャノン

659 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1ead-UNLj):2023/12/19(火) 14:06:29.53 ID:sXGr8t160.net
あまりにデカいと保持力の問題あるけど、ロボットベースの武器になるメカは出るかもしれんね

660 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/19(火) 14:17:36.19 ID:NDFunnpq0.net
ビームキャノンに代わる腕の武装パーツくらいは出てもいいなあ
あのサイズでドリル…

661 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/19(火) 14:50:10.68 ID:SIo58qEAd.net
ダイオンの全通甲板にもなるでっかい盾…

662 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/19(火) 16:52:57.52 ID:NDFunnpq0.net
今の甲板パーツがジョイントできるハードポイントとか腕にないんかな

663 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/19(火) 17:01:35.25 ID:6v6T9Mb10.net
ダイオンとアクロスの間に合体して胴長・・・もといカタパルトになるようなパーツがあってもいい

664 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/19(火) 17:50:53.61 ID:zuoL412N0.net
アクロスはビークルだと少し飛行型の説得力に欠けるし、腕が自重で下がってたから
オプションでデカい翼と腕を支えるランディングギアがプラスされると良いかも、且つその翼が盾にとか

665 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/19(火) 17:56:38.93 ID:9/Su6Qa20.net
ワルダー側も拡充させてほしいって人の気持ちも分かるし、
逆にメーカーからしたら理想通りの売れ方はしなかっただろうなというのも何となく感じる

ワルダースーツはメーカーからしたら複数買いしまくってもらってブロックトイとして組み合わせて
ギガンターやレイダーをどんどん盛るっていう遊びを想定してたんだろうけど(売り上げ的な意味でも)
たぶんこのスレでもそれが出来る程ワルダースーツを複数買いした人って少数派だよな

666 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 63c2-9aNX):2023/12/19(火) 20:17:00.57 ID:XKliRKX80.net
>>655
拡張武装は売れてるから他に流用効くかそうでないかの違いだと思う

667 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 77d5-2xxr):2023/12/19(火) 22:28:03.35 ID:oEfePn6+0.net
ワルダーの大型トイが出たとしてもロボットベースまでは売れないだろうし
難しいね

668 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW efda-QgJK):2023/12/19(火) 22:46:17.15 ID:OiZtPY8x0.net
ヒーロー仮面はまあ出るだろう
あとは空母機能特化型のアドオンパーツ(飛行形態の天面に空中空母っぽい全通甲板)、情報戦用のレドーム、爆撃機っぽい爆弾的な奴くらいまでは出せそうやね

669 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d6c0-3v9l):2023/12/19(火) 23:04:31.95 ID:obUJywd70.net
ヒーロー仮面は本当に欲しいか?って言われると所詮ネタでしかない

670 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d6da-XtvV):2023/12/19(火) 23:05:24.53 ID:Axg0pnw90.net
>>640
お前は叩かれて当然
バンダイスレでどんだけ暴れ回ったか自覚無いのかよ

671 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d6da-XtvV):2023/12/19(火) 23:08:10.50 ID:Axg0pnw90.net
>>641
行間開けてるスップの直後に賛成するレスの行間が空いてるの笑うしかない

672 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW efda-QgJK):2023/12/19(火) 23:19:07.24 ID:OiZtPY8x0.net
>>669
まあヒーローそのものだと微妙な気はするが
頭部をゴーグル状にしたりモノアイとかにしてみるとか、自分用専用機のカスタムパーツとしては結構需要ある気がしないでもない

673 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5f01-5igx):2023/12/19(火) 23:30:02.34 ID:QVtPlyk+0.net
当初はガーディオンの強化パーツをアクロスに艦載するつもりだったらしいけど
いまのアクロス見る限り無理ぽいのよね
アクロスにもっと格納スペース作る予定だったんかな

674 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4bda-fH6R):2023/12/20(水) 01:08:21.82 ID:5EmC9rl70.net
わりと格納に拘ってたみたいだから
外付けのオプション来るかもしれんね

675 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd52-ZtdL):2023/12/20(水) 02:11:18.86 ID:ZxZaskZMd.net
ワルダー多々買いしてデカイやつを組み上げるのが好きな人にはいいアイテムなんだろうけど、やはり旧ワルダロスのように単体で完結している方がいい。

だからワルダー側もTMやダイヤバトルスのようなメカでだしてほしい。

数が出にくい敵側なのでたとえば外装をワルダーデザインにしてだすとかそういう風でもいい。

ロボベをベースに外観を変更したワルベも期待したい。ワルダーに鹵獲されたロボットベースが魔改造された悲しきロボベがロボベと対決!

ヴァジュラやワルダロスは複数買っているけど、
ヒロイック体型でのワルダーロボがほしい。
ようはガンダムシードみたいに敵もガンダムで
むしろmaに変形するのでかっこいい的にやってほしい。

676 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 774f-3CSV):2023/12/20(水) 02:17:37.45 ID:z5qBXSfp0.net
当時のロボベーを唯一持ってたのが近所のこうちゃんっていうお兄ちゃんだったんだが
タイガー仮面?を被った状態で見せてくれて、子供ながらに「えっ、何これ…!?」って戸惑いながら
すごいなあかっこいいなあってお世辞を言った記憶が残ってる

でも実際持ってた人はオマージュアイテムが出たらグッと来るだろうな

677 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/20(水) 10:08:51.34 ID:PhrQSkMpd.net
ザーベル、フラッシャル、バッファルあたりのデザインなら欲しいかも・・・

678 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd32-lGFz):2023/12/20(水) 11:59:07.38 ID:/s9tBQecd.net
ヒーロー仮面良いと思うけどな
ロボットベースは旗艦的な要素も有りそうだしその部隊の象徴となるデザインを表す形で

679 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/20(水) 12:17:26.11 ID:5EmC9rl70.net
プレゼント景品だっけ
イベントで配布した宇宙バトルスヘッドみたいなもんか

680 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/20(水) 12:27:19.05 ID:yYa+6kI4M.net
仮面の可能性は頭の構造見てみないことには分からんけど
やるなら頭部丸ごと交換かなと思う

681 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/20(水) 12:47:00.55 ID:WIetGxh10.net
ヒーロー仮面知らんかったけど、オプションパーツなら可能性高そうだな

682 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/20(水) 13:10:01.30 ID:icGwXR3Md.net
ロボットベース用仮面は、当時まったく欲しくはならなかったな。子供ながらになんか違うと感じたのかも知れん。
まぁ、今回タカラトミーモール限定とかで出されたら、一応は買いますけども。

683 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/20(水) 13:12:58.11 ID:8T3nM3gLd.net
>>681
一応頭部のアンテナが意味なく折り畳める構造になってるので、想定はしてると思う
出るかどうかは別だけど

684 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/20(水) 18:16:32.15 ID:uDofuUyq0.net
>>673
中途半端にゴリラ腕にしてミニメカを仕込むくらいなら
フォートレスマキシマスの袖鎧のようなヴァース規格のボレットコア対応の外付け式格納庫&全通カタパルトをオプションにすれば良かった

685 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/20(水) 18:24:17.19 ID:IJeWCDwh0.net
ロボベってレジェンズのメトロフレックスとどっちがでかいんだろ

686 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/20(水) 18:26:51.11 ID:H7qx7eFj0.net
俺はアクロス、アクリルブロック付を甘え無しで予約したけど貴様らは?

687 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/20(水) 18:34:22.99 ID:uRkVbMwq0.net
紙とかプラの古臭いデザインの仮面を上から被せるだけだったらアホの発想だけど、今風にリメイクした格好いい換装用頭部としてならありかな >ヒーロー仮面

688 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/20(水) 19:24:32.56 ID:1kpSF+VB0.net
関係ないけど、PS+戦闘司令車+隊員2体とかで、新規隊員用に小さなブンドド情景セットとかは…無理なのかなぁ

最近はダイオンやグランダーを横目に手のひらサイズで基地遊びできるBPの0405+PSばかりで遊んでしまうけど
思えばDA-19 連結戦闘トレーラーは小さな基地玩具という早すぎるコンセプトの商品だったんだな

689 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/20(水) 19:31:56.22 ID:/s9tBQecd.net
ホルスの話題で少し埋もれ気味なゲイルがちょっと愛おしくなってきた

690 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/20(水) 20:13:07.52 ID:uRkVbMwq0.net
個人的にはここでダイオンの甲板や格納庫に収められる、最初のPSと同サイズの小型が欲しい
TMは物自体はいいんだがほぼ中型だし

691 :ぼくらはトイ名無しキッズ (バットンキン MMbb-yeqb):2023/12/20(水) 20:22:25.60 ID:KodAZcjjM.net
タクティカルキャリアに複数格納出来るサイズの簡易型PSもほしい

692 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/20(水) 21:18:11.94 ID:icGwXR3Md.net
Vムーバーじゃアカンのか…
ダイアガーディオンが刺さらなかった身としては、ダイオン搭載のVムーバーにオプション装備させて、TMぐらいのサイズになる強化型とか欲しかったな。

693 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/20(水) 22:18:52.94 ID:DjqmK9jL0.net
Vムーバーは短命すぎたよな・・・体型独特だけど好きだった

694 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/20(水) 23:07:21.36 ID:5EmC9rl70.net
Vムーバーはトライヴァース用の顔付きの奴も欲しかったな

695 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/20(水) 23:13:03.89 ID:H7qx7eFj0.net
ダイアガーディオンやVムーバーなんてあんなん受け入れられるわけねーだろwww
生身の方がマシレベル

696 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 77d6-3CSV):2023/12/20(水) 23:43:31.11 ID:z5qBXSfp0.net
vムーバーは短命も何も直後にすぐTM展開開始で
ユーザーがどう遊んだらいいかよく分かってない内に打ち切りになったようなもんだからな
ほんと小型トイの展開に関しては雑過ぎる

アーマメントでスタイル改善したTMが大人気になって今後のTMは高身長化、
今のTMが旧式になる未来が目に浮かぶよ

697 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5f01-5igx):2023/12/21(木) 00:01:10.69 ID:pw/MCzxk0.net
せめてTMのフレームと互換があればよかったのに、TMからも切り捨てるのがわけわからん
ダイアクロンは、たまにこういう事するよね
逆にヴァースキャリバーは通常ボレットは格納対象外だし

698 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1e68-1f1F):2023/12/21(木) 01:02:24.56 ID:hDLRYHJI0.net
キャリアはほんま何だったんだろうなレベル
あらゆる拡張に対応してないっていうw
せめてビークルズで何かフォローしろよなあ

699 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9ff6-3CSV):2023/12/21(木) 01:20:54.11 ID:72my18QL0.net
まるで株主優待剣四割値引き斬りを使う奴みたいだね

700 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/21(木) 02:48:10.77 ID:1bv7mm0Sd.net
>>685
ロボベかな。いや同じくらいかな。
迫力は抜群にロボベ

701 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/21(木) 03:57:36.31 ID:rohtRTvz0.net
新ロボべとTFタイタンクラスとかとのサイズ比較はヲタファ辺りがやってくれるんじゃないかと期待
あの人なら他にも大物ロボトイたくさん持ってるし

702 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7749-3CSV):2023/12/21(木) 06:17:08.27 ID:DGc2iEim0.net
久々に公式サイト見たらかっこいいイラストが増えてるな
https://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/product_details/robotbase/img/illust_D.jpg
これとか巨大なロボベーでもあくまで量産艦ですっていう心強さがたまらん

703 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/21(木) 07:24:50.37 ID:DpL5+4g7d.net
>>702
下からのアングルだと、この体型も貫禄あって素敵やな

704 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/21(木) 08:18:37.97 ID:1bv7mm0Sd.net
ロボベの頭部になる戦闘機と合体してSF戦闘機からロボットになる中型大型アイテムとかも欲しい

705 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9226-cts0):2023/12/21(木) 10:33:21.33 ID:OVskoVVn0.net
玩具としては大迫力のグランドダイオンも設定上のサイズ的には小型フェリーや遊覧船よりも小さいから
立ち上がって歩き出すとしても単機だと心もとなさ過ぎるよね

706 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a747-x36x):2023/12/21(木) 10:46:00.72 ID:O+rGOyPr0.net
メトロフレックスやフォートレスマキシマスは設定上ロボットベースの何倍もの慎重なんだよな
スケールがバグる

707 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d6c9-d98d):2023/12/21(木) 11:14:01.74 ID:PD6u4pss0.net
精々サイコガンダムくらいのサイズだっけ

708 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c63a-qxqA):2023/12/21(木) 11:33:24.41 ID:WawEQUnv0.net
しかしまぁ『小型ロボット』扱いのガンダムでさえ
お台場とかで等身大を見るとクソでかいからなぁ
直立ロボベーなんてどんだけド迫力だろうな

709 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/21(木) 12:08:18.99 ID:ApOSyARu0.net
>>706
設定上ロボットモードで3000mだっけ

710 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/21(木) 12:20:22.46 ID:lrQ3K9Zyd.net
>>703
パースと角度の関係で上から見るロボは頭が小さくてもいいんだけど、下から見る事をメインとするロボは頭がすこしデカくないと様にならない(というか下から顔が見えない)と等身大ガンダム作る時に聞いた
周りに小型ロボ置いたときに自然とアオリで見ることになるの想定してんのかもね

711 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/21(木) 12:39:27.69 ID:xyYg8EqP0.net
タイタンクラスって55センチくらいだから圧倒的にロボべの方がデカいな
でもタイタンクラスは単品でそのその大きさだから置き場に困るくらい邪魔になるけど、ロボべは上半身と下半身で2分割されるから優秀だよ
実際、レガシーメトロプレックスは置き場に困って手放したけどダイオンは置き場に困らないもの

712 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/21(木) 12:46:22.40 ID:OfOaagYPM.net
ダイアクロン隊員の足に入ってるマグネットほしいんだけど、
アレって普通に売ってるものなのかな?

713 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/21(木) 14:22:10.34 ID:BXb7BljJ0.net
というかメトロとかの昔のはともかく最近のタイタンクラスは中身スカスカでギミックほぼ皆無なロボべと比べるのもデカいだけの手抜き玩具だぞ
先日出たネメシスなんて、本当に船からヒョロ長いロボに変形する「だけ」で、TF本スレでさえ評価ボロカスだったし

714 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/21(木) 14:30:18.80 ID:VjCjOY0x0.net
メトロやフォートレスも一応はダイアクロンの基地メカの系譜には属してるから基地遊びは必須になるけど
ネタ切れになると宇宙船からロボにするだけで精一杯なんやろうな
できればビクトリーのシャトルベースやサンダーアローのリメイクしてほしいけど
(もちろんダイアクロンに流用したい意味も入ってる)

715 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/21(木) 14:46:36.53 ID:mxusAFWZ0.net
ロボべGXの設定全高は勇者ロボくらいの大きさだっけ
タカトミの系譜としてピッタリなサイズかな

716 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/21(木) 14:49:25.60 ID:D9Rqbt3ld.net
>>712
自分もあれ欲しいな
家には生まれつき片足にマグネットのない隊員が二人ほど・・・

717 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd52-QgJK):2023/12/21(木) 15:48:39.94 ID:lrQ3K9Zyd.net
まあタイタンクラスはアメリカ思考のでかけりゃええ(値段とコストは安けりゃええ)のソレなので
昔から基地遊びの流れがある日本のそれとはちょっと違う気がする
ネメシスなんか発進とか砲撃遊びすらろくにできなかったんじゃなかったか

718 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa43-gT3Q):2023/12/21(木) 16:03:40.06 ID:uIZOV+oJa.net
ジャストってないよね?
100均のマグネットミニをめっちゃ削るとか?

719 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa43-gT3Q):2023/12/21(木) 16:35:12.60 ID:uIZOV+oJa.net
MISUMIってとこの規格表がググれたけど、最小1.2Φmm
足裏のって実サイズいくつだろ?

720 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/21(木) 17:30:45.49 ID:tljz3u4n0.net
旧版だとロボべーの普及版ポジがアタッカーだったけど
今だとアタッカーはどういうポジショニングになるんだろうな

721 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW efcd-fYG+):2023/12/21(木) 18:57:51.72 ID:3EjiBUAv0.net
>>713
値段知っているか?
>>714
ネタ切れの使い方間違っているだろ

722 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7796-3CSV):2023/12/21(木) 19:33:26.25 ID:DGc2iEim0.net
>>711
>55センチくらいだから圧倒的にロボべの方がデカいな

ところが実はそうでもないんだ
https://tadaup.jp/4ef33905a.jpg
皆、ダイオンの密度で脳がバグって超巨大に感じてるだろうけど
現時点でのサイズとしてはやや小ぶりなタイタンクラスという感じ

全身画像を合成したりして確認してみたら頭のアンテナやキャノンの先端までを高さに換算するなら
フォートレスマキシマスと大体同じ、
純粋に頭頂部自体のサイズで言うならメガザラックよりもほんの少し小さいってとこだね

ただ実際に感じる密度から来る巨大感ではロボベーが圧倒するとは思う

723 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a747-x36x):2023/12/21(木) 21:21:11.82 ID:O+rGOyPr0.net
>>722
なんかほっそいなダイオン

724 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ef3a-RsGr):2023/12/21(木) 22:39:45.84 ID:DZ9iZv5y0.net
>>722
この頃のタイタンクラスはボリュームあるな

725 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d6da-XtvV):2023/12/21(木) 23:09:31.34 ID:7+8QSlck0.net
メトロのパーツ使い回しが多くて妥協の塊なのが残念

726 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/21(木) 23:39:23.99 ID:72my18QL0.net
一番アカンのは顔がフランケンみたいなところだわ。あほやな

727 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/22(金) 00:09:39.51 ID:uhrBx+HD0.net
資源高騰がもう少し抑え目だったらダイオンもう少しでかくなったかもしれんな
格納スペースはトミカも小さいのしか入らないしもったいない

728 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7751-3CSV):2023/12/22(金) 00:49:23.56 ID:ASEK/caV0.net
自分はロボべーは一隻揃えるられるかどうかだけど
SNSで多数のロボべーが揃った写真が見られると思うと楽しみ
ダイオンオフ的なやつも凄かったし

729 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9ff6-3CSV):2023/12/22(金) 03:42:37.07 ID:hqS1r6Wr0.net
金かければ幾らでも揃えれるもの、どんだけ揃えても無意味だとなんでわかんねーかな
やはり株主優待剣四割値引き斬りを使う奴らは頭の出来が違うようだ

730 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ebc4-fkh4):2023/12/22(金) 03:53:31.66 ID:gLuBjM0O0.net
>>727
設計構造の上で現状の大きさが限界ぽい
それこそギミックやディティールをタイタンメトロ並みに減らせばもう少し大きく出来るかも知れないが
そうなるとリブートダイアクロンの意義から外れてしまう
もしくはコスト度外視で脚部に金属パーツを取り入れて頑丈にするか

731 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1ead-UNLj):2023/12/22(金) 03:54:51.11 ID:dxyab7Q30.net
揃える意味なんて本人が見出すものだろ
他人がそれに意味ねーわ、と口出すことこそ意味ないわ

732 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/22(金) 07:19:01.91 ID:Yi3HnjWO0.net
ロボベーのサイズは設計上というかダイアクロンのサイズアップの黄金比なんじゃないか?
ビッグパワードの足は大体V2の身長、TMやマニューバシステムの下駄履いた状態はV2やトライヴァースの足の長さ程度、
そしてグランドダイオンの足もビッグパワードやパワードコンボイの身長程度の高さ。
トランスフォーマーも各クラスおおよそこの法則をサイズの基準にしてるっぽいんだけど
並んだ時の見栄えのバランスが一番いいのがこの比率なんじゃない?

https://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/product_details/robotbase/img/da-100-topimage.jpg
このイラストが分かりやすいと思うけどこの比率だとサイズアップの段々のレイアウトがすごく綺麗なんだよな。
無論このイラストはイラストとしてそういうレイアウトに切ってるからだが

733 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/22(金) 07:29:29.53 ID:RdE9GM18d.net
>>730
そこまでしたら重量がダンベル並になりそうだな
最早おもちゃとしての遊び易さまで度外視されそう

734 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/22(金) 09:52:36.77 ID:f5Ew9kUf0.net
大きすぎるとネタにはなってもまともに遊べないバカ高いだけの置物になるのは、クラファンのユニクロンとかで証明されてるからなぁ
その辺の妥協や工夫の産物が強化パーツで全面カタパルトにしたり砲座増やす方向なんだと思う

735 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMde-LqcA):2023/12/22(金) 11:40:08.81 ID:mtLgy8S/M.net
TF非正規の人ぐらいの大きさの基地ロボとか、動画で変形させるのに汗だくになってた気がする

736 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd32-lGFz):2023/12/22(金) 12:00:57.53 ID:RdE9GM18d.net
>>735
介護とか言われてた奴か
ジョイントの強度もクリック式で安定せず自立させるだけでも難しそうだったな

737 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/22(金) 12:07:59.36 ID:bt6LHHmi0.net
あー、言われてた言われてたw
強度的に頑張って変形させても自重で股裂きになるだろうね

738 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/22(金) 12:18:14.59 ID:uhrBx+HD0.net
ロボになる司令基地はロボットベースで満足しちゃうから
あとはダイアクロンマシンを発進する発進ゲートが欲しいんだよなぁ
いや、書いてて思いついたけどアクロスを単独で司令塔にする
土台とかも欲しいなぁZAT基地みたいな感じで

739 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/22(金) 12:54:59.22 ID:ouPvhMwQd.net
ビッグパワードが三体ぐらいあれば、下から支えられるやろ。絵的にも、ちょっと神話っぽくてカッコええやん。

740 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/22(金) 13:33:01.90 ID:nm+q4h/q0.net
腕が付いてるんだからテケテケモードで良えがな

741 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9ff6-Qk2W):2023/12/22(金) 15:40:20.32 ID:hqS1r6Wr0.net
あれこれ付けて外見が変になるギミックは付けない方がいいからな。
グランドダイオンの昇降機=大砲とか。
最大の武装が昇降機でしたなんてアタマオカシナルデ
株主優待剣四割値引き斬りぃぃぃィィ!!

742 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 721b-UNLj):2023/12/22(金) 15:43:09.99 ID:9sfwcuhz0.net
4割引きが羨ましいなら自分も株を買えばいいのでは?
選ばれし者の特権でもなんでもなくて誰でも金出せば買える特権だぞ
今タカラトミー株めちゃくちゃ高いけど

743 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9ff6-Qk2W):2023/12/22(金) 15:49:12.96 ID:hqS1r6Wr0.net
何の株持ってる?って言われて人に言えない株は買わないよ
お前、仕事のときとかで俺、タカラトミーの株持ってるんですよ!(ドヤァ
とか出来るか?俺は出来ねーなwwwwwwwwwwww

744 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/22(金) 16:13:23.60 ID:9sfwcuhz0.net
正直者かよ
持ってて便利な株は持ってりゃいいし、仕事で人に話さなけりゃいけないこともない
お前の理屈はおかしいよ
んな屁理屈捏ねるより
正直者でいたいんなら単に高くて買えないんで嫉妬しますと言っとけ

745 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/22(金) 16:26:42.14 ID:hqS1r6Wr0.net
いや買った…っていうか予約したんだけど。
アクリルブロック付の。

値引き要素ないと買えまちぇーん;;あばばばばば っていうお前とは違うんだよボンクラ

746 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/22(金) 16:29:57.37 ID:44WE1IV2d.net
病人多すぎて頭痛くなってくるわ・・・

747 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/22(金) 16:44:08.75 ID:24Hn5TMGp.net
タカトミ株割りも上限あんぞ

748 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/22(金) 17:14:14.83 ID:hCMddKg80.net
タカトミ株持ってると恥ずかしいのか?
とんだ自意識過剰だな。

749 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/22(金) 18:02:16.49 ID:ER+qUpuKd.net
アクロス用巨大ウイングと尾翼ユニットが欲しい。

当然取り外しせずにロボべになったときに背中にウイングが周り尾翼は胸に回って艦橋ガードに。
無論尾翼はクリア部品も使って艦橋が部分的に見えると。

750 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/22(金) 18:13:39.84 ID:gLuBjM0O0.net
保有期間関係なく一律10%しか値引しなくなったモール限定品を小隊買いしていたら上限なぞあっという間
一般販売品をモールで買う余地は無い

751 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/22(金) 19:53:03.93 ID:ER+qUpuKd.net
小隊買いって3個ってことかな。思うんだがせめて4個上限にしてほしい。

ブラックのホークは12個で異例だったよな

752 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/22(金) 21:19:04.45 ID:JjMqbgRL0.net
高谷氏もラジオで暗に薦めてたけど、恒常的に小隊買いする人ってやっぱりいるんだな

ダイオンは中央にRBで左右に戦艦空母を鎮座させる為と
ライザー1号は何故か投げ売られてたからって理由で3個買ったけど、俺は買っても2個までだな

753 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 77f3-3CSV):2023/12/22(金) 22:09:45.58 ID:Yi3HnjWO0.net
これ本当に煽りで言うんじゃなく、株主がどうこうとか同じワードで相手を攻撃したり他人が気に入らなく思う人って
大人になってからの発達障害が発覚するケースが多いよ
マジで馬鹿にしてるんじゃなく、5chでいつも特定の奴がイライラするなあ…みたいにストレス抱えて攻撃してる人は
気軽に心療内科で相談していいみたいだよ

754 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 721b-UNLj):2023/12/22(金) 22:17:47.71 ID:9sfwcuhz0.net
タカラトミー株買ったら恥ずかしいとか意味わからんしな
今そうとう値上がりしてる有望株だよ

755 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9ff6-3CSV):2023/12/22(金) 22:29:18.96 ID:hqS1r6Wr0.net
そうだなぁ、18歳から20歳までくらいならタカトミ株買って他人に公表してもいいんじゃねーか?
それ以降はその事実を墓まで持っていく感じか、本当に信用出来る友人か何かに「実は俺…」な感じでな。

756 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9ff6-3CSV):2023/12/22(金) 22:33:10.66 ID:hqS1r6Wr0.net
俺にとって玩具とは他人に知られたら●を選ぶに等しい行為だと思う
俺にとってはな。
お前たちは知らん。

757 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 721b-UNLj):2023/12/22(金) 22:48:00.29 ID:9sfwcuhz0.net
なんで他人に公表できるかできないかの前提で株買うんだ
自分にとって儲けがあるかどうかで選ぶものだろうに
他人の目ばかり気にして生きづらそうな人生だな

758 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9257-T3A1):2023/12/22(金) 23:10:09.09 ID:Ov1RvJYW0.net
さすがに釣りだろw

759 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf36-om7Z):2023/12/23(土) 00:09:55.29 ID:BLgphl/B0.net
株マンは株持ってるマウントしたくてしたくてたまらないんだろうな(笑)

760 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/23(土) 03:04:08.23 ID:dKWl3UhId.net
>>758
劣等感高い荒らしが株買うような層に当たり散らかしてるのは分かる

761 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/23(土) 04:29:47.69 ID:qdLEXz7e0.net
難しい年頃なんだよきっと
https://i.imgur.com/T0Hd7IT.jpg

762 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/23(土) 05:41:37.17 ID:eRrszy1b0.net
仮にオモチャ買う事を知られるのが恥ずかしかったとしても
タカラトミー株を持っているイコールオモチャを買うにはならんだろ(笑)

763 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/23(土) 07:34:47.05 ID:3VW6fxwi0.net
貧乏人が購入者を購入厨とかいって絡んでるような構図が思い浮かんだ
しかも、こっちは見かけ上は玩具を安く購入でてるから、そりゃ妬ましいだろうな

764 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd1f-iR12):2023/12/23(土) 08:31:17.98 ID:GkeJHM7Rd.net
今更ながらアビス買い逃したことに気付いて凹んだ
アルゴ用のアーマメントパーツ、他のどれに付けようか検討中

765 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd1f-MFQT):2023/12/23(土) 08:34:41.69 ID:LcPDk5nSd.net
ミッシングリンクコンボイ ミッシングリンクパワードコンボイ、カーロボットの人気車種のミッシングリンク復活希望。

ジャンボマシンダーも改良復刻だし折からのソフビ復刻ブームもあるしやはりニーズあるのでは?

タカラSFランド傑作編みたいな感じで売れたアイテムをミッシングリンク方式でやってほしい。
ダイアクロン ミクロマン 変身サイボーグ

766 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6fad-BWWG):2023/12/23(土) 11:02:44.31 ID:4Ok9gNCt0.net
アルゴはオクで良ければ定価以下で買える
特に不具合報告も聞かないし正規店以外から買うのは絶対嫌とかでなければオクで買ってもいいんじゃない?

767 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6fad-BWWG):2023/12/23(土) 11:03:34.06 ID:4Ok9gNCt0.net
>>766
アルゴじゃなくてアビスね

768 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cfda-Hn9z):2023/12/23(土) 12:16:22.61 ID:qdLEXz7e0.net
またメンヘルスップか

769 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f55-JlsA):2023/12/23(土) 12:33:14.54 ID:1o+wGeC10.net
ワルダー軍に取り込まれた後に脱出した隊員が搭乗する、味方とワルダー兵器のハイブリッドマシンみたいなの出ないかな

770 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/23(土) 13:25:32.36 ID:FqMYgDbz0.net
>>765
でかいグリッドマン用に変身サイボーグにグリッドマンスーツをつけるとかね
30pくらいのグリッドマンはあるとこにはあるらしいけど
ありそうでなかったでかいアクロイヤー(1号2号)とかもいいかも

771 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a361-Az+w):2023/12/23(土) 13:47:39.98 ID:SH9//rau0.net
クリスマスプレゼントがお小遣い制の子とかでダイアクロン買う子はいるのだろうか

772 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6fad-BWWG):2023/12/23(土) 13:50:36.45 ID:4Ok9gNCt0.net
ダイアクロンは実店舗で売ってないからなぁ
子供が自分で買う機会あるのかな

773 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 63e7-V540):2023/12/23(土) 14:03:54.52 ID:n8i//y920.net
物好きがやっているような店じゃなければ東京に近い都市や政令指定都市の家電量販店ぐらいか
ダイアクロン扱っているリアル店舗は

774 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/23(土) 14:36:39.65 ID:6hKQBR7j0.net
関東圏だけど結構な田舎のリセールショップで、なぜかデストロイヤーと黒牛の新古品が格安だったから入隊したな俺は

玩具との出会いは縁と運かもね。言っても2個で3万弱だったしチビっ子だとお年玉でギリだろうけど

775 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/23(土) 15:01:25.63 ID:n8i//y920.net
>>773はあくまでも新品で小売りから入荷する店ってことね

776 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/23(土) 15:30:26.55 ID:iyQkjcxy0.net
まずダイアクロンが親にクリスマスプレゼントで玩具貰うようなキッズを対象にしてないんで

777 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/23(土) 16:04:41.01 ID:YVX7z2/Od.net
結局、アクロスの発売は2末でいいの?

778 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0301-V5w6):2023/12/23(土) 18:39:10.86 ID:HJ4IMnOp0.net
ダイオンの延期は年が明けてから発表されたし、まだわからんよ

779 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf77-om7Z):2023/12/23(土) 19:48:19.03 ID:BLgphl/B0.net
>>772
現代の子供は自分で買うのも親と一緒に買い物するのもネットが一般的なんすよ…

780 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6365-9aME):2023/12/23(土) 20:08:46.07 ID:6hKQBR7j0.net
現行モノで遊んでる小中学生なんてほとんどいないだろうけど
旧シリーズはガキがメインターゲットだったなんて贅沢な遊びしてたんだな

781 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 63f5-Nd14):2023/12/23(土) 20:20:31.81 ID:n8i//y920.net
旧シリーズは子供向けだし…

782 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 63f5-Nd14):2023/12/23(土) 20:22:51.67 ID:n8i//y920.net
>>781
違った
旧シリーズはそこまでパーツ数も無くてディテールが少ないからそこまで贅沢には感じないが
贅沢に感じるのはロボットベースぐらいか

783 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd1f-FEiF):2023/12/23(土) 20:29:02.78 ID:UMH7bOVMd.net
そもそも当時は、玩具に年齢制限なんかなかったような…ダイアクロン隊員なんて、新旧でサイズ変わらんけど、今なら絶対お子様に与えたらアカンヤツやしな。

784 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0347-EPq6):2023/12/23(土) 20:33:47.72 ID:IvxnEOiP0.net
マグネットは致死だからな

785 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6365-9aME):2023/12/23(土) 20:41:13.17 ID:6hKQBR7j0.net
旧は間に合わなかった世代だからTFとZOIDSがメイン玩具だったけど
当時少しでも動かせる隊員がいたら遊び方も変わっただろうな

一応コンボイとビルドロン6体やシールドライガーとサーベルタイガーでVS遊びはしてたと思うけど

786 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/23(土) 21:59:47.09 ID:hW4HFMZA0.net
当時買ってもらってて今のも買ってるんか?ハァ???
理解できない。
トランスフォーマーもゾイドもみんなそう。
親戚の子供が俺が何も買ってもらえないのにトランスフォーマーの玩具いっぱい持ってきて
遊んで帰ってったのは今でも忘れない。

当時買ってもらってたならもう卒業出来てるはずでは????????
俺は小さいとき勉強に関係のないものはほぼ買ってもらえなかった。
友達からもらった漫画も玩具も燃やされたよ。
だから俺は今になって精神的に子供のときのまま大人になってしまった。
子供のうちに経験してた奴は俺の知ってる限り大人になってからは集めてない。

今の俺を形作ってしまったのは親の責任だ。

787 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d34b-162X):2023/12/23(土) 22:43:20.93 ID:iyQkjcxy0.net
そうですかお薬出しときますね

788 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd1f-MFQT):2023/12/23(土) 22:53:09.90 ID:LcPDk5nSd.net
>>786
同じ経験をして卒業どころか玩具かいまくっても気持ちが晴れることがない病にかかってしまった団塊ジュニアは無数にいそうorz

789 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5355-ALKH):2023/12/23(土) 22:55:42.79 ID:wGcwSgKH0.net
んー、まぁ、
自分の内側の『幼い自分』を慰めるのも
玩具のひとつの在り方だとは思うよ。
ただ、他の人には他の人の関わり方が有るってだけ。

790 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd1f-MFQT):2023/12/23(土) 23:07:40.27 ID:LcPDk5nSd.net
なんで買っても買っても買いまくっても心が満たされないのか。どれはだなっ復刻でもしてもらってそれらを手のすることが出来ていないからなのではないだろうか?

ということでダイアクロンもダイアバトルス ワルダロス 要塞x コンボイ カーロボットあたりはミッシングリンクおなしゃす

791 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f55-JlsA):2023/12/23(土) 23:17:06.99 ID:1o+wGeC10.net
クラウドアクロス楽しみすぎる
予定だとあと2ヶ月ほどでしょ?早よグランドダイオンと合体させたいわ

792 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 33e8-hY6m):2023/12/23(土) 23:29:02.36 ID:kDUwUIMK0.net
ロボべーの簡易版がアタッカーだったはず
ということは……実際どうなるんだ(´・ω・`)

793 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd1f-iR12):2023/12/23(土) 23:41:35.31 ID:GkeJHM7Rd.net
俺の場合は子供のころから玩具集めに夢中立ったが、大人になって更に拍車が掛かったな

794 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6301-1ToA):2023/12/23(土) 23:49:57.43 ID:eRrszy1b0.net
>>786
そりゃあ立場の違う人間を理解するのは難しいわな。
コッチだってお前を理解してやれないもの。

795 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 53da-x2Sm):2023/12/24(日) 00:08:22.62 ID:S52gZdEI0EVE.net
>>792
ロボットベースに新造の頭と胸当てをつけてアタッカーベースにでもするのかな?
色はほとんど同じだし

796 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/24(日) 01:21:36.23 ID:1H30KknfHEVE.net
>>790
お前の望みは永遠に叶わない
メンヘルメルヘンポエマースップは早く医者に行け

797 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/24(日) 01:29:41.30 ID:dSO2pzu80EVE.net
アタッカーの本質は爆撃機というか基地とちうか…っぽい見た目になる事じゃないの
流石に原典のフレーム移動は無理だろうからうまい具合やると思うけど

798 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/24(日) 02:09:58.89 ID:oEaFscnQ0EVE.net
>>790
復刻どころか旧作オマージュしすぎた古臭いデザインは売れないって202xPSが悪い意味で証明しちまったからまずそういうのは来ないよ

799 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/24(日) 02:41:23.99 ID:kWu01FF0MEVE.net
>>786
違う。お前が頑張って生きてきて、自分の稼いだ金で
今玩具を買って楽しむっていう、
お前自身の努力が今のお前をかたち作ったんだ。
自分をもっと褒めろ。

800 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/24(日) 02:41:38.16 ID:t9lm7j380EVE.net
202Xが売れなかったのは他と絡めて遊べないプレイバリューの少なさもあると思う

801 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/24(日) 10:25:45.16 ID:VYPKXceC0EVE.net
旧ビッグパワードへの収納すら出来ないのは流石に擁護出来ない

802 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/24(日) 10:49:56.12 ID:S52gZdEI0EVE.net
旧パワードにINできたら旧版確保できなかったことのトラウマが再燃するからやめて…

803 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/24(日) 16:10:46.33 ID:Fy3uf40m0EVE.net
DA-77の赤いジムの顔が少し傾いているのは仕様ですか?
2個買ってどちらも傾いてました

804 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/24(日) 16:13:59.08 ID:pUiiK+mTdEVE.net
あれは多分全滅かなあ

805 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W a361-Az+w):2023/12/24(日) 16:22:55.44 ID:Jxcn0D8d0EVE.net
>>803
仕様

806 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 43d7-pDLy):2023/12/24(日) 16:27:04.19 ID:Fy3uf40m0EVE.net
仕様でしたか、教えていただきありがとうございます。

807 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 6301-vcQK):2023/12/24(日) 17:15:39.03 ID:SbISHjXn0EVE.net
202Xは単品で遊ぶだけならとてもいいものなんだけど
頭部接続が歪む仕様と、他製品との連動が新旧玩具のどちらにも無さ過ぎるのが痛い
旧玩具に寄せるなら、サイズも合わせて欲しかったし、旧隊員がギリ乗れないのもマイナス

808 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 53da-x2Sm):2023/12/24(日) 17:16:58.51 ID:S52gZdEI0EVE.net
PSセットは30日かな?
さっきタカトミから発送メールが届いたからもしやと思ったら
CFデスザラス(26日着)の方だったわ

809 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 53da-x2Sm):2023/12/24(日) 17:20:53.91 ID:S52gZdEI0EVE.net
>>807
旧パワードが小さすぎるというのもある
子供玩具だからしゃーないんだけど、あの時代は融通が利かないところはあるなパワード以外のバトルスやバッファローは
前にならえできなかったし(パワードスーツもできないくらい動かない)
そういう理由でニューミクロロボットの方が多かったな我が家は

810 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W 3333-MFQT):2023/12/24(日) 19:13:26.45 ID:jv2qxWAG0EVE.net
ミッシングリンクダイアクロンほしいよなあ。ダイアバトルスもロボベなみにいい感じにした新型も欲しいよ

TMばっかでまじで疲弊

811 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W 0347-EPq6):2023/12/24(日) 19:19:54.30 ID:IYDCKeqa0EVE.net
やめてくれよ
パワードコンボイがあのプロポーションのままフルアクションしたら
笑い転げる自信がある

もとからある程度関節が動いてプロポーションも良かったたバトルコン・・・コンボイだからこそミッシングリンクは成り立つわ

812 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W 3333-MFQT):2023/12/24(日) 19:32:20.12 ID:jv2qxWAG0EVE.net
つーかバンダイがガンダムばっかだすように
バトルスもいろいろなバトルス出せやください

813 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W 0347-EPq6):2023/12/24(日) 19:37:51.56 ID:IYDCKeqa0EVE.net
ウイングダイヤバトルスとか
ゴッドダイヤバトルスとかか?

814 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W 0Hff-Hn9z):2023/12/24(日) 19:52:50.97 ID:usNzEC/tHEVE.net
相変わらず脳みそ膿んでるな

815 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W 7f55-JlsA):2023/12/25(月) 01:24:06.09 ID:y15ySWFP0XMAS.net
ロボットベース用の手持ち武器オプション出ないかな
単体で支援機に変形かダイオンやアクロスに合体できるとか
新型ビッグパワードが変形して重火器になるとかでも嬉しい

816 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/25(月) 03:07:17.95 ID:DEo05JWH0XMAS.net
>>813
そうでもいいけど、トランスフォーマーはオプティマスとバンブル スタスクとか定番がいつでもあるようにダイアクロンも定番を定期的に出すべきだなと。

バトルスを定番化してほしいなと。ワルダロスも。

そしてロボベも定番化。

毎回すごい製品で定番化してほしい。

817 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/25(月) 03:08:07.56 ID:DEo05JWH0XMAS.net
アクロスに第三艦橋オプションとか

818 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/25(月) 03:11:02.73 ID:SedEppYF0XMAS.net
棺桶じゃねーか

819 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/25(月) 03:32:59.00 ID:EJtn1uP5MXMAS.net
>>816
開発者も言ってるけどダイアクロンの主役の定番商品は
ダイアクロン隊員だぞ?
だから常にバージョンアップされたり新商品が出て
誰でも手に取れるようにしてる

820 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/25(月) 07:23:50.20 ID:LpYO1M/wdXMAS.net
ワルダロイドも、そろそろ昭和感溢れるヘッポコな新隊員出して欲しいな

821 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W 0347-EPq6):2023/12/25(月) 09:15:45.28 ID:VlqMdcDH0XMAS.net
G1ジョーみたいな大きさのダイアクロン隊員と
それが乗れるダイヤバトルスください?

822 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 7ff3-ryOq):2023/12/25(月) 09:40:02.02 ID:QOsRcR220XMAS.net
>>821
それを言うとFIGMAで女性隊員欲しい
好きなキャラの頭を付けて遊ぼうって感じで

823 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 53da-x2Sm):2023/12/25(月) 11:36:25.92 ID:Lutxjjde0XMAS.net
>>821
ギガンターと戦うためにダイアクロン隊員が巨大化するんだな

824 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 Sd1f-9YZc):2023/12/25(月) 11:43:56.41 ID:DGVy/4tBdXMAS.net
>>800
だって制作者が趣味でグリッドマン玩具出した奴の流用やはさ

825 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/25(月) 12:33:32.51 .net
>>816
お前が望んだ事は永久に叶わない
なぜなら永久二叶うはずのないことばかり願うから

826 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 53da-x2Sm):2023/12/25(月) 12:37:18.79 ID:Lutxjjde0XMAS.net
確定してしまったか…

827 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/25(月) 12:43:51.25 .net
>>826
それで自演してるつもりか?

828 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止 53da-x2Sm):2023/12/25(月) 12:45:50.85 ID:Lutxjjde0XMAS.net
俺にレスしたということは自覚ありか…

829 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/25(月) 12:46:41.09 .net
>>828
お前が生きる価値のない人間である事はよく理解している
さっさと薬飲んで寝ろ

830 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W d312-hY6m):2023/12/25(月) 13:52:20.10 ID:rod/2c8S0XMAS.net
モール限定ゲイルは来年かね
金土はなんのネタぶっ込んでくるだろう

831 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W d312-hY6m):2023/12/25(月) 13:52:57.33 ID:rod/2c8S0XMAS.net
☓ 金土
◯ 今度

832 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W 336b-BWWG):2023/12/25(月) 14:09:25.02 ID:KF0FEkpp0XMAS.net
限定ゲイルは黒がいいけどノーマルゲイルも黒に近い色だからほかの色かなぁ

833 :ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W 336b-BWWG):2023/12/25(月) 14:11:33.80 ID:KF0FEkpp0XMAS.net
そういや東雲隊員とのコラボはもうやんないのかな
東雲隊員カラーのポニテ眼鏡のダイアクロン隊員欲しかったわ

834 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/25(月) 15:16:01.47 ID:CXznP92Y0XMAS.net
ブルーゲイル!

835 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/25(月) 15:21:42.17 ID:5vdnUbEA0XMAS.net
>>833
自分で塗装必要だけど
隊員にも使えるカスタム頭部パーツ
売ってるところあるね

836 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/25(月) 15:43:31.18 ID:DEo05JWH0XMAS.net
ジャンボマシンダーも復活するし
SFタカラランド ミッシングリンク拡大してくれ!

ミクロロボット ロボットマン サイボーグものでひっとした奴とか

ミクロマンはミクロマン型ロボットにダイアクロン隊員が搭乗できれば色々と広がっていく。

837 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/25(月) 16:05:53.28 ID:nlBjtmEYaXMAS.net
ゲイルこそ海兵隊。。。
とは思ったけど、機体色がブラックグリーンで両方潰されたとするなら
黒と緑外した色がくるかもね

838 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/25(月) 16:39:54.42 ID:oG0pQvpN0XMAS.net
ゲイルってローラーダッシュ機体だから、
ボトムズに出てきそうなリカラーが来るかも
薄紫とかかな

839 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/25(月) 19:52:09.26 ID:7D1LgG4o0XMAS.net
カスタマイズのこと考えると今までと同じようなカラーリングが欲しい
けど全く新しいカラーリングも欲しいジレンマ

840 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/25(月) 19:52:46.00 ID:kswuvq5E0XMAS.net
ヤラレ役で定評のあるメルキア軍カラーか(´・ω・`)

841 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/25(月) 20:06:50.55 ID:hT8Q+TVm0XMAS.net
ホルスは赤青のダイアクロンカラー来そう

842 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/25(月) 20:18:56.91 ID:T/SUzZEK0XMAS.net
ホルスはαスパルタン+スカイジャケットの後継機として白が来そう

843 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/25(月) 22:07:47.71 .net
>>836
何度ポエム垂れようがお前の願いは叶わない

844 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/25(月) 22:35:38.60 ID:DEo05JWH0XMAS.net
ブラックワインレッドのゲイルがいいな。
ホルスはかっこ悪いのでスルーするかも。

バルキリーファンから見ると、とても好きになれん

845 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/25(月) 23:38:20.98 ID:8cG6oUI30XMAS.net
ホルスは青地に白ラインのVF1Jマックスカラー出してほしいな

846 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/25(月) 23:51:02.93 .net
何でバレないと思えるかね
お前みたいな狂った事考える奴いないからバレバレだよ

847 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/25(月) 23:59:06.91 ID:ur1bKxeS0XMAS.net
>>844
お前はTM一個も持ってないだろ

848 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6f68-6kNA):2023/12/26(火) 04:19:14.74 ID:1OZU6YOT0.net
ゲイル欲しいがホルス見てるともっと盛ったの来そうで買いにくいな
そのうちほぼバトコンじゃん!みたいなの来そうw

849 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3333-MFQT):2023/12/26(火) 04:55:02.07 ID:mbrzdGHp0.net
ロボベTMくらい来年末発売しろやください!

しかし足だけで一年近く待たされるの辛いw

850 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/26(火) 10:56:49.72 ID:pjnDmnjqd.net
わざわざ課金してクリスマスにID消して荒らしとか引くわ

851 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/26(火) 11:27:32.99 ID:HdHz+hSl0.net
だからキチガイスップはNGして相手すんなって言ったのに

852 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/26(火) 12:33:43.78 ID:eXZ/BVG7d.net
消防車だかハシゴ車のカーロボはイケメン顔でプロポーション良くて腕の可動が優秀で足さえガンプラなみに動けば最高なんだけどミッシングリンクは出ないだろうな

853 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/26(火) 12:49:16.34 .net
いやこのスップ叩き潰して遊ぶの楽しいもんでついね
反省はしていない

854 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/26(火) 12:50:05.66 ID:VRCjaCeiM.net
ドラゴンモチーフのビーグルに
白いヴォーサルターがコア化して腹部に合体すると爆竜に…
(フェードインしてくるLOVEサバイバー)

855 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/26(火) 12:52:36.45 .net
このようにID変えても分かりやすい
バカだから

856 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/26(火) 14:12:22.44 ID:HdHz+hSl0.net
タカラトミーモールで予約したロボットベース搭載PSセット、昨日のうちに発送されてたわ
たぶん明日届く

やっぱり年末発送は避けたんかね

857 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/26(火) 14:27:12.31 ID:VRCjaCeiM.net
別人だけどタイミングが悪かったかな…
バカでゴメンね…

858 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ff30-pDLy):2023/12/26(火) 16:00:45.74 ID:Roa2LZY40.net
なんか最近になって流石にヴァーサルター飽きたってやつの気持ちがわかってきた
ロボベープロジェクトひと段落したらトライヴァースっぽいの出してくれんかな?
完全のTMでもいいし

859 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a37d-om7Z):2023/12/26(火) 16:52:02.81 ID:WrkjnBsq0.net
>>858
トライヴァースやヴァースライザーがコケたからのTMだしなぁ
最近のヘリやバルキリーはトライヴァースで予定してたのをダウンサイズして再設計した感あるし…

860 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 335e-RmoN):2023/12/26(火) 17:18:08.22 ID:nA4ZfFfj0.net
ヴァースライザーは何かイマイチだったとは思うけど、トライヴァースは別にコケたとは思わんな

861 :ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM07-162X):2023/12/26(火) 17:51:01.04 ID:KFKLkrSsM.net
>>859
トライヴァースはカラバリ含め3種も出してんのにコケたはちょっと主語デカすぎない?

862 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 337c-N+/6):2023/12/26(火) 18:08:31.87 ID:jOgoJC+00.net
ダッシャーヴァーサルター
ジェッターヴァーサルター
ディガーヴァーサルター

TMフレームでも作れそうなんだよな

863 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf13-om7Z):2023/12/26(火) 18:42:15.90 ID:EhRrkSvv0.net
>>861
ランブラー「あ、あの…4種、です」

864 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 43a5-ah8i):2023/12/26(火) 19:16:30.25 ID:PxMHlnR30.net
通販だと5万円台のクラウドアクロスがもう無くなってるな

865 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a3a4-Az+w):2023/12/26(火) 19:27:05.62 ID:O/1FK1iN0.net
冬ボーナス突っ込んだ人多いだろうな
まぁ予約さえしてしまえば安心して年が越せるだろう

866 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0347-EPq6):2023/12/26(火) 20:05:37.47 ID:U2hFGeZd0.net
ヴァースライザーももうちょっと組み合わせの可能性が広ければなあ

地上車の後ろに翼着けてもどうも。
とらいヴぁーす

867 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0347-EPq6):2023/12/26(火) 20:06:06.34 ID:U2hFGeZd0.net
トライヴァースの背中に着けても
翼とキャノンぐらいしか様にならない

868 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/26(火) 20:32:20.88 ID:Z2oGWiVH0.net
RBは日本玩具史に残るロボになるだろうし

今後のダイアクロンではダイオン以上のギミック満載のDX基地玩具が見たい
タカラSF玩具のオーパーツたる旧ミクロマン時代の傑作基地。その現代アップデート版を

869 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/26(火) 20:49:52.09 ID:2c3/TAgOd.net
ヴァースライザーは、1号から3号の全合体形態がなかったのが悔やまれるな。あとは、トライヴァースの下半身のやる気のなさとか。

870 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/26(火) 20:50:49.83 ID:J+JZQ7Qv0.net
トライヴァースはもっと種類欲しかった
あとヴァースライザーも

871 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/26(火) 20:59:42.21 ID:cHefEpsK0.net
あのサイズのメカラインは続いてほしかったな
組み換えは大して面白くないが単体ロボとしてはかなり良い
TM身長アップもいいけど完全新規で見たいのよね

872 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a369-BWWG):2023/12/26(火) 22:12:51.42 ID:HdHz+hSl0.net
身長アップした状態のTMってタクティカルキャリアに乗せられるのだろうか
乗せられなかったらタクティカルキャリアがいらない子になってしまう
もうキャンピングカーにするくらいしか使い道がない

873 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/26(火) 22:13:58.85 .net
ランブラーがトドメ刺したのは分かる

874 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a3a4-Az+w):2023/12/26(火) 22:29:53.92 ID:O/1FK1iN0.net
TMもバイクメカでトドメさせるぞ

875 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd1f-FEiF):2023/12/26(火) 22:44:54.74 ID:2c3/TAgOd.net
ヴァーサルターが乗れるバイク型トライヴァース(ランブラーマークII)とかなら…

876 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6f79-MFQT):2023/12/26(火) 23:32:50.93 ID:fd4bKYQw0.net
TMを毎月出されるよりはロボリデコを半年に一種出してもらったほうがいい

877 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6f79-MFQT):2023/12/27(水) 00:07:58.28 ID:dfKDdHx40.net
いっそマクロスのコラボアイテムとか欲しい。

878 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d3c2-Gxzm):2023/12/27(水) 00:20:26.56 ID:NI2iZbhx0.net
ヴァースライザーは1号、3号はロボ強化もできるイカすビークルだし
特に2号はチェンバー搭載複数連結とポッドグランダー強化武装付きで、余すとこ無しの俺得アイテムだったよ

879 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6301-vcQK):2023/12/27(水) 00:31:45.96 ID:2MiD3VUT0.net
トライヴァースは元ネタが3種類だから、まあそんなもんだよなって感じ
ヴァース規格のボレットを引きずり過ぎてる感があるけど

TMは元ネタないから好き勝手できてるんだろうけど、
さすがに完全新規アイテムが欲しい

880 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff0e-/oT3):2023/12/27(水) 00:40:28.50 ID:42Sl8Pyr0.net
>>878
2号良かったよねぇ
レイドチェンバーランドタイプ2つ無理なく搭載できるのがほんと楽しい

881 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/27(水) 02:29:59.06 .net
>>875
買えない奴は口出すな

882 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 03:23:46.90 ID:dfKDdHx40.net
いやトライバースは歪んだ武器の変な飛行機になる変な忍者っぽい奴が評判悪くしたんじゃないのか。
明らかにカッコ悪かったし。

今回もホルスがそれに当たる感じがするし。

カッコ悪いのを製品化するくらいならバトルスのリデコ出すコストに回してくれよ

883 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 04:00:35.07 ID:cklDfnzI0.net
相手するからキチガイスップが調子に乗ってるじゃないか
NGしてスルーしとけっての

884 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 05:14:39.86 ID:dfKDdHx40.net
要はTMをダラダラだされるよりバトルスv3ベースでバリエ展開の方が断然いい。

というくらいダイアクロン定番が欠如したままで5年きらい経過してるだろう。これじゃ裾野が広がらん。

885 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 06:33:15.61 ID:h/KHIE7dd.net
>>881
残念でしたw

886 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 07:34:31.45 ID:+fLi7tge0.net
スップはスルーしろ!(自分が一番してないキチガイであることはいったん横に置く)

887 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 08:21:27.51 ID:PBPu6bL90.net
>>884
気付いてないようだが今やTMがダイアクロンの新定番なんだよ、お前が気に入ろうが気に入るまいが。

888 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 09:20:52.65 ID:9M79UUmN0.net
今日、ロボべパワードスーツセットが届くっぽい

889 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 09:31:12.79 ID:dfKDdHx40.net
>>887
マジかよ ロボベ捨ててくる

890 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 09:38:45.34 ID:dfKDdHx40.net
ロボベパワードスーツセットっていまいちロボベに対する存在理由がわからんのだが。

まあロボベ向けリデコ小物アイテムってことなんだろうけど。

でもロボべの格納エリア全部つかった合体マシンを新設計でだしてほしい。

合体後はダイヤバトルスイメージでさ。
マシンとマシンで合体して3つくらいの中型ビークルがさらに合体してダイヤバトルスGVにとか

891 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 09:46:46.85 ID:yyG5qnvf0.net
バトルスにこだわり過ぎなんだよ
あくまであれはリブートダイアクロンの第一弾に過ぎず象徴的なメカってほどの立ち位置でもないし
格納や連動も最低限だから、むしろバッファローやバトコンより今後の展開も厳しいかと
サイズ的にも基地と絡めるには大きすぎ、巨大メカとしては小さめだし
ロボべとの連動重視してる今の流れに一番あってないまであるからリメイクあるにしても数年先かと

892 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 09:48:25.86 ID:cklDfnzI0.net
DAシリーズは高いからなぁ
年に何個も出されたら財布が保たん
まぁTM毎月出されるのもそれはそれでキツいが

893 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 09:54:10.19 ID:cklDfnzI0.net
バトルスは初期アイテムだけあって後続との連動展開なんて考えてない作りだからな
カラバリも2版含めたら5回出てるしもう出さんやろ
それよりアタッカーだろ
コミック版の後期主役メカだしロボットベースが完成したら満を持してアタッカー出す番だ

894 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 10:45:14.01 ID:mwTwQztd0.net
このままヴァーサルターが続くと住人も入れ替わっちゃうな

895 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6361-Nd14):2023/12/27(水) 11:09:16.78 ID:SI7a9XSN0.net
>>893
バトルバッファローやバトルコンボイとの腕交換は出来るし…

896 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 11:16:28.39 ID:biKNtbWm0.net
そういやバトルスの可動拳(青)を何かの商品のおまけにしてくれんかなぁ

897 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 11:20:22.78 ID:HDMGLVDM0.net
ワルダー軍の新作が欲しい
動画なんかで結構見せてるUFO型とかは出ないのかな?

898 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 12:18:54.24 ID:dzAxUaFWF.net
ワルダーの原作で残ってんのはインセクトロンとマシンザウラーくらいなんだっけか

899 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 12:19:57.09 ID:bRBa1rMZd.net
>>890
そもそもロボベに合うサイズのPSが今売ってないからロボベから入った人向けの再販だろう
TMはデカすぎるし

900 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 12:24:29.05 ID:YVWYYqGX0.net
ゲイルの新色、これ白とかシルバーゲイルか?
頭部が新規なのは良いけどこれまでのヴァーサルターのどの色とも違うのなら使いにくいな

901 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 12:29:25.57 ID:biKNtbWm0.net
相変わらず色のチョイスが渋いなぁ

902 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 12:29:40.19 ID:MIp5gSu5d.net
>>900
デューン(dune)て砂丘とかって意味みたいだからサンドカラーだと思う。

903 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 12:30:22.17 ID:mNbpj3wM0.net
サンドカラー?
色味がカッコ良すぎだわ

904 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 12:36:01.82 ID:PM7KQ5kR0.net
年末なんか来るかなとは思ってたけどあったな
さっそく3つ予約した

905 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 12:36:09.12 ID:dfKDdHx40.net
だからバトルスV3を!現状と今後を見据えた新規のバトルスで。もちろん最初のバトルスv2もリデコ交えて。

というところにデューンガンナーきたああ
かっこええ

906 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 12:38:50.99 ID:dfKDdHx40.net
>>899
なるほど持ってない人向けのサービスなんだな。
それはそれでありがたいよね。

って思うと過去の出来のいいのはリデコを定期的にほしいよねえ。

907 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 12:40:44.03 ID:dfKDdHx40.net
DUNEといえば映画に出てくるトンボ型の戦闘機みたいな奴がめちゃかっこいいのでTMで似たような奴希望!

908 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 12:43:03.72 ID:nysVN2QUM.net
牛と並べたいからゲイルは黒がいいんだけどな

909 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/27(水) 12:47:54.42 .net
メンヘルメルヘンポエマースップを完膚無きまでに叩き潰してやったもんで完全に頭おかしくなったんだな
薬は処方されてるそうだからさっさと入院すりゃいいのに
既に社会の害悪だわ

910 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 12:49:04.36 ID:Z2woNyXS0.net
とうとう色変えTMの頭部変えて来たね
今までは只の色変えだったから何体かパスして来たけど
一部ディテールだけとはいえ心置き無く買えるね

911 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 12:49:09.62 ID:AuG5kkz70.net
青がでると思ってたのに!

912 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 12:51:09.76 ID:h/KHIE7dd.net
砂漠色か。そういや今までなかったな。

913 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 13:01:36.42 ID:aW0sEch/a.net
ゲイルだけ砂漠カラー出されても他の何と絡めりゃいいんだってなるんだよなぁ
ビークルズセットのコンテナ牽引するにも色が合わない

914 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 13:11:42.22 ID:NUzCkrZl0.net
どうせ1000円クーポンは使えないんだろ

915 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 13:38:39.46 ID:PM7KQ5kR0.net
>>914
ヤフショはクーポン使えないけど今日PayPay払いで予約すれば2割以上戻ってくるぞ

916 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 13:44:42.02 ID:YVWYYqGX0.net
最近、トランスフォーマーでもダイアクロンでも1,000円オフクーポン使えないのばっかりだよな、ヤフショ。

楽天なら使えるけど、ポイントが渋いから結局はヤフショが1番お得なのが現状。

917 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 13:47:37.39 ID:biKNtbWm0.net
ん?待てよ12月末までなら誕生日クーポン使えるかな?
やってみるか

918 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 13:50:53.01 ID:9M79UUmN0.net
>>911
青を出しちゃうと狙いすぎになっちゃうよw

919 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 333f-hY6m):2023/12/27(水) 14:28:43.56 ID:oExePyFC0.net
デューンかあ……SF映画やドラマネタガンガンぶっこんでくるなあ
ホルスは戦闘機だがSFで戦闘機って活躍は印象には残ってもカラーで特徴的なやつあんましないような……エリア88にマッコイ爺さんが持ち込んだ機体にでもして尾翼にユニコーンマーク書き込むか?w

920 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 337b-DOnR):2023/12/27(水) 14:39:37.78 ID:AOn49giB0.net
>>884
タクティカルムーバーが過去1ヒットした=裾野が広がったって開発者が言ってるの知らんの?
しかもダイアクロン定番が欠如して5年って5年前の今頃はマニューバアルファベータとか黒牛品質問題でシリーズすっかり盛り下がって雲行き怪しくなってた時期だぞ
ここ数年は逆にワルダロス→バトルコンボイ→パワードコンボイ→ロボットベースプロジェクトと途切れずに話題作出し続けてるのに一体ダイアクロンの何見てんの?

921 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 337b-DOnR):2023/12/27(水) 14:39:41.26 ID:AOn49giB0.net
>>884
タクティカルムーバーが過去1ヒットした=裾野が広がったって開発者が言ってるの知らんの?
しかもダイアクロン定番が欠如して5年って5年前の今頃はマニューバアルファベータとか黒牛品質問題でシリーズすっかり盛り下がって雲行き怪しくなってた時期だぞ
ここ数年は逆にワルダロス→バトルコンボイ→パワードコンボイ→ロボットベースプロジェクトと途切れずに話題作出し続けてるのに一体ダイアクロンの何見てんの?

922 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6301-l9P3):2023/12/27(水) 14:56:09.74 ID:2MiD3VUT0.net
ここでカラバリでなくリデコできたか
まさか頭部デザイン変えてくるとは

923 :ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Src7-DOnR):2023/12/27(水) 15:14:50.37 ID:g+3QCUmPr.net
いい色と頭部デザインだなデューンガンナー
これは最初のトレッドチャリオットと並べたい

924 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 15:53:45.24 ID:PBPu6bL90.net
>>912
チャリオット「…せやな」

925 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 15:57:53.02 ID:USmiuh+n0.net
単眼がいかにも量産機っぽくてイイね。数年前は出るものほとんど買ってたけど

今後はTMにDAリカラーと本当にグッときたやつだけ摘めば良いから気が楽だな

926 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 16:16:22.53 ID:MeZUmDT6d.net
実はパワードスーツAとCには砂漠戦闘仕様なんてのが

927 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 18:04:49.46 ID:R1DDWrxa0.net
マシーネンクリーガーやドルバックのパワードスーツのような奴で作ればな・・・

928 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/27(水) 20:04:59.43 .net
最近TMじゃちんこ勃たなくなってきたし
これでもしカーロボとか出たら絶対買わねーw

929 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6f79-MFQT):2023/12/27(水) 21:05:29.20 ID:dfKDdHx40.net
チャリオットTMのDUNEカラーはよはよはよ

それをキャリーするオーソニプターTMはよはよはよ

レゴのオーソニプターは2月1日発売

930 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 21:12:42.36 ID:mwTwQztd0.net
また、ヴァーサルターが来てたんですね…
そろそろ精神が崩壊しそうです

931 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 21:12:42.66 ID:mwTwQztd0.net
また、ヴァーサルターが来てたんですね…
そろそろ精神が崩壊しそうです

932 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/27(水) 21:20:21.78 .net
また、ヴァーサルターが来てたんですね…
そろそろ精神が崩壊しそうです

933 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 21:28:56.85 ID:mwTwQztd0.net
ばばば ばばば バーサルター!

ばばば あばばば ばーさるたー!(

934 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/27(水) 21:43:28.48 ID:mwTwQztd0.net
ドゥーン!!(DUNE)

ドゥーン!!(

935 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 63ac-cy+e):2023/12/27(水) 22:10:34.37 ID:o4aHbYSX0.net
今回は黒じゃなかったか
元から黒いけど、なんか色違いそうなんだよなぁ…
もしそうならちゃんとした?黒も出して欲しい、あとエアボーンも
https://i.imgur.com/d9G9cp3.jpg

936 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6f79-MFQT):2023/12/27(水) 22:39:51.79 ID:dfKDdHx40.net
チャリオットなみにキモいTM出してほしいな。
オーニソプターキャリアがキモいロボットモードになるのでもええんやで

937 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/27(水) 22:40:58.84 .net
色は揃ってない方がむしろリアルだと思う

938 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6f79-MFQT):2023/12/27(水) 22:46:06.26 ID:dfKDdHx40.net
唯一色統一している海兵隊だけど
緑色好きじゃない人にとっては嬉しくないしなあ。

毎回4種類くらい色違いで出すのもいいと思う。
コレクターはついてこれくるのか?

939 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cff2-3M3c):2023/12/27(水) 22:48:56.83 ID:l3wX7r780.net
https://i.imgur.com/ZwRNhzc.jpeg

https://i.imgur.com/LbD03EJ.jpeg

940 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6f79-MFQT):2023/12/27(水) 23:09:37.44 ID:dfKDdHx40.net
https://youtu.be/fpHwW69YKj8?si=4iu8mDazj2XyZ8Up

オーニソプター DUNEの。

夜間戦闘シーンとか別のクリップにあったりするので好きな人は探してみてくれ。

941 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/28(木) 01:10:52.57 ID:tKDDEBY/0.net
>>920
裾野というか全然別の山が出来た感じだな
TMから入った人がDAに興味持ってくれればいいんだけど
今月のパワードスーツとVムーバーはどう見えるのやら

942 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6f79-MFQT):2023/12/28(木) 08:26:42.73 ID:NfyTTJ360.net
パワードスーツ開封したけど色はいいと思う。

でもやっぱこれにつける奴がないと

943 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 33bb-BWWG):2023/12/28(木) 09:57:27.63 ID:+e+Wzr2E0.net
搭載PSセットというだけあってずらっとダイオンの甲板に並べると空母感は出るな
TMから入った層がこれを楽しいと思うかどうか

944 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6301-tFpX):2023/12/28(木) 10:08:48.00 ID:tKDDEBY/0.net
Vムーバーをカッコ悪いとか言ってた人いたけど、やっぱりACみたいなデザインでないと受け付けないみたいね
そう考えるとDAとしては裾野はあまり広がってないよね

945 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0347-EPq6):2023/12/28(木) 10:15:10.86 ID:OEwAN/PI0.net
上半身と下半身だけの入れ替えとか
腕パーツだけの入れ替えとか
あんまり意味を感じないんだよね
マルチ戦隊かオメーは

俺がダイアクロンに向いてないのかもしれんが

946 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f74-om7Z):2023/12/28(木) 10:22:25.03 ID:tQoxR17V0.net
>>944
パワードスーツ的な頭のない小型メカと人型体型の中型メカ、
どっちもそれぞれの良さがあると思うけどね
個人的には完全に頭ないのより、ガンマやヴァースライザー2号みたいな小さい頭部のあるPSがお気に入り

947 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 634e-9aME):2023/12/28(木) 10:41:13.29 ID:En71SK+q0.net
古参の為のDA、新規の為のTM、ガチズブ沼はDAもTMも多々買い、のイメージ。

TMは買い逃してもそこまでプレ値にならないから、その点も新規参入しやすいんだろうな

948 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/28(木) 10:50:17.76 ID:+e+Wzr2E0.net
DAもTMも買ってるけど、両方絡めて遊ぶ事がないんだよな

949 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/28(木) 11:07:19.29 ID:4MhyYtpi0.net
DAは突出した部分があってもその他の能力はスーパーロボの平均値は保ってるだろう(やっぱり万能だね)
TMはオプション無かったらただの歩兵では?(使い道が限られる)
なんてイメージがあるせいかな

950 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 43cd-ah8i):2023/12/28(木) 11:37:34.36 ID:blmmBU8j0.net
アマゾンでアクロスの発売日が2月24日になってるけど延期無いならほぼ確定でいいのかねぇ
ダイオンの時の延期ってどれくらい前に発表されたっけか?

951 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd1f-1P5d):2023/12/28(木) 11:44:23.22 ID:8WYnkN+cd.net
>>950
公式サイトだと1/19にダイオン延期(2月→4月)が告知されてるから1ヶ月前くらいまでは延期の可能性があると思ったほうが良さそう

952 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 43cd-ah8i):2023/12/28(木) 12:00:47.62 ID:blmmBU8j0.net
>>951
1か月前くらいまでは延びる可能性ありなのか thx

次スレ立て行ってくるわ

953 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/28(木) 12:13:29.67 ID:blmmBU8j0.net
次スレ
【初代】ダイアクロン・第90次アタック計画【リブート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1703732810/

スレ立てあまりした事なかったので失敗してたらゴメンね

954 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/28(木) 12:21:38.18 ID:LXU2g0L40.net
>>953
乙!

955 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/28(木) 12:26:39.04 ID:4MhyYtpi0.net
>>953
スーツ乙!

956 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/28(木) 12:31:09.06 ID:SFBTlFxG0.net
>>953
スレ立てありがとうございます

957 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/28(木) 13:02:37.75 ID:WQYZF9f4a.net
Cタイプの右肩後ろにある番号なんぞ?ロットかなんか?
自分とこのJ23、皆同じかな、違ってたら個性出てイイなあ

958 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/28(木) 14:21:52.80 ID:41Ej5bUA0.net
VムーバーとPSの方がタクティカルキャリアに格納するとなんか輸送コスト良さそうでしっくりくるw

959 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/28(木) 15:40:57.37 ID:En71SK+q0.net
同意。
個人的にTMはキャリアが一番遊びがいがあって好きだな。コンテナにPSやマニューバが余裕で入るから
BP0405以上グランダー以下のちょうど中間の移動基地としてブンドドが捗る。TM機ならグランダー格納が良いし

960 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/28(木) 15:56:09.22 ID:KJDGsEnU0.net
武器持ち隊員をベンチに載せて
最前線に送るキャリアとかやりたいわ。

961 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/28(木) 16:11:18.07 ID:B24V4DZz0.net
まんだらけのトライディガーのエラー版と修正版の違いが分かりません(>_<)

962 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/28(木) 17:58:33.62 ID:En71SK+q0.net
ディガーは青赤しか持ってないからアレだけど、黒黄のはアームパーツの組み立てミスだったと思う

買う場合、少額の違いなら修正版の方が良いだろうけど。というか「エラー版」て随分な言い様というか、悲しい感じ。
ジェッターDも区別すれば良いのに

963 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/28(木) 18:24:29.29 ID:6PysvzW40.net
>>859
全部想像やん

964 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/28(木) 18:29:26.88 ID:blmmBU8j0.net
まんだらけは結構状態表記で曖昧な部分が多いのよね
以前開封品(中は未使用)と表記された物を店員と確認したらブリスター開封済だった事があって聞いてみたら
ブリスターは開封されているけどシールは使ってないから未使用品ですと説明された
流石にブリスター開けてあったら中身使用表記でいいのでは?と思ったな

965 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/28(木) 19:22:51.31 ID:OkWN62+sd.net
それはヤバ過ぎる
組立式の他の商品で何度かまんだらけの通販を利用したことはあるが
完成品フィギュアとか怖くて買えん

966 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/28(木) 19:32:46.87 ID:cmXv8fyt0.net
プラ製の組み立て済み玩具って時点で、中古は破損あっても自分で直せる前提じゃなきゃ利用しちゃ駄目だわ

967 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 23:13:36.45 .net
どうも何か勘違いしてるようだ
https://i.imgur.com/5wgOTIQ.jpg

968 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6f79-MFQT):2023/12/29(金) 03:11:47.95 ID:xYK0UIhb0.net
>>957
俺の開封した分はj23だったよ。
まさか番号違いはないんじゃないかな。

969 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/29(金) 08:16:41.39 ID:/chBOJwp0.net
ビッグパワードの新型出ないかな
自分にはこれくらいの大きさが一番手になじむわ
ロボベに合わせた新型来るとかなら嬉しい

970 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/29(金) 08:26:21.20 ID:xYK0UIhb0.net
ロボベカラーで出てほしいところ。
バッファローもロボベカラーでもだしてほしい。

971 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffe4-DOnR):2023/12/29(金) 09:53:26.34 ID:BJ140cWs0.net
>>919
かぁー俺映画詳しいわぁーてアピール?

972 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff24-BWWG):2023/12/29(金) 11:09:25.49 ID:+meOZDt80.net
砂漠カラーゲイルはスルーかなぁ

973 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/29(金) 11:43:26.01 ID:f46q+yDq0.net
>>939
じわじわ来るね

974 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/29(金) 12:11:13.40 ID:hXUJXqLL0NIKU.net
仕事納めに予告くるかな

975 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/29(金) 12:30:14.77 ID:ImcsCchk0NIKU.net
>>972
あの色なら黄変も気にならないのに…

976 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/29(金) 13:36:55.94 ID:YiRwYJXz0NIKU.net
>>970
BPVCがRBカラーの色味テストも兼ねてるってムックに書いてあった気がする
実際ビークル状態でダイオンと絡めると親和性バッチリで大船団遊びできる

というかBPVC宇宙海兵隊はもうこないのかな…ドリルがいかにも似合いそうなのに

977 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/29(金) 13:44:23.40 ID:EE5U868e0NIKU.net
>>976
>BPVCがRBカラーの色味テストも兼ねてるってムックに書いてあった気がする
だとすると要塞Xの直前くらいにデストロイヤーの後継の黒いパワードが出たりして

978 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/29(金) 15:09:48.15 ID:xYK0UIhb0NIKU.net
>>976
ビッグパワードGVのことだよね?
たしかにそれはわかるけど、GVの胸とお腹のオレンジカッパーがこれじゃなさすぎで。

979 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 6f79-MFQT):2023/12/29(金) 16:13:22.45 ID:xYK0UIhb0NIKU.net
ヴァースキャリパーのVCのことか。いまさら気がついたよ

980 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/29(金) 23:55:51.04 ID:1ezMgsgt0NIKU.net
年末年始は蔵出しないんかな

981 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dfe5-z9ZE):2023/12/30(土) 00:31:30.66 ID:Q0ZA+r1A0.net
ビッグパワードをタクティカルムーバーのフレームに見立ててTMのボレットをコアにしたビッグパワードTC(タクティカルキャリバー)とか

982 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cb01-m7HN):2023/12/30(土) 09:41:45.73 ID:Z7Hd3beO0.net
今回のPSとVムーバーの色味はVCに合わせるのにピッタリだな
ロボットベース対応製品のことごとくがVCにも似合うという

983 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/30(土) 11:18:05.17 ID:kq7Ecvx20.net
BPVCは宣材画像が黒っぽかったから、箱開けて初めて「黒じゃないの?」と思ったけど
今では濃紺×赤に差し色の水色ってカラーリングは気に入ってるなぁ。ダイオンきてから更に好きになった

984 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/30(土) 11:23:18.18 ID:WCoyv5kY0.net
>>982
確かに
うちは2個セットを三箱買っちゃったからVCチームに加えちゃう

985 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/30(土) 18:49:11.90 ID:Ad/XIDeZ0.net
ロボベーまでまだ2ヶ月もあるのか
俺たちよく待てるもんだな

公式はTM推しだし、TFが無かったら間が持たんかった

986 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/30(土) 19:54:18.02 ID:kq7Ecvx20.net
アクロス予約したの6月だからなぁ
毎年恒例みたいになってるけど、直前に延期はやめてほしいけど

987 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/30(土) 20:19:17.65 ID:YYuzQcwD0.net
やめてほしくたって世界規模で物流海運はしっちゃかめっちゃかのパラリんプゥになってるし時期未定延期にでもならなければ御の字だろ
メーカーによってはまだ金型すら作れねえよ…ってアイテムもあるみたいだぞ

988 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/30(土) 20:30:01.97 ID:Epm33MTY0.net
そういやダイオン再販分は本当に出荷されたのかね
在庫状況見る限りわざわざ再販分を予約した人がいたとは思えないが

989 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/30(土) 20:36:23.05 ID:qfkueT6R0.net
>>988
イエサブに置いてあったよ

990 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8b00-0naS):2023/12/30(土) 21:39:12.67 ID:kq7Ecvx20.net
にしても今年は玩具的に凄い年だったな。ダイアクロンで言えばダイオン。POSE+のスタガに、
THE合体のダンクーガにマイトガイン、BLITZWAYボスボロット、CCSサイバスター、鉄機巧アルトとか。

金字塔、決定版になりそうな玩具が何個もでたし

991 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 67da-VnRv):2023/12/30(土) 23:30:13.78 ID:XduemZtx0.net
MPトレインボットを同時に追いかけてたからきつかった
もうそれも終わるが

992 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/31(日) 01:26:12.36 ID:6ZVTyM2Jd.net
アクロス発表までも長かったしさらに予約から発売まで長すぎ。

詫びにROBOTDUNEだせやごるぁあください

993 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/12/31(日) 03:25:27.86 ID:/0BZP/f+0.net
トレインボットなー
あれ変形手順が多くて疲れるんだよな
あとカエンで完成するけど合体させる気力がないかもしれん
でもダイアクロンのトレインロボ風リカラーが出たら買う

994 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6ede-yOjC):2023/12/31(日) 05:05:06.64 ID:GWyDlv/G0.net
>>993
あれはマスターピース名義だからなぁ
タイト過ぎる設計で変形させるだけで壊れないだけマシ…って代物なんで

995 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0609-/n+n):2023/12/31(日) 09:15:34.11 ID:owxIfaLv0.net
待ち遠しいはずの二月が怖い
タカトミはアホなんか?ってぐらい物量攻勢してくるね
TFはウルトラマグナスやらカエンやらスタジオシリーズにミッシングリンクまで・・・

996 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8101-ivOI):2023/12/31(日) 09:20:13.24 ID:8CplLbOi0.net
決算前の怒涛の攻勢

997 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c1f6-JI/W):2023/12/31(日) 09:25:12.00 ID:GzvyiCjK0.net
黒ガーディオン ことゼロスも2月だしね

アクロスより後に予約きた青牛が来月とか。どれも楽しみではあるけど

998 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e5da-9iEs):2023/12/31(日) 09:28:36.23 ID:CQOVTfV00.net
ミッシングリンクコンボイはおまとめにして3月に放り込んだ
アクロスが延期されないことを祈る

999 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd62-Xu05):2023/12/31(日) 10:44:41.89 ID:6ZVTyM2Jd.net
トレインボット11万円くらいにしては合体後のサイズが小さいというかこじんまりというか。
アキヨドに展示があるけど。

たしかに複雑すぎて遊ぶ気になれない。

ロボベはそのへんサイコガンギミック何度もやってしまうんだろうな。

1000 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 06ad-QK8A):2023/12/31(日) 10:59:46.04 ID:/0BZP/f+0.net
俺は2月はアクロスとカエンのライデンBOXセットとミッシングリンクとウルトラマグナスとコアクラスオプティマスプライム&バンブルビーとSSオプティマスプライマルか、タカラトミーは
バンダイとかグッスマも2月にあれこれ出るから金額凄いことになるな

ゼロス含めて届くのは他にもあるがそれはもう前金払ってるからノーカン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200