2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初代】ダイアクロン・第87次アタック計画【リブート】

1 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MM4e-HC+h):2023/09/14(木) 12:57:47.17 ID:WvvPMhMGM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

ランドマスターはワルダーの襲来に備え、世界中から正義を愛する若者を招集。
迎撃メカの開発を進めた。
地球防衛隊ダイアクロンの誕生である。
かくして、将軍インガム率いるワルダー軍団が来襲し、激しい戦いが始まる。

初代ファンも、リブートにわくわくしている君も、
お互いを貶すことなく仲良くね!!
♪ダイアックローン!!

次スレは>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してから建ててください。もし立てられなかった場合は他の人に依頼して下さい。

メーカー公式サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/
公式X(旧twitter)
https://mobile.twitter.com/diaclone_log

関連スレ
<ポッドガントリー>ダイアクロン不具合情報スレ01
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1665141049/

前スレ
【初代】ダイアクロン・第86次アタック計画【リブート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1692866259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MMb6-HC+h):2023/09/14(木) 12:58:26.25 ID:WvvPMhMGM.net
メーカー公式ショッピングサイト
タカラトミーモール
http://takaratomymall.jp/shop/c/cDiaclone/
タカラトミーモールYahoo!ショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/takaratomymall/search.html?p=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3&used=&uIv=on#CentSrchFilter1
タカラトミーモール楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/toyhobbymarket/c/0000001828/?s=1&i=1#risFil
タカラトミーモールアマゾン店
https://www.amazon.co.jp/s?me=A2FIKCE1IOLBDM&marketplaceID=A1VC38T7YXB528

ダイアクロン商品リスト.csv版
https://drive.google.com/file/d/1-EDmC6p3CBd11Z2mft8RFwo194QRrKLV/view?usp=drive_link
ダイアクロン商品リストgoogleスプレッドシート版
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Codk0IR6A-z_dGy3um9FVCyJvr0RvKJggucpnnaSyhQ/edit?usp=drive_link
随時更新してます

3 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MMb6-HC+h):2023/09/14(木) 12:59:01.32 ID:WvvPMhMGM.net
タカラトミーモール限定品予約受付中!!

アルゴヴァーサルター<ボイジャーユニット>ガードフリートVer.
予約締切9/19 13:00
ワルダレギオン<ヴァジュラ>アノードタイプ
予約締切10/13 13:00
DA-104 ダイアガーディオンゼロス
ガルダヴァーサルター<ジャイロリフターユニット>宇宙海兵隊Ver.
予約締切10/16 13:00

4 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MMb6-HC+h):2023/09/14(木) 12:59:10.90 ID:WvvPMhMGM.net
スレ建て終わり

5 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラT Sp3b-QcK9):2023/09/14(木) 13:14:58.89 ID:Hsa3INGmp.net
隊員に感謝を

6 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa47-aL2E):2023/09/14(木) 22:51:22.51 ID:Pm7EOkboa.net
たておつ

7 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2ba0-pkPT):2023/09/14(木) 23:02:56.93 ID:fXgbfkAV0.net
>>1乙です
もしかしていつもの人ですかねぇ
本当におつかれさまですね!

8 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0b01-Ssu+):2023/09/14(木) 23:37:13.41 ID:pOxco9Ck0.net
タカトミモールの限定品って〆切前に売り切れあるんだっけ?

9 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1a4b-NP+X):2023/09/14(木) 23:43:12.06 ID:DIV1BnNP0.net
>>1
乙アクロン

黒ガーディオンに気を取られてて
宇宙海兵隊ガルダを見落としてたわ

10 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b668-7vc3):2023/09/14(木) 23:57:28.66 ID:zv9NJTeW0.net
たて乙

海兵隊ガルダ、うまく説明できないが何か色足りない感じしない?
ホークと並べると何か色が寂しい

11 :ぼくらはトイ名無しキッズ (バットンキン MM83-hOmr):2023/09/15(金) 00:18:25.62 ID:I9HuBMyMM.net
ゼロス補充しなかったら怒るからな

12 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5fda-ozl6):2023/09/15(金) 00:18:47.75 ID:EzOZqjAo0.net
>>8
今までもたまに期間内なのに在庫無くなることあったけどすぐ買えるようになってたかな

13 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0b01-Ssu+):2023/09/15(金) 00:29:49.90 ID:mTD6jIzr0.net
>>12
ありがとう、売り切れる可能性があるのか
ガーディオンは早めに買っておくことにするよ

14 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9aac-azC9):2023/09/15(金) 00:41:33.49 ID:fWYwfTPc0.net
言ってる間にゼロス無くなったw
まあすぐ復活するだろうけどな

15 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd5a-pkPT):2023/09/15(金) 00:45:32.68 ID:hEi1wgXed.net
パイ乙

16 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スーップ Sdba-XGSb):2023/09/15(金) 00:47:14.02 ID:Km331Bw3d.net
ここまでの人気はさすがに解せない
転売ヤーでも来てるのか?
勘弁してくれ

17 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4eb3-XtDo):2023/09/15(金) 01:06:07.56 ID:X0yag6FR0.net
何でもかんでも転売ヤーのせいにするのもどうかと
そこは人気だから売り切れたでいいでしょ

18 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0b01-Bthf):2023/09/15(金) 01:10:46.52 ID:uM2j2V1b0.net
黒ガーディオンは前スレの時点であんまり残ってなかったしそりゃ売り切れるでしょ

19 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2ba0-pkPT):2023/09/15(金) 01:35:37.36 ID:ndg1ninD0.net
黒ガーディオンは転売ヤー沸いてもおかしくはない

実際にガーディオンがレア化した実績あるわけだし

ただし黒ガーディオンがレア化する保証は無い
沢山の人が群がってるだろうからね
転売ヤーは是非たくさん買ってあげてほしい

20 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b3da-SjEv):2023/09/15(金) 02:37:45.03 ID:t4womwwn0.net
やはりロボットベースに搭載できるロボは皆欲しいみたいだね

21 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Sp3b-oFHZ):2023/09/15(金) 06:59:38.75 ID:NPTmA2LGp.net
追加するか悩んでるうちになくなってしまった

22 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b5f-tBSY):2023/09/15(金) 07:18:28.40 ID:y8BWZqgt0.net
ガーディオン割引7kで買えた物が3倍で売れてたんだから嫌でも注目されるよね

23 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9aac-ofi+):2023/09/15(金) 07:28:45.15 ID:fWYwfTPc0.net
最初の予定数を少なめに設定していたのでは?
生産ライン余裕なさそうだし
品質や延期が心配になるな

24 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0b01-Ssu+):2023/09/15(金) 07:55:23.79 ID:mTD6jIzr0.net
いらないと思って買わなかったガーディオンが高騰しようが全然関係ないと思うんだ
ガーディオンは後から知らなかった的な言い訳が通用しにくいタイミングで販売されてるアイテムだし

25 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdba-mTN1):2023/09/15(金) 08:42:54.74 ID:h5dHQkBId.net
楽天の1000円クーポンで買おうと思ってたのにぃ
20日までに補充たのむ

26 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 577c-KidP):2023/09/15(金) 08:51:57.85 ID:anWAKa6W0.net
ゼロスは顔変えたからゴーグル半開きの総組立ミスは起きないよな…w

27 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp3b-cvRs):2023/09/15(金) 08:55:33.00 ID:954jBYWQp.net
市場から消えた後に高騰しなかったダイアクロン製品の方がレアなので

28 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 235d-rdnQ):2023/09/15(金) 09:02:09.81 ID:4T8rRggq0.net
コンバットクロニクルなんて相当在庫余ってたのに今じゃプレミアだもんな

29 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b3da-SjEv):2023/09/15(金) 09:24:38.74 ID:t4womwwn0.net
本店モールは在庫復活したから支店もそのうち反映するでしょ

30 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e301-0w+u):2023/09/15(金) 09:40:58.55 ID:zMJCAXKS0.net
ヴァーサルター海兵隊コンプまでアルゴを残すのみか
パワードシステムやマニューバの時は海兵隊が中途半端にしか出なかったのが信じられない早さとラインナップだ
ていうか独立遊撃隊はどうなったんだろう…

31 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2ba0-pkPT):2023/09/15(金) 09:48:42.66 ID:ndg1ninD0.net
独立は今もBPGVで頑張ってるよ
VCは甘えとかボヤきながら

32 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0b01-4DPK):2023/09/15(金) 10:20:39.18 ID:xPYvQ4WN0.net
ここにきてTMの海兵隊推しがあるならBPVC海兵隊きてくれても良いのに。ドリルが似合いそうなのに
一番デカいのがディガーってのは、ぶっ壊し屋部隊の名が泣くし。

財布も置き場も限界だけど、黒グランダーとBPVCリカラーがくるなら買わざるをえないし

33 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdba-gFeG):2023/09/15(金) 13:37:49.30 ID:7WwgCWh1d.net
なんかかっこいいから悩んでる
グリッドマンと海兵ヴァサルターと黒コンボイしかないけど久々にいいかな?

34 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Sp3b-oFHZ):2023/09/15(金) 13:45:22.88 ID:EywxsCE+p.net
>>33
結構安いし遊べるから買っとけ

35 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdba-gFeG):2023/09/15(金) 13:58:05.61 ID:7WwgCWh1d.net
>>34
サンクスポチった
なんか黒リペだとジャパニメーションスーパーロボットみたいになって途端に心の男子小学生がはしゃぎ出す謎

36 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2ba0-pkPT):2023/09/15(金) 14:15:59.08 ID:ndg1ninD0.net
俺もパワコンで男子小学生がさわいだなぁ
それだけにグレイター延期は非常にヤキモキした

37 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ミカカウィ FFff-Dmgj):2023/09/15(金) 14:16:16.66 ID:m9sB8BrqF.net
黒ガーディオンの頭、妙に勇者系のポリスロボなんだよなぁ、ヒーロー然過ぎるというか

嫌いではないけど、トリコロールカラーの顔の方が好き
でもアレは、ゴーグルの隙間不良がタカトミ内で対策出来ないので再販不可能かな?

いずれにせよ組合せ合体が楽しみだ。

38 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1a4b-ukqt):2023/09/15(金) 14:34:20.98 ID:22aWG7020.net
全身まっ黄色のアルゴがほしい
メタスとサンダーバード4号みたいな感じのやつ

ハードダイアクロンだから明るい色はなるべく
避けてるのかな

39 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0b01-4DPK):2023/09/15(金) 15:07:15.50 ID:xPYvQ4WN0.net
4月以降TMはダイアクロン側の新フレームか、ワルダーフレームとか何かしら新展開がくるのかな

ビークルズがどこまで大きくなっていくのかも気になるけど

40 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッププ Sdba-Fit7):2023/09/15(金) 15:10:20.13 ID:WrYFCJOzd.net
作業用なら黄色行けるのでは
それこそ合体建設車ロボのラインというか

41 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa47-59Wn):2023/09/15(金) 17:28:43.37 ID:8ifVdaF9a.net
黒キャリアもムーバー拡張セットも余裕でしたな

42 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa47-59Wn):2023/09/15(金) 17:43:38.12 ID:8ifVdaF9a.net
拡張セット2個買ったから黒ホークと黒アルゴもチャリオットにできるぜ

43 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4b02-m8l/):2023/09/15(金) 18:38:24.24 ID:LY88IJu20.net
トライディガーだけやたら相場高いんだよなあ
これだけ手に入らない
なんでだろ?

44 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdba-gFeG):2023/09/15(金) 18:49:42.62 ID:7WwgCWh1d.net
やばい公式追ってたらラヴェイジャーユニットまでほしくなってきた

45 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8aed-rlb/):2023/09/15(金) 18:55:45.00 ID:5jKq/SFl0.net
中型機で男の魂ドリルが付いてるから高い!

46 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 577c-KidP):2023/09/15(金) 19:01:01.17 ID:anWAKa6W0.net
ディガーはかっこいからな
ディガーだけ買うのも締まらないなと思って前2体も買い揃えたくらいだ

47 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワンミングク MM8a-d0wR):2023/09/15(金) 19:02:33.42 ID:4NhIHdg9M.net
独立遊撃隊
遂に10万円かよ

48 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b3da-SjEv):2023/09/15(金) 19:02:57.97 ID:t4womwwn0.net
ディガーはトライヴァースの第三弾(シャドー入れると五弾)で、1万越えの商品連発だったせいもあって
買い手が息切れして総数が少ないのかもね

49 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 23ad-bdWa):2023/09/15(金) 19:29:09.79 ID:4Hz8oKuR0.net
暑さにやられて6月から荷物開けてない

50 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0b01-4DPK):2023/09/15(金) 19:56:41.34 ID:xPYvQ4WN0.net
初弾のディガーは色が好みじゃなくてスルーしたけど
海兵隊とDキャリバーのはドンズバだったから嬉しかったな。特に後者は組み換え遊びも最高だし

51 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd5a-RoR4):2023/09/15(金) 20:01:50.69 ID:oUEfWGOzd.net
>>49
わかる

52 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e301-mmTr):2023/09/15(金) 20:06:41.51 ID:7IGqwHmq0.net
>>49
開封して中身の確認くらいはしておかないと、欠品や不具合あっても数ヶ月経つと交換在庫切れて対応してもらえなくなるよ
俺は数ヶ月前TFでやられた

53 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0b01-4DPK):2023/09/15(金) 20:35:04.66 ID:xPYvQ4WN0.net
盛大にやらかしたBPVCも直後に連絡したら (時間はかかったけど) 全箇所が良品になったからね
PS202Xとか仕様で通した商品もあるけど、対応は良い方だとは思うから高額商品でも多少は安心

ちなみにバンダイは1ヶ月でアウト。交換も死ぬほど面倒臭いしほぼ買わなくなった

54 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9aac-ofi+):2023/09/15(金) 22:42:22.62 ID:fWYwfTPc0.net
まだグラドルコラボしてたんか

55 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 577c-KidP):2023/09/15(金) 23:41:17.55 ID:anWAKa6W0.net
おっぱいさんのおかげでガルダの色味がはっきりわかったな

56 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f01-iT/J):2023/09/16(土) 08:37:05.92 ID:kJtt89OP0.net
>>53
BPVCの股関節は自分で加工しないと模様

57 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f01-dvgq):2023/09/16(土) 09:19:57.70 ID:t5gVhcpH0.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更にご家族にも教えて、追加で¥4000×人数をGETできる
https://i.imgur.com/b0qztIJ.jpg

58 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワンミングク MM9f-Ow1G):2023/09/16(土) 10:11:48.87 ID:Eugrs6iQM.net
何てこったい 

ビッグパワードGV VC 99,000円
独立遊撃隊 93,500円
バトルコンボイVMAX 121,000円
レッドライトニング 63,800円  
バトルバッファローMK4  71,500円
V-SHADOW 63,800円
ワルダロス 共に66,000円

59 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f0c-a4Ix):2023/09/16(土) 10:53:07.25 ID:+Hdwnp9o0.net
>>57
これなら簡単に貯まりそう

60 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa53-vO6j):2023/09/16(土) 10:53:11.96 ID:JApemLkPa.net
Yahoo!のジョーシンにラヴェイジャーとビークルズセット来ないなぁ
明日からのセールで買いたいのだが

61 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8ff0-SdSZ):2023/09/16(土) 10:55:45.46 ID:ydcWsheE0.net
Joshinに無理はさせられねえ
よくやってくれた今まで

62 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f01-aWvP):2023/09/16(土) 11:23:46.24 ID:52ikbjVu0.net
俺もビークルズ発表時はゲイル2ビークルズセット2を買う気満々だったけど
よく見るとコンテナ車も装甲車もタイヤのネジ穴丸出しって事に萎えて、別にいいか…となってる

黒ガーディオン予約きてから色がバッチリなビークル群でダイオン盛る方に気持ちが持ってかれてるわ
月末には甲板もくるし、オクで単品のアームを買ったし。というか、DA・TM・ビークルズの取捨選択エグいなぁ

63 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワントンキン MM9f-Ow1G):2023/09/16(土) 11:37:57.64 ID:qPtTbutYM.net
お前の日記帳に書いとけ

64 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f10-Mp0W):2023/09/16(土) 11:56:49.00 ID:6qtkM5ua0.net
ダイオンの甲板は遊びの幅が広がるから楽しみだ
…砲塔どうしようかな

65 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワントンキン MM9f-Ow1G):2023/09/16(土) 12:12:54.28 ID:qPtTbutYM.net
中古市場でこんな高値で買い漁るのは外人

円安で外人が爆買いし暴騰中の今こそ売っておきな
円高になると下がる

66 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa53-vO6j):2023/09/16(土) 12:14:20.04 ID:y4ToCPFQa.net
俺は砲塔の武装マシマシ感が気に入ったんで逆に甲板どうしようかなって感じだわ
あれ付けても搭載機の数が増えるわけじゃないしなぁ

ロボットベースになった時に足の細さがカバーされそうなメリットはあるんだけど

67 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa53-vO6j):2023/09/16(土) 12:16:00.29 ID:y4ToCPFQa.net
>>65
中華相手の転売ヤーの方ですか?
戯言はテメーの日記にでも書いててくださいね

68 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワンミングク MM9f-Ow1G):2023/09/16(土) 12:20:13.57 ID:Xf8RjCT+M.net
むしろ欧米人から人気上昇中

69 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa53-vO6j):2023/09/16(土) 12:26:08.31 ID:y4ToCPFQa.net
とりあえずワンミングクでNGしとけばいいか?
ワンミングクってこいつくらいしかいなさそうだし

70 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f01-aWvP):2023/09/16(土) 12:41:41.42 ID:52ikbjVu0.net
日記に書け〜云々は、低脳の哀れな常套句だから無視が吉。

>>66
スペース的に格納は無理だけど、俺は中央甲板の増設で黒バトルス02他、色々と駐機させるのが楽しみだな
RB完成体とは別に、戦艦玩具として遊ぶ用ダイオンの密度が今後どんどん上がるのはエモい

71 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0f36-MxJ5):2023/09/16(土) 14:58:24.87 ID:T6lj9yJm0.net
>>57
アマギフに交換できるって

72 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cf7c-rhy0):2023/09/16(土) 14:59:17.90 ID:uDAm7pbz0.net
>>64
他のダイアクロンメカに流用結構効くから便利だぜ
甲板セットも武装パーツあるし、こっちも夢が広がる

73 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0fa0-3DZ2):2023/09/16(土) 16:49:54.50 ID:ttJUn1Ai0.net
俺も砲塔より甲板が楽しみ派

言われてる通り砲塔は他アイテムにも流用出来るのが利点だな
銃座メカなんてワルダーの小型戦闘機に見立てても良いぜw

74 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッププ Sd5f-vZlE):2023/09/16(土) 17:20:11.66 ID:Vj5HnCYed.net
>>57
グロ

75 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f01-UmdI):2023/09/16(土) 18:38:17.87 ID:b/DkJ9fI0.net
甲板は、甲板そのものが他に転用できないのがしんどいな
付属の武器類は色々使い道ありそうなのに

76 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f01-aWvP):2023/09/16(土) 19:33:53.15 ID:52ikbjVu0.net
甲板パーツをグランダーの側面だか天面だかにドッキングしてる公式画像はあったよね
やるかといえば、やらないと思うけど

77 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0fa0-3DZ2):2023/09/16(土) 22:12:02.39 ID:ttJUn1Ai0.net
甲板に付属する隊員ってピンク女性じゃん
これ結構レアじゃないだろうか

78 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8fda-NfV8):2023/09/16(土) 23:03:07.28 ID:BWlzsNey0.net
過去のピンク色の隊員は
ムーンアサルター付属(メットなし)、Dキャリバージェッター(メットあり)付属、ヒカリ隊員(メット無し)の3つ
甲板の隊員(メットゴーグルあり)は明るいピンクみたいなのでヒカリ隊員寄りだな

79 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワンミングク MM9f-Ow1G):2023/09/16(土) 23:40:03.74 ID:ARxadGUjM.net
13万回再生w


1ヶ月かけて狂気のジオラマ制作したらすごいものができた【東雲海】

https://www.youtube.com/watch?v=CB5Qt9wi480

80 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0fa0-3DZ2):2023/09/17(日) 00:18:39.20 ID:Rm9UZfNn0.net
やめろー!

全国のおもちゃ屋さんからヴァーサルターが消えちゃう!

81 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffad-vO6j):2023/09/17(日) 01:29:52.30 ID:zH9wwpOE0.net
Yahoo!セールが始まったのでモールでラヴェイジャーとビークルズセット予約した
三万円以上なら5%オフクーポンも付くからワルダレギオンとか黒ガーディオンみたいな高額の限定品買うなら良いタイミングかもね

82 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0f01-jzHi):2023/09/17(日) 02:03:30.14 ID:aYcS3vPS0.net
ヤフショモール覗いたらヤケクソみたいな還元率で笑う
俺はもう先週買っちゃったけど複数買うなら今だな

83 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0fa0-3DZ2):2023/09/17(日) 06:27:07.16 ID:Rm9UZfNn0.net
転売ヤーは仕入れるなら今だろうなw

84 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f61-Ze8b):2023/09/17(日) 07:40:41.91 ID:DszB7+sV0.net
とりあえずタカトミ限定のを組み合わせで3万分で5%引きと
海兵隊ガルダ単品で1000円引きで買った。

これがポイント還元で一番お得?

85 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワンミングク MM9f-Ow1G):2023/09/17(日) 07:53:15.75 ID:+NdOltLRM.net
また貧乏臭い輩がワラワラ湧いて情けないなあ
そんな話どうでも良いし

ダイアクロン関連の奴等は収入が低いのか
無理し過ぎ

86 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0f02-bQBo):2023/09/17(日) 08:05:18.47 ID:p5olAeZl0.net
金持ちほどケチだって良くいうよな

87 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa53-HrGy):2023/09/17(日) 08:16:55.73 ID:3DLKKWQva.net
年収は2000超えだが
所詮はたかが玩具だからな
安く済ませたいわ

88 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f61-Ze8b):2023/09/17(日) 08:25:25.55 ID:DszB7+sV0.net
>>85
ダイアクロン一つに絞れるといいんだがな。

ガンダム関係の出費も多いんだよ。

89 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd5f-5w5J):2023/09/17(日) 09:02:57.07 ID:0BfuBs6zd.net
TFからめたりとかはないだろうけどダイアバトルスやビッグパワードが今さらほしくなってきたからビースト覚醒のGI隊が作ったSTAR SAVIOR名義とかで今後の展開やリカラー出てくれんかな
むしろビッグパワードのコネクトチェンバーを採用したデザインが近いダイアバトルスがほしい

90 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f01-UmdI):2023/09/17(日) 09:28:53.26 ID:b6LjSatW0.net
2月のTFとダイアクロンだけで23万程度かかるんでしょ
これで貧乏云々言えるやつのほうが現実見えて無いんじゃない?

91 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f32-s7Vl):2023/09/17(日) 09:34:26.21 ID:tfGv5pAa0.net
そりゃワントンキン、ワンミングクですもの、言ってる事もその時々で一貫してないただのクズ
反応しても喜ぶだけだからNGに入れて無視しろよ

92 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cfb8-68M3):2023/09/17(日) 09:34:56.12 ID:MTQX4tKv0.net
玩具に月23万とか洋服とか食べ物にお金かけない子供部屋おじさん以外の何者でもねーわ
年間23万ならわかるけど、月23万だと箱だけでも相当な量になるから箱に入れたまま積み上げるだけ
出して飾るのは無理だな

93 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MM4f-xbk3):2023/09/17(日) 09:39:15.14 ID:3u3BhS91M.net
2月アクロン既に16万だよ割り引いて
茄子はあるがハッキリ言ってこの先の多々買いにはついていけそうもない

94 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3f4b-7CbB):2023/09/17(日) 09:49:33.37 ID:QLxsu5yW0.net
収入も置き場所もだけど
楽しく集めて遊べる環境を作りたいなぁ

95 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0f01-jzHi):2023/09/17(日) 09:58:00.37 ID:aYcS3vPS0.net
割引の話も結局はダイアクロンを買うのにどうしても付いてくるからな
割引の話しかしてないならよくないけど予約開始した時ぐらいは全然いいでしょ

96 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f01-UmdI):2023/09/17(日) 10:08:17.23 ID:b6LjSatW0.net
これで人によってはバンダイとかフィギュアとかもろもろにも手をだしてるんだろうし
取捨選択せんとやっていけんよな

97 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa53-Ebv2):2023/09/17(日) 10:38:02.73 ID:Nsz6mT29a.net
ソシャゲに月10万突っ込んでるから玩具は多い月で5万くらいだわw

98 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffad-vO6j):2023/09/17(日) 10:50:21.70 ID:zH9wwpOE0.net
2月はアクロスとゼロスと海兵隊ガルダで9万円くらいじゃない?
トランスフォーマー合わせても20万もいかないような

99 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f01-aWvP):2023/09/17(日) 11:10:08.26 ID:V/SI62gh0.net
俺はアクロスとゼロスのみだな、2月は

というか。すごく大好きとはいえ、所詮は玩具だから無理して買う必要なんて無いし、
予算内で何を買うか自分で選択できるってのが楽しい。「コレはいらないから買わない」の選択肢も含めて

100 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f01-UmdI):2023/09/17(日) 11:19:32.04 ID:b6LjSatW0.net
>>98
Xでまとめられてた2月発売分を単純合計したら
18万になった
限定バージョンとかバリエーションとか覗いても16,7万になるっぽい

101 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f01-UmdI):2023/09/17(日) 11:20:00.33 ID:b6LjSatW0.net
>>98
TFだけでね

102 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f5d-9bai):2023/09/17(日) 11:42:37.70 ID:wY8EuXDN0.net
Yahoo!ショッピングのタカラトミーモール30%OFFになるからあみあみとかより安いな

103 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MM4f-9e3T):2023/09/17(日) 12:23:59.46 ID:NiQ2semWM.net
一応言っておくとポイント30%付与と30%割引は違うよ

104 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa53-DwK+):2023/09/17(日) 12:25:09.84 ID:6UKSzwwea.net
>>89
そういやTFにもビッグパワードがあったな

105 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cfbb-WCaA):2023/09/17(日) 13:50:44.04 ID:N89k1jsm0.net
誕生日クーポン来たんで海兵ガルダ×3or4は確定なんだけど、1ヶ月あればもう1個くらいモール限定来るかもなのでしばらく待機。まあ良くてガルダ新色だろうけど。

106 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd5f-5w5J):2023/09/17(日) 13:54:26.88 ID:0BfuBs6zd.net
ここで沼に本格的に足を踏み入れると美プラ以上のパニ買いやプレ値化恐怖が起きそうでこわい
美プラは再販されつつあるから冷静になれてきたけどこっちは再販そんなされそうだし

107 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f01-aWvP):2023/09/17(日) 14:03:36.61 ID:V/SI62gh0.net
自分がどう遊ぶか、どう飾るか、が明確に見えているって重要よね。買うものを厳選できて小気味良いし。
逆にソレが見えていないと割引率や他人の評価で買うモノがブレるし、即・財布と置き場がクラッシュするという

108 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff68-bpsT):2023/09/17(日) 14:16:08.14 ID:UAWNK/Wk0.net
>>105
さすがにもう弾はないだろう
ないよな?(威圧

俺はもう欲しいの買ったからなあwと余裕でスレ見てたらTF忘れてたわ、、
みんな買い忘れには気をつけてな

109 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0f02-bQBo):2023/09/17(日) 14:16:44.59 ID:p5olAeZl0.net
欲しいものしか買わんよ
問題は、欲しくないものがひとつもないことだ

110 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0fa0-3DZ2):2023/09/17(日) 14:17:06.13 ID:Rm9UZfNn0.net
なんだろう
金がない頃の方がTFとかダイアクロンとか出るもの全部買う勢いだったな

金に余裕が出てからは買うもの厳選するようになったし、
整理のために玩具の手放しも容赦なくやるようになった

あとは、遊ばず積むくらいなら買わないとか、
遊んでないものは手放すとか、その辺の判断が明確になった
歳のせいもあるのかな

111 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0f02-bQBo):2023/09/17(日) 14:23:31.52 ID:p5olAeZl0.net
あるレトロ玩具がいきなり30万で売れたので
確定申告しないために今年はもうオクに出せない

112 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0fa0-3DZ2):2023/09/17(日) 14:23:49.06 ID:Rm9UZfNn0.net
あー容赦なく手放すは言いすぎた

やっぱり玩具手放すときは心が痛むわw
でもまぁ、いつでも買い戻せるから良いや、
と多少は気持ちが楽にはなった

そして実際買い戻すことはほぼ無い
新しい魅力的なものがどんどん出てくるからね

113 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff68-bpsT):2023/09/17(日) 14:28:43.55 ID:UAWNK/Wk0.net
>>110
経験積んで無駄が無くなったんじゃない?
実際手に持ってカッケー!てなる物がよく分かるようになったんだよ

玩具の売却も同じで、その玩具の自分の中での寿命が分かるようになったからかも
いつか遊ぶだろうと残しても、経験則でその日は来ないって分かるようになったのでは?

114 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0fa0-3DZ2):2023/09/17(日) 14:42:37.13 ID:Rm9UZfNn0.net
>>113
あー多分そんな感じだと思います
うまく言語化してくれてありがとう

でもあまり期待してなかった玩具が思いのほか良かったケースも多々ある
ワルダロスソルジャーとかw
あれ変形玩具としては全然そそらんけど、
実際さわると本当に良いものだったよ

115 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f01-aWvP):2023/09/17(日) 15:10:31.22 ID:V/SI62gh0.net
確かにソルジャーはギガンターの随伴機にもパーツにもなるし、単体でもグリグリ動いて最高よなぁ。
逆にギガンターもソルジャーを強化(巨大腕とか)するパーツになるし悪の巨大怪獣感が最高で、相乗効果が凄い傑作

116 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sddf-W3er):2023/09/17(日) 19:10:52.02 ID:1izDcqspd.net
ダイアクロン公式サイト見ると、DビークルズにはTMのロゴついてないんだな。かと言ってDAシリーズでもなさそうだけど。

117 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0f01-jzHi):2023/09/17(日) 19:28:58.61 ID:aYcS3vPS0.net
>>116
今のところ第3のシリーズっぽいけどまだよく分からんね

118 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8fda-NfV8):2023/09/17(日) 19:41:13.88 ID:eusVG3Ec0.net
ビークルズは実質TMシリーズなんじゃないかな
ゲイルをコンボイみたいなキャブ担当にして変形しないカーロボシリーズみたいな扱いかも

119 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f32-s7Vl):2023/09/17(日) 20:13:27.79 ID:tfGv5pAa0.net
>>116
ナンバリングは無いけど、ロゴはいつものDA-の方
エクストラやDA-01EXとか過去にも似たような事はあった

120 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f01-aWvP):2023/09/17(日) 20:13:37.33 ID:V/SI62gh0.net
ゲイルでコンテナ車を牽引も良いけど個人的に、黒コンボイで黒グランダーを牽引が本命なんだよなぁ
DAはアクロス以降、PS、青牛、ヴァジュラ、ゼロスと全てリカラーだし、黒グランダーもそろそろな気もするけど

121 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3fac-rUuH):2023/09/17(日) 20:29:02.39 ID:jtIlHfFx0.net
第一弾からDAのレイドセプターとTMのヴァルハウンドのチャンポンですし
どっちにも合わせられる汎用的なシリーズって事じゃね

122 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MM4f-xbk3):2023/09/17(日) 20:31:28.70 ID:3u3BhS91M.net
グランダー級で巨大な中央ドームが欲しい
前後にポッド接続できて左か右にも蓋が接続できれば

123 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffba-HrGy):2023/09/17(日) 22:12:19.42 ID:euLP9zF70.net
そんな事より積んでるんだろ?ダイアクロン
飾ってるんだろ?ダイアクロン
見せてくれよお前らのダイアクロン愛

124 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MM4f-xbk3):2023/09/17(日) 23:29:40.66 ID:3u3BhS91M.net
埃舞い散る汚部屋だから厳しいな
アクロスまでに片付けれればRB小隊のうpもやぶさかではないのやが

125 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0fa0-3DZ2):2023/09/17(日) 23:46:31.14 ID:Rm9UZfNn0.net
あー俺も他の人がどういう遊びしてるのか気になるな

俺は遊ぶスペースや飾るスペースが狭いから
いつも遊んだ後は箱に片付けてる
TMだけは組み替え遊びしやすいように100均で買った収納に仕分けして突っ込んでる

126 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa53-DwK+):2023/09/17(日) 23:58:12.42 ID:OVC8NcKma.net
自分は箱ブリスターは速攻捨てるタイプ
で、飾ってるかと言ったらそうではなく百均のチャック袋各サイズで個別包装してコンテナで保管
切り身とかコンテナinコンテナ状態
時々出してきては遊ぶぐらいはやってるけど基本コンテナ内部の空間を埋めてる
所有する事に意味を見出してるのか何かのビョーキ

127 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f01-qDu+):2023/09/18(月) 01:09:10.01 ID:440ID0Tf0.net
俺は未塗装の小さいシリンダーとかパイプパーツに金銀の部分塗装して自己満足に浸るタイプ

128 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff68-bpsT):2023/09/18(月) 01:33:03.61 ID:t9Dtg0wP0.net
完成度をちょっとだけ上げたい欲は少し分かる
アルミシールとか銀塗装とか失敗し辛いカスタムはたまにやるわ
まあでもダイアクロンて高額玩具に入るからまあまあ勇気いるよね(ホークの墨入れに失敗したw

129 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0fa0-3DZ2):2023/09/18(月) 02:08:55.23 ID:haiKGSHu0.net
塗装はやらないなぁ
現状程度の玩具っぽさが好きだったりする
飾る遊びをしてないせいもあるかも

修理とかはする
ヴァーサルターフレームの可動軸の不具合とか

130 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sddf-0uYd):2023/09/18(月) 07:07:36.84 ID:Qp9tIWqKd.net
>>110
例え後から欲しくなったアイテムが高騰していたとしても買い戻せば良いや、という余裕か

131 :ぼくらはトイ名無しキッズ (バットンキン MMb3-iT/J):2023/09/18(月) 07:14:07.78 ID:f/lZTMOGM.net
高騰したのを買い戻しとか馬鹿馬鹿しくて…

132 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f01-UmdI):2023/09/18(月) 07:44:22.99 ID:ToGeQvM+0.net
欲しくなったら金で買えばいいやの心境になってたら、それ単に飽きただけよ

133 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sddf-/+PL):2023/09/18(月) 10:35:04.93 ID:yEOd8nzpd.net
直すのとか調整するのもまた結構楽しいんだよね

134 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sddf-0uYd):2023/09/18(月) 12:07:50.21 ID:Qp9tIWqKd.net
ジャンルは違うがXの相互フォロワの中に若い頃はゲーマーだった医者がいるけど
数ヶ月置きにPS5やSwitch本体を要らなくなって売るけど、またすぐに欲しくなって買い戻すのを繰り返している

135 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8fda-NfV8):2023/09/18(月) 13:24:07.19 ID:k25tz1AB0.net
好きなものを買うという行為が楽しいのだろうね

136 :ぼくらはトイ名無しキッズ (JPW 0H23-Oww8):2023/09/18(月) 19:20:37.56 ID:YVfdzrD7H.net
アホかな
あるいはこじらせたミニマリストか

137 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3fac-R902):2023/09/18(月) 19:40:37.94 ID:mps6L7Mr0.net
ちゅうもーく!
ダイアクロン隊員諸君!

アルゴヴァーサルター<ボイジャーユニット>ガードフリートVer.

予約締切は明日9/19(火) 13:00であるっ!
メタリック好き、又スカイダイバー好きな隊員は忘れず予約するように!

138 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM23-JHER):2023/09/18(月) 20:29:24.90 ID:AxlCRsYKM.net
>ちゅうもーく!
ダイアクロン隊員諸君!

そういうノリうざいから

139 :ぼくらはトイ名無しキッズ (JPW 0H23-Oww8):2023/09/18(月) 20:45:53.19 ID:YVfdzrD7H.net
私はいいと思う

140 :ぼくらはトイ名無しキッズ (JPW 0H43-3DZ2):2023/09/18(月) 20:50:12.04 ID:FqMi+5IOH.net
>>137
これ本当に迷うんだよなぁ
実際の色を確認して買いたかったんだけどな

カスタムする場合はトレッドチャリオットのサンドカラーが相性良いだろうか

141 :ぼくらはトイ名無しキッズ (JPW 0H43-3DZ2):2023/09/18(月) 20:53:02.92 ID:FqMi+5IOH.net
>>134
ゲームに関しては俺もそういうのあるなぁ

ゲーム機持ってるだけで時間奪われる確率が上がるからね
どうしても遊びたいソフトが無い時期は俺もゲーム機持たないようにしてる

142 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cfb8-mbMR):2023/09/18(月) 21:33:59.02 ID:c1OH+Jbp0.net
>>138
清楚な10代の女子アイドルなら許せる
現実はチンコとダイアクロンを交互に触ってるようなハゲで白髪のデブのオッサンが口のまわりに白い泡をためながら言っている
顔が見えないけどオレもオマエも生理的に嫌悪感のあるような見た目なんだろうよ

143 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM23-JHER):2023/09/18(月) 21:39:19.09 ID:AxlCRsYKM.net
>>142
うーん。普通に会話できない?

144 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/18(月) 21:54:51.83 ID:ZPvTOj7Fx.net
>>142
生理的嫌悪感の根源はその底意地の悪い思考なのかもしれんよ

145 :ぼくらはトイ名無しキッズ (JPW 0H43-3DZ2):2023/09/18(月) 22:17:16.79 ID:FqMi+5IOH.net
>>137
そのまま気にせずお願いします
結構たすかってる人おおいとおもうんです

146 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffba-HrGy):2023/09/18(月) 22:19:34.24 ID:vrtFHihm0.net
ダイヤとサイクロンやで!

147 :ぼくらはトイ名無しキッズ (JPW 0H43-3DZ2):2023/09/18(月) 22:43:37.46 ID:FqMi+5IOH.net
本当に迷うなぁ

ガンダムで言うところの百式みたいなポジで運用しようかなぁ
武装はトレッドチャリオットから拝借してさ

https://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/tacticalmover/product_details/argo-versaulter-vugf/

148 :ぼくらはトイ名無しキッズ (JPW 0H43-9e3T):2023/09/19(火) 00:55:46.60 ID:Y3/JVi0PH.net
ダークシャンパンゴールドと公式に言ってる以上それから大きく外れる事はないと思う
が、あくまで成形色で表現出来る範囲だろうからサンプル画像よりは割り引いて考えたほうがいいかもな

149 :ぼくらはトイ名無しキッズ (JPW 0H33-70eJ):2023/09/19(火) 04:41:11.64 ID:N4/ACVs+H.net
ガードフリートがどういう設定か知らんが
塗装ではなくチタンみたいな特殊合金をコーティングしてるというオレ設定

150 :ぼくらはトイ名無しキッズ (JPW 0H8f-/+PL):2023/09/19(火) 07:21:19.35 ID:rwIwKSCHH.net
パーツ追加とか新規頭部、セット販売とかではなく色違いで3体出るって結構珍しいよね

151 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sddf-T9dY):2023/09/19(火) 07:34:29.73 ID:uNWbXHpad.net
>>125
俺の場合は三段収納ケースの中を基地にしてドッグ式に収納してる
これで発進遊びも出来る

152 :ぼくらはトイ名無しキッズ (JPW 0H8f-jzHi):2023/09/19(火) 08:19:10.92 ID:PkTTvTW7H.net
>>137
ありがとう
これからもよろしく

153 :ぼくらはトイ名無しキッズ (JPW 0H23-Oww8):2023/09/19(火) 08:45:47.85 ID:d1MuonbeH.net
ボイジャーユニットは少しアレンジして宇宙機動用にしたい
というか見た目が宇宙専用MA

154 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sddf-/+PL):2023/09/19(火) 09:52:02.84 ID:XIr0ODX+d.net
スクリューをブースターにしたら宇宙戦用です!で通りそうだよね

155 :ぼくらはトイ名無しキッズ (JPW 0H9f-jcs3):2023/09/19(火) 12:00:16.98 ID:cIMfGXWLH.net
ヤマトの次元潜航艦みたく、スクリューっぽく見える特殊機関でも通る気はする

156 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8fda-NfV8):2023/09/19(火) 12:59:48.07 ID:IcN+ERFE0.net
ガードフリートはビッグデュオみたいに地上戦でも専用機を圧倒できるくらいチューンされてる俺設定で遊びたい

157 :ぼくらはトイ名無しキッズ (JP 0H03-UbhJ):2023/09/19(火) 13:16:04.50 ID:6bdD4qNWH.net
金アルゴ。今時点ではスルーして後悔ないけど、こういうイレギュラーな色って
すげーカッコイイ組み換えも生まれそう、ってのはあるかも

158 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8fda-NfV8):2023/09/19(火) 13:25:29.19 ID:IcN+ERFE0.net
潜水機はビッグファウだった…

159 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f74-qDu+):2023/09/19(火) 13:42:29.64 ID:fpXCmgHc0.net
>>155
宇宙空間の暗黒物質を吸い込んで吐き出す燃料不要の高効率推進装置やらなんやらだな

160 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0f53-Oww8):2023/09/19(火) 16:47:26.25 ID:d1Muonbe0.net
パサードラムジェット方式

161 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffad-vO6j):2023/09/19(火) 17:11:20.21 ID:p1bMjtNL0.net
>>142
キモいのはお前の方だという自覚がないのすげぇ

162 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff68-bpsT):2023/09/19(火) 17:26:48.15 ID:PYUiQanI0.net
>>157
あれが本当にゴールドなら黒系パーツとはかなり相性良さそうよね
アビスとキメラにしても良さそうだけど、やっぱ現物の色見てみないとなあ

163 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cfb8-mbMR):2023/09/19(火) 18:12:32.11 ID:7t9e0jwI0.net
>>162
お前も十分キモイだろ?ここにいる奴大体キモイわ

164 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0fc7-3DZ2):2023/09/19(火) 19:19:36.52 ID:39lgKC3O0.net
居眠りしてて金アルゴ買えなかった
縁がなかったとあきらめよう

金アルゴはかなり生産数少なくなるんじゃないかと思う
買えた人は選ばれし者だな
レアな高機能機体として遊びも充実、所有感も満たされる事でしょう

165 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3fed-mbMR):2023/09/19(火) 19:44:49.26 ID:77tPuyk80.net
金アルゴのボレットコアと顔が好みなんで組み換え用にポチった

166 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM23-JHER):2023/09/19(火) 20:17:16.19 ID:W+lFyqC9M.net
>>163
大半の人は普通に働いて子育てして、趣味としてダイアクロンで遊んでる普通の人だと思う。

お前もたぶんお前が思うより普通の奴だと思う。
お前も皆もキモくないから大丈夫だよ。

167 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0f6f-JHER):2023/09/19(火) 20:26:53.73 ID:qSQeGU520.net
お前だけはクソキモいけどな

168 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sddf-3DZ2):2023/09/19(火) 20:33:12.60 ID:JEEBX8h5d.net
金玉かいたでダイアクロン開封しそうで草

169 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffad-vO6j):2023/09/19(火) 20:48:30.55 ID:p1bMjtNL0.net
清楚な10代の女の子なら〜とか、まるっきりキモいおっさんの感想だもんなぁ

170 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffba-HrGy):2023/09/19(火) 20:50:37.46 ID:oi6YfJZ20.net
普通はチ◯コ掻いた手でダイアクロン触るだひる?
カッコ付けんなよ

171 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cf7c-rhy0):2023/09/19(火) 22:11:00.45 ID:b5VrMTdY0.net
ビールクズセットをどういう部隊構築するか考えるのが楽しいな
タクティカルキャリアを旗艦として
ゲイルヴァーサルターコンテナ車を複数配備
これこそ本来の「コンボイ」だなーと

172 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sddf-3DZ2):2023/09/19(火) 23:54:48.56 ID:JEEBX8h5d.net
ダイアクロン触るときはしっかり手を洗ってだお

173 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f36-/YOz):2023/09/20(水) 00:01:38.70 ID:HWKYB1ai0.net
金玉かいたで
触るだひる?
ビールクズセット

書き込む前に推敲して

174 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f0c-3DZ2):2023/09/20(水) 02:47:28.98 ID:qGNVgoaQ0.net
みんな暑さで頭がやられてるなw

涼しい場所でアイスでもたべると良い
そしてちゃんと手をあらって、お気に入りのダイアクロンで遊びたまえ

僕は今日はタクティカルキャリアで遊びました
たくさん買ってつなげたいけど高い

175 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sddf-T9dY):2023/09/20(水) 07:18:06.69 ID:OOBTjM+Yd.net
最近は大型アイテムで遊ぶ気になれないんだよな
食玩サイズの小物アイテムが俺の主流だ

176 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8f79-aWvP):2023/09/20(水) 13:45:25.47 ID:2vW4ohWJ0.net
確かに大型はカロリー使うよね。個人的にはBP0405+PSコンテナくらいが丁度良い

177 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf6c-8NM9):2023/09/20(水) 13:57:25.73 ID:vH9Cro9q0.net
むう
Yahooのジョーシンなかなかゲイルとビークル出してこない
ポイントもケチりそうな悪寒

178 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7fab-CYBy):2023/09/20(水) 14:23:25.58 ID:dquxYy670.net
バトルスで久々に遊んだら超楽しかった

179 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0f1e-Oww8):2023/09/20(水) 14:45:00.27 ID:1ZxI8blI0.net
うちのコスモバトルス自立しないんだけど
背面の荷物重すぎない?
足首もぐらつく

180 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4f56-vZlE):2023/09/20(水) 16:30:23.79 ID:aluBm9Ne0.net
まあ落ち着いて
https://i.imgur.com/cYX9aTl.jpg

181 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4f62-JHER):2023/09/20(水) 17:19:53.74 ID:pt/sMiLR0.net
>>177
多分Yahoo楽天のジョーシンはもうダイアクロン撤退したよ
最後に取り扱ったバトルバッファローも予約開始後2週間近く経って受注始めてメーカーの受注締切日前に受注取りやめた
実質販売期間2週間程度だった

182 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3fac-rUuH):2023/09/20(水) 17:48:11.07 ID:GLnii61n0.net
なんかタカトミ製品全般取り扱い減らしてるっぽい?
なんなんだろうな

183 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cfb8-mbMR):2023/09/20(水) 18:13:03.04 ID:XM102Vif0.net
さようならダイアクロン、2度目のさようなら、もう復活することはないでしょう
ロボットベース出しちゃったんだからもう出すものねーからな
ダクロスが届くまでに倒産とか戦争とか俺自身が突然死とかあると困るけどね

184 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8fcc-aWvP):2023/09/20(水) 18:22:20.14 ID:2vW4ohWJ0.net
ダイオン強化Aで発注ミスやらかしたのジョーシンと駿河屋だっけ?

185 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3fbe-FoD5):2023/09/20(水) 19:42:38.31 ID:cfKeg8oE0.net
ジョーシンは知らないが駿河屋はそう。問屋の発注ミスとのことだから、同じ問屋なんだろうね。

186 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff68-bpsT):2023/09/20(水) 22:49:04.38 ID:cva7i3wp0.net
確定で売り切れるんだから取り扱い楽そうなのにそうでも無いんか
数がやっぱ少な過ぎるんかね

187 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f0c-3DZ2):2023/09/20(水) 23:12:42.90 ID:qGNVgoaQ0.net
取り扱うアイテムが多いと管理が面倒だから
売上高や利益率が高いアイテムの管理に注力したいのかも

どこも人手不足だからね

188 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4f56-vZlE):2023/09/20(水) 23:43:36.22 ID:aluBm9Ne0.net
ショップの判断なんて突き詰めれば「売れる物を売る」以外無いだろうに

189 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf1e-Oww8):2023/09/21(木) 00:46:06.91 ID:ZawDnSIm0.net
チャリオットユニットなんだけど
これキャリアに入る?
どうしてもレールガンがはみ出るんだけど

190 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4f05-dkTo):2023/09/21(木) 01:35:29.59 ID:4fNIfy9s0.net
っ説明書

191 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf1e-Oww8):2023/09/21(木) 01:59:48.18 ID:ZawDnSIm0.net
>>190
書いてなかったんだ

192 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4f05-dkTo):2023/09/21(木) 05:03:26.47 ID:4fNIfy9s0.net
そだったっけ?
とりあえずHPのキャリアのページに載ってたよ
手持ち武器のグリップにレールガン刺して斜めに配置するっぽい
とりまチェケラ

193 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM23-iauK):2023/09/21(木) 07:14:54.73 ID:fZOB89FFM.net
正直今のラインナップの流れはもう新規が入ってくる空気じゃないし
俺らですら既存のアイテムの拡充を喜んでるだけの段階だからな。

ロボットベースプロジェクトが完了したら
新番組的な大幅リファインかけないと
旧ダイアクロンと同じ行き詰まりに陥るだろうね。

まあタカラSFランドはそういうタイミングで新しく魅力的なアイテムを生み出して来てるから期待感もあるが。

194 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f47-HrGy):2023/09/21(木) 08:16:11.94 ID:BMuEsAcO0.net
俺、ロボべー完成したら引退するんだけど
女性隊員ばかりのシリーズが始まったら戻ってくる
女顔のクビレ内股バトルスとかたのんます。

195 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffc0-5w5J):2023/09/21(木) 08:22:14.77 ID:U3r+hXcF0.net
ビースト覚醒の続きでヘッドマスターっぽくなったノアか普通にパイロットスーツ着たノアがパワードスーツでミラージュと連携したりGIジョーが比較的安めのやつで魅せて該当商品再生産して間口を広めるべし?

196 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f4c-Mp0W):2023/09/21(木) 08:25:23.55 ID:/SYPAhWj0.net
新規が入ってくる空気じゃないって何をもってそう言ってるんだろう
TMシリーズのみならずPSセット、ビークルズあたりはサイズや値段的に新規が手に取りやすい商品じゃない?

197 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4f05-dkTo):2023/09/21(木) 08:35:55.42 ID:4fNIfy9s0.net
ロボベは新規にはきついけどTMのラインナップ充実、牛、PSと旧作も網羅
寧ろ今が新規入りやすいタイミングとちゃうの

198 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f86-CYBy):2023/09/21(木) 08:44:52.55 ID:vM6V+DZd0.net
だね
ハードダイアクロン興味ない自分から見るとロボベー関連以外は新規向けのアイテムばっかり作ってる印象

199 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウアー Sa8f-iauK):2023/09/21(木) 09:00:02.00 ID:A67OXS3Ka.net
>>196-197
その意見も分かるけど挙げてくれたアイテムってあくまで既存ユーザーへのアドバンスアイテムだからな。
TMも導入には最適だと思うけど新規ユーザーにドカンとバズるには渋すぎると思う。

V2が出た時、正統派ロボの頭がゼンマイでせり上がって来るギミックが玩具界隈でかなり注目を集めて盛り上がったけど
ああいうど真ん中をワーッと盛り上げるアイテムあってこそ、普段アンテナをそこまで高く上げてないユーザーにも届くんじゃないかな。

誤解を恐れず言うと「ミーハーな層」に刺さるものも欲しいなと。

200 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffc0-5w5J):2023/09/21(木) 09:13:10.97 ID:U3r+hXcF0.net
ミーハー層がお試しで手を出しやすい5~6k価格帯で合体もできるかっこいいやつ
さすがに5~6kは安すぎるしトライジェッターくらいが最低額かしらね

201 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f0c-3DZ2):2023/09/21(木) 09:25:54.35 ID:KRD4+TjI0.net
ビークルズが何か有名どころとコラボして、
3000円以内で車両1+隊員1のアイテムが出せればあるいは

202 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f4c-Mp0W):2023/09/21(木) 10:04:34.15 ID:/SYPAhWj0.net
>>199
バズることと新規が入りにくいかは別問題だよね、バズってなくともTM以降新規が入ってきてるのはスレの雰囲気でも感じてるっしょ
それはそれとしてバズる新商品がほしいって意見には大いに同意

203 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f21-9bai):2023/09/21(木) 10:26:47.06 ID:HKbGqI4B0.net
TM一段落したらまたトリコロールロボ路線やってほしいな
それとは別にビークル小物はたくさんほしい

204 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f34-3DZ2):2023/09/21(木) 10:39:37.73 ID:KRD4+TjI0.net
次に玩具界隈で盛り上りがあるとすればロボベー完成後のSNS発信とかになるのかな

まぁそこからロボベー(とダイアクロン)知ってもロボベーの在庫は市場に出てるだけ
再販はあるのかなぁ

205 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8f1d-aWvP):2023/09/21(木) 11:22:57.32 ID:CtcDtb/O0.net
それまではBP含めほぼ3、4割引で買えてた過去モノも
VMAXが発売されて、TFズブ沼や新規層が増えて軒並み高騰し始めて今に到るし

RB後に何かバズるとしたら
V2をブラッシュアップしたV3バトルスか、コンボイver2だろうね。青赤の分かりやすい色の

206 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8fda-NfV8):2023/09/21(木) 11:42:50.79 ID:K/aKNY+p0.net
毎年新作出してるんだから新規も入るよ
定期的にネガってる人が出てくるけど7年目のシリーズだから

207 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cf7c-rhy0):2023/09/21(木) 11:48:53.52 ID:cz6HV3nl0.net
実際TMで知ってTMのみ集めてるって知り合いもいるわ
ビークルは果たして買うのかどうか

208 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4ffe-qDu+):2023/09/21(木) 11:51:03.57 ID:Aynd3+J20.net
後から参入したから過去作手に入らない、常に欲しい商品が手に入らないのは問題ってのは販売体制が変化したもう今の時代ではただのワガママでしかないのよ
店頭在庫はメーカーにも店舗にもマイナスでしかないし、再販はリスク大きいから簡単には出来んし
オクやらで高額化してるのは、当時興味持たなかった自分が悪いと割り切るしかないよ

209 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sddf-T9dY):2023/09/21(木) 12:03:51.34 ID:kA3jI6end.net
TMはサイズダウンして価格抑えて欲しいかも
フル装備した状態でコンテナに格納できると尚よし

210 :ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MMc3-4tXJ):2023/09/21(木) 12:18:34.65 ID:mNUuG7r2M.net
黒ガンマが過去最高に売れ黒ホークが何回も売り切れ復活を繰り返した
そのドカンとバズる商品としてTMが機能してんじゃんという感想しかない
ハードダイアクロンが嫌いだからネガキャンしてるだけ違うか?

211 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f6f-FoD5):2023/09/21(木) 12:39:03.65 ID:/mDdbjiZ0.net
「ガンダムはファースト以外クソ」みたいのはどこの界隈にもいるもんよ。

212 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8f24-aWvP):2023/09/21(木) 12:40:17.15 ID:CtcDtb/O0.net
RBや青牛等のDAライン、TM、ビークルズ、あるいはB社等の他社製品。色々選択肢があって良いねと思う。
でも同時に、選択肢がありすぎて取捨選択必至なのはこっちの選球眼がますます試されるなとも思う。

初期から買ってる身としては今の所、買って後悔も買わずに後悔もないけど、今後ソレもはありそうだわ

213 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0fbc-9bai):2023/09/21(木) 13:07:56.37 ID:1C9oLYu/0.net
>>205
VMAX以前から市場から消えると漏れなく高騰してたよ
バトルスV2ぐらいでしょずっと安かったの

214 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff68-bpsT):2023/09/21(木) 13:38:40.00 ID:toGdxoB20.net
>>210
確かに黒ガンマは新規層にもTM開始と共に新鮮味と驚きを持って迎えられてたと思う
チャリオットぐらいからまた新たなフレームとか新商品になってたら良かったんだけどな

現状、数年に一度の祭りレベルのロボべに開発力吸われすぎて他スカスカなのは間違いない(その中でTMはよく頑張ってるとは思う

215 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4ffe-qDu+):2023/09/21(木) 13:45:48.77 ID:Aynd3+J20.net
>>214
開発力吸われてというか新規パーツ多数含んだロボべ用オプションユニットがこれまでにない程の勢いで立て続けに出てるし、開発も工場もライン限界でこれ以上は物理的に展開しきれんのだと思う
コロナ禍や戦争も悪影響してるし

216 :199 (ワッチョイW 8f2f-iauK):2023/09/21(木) 14:34:51.61 ID:ZDLDdy/10.net
確かに物量的な意味でもロボべーに色々集中してるからな、俺の意見は勇み足過ぎだな。

>>210
ハードダイアクロンは今の所ほぼコンプするレベルで好きだよ。

217 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8f79-aWvP):2023/09/21(木) 14:34:52.76 ID:CtcDtb/O0.net
Xでも散々言われてたけど、すでに物理的に大丈夫か?と心配ではあるね。特に2月。いくら決算前とはいえ

218 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd5f-3DZ2):2023/09/21(木) 15:31:26.05 ID:JlYdPC+Wd.net
ロボベをバトルス化した黒リデコはよ

219 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f01-UmdI):2023/09/21(木) 15:39:45.05 ID:g3NZt6bN0.net
TMとかで新規が入ったことで過去のリカラが売れるのかどうか
ハード寄りデザインの青牛が試金石かね

220 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f34-3DZ2):2023/09/21(木) 20:57:31.44 ID:KRD4+TjI0.net
俺はTMの大攻勢に辟易としてるけど、
でも隊員搭乗遊びを体験できる変形ロボット玩具としての完成度は高いからなTMは

新規の人はどのアイテム買っても無二の満足感あると思う

221 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff04-7zCX):2023/09/22(金) 03:24:57.34 ID:N6Y7YbEL0.net
寝るだけ変形に近いミサイルトレーラーTMとか限界は来てるなぁと思うが
買いやすい価格で遊びやすい大きさのTMないと遊ぶ側の体力が尽きちゃう!

222 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4fd2-vZlE):2023/09/22(金) 03:49:41.24 ID:bN8yu+Fi0.net
公約のロボべも出せたし今後はTMに軸足を移してDAはフェードアウトしていくんだろうね

223 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd5f-s7Vl):2023/09/22(金) 04:15:12.72 ID:j+gpfP2ud.net
>>222
逆だろ、TMが売れてるからこそロボベーやバッファロー、しまいにはビークルズまで本筋が好き放題できる
究極の使い回しシリーズのTMはいずれ飽きられる運命
いまやPSやマニューバを超える勢いでこすり倒してるんだから

224 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff52-9xLE):2023/09/22(金) 06:38:15.18 ID:CXSqremu0.net
>>221
変形に関しては背負い物強化と致命的に噛み合ってないからねぇ
ヴァーサルター単体ならあれで良かったんだけど、最近の背負い物で差別化していくコンセプトと肩を後ろに畳む変形が相性最悪で、
どの機体も変形時に腕をもて余すってのが非常に勿体ないのよね…

225 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cf34-jsun):2023/09/22(金) 06:58:04.64 ID:zDUP2Hmg0.net
なんだかんだ遊びやすいチャリオットユニットでずっと遊んでる
頭部と左膝の問題なきゃ完璧だった

226 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f8d-OwmA):2023/09/22(金) 07:22:01.62 ID:SZOXHuNe0.net
>>224
確かに変形時に腕を肩ごと背中に回す事で腕肩背中のハードポイントをまとめて潰してるもんな
その反省かホーク以降は寝そべり変形にしたけど今度は足をもて余すという

227 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sddf-T9dY):2023/09/22(金) 07:36:37.51 ID:PZYpT74pd.net
TMは折角ランナー方式使えたんだから外装パーツを手足に嵌め込む形で差別化図って欲しいな
背負いもの方式は正直飽きた
外装パーツだったらコンテナ内部に飾り付けてリアル系のメンテナンス状態を再現出来そうだし

228 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff52-9xLE):2023/09/22(金) 08:05:30.59 ID:CXSqremu0.net
>>225
チャリオットはコンパクトかつきっちり差別化も出来てて完成度高いよね
ヴァーサルターの可変機構と背負い物を両立できる方法があればいいんだけどなぁ

229 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd5f-7zCX):2023/09/22(金) 09:17:05.44 ID:8qVEc3xAd.net
>>227
フルアーマーいいよね…

230 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f84-CYBy):2023/09/22(金) 09:17:07.17 ID:GDvQxB4B0.net
そろそろアサルトタイプ以外をだな

231 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sddf-Mp0W):2023/09/22(金) 09:40:18.93 ID:u/KHNYB/d.net
ランナーといえばランナー方式でいいからTM武器セットとかほしいな
プラモ用の武器流用して遊んだりしてるけど公式のものが欲しい

232 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8ffc-aWvP):2023/09/22(金) 10:39:43.75 ID:iDXv1J6P0.net
クロニクル3のように単独でビークルになり、バラして武器セットにもなるのが良いかもね
安売りだからと特に期待せず複数買ったけど、存外PS用に使い勝手が良すぎて重宝してるし

233 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cf7c-rhy0):2023/09/22(金) 11:29:35.01 ID:kenidRgh0.net
実際TMサイズでコンボイの縮小化っぽいの出してもいいよね
その後四肢の外装強化でパワード〇〇ヴァーサルターにもなる感じで

234 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW cfee-qDu+):2023/09/22(金) 11:36:15.80 ID:kvNS3r530.net
>>233
構造的にグレート合体やれそうだし、決戦装備的なので出してほしいよね

235 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cff9-GgfP):2023/09/22(金) 16:36:16.40 ID:kbVeMVv+0.net
今月分は明日届く?それとも来週?

236 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f7b-DEbX):2023/09/22(金) 16:54:07.04 ID:STI1UVnt0.net
来週じゃね、流石に

237 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cff9-GgfP):2023/09/22(金) 17:02:41.65 ID:kbVeMVv+0.net
ツイッター眺めてたら、どうやら今週のようだぞ。
と自己解決

238 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cff9-GgfP):2023/09/22(金) 17:03:54.19 ID:kbVeMVv+0.net
と、思ったら海外だったようだ、、連投スマソ

239 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0f01-aWvP):2023/09/22(金) 18:54:26.84 ID:mxjP3tIG0.net
ドンマイ。俺もダイオン+強化Bが待ち遠しい。早く遊び倒したいわ

240 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cf7c-rhy0):2023/09/22(金) 19:05:26.53 ID:kenidRgh0.net
甲板広がったら100円ショップの小道具活用して
ガーディオンとかを交えて艦上BBQっぽいジオラマとか作るんだ…

241 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0fbf-Oww8):2023/09/22(金) 19:20:02.95 ID:1Oyxe0g70.net
ガントリーとグラインダーを切り売りしてるオクでやっと買い集めたけど
置く場所ないなこれ!
合わせたらダイオンくらいある

242 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8fda-NfV8):2023/09/22(金) 19:21:30.49 ID:YkeZY5CJ0.net
甲板が広がるのはいいけど、中央にもカタパルトがある設定にして脇に配置した格納庫からの移動用のタラップとか欲しいな

243 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7fb2-qDu+):2023/09/22(金) 19:27:17.59 ID:Uy5PJ1UN0.net
>>242
本体後部に格納庫やらと連結した追加キャリアとか付けられそうなんだよなぁ
ロボべ時は畳んで背負いものや盾になるとかで

244 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0ff6-3DZ2):2023/09/22(金) 19:35:09.83 ID:iCRjN1Ir0.net
>>241
置く場所はないけど夢は広がっただろ
ガントリー良いよな

245 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8fbd-aWvP):2023/09/22(金) 19:42:39.46 ID:iDXv1J6P0.net
ダイオンのクレーンって、後ろに黒グランダー牽引する為の布石と見てたんだけどなぁ

グランダーなら格納場所にあぶれた機体をまとめて格納するにも良いし、戦闘時はパージできるし
広々スペースにベッド等の居住ユニット追加でリデコ的な? 色は黒赤か、RBカラーで

246 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0fbf-Oww8):2023/09/22(金) 20:22:56.66 ID:1Oyxe0g70.net
>>244
自立しないコスモバトルスの置き場になりそう

しかしグランダーと連結したら長いなあw

247 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5301-Jv+5):2023/09/23(土) 06:46:31.58 ID:pGLCeMYc0.net
ガーディオンゼロスの顔カッコ悪いって騒がれたからか、
商品紹介で顔だけサフ画像のっけてて草

248 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd4a-Cnx0):2023/09/23(土) 08:41:11.64 ID:wirF2x2Hd.net
ゼロスの顔、イケメンだと思うんだけどな
寧ろ下手なリアル寄りの顔より全然ダイアクロンらしくていい

249 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bbda-WMZf):2023/09/23(土) 08:46:27.31 ID:SRQvxEdn0.net
ゼロスは黒限だが
ラス1の再販リカラーが出るとしたら何色があるんだろうか白か?赤か?

250 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW de0a-ijYn):2023/09/23(土) 08:58:24.60 ID:4HQFqQrO0.net
今気がついたわ
今度のバッファロー何で女性隊員ばっかなのかと思ってたけど、男性隊員だとver.1.0でないと規格が合わないからか

251 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bf7c-XpTV):2023/09/23(土) 09:37:24.76 ID:LqJe96Ll0.net
ダイアガーディオンサンバースト

252 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0784-mIh3):2023/09/23(土) 09:55:48.80 ID:kWTmdZxr0.net
個人的にはTMのデザインかなり好きだからそろそろ新フレーム、もっと言えばもう少し大型のモデルが欲しい

253 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2b0c-UfID):2023/09/23(土) 10:22:04.94 ID:qDZHgRG10.net
今までのが手足。で、核になる大きめTM新フレームが胴体として合体。

ガーディオンよろしくの手足延長強化パーツも追加で、BP並みのロボとか良いかもね
令和のガッツブロッカー的な

254 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5301-Jv+5):2023/09/23(土) 10:24:01.44 ID:pGLCeMYc0.net
>>248
悪くないけど写真映り悪いなって思ってたよ
ますます勇者ロボちっくに感じる

255 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8aad-IQv7):2023/09/23(土) 10:36:29.20 ID:yeyvwQFA0.net
ヴァーサルターは足が細くて貧弱そうなところだけが唯一嫌だな
ドムみたいな脚太の重装型TM出て欲しい

256 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a7be-HEDM):2023/09/23(土) 10:46:04.27 ID:viTgAK2n0.net
細いのは追加パーツやオリジナルカスタマイズで盛ってく前提だからでしょ
マニューバの頃からそういう方針に見えるしそういう意味でも
新フレームって現状で可動も充分すぎるし出るかなぁ?って感じ

俺はいい加減TMフレームを通常ラインに持ってきて
スカイジャケット的なのと強化合体やって欲しい。これはハードじゃできないだろうし

257 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd4a-Cnx0):2023/09/23(土) 11:19:12.96 ID:wirF2x2Hd.net
>>255
逆に太ももの辺りを内側に向けて太くしてくれるだけでかなりスタイル良くなると思うんだよな
ギャレオンみたいな感じで

258 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW deda-JIFM):2023/09/23(土) 11:22:16.97 ID:SLyTHtKm0.net
仕事が一段落して久々にBPGVヴァース・キャリバー引っ張り出して遊んでたがやっぱビッグパワードは良い時間泥棒だわ
サポートのパーツ交換には時間かかったけど完全になってしまえばめちゃくちゃカッコ良くて燃える
ドリルはトライディガーみたいにしてくれれば良かったとは思うが前腕を太くできなくなって末端肥大の迫力が減るからいいや

1つだけ残念なのは、決戦モードを説明書通りに合体させると酷くつまらんなw
ドッキングシークエンスの燃えを分かってねえ(´・ω・`)

259 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2bd7-UfID):2023/09/23(土) 12:21:03.28 ID:qDZHgRG10.net
BPVCは色がほぼRBカラーだからダイオンの周りにビークルで侍らせると大船団みたいでエモい

今また全てのBPが高額になってるし、TMやRBスタートの人のためにBPVCのDキャリバーとか
宇宙海兵とか良いかもね。タカトミ的にBPVCの交換地獄は悪夢だったろうからアレかもだけど

260 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdaa-5MlS):2023/09/23(土) 12:39:58.01 ID:pSUZ9qIkd.net
まあTMもそろそろ一万だし仕切り直しの新型くるでしょ

261 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 46ad-TcyM):2023/09/23(土) 13:22:49.36 ID:AgCBaFY+0.net
蔵出し品で買ったやつ、日にち指定してなかったのは一昨日届いたけど今日届くように指定してたやつは指定が削除されて25日以降に順次発送なのな
指定しなきゃ良かった

262 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6aca-J9hD):2023/09/23(土) 13:41:25.70 ID:o3LPK2Nu0.net
自分はモールで買い物するときは申込時は日時指定はせずに、出荷後に佐川急便のHPで伝票番号を検索して日時指定している

263 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff28-AVBv):2023/09/23(土) 15:02:19.78 ID:cvrmgrOE0.net
俺も次回からそうするわ

264 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b34-NsvJ):2023/09/23(土) 15:49:51.72 ID:CIpC4V5v0.net
短足形態の黒ガーディオンかたくなに載せないの笑う

265 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b34-NsvJ):2023/09/23(土) 16:01:11.83 ID:CIpC4V5v0.net
>>250
バッファロー持ってないのでわからないのですが、
男性隊員2.0だと座席に載らないとかそういう事ですか?

隊員2.0で思い出したけど、背中の穴はいつか使われるのかな

266 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM63-ZSw3):2023/09/23(土) 16:57:28.08 ID:dnowlDOLM.net
>>265
乗るんだけど体をかがめて頭を少しぶつけてかなり窮屈な感じ。

267 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5301-Jv+5):2023/09/23(土) 18:07:42.05 ID:pGLCeMYc0.net
なんで青牛のパイロット女性なのかと思ったら、Ver.2隊員だと窮屈なのか
ガーディオンと逆なのね

268 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6aca-J9hD):2023/09/23(土) 18:08:11.13 ID:o3LPK2Nu0.net
1/64サイズのミニカーなんかだと女性隊員は乗り込めるけど男性隊員は乗り込めないというのは多々あるけど
純正ダイアクロンマシンがそんな状態とはな

269 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0a54-U5iM):2023/09/23(土) 18:35:49.38 ID:ZasBUrnw0.net
正直ver.2隊員は微妙だわ
サイズもだけど股関節の可動域がなぁ

270 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 46ad-wzUv):2023/09/23(土) 18:36:11.45 ID:AgCBaFY+0.net
バッファローのコクピットってそんなに狭かったっけ?

271 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bf7c-XpTV):2023/09/23(土) 19:01:46.07 ID:LqJe96Ll0.net
発売当時きついのは搭乗させるときに思った
今に至るまでせませまコクピットは他にもあったけど
バッファローが一番狭い

272 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2b5d-6go9):2023/09/23(土) 19:13:22.95 ID:Wwe5gp/i0.net
>>267
ムーンアサルターと同じ仕様というのもあるのでは

273 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d3bf-AVBv):2023/09/23(土) 19:13:55.35 ID:P4v5k++H0.net
まあ一回載せたらそのまんまだけどな

274 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6a36-OtPA):2023/09/23(土) 19:42:27.69 ID:4RHqewt60.net
>>269
バラして削ればナカナカの可動で満足できるよ
関節の保持も問題無い

275 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b34-NsvJ):2023/09/23(土) 23:12:23.49 ID:CIpC4V5v0.net
>>266
なるほどですね
他の方の意見も含めて参考になりました
ありがとうございます

企画の人もコクピット狭すぎ問題把握してるって事か

最近出たダイオン装備Aの搭乗メカも狭かったなぁ
今のダイアクロンって搭乗遊びしてると
狭さに手こずってたまに隊員の首が取れて焦るw

276 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 46ad-wzUv):2023/09/23(土) 23:58:51.74 ID:AgCBaFY+0.net
ガーディオンも狭かったな
一度乗せたらもう降ろしたくないレベルで乗せにくいのは基地遊び玩具としては問題あるよなぁ

277 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b34-NsvJ):2023/09/24(日) 03:19:35.70 ID:XpmMJF1F0.net
ワルダーをボレットコアに乗せようとしたら
頭がでかすぎて安全バーに首が通らなくて笑った

奴らを改心させるプレイは難しいな

278 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2705-5Nh7):2023/09/24(日) 05:14:15.75 ID:mbZqCrkN0.net
>>259
ヴァースキャリバーのDキャリバーってなんなんw
そもそもダイアクロンにおけるキャリバーってなんか意味のある呼称なの?
ヴァースはボレットコア系統って意味かと思ってたけど

279 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5301-Jv+5):2023/09/24(日) 08:58:40.56 ID:3h8OJ58s0.net
初期アイテムどろころか旧玩具にすらいまだに需要があるんだから
ダイアクロン隊員でスケールと世界観を統一したのは上手いやり方だわ

280 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bbda-WMZf):2023/09/24(日) 09:29:24.31 ID:bEZburuj0.net
7年目でロボットベース完成し、小物ビークルも出るようになったから
パワーベースのような組み立て基地ユニットも来るかも?

281 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM63-ZSw3):2023/09/24(日) 09:33:39.64 ID:f517gAD4M.net
>>278
キャリバーは機構の区分分けなどに使われる単語。
ヴァースやDにはたぶん何か意味のある単語の頭文字だと思うが
ざっくり言えば○○任務用とか○○局地用とか
そういう分類呼称だと思われる。

282 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2b60-UfID):2023/09/24(日) 10:23:58.73 ID:tCpDufIE0.net
Dキャリバーは、青×赤でのリカラー再販って意味でしか考えてなかったな

黒牛も持ってるとはいえ、青牛はもう完全に諦めてたから嬉しかったけど、あらゆるリカラーが考慮されるなら
念願の黒赤グランダーもワンチャンが?とソワソワ。 現行グランダーも最高だけど黒版が是非見てみたい

283 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2705-/HEw):2023/09/24(日) 11:00:00.85 ID:mbZqCrkN0.net
そういやグランダーって再販枠としては既に3枠使ってる扱いなのかな
コンボイ同梱グランダー、切り身、ガントリーで3カウントされてたらもう再販来ない説が出てくるがw

284 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8eab-5OH1):2023/09/24(日) 12:20:08.58 ID:hCZX7kpG0.net
通販でワルダレギオン リッパーの新品未開封という事で買ったんだけどなんか中の物が左右にズリズリ動くんだけどこれが新品で合ってる?
スカスカだから左右に動くっぽいんだけど

285 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5301-Jv+5):2023/09/24(日) 12:38:23.80 ID:3h8OJ58s0.net
>>284
中で動くのがブリスターというなら、本物はもちろんそんなことないよ

286 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8eab-5OH1):2023/09/24(日) 12:43:56.63 ID:hCZX7kpG0.net
>>285
ブリスターではなくて付属のパーツだと思う
未開封詐欺なら返品しなきゃいかんから開けられない

287 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW de51-T/2v):2023/09/24(日) 13:33:01.44 ID:t84NtMTX0.net
Gが潜り込んでんじゃね

>>281
ヴァースの意味は公式のトライダッシャーの所で解説されてる
Dキャリバーは分からんな

288 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd4a-Cnx0):2023/09/24(日) 13:40:52.19 ID:ShpS7SVjd.net
>>287
ワルダロイドが潜って工作してんだろ

289 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2b96-UfID):2023/09/24(日) 13:50:19.11 ID:tCpDufIE0.net
単に紙類。説明書でしょ? 

290 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b79-NsvJ):2023/09/24(日) 13:52:22.35 ID:XpmMJF1F0.net
>>284
取扱説明書は固定されてないから
箱ふったら中で動くと思う

291 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0773-5OH1):2023/09/24(日) 14:27:03.72 ID:mg9z7MAO0.net
>>290
何か固まりが動くんだよな
そんなペラくない

292 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b79-NsvJ):2023/09/24(日) 14:45:27.69 ID:XpmMJF1F0.net
>>291
ワルダロイドが1体オマケで入ってるのかもしれん
でソイツがブリスターの外にいる

冗談抜きでたまぁにそういう梱包ミスによるサプライズがある

293 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b79-NsvJ):2023/09/24(日) 14:54:58.69 ID:XpmMJF1F0.net
あとブリスターも個体差で変に歪んでることはあるから
場合によっては中でギシギシ動くことはあるな

結局開けてみないと分からんよなぁこればっかりは

294 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bbda-WMZf):2023/09/24(日) 15:03:25.70 ID:bEZburuj0.net
放出しようか考えてる物があるけど、未開封がいいのか開封未使用にして出した方がいいのか迷うな

295 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW abad-0qj1):2023/09/24(日) 15:11:21.74 ID:G3IPWNc50.net
リッパー箱に戻して振ってみたら説明書がズリズリどころかゴトゴト動くぞ

296 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b79-NsvJ):2023/09/24(日) 15:32:14.57 ID:XpmMJF1F0.net
そうそう、ダイアクロンの説明書&解説書ってでかくて重いからな

TFとかのペラいのと比較すると全く違う

297 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b79-NsvJ):2023/09/24(日) 15:33:37.07 ID:XpmMJF1F0.net
>>294
メルカリとかなら未開封が良いよ

その方が手間がないでしょ

298 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2b5f-6go9):2023/09/24(日) 15:37:47.95 ID:js+DhU0y0.net
>>286
そんなに疑うのなら物買うの止めた方が…

299 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2bdc-UfID):2023/09/24(日) 16:34:21.60 ID:tCpDufIE0.net
というか、人騒がせな。

皆が言ってるようにダイアクロンの説明書&解説書は結構な質量だから。
完全新規の人の初購入なら仕方ないかもだけど

300 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d3bf-AVBv):2023/09/24(日) 16:51:40.98 ID:lap++Ubn0.net
完全新規てまワルダロスから買い始めるとか
見所有りすぎるだろ

301 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8e76-ijYn):2023/09/24(日) 18:04:28.18 ID:DI/bMTgW0.net
リッパー持ってないんで手近にあったダイアクロン振ってみた
シャドウダッシャー…バッタンバッタンいう
シャドウジェッター…ゴソゴソいう
トライジェッターDキャリバー…ゴソゴソカサカサいう
トライディガー…カタカタペチペチいう
グランドダイオン…ふんぬっ!!無理だった

302 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b1c-NsvJ):2023/09/25(月) 00:24:52.02 ID:1tw+3IUl0.net
>>300
いや、リッパーはワルダロスではない…

思うんだが設定上はレギオンの方がワルダロスソルジャーより強いのだろうか
玩具としてはソルジャーの方が好きだが
レギオンはブロック玩具だから個としての存在感がどうしても弱くなる

303 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e371-ZSw3):2023/09/25(月) 07:23:23.04 ID:iFs3fkmp0.net
というかレギオンやソルジャーは単にワルダースーツや付属品が集合して各形態になってるというだけで
個々のどっちが強いとかいうわけでは無さそう。
全にして個、個にして全みたいに。

304 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2b52-UfID):2023/09/25(月) 09:09:37.49 ID:YrEfIisj0.net
王蟲みたいな存在か

305 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8ec4-qCPg):2023/09/25(月) 09:41:23.38 ID:lwoQtWTq0.net
>>303
どれが強いと言うより、状況に合わせた適合進化よね
水中や宇宙だと下半身異形化した姿になるんだ

306 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd4a-Cnx0):2023/09/25(月) 10:06:03.83 ID:mSUuNtWEd.net
ソルジャーだけ人間腕なところ見ると主人公機のライバル感があって一番強者っぽく見える

307 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b1c-NsvJ):2023/09/25(月) 10:25:46.89 ID:1tw+3IUl0.net
流れ切って悪いがガルダの発売日変更になったの?

あみあみからお届け予定日変更通知きたんだが

308 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ab61-BnFN):2023/09/25(月) 10:51:05.46 ID:VFPIZmZQ0.net
>>306
乗ってるワルダロイドが元ダイアクロン隊員なんだろ。。。

309 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1383-6hpF):2023/09/25(月) 11:51:54.99 ID:LfBikpig0.net
捕獲してワルダー兵にする設定あるからな

310 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6a36-OtPA):2023/09/25(月) 12:11:17.73 ID:tTIjSXFG0.net
行方不明の隊員いたけどギガンターのハンターポッドの存在忘れてた
帰ったら確認してみるか

311 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bbda-WMZf):2023/09/25(月) 12:34:35.50 ID:SZY3ROby0.net
ワルダー汁で変色してるだろうね

312 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8e3c-T/2v):2023/09/25(月) 12:40:17.15 ID:da94LrKV0.net
>>309
ねえよ

313 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a7d9-iyie):2023/09/25(月) 13:25:52.18 ID:QRv8wEr/0.net
ハンターポッドの捕獲までだな
それ以上は妄想

314 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dea4-AVBv):2023/09/25(月) 13:37:35.73 ID:A0JN9j7m0.net
ラダムのテッカマンみたいな感じ?

315 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8ec4-qCPg):2023/09/25(月) 13:47:13.47 ID:lwoQtWTq0.net
今のワルダー兵が侵略された原住民が改造された成れの果てってことまでは公式
ハンターポッドで捕獲されたダイアクロン隊員の末路がそうなるかは明言なし

316 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e371-ZSw3):2023/09/25(月) 14:29:12.60 ID:iFs3fkmp0.net
>>315
エアプ過ぎだろお前。
ワルダロイドは全てアンドロイドというか戦闘用ドローンで
「ワルダー兵」みたいなものは存在しないんだよ。

317 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e3b4-+EvS):2023/09/25(月) 14:37:52.64 ID:FLKrnfAP0.net
>>307
アマゾンの発売日が10/5になってるからちょい延びたっぽいな

318 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdaa-5MlS):2023/09/25(月) 14:53:28.59 ID:AhkuldrGd.net
>>310
ファイアーコンボイとかアクティックボトムズとかタイラント2000の座席から発見される隊員…

319 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e3aa-sO4f):2023/09/25(月) 14:59:43.25 ID:1va3KYJh0.net
確かプランクトン培養して戦闘ロボットとして機能するようピタゴラスイッチ(生)に組んだのを人型のガワに押し込んであるんたっけか

320 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd4a-Cnx0):2023/09/25(月) 15:04:27.97 ID:mSUuNtWEd.net
アリックとかバグモスは元気でやってたりするのかな?

321 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bbda-WMZf):2023/09/25(月) 15:05:23.75 ID:SZY3ROby0.net
>>318
マニューバΔの隊員が行方不明になったんで諦めてたら
ワルダーレイダーをまとめて入れてる箱の中から発見されたわ
おまえそんなとこに潜入してたんかい

322 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bf7c-XpTV):2023/09/25(月) 16:10:12.41 ID:NpjdEX0x0.net
今週末は追加甲板で遊んで来週末はガルダでブンドドか

323 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdaa-NsvJ):2023/09/25(月) 18:08:48.32 ID:R1zLFEjYd.net
俺がワルダー提督になる。
ワルベストロボの編隊でダイアクロン共を木っ端みジョンに汁からな

324 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロロ Sp23-UoD4):2023/09/25(月) 18:16:38.47 ID:j3juZFF7p.net
>>323
ちーっすインガムさん、おひさー

325 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b2c-XPp+):2023/09/25(月) 19:10:39.75 ID:y90DvwXr0.net
で、ワルダーの正体は謎のままでおる

326 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW de58-qCPg):2023/09/25(月) 19:17:43.22 ID:myJpSyDN0.net
>>308
序盤で戦死したと思われた親友が改造されてソルジャーやレギオンを駆りライバルとして立ち塞がってくるんだ…
そして最終決戦で正気に戻るも二度と人には戻れないと敵の大軍巻き添えに自爆して主人公の道を切り開く枠

327 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dea4-AVBv):2023/09/25(月) 19:47:49.74 ID:A0JN9j7m0.net
ジョン・・・

328 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dea4-AVBv):2023/09/25(月) 20:09:38.03 ID:A0JN9j7m0.net
今度出るコンテナは縦積みできるのか
タクティカルキャリアのコンテナこそ
それやって欲しかったなー

329 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bf7c-XpTV):2023/09/25(月) 20:35:51.73 ID:NpjdEX0x0.net
ボークスでビークルズのサンプル見たけど
コンテナ案外ボリュームあったな
手のひらに乗せたときの充実感ありそう

330 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワントンキン MMfa-ctuA):2023/09/26(火) 00:12:31.32 ID:/BDRfRwBM.net
https://i.imgur.com/cVfpv8H.jpeg

https://i.imgur.com/lG4qegv.jpeg

331 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2fbb-Yu37):2023/09/26(火) 00:26:57.69 ID:KtcTAGm10.net
嵌め殺しでいいからロードチェンバーにホイールカバーつけてくれないもんかねぇ

332 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2bfd-UfID):2023/09/26(火) 08:20:37.30 ID:M20hUhau0.net
それな。 今までも一部そうだたけどミニ装甲車含めネジ山丸出しなのは少し興醒めする

333 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd4a-Cnx0):2023/09/26(火) 10:03:45.52 ID:zcuPTaYjd.net
エクスホビーとかに期待するしか無いんじゃないか?

334 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMc6-Yu37):2023/09/26(火) 12:01:06.09 ID:/qg3QQUNM.net
>>333
誰かがBOOTHに出すんじゃないかな

335 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bbda-WMZf):2023/09/26(火) 12:46:51.38 ID:5YVSJ5340.net
ロードチェンバーの拡張が楽しみだな
飛行用パーツなんかつけられそうじゃないか

336 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2f1a-+QPw):2023/09/26(火) 20:34:23.99 ID:o2o8D9Nc0.net
ん?ガルダ延期確定か?

337 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6ad5-AVBv):2023/09/26(火) 20:39:22.82 ID:Xz/EipdP0.net
なんで?

338 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b52-0RjW):2023/09/26(火) 20:51:03.73 ID:N1KOZpBC0.net
自称YouTuberのジャックって奴なんなの?いっつもXでキレ散らかしてるよな。情緒不安定なんか?自分で主催してるコンペに参加者少ないからってXで文句垂れんなよ。お前界隈で嫌われてるの知らんのか?だから参加者少ないんだよ。恥ずかしい奴やな

339 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2bbf-UfID):2023/09/26(火) 21:10:50.48 ID:M20hUhau0.net
そんな奴知らないし、どうでも良い。直接リプで言ってこいよ、恥ずかしい奴だな

340 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4652-+j9z):2023/09/26(火) 22:07:45.24 ID:jwu/qKug0.net
>>339
こっちに持ち込まないで欲しいよな

341 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5301-Jv+5):2023/09/26(火) 22:38:05.83 ID:oPR9Lnc/0.net
海外はいつものように発送されてるんだから大丈夫でしょ
これで遅くなるんならダイアクロンだけの話じゃない

342 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0a5e-LAME):2023/09/26(火) 22:41:29.00 ID:NSAUFXM60.net
長いことこのスレを見ているがジャックなんて見たことも聞いたこともない
きっと近しい奴の書き込みなんだろう

343 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウアー Sa96-ZSw3):2023/09/26(火) 23:28:56.86 ID:BuudeEEfa.net
>>339
俺も一回絡まれたから分かるよ。
以前に無関係な普通の人にも絡んでたし、そういう奴なんだと思う。

344 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 46fc-VPLG):2023/09/27(水) 00:13:43.89 ID:5ihabcG70.net
だいあっくろーん
って歌ってるおじいちゃんでしょ
見たことある

345 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8aac-uY6+):2023/09/27(水) 00:44:04.06 ID:HkIPKZs60.net
こっちにスレ立ててやって

ツイッター観察
https://rio2016.5ch.net/twwatch/

346 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff0e-EbQC):2023/09/27(水) 01:07:54.45 ID:7LFLZ3If0.net
個人的今月の本命はHJ別冊
明日届くかな?

https://twitter.com/HobbyJapan_MAG/status/1706594463680778560?t=yv-gLarjv0Iptyxjauktkg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins

347 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff0e-EbQC):2023/09/27(水) 01:11:26.74 ID:7LFLZ3If0.net
なんか変なのくっついた

348 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a7f6-zb5/):2023/09/27(水) 01:25:27.78 ID:ytrGx7xI0.net
ムック本で短編ストーリーとかジオラマとか改造作例とかやってほしいけど
予算無さそうだしそういうの無理なのは分かるから
せめて没デザインが高谷氏のコメント付きでいっぱい載ってりしないかな

349 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b1c-zgip):2023/09/27(水) 03:38:04.64 ID:bJIJRtvt0.net
ロボベーはAメカBメカ合体方式だけど、
その際Bメカのボレットコア分離みたいなのが無いのが良いな

バトルコンボイやパワコンはボレットの分離・合体が忙しいのがなんとも

あとV-MAXで遊んでると
ビークルモード(AB合体時のトラック)は
ボレット1個でもカッコよくなるようにしてほしかったといつも思う

350 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM63-ZSw3):2023/09/27(水) 03:41:44.08 ID:tgCzByxHM.net
>>348
予算っていうかユーザーの想像力を邪魔するものを公式が提示するのは
極力避ける方針な気がする。
ブロックトイな側面もあるから改造とかは特に。

どうでもいいけど目次ページ、ダイアバトルスV2じゃなくてVになってるな。

351 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bf7c-XpTV):2023/09/27(水) 06:22:37.86 ID:OfiP0xm00.net
>>349
全体デザイン出るまでは最初クラウドアクロスの指令室は恒例のごとく分離するとはおもってたけど
今回は違ったのでよかったよ

352 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd4a-Cnx0):2023/09/27(水) 07:34:57.17 ID:dQnmj1VHd.net
ムック本の中にジオラマシートとかステッカーシールとかやるのは無理なのかな

353 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2be2-UfID):2023/09/27(水) 14:18:23.20 ID:lOFIznKE0.net
アクロス予約したのがもう何ヶ月も前だから忘れがちになるけど

HJムックを読みつつ、ダイオンを強化させて遊びつつ、あと数ヶ月で
玩具史に残るだろう弩級のロボットベースが我が家に…を想像して待てるわけね。最高かよ

354 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d3bf-AVBv):2023/09/27(水) 14:33:50.00 ID:YHXJMvlM0.net
まあリアルタイムでしか味わえない心境というのはあるな

355 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b1c-zgip):2023/09/27(水) 15:19:05.38 ID:bJIJRtvt0.net
ロボベーあきらめてる隊員はムック読むの拷問に近そう

356 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウアー Sa96-ZSw3):2023/09/27(水) 15:29:15.66 ID:6ayATpuCa.net
ガンダムトイで言うところの解体匠機レベルの商品を
映像作品もないオリジナルIPで発売まで漕ぎ着けるって物凄いよな。
皆よくお布施頑張ったもんだよw

357 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2be2-UfID):2023/09/27(水) 15:40:50.96 ID:lOFIznKE0.net
>>355
誌面を肉眼で確認したら、逆の踏ん切りがついて凸しちゃう人もいそう

今ならP込みの最安総額より数万高いとはいえ。ダイオンはダブついてるし、アクロスもまだ予約できるし。
市場在庫が完全に切れた後のRBは今まで通りプレ値なのか、置き場に困った人の放出でアレな事になるのか

358 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b1c-zgip):2023/09/27(水) 15:48:34.26 ID:bJIJRtvt0.net
>>357
置き場問題は箱さえ処分できればかなり省スペース化できると思うけど、
でも箱が捨てられないんだよなぁ

359 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6a10-iyie):2023/09/27(水) 16:29:54.50 ID:eRkr4Eq50.net
レビュー動画見たら遊んだ気分になって満足してずっとダイオンが箱の中

360 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5301-Jv+5):2023/09/27(水) 16:56:54.79 ID:1MUgaLXq0.net
敵VS味方のブンドド
基地遊び
ブロック玩具
どの切り口でもめちゃくちゃ遊べるのが凄いね
部分塗装なので塗装をハゲをあまり気にせずに遊べるのもいい

361 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6b01-/HEw):2023/09/27(水) 17:30:34.07 ID:lP+w0jx70.net
ミニプラのレグジオネータが配備されたからうちのワルダーはかなり戦力アップしたわ

362 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d3bf-AVBv):2023/09/27(水) 17:36:42.35 ID:YHXJMvlM0.net
ダイオンとポッドガントリー&ポッドグランダーを置いたら作業机のスペースが無くなった

363 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2b12-UfID):2023/09/27(水) 18:04:57.33 ID:lOFIznKE0.net
もはやここの手練れ隊員が次に必要なのは商品より、雨宮氏の基地兼収納のようなキャビネットなのかも。
実際俺も、青赤・黒赤・海兵・ワルダー・その他で各1欲しい(となると部屋じゃなく家、って話になるからアレだけど)

364 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW de62-qCPg):2023/09/27(水) 18:29:24.40 ID:lrY59B4r0.net
ダイオンとコンテナ込みのバトコンの専有スペース凄いけど、たまにガチャガチャ触って基地ギミック堪能してると凄い満足感ある
すごく有意義な金と時間の使い方だと思うわ

365 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sacf-bMXk):2023/09/27(水) 20:49:05.18 ID:F+HYPNeFa.net
バラでなんとかグランダーっぽいのが出来上がったが
アブソリュートサイクロン砲がないから荷台が

366 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bf7c-XpTV):2023/09/27(水) 21:27:38.00 ID:OfiP0xm00.net
アブサイ砲、結構もてあますw

367 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW de51-qCPg):2023/09/27(水) 22:12:55.41 ID:lrY59B4r0.net
アブサイ砲やダイオノヴァ砲を5体のTMで抱えて撃って巨大アクロイヤーにトドメさすんだw

368 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d3bf-AVBv):2023/09/27(水) 22:28:42.55 ID:YHXJMvlM0.net
うちはアブサイ砲がコスモバトルスの寝床です

369 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5301-IvZM):2023/09/27(水) 23:42:12.91 ID:cT1OBHKU0.net
青牛の予約締めてるところが多くなってきた
やっぱり人気だな

370 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff1d-ijYn):2023/09/28(木) 00:23:40.73 ID:wore35hj0.net
>>350
グリッドマンはしっかりストーリーやった上に裏設定まで作ってったけどなw

371 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff1d-ijYn):2023/09/28(木) 00:30:38.98 ID:wore35hj0.net
>>369
DAラインもロボべ出したらフェードアウトしていくだろうから今のうちに買っといた方がいいよ
TMの勢いとは裏腹にDAは既にロボべのおまけと再販しか出してないから

372 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8aac-uY6+):2023/09/28(木) 00:37:51.98 ID:Zir4SS8z0.net
グリッドマンコラボはグリッドマン側でもパラレルワールドの一つという扱いだからダイアクロン側としても正史外のパラレル扱いでいいよ

373 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM63-ZSw3):2023/09/28(木) 01:06:05.41 ID:MR8vw9anM.net
>>370
まあコラボアイテムを自分の世界観内に取り込むかどうかもユーザーが個々に楽しめばいいと思うよ。

俺、君のレス見て「は?グリッドマンは所詮コラボだろ」って言おうとしたら
マイ機体にしてるトライダッシャーがグリッドマンソードを装備してたわw

374 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW de0f-qCPg):2023/09/28(木) 01:34:24.18 ID:dPoFVdxH0.net
まあプレイバリューの低さと成形不良で大失敗した202XPSの中だと、不良無しかつ追加武器と完全新規造形のグリッドマン隊員付きだったグリッドスーツが一番売れたのは間違いないと思う

375 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2b07-UfID):2023/09/28(木) 09:47:44.05 ID:t3qd3OK50.net
グリッドスーツは尼で3kで投げられてたから何となく買ったけどズングリしてて可愛い。もう1個買えば良かった

>>371
確かに今はRB関連とリカラー再販だけど、メインの通常ラインがフェードアウトってあるのかな。
バトルスV3もまだだし、要塞X・ガッツブロッカー・スカイベースあたりのメジャーどころはまだ残ってるし
さすがに基本バリエのTM推しだけでは先細りな気がする(正直RBさえあればもう満足ってのもあるけど)

376 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ded3-T/2v):2023/09/28(木) 10:14:42.45 ID:CRh1Xldy0.net
今はロボベに開発リソース注ぎ込んでるんだから他が手薄になって当たり前
毎年完全新規大型アイテムは1-2作しかない

377 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffd8-qCPg):2023/09/28(木) 10:20:09.29 ID:kB1Amo0z0.net
ロボべ自体が強化パーツ合わせて2年分くらいのリソース注がれてるからねぇ
余裕ないから流用パーツ多数で数出しやすいTMで補う形

378 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ab61-BnFN):2023/09/28(木) 10:38:39.47 ID:jXzwhyKh0.net
しばらくは
シャドウカラー?ステルスカラー?のロボベーに
独立遊撃隊、海兵隊
で5年ぐらいつなぐだろう。

379 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d39a-iyie):2023/09/28(木) 10:44:56.86 ID:B4UWxRBi0.net
カラバリ時間稼ぎなら黒ポッドグランダー出してもいいぞ

380 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2b07-UfID):2023/09/28(木) 10:54:38.07 ID:t3qd3OK50.net
たしかに青赤チームはVMAXのグランダーで良いけど黒赤チーム用のグランダーも欲しい
RBリカラーはもし出るとしても俺は買えないだろうな

高谷さんの定年まであと数年で何が出るのかね

381 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワントンキン MMfa-ctuA):2023/09/28(木) 12:02:54.60 ID:6Om5bXIXM.net
ダイアクロンワールド
発売

382 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b0b-ijYn):2023/09/28(木) 12:52:54.15 ID:74C+ccrS0.net
>>375
復刻ミクロマンはシリーズの仕様を三回変えたぜ
ダイアクロンはTMで二回目だな

383 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b0b-ijYn):2023/09/28(木) 12:55:30.52 ID:74C+ccrS0.net
>>377
TMを次々出せる余裕があるって事はDAだって出そうと思えば出せるんだよ
なのにロボべの次は色変え再販
ありがたい事だけどやる気は感じられない

384 :ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM0b-zb5/):2023/09/28(木) 12:56:23.79 ID:vlrtzwqYM.net
なんでDAラインが消える消えると騒ぐ奴が定期的に出現するのか謎なんだが

385 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5301-Jv+5):2023/09/28(木) 13:01:17.59 ID:jGMIpjvJ0.net
荒らしだろ

386 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bbda-WMZf):2023/09/28(木) 13:14:26.12 ID:GfeH7Dyk0.net
取り越し苦労の不安への共感を求められても困るんだわ
てか週末に新製品出るからそれを楽しみに待とうぜ

387 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8aad-IQv7):2023/09/28(木) 14:01:24.30 ID:K55JSROl0.net
本到着全裸待機中

388 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 87e0-3LkL):2023/09/28(木) 14:08:45.47 ID:U5U8kX/t0.net
ワールドガイドロボべ計画買ってきた
前のNEXTより値上げは仕方ないけど少ないページが更に減ってます
まずパッケ紹介から年表
次にロボべ特集ですが何の捻りもなくただの商品紹介です
旧ロボべと比較や作例やジオラマなんてありません
期待してた分がっかりしました
次が既製品カタログ
後半は資料だけどこれもページは少ない
この本はほぼ既製品カタログだから新規隊員向け
自分はファンアイテムとして渋々¥3500出しましたが資料しか要らないので割高です

389 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d301-oLSs):2023/09/28(木) 14:38:33.14 ID:jxhef8wZ0.net
ホビージャパンのムックって質低いよな

390 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffd8-qCPg):2023/09/28(木) 14:53:14.72 ID:kB1Amo0z0.net
>>389
プラモ作成記事の総集編とか塗装講座もググったり動画見たほうが参考になるしなぁ

391 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b51-zgip):2023/09/28(木) 14:53:44.46 ID:xTO/C7d20.net
ムックで絶賛されてたのって
最初に出たワールドガイドだけな気がする
あれは旧ダイアクロン網羅しててCMのDVDも付いてたし

nextは結構文句言われてたな
俺はこっちも好きでたまに手にとって読んでるけど

部屋の整理の都合でかなりアイテム手放してるからこういう図鑑があると助かるんだ

392 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5301-Jv+5):2023/09/28(木) 15:06:52.69 ID:jGMIpjvJ0.net
案内で厚みが0.9mmと書いてあって覚悟はしてたよ

393 :ぼくらはトイ名無しキッズ (バッミングク MM9f-6go9):2023/09/28(木) 15:09:19.15 ID:086722g2M.net
>>358
箱があれば埃や直射日光から守れるし捨てるなんてもったいない
遊んだらすぐ仕舞えば置き場も一つ分だけで済むし

394 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2b95-UfID):2023/09/28(木) 15:20:30.80 ID:t3qd3OK50.net
特に青赤BP、ギガンター、黒パワコン等のDX箱とか
ダイアクロンの箱は表面を眺めたり、裏面を熟読するのも楽しい。

VMAXやダイオンのはさすがにデカすぎるからアレだけど
デザイン的に一番好きな青赤BPのなら箱だけでも欲しいくらい

395 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b51-zgip):2023/09/28(木) 15:20:37.81 ID:xTO/C7d20.net
ロボベーあきらめてる人ってこのムック本買うのかな

俺のように図鑑目的で買うにしても
表紙の時点でロボベーだしトラウマが加速するだけのような
一度ロボベー手に入れて手放した人なら問題ないとは思うけど

396 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffd8-qCPg):2023/09/28(木) 15:24:39.77 ID:kB1Amo0z0.net
>>395
ロボべー諦めるほど貧乏ならそもそも優先度低いムックなんかに手を出さんのでは

397 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b51-zgip):2023/09/28(木) 16:01:35.32 ID:xTO/C7d20.net
でかい本屋ならムック本並ぶと思うんだけど
そこでこの表紙みてロボベーの存在知る人もいるんだろうな

そこでなんとなく手に取りページをめくりはじめる…

一年後、
彼の部屋に鎮座するロボベー
とその仲間たち

うん、ダイアクロンワールドガイド(案内書)としては十分役目を果たしてくれそうだ

398 :バッキバキのほたちんぽにゃ (ワッチョイW d3c1-iyie):2023/09/28(木) 16:35:26.58 ID:B4UWxRBi0.net
一年後にはカラバリの予約してそう

399 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bbda-WMZf):2023/09/28(木) 16:58:10.38 ID:GfeH7Dyk0.net
通販だからムックまだ届かない…

400 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdaa-VZgK):2023/09/28(木) 17:24:27.91 ID:FoCq2XSMd.net
>>392
1mm無いの!?

401 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5301-Jv+5):2023/09/28(木) 17:37:21.18 ID:jGMIpjvJ0.net
>>400
0.9cmだった・・すまん

402 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MMc6-zgip):2023/09/28(木) 19:23:53.68 ID:BN7fJYkNM.net
アクロスのオプションとかは触れてもない感じ?

403 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5301-em0E):2023/09/28(木) 19:35:37.77 ID:MSNoFl7B0.net
そりゃまだ発表もされてない商品には触れられんのでは

404 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2b44-UfID):2023/09/28(木) 20:19:27.01 ID:t3qd3OK50.net
まだザッと見ただけだけど、DA-103までの画像はあったよ
というか、ゲイルやビークルズの画像まであるとは思わなかった。

満を持してRB買う身としては満足だわ
RB買わないならメイキングとか目の毒かもしれん

405 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW de1e-qCPg):2023/09/28(木) 20:27:49.66 ID:dPoFVdxH0.net
アクロスはサンダーバード2号みたいに、大量のチャンバーやバトコンのコンテナを下部に牽引出来るジョイントみたいなオプションが欲しいわ

406 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2bb7-UfID):2023/09/28(木) 20:52:57.59 ID:t3qd3OK50.net
アクロスビークルモードは、グレー試作では自重でやや下がってたけど
隠しギミック的なランディングギアわい? と改めて思ってしまった

407 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0eb6-WMZf):2023/09/28(木) 22:40:35.89 ID:b5jLJhCX0.net
そんな薄いのか・・・テンション駄々下がりだ

408 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bf7c-XpTV):2023/09/28(木) 22:46:49.36 ID:xAmqiJMB0.net
ピースキャリーみたいなコンテナ懸架空輸マシンほしいね

409 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b51-zgip):2023/09/28(木) 23:04:30.69 ID:xTO/C7d20.net
いま計ったら前回のワールドガイドnextも9oの厚みだったけど

今回のムックはボリューム変わらず値上げだけのイメージだな
ニッチなコンテンツだし出るだけすごいのかもしれんけど

410 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdaa-NsvJ):2023/09/29(金) 00:39:10.74 ID:eKcpsV/rd.net
えええー超手抜きムックなのか?
届くの楽しみだったのに。

来年はロボべをミクロロボットvのようなシルエットになるオプションおなしゃす

あとまじでワルダベースなんらかの形で出してほしい。

411 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8aac-uY6+):2023/09/29(金) 00:59:48.41 ID:8URPBSlS0.net
手抜きは言い過ぎ
開発インタビューとか読み応えのある記事もちゃんとある
まあ大部分が新味のないカタログでしかないんだが

412 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MMc6-T/2v):2023/09/29(金) 06:39:52.98 ID:D2Wu0AQVM.net
各アイテムの付属隊員が分かるから隊員管理に役立つぞ
と良かった探しをしてみる

413 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2fb8-oRtz):2023/09/29(金) 06:59:47.59 ID:i6tKB0RX0.net
>>395
諦めるというより違和感があるから買わない人も多いだろ?
あの顔面肥大ゴリラがロボットベースに見えるの?

414 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 46ad-wzUv):2023/09/29(金) 07:11:06.06 ID:b7kvojZn0.net
>>413
買えないのは恥じゃないけど、買えない理由を「買えないんじゃなく買わないだけだ!」と言い訳するのは見苦しいし恥ずかしいぞ

415 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a7f6-zb5/):2023/09/29(金) 07:11:41.64 ID:R6fG+sko0.net
お前の主観など知らんがな

416 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5301-YVdg):2023/09/29(金) 07:15:46.15 ID:uWE4rR5/0.net
典型的なすっぱいぶどう

417 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdaa-5MlS):2023/09/29(金) 07:38:04.81 ID:zWVVFyxud.net
素直に金がないから買えない!
買えるやつはダイアクロン隊員他の玩具に乗せたまま行方不明になる呪いになれ!
ぐらい言っときゃええねん

418 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6b43-+j9z):2023/09/29(金) 07:50:43.19 ID:uYzBvuL10.net
買わない派に言い方が悪いやつもいるけど、勝手に買えないと決め付けるのもちょっとどうかと思うわ

419 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3b46-XPp+):2023/09/29(金) 07:52:22.79 ID:88CsCnXf0.net
金ないからバジュラの色違いかわなかったぞ

420 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0a43-HhTK):2023/09/29(金) 08:14:50.33 ID:td+wGFTX0.net
買った玩具の話してればそれで良いでしょ
ほとんどの人間は他人が買ったかどうかなんて気にしてないでしょ

421 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 86ca-7Mcs):2023/09/29(金) 08:34:15.61 ID:eulkc6Jl0.net
>>414
こういう奴は自分のレス見ておかしいと思わないのかな
見苦しいし恥ずかしいわ

422 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウアー Sa96-ZSw3):2023/09/29(金) 08:53:56.58 ID:RVZbjWg1a.net
ロボべーが高い高い言ってもブランド物の革靴の半額以下だからな。

玩具としては贅沢だけど「買ってない奴は持たざるもの」みたいな煽りするほどの買い物でもないだろ…。どっちも落ち着けよ。

423 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d3c1-iyie):2023/09/29(金) 09:34:16.21 ID:RwMS8ufi0.net
どれだけ稼いでても嫁に財布握られてたら玩具に10万オーバーは無理って人も居るだろね

424 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2b5f-UfID):2023/09/29(金) 10:11:34.52 ID:KHvsKFNN0.net
ムックが手抜きだの、RB買う買わないだの。存外、他人の評価ばかり気にしすぎな人多いのね。

自分が好きなのを好きに買えば良いし、ムックもRBの記念碑的な解説本として見れば俺は満足だな

425 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2b77-6go9):2023/09/29(金) 10:30:01.50 ID:U5t7NXeV0.net
>>421
鏡に向かって独り言か

426 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ bbda-WMZf):2023/09/29(金) 12:24:23.70 ID:wa7TNMhQ0NIKU.net
はよムック読みたいわ

427 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ 5301-YVdg):2023/09/29(金) 12:26:53.24 ID:uWE4rR5/0NIKU.net
他人の意見に左右されるタイプって
他人が評価してるものを自分持ってることに優越感持つタイプよね
こういう人が高騰したら欲しくなって後から再販って喚き散らんかな
高騰してるアイテムを安価で手に入れた俺凄いみたいな

428 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ bbda-WMZf):2023/09/29(金) 12:36:12.96 ID:wa7TNMhQ0NIKU.net
しかしアクロス出るまでまだ5ヵ月もあるのかなげーなー
まあその間に自分なりの基地をどう組み上げていくかの構想もできるし
それなりに楽しんではいるんだが

429 :にゃぽんち (ニククエW d3c1-iyie):2023/09/29(金) 12:42:25.99 ID:RwMS8ufi0NIKU.net
アクロスの拡張パーツはよ

430 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ Sdaa-+Xbf):2023/09/29(金) 12:47:32.17 ID:SLax1utadNIKU.net
>>428
5ヶ月なんてすぐだよ。

431 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ 2b42-UfID):2023/09/29(金) 13:10:26.66 ID:KHvsKFNN0NIKU.net
アクロス強化パーツも見てみたいけど、拡張したら上半身が更にゴツくなるのかな

というか。ムックのカバー外すと白黒でRBの全身像があるけど
やはり上半身がマッシブで下半身が細いから、バランス的にはダイオン強化B装備の太足が最適解かも

432 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 46ad-wzUv):2023/09/29(金) 13:14:01.10 ID:b7kvojZn0NIKU.net
>>427
逆でしょ
他人が評価してる物を自分が持ってない事に劣等感覚えてクソミソに貶したくなる人間だよ

433 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 6b01-/HEw):2023/09/29(金) 13:44:52.09 ID:kQ7YM/OD0NIKU.net
デストロイガンダムは敵役にちょうどいいな

434 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ bbed-oRtz):2023/09/29(金) 14:23:27.41 ID:jQtFNRUz0NIKU.net
あみこからダイオン強化パーツ発送メール来ないけどもしかして延期?

435 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 86e2-9nIL):2023/09/29(金) 14:57:36.14 ID:Gxyprw2G0NIKU.net
あみこならダイオン強化パーツB、さっきガルダと一緒に入荷案内メール来たけどな

436 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ Sdaa-5MlS):2023/09/29(金) 15:35:09.01 ID:ikcCPzUsdNIKU.net
>>433
まあMA形態は確かにワルダー円盤っぽいが

437 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW fff1-AVBv):2023/09/29(金) 17:04:57.87 ID:P2kXC55M0NIKU.net
でさぞたみんからは30日
に着くってメールきた

438 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW fff1-AVBv):2023/09/29(金) 17:05:09.95 ID:P2kXC55M0NIKU.net
でじたみんだった

439 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 3bf7-em0E):2023/09/29(金) 17:24:40.40 ID:7cn5gJW80NIKU.net
デストロイは1/144だと40センチないくらいだからちょっと小さいか?

440 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 8657-7Mcs):2023/09/29(金) 18:13:33.06 ID:eulkc6Jl0NIKU.net
>>425
会話できないんだ。本当に恥ずかしい奴だな

441 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW d3bd-IvZM):2023/09/29(金) 18:57:25.66 ID:OHh3pJ4c0NIKU.net
ロボットベースと同じぐらいの大きさってなるとTFのタイタンクラスぐらいしか選択肢ないかもね

442 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW d3b3-zgip):2023/09/29(金) 19:19:01.24 ID:HguyhYey0NIKU.net
ロボベーとタイマンが似合うのは現状ではブラックザラックぐらいしか無いと思う

むしろあの商品はでかすぎてTFでの使い道が無いからロボベーで供養してあげたい
良い玩具だし特に値段も高騰してないみたいだから今のうちほしい人はどうぞ

443 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ 2b01-UfID):2023/09/29(金) 19:21:35.61 ID:KHvsKFNN0NIKU.net
ユニクロン持ってる人はソレがいいかもね。というかRBでブンドドさせようって発想は俺にはないな

ダイオン2アクロス1いくからRBには一応できるけど、
当分は全部ビークルモードで遊ぶと思う。専用格納庫(キャビネット)を用意できるまでは

444 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW fff1-AVBv):2023/09/29(金) 19:24:27.19 ID:P2kXC55M0NIKU.net
ダイナザウラーは?

445 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ Sdaa-+QPw):2023/09/29(金) 19:48:24.97 ID:1yHf/P0jdNIKU.net
クラファンのとマイ伝のそれぞれどれくらいだっけ

446 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW ded1-jjcj):2023/09/29(金) 19:57:56.78 ID:+HYSQgep0NIKU.net
レジェンズのダイナザウラーは思いっきり値崩れしたときに買ったわ
ギミックほぼ無くて基地ロボとしては物足りないけどあの大きさはなかなか良い

447 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ MMa7-MOBT):2023/09/29(金) 19:59:09.06 ID:BeRTnB69MNIKU.net
>>440
全部それお前の事じゃん

448 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ 2b8b-UfID):2023/09/29(金) 20:11:23.74 ID:KHvsKFNN0NIKU.net
俺もダイナザウラーは9kで買ったなぁ 当時は笑っちゃうほどデカく感じたわ

今はしまったままだけど、デカい敵にするも良し、海兵隊の基地にするにも良しかもな

449 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 6b01-/HEw):2023/09/29(金) 20:40:09.31 ID:kQ7YM/OD0NIKU.net
>>439
最近正義側が強くなりすぎたからデストロイを3体ぐらい買ってワルダーとして並べたらまことに壮観だろう

450 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW de06-jjcj):2023/09/29(金) 20:51:53.08 ID:+HYSQgep0NIKU.net
>>449
そして新型TM部隊に無双されて全滅だなw

451 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 6b01-/HEw):2023/09/29(金) 20:55:58.88 ID:kQ7YM/OD0NIKU.net
>>450
やべー興奮する
敵はやっぱり全滅が似合うやつじゃないと

452 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 0a07-zgip):2023/09/29(金) 22:28:28.60 ID:qgOayxa70NIKU.net
>>422
卵三百円で買い控えるのが一般人の感覚 

453 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 464b-lRBp):2023/09/29(金) 23:31:37.55 ID:vQXa/Gzx0NIKU.net
まだ画像もないけど空母に変形するTFのタイダルウェーブがタイタンクラスで出るからロボべと並べて陸海空いいかんじにならないかなと期待してる

454 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ 3bd1-j351):2023/09/29(金) 23:54:32.02 ID:mqrGmqOV0NIKU.net
ろぼべーの敵にブラックザラック推す理由は
色、デザイン、サイズが総合的に良い感じなんだ
別の歴史から連れてきたワルダロスみたいでさ
黒いし手首もツメだしサソリに変形するとこなんかも

あとは基地にも変形できるから機能的にはロボット基地でもある
(基地の写真に色んなの映ってるけどごめんなさい)

ダイナザウラーとかもそうだけど、
基地モードにマグネットシール貼れば色々とはかどると思う
本当はワルダーの基地も発売してくれれば良いんですけどね

https://i.imgur.com/h77OzBP.jpeg
https://i.imgur.com/EBEmPiU.jpeg

455 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウアー Sa2b-5pco):2023/09/30(土) 03:00:55.28 ID:0WT6zclSa.net
>>454
ぶっちゃけこのテザインはギガンターがもう消化しちゃったと思うんだよな。
ワルダロス顔で虫テイストのある両腕ハサミで。
今更ザラックモチーフにしてもまたこれ?ってなると思うよ。

456 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 25af-skpN):2023/09/30(土) 03:25:29.56 ID:2LnBCPow0.net
>>455
ワルダーのデザインもヴァジュラで再スタート切った感じするんだよな

ワルダロスに縛られない新しいボスキャラみたいなのをいつか見てみたい
ただその前にアノードギガンター出してほしいけどw

457 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7df6-e0DO):2023/09/30(土) 07:34:47.31 ID:sBYGd9Gw0.net
平成ジャイアントアクロイヤーみたいな三体合体する巨大ワルダロスが欲しい

458 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9be2-o/NL):2023/09/30(土) 07:40:58.92 ID:0v5xV7FQ0.net
旧ワルダロスっぽいのを求めているなら他社になるけどキング○ージャー辺りで代用効くんじゃないの
大きさの割に安いし

459 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MMcb-AvD6):2023/09/30(土) 09:00:32.05 ID:HhRRU2jsM.net
モールは今日届くか
たみん予約分は今日発送らしいが
また下半身が肥えてまうな

460 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MMa1-5pco):2023/09/30(土) 10:01:54.80 ID:buFPDLmuM.net
>>452
大の大人がちょっと奮発した趣味の買い物するのに高級ブランド品よりはまだ安いって話してるとこに
卵がぁとか言い出す奴とはそもそも価値観というか、率直に言うと手取りが違うんだろうなとしか言えない。
生活系スレで相談したらどうかな。

461 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 252f-5pco):2023/09/30(土) 10:10:04.08 ID:1HeaGoJx0.net
ワールドガイド届いたけど、これ二巻を持ってる人は怒るだろうなw
六割以上がほぼ二巻からの再録状態でちょっとこれは…

462 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1b52-sBWh):2023/09/30(土) 10:32:30.40 ID:4zpB5lDf0.net
ガルダ届いたけど差別化も出来てるしめっちゃかっこいいわぁ
マシンモードが思いの外まとまり感のあるティルトローターしてて素敵
ローターに息吹き掛ければちゃんと回転するのも男の子心をくすぐられるw
スネ装甲に収納したナイフがポロっと落っこちやすいのが玉に瑕かな

463 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd43-lr2x):2023/09/30(土) 11:11:06.79 ID:ukHSStMqd.net
>>461
メインはインタビューだし、そもそも2冊目の時点でネタは尽きて現行の写真メインなのは予想通りよ

本来タクティカルムーバーはロボットベース後の予定だったとか、グレイターはV-MAX後の反響を受けて作る事になったとか、意外な情報があった

464 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7d3b-6akc):2023/09/30(土) 11:44:22.16 ID:pgrNadEE0.net
>>463
だからバトルコンボイの腕が余ったり
おおざっぱな合体なのか・・・

465 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3dbd-SmXi):2023/09/30(土) 12:00:02.20 ID:UbdzFA8v0.net
強化ユニットAとBは共存できそう?

466 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7d50-lr2x):2023/09/30(土) 12:58:19.25 ID:25SrMQlz0.net
>>464
腕に関しては仮にやるとしても最初からそのつもりでいたみたい
むしろ突貫工事とは思えないくらいあちこち噛み合ってると思うわ

あー、看板付けてロボべーになったらMADE IN CHINAとロット刻印丸出しですわ
VC、パワコンに次いでこれか
まあロボべー自体クソ大きいから気にならんやろ

467 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7d3b-6akc):2023/09/30(土) 13:00:44.03 ID:pgrNadEE0.net
>>466
まあ同じ突貫工事にしてもレジェンズのゴッドジンライよりは数倍マシだよな

468 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7d34-CaQA):2023/09/30(土) 13:07:23.10 ID:0C3eFRKi0.net
数年毎に発売されてるMS大全集の内容の大部分が前回分と被ってるからって文句言う人もいないからね
もっとも毎回全商品リストを載せる必要があるのかと思わんでもない

469 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MMcb-AvD6):2023/09/30(土) 13:13:31.21 ID:HhRRU2jsM.net
B来たわ
来るまで中央甲板前方のヒンジ下半身の時にどう動かすんかなと考えこんでたけどこれは下手の考え休むにってやつやな
不満点は対ワルダー機銃も対ワルダーミサイルも仰角取れず
細かい事だと製造刻印の位置は中央甲板奥や先の蓋の裏側とかが良かった
Aとの共存はデフォルトでは重武装の時だけ可
通常艦や下半身モードでは干渉する

470 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7d3b-6akc):2023/09/30(土) 13:15:06.24 ID:pgrNadEE0.net
初めて秋葉のイエサブとかあみあみに行ってみたが
普通に新製品のダイアクロンやTFが平積みされてるのね
アキヨドとか行ってる場合じゃなかった

471 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-ycF6):2023/09/30(土) 13:33:42.73 ID:+a3cmFaxd.net
>>470
アキヨドもトランクスフォーマーとダイアクロンのコーナ有るだろ
わかりにくい場所だけど

472 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7d3b-6akc):2023/09/30(土) 13:56:25.96 ID:pgrNadEE0.net
>>471
あるけど在庫数や陳列数がダンチだった

473 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8d1a-i4pV):2023/09/30(土) 14:25:15.53 ID:XpGze7QX0.net
>>469
うちも拡張B甲板セットだけ届いたよ。
武装B対空機銃とC対空ミサイルがまさかのワンパーツ成形で角度付けられないとかどうした?タカトミ。
第二主砲との共存は宣材画像に思わせぶりなスリット成形あったけど駄目だった。
甲板兵器が単色で寂しいから砲塔セットから二連砲持ってきた。
小物、もったいないなぁ。

ガルダ、何故発送されないんだ?

474 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ abb6-VEJP):2023/09/30(土) 14:44:56.09 ID:ikDhJQJz0.net
>>473
一体成型のほうが難しそうな形してんのにダメか・・・
一番端っこのやつは動くんだよね?

475 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MMcb-AvD6):2023/09/30(土) 14:49:13.32 ID:HhRRU2jsM.net
ゴメン
箱裏見て重武装共存可能と書いたけどウソでした
そもそも第二主砲台座が甲板と干渉してまう

476 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8d1a-i4pV):2023/09/30(土) 15:01:39.45 ID:XpGze7QX0.net
>>474
武装A単砲塔は動くよ。
ミサイルランチャーは腰に配置、スライドスイッチと干渉しないディスチャージャーとして落ち着いたよ。

477 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9b55-JVko):2023/09/30(土) 15:48:25.01 ID:+Vxk6iHL0.net
>>473
スタッフやる気失せてるなあ
疲れてんのかな

478 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d583-A1j8):2023/09/30(土) 16:13:57.76 ID:KqmU0gBG0.net
タカラトミーモールだがセイザンとBとAZライガー今日きたけどな

479 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5501-gApR):2023/09/30(土) 16:38:58.61 ID:vnZbhntS0.net
モールもAmazonもBとガルダ今日午前に届いたぜ

480 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7df6-e0DO):2023/09/30(土) 17:30:04.28 ID:sBYGd9Gw0.net
ガルダ届いたけど唯一残念だったのが、脚部増加装甲正面のど真ん中にゲート跡があること
気を付けるポイントはドローンウェポンとバックパックの接続がめちゃくちゃキツイ
自分は気合で押し込んだら穴が白化してた
まぁあの重さだしガッチリしてるのは仕方ないか
ロータくっついてる翼パーツは根本が六角形で回転しないから注意

総評としては体型改善され武装もいっぱいミニビークルも付いてくるプレイバリューの塊
間違いなくTMの最高傑作はガルダだと思った

481 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 23ad-oPEO):2023/09/30(土) 17:36:11.24 ID:1K2lrr1k0.net
ガルダは顔がダサいのが唯一の欠点だと思う

482 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2392-xQI3):2023/09/30(土) 17:39:30.43 ID:Gy9P3fs80.net
なんか不思議な顔付きだよね
正面から見るのと横から見るのじゃ全然印象が違って面白い

483 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0566-f61D):2023/09/30(土) 17:52:34.08 ID:5j7BvBKX0.net
TMは同一フレームで飽きた、って声がある一方で
新作出る度に最高傑作を更新って声もあがるのが良いね

無いと思うけど青赤のダイアクロンカラーでガンマとか出しても凄く売れそう

484 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad7c-aj0S):2023/09/30(土) 18:09:34.23 ID:rtHwfUfA0.net
アビスがあったから忘れていたけど
TMは武装はランナー切り離しだったなと

485 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad7c-aj0S):2023/09/30(土) 18:10:11.76 ID:rtHwfUfA0.net
アビスじゃないアルゴ

486 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ abb6-VEJP):2023/09/30(土) 18:22:54.83 ID:ikDhJQJz0.net
>>476
それを聞いて少し安心した

487 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9bb6-AU16):2023/09/30(土) 18:31:45.44 ID:Yn79p7sO0.net
ガルダの顔はインドネシアのガルーダ神から取ったのかな?
カラス天狗みたいな顔してるので

488 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2d67-aiLS):2023/09/30(土) 18:45:09.59 ID:wy5CTVU20.net
強化ユニットAB同時装備できないのか・・・

489 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8501-LmEL):2023/09/30(土) 19:02:52.15 ID:MskHGMRv0.net
あみあみは本当に遅くなった
たった一人の異常者のせいでみんな不幸になってる

490 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4b36-i4pV):2023/09/30(土) 19:13:34.95 ID:1iAagXN80.net
>>488
出来ないなぁ。
ロボべーにする時、どちらを選ぶか?唸るねぇ。

491 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 05b5-f61D):2023/09/30(土) 19:20:07.50 ID:5j7BvBKX0.net
滑走路の真ん中に三連砲があるって意味わからんからBかな、俺は。
太い足になってマッチョ感が少し軽減されるし。大艦巨砲主義の人は迷わずAなんだろうけど

492 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-skpN):2023/09/30(土) 19:30:37.07 ID:3yeupm54d.net
>>460
一々噛み付くな

493 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2535-skpN):2023/09/30(土) 20:25:31.01 ID:2LnBCPow0.net
荷物届くの遅いのは運送業の労働環境が過酷みたいなのであきらめてる

494 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4b36-i4pV):2023/09/30(土) 20:26:25.68 ID:1iAagXN80.net
俺もボリューム増しのためBで考えてるが太ももをカバーする外骨格的な補助装備でないかな?

495 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2535-skpN):2023/09/30(土) 20:33:31.93 ID:2LnBCPow0.net
>>483
最後はDキャリバーで全種だせるな

色が統一されるから組み換えあそびも捗ることでしょう

496 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5501-5C2y):2023/09/30(土) 21:59:29.90 ID:COHY3X3r0.net
第2主砲は片側だけジョイントしとけば固定できるから、滑走路の外側ジョイントにB、内側に第二主砲つけとこうかな
主砲をジョイントでスイングすれば滑走路の使用にも影響しないし、両舷同時に跳ね上げることもできる

497 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad7c-aj0S):2023/09/30(土) 22:34:08.13 ID:rtHwfUfA0.net
>>496
俺もその設置方法で割り切った
甲板広くなると一気に戦艦っぷりが増すね

498 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2547-s/2o):2023/10/01(日) 00:17:42.80 ID:Nt7r+xK40.net
ジョーシンさん僕の砲塔セットいつ来るんでしょうか…

499 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MMcb-AvD6):2023/10/01(日) 01:38:12.62 ID:iaduj8F+M.net
オッス
昨日ガセを書いたお詫びにオレの下半身撮ったっすオッス
部屋が汚くて恥ずかしいっす
https://imgur.com/rWAeqWy.jpg
https://imgur.com/JssIZOl.jpg

500 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2535-skpN):2023/10/01(日) 02:18:45.84 ID:nH9MR1Ru0.net
>>499
一瞬グロかと思ったけどそうじゃなくて安心した

つーかこれいくら掛かってるんだ!
贅沢な遊び方してんなぁ

501 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2535-skpN):2023/10/01(日) 02:24:39.76 ID:nH9MR1Ru0.net
ダイオン1個も買えない人もいれば
10個とか買って遊んでる人もいるんだなぁ

羨ましいような場所が心配なような

502 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8db8-UA51):2023/10/01(日) 07:20:34.67 ID:uWMThyT40.net
でも生活は苦しそうだね
大顔ゴリラを買えないとか貧乏人とかバカにしてる奴の正体ってこんなもんだろーね
最低限の生活と家族サービスをした上で気に入ったものを買う
ダイオンは買ったけど、大顔ゴリラが発表されて違和感があったので買ってない
買わないから貧乏とか書く奴こそが玩具しか買えない貧乏だという事がわかる

503 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5501-bVqo):2023/10/01(日) 07:22:54.51 ID:ASPD17u30.net
まあ車とかが趣味な人だと新車一つ買うだけで数百万だし
ダイオン10隻でもたかが60万・・いややっぱりおかしいよ!?

504 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2535-skpN):2023/10/01(日) 07:35:05.54 ID:nH9MR1Ru0.net
でもこれ長い目でみれば結構な現物資産になると思うぜ

数年後に飽きてオクやメルカリで出せばそれなりの金になると思う
現状、ダイアクロンは価値が毀損する買い物では無いと思える
ヴァーサルターとかは未知数だが

505 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2535-skpN):2023/10/01(日) 07:47:58.25 ID:nH9MR1Ru0.net
>>502
ダイオン買ったなら悪いことは言わん
アクロスは買った方が良い
とりあえずロボベー体験してからアクロス手放すのが良い
せっかくのダイアクロンリブートとの縁だからさ

506 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウアー Sa2b-5pco):2023/10/01(日) 07:54:19.63 ID:XLtmGyUba.net
車と言えば今回のワールドガイド、
納車までの間にディーラーでもらったパンフレットを眺めてるような感じだな。
開発の裏側のぶっちゃけトークが多いのも面白い。
ガーディオンのプロポーションは開発側からしてもやっぱそういう事だったんだなw

507 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8db8-UA51):2023/10/01(日) 08:02:39.02 ID:uWMThyT40.net
>>505
ありがとう、でも頭部のおでこの造形が受け付けないんだよね
ロゴの顔をそのまま出してくれるまで待つよ
俺みたく大顔ゴリラに絶望した人に文句を言わさずに救う方法が拡張セットなんだなと思った
拡張セットBだとなんとか見れるから基地として遊ばせてもらう

508 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2535-skpN):2023/10/01(日) 08:09:24.34 ID:nH9MR1Ru0.net
>>507
あんたブレないなぁ
人として尊敬するよ

俺はまだ拡張B届かないけどすごく楽しみだよ
ダイオンだけでも楽しめるってのは良いよね

509 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5501-bVqo):2023/10/01(日) 08:26:59.89 ID:ASPD17u30.net
大顔ゴリラって旧玩具とプロポーション変わらないんだけどね
むしろ顔は小さくなったくらいなのに

510 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウアー Sa2b-5pco):2023/10/01(日) 08:39:54.99 ID:HkSmlF55a.net
>>508
ありがとうって言われて優しくなってんじゃねーよw

まあでも旧ロボットベースに思い入れがあってこんかいのは気に入らないって人の意見も尊重したいわ。
世界観的にも地続きなんだし、旧ベースが稼動してるエリアもまだあるだろうし。

511 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2343-ynl5):2023/10/01(日) 08:41:51.44 ID:XSg54KAI0.net
いつものやつでしょ

512 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 25cc-skpN):2023/10/01(日) 09:18:02.72 ID:nH9MR1Ru0.net
>>510
べ別に優しくなってねーよ

つーかお前も今回の好かない人の意見も尊重したいとか言ってるじゃねーかよw

あと言われて思ったけど昔のロボベーって現役で使いものになるのかな
最近のワルダー結構なヤバさだと思うんだけど

513 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8dbb-TVyE):2023/10/01(日) 10:01:17.37 ID:iZ0VO+Da0.net
>ロゴの顔をそのまま出してくれるまで待つよ

リブートロボットベースを手にすることなく人生を終えるのか。胸熱だな。

514 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 25da-VEJP):2023/10/01(日) 10:05:34.05 ID:N4bX6aD70.net
アクリルスタンドが手に入るから自分でマイロゴが作れるな

515 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8d42-W5mx):2023/10/01(日) 10:16:39.66 ID:dgwjd1nS0.net
ダイアクロン隊員は基本ツンデレなんやね

516 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9b55-JVko):2023/10/01(日) 10:27:08.21 ID:fd2iS1WQ0.net
>>506
高谷氏ガーディオンのプロポーションを「どう検討しても限界と言う結果は覆せず」「難航」「心残り」「負い目」とまで言い切ってるな
やっぱりガーディオンは高谷氏から見てもカッコ悪かったんだねw

517 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 25da-VEJP):2023/10/01(日) 10:38:42.10 ID:N4bX6aD70.net
そんなもんダイオン(のサイズ)に搭載するからああなったって当初のインタビューで書いてるって

518 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7df9-Wz22):2023/10/01(日) 10:39:29.85 ID:zF1WGPbX0.net
インタビュー読みたいだけどそのためだけに4000円近く出すのつれぇ

519 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0578-oPEO):2023/10/01(日) 11:06:34.76 ID:o0GIq/cu0.net
ガーディオンは左右腕部を無人の遠隔ユニットでパイロットは1名設定にしておけばプロポーションも改善できたんじゃね?

520 :ぼくらはトイ名無しキッズ (バットンキン MM59-ZETw):2023/10/01(日) 12:11:49.13 ID:TPOZJRPrM.net
>>509
阿呆には構わない方が…

521 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9b55-JVko):2023/10/01(日) 12:14:41.17 ID:aTfS50cc0.net
>>517
つまり当初からガーディオンはダメダメという共通認識があったと
なるほどね

522 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワンミングク MMa3-wgzv):2023/10/01(日) 12:18:23.89 ID:/8C9QTpXM.net
買えもしない貧乏野郎が居るな

523 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワンミングク MMa3-wgzv):2023/10/01(日) 12:21:04.92 ID:7xWNJ+NLM.net
へぇー
普段は超合金魂スレなんだw


http://hissi.org/read.php/toy/20230930/K1Z4azZpSEww.html

524 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2312-xQI3):2023/10/01(日) 12:25:11.55 ID:MQDkCs9L0.net
必死掘るのはやめてあげなよ

525 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8501-LmEL):2023/10/01(日) 12:26:15.21 ID:3KyvKvBh0.net
ガルダは顔が下向けたらもっとカッコ良かった

526 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9b55-JVko):2023/10/01(日) 13:08:14.42 ID:aTfS50cc0.net
>>524
そうだぞ
高谷氏ご自身がダメ出ししてるんだから受け入れないとね

527 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 23ad-oPEO):2023/10/01(日) 13:20:14.58 ID:LEirbRYu0.net
TMのボレットコアでは顔も含めて考えるとトレッドが一番好きだな
まぁガルダは顔は正直好きじゃないけどマシンモード時のガトリング装備できるデザインは良いと思う

528 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9b55-JVko):2023/10/01(日) 13:23:31.69 ID:aTfS50cc0.net
ポレットコアに翼が無い問題を前回くらいからやっと認識してくれて嬉しい

529 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウアー Sa2b-5pco):2023/10/01(日) 13:59:10.07 ID:0KT6/NEca.net
ガーディオン好きな人も多いから良玩具なのは間違いないけど
高谷氏が負い目とまで言ってるのは素直に笑ってしまったw
今後のリベンジに期待だな

530 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8db8-UA51):2023/10/01(日) 14:04:08.23 ID:tr0zaffE0.net
>>512
内にはワルダーは1匹も襲来してないし、旧ロボットベースも居ないよ
グランドダイオン、ダイアバトルス、ビッグパワード、バトルヴァッファローしか配置してない
どのスレにも湧いている買わないと貧乏扱いするヤツ以外のヤツがいるのは良いことだね
他の意見を受けいれ、自分の意見も言う、そして自己流で楽しむ、それこそがタカラSFワールド

531 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 233c-PviL):2023/10/01(日) 14:17:18.39 ID:nUcogZGU0.net
>>529
誰が見てもカッコ悪いからな
無理やり擁護してた奴はどんな顔してるやらw

532 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 05c4-f61D):2023/10/01(日) 14:37:37.78 ID:/aQNuXSq0.net
ガーディオンは最初は何だコレ、足延長でも う〜ん、黒でもロボはピンとこなかった、けど。

ビークルモードなら+ダイオンで色々遊べて、組み換えも出来て、色も黒でRBにピッタリ
リカラー再販ありがとう、だな俺は。先月予約したし、今月も追加の予定。

533 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2daa-wgzv):2023/10/01(日) 15:08:16.96 ID:CeqvfwAr0.net
12@#1255

534 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 23ad-oPEO):2023/10/01(日) 15:32:48.61 ID:LEirbRYu0.net
黒ガーディオンは羽と下駄が黒ヴァーサルターに使えるんじゃないかと思って予約した

535 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5501-SmXi):2023/10/01(日) 16:38:38.38 ID:ZkT5bvyJ0.net
ガルダ届いたから開けたけどボリュームあっていいね
脚の変形も今までのとは違ってこう来たかってなった
ただジョイントやヴァルハウンドがタイトだったりナイフが落ちやすかったりするから個人的にはアルゴの方がいじりやすいかも

536 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5501-bVqo):2023/10/01(日) 17:23:29.80 ID:OkYzsaGm0.net
ガーディオンVの足首はもうちょっと頑張れたんじゃないんかなって思うけど
不満点はそこぐらいだな

537 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0568-f61D):2023/10/01(日) 18:53:07.79 ID:/aQNuXSq0.net
今月は黒ホーク、来月は海兵ホークユニットか。TMは今後も地味な色で通すのかな

青牛もくるし、青赤TMも見てみたいけど

538 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8d1a-i4pV):2023/10/01(日) 18:59:12.87 ID:ZIAkFISE0.net
ガルダのナイフスカスカ不安に関してはナンバリングシールの余白二枚重ねを
貼っつけて解決したよー。

539 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8db8-UA51):2023/10/01(日) 19:51:06.73 ID:tr0zaffE0.net
持ってないから知らんけど
ダイアガーディアンゼロスってウイングのついたカッコ良い方の分離状態でグランドアクロスに収納できないのかな?
グランドアクロスとグランドダイオンが売れてるなら、当時より機数は減るけど完全収納のガッツブロッカーもありかな?
宇宙戦艦からロボットが飛び出すってのはタイガーシャークや合体巨大ヤマトや初期の戦隊ロボみたいで胸厚だな
ガッツブロッカ−が出るなら、ロボットベース目的じゃない人にもダイオンやアクロスが売れそう

540 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 55f5-OFt6):2023/10/01(日) 19:59:46.36 ID:cHjFL1Nz0.net
>>539
どうでも良いけど日本語不自由そうだな、お前

541 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 55f5-OFt6):2023/10/01(日) 19:59:55.60 ID:cHjFL1Nz0.net
>>539
どうでも良いけど日本語不自由そうだな、お前

542 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9b43-JVko):2023/10/01(日) 20:07:40.05 ID:TnqP+KxQ0.net
>>539
ダイオン搭載のためにデザインを犠牲にして妥協したガーディオンさえ実際に搭載させるためにダイオン側も色々弄らざるを得なかったそうだから現時点で検討されてないと難しいかと
つまり、もしあるなら既に検討されてないと無理だから出すつもりなら情報が出るのはそう遠い先の話では無いと思われる

543 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5501-bVqo):2023/10/02(月) 01:14:23.69 ID:XGzHpais0.net
コズモローラとダイアファイターだけ拡張穴が開いてない理由とかも書いてたけど、正直ありがた迷惑よな
拡張性はないよりあったほうがいいと思う

544 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 25cc-skpN):2023/10/02(月) 03:18:01.91 ID:JavuSm9I0.net
黒ガーディオンの短足モードが機密扱いなの笑う

545 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad7c-aj0S):2023/10/02(月) 06:15:58.24 ID:q3E6RtuD0.net
ヴァルハウンドにすら拡張穴あるのにな

546 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c5e3-pH7T):2023/10/02(月) 09:55:08.06 ID:2Wzo9oxe0.net
これまでヴァーサルターを装備含め1つのコンテナに詰める遊びをしてきたけど、ガルダは無理だ
装備だけでも難しそう

547 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad7c-aj0S):2023/10/02(月) 12:04:46.70 ID:q3E6RtuD0.net
TMのボレットコアセットみたいのくるな
あとは外装強化?

548 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad7c-aj0S):2023/10/02(月) 12:04:48.68 ID:q3E6RtuD0.net
TMのボレットコアセットみたいのくるな
あとは外装強化?

549 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2dd8-SmXi):2023/10/02(月) 12:20:54.99 ID:VjhjfW+I0.net
ヴァーサルター用の青バイザーコアが来るっぽいな
楽しみだ

550 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7df6-sVJT):2023/10/02(月) 12:25:20.60 ID:D3kr3EI80.net
来るのはいいけど通常合わせだと色バラバラだから黒か緑だといいな

551 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8d42-W5mx):2023/10/02(月) 12:34:59.86 ID:3s7ZWISP0.net
ボレットコア3個セット…?

552 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 25ed-cjYK):2023/10/02(月) 12:40:11.59 ID:C2vD5jM00.net
モール限定でカラバリボレットコアセット(白緑灰)とかも出してきそう

553 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 23ac-yC85):2023/10/02(月) 12:41:27.05 ID:Om1TIrFf0.net
年度内にあといくつ出るんだ……

554 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5501-bVqo):2023/10/02(月) 13:04:18.17 ID:XGzHpais0.net
強化外装クルー?

555 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5501-bVqo):2023/10/02(月) 13:37:11.73 ID:XGzHpais0.net
ぱっと見、頭部造型が違うガンマ、トレッド、ホークのボレットが3つと、外部アーマーのパーツが付く感じかね

556 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8501-LmEL):2023/10/02(月) 14:06:08.64 ID:BoaSzFBz0.net
やべー全部緑のやつが限定で来たら大変なことに

557 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5501-f61D):2023/10/02(月) 14:55:47.70 ID:xwiiT0gB0.net
コアだけ余ってもなぁ 逆でフレームだけ 外装リデコだけ もなぁ

TMで時間稼ぎして DAは大物を年1、2なら財布も助かるし良いのかもしれないが

558 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-agN1):2023/10/02(月) 14:55:50.36 ID:8kiiwO2Rd.net
お前ら展示品みてないやつは意外としゃくれてるので猪木になってるのしらねんだわ。

俺はロボ猪木じゃない交換用頭部ユニット欲しいぞ。
マスク開閉とかさ。バイザーだけじゃつまらんし

559 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd43-LmEL):2023/10/02(月) 14:57:12.61 ID:2zTTTzh4d.net
ぶっちゃけコアは持て余しまくってるから
フレームをたくさん欲しい

560 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 231d-LpcV):2023/10/02(月) 15:22:48.38 ID:sRhmobJ50.net
ロボべーは頭部も腕もわざわざ取り外し出来る構造になってるし、オプションで別頭部や武器腕来ると思う

561 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5501-bVqo):2023/10/02(月) 15:25:49.05 ID:XGzHpais0.net
既存のボレットが違和感なく接続できる、ダイアクロンブルーとダイアクロンレッドのフレームは欲しい
もっと言えばVムーバーが付けれるようにフレームを調整して欲しい

562 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ミカカウィ FF19-UA51):2023/10/02(月) 15:28:13.10 ID:ckfrJzT5F.net
>>558
猪木というか、エンケン顔なのよ
個人的には許容範囲内だけどw

ところで…ガルダのヴァルハウンドだけど、やっぱり+ネジが目立つねぇ
ココはホイールキャップして欲しかったよ

と思っていたら、ビッグパワードGVの戦闘指令車が同仕様だったでござるよw
要はタイヤと同色(黒)だったら目立たないということか

ネジはミッチャクロンでコーティングして塗装するわ

563 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1b68-kihe):2023/10/02(月) 15:44:58.66 ID:v9SIS8/k0.net
>>546
装備すら入らんのはキャリアとしてどうなんだろなw

564 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1b68-kihe):2023/10/02(月) 15:45:17.89 ID:v9SIS8/k0.net
>>546
装備すら入らんのはキャリアとしてどうなんだろなw

565 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 55bf-6akc):2023/10/02(月) 15:47:25.84 ID:RJ0UX6aX0.net
これ、コア3個セットじゃなく
コアとアーマメント1が1セットって書いてるから
コア1個とアーマメント1 1個のセットじゃね?

566 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 55bf-6akc):2023/10/02(月) 15:47:45.49 ID:RJ0UX6aX0.net
これ、コア3個セットじゃなく
コアとアーマメント1が1セットって書いてるから
コア1個とアーマメント1 1個のセットじゃね?

567 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-agN1):2023/10/02(月) 16:02:17.07 ID:8kiiwO2Rd.net
ファイヤーロボベとかダークロボべとか展開しつつ
ワルベもはよ

568 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 057b-f61D):2023/10/02(月) 18:04:43.34 ID:SYB25ptA0.net
DAの新作はまだまだ時間かかるだろうし、今までの月1ダイアクロンが
RB完結後は年1ダイアクロンになりそうで休める。やっと休める

TM、ビークルズにも全振りする人はこれからも発売を楽しめるし、上手い商売だな

569 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 25da-VEJP):2023/10/02(月) 18:12:23.44 ID:MMXQuSp50.net
ビークルズも出していけばロボットベースのみのユーザーも摘まめるという隙がないな

570 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 25ed-cjYK):2023/10/02(月) 19:15:02.86 ID:u1TNtVRW0.net
ゲイルヴァーサルターは、あのデカいミサイルに惹かれる
後、あのコンテナの奴は4つ買えば一番楽しめるんだろうけど、予算的に苦しいな

571 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 23f1-9vY1):2023/10/02(月) 20:26:42.15 ID:+u7FdGY30.net
ムック買ったけどシリーズはまだまだ続けられるぐらい好調ということがわかってよかった

572 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 23f1-9vY1):2023/10/02(月) 20:26:47.96 ID:+u7FdGY30.net
ムック買ったけどシリーズはまだまだ続けられるぐらい好調ということがわかってよかった

573 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4b23-9vY1):2023/10/02(月) 20:27:10.97 ID:4tCIqSzW0.net
ムック買ったけどシリーズはまだまだ続けられるぐらい好調ということがわかってよかった

574 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4b23-9vY1):2023/10/02(月) 20:37:38.51 ID:4tCIqSzW0.net
ムック買ったけどシリーズはまだまだ続けられるぐらい好調ということがわかってよかった

575 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4b23-9vY1):2023/10/02(月) 20:38:09.21 ID:4tCIqSzW0.net
連投になってた すまん

576 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 25cc-skpN):2023/10/02(月) 20:51:15.40 ID:JavuSm9I0.net
甲板
定価だけど尼にめっちゃたくさんあって笑った
このアイテムは余らせると大変そうだ

ダイオン2個持ってるから値崩れしたら甲板もう1個買おうかな

577 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 05ab-f61D):2023/10/02(月) 21:06:40.55 ID:SYB25ptA0.net
強化Bはダイオン持ってると複数使用もできて凄い使えると理解できるし、
実は持ってなくても既存のアレコレに使える優秀なパーツなんだけど、訴求しずらい地味さはあるかもね

というか今後、ダイオンに色が合う黒赤グランダー位しか即ゲットと思えないけど
高谷さんの事だからきっと数年後にスカイベースとか宇宙ステーションCX-1とか斜め上のも考えてんだろうな

578 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2343-ynl5):2023/10/02(月) 21:11:11.89 ID:TbPEeBd90.net
ガルダ届いたけど追加装甲のゲート跡酷すぎるわ
切れ味の悪い物で切ってこんな深くえぐり取るんなら追加装甲もランナーのままにしてくれよ

579 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 25ed-cjYK):2023/10/02(月) 21:20:24.23 ID:u1TNtVRW0.net
ジオダイバーはロボットベースの手首に付け替えられないのか気になる

580 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8d1a-i4pV):2023/10/02(月) 21:33:02.00 ID:wigmEiyC0.net
掴む、そして投げる。
あの艦長なら迷わない。

581 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd03-3InL):2023/10/02(月) 22:11:48.05 ID:amnTkwhGd.net
ダイオンの前部甲板に移動する経路がなくて、ずっとモヤモヤしてたんだが、ムック読んだら公式に経路がないと言う感じなので、諦めがついたわ。
地上からの乗り込み経路はやたら凝ってただけに残念ではある。
ていうか、苦し紛れとは言えあんな所にモールド彫ってたのか。買った人誰も気づいてないのではw

582 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 25cc-skpN):2023/10/02(月) 23:47:28.77 ID:JavuSm9I0.net
ムック本の開発者インタビュー面白いな

パワードコンボイってV-MAX開発時には具体的な構想が無かったんだな
それであれが出来たとかミラクル過ぎる

参考としたであろう90年代の合体ロボ群と比較してもかなりカッコいいと思う
合体ギミックの面白さの面では、うん

しかし脚長モードも含めてカッコいいし、
ハイエイジトイとしては遊びやすい部類だし異色の傑作アイテムだな
これからも大事に遊ぼう

583 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3d29-DVFL):2023/10/02(月) 23:56:16.59 ID:0LDHI6OC0.net
ガルダ。わかっちゃいたけど車付いてても隊員1人なんだよな。
最近はボレットコアもちゃんと飛びそうな形になってていいな。以前は切り離されたコクピットでしかなかった。

584 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f5ac-W5mx):2023/10/03(火) 00:14:10.31 ID:luQUfSjJ0.net
ガルダ満足度高いな
その分次のゲイルがギミック面でちょっと物足りなく感じてしまう

585 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 25cc-skpN):2023/10/03(火) 01:38:38.08 ID:dvVfWAop0.net
ガンダムのコアファイターギミック好きなんだけど、
あれはコアブロックが戦闘機の形になるから面白いんだよな

ボレットコアの場合はコアブロックのまま飛んでる気がして好きになれなかった

アルゴのボレットコアなんかはギリギリ乗り物って感じでなかなか好きだな

586 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4b94-JVko):2023/10/03(火) 05:18:03.66 ID:Jd5J1jA/0.net
TMますます快進撃で何より
タカラトミーは完全に軸足をDAからTMに移す気だな

587 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 25cc-skpN):2023/10/03(火) 05:48:48.90 ID:dvVfWAop0.net
世代的にDAデザインの方が好きだけど、
若年層とか含めた広範囲でみればTMの方が訴求力はありそうなんだよな

DAはノスタルジー成分含んでるからなぁ

DAでスパロボ風ヴァーサルター出してください

588 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad7c-aj0S):2023/10/03(火) 06:21:20.16 ID:LODCoPZG0.net
>>583
ここ最近のをまんべんなく買っていたら
ガーディオンとダイオンの追加装備で3人隊員が余るから
それ使って乗せて ってくらいの采配なんだろう
隊員セットほんと出ないなー

589 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f5ac-W5mx):2023/10/03(火) 06:29:42.73 ID:luQUfSjJ0.net
もうすぐ仕事猫が大量に投入されるから
ダイアクロンの人手不足もこれで解消よ

590 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 252f-5pco):2023/10/03(火) 07:59:52.09 ID:OumRCrg20.net
割とマジでアーマードコアがバズってるのは
ダイアクロンのみならずメカトイ界隈の販売戦略への影響少なくないと思う。

ましてや源流は同じ河森正治だからやや旧作デサインに戻した今のアーマードコアとヴァーサルターがちょっと似てるんだよな。

DA系列が好きな俺ですらこの機運は逃すべきじゃないと思うわ。

591 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 252f-5pco):2023/10/03(火) 08:00:08.34 ID:OumRCrg20.net
割とマジでアーマードコアがバズってるのは
ダイアクロンのみならずメカトイ界隈の販売戦略への影響少なくないと思う。

ましてや源流は同じ河森正治だからやや旧作デサインに戻した今のアーマードコアとヴァーサルターがちょっと似てるんだよな。

DA系列が好きな俺ですらこの機運は逃すべきじゃないと思うわ。

592 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 55bf-6akc):2023/10/03(火) 08:54:52.55 ID:oOKGPBXb0.net
あみあみの実店舗に行ってみたら
TMっぽいミリタリー系オリジナルロボットのフィギュアをいっぱい見かけた
こんな中でよく差別化できたな

593 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0564-f61D):2023/10/03(火) 10:11:30.79 ID:6orX0Tcr0.net
DAラインはVMAXといいRBといい、最初を買い逃すと祭りに乗り遅れた感があるけど
TMは基本1パッケージで完結してるから、自分の好みで途中参戦も一旦スルーも可能なのが良いな

黒牛やガーディオンが高騰してたら、青牛やゼロスでリカラー再販もしてくれるし
DAは新作に時間がかかるから、あるいはVMAXやリカラーグランダーもワンチャンあるかもね

594 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 239a-9vY1):2023/10/03(火) 10:49:40.93 ID:sq1UAjpb0.net
>>583
ダイオン強化ユニットBに付いてた女性隊員乗せてる

595 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2d74-9vY1):2023/10/03(火) 10:52:11.92 ID:EKUAj1DQ0.net
強化Bはあまり他のメカの強化には使いにくいかな
小型武装好きなんだけど可動なしの1パーツ構成はちょっと…

596 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2dfd-JExz):2023/10/03(火) 12:00:18.64 ID:6ww6jraI0.net
TMはガンマ触って物足りなくてしばらく手をつけてなかったけど最近ホーク触ったらプレイバリュー高くて気に入った

597 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 25da-VEJP):2023/10/03(火) 12:08:37.58 ID:vFdiPOn90.net
TMは実質兵装特化のヴァースライザーみたいなもんだな
ムックによるとフレーム使いまわし前提らしいから3年くらい変わらないかもしれんな
考えてみればマニューバも胴体太ももはPSと同じパーツだったから同じくらいはやるか

598 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2343-ynl5):2023/10/03(火) 12:23:24.33 ID:q8rq6ngy0.net
PSの系列って思えばシリーズ終わるまでフレームは共通だろうね

599 :ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MMd1-sVJT):2023/10/03(火) 12:37:49.42 ID:sWMt5dFNM.net
そう考えると新規アイテムなのにすぐ終わったVムーバーが勿体なさすぎるってなるな

600 :ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MMd1-sVJT):2023/10/03(火) 12:38:01.25 ID:sWMt5dFNM.net
そう考えると新規アイテムなのにすぐ終わったVムーバーが勿体なさすぎるってなるな

601 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd43-lr2x):2023/10/03(火) 12:41:55.61 ID:KRxp0QIud.net
>>597
PSとマニューバは太ももは違うぞ
胴体は見比べた事無いけど

602 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 55bf-6akc):2023/10/03(火) 13:19:08.86 ID:oOKGPBXb0.net
ヴァースライザーまでと
バトルコンボイ、TM以降は
微妙にボレットコアのジョイントが違うところがあるから
完全互換てわけではないみたい

603 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8db8-cjYK):2023/10/03(火) 21:06:16.65 ID:Y2VESUVD0.net
>>562
どっちの顔もイイ顔じゃないね
ロボットベース拡張セットでロゴの顔だけ販売してほしいね
ヒーロー仮面は仮面でなくて顔そのもので展開できるね

604 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワンミングク MMa3-wgzv):2023/10/03(火) 22:27:06.10 ID:GjPOZZUEM.net
次回登場の際はこの時間帯になる


TBSラジオが10月から

宇多丸(RHYMESTER)がパーソナリティを務める「アフター6ジャンクション」が番組名を「アフター6ジャンクション2」に改め、毎週月曜から木曜22:00~23:30の枠に移動

605 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd43-+gHE):2023/10/03(火) 22:56:39.48 ID:LGB0RPD/d.net
6日解禁のがちょいちょい漏れてるけど管理しっかりしろよ

606 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4ba6-LpcV):2023/10/03(火) 23:11:12.76 ID:PVCM3A6b0.net
ガルダと強化ユニットBを同時発売したのは狙ってたんだろうね
拡張した甲板にVTOL並べたり格納庫から装甲車発進させるの、まさに地上戦艦の醍醐味って感じでブンドドが止まらんわ

607 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワンミングク MMa3-wgzv):2023/10/03(火) 23:17:11.38 ID:ix2S7EjvM.net
10/6解禁


ダイアクロンEX コア&アーマメントセット1(6,500円/2024年4月発売)

ダイアクロン〈D〉ビークルズ/セット2(2,800円/2024年4月発売)

608 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad7c-aj0S):2023/10/03(火) 23:21:15.88 ID:LODCoPZG0.net
ビークル一気に安くなったな
コンテナと隊員となにかビークルが1つ付属かな

609 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MMcb-AvD6):2023/10/03(火) 23:32:42.88 ID:jVEPDbg4M.net
4月か
2月の猛攻で死んだお財布が復活するよ

610 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2587-skpN):2023/10/03(火) 23:59:41.59 ID:dvVfWAop0.net
コンテナ付かないんじゃないかこれ

値段的に強襲ボレットやダイアファイター/Sと近いボリューム感になりそうな

611 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MMcb-AvD6):2023/10/04(水) 00:09:00.43 ID:ZbnzEpMIM.net
ベースファイターの新色が欲しいのう
黄色と緑とか闇と光とか

612 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1b68-kihe):2023/10/04(水) 00:41:30.53 ID:WlgALeks0.net
ビークル系はいっそのこと単品販売で常設にすりゃ良いのにな
トミカみたいなもんやろ
あとステッカー系を公式でやってくんないかなあ
蓄光シールとかいい具合の欲しいわ

613 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2587-skpN):2023/10/04(水) 02:29:17.42 ID:LKlnEGxN0.net
常設はやりすぎだと思うけど、
でも隊員1+ビークル1なら1アイテムで遊べるから安価かつ訴求力も期待できるかな
2800円なら原価次第だけど在庫リスクも抑えられる(?)かな

あとはラインナップが多くなって
カタログを眺めるのが楽しいレベルにまで成長してくれれば…
そうなると一大コンテンツだな

614 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad7c-aj0S):2023/10/04(水) 06:17:39.53 ID:yrtAZkzi0.net
ビークル4月のは既存品のリカラーか新商品かどっちだろう
クラウドアクロス付属のスカイランサーとヘリスカウトはこのラインでリカラー出そうだし

615 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 05ad-21Ip):2023/10/04(水) 06:24:13.66 ID:/0eLzbgQ0.net
ロードチェンバーを引くトラクターがあると良いのだが

616 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f5ac-W5mx):2023/10/04(水) 06:41:38.14 ID:wnlEIDGJ0.net
アーマメント1、この値段でボレットダルマ1個だとしたらなかなかにお高い
それ以外のパーツがどれくらいのボリュームかにもよるけど

617 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワンミングク MMa3-wgzv):2023/10/04(水) 07:02:16.82 ID:bcLWuQzgM.net
>>615
>>616

https://www.tfw2005.com/boards/threads/takara-tomy-diaclone-reboot.1051661/page-2107#post-21734777

618 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 23ac-CaQA):2023/10/04(水) 07:08:59.97 ID:Vr6V+8kB0.net
え?ビークル無しのチェンバーだけ?

619 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0552-JVko):2023/10/04(水) 07:11:40.09 ID:79fJeIgP0.net
>>613
それやると昨今の価格高騰で隊員1ビークル1で5000円とかになって客離れで立ち消える可能性高い

620 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd43-i4pV):2023/10/04(水) 08:07:28.76 ID:kbrBULUrd.net
足の細さは気にしてたのね。

621 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5501-bei6):2023/10/04(水) 08:34:26.54 ID:BOHlwHhD0.net
ボレットの方に隊員が載ってないのが気になる

622 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8501-LmEL):2023/10/04(水) 08:47:14.39 ID:bIPDYKOY0.net
>>617面白みがない

623 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 23c6-LpcV):2023/10/04(水) 08:52:17.73 ID:xXda7uck0.net
>>617
これは人気無さそう
やるなら頭だけじゃなく武器やアーマーも新規にしようぜ…

624 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5501-bei6):2023/10/04(水) 08:56:10.24 ID:BOHlwHhD0.net
ビークル1でチェンバーか欲しくて多々買おうとしたけど我慢してよかった

625 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 25da-VEJP):2023/10/04(水) 09:00:28.98 ID:/r/+xSpE0.net
新チェンバーは既存マシンとの組み合わせ画像をもっとアップしてくれたら
多々買えるんだが

626 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd43-QlyE):2023/10/04(水) 09:11:01.93 ID:o8Bitwi6d.net
ボレットコアはむしろ余りがちだからフレーム単体が欲しい
フレームにダイオン強化ユニットAの副砲塔マウント部を付けると無人機っぽい雰囲気になって気に入ってる

627 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 231d-SmXi):2023/10/04(水) 09:23:15.50 ID:MvJmOXaQ0.net
ガンマは素の黒でトレッドはチャリオットのウォームグレーか
人気ある方の色に合わせたな

628 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad7c-aj0S):2023/10/04(水) 09:27:15.69 ID:yrtAZkzi0.net
チェンバーだけってのはセット1の余るビークルを格納できる配慮か

629 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2587-skpN):2023/10/04(水) 10:23:24.65 ID:LKlnEGxN0.net
アーマーセットは組み換えあそびが捗るぜ

俺の青アルゴが近接格闘タイプの黒ガンマにチェンジだ(なお青フレーム)

630 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 55bf-6akc):2023/10/04(水) 10:27:08.84 ID:6uxigxFl0.net
アーマメントって武器のことか
追加装甲だと思ってた

631 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2587-skpN):2023/10/04(水) 10:33:18.06 ID:LKlnEGxN0.net
アーマメントよく考えてあるなぁ

これ買えば黒アルゴや黒ホーク予約してる人は黒ガンマも手に入る事になるんだな

ただそうなると武装もほしくなって黒チャリオットにも手を出しかねないけど

632 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd43-ynl5):2023/10/04(水) 10:56:54.67 ID:INb/cQjZd.net
ガルダのアーマーとナイフか

633 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4be7-v6iE):2023/10/04(水) 11:10:10.50 ID:1bpIsvX00.net
>>630
ナイフはスネアーマーのオマケで肩アーマーとスネアーマーがメインだから、追加装甲で良いのでは?

634 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 25da-VEJP):2023/10/04(水) 12:32:09.88 ID:/r/+xSpE0.net
>>631
限定黒フレームにガンマボレッドでマッチするけど
他の2つはどのフレームに合わせればいいのやら
オプション付きのフレームは差し色がオレンジ色なんだよな

635 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 757a-9vY1):2023/10/04(水) 12:47:35.05 ID:fYKNSTAv0.net
アーマメント3個セットならまあお買い得では
隊員欲しかったけど
前のコアのセットは隊員付いてお得だったな

636 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8501-LmEL):2023/10/04(水) 13:11:45.93 ID:bIPDYKOY0.net
ボレットコア3つは使いどころが難しいから満足度は薄いかも

637 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2587-skpN):2023/10/04(水) 13:26:54.41 ID:LKlnEGxN0.net
>>634
ボレットとフレームを差し色も含めて合わせる人もいれば、
俺みたいに適当に組み合わせて遊ぶ人もいるぜ
着せ替え人形みたいなもんだな
今日の気分とかで変えるんだ

638 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4360-AU16):2023/10/04(水) 13:41:34.77 ID:2cljzME10.net
漢のリカちゃん人形

639 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 23ac-P9+5):2023/10/04(水) 14:10:54.07 ID:Vr6V+8kB0.net
ちょっと形が変わる程度じゃね
一般販売で出すようなもんでもないのでは
多々買いしてれば部隊の一機を隊長機設定とかに出来ていいのかもしれんが

640 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 55bf-6akc):2023/10/04(水) 15:06:54.44 ID:6uxigxFl0.net
深刻な隊員不足
ガルダも隊員は1名しかついてないのに
乗り込むところは二つあるという

641 :ぼくらはトイ名無しキッズ (バットンキン MM59-07sV):2023/10/04(水) 15:52:05.21 ID:dL8F/8V8M.net
隊員V2セット3もはよ出してほしい

642 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4360-AU16):2023/10/04(水) 16:00:19.37 ID:2cljzME10.net
ムック本やっと読んだ。インタビュー読み応えあるね
ベースロボ(ガーディオン)は初期アイデアCADだとカッコいいな
あとホークの売上がガンマ超えたとか

643 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5501-bei6):2023/10/04(水) 16:12:53.08 ID:BOHlwHhD0.net
>>642
ガーディオンは理想と現実ってやつだな
あれはあれで良いもんだけど

644 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f5ac-W5mx):2023/10/04(水) 20:33:20.26 ID:wnlEIDGJ0.net
ダイアクロン部隊の深刻な人員不足に対し、政府は仕事猫の大量投入を決定
一人当たり400円と人件費も格安

645 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/04(水) 21:49:45.63 ID:79fJeIgP0.net
>>643
高谷氏すら肯定出来ない駄作まで良い物とか言っちゃうのはもはや病気では?

646 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/04(水) 22:26:35.63 ID:eE/TScal0.net
>>644
「「グランドダイオン合体準備、よし!」」

647 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/04(水) 22:27:34.82 ID:kKHMGRAl0.net
ガーディオンは見た瞬間に予約したわ
あの微妙なアンバランスさがいいんよ

648 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/04(水) 22:32:11.10 ID:6uxigxFl0.net
>>645
原作者は原作者としての考えもあろうが
それとは微妙にセンスの合わない人だって否定されるいわれはないぜ

649 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/04(水) 22:38:31.09 ID:FsqM9Zy50.net
作家が自身の人気作を失敗作と言ってる例ならいくらでもあると思うよ
富野とかw

650 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/04(水) 23:01:30.16 ID:79fJeIgP0.net
涙目で必死になってるの可哀想すぎてもらい泣きしそうw

651 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/04(水) 23:13:10.97 ID:XvcpKp/r0.net
ガーディオン叩いてイキり散らしてるのは、どうせカーロボおじさんかジェネリックカーおじだろ

652 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/04(水) 23:23:01.27 ID:T0AucjVo0.net
素ガーディオンの短足デブメカっぷりが可愛くて大好き
なっちんみたいなもんだ

653 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/04(水) 23:23:07.56 ID:T0AucjVo0.net
素ガーディオンの短足デブメカっぷりが可愛くて大好き
なっちんみたいなもんだ

654 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/04(水) 23:24:57.51 ID:LKlnEGxN0.net
いやいやガーディオン良いものだよ
ただし人を選ぶ

ダイオンから3機発進&合体は楽しいよ
最近だと羽下駄で遊びの幅も増えた

思ったんだけど、飾って眺めたい派にはウケが良くないのかもしれない
玩具らしいデザインに抵抗が無い人ならきっと楽しく遊べると思う
最近あの胸部がイルカの顔みたいに見えてきて何だかかわいいよ

655 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/04(水) 23:41:16.32 ID:LKlnEGxN0.net
ガーディオンは生みの親にも失敗作扱いされて本当に可哀想なんだ

それでも今日もけなげにグランドダイオンの防衛にあたるガーディオンが愛おしいよ
黒ガーディオンは兄貴みたいなもん

656 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/04(水) 23:49:54.96 ID:N5j1hRKK0.net
イキってる奴に乗っかるな

657 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/04(水) 23:50:56.42 ID:yrtAZkzi0.net
ゴーグル不完全ハマりの不具合は残念だったけど
手元でいじってて気軽に遊べるデスクトップダイアクロンとして
ガーディオンはここ何年かで一番長くいじってるアイテムだわ

658 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/05(木) 00:24:32.47 ID:TAPQ+kX30.net
デザイン妥協してでも出す価値のあるアイテムなのに理解できてないアホがおるな

659 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/05(木) 00:49:23.92 ID:7j2ogyhV0.net
強化後のガーディオンは普通に好きだわ
ゼロスはそれ以上に好き

660 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/05(木) 06:10:52.63 ID:pJ0TmywM0.net
ガーディオンは癒し

作戦中しょっちゅう転んだりしてるに違いないよ
舐めた敵に対しては羽下駄召喚して制裁するんだろう
パックマンのパワーエサみたいなもん

661 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd03-cRgX):2023/10/05(木) 07:22:25.36 ID:AgvUXSI+d.net
下駄の処理はどうにかして欲しかったな
脚が細長くてバランス悪いし、何より足首の可動が変な曲がり方でダサい
ゼロスは顔だけでなく下駄も膝全体を包むブーツみたいな感じで変更して欲しかった

662 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/05(木) 09:18:54.18 ID:vM4S+5S+d.net
デザイン気に食わないなら買わなければいいだけなのにずっと粘着してるの正直何考えてるのか分かんない

663 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/05(木) 09:19:06.62 ID:vM4S+5S+d.net
デザイン気に食わないなら買わなければいいだけなのにずっと粘着してるの正直何考えてるのか分かんない

664 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/05(木) 09:20:44.72 ID:Jmhnb45y0.net
あのサイズの合体ロボににこだわるより、バトルスやパワードの分離状態で格納できるコンテナを脇や後部に設置して
中央カタパルトへの経路を作ってくれればそれでいいんだがなぁ

665 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/05(木) 09:30:06.58 ID:TAPQ+kX30.net
旧ロボベのギミックをガン無視した仕様はさすがにしんどいよ
コンボイと被ってるし、コンテナ牽引ありきなら本体に小型メカを搭載する意味すら揺らぐ

666 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/05(木) 09:30:17.41 ID:TAPQ+kX30.net
旧ロボベのギミックをガン無視した仕様はさすがにしんどいよ
コンボイと被ってるし、コンテナ牽引ありきなら本体に小型メカを搭載する意味すら揺らぐ

667 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/05(木) 09:36:28.41 ID:Jmhnb45y0.net
とはいえ他に格納できる基地が出るとは思えんから普通に拡張をお願いするしかないやろ

668 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4b28-JExz):2023/10/05(木) 10:35:24.11 ID:nkVPtJ010.net
伸びてると思ったら多重レスばっかり

669 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd03-cRgX):2023/10/05(木) 11:58:35.08 ID:AgvUXSI+d.net
ロボベーの外装強化アーマーにもなるガーディオンとかも言いかもな
そちらの方が名前にあっている

670 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5501-bVqo):2023/10/05(木) 12:05:43.27 ID:TAPQ+kX30.net
ブラウザ経由で書き込むと多重レスになることがあるみたい
最近重いから誤動作してるんかね

671 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad7c-aj0S):2023/10/05(木) 12:11:50.31 ID:2CrW5OgZ0.net
>>669
巨大ロボの中に分離して格納されるって
なんとなくゴーショーグンをイメージしちゃってる

672 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/05(木) 16:48:29.17 ID:yNVRe5pS0.net
なんか大きさの合うフィギュア絡めて遊んでるな
世界観が違うとカオスな感じになって楽しかったりする

ヴァースシステム対応なブロッカーが出ると思ってたんだけどな
収納、発進遊びの事を考えてストップがかかっていたりしてね

673 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/05(木) 16:59:06.13 ID:pJ0TmywM0.net
ブロッカー出すとしたらワルスーの集合合体の善玉版って事だよなぁ

四肢はドローンとかになるのかな

ドローンだけど一応ボレット取り付け可能みたいな
パワコンの剣盾とかガーディオンの羽下駄ってドローンだよね

674 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/05(木) 18:12:15.84 ID:E+vL4LZf0.net
ブロッカー出るなら合体後はカッチリさせて欲しい
ヴァースキャリバーのスクラムファイターがカッチリ感ゼロだったんでこんな感じの触り心地だったらやだな

675 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/05(木) 19:02:25.61 ID:7j2ogyhV0.net
そもそもロボットベースはグランダー軍団を引き連れてる設定だから
なんでもかんでも収納できるメカにする気はないだろ

676 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/05(木) 19:02:38.28 ID:7j2ogyhV0.net
そもそもロボットベースはグランダー軍団を引き連れてる設定だから
なんでもかんでも収納できるメカにする気はないだろ

677 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/05(木) 19:03:31.61 ID:AVlEG1gv0.net
ダイオンが強化A、B、クレーン等でアップグレードしてエモい事になってるけど

アクロスも何かしらを盛ってスカイベースみたいな事になってくれたら良いな。勿論DXな単体でも良いけど
コズモローラーもグランダー位デカいのが見てみたい。数年後にでも

678 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/05(木) 19:25:20.40 ID:gxpiVgkG0.net
ガッツブロッカーは収納に拘る過ぎると制限があるので顔と胴体当たりの重要な所は収納はしなくて良いよ
ブロッカー1、ブロッカー2とダイオン、アクロスの4機が戦闘してて、人型のワルダロスが襲ってきて
ダイオン、アクロスから残りのブロッカーが飛び出して14機合体ガッツブロッカーLatestが完成するとか燃える展開だな

679 :672 :2023/10/05(木) 19:43:07.50 ID:yNVRe5pS0.net
ブロッカーはPSマニューバが主力の頃から妄想してたな
基本メカの中の何種かが有人でそれ以外はPSの武器に使用可能って感じで
組み合わせによってはバトルス等の武器として使用可能って感じで
組み合わせによってはデフォ合体以上の機体数で腕長だったり足長だったり砲撃戦強化だったり
無人メカも隊員の足代わりに使用可能って感じで
そんなのが欲しいって妄想してた

680 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/05(木) 21:00:51.21 ID:es8ipAOo0.net
お前の妄想なんて聞いてもまったく面白くないし、なんなら昨日見た夢の話くらい誰も興味ない話題だってことをわかろうな

681 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/05(木) 21:19:59.68 ID:pJ0TmywM0.net
急にどうした

682 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/05(木) 21:33:59.43 ID:2CrW5OgZ0.net
クラウドアクロスの先端にくっつく脱出艇の替わりにくっつく
スカイベースの先端っぽいマシンが拡張セットとして出ればそれっぽくなるかな

683 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2571-gXq7):2023/10/06(金) 01:01:33.12 ID:cZOF+pJI0.net
アーマメントとビークルズ2の予約始まったな!

どちらもダイアクロンにしては値段に対して内容が充実してると思う

そしてヴァーサルターは公式も組み換え遊び推奨フェーズに突入か?

684 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/06(金) 01:31:34.71 ID:+6nMWfzi0.net
ボレッドセット隊員ついてるじゃないか

685 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2571-gXq7):2023/10/06(金) 04:56:50.33 ID:cZOF+pJI0.net
ビークルズセット1やアーマメント買ってりゃ隊員不足も解消だ

個人的にはビークルズセット2の値段と内容に驚いた

強襲ボレットやダイアファィター/sと同じ価格帯なのにこのボリューム
沢山売れる自信の現れだな

686 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8db8-cjYK):2023/10/06(金) 07:03:34.33 ID:9U5NJs1s0.net
ロボットベース隊員セット 5体5千円で良いから出してくれ
バイクとかビークルとか要らん
乗り物よりも隊員が不足してるんだ
隊員がないと楽しさが半減するんだよね

687 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd03-cRgX):2023/10/06(金) 07:37:13.68 ID:FMlAevQzd.net
アーマメントセットを見る限り順当に発売されたガンマからホークまでのリデコみたいだからアルゴ以降の第二段セットも期待出来るな
ツインアイのヒロイックなエース機ヘッドに期待

688 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5501-bVqo):2023/10/06(金) 07:39:44.79 ID:GBNj/pxu0.net
ボレットセット買えばいいんじゃないか?
実売で3体5000円ぐらいになりそう

689 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5501-bVqo):2023/10/06(金) 07:47:58.10 ID:GBNj/pxu0.net
ガンマボレットの色は黒かよ黒ガンマの需要が高まりそうだな
メルカリで中華の黒ガンマのパチモンがいっぱい出品されるんじゃないか

690 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/06(金) 08:01:00.47 ID:AvZULabx0.net
ビークルセット2は値段こそ3千円だがこの内容では初心者は遊びがいがないだろ
これこそが上級者用アイテムだな

691 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 25da-VEJP):2023/10/06(金) 09:31:27.50 ID:+6nMWfzi0.net
ホークリデコのボレッド(右のやつ)に色が近いフレームはガードフリートかなぁ

692 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1bad-eZMi):2023/10/06(金) 10:59:45.48 ID:rs3YH6ix0.net
でじたみんのビークルズ2セット、3個で8,000円しないのか
心引かれるが、しかしさすがにコンテナだけで6個あってもなぁ
あのコンテナに乗せられる物が足りない

693 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ミカカウィ FF19-cjYK):2023/10/06(金) 11:06:12.64 ID:vxOn90fkF.net
>>678
ガッツブロッカーの話

勝手な想像だけど
ダイラガーXVに昔パクられた恨みを、40年越しにリベンジ
近況、ダイアクロンメカにもドローンが結構ある
14機全て隊員を脱出(退場)させず乗せたままの合体は難しい

これらを加味して

14機 ⇒ 15機合体に変更。 カイ、クウ、リックラガー的な5機合体で各搭乗隊員1名
各4機体、計12機体はドローン
3人が搭乗する機体は当然合体後の退場は無し
尚且つ、ロボットベース(ダイオン、アクロス)の全ての格納庫を使用する

これなら全体の関節毎にブロック化すれば何とか商品化できるのでは?と
だた、バトルバッファローやダイアガーディオンとの差異(3人操縦)が無いんよね。
あと、ダイオン7格納庫+アクロス4格納庫(ガンナーブリッジ&クラウドアーク収納空間含)=11箇所
4mmジョイントに無理矢理くっつけて15機とか

うーん、書いた手前、無理有過ぎるな…

694 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e3b1-JExz):2023/10/06(金) 11:17:07.51 ID:U8RF2PTm0.net
大量合体はポロリ対策をちゃんとやらないと触っててイライラする物になりそう

695 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ad7c-aj0S):2023/10/06(金) 11:19:11.01 ID:F5qfixmh0.net
余ったコンテナには小分け包装のチョコとかアメを入れて兵站とす

696 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5501-bVqo):2023/10/06(金) 11:19:17.57 ID:GBNj/pxu0.net
>>693
そこでアクロス搭載のヘリスカウトとかに使われてる極小ボレットよ
あれを接続した場合は有人機、接続されてないときは無人機設定にしてしまえばいい
合体時は最低でも有人ボレットが一つは接続されてないといけないとか
最大5つボレットで操作可能とかにしてしまえば、
牛とかガーディオンとかとの差別化になる

697 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e3b2-4zuU):2023/10/06(金) 11:19:53.74 ID:AvZULabx0.net
別にロボべー収納に拘る必要は無いのでは
今度の新型コンテナに収納可能なサイズにしてそちらの連動商品という位置付けなら良いかと

698 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1bad-eZMi):2023/10/06(金) 11:21:54.09 ID:rs3YH6ix0.net
合体させた時にコクピットを水平にしないといけないから多数のビークル合体させるのは難しいだろね
昔のダイアクロンは合体したあとは隊員乗せること考えない作りだったからコクピットが垂直になったりしてたけど、リブートダイアクロンでそれやると違和感出るもんな

699 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 25da-VEJP):2023/10/06(金) 11:52:41.31 ID:+6nMWfzi0.net
そこはΖΖのコアトップも簡易コクピットで言い訳できたからなんとかなるよ

700 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d583-A1j8):2023/10/06(金) 11:53:26.19 ID:CV58w+Fw0.net
ドローン運用でどうとでもなりそ

701 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 25da-VEJP):2023/10/06(金) 12:01:28.77 ID:+6nMWfzi0.net
ボレッドだけでも、枠の中に入れ込むフレームin仕様でも合体できる
ジーグ、ダイラガー、レザリオンを合わせたようなロボになると予想

702 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd03-cRgX):2023/10/06(金) 12:05:26.98 ID:FMlAevQzd.net
ビークルズのコンテナをロボットベースにくっ付ければ実質、ガーディオン含む付属メカ全収納も可能な訳か

703 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ abb6-VEJP):2023/10/06(金) 12:53:00.82 ID:+gXNCZyf0.net
巨大コンテナ船みたいになるのかなドキドキ

704 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 756d-skpN):2023/10/06(金) 13:23:12.33 ID:M5i90uA90.net
chmateが機能不全だからスレ見ることもできなかった
なんか新作来たのね

705 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0561-f61D):2023/10/06(金) 13:35:10.15 ID:bF3s2aBu0.net
ビークルズのコンテナを、ダイオン戦艦形態の側面にマウントできるのかな?

前後の足首位置と強化B外側甲板ついてるところには、あるいは付きそうだけど
そういう画像をこそ予約段階で公式に出して欲しいのに(発売後Xで皆でワイワイ時に可否がわかるんだろうな)

706 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/06(金) 15:19:01.11 ID:AvZULabx0.net
https://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/product_details/d-vehicles-set01/

ピッチ幅24mmとあるな
誰かダイオンのジョイント幅の測定プリーズ

707 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/06(金) 16:21:04.86 ID:O9M55MdY0.net
ビークルコンテナをタクティカルキャリアのコンテナに入れて、それをグランダーに収納だな!

708 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/06(金) 16:57:00.94 ID:EMIjq5J50.net
ガーディオンの設定を踏まえるならガッツブロッカーは14人乗りであるべき!と思いました

709 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/06(金) 16:57:16.26 ID:jrsrhdAq0.net
>>706
前が24mm、後ろが32mmかな

710 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/06(金) 18:21:43.84 ID:AvZULabx0.net
>>709 サンクス

高さもダイオンに合わせているなら陸上ビークル用追加格納庫として機能しそう

711 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/06(金) 18:26:25.74 ID:1VY21dqO0.net
>>708
こっからどんどん追加パーツとボレット継ぎ足していき、ウルトラスーパーフルアーマーヘビーデラックスガーディオンとかになれば14人くらい乗ってるかもしれん…

712 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/06(金) 18:28:39.53 ID:xDIip4h90.net
ミニアクションのダイラガーならダイオンの甲板のりそうだがガッツブロッカーとどっちが先でるやら

713 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/06(金) 18:35:42.65 ID:AvZULabx0.net
合体マシンの数に拘るよりも、旧ダイアクロンからTFに移行したスペリオン等の自在合体や
ダイアバトルスV2の腕部換装やメックモードなどを踏まえて、例えば
胴体に腕にも脚にもなるマルチプルなパーツを合体させて1体のロボになるような
設計思想を受け継いだものが欲しい

714 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2359-H50G):2023/10/06(金) 20:42:36.43 ID:H493xjQc0.net
ビーグルズ2は基地遊び派の福音だな
セリアのコンテナ積んでるやつが全力で置き換えるだろ

715 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/06(金) 21:34:31.78 ID:AvZULabx0.net
言われてみれば百均のブリキ製コンテナと共通点が多いな
積み重ねが出来て、車輪の付いた専用台車に載せてコロ走行も出来るのは
この百均コンテナを参考にしたぽいな

716 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/06(金) 21:38:26.86 ID:+6nMWfzi0.net
あーそうかSF貨物としても使えるわけだ

717 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/06(金) 22:47:43.88 ID:/FNj4u7U0.net
アーマメント全部かっこいいなぁ

718 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/06(金) 22:56:09.23 ID:TIjpNDWUd.net
今日開始のやつはバトルアップせり上げブレインマスターとかはできないけどかっこいいヘッドマスターにはなる感じなのかしら

719 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ae68-ZrHd):2023/10/07(土) 04:06:19.73 ID:duIvm2Sn0.net
ホーク素体と黒アーマーかなり合うのな
これ隊員無しで安く出してくれたらな~

720 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 41b8-hFBn):2023/10/07(土) 05:12:46.07 ID:vAnoqfCg0.net
ガッツブロッカーは少なくても多くてもダメ、14機合体
あとは顔と体形をおえてくれればよい

721 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2e77-dGwi):2023/10/07(土) 06:47:29.16 ID:zmx53BVU0.net
アーマメントのコアは隊長機っぽいな

722 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/07(土) 10:52:18.99 ID:CA5li07Wd.net
ダイオンの甲板拡大しまくりセットがほしいなあ。
空母型にしたい

723 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0d01-ZbDN):2023/10/07(土) 12:03:23.77 ID:/wp5EUhe0.net
チェンバーコアって底に穴が開いてないから、牛とかキャリア上に積めないんだよね
チェンバーコア自体にタイヤを直付けして自走できるからだろうけど、ちょっと残念

724 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/07(土) 12:32:03.77 ID:tNfU5G+ud.net
ロードチェンバー用の輸送機はスカイギャリーやゴーグルシーザー的な空輸機ならいいな
ロードチェンバーにコア付けて「輸送機です、ハイおしまい。」は勘弁して欲しい

725 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/07(土) 13:26:07.36 ID:3XkejEhR0.net
グランダーの余裕のある広さに慣れてるとTMキャリアですら狭いと感じたから
さらに狭いチェンバーだと、どこにマウントするか、どう運用するかが明確に見えてないと逆に持て余しそう

ピタピタでの格納が気持ち良い人も多くいるだろうけど

726 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2e77-dGwi):2023/10/07(土) 15:33:52.68 ID:zmx53BVU0.net
タクティカルキャリアのフォートチェンバーをボックスのサンヨンジョイント使って乗せてみたけど一番前の2箇所で止めるとちょうどいい感じだわ


https://i.imgur.com/i7o0qD8.jpg
https://i.imgur.com/2s6s44q.jpg

727 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ae68-ZrHd):2023/10/07(土) 16:56:43.61 ID:duIvm2Sn0.net
ビークルズとゲイルで遊んでねって事なんかな
タクティカルキャリアのコンテナで似た遊びは出来るし、存在意義が謎だわ
てかタクティカルキャリアの遊び方を拡張すべきだろうに

728 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8df2-fOvv):2023/10/07(土) 17:10:51.86 ID:wwRp7PGS0.net
むしろもっとでかいキャリアが欲しいわ
武装ごとTMをいれたりトライヴァースを入れたりしたい

729 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdda-ZoWD):2023/10/07(土) 17:41:36.50 ID:n98diE6Id.net
ヴァルハウンドが思ったよりトミカだった。まぁ、隊員が乗れるトミカってほとんどないから、これはこれで貴重かも。
グランドダイオンの踵格納庫にちゃんと収まるのも良い。

730 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d552-Uvf9):2023/10/07(土) 18:43:44.03 ID:3XkejEhR0.net
>>728
そういう声に応える為にも、個人的にはグランダーを黒×赤かガンメタ×赤でリカラー再販して欲しい
基地遊びの醍醐味はグランダーだし、VMAX持ってなくて黒コンボイからとかRBからの人に向けても

DAラインは青牛、黒ガーディオンと高騰してる商品のリカラーで再販需要に応えてるわけだし
ダイオンのクレーンで黒×赤グランダーを牽引とかさぞ素敵だろう。贅沢な話だけど銀×青のだと色的に…

731 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3124-xln0):2023/10/07(土) 19:59:28.71 ID:0p9Tayrq0.net
流れは完全にTMだからね
公約のロボべ出た後はDAは緩やかにフェードアウトだな

732 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdfa-k6N3):2023/10/07(土) 20:12:24.94 ID:3sbx1+N+d.net
>>731
ルーパチしてないでコテつけろよチキン

733 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 76b3-kM6A):2023/10/07(土) 20:32:36.40 ID:dbeGGq8s0.net
TMはいつまで続くんだろうかデザイン的にはもうかなり出し尽くした気もするけど
終わる前に重機に変形するTM出して欲しいな

734 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8571-x+2r):2023/10/07(土) 20:41:56.86 ID:M2oJZ+lI0.net
ヴァーサルターのような構造使いまわしは
今後TMが終了しても商品展開のパターンとして使われるんだろうな
成功例として認識されてる

735 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 615f-NuMY):2023/10/07(土) 20:58:03.13 ID:0pCy6qmd0.net
>>734
PSの頃からハッチ以外使い回てるから今更だろ

736 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d5ef-Uvf9):2023/10/07(土) 21:12:05.88 ID:3XkejEhR0.net
実際、高谷さんもラジオで完全新規のTMの方がつくるの楽しいって仰ってたよなぁ
DAは過去モノとの答え合わせがある一方で、TMはフレームの制約はあれどデザイン自体は自由だろうし

個人的にRBで財布も場所もギリだし、TMに関しては満足したから俺はもう買わないけど
今後はTMメインで月1。DAは年1のスローペースでももし出るならソレはソレで御の字。むしろ理想なのかも

737 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW daac-yTFY):2023/10/07(土) 21:19:39.05 ID:Z6pEtcYQ0.net
ビークルズは買わんの

738 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW daac-yTFY):2023/10/07(土) 21:20:05.36 ID:Z6pEtcYQ0.net
ビークルズは買わんの

739 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 411a-ZIZ4):2023/10/07(土) 22:01:20.24 ID:fEtbblHY0.net
ジェット機系はどうなんだろうか?
個人的にはホーク2機を懸架出来るスペースキャリアみたいなのが欲しいなぁ。

740 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 05da-GYY9):2023/10/07(土) 22:20:56.89 ID:z18pPL3h0.net
ガントリーがポッドグランダー2になる構想があったのなら
グランダー3になる奴出してくれんかなぁ

741 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8571-x+2r):2023/10/07(土) 22:34:55.70 ID:M2oJZ+lI0.net
ポッドグランダー2番機が死んだキャンペーンで3番機を出すべき

742 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 75da-lHjV):2023/10/07(土) 22:45:36.78 ID:aI3YLV7+0.net
TMがカッコいいのは認めるが、俺の中では主役はバトルス一択だから
DAシリーズが寂しくなるのは悲しいな

743 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 75da-lHjV):2023/10/07(土) 22:45:42.38 ID:aI3YLV7+0.net
TMがカッコいいのは認めるが、俺の中では主役はバトルス一択だから
DAシリーズが寂しくなるのは悲しいな

744 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/07(土) 23:28:32.95 ID:3XkejEhR0.net
最新ムック。写真眺めてるだけで文章ちゃんと読んでなかったけど、色々答え書いてあるな
RBで一区切りして新たに…とかじゃなく、今後も今まで通りに的な。

好調のTMを伸ばしつつ、DAも少しずつ充実させていく感じかもね、あるいは新型V3とか。一番驚いたのは
VMAXはグレイターありきかと思いきや、VMAX予約時にはパワコンは全く想定されてなかった事だけど

745 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/07(土) 23:47:12.82 ID:S8ts9NWv0.net
>>744
俺もグレイターの構想が無かった件驚いた

しかも当初パワコンの事ほとんど考えて無いもんだから
「V-MAXの肘に合体用の穴とか開けときゃ大丈夫っしょ」みたいなテキトーさで笑った
結局合体時はV-MAXの腕使わないっていう

746 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/07(土) 23:55:09.77 ID:PrkJNdnRd.net
なんか調子に乘り過ぎで余計な製品出すなや

出すならロボットものにしろよって最近思うんだが 。

747 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/08(日) 00:01:53.39 ID:QFcts/1o0.net
>>744
そりゃいきなりDA切るのは無理だろうよ
クラウドアクロス周りの小物も揃えにゃならんし
でも緩やかにフェードアウトしつつTMが中心になっていく流れだね
公約のロボべ出した以上いつでもDA切れるから高谷氏も気が楽だろうね

748 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/08(日) 00:21:33.45 ID:6o6QSZlU0.net
DA切っても売上予算は微増すると思うから
予算取るためにTMの高額アイテムは出てくると思う
基地やネオジオング系の合体メカ、
あとTMの敵アイテムとかほしいな

749 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/08(日) 00:55:54.28 ID:lgK4RVmC0.net
ついに公式発表を否定しはじめたぞ、こいつ

750 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/08(日) 01:26:11.74 ID:QFcts/1o0.net
>>749
なるほど
公式発表を否定してはいけないのですね
じゃガーディオンが駄作であることはダイアクロンファンの全員が認めねばならない事実なのですね
なるほどなるほど
ちなみに私は何も否定してませんので悪しからずw

751 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW aead-AlWi):2023/10/08(日) 03:03:17.81 ID:ZRv4kSzu0.net
DA切るメリットなんかある?
なんだかんだでガーディオンもリカラー早々に出すほどには売れてるし、
まだリブートされてないアタッカーとかあるし

752 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 85aa-x+2r):2023/10/08(日) 05:11:34.73 ID:SEv2ZAJ+0.net
TMって売れたことになってるけど、
確かに問屋は卸したとおもうんだけど最終消費者には行き渡ってるんだろうか
特にアルゴ以降

753 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MM0e-6t2b):2023/10/08(日) 05:18:21.21 ID:HDtK0EtQM.net
御大のモチベーションがアガる

754 :ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MMad-5Ekv):2023/10/08(日) 05:41:07.39 ID:JKvnEWSXM.net
30MMのプロヴェデルとかっての見て思ったけどヴァーサルターが搭乗できるああいう中型メカ出ないかなw

755 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e950-lwD+):2023/10/08(日) 05:47:27.77 ID:qSKlaxOO0.net
カーロボおじさん、前に自演がバレかからスップ系とオッペケSr使わなくなったな

756 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 090c-kTbm):2023/10/08(日) 07:21:05.30 ID:kn8EqCpl0.net
>>750
個人の趣向と販売戦略が一緒だと思ってるんか

757 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0d01-ZbDN):2023/10/08(日) 08:18:40.33 ID:lgK4RVmC0.net
>>750
紙面で書いてある内容を否定して本人の代弁したつもりになってるアホと
単に個人の趣向を語ってるファンを同じだと思ってるの?

758 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW daac-YdeS):2023/10/08(日) 08:58:12.85 ID:VlLGUSc70.net
TMオンリーになったら心置きなく卒業出来るからそれはそれで構わない

759 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW daad-INqJ):2023/10/08(日) 09:17:12.45 ID:RdsYw3Ie0.net
個人的にはブロッカーよりもダイアアタッカーの方が来て欲しいかな

760 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e950-lwD+):2023/10/08(日) 09:20:36.59 ID:qSKlaxOO0.net
移動基地バトルコンボイ~パワードグレイターの間のリカラー地獄と、たまの高額製品リデコの時はクソ退屈だった
今はTMがあるからDAラインはロボべー関連だけとかの結構無茶なラインナップできるてる
所詮はサブライン、取って代わる事は無い

761 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/08(日) 09:41:23.27 ID:vb7FSd9v0.net
リカラーと言ってもTMは地味カラーしか来ないからな
テスト用という設定でいいから、サンダーバード4号カラーの潜水メカや赤いホーク欲しいなぁ

762 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/08(日) 10:06:09.52 ID:SEv2ZAJ+0.net
俺はヴァーサルターでDA-のスパロボ系出してほしいです

763 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/08(日) 10:18:42.21 ID:x/74Eg7j0.net
>>755
初期のカーロボおじさん
スレで完全に言動たしなめられたのにブチ切れてたのは笑ったな
あそこで荒らしとして覚醒闇落ちしたんだな

764 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7a34-nQTY):2023/10/08(日) 10:54:55.14 ID:miOXFOVr0.net
ロボべーとTMって似合わない気がする

765 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7a36-jJ2M):2023/10/08(日) 11:15:48.44 ID:z9lUc/Oi0.net
>>750
このレスにコイツの生理的に受け付けない嫌悪感、日本語が通じなく何を言っても無駄感が詰まってる

766 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 05da-GYY9):2023/10/08(日) 11:37:24.22 ID:vb7FSd9v0.net
そりゃ煽るつもりで書いてる荒らしだからね
他のスレでこんな手口でやるとうまくいくなんて書いてたよ

767 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6e60-o39V):2023/10/08(日) 11:40:47.27 ID:ogy8NclE0.net
>>764
確かに合わないと思う
一緒に並べると「ロボベーちっさ」になるから

768 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e9f6-m22r):2023/10/08(日) 11:41:52.96 ID:Bp6g2wZC0.net
>>764
ハードの前身アイテムとも言える牛やガンマを普通に混ぜて楽しく遊んでたし
DAとハードのデザイン差がどうこうとか今更すぎる

769 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/08(日) 12:26:08.49 ID:HDtK0EtQM.net
ダイオンの上に並べるにはやっぱりPS~Vムーバーぐらいのサイズがしっくりくる
ガーディオンでもロボ形態だとおっき過ぎる
ダイオンも立ってれば違和感なくなるんだけどな

770 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/08(日) 13:02:19.91 ID:rJ+z0+aJ0.net
PSリカラー再販はRBからの人にとっては渡りに船だったかもね

青牛もきたことだしマニューバのリカラーもくればコンテナ需要も相まって歓迎されそう

771 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6edd-jYl/):2023/10/08(日) 17:02:22.62 ID:bWbee6NB0.net
近頃5chへのddos攻撃が酷いようなのでしたらばに避難所立ててみた
もしもの時は使ってくれ

ダイアクロン・第1次避難所計画
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/18861/1696751715/

772 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 059b-hFBn):2023/10/08(日) 17:03:55.21 ID:NwPfteQP0.net
アタッカーとブロッカーって攻める者と守るもので対になった存在かな?

773 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 85aa-x+2r):2023/10/08(日) 17:20:22.57 ID:SEv2ZAJ+0.net
>>772
その発想は無かったなぁ

御大がその解釈でリメイクしたら結構面白いものが出来そう
旧のギミックはガン無視で顔デザインやディテールだけ拾われそうだが

774 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sdfa-k6N3):2023/10/08(日) 17:43:21.75 ID:SBMipXzsd.net
>>766
荒らしてるやつがいる時はカーロボおじさんがぁーとか言って出てくるしマッチポンプで荒らしたりしてる真性丸出しすぎるねん

775 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7a85-7tk0):2023/10/08(日) 18:10:06.71 ID:hFPqrJxH0.net
黙れよカーロボジジイ

776 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sdfa-k6N3):2023/10/08(日) 18:12:30.71 ID:SBMipXzsd.net
指摘されて切れてだっせえ…

777 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0d01-ZbDN):2023/10/08(日) 23:41:52.60 ID:lgK4RVmC0.net
という2垢芝居よね

778 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8d7e-x6CS):2023/10/08(日) 23:43:13.32 ID:zjjDZs4W0.net
ジョーシンでコノザマくらった砲塔セット中旬にとどくらしい。どこから引っ張ってきたんだろ。取り敢えずジョーシン愛している

779 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 465a-xln0):2023/10/08(日) 23:50:42.32 ID:qNDcn6o10.net
高谷氏がガーディオン否定してくれたのでガーディオン信者がハシゴ外されて発狂してるの草

780 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/09(月) 07:07:54.20 ID:63yXT6SZ0.net
ガードライザーは当初はアクロスに搭載予定だったらしいけど、流石に無理だよな

781 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/09(月) 07:29:02.24 ID:cDHHyFQL0.net
ガーディオンは、あのサイズで3人乗りなのが納得いかない。
逆にヴァルハウンドは、あのサイズで1人乗りなのが納得いかない。我ながら勝手なもんだ。

782 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/09(月) 07:41:27.87 ID:AcpGCgbS0.net
折に触れ煽ってる奴の方がみっともないね

783 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/09(月) 07:51:00.91 ID:myOENxW0d.net
ガーディアンはロボベ搭載できて各自に隊員乗ってて合体できるって前提ありきだからなぁ
ヴァルハウンドはあれ二人乗れるスペースないっしょ

784 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/09(月) 08:45:27.02 ID:nAy9Ee/id.net
>>779
お前、インタビュー読んでないな
否定だの失敗作だのはここの書き込みからお前が都合良く解釈しただけ
そういう所がカーロボおじさん(同類も含む)なんだよ

785 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 85d6-x+2r):2023/10/09(月) 09:06:00.18 ID:JUagMtCz0.net
ヴァーサルターフレーム用にガーディオンモチーフのボレットコアだしてください

786 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 090c-kTbm):2023/10/09(月) 09:27:19.03 ID:63yXT6SZ0.net
>>781
三人乗ると劇的に強くなる設定があるからしょうがない

787 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5aa9-0/Lh):2023/10/09(月) 09:46:25.01 ID:r7fgDjq80.net
ヴァルハウンドはまあ、無人機として運用できるくらいだしAI積んで運転サポートしてくれるから一人でも運用できるんだろう
二足歩行や飛行するロボより操作簡単だから偵察や諜報任務向けなんじゃないかな

788 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW aead-AlWi):2023/10/09(月) 10:02:26.04 ID:Grz2xTc60.net
カーロボおじさんって高谷氏が「カーロボは出さない」ってコメント出したのに頑なに出せ出せ言ってたやつ?

789 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3d4c-OOOs):2023/10/09(月) 10:08:11.74 ID:sSMN+nE10.net
>>747
こういう人もインタビュー読んでないんだろうな
ロボットベースはあくまで単なる通過点でゴールでは全くないとの事

同時に、過去に述べていた「SFメカ路線は頭打ちが来る」という旧ダイアクロンが陥った行き止まりを
今回はどう解決するかが見どころだな

790 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d587-Uvf9):2023/10/09(月) 10:39:23.07 ID:JGJmdfK00.net
インタビューでは極力トランスフォーマーという単語を出さずに「別コンテンツ」と言ってるくらいだから
今後も「隊員ありきのロールプレイ遊び」という独自性を意識した展開になるんだろうな

ロボはもう大量でRBも完成するし、小型ビークルも揃う予定だし、そろそろ
ソレらを内包するような、鉄板やギミックを仕込んだパワーベース的な拡張性のある基地玩具にも期待したい

791 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0d01-ZbDN):2023/10/09(月) 11:07:49.97 ID:q7l8fE7g0.net
TMが旧玩具のカーロボットシリーズ以降の状況になりかかってると思う
既存製品とスケール感やテイストが違うから混ぜて遊びにくい
ただ売り上げは良いいからやめられない
この辺はソックリ

792 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 05da-GYY9):2023/10/09(月) 11:18:51.47 ID:QkiUZFuV0.net
一応隊員乗れるから混ぜられないというほどでもない
そのうちDAに合わせたカラーのTMのボレッドやオプションの商品展開もありそうだが
なったらなったで財布がヤバくなる

793 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0d01-ZbDN):2023/10/09(月) 11:26:18.34 ID:q7l8fE7g0.net
カーロボットもトレインロボットも乗せれはしたのよ
旧玩具はそのうちリアル⇒仮想ロボの変形の方に重点起き始めて
最後は隊員捨てて最初のコンセプトとは似ても似つかない形で迷走して終わったけど、
今回は隊員を大事にしてくれてるからそこは安心

794 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 05da-GYY9):2023/10/09(月) 11:36:40.64 ID:QkiUZFuV0.net
ダイアクロン最後期はTFに移行するのが決まってたから隊員も削除するようにしたみたいだよ
それでも大物のパワードコンボイは意匠もロボットベースに似せてきたから集大成にはなってる

795 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 717c-Nvss):2023/10/09(月) 12:11:18.44 ID:5MmtCiMb0.net
ゾイドも復活の度の末期には迷走するからなあ

796 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 465a-xln0):2023/10/09(月) 12:37:30.21 ID:3W4KsFaS0.net
>>784
高谷氏ガーディオンのプロポーションを「どう検討しても限界と言う結果は覆せず」「難航」「心残り」「負い目」とまで言い切ってる
やっぱりガーディオンは高谷氏から見てもカッコ悪かったんだねw

797 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b65a-vVjF):2023/10/09(月) 12:41:52.93 ID:CV8pmm3/0.net
TMも陸海空etc考えられそうなバリエは一通り出しちゃって次からどうするんだろうね
フレーム変えてまた陸海空でもないだろうし

798 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdfa-k6N3):2023/10/09(月) 12:42:40.43 ID:gJQfASWXd.net
まだだ…まだ地中が残っている!

799 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sdfa-lwD+):2023/10/09(月) 12:54:50.73 ID:/g3im8TOd.net
>>796
都合の良い所で区切るな

800 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 05da-GYY9):2023/10/09(月) 12:57:25.29 ID:QkiUZFuV0.net
トライジェッター、ヴァースライザー1号の純粋な空戦の後継機も出てないからね
ガルダは輸送機がモチーフだろうしエアボーンは空挺部隊

801 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0d01-ZbDN):2023/10/09(月) 13:01:01.58 ID:q7l8fE7g0.net
ガーディオンは、ロボベ最初期検討時の話だから、本当にダメなら出してない
同じ事の一つ覚えみたいにしか言えないんかな
つか、もっと叩けるポイント他にあると思うんだけど、本当に買ってるんかね

802 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW aead-AlWi):2023/10/09(月) 14:30:21.88 ID:Grz2xTc60.net
ガーディオンが失敗だと思ってるならリカラーが早々に出たりはしないんだよなぁ
出さないと明言されたカーロボリブートとはわけが違う

803 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ae1f-0R6T):2023/10/09(月) 14:47:55.20 ID:8ZZq32Ii0.net
失敗だとしても自分が好きならいいんじゃないのかね。
誰かに言われないと好きなものも良いものも決められないのか?

804 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d57b-Uvf9):2023/10/09(月) 14:54:30.48 ID:JGJmdfK00.net
たしかに他人の意見に流されず最初の予約時点でプレイバリューに気づいた人たちの
楽しそうに遊んでる画像あってのプレ値からのリカラー再販かもね、ガーディオンは。

実際、青赤の予約時も黒きた後も、俺はロボ形態に関してはアレな感じだけど
色的にRBにバッチリ合う黒ガーディオンのビークルでの格納は魅力的だし再販きてくれて助かったわ

805 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 05da-GYY9):2023/10/09(月) 14:55:22.37 ID:QkiUZFuV0.net
黒ガーディオンの締め切りも近いし
転売屋だったら新製品ディスって難民増やした方がお得と考えてるかもしれんね

806 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 75da-nQTY):2023/10/09(月) 15:21:35.42 ID:6sh+JG1x0.net
>>804
ノーマルガーディオンは買わずにスルーしたし
その判断は今でも正しいと思ってる
カッコ悪い、という印象は変わらん
ガーディオンゼロスでさえも
ただ、レッドライトニングと組み合わせる上っ
ピッタリのカラーだから買うだけ

807 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5aa9-0/Lh):2023/10/09(月) 15:30:38.86 ID:r7fgDjq80.net
トランスフォーマーの方で何度も当時キャラのリメイク出してるし、カーロボや恐竜ロボをこっちでやるのは需要的にも無駄だわな
四輪ビークル出すなら、初期PSサイズでロボから車両や戦闘機に変形する小型メカが欲しいわ
ボレットは単体で満足感低いからリブート最初期みたいに中型より収納遊びしやすい小型充実してほしい

808 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0d01-ZbDN):2023/10/09(月) 16:45:03.26 ID:q7l8fE7g0.net
しかしガーディンは真っ先に着手してギリギリまで同梱を目論んでたとか以外だった
どんだけ重要視してたんかね
デザイン的に人選ぶから別売りしたんだとばかり思ってたよ

809 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e950-lwD+):2023/10/09(月) 16:57:10.97 ID:2QqQwEEl0.net
実際搭載してみると、戦艦に格納された合体ロボが発進するというだけで印象変わるからな

810 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3161-xln0):2023/10/09(月) 17:11:53.92 ID:zugrYe8o0.net
>>802
失敗作を何とかフォローしようとしてるんだよ
背中に前向かない砲を付けちゃった失策は反省して剣を背負わせる事で他の機体にもある仕様にしてカバーした
顔の不具合を仕様と言い張って逃げた件は頭部を替える事で同じミスをしないようにした
デザインの酷さを色を変えることでできるだけ補おうとしているがこれは実物を見てみないと解決できたかどうかわからんね
インタビューでガーディオンの失敗とそんな失敗作を販売してファンをがっかりさせる事に対する苦悩を明言したのはゼロスでのフォローの道筋が立ったから
そうでなきゃいかに高谷氏の本音でもあそこまであけすけに悪し様には言うまいよ
だが高谷氏もまだ触れてない事実があってそこは伏せてるね
まあいかに情熱があってもサラリーマンである以上そこは仕方あるまい

811 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3161-xln0):2023/10/09(月) 17:18:07.03 ID:zugrYe8o0.net
>>808
そこは多分高谷氏以外の意思が働いてる
高谷氏にしてみれば「どう検討しても限界と言う結果は覆せ」ないのにあの形でやらざるを得なかったから苦悩したんだろう
まあ大企業なんだから当然だな
所詮はサラリーマンよ

812 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0d01-ZbDN):2023/10/09(月) 17:20:56.86 ID:q7l8fE7g0.net
アホが構ってもらえると思っちゃったみたい

813 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 717c-Nvss):2023/10/09(月) 18:23:13.67 ID:5MmtCiMb0.net
やたらサラリーマンサラリーマンとか言うあたり察するよな

814 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワントンキン MMea-nX94):2023/10/09(月) 18:45:15.93 ID:bWjBVgSLM.net
VC 10万円ってw

とんでもない上がり方

815 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e9b6-lwD+):2023/10/09(月) 20:58:48.25 ID:2QqQwEEl0.net
このキチガイは異常な執念でいつまでもガーディオンを叩き続けてるからな、ただただ気持ち悪い。

816 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0d01-ZbDN):2023/10/10(火) 00:26:51.55 ID:ZtphZQKv0.net
>>806
バトルスとガーディオンって
並び立たせるならともかく連動要素とか組み合わせ要素ないような

817 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW aead-AlWi):2023/10/10(火) 04:12:58.09 ID:MgM3Pdma0.net
>>810
設計者がどう考えていようと商品として売れたからサラリーマンの仕事として成功だよ
だからお前の意見は全くの的外れ

818 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 85d6-x+2r):2023/10/10(火) 05:50:48.27 ID:EUTtdzOX0.net
ガーディオンは
あのサイズに三体合体を落とし込んでのあのデザインなので
機能美みたいなのはあるよ

商品的には隊員3体付属するのとコズモローラーも付属するしでDXな玩具だったな
そりゃ売れる

そして実際遊んでみるとめっちゃカワイイ
カッコいいのがほしかった人は残念だったかもしれない

819 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW daac-yTFY):2023/10/10(火) 06:17:34.97 ID:QxCFbH1f0.net
スマホケース出てたのな
どうすっかなあ

https://caseplay.shop/pages/diaclone

820 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6e4f-k6N3):2023/10/10(火) 06:30:56.00 ID:uFNX7SXO0.net
>>815
NGぶっ込んでも回線変えて抜けてくる奴なんか相手にする価値無し

821 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スーップ Sdfa-i0SR):2023/10/10(火) 07:02:50.24 ID:tOYtxonld.net
>>819
欲しい

でも使えないw

822 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3da3-ZoWD):2023/10/10(火) 07:45:33.92 ID:f3O+2GrU0.net
>>819
ダイアクロンで5000円なんてお安く感じるのに、スマホケースだとお高く感じるな。

823 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/10(火) 08:30:25.63 ID:Lj0zroTx0.net
>>817
ガーディオンが失敗作である事を認めていただきありがとうございます

824 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/10(火) 08:42:38.34 ID:PC/pGx1dd.net
それでもここはよそと比べたら平和でいいよなぁ・・・
粘着してる一人の複数回線NGしておけば掲示板として機能するんだから

825 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/10(火) 09:26:30.78 ID:ZtphZQKv0.net
TMに対するワルダーが欲しいな
グラップラーだけじゃ物足りないし、かといってヴァジュラは強すぎるし

826 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/10(火) 10:23:10.86 ID:GhXoLVDg01010.net
TMワルダー用フレーム+3mm4mmジョイント満載のブロックトイ要素追加で、そのうち出るかもね
個人的には人型よりもラプトヘッドを進化させたような異形の獣化形態的なのを見てみたい

とはいえ、ヴァジュラやギガンターをTM数体、数十体を蹴散らす程の最狂戦力と設定すれば、
敵少ない問題は(あくまでも設定的には)今すぐ解決できるのもダイアクロンの自由な遊びの良さかなとも思う

827 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/10(火) 10:25:35.94 ID:GUGyiXUG01010.net
あいつらって転移とかで直接来るんだっけ?
そうでないならポーターの役割をする母艦(UFO?)が欲しいな

828 :ぼくらはトイ名無しキッズ (マグーロ Sdda-PLtM):2023/10/10(火) 10:30:12.82 ID:PC/pGx1dd1010.net
下手に人型なのより見るからに化け物ってほうがハードダイアクロンっぽいかもね

829 :ぼくらはトイ名無しキッズ (マグーロ 0d01-ZbDN):2023/10/10(火) 10:32:19.94 ID:ZtphZQKv01010.net
レギオコアくんが恨めしそうに見てるかもしれないけど、視なかった方向でいきましょう
今思うとレギオコアが対TM用ワルダーの立ち位置だったんかね

830 :ぼくらはトイ名無しキッズ (マグーロW aead-AlWi):2023/10/10(火) 10:34:44.25 ID:MgM3Pdma01010.net
>>823
インタビュー読んだ?
設計者はガーディオンを失敗作だなんて一言も発言してないけど

831 :ぼくらはトイ名無しキッズ (マグーロ 0d01-ZbDN):2023/10/10(火) 11:21:19.76 ID:ZtphZQKv01010.net
>>830
何いっても機械的に同じ事繰り返して荒らしてくるだけだから無視したほうがいいよ
納得してないから言ってるわけじゃなく荒らしたいだけなんで

832 :ぼくらはトイ名無しキッズ (マグーロW aead-AlWi):2023/10/10(火) 11:23:53.22 ID:MgM3Pdma01010.net
>>831
了解
必死チェッカーかけたら他のスレでも同様に荒らしてたし、NG入れとくわ

833 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ae68-ZrHd):2023/10/11(水) 01:14:33.05 ID:XpYcQxRy0.net
>>828
何となくナマモノと戦ってる感じはするな
映画のスターシップトルーパー感
そんな敵は売れないから無理だけどさw

834 :ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM42-5Ekv):2023/10/11(水) 04:54:11.37 ID:ZeiWrovmM.net
アーマメントは黒ガンマ買ってなかった人の救済になるな

835 :ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM42-5Ekv):2023/10/11(水) 05:16:38.28 ID:ZeiWrovmM.net
>>833
マブラブオルタネイティブ的な?

836 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8596-x+2r):2023/10/11(水) 06:12:33.20 ID:DTHSMffE0.net
>>834
黒フレームがあれば黒ガンマは作れる
しかし今度は黒ガンマの武装が足りない

837 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8596-x+2r):2023/10/11(水) 06:32:15.30 ID:DTHSMffE0.net
つーか黒ホーク今月か!

黒ガンマのボディ来たか

838 :ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM49-5Ekv):2023/10/11(水) 07:06:10.91 ID:OopnWqy4M.net
>>836
自分は黒チャリオット、ホークのダークVer、アルゴのアビス注文済だから組み換え遊びはいけると思う

839 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/11(水) 11:05:28.20 ID:lIyzBDyr0.net
ヴァースライザー的な背部+コックピットって感じのメカで新しいの欲しいかも
TMやガーディオンは背部ジョイントに互換性が有るからかなり遊べる

>>828 >>833
現シリーズのワルダーが発売される前はチープトイのゴム製のゴキブリやガチャガチャのタランチュラとかBWMのトランスフォーマーとかをワルダーにしてた

840 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdda-+mvs):2023/10/11(水) 12:06:20.29 ID:r67EmN3Id.net
逆にTMに対抗したワルダーマシンが超ヒロイックでカッコいい騎士とか伝説の勇者の甲冑みたいなデザインだったら買い手がどんな反応になるのか見てみたいな
ワルダー敵にしたいのにカッコ良すぎて無理みたいなw

841 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 31a9-vVjF):2023/10/11(水) 12:41:48.72 ID:E3S+BmHx0.net
リアル&ハードなエイリアンメカとは

842 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5afd-o39V):2023/10/11(水) 12:48:06.92 ID:aEPj5+kJ0.net
>>841
ラプトヘッド、バグヘッドの系統で良いと思うよ
まだまだ悪の侵略兵器のモチーフにできるものはあるだろうし

843 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b6da-GYY9):2023/10/11(水) 12:59:08.36 ID:o700TY4f0.net
ワルダーの話題で思い出したけど
バジュラアノードは明後日13時締め切りじゃないか

844 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 267d-nQTY):2023/10/11(水) 13:18:41.19 ID:JCUYLaV20.net
>>843
散々迷ったあげく、割高のブラックヴァジュラを買っちまった
買ってなかったんだよね、黒の
白は諦めた

845 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d5fc-Uvf9):2023/10/11(水) 13:28:47.48 ID:O9qHnQFB0.net
最初のヴァジュラは2個買ったけどソレで十分満足だからアノードは別にだなぁ

エヴォルギガンターのアノードがくるなら買うかもしればいけど

846 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/11(水) 14:10:23.21 ID:ZFuD3Lrc0.net
なんだか知らんが
高額商品ほど買いたくなるなダイアクロン

847 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/11(水) 14:42:59.94 ID:DTHSMffE0.net
黒チャリオット買う時が来たか…
キャリアも足りない

848 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/11(水) 14:56:47.30 ID:O9qHnQFB0.net
>>846
今の所。基地玩具の到達点がVMAX(というかグランダー)、RBはきっと日本玩具史の金字塔。
ギガンターも、絶対に味方にならなそうな悪の巨大メカ怪獣として、貴重すぎる玩具だしね

ソレらは全て高額商品だけど頑張って買って、今。手元にあってガチャガチャいじれる楽しさよ。
後追いだけは難儀だけど、瞬殺とか即プレ値の殺伐とは無縁の玩具で遊ぶ幸せがある気がする

849 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/11(水) 15:46:55.97 ID:tnO/Blef0.net
VMAXそれほど到達点か…?
あくまでキャリー担当ロボとコンテナの基本セットってだけで
ポッドガントリーとか色々オプション込みで基地を構築していくから
V-MAXで基地玩具として完結してるってわけではないだろ

850 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8596-x+2r):2023/10/11(水) 17:57:45.61 ID:DTHSMffE0.net
ポッドグランダーのギミック自体は良いよな

自走するコンテナが開いて、中が基地で、
パーツ使って好きにレイアウトできるっていう

グランダーじゃなくても良いけど
そのギミックを発展させた大型アイテムとか欲しいよ
特にTM用に…最近タクティカルキャリアも手にいれにくいし

851 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8df2-fOvv):2023/10/11(水) 18:21:01.27 ID:ZFuD3Lrc0.net
ガントリーとグランダーは切り身を1つつけても若干手狭なんだよなあ
コンボイとパワードグレイターとダイアバトルス置いたらあとはボレットコアしか置けないし、発進させる想像ができないくらい手狭

もう一声大きさが欲しかったがそうするとキャリアーであるバトルコンボイとの大きさ比がおかしくなるしな・・・

852 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e9a2-kM6A):2023/10/11(水) 18:45:00.44 ID:cknEHE5F0.net
無限連結できる商品で手狭とか言われてももっと買えとしか

853 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b6da-GYY9):2023/10/11(水) 18:47:49.72 ID:o700TY4f0.net
ならば新グランダーを

854 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/11(水) 19:05:50.98 ID:FWWfyEJ80.net
>>851
ビッグパワードを入れられる4連結のために切り身2個買ったわ

855 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d5e6-Uvf9):2023/10/11(水) 19:57:59.95 ID:O9qHnQFB0.net
>>849
到達点であり出発点と書いた方が良かったかな
その後のガントリーやBPVC0405との連動による相乗効果も、基本VMAXのグランダー持ってる前提だし

TMキャリアやガントリーも好きだけど、ワンパッケージでのレイアウトの自由度を考えると、
我が家の基地遊びの中心はこれからもグランダーになるだろうな。願わくばダイオン牽引用の黒赤が欲しいけど

856 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6e9c-vVjF):2023/10/11(水) 20:14:06.63 ID:z3VP04ux0.net
「基地遊び」に求めてるもんが噛み合ってないんじゃね
ロボトイでも単体での完成度を求める人もいればブロックトイとして自由に組み換える遊びが好きな人も居たり趣向は様々
基地遊びも作り込まれた基地ギミックで遊ぶのがいい人もいれば何もないところに自分でレイアウトしていくのが好きな人とかいろいろいるんだろ

857 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8df2-fOvv):2023/10/11(水) 20:21:08.82 ID:ZFuD3Lrc0.net
>>852
ありていにいって
もっと横幅が欲しいな

858 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b6da-GYY9):2023/10/11(水) 20:48:00.97 ID:o700TY4f0.net
切り身と司令塔の組み合わせで南原コネクションやビッグファルコンみたいな基地が作りたい
そんなジョイント出してくんない?

859 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW daac-yTFY):2023/10/11(水) 21:06:48.23 ID:nQkYm17y0.net
>>855
基本キミは褒め方が大げさ過ぎて鼻につくのよ

860 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 717c-Nvss):2023/10/11(水) 21:22:43.69 ID:cYt6fesx0.net
>>857
コストがかかるけどグランダーの天面もヒンジがあれば横に多少広がったよな

861 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/11(水) 21:59:03.40 ID:RakNdpmx0.net
ポッドグランダーは、屋根部分も可動してフラットになったり、切り身単位での開閉が出来たら良かったな。まぁ、今のままでも楽しいけど。

862 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/12(木) 05:09:26.17 ID:rqHb831N0.net
グランダーも切り身も今の仕様が無難な気がするけどな
強度とかの問題もあるし

青牛のようにV-MAXの仕様変え再版は来て欲しいけど、
パワコン足首の件でクレーム大量に来てるはずだから
再版あるとすればそこは改善してほしい

863 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 097c-0/Lh):2023/10/12(木) 08:46:02.31 ID:z0jQ7P7W0.net
切り身は中身差し替えて生活空間とか野戦病院やら研究施設みたい開放空間作れるのが画期的だと思うよ
もっといろんな小物出て欲しい

864 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 463a-x6CS):2023/10/12(木) 09:40:30.52 ID:j8LAIsG40.net
格納庫以外の人がいる前提の使い方ならなおさら屋根がないとみっともないわな

865 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW daad-INqJ):2023/10/12(木) 11:10:58.46 ID:celh5q3A0.net
グランダーは基地としてはロボベーよりも基地っぽいしな

866 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8df2-fOvv):2023/10/12(木) 11:28:54.98 ID:ML6qo5fU0.net
あー、切り身複数買うとそんなこともできるのか
1度配置が決まっちゃうと動かしたくなくなるんだけど
切り身ごと交換するなら面倒もなくて良いな

金持ちの発想だがw

867 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 463a-x6CS):2023/10/12(木) 13:07:35.98 ID:j8LAIsG40.net
次にポッドグランダーみたいなの発売するつもりなら
ハッチは側面だけ開けば十分用が足りるし天面にも人の座る設備置けるからせめて選択できるようにしてくれると改造の手間省けるので助かる

868 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sdda-PLtM):2023/10/12(木) 13:09:39.23 ID:E9xWQAwKd.net
戦場に合わせて最適な切り身に切り替えて出撃するの良いね
まあそんなたくさん持ってないんだけど

869 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/12(木) 13:21:41.63 ID:CEyt7VyA0.net
次は切り身だけでなく、各パーツ事に別売にしてほしいな
そして横に繋げてでかいゲートにできるとか、組み合わせも複数パターン用意してほしい
もちろん過去グランダーとの連動も忘れないでくれ

870 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/12(木) 13:30:10.97 ID:j8LAIsG40.net
この間書き込まれてた切り身の間にタワーみたいなパーツ入れるってのもいいアイデアだなぁと思った

871 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/12(木) 14:56:30.77 ID:ltC8XeMW0.net
切り身換装ってサンダーバード2号やんな(*´・ω・)

872 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/12(木) 14:56:40.50 ID:ltC8XeMW0.net
切り身換装ってサンダーバード2号やんな(*´・ω・)

873 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/12(木) 15:18:26.46 ID:x0cL0FOU0.net
TMシリーズのほうでそういう大型移送艦出す予想はできるな
ヴァーサルターサイズから見て「でかい」って感じならポッドグランダーサイズでもよさそうだし

874 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4682-RlGr):2023/10/12(木) 15:42:14.68 ID:YsPNpp8l0.net
サンダーバード2号みたいなメカ欲しいな

875 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/12(木) 19:58:42.55 ID:yLeVBrD00.net
だるま落としタイプのタワー型基地頼むわ

876 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/12(木) 20:20:23.64 ID:9n9lLuGV0.net
宇宙用のホークVAに限れば収容じゃなくても3~4機を胴体周りに外付けして輸送する大型ロケット型でも可

877 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW daac-yTFY):2023/10/12(木) 21:08:59.49 ID:HluvRRfU0.net
ちゅうもーく!
ダイアクロン隊員諸君!

DA-103 ワルダレギオン<ヴァジュラ>アノードタイプ

予約締切は明日13日(金)13:00であるっ!
勝利の為にはまず敵を知る事だ!忘れず予約するように!

878 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 41bb-HisN):2023/10/12(木) 22:14:51.22 ID:3G2+WaXr0.net
カソード2機あるからスルーしてその分海兵ガルダに注ぎ込む所存

879 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8596-x+2r):2023/10/12(木) 22:30:15.42 ID:rqHb831N0.net
>>877
これはギリギリまで迷ってしまう

一応敵役はTFがやってるけど、
そういうの抜きにしてもヴァジュラは玩具として魅力あるからなぁ

1アイテムで様々な形態に組み替え変形できるのはプレイバリューすごいと思う

カソードカラーで評判良いのも知ってるしなぁ

880 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0d01-ZbDN):2023/10/12(木) 22:53:51.29 ID:lPEVfZEy0.net
ワルダーは一番持ってるのが一般品でアノードだから買わざるをえない

881 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8df2-fOvv):2023/10/12(木) 22:57:48.06 ID:ML6qo5fU0.net
カソード開けてないことに今気づいた

882 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/13(金) 06:55:27.20 ID:m+/lMFzNd.net
最近はワルダーの方がカッコいいから憎い

883 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/13(金) 07:04:00.48 ID:QNxlZkdrM.net
自分はワルダーは今のところこれ!ってドンピシャなのがなくて一つも買ってない

884 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/13(金) 07:07:44.25 ID:R3p4BQ/W0.net
ワルダーはモグラ、アリ、サソリが合体して昔の顔のが出るまでは買わない
今出てるのはワルダーとは思ってないから買わない

885 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/13(金) 07:16:39.27 ID:Drxu7fTR0.net
買わない理由語りほどつまらない物はない

886 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/13(金) 07:29:12.16 ID:oCORWPpi0.net
迷ったあげく先ほどヴァジュラぽちった
玩具として良い体験が期待できそう

887 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW daad-INqJ):2023/10/13(金) 10:40:44.12 ID:wgi1WoOU0.net
ワルダー側の方がバイキングみたいな意匠取り入れててある意味ヒロイックだよな
30MMみたいにハードダイアクロンにも騎士とかサムライみたいな意匠取り入れた流れが来ても俺は一向にかまわん!

888 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdda-+mvs):2023/10/13(金) 12:00:53.06 ID:m+/lMFzNd.net
ライオンに変形するボレットがアサルトフレームにドッキングして胸にライオンの顔が付いたTMとかな

889 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2e77-OGjL):2023/10/13(金) 12:10:30.00 ID:aAwE8Gy60.net
それはほぼビクトリーセイバーだろ

890 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5a2b-5Ekv):2023/10/13(金) 12:31:12.67 ID:WKrlni1U0.net
ビクトリーセイバーは胸ライオンじゃないけど…

891 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 462a-tk02):2023/10/13(金) 13:09:55.32 ID:GVS6pFr50.net
害虫が胸にこないとダメだろ

892 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b6da-GYY9):2023/10/13(金) 13:20:37.00 ID:HH92FtT10.net
パワードコンボイはグレート合体を参考にしたからグレーターって名前がついたそうだね
Newパワードコンボイの意匠に一番近いのはどの勇者かね
黒コンを胸ライオンにして中の人を白にしたらガガガには見えるけど

893 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0aab-o39V):2023/10/13(金) 13:38:10.08 ID:aScyMuYn0.net
>>892
勇者の話は余所でやってくれ

894 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b691-fOvv):2023/10/13(金) 14:52:31.38 ID:ujPHHS7G0.net
というかほぼゴッドジンライだろパワードコンボイ

895 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sdfa-PLtM):2023/10/13(金) 15:01:53.71 ID:riYmWribd.net
肩から全部交換するってなるとグレートファイバードかねぇ

896 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdfa-2MxQ):2023/10/13(金) 15:11:00.22 ID:tQ+xt0d/d.net
ビースト覚醒にわりと初期のやつをリカラーでスターセイバーとして出して実質再販してほしい気持ちはある

897 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7ac5-FvBf):2023/10/13(金) 16:20:00.88 ID:ppmIFnn/0.net
ここ何スレ?

898 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW daad-INqJ):2023/10/13(金) 17:52:47.17 ID:wgi1WoOU0.net
四足獣モードに変型するビーストTMシリーズ来るか?

899 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/13(金) 17:58:42.65 ID:m+/lMFzNd.net
>>889
ビクトリーセイバーはキャラ設定のせいで典型的な胸ライオンの勇者ロボ系統だと思われがちだけどデザイン的には寧ろSFメカ寄りだと思うんだよな
だから以外とダイアクロンと親和性があったりもする

900 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdfa-2MxQ):2023/10/13(金) 18:20:41.67 ID:tQ+xt0d/d.net
完全にダイアクロンに手を出すのが遅かったからダイアバトルスV2が今さらほしい

901 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ae3f-vVjF):2023/10/13(金) 18:23:15.01 ID:jCH1/I+B0.net
それあなたの主観じゃないですか

902 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b691-fOvv):2023/10/13(金) 18:24:33.52 ID:ujPHHS7G0.net
>>900
俺はビッグパワードが欲しい

903 :ぼくらはトイ名無しキッズ (アウウィフW FF39-5Ekv):2023/10/13(金) 18:29:01.61 ID:7MuHLJ1RF.net
バッファローとかもなんだけどTMから入ったから落ち着いた色ので欲しい

904 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d5fc-Uvf9):2023/10/13(金) 18:43:33.95 ID:JcSm6wAF0.net
BPやバトルスはTMと絡めても違和感ない色だし海兵隊verを見てみたい
BPVCリカラーならドリルも似合うだろうなぁ

あるいは濃紺×赤のRBカラーバトルスとかも良いかもね。次でるならV3の可能性あるけど

905 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 05ed-STj1):2023/10/13(金) 18:52:56.91 ID:FDVmN4bz0.net
そういや海兵隊カラーの大型機ってまだ無いね
中型機はディガーのみだっけか

906 :ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MMad-C/Wu):2023/10/13(金) 19:02:28.13 ID:0HvHJkY3M.net
バトルスの頃から海兵カラーは要望あったしそれでも出ないってのは
海兵隊で大型機は出す気がないとしか思えない

907 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 05ed-STj1):2023/10/13(金) 19:06:20.24 ID:FDVmN4bz0.net
バトコン海兵隊カラー(黒グランダー付き)とか売れそうなのにね

908 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b6da-GYY9):2023/10/13(金) 19:13:13.61 ID:HH92FtT10.net
俺的には海兵隊は全部持ってることにしてる

909 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0d01-ZbDN):2023/10/13(金) 19:55:14.50 ID:HCIRsgZK0.net
アクロスの商品構成見る限り、ロボベの頭部が外せるっぽいから、
別の頭部がバリエーションで出ないかな
できればロボとかに多段変形するやつ

910 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5ae0-fOvv):2023/10/13(金) 20:13:30.92 ID:WR74AcMe0.net
ヘッドマスターやないかい

911 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 717c-Nvss):2023/10/13(金) 20:16:53.59 ID:MbGUPgng0.net
ヒーロー仮面どころかヒーロー生首

912 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3df6-nQTY):2023/10/13(金) 22:11:52.27 ID:2CWk9qBp0.net
アクロスがDA100だったり
弦を担ぐというか、そんなところがあるから
バトルスv3は10周年で出すよ

913 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6ef2-ZoWD):2023/10/13(金) 23:04:35.80 ID:0K9K0irZ0.net
リデコリカラーで水増ししてるとは言え、100商品はかかりすぎだよなぁ…まぁ、財布が続く間は付き合うけどさw

914 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6e4d-nQTY):2023/10/13(金) 23:12:01.87 ID:4MzT7eBr0.net
>>912
自レス
もっとも、三年後は戦争で
それどころじゃ無いと予想

915 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5a48-x+2r):2023/10/13(金) 23:41:32.02 ID:Wpp88R4J0.net
未来の世界情勢はどうなるか分からないし、
平和な生活環境も当たり前では無いしな

取り敢えず今は素晴らしいアイテムの数々でブンドド出来る至福の時間を楽しもう

916 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7b68-SXEa):2023/10/14(土) 00:05:59.29 ID:xcvN8+PN0.net
>>907
ぎりハードダイアクロンて言えそうだし出て欲しいけどな
バトコン単体なら結構な数売れそうだ

917 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1348-w36v):2023/10/14(土) 00:41:52.22 ID:L0x2yO0L0.net
バトルコンボイ出すなら足首の問題をどうにかしてくれー

もしくは下半身を大幅リデコもアリだけど

918 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c1f6-MpAy):2023/10/14(土) 00:46:42.24 ID:Pb98IH3H0.net
新規増えたのにバトコンの再リペ来ないのは
グランダー付きだと物価高騰で大幅値上げするからとか
バトコン単品再販だとしてもまぁまぁ高額なグレイターリペも出さなくちゃいけないから
タイミング難しいんだろうな。でもRBカラーバトコン欲しい

919 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3926-w36v):2023/10/14(土) 01:55:28.96 ID:fgrKklne0.net
ヴァジュラのアノードの売上は、
今後ギガンターアノードを出すかどうかの判断材料にされてそう

ヴァジュラのアノード売れたのかな

920 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d1e7-vk8U):2023/10/14(土) 08:24:18.79 ID:M2r/Fcrt0.net
尼のプライム感謝祭でアルゴが36%引
なかなかお得だな

921 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3926-w36v):2023/10/14(土) 08:59:37.32 ID:fgrKklne0.net
今回のセールで尼はアルゴ売り切ったな

次回は甲板と予想

922 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c969-nAYi):2023/10/14(土) 09:16:28.47 ID:9+mE+L3g0.net
ジャンル・フィギュアで漁ってたんだが
トランスフォーマーやダイアクロン、美少女フィギュアに混ざって売られてる
木彫りの弥勒菩薩像が異様すぎる

923 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 517c-offU):2023/10/14(土) 09:30:05.58 ID:VsdLFptm0.net
ロボットベースなんか我らにとっては仏像みたいなもんだな

924 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f1b8-VGqS):2023/10/14(土) 10:09:09.86 ID:l4nDQ9re0.net
>>915
オタクは家と命さえあれば山積みされたDVDや玩具を開封したりブンドドしたりして楽しめるからな
10年くらいは楽しめるんじゃないかな?
逆に心筋梗塞や脳梗塞で突然死しちゃうと遊べないままこの世に置いて逝っちゃう玩具もあるよね

925 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c969-nAYi):2023/10/14(土) 12:27:17.03 ID:9+mE+L3g0.net
こないだ脳梗塞で真だいとこの部屋を片付けたんだが
未開封の超合金魂のガンバスターが出てきた

926 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MMeb-/4nw):2023/10/14(土) 12:51:08.27 ID:3cOpTP0VM.net
ワイは心の臓かなポックリ逝くとしたら

927 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d1b7-u3YZ):2023/10/14(土) 12:54:32.90 ID:QXXzJ0E40.net
>>925の精神状態がマジ心配

928 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd73-ZTzL):2023/10/14(土) 18:24:27.48 ID:RscXn/pkd.net
まだ、そこまでの年齢じゃないけど視力低下が怖い
ダイアクロン隊員が見えなくなる日が来るのか

929 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d1b7-u3YZ):2023/10/14(土) 18:49:50.03 ID:QXXzJ0E40.net
近視だけならオートフォーカス眼鏡みたいなのも開発中らしいよ

930 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d9c9-E15L):2023/10/14(土) 19:27:08.60 ID:WN7gydVW0.net
ビークルズ等の小物連打はあるだろうけど、高額商品の発売ペースも落ち着いてきたこの時期に
一旦スペースや手持ちを整理しとかないとなぁ

ドカンとアクロス、ゼロス等がくる2月までには何とか

931 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/14(土) 21:29:02.63 ID:yQoGLuAo0.net
もう今年中は大物発表ないだろうし、当分はカラバリや小物とロボべー用の強化パーツとかが続くだろうしね

932 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MMeb-/4nw):2023/10/14(土) 21:41:33.49 ID:3cOpTP0VM.net
今の強化AB情報が去年9Eだしアクロスでも構想があるなら教えてくれてもええんやで

933 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3926-w36v):2023/10/14(土) 22:31:51.38 ID:fgrKklne0.net
アクロスが売れたのならアクロス用の追加パーツも来るかもね
でもダイオンより売れてないから追加パーツはかなり割高な設定してくるはず

934 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/15(日) 00:19:48.63 ID:V602Zmof0.net
そもそもアクロスまでの1年の間をダイオンだけで持たせる為のオプションだし

935 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/15(日) 00:20:38.22 ID:hWavJnoU0.net
まあ売れてても売れてなくても値上げは止まらんよ

936 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7bad-3tBr):2023/10/15(日) 05:22:23.93 ID:uReuvMnT0.net
ガルダ開封した。
ロボット形態だと腰の後ろのスタンドが使えるのに、ビークル形態でスタンド使って飾れないのは残念
ビークルで編隊で飾りたい

937 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7389-w36v):2023/10/15(日) 06:18:14.73 ID:KCkFAu9L0.net
ビークルズの3弾以降のラインナップってどういう商品構成になるんだろ

隊員1、ビークル1みたいなのが出まくるのかな

それとも隊員1、ビークル1、コンテナ1、
とかになるのかな

この辺りがどうなるか分からんから1~2弾をどの程度買えば良いか迷う

938 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/15(日) 09:05:49.58 ID:PNptk/4Q0.net
ゼロスとガルダ海兵の予約が明日まで
2月でさえなければ多々買いを悩まないのに

939 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d911-E15L):2023/10/15(日) 09:59:59.99 ID:rBER4t2f0.net
海兵隊はホークまでは押さえてたけど、もうTMは…と。完全に飽きがきてしまったな
ゼロスは予約ならP込み7k台ってのは魅力だし、ダイオンとの連動や複数あると捗りそうだから2個。

全く逆の人もいるだろうし、ビークルズ含め選択肢が複数あるし
吟味する時間がたっぷりあるのは助かるな。本当に必要なモノをじっくり検討できるし

940 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/15(日) 10:51:39.42 ID:Bxi5oJTN0.net
誕生日クーポンで海兵ガルダを上限3機購入。ホントは4機買うつもりだった。
ガーディオンはノーマル1機あればもう良いかな。

941 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/15(日) 11:13:55.20 ID:SgeybCGC0.net
ガーディオン締め切り前にセール限定クーポン来てくれて助かった

942 :ぼくらはトイ名無しキッズ (バットンキン MM8d-xI1W):2023/10/15(日) 12:28:05.86 ID:Y1OTj39AM.net
>>928
子供のうちから老眼よりはマシじゃないか

943 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワンミングク MMd3-njzd):2023/10/15(日) 12:35:25.63 ID:LwsspWakM.net
説明書の字が小さ過ぎ

944 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f1b8-VGqS):2023/10/15(日) 14:46:06.13 ID:+KMl7UQi0.net
>>933
追加バーツ出せるなら、ロゴの顔だな
満足できる顔なら今からアクロス買う

945 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0bda-pCU2):2023/10/15(日) 14:56:37.03 ID:SgeybCGC0.net
腕や足が外せたらパワードみたいに部分的に足をたしたり武装腕交換できたんだろうけど
強度的に無理だったんだろうな
おいそれと基地を出せないからお茶濁しに別の頭くらいは出るかも
弾丸ヘッド号みたいなの頼むわ

946 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/15(日) 15:06:47.98 ID:SH81oMQRF.net
初期TMの海兵隊は買いそびれたから
今更、海兵隊を買いたいとは思わん
色が中途半端
なんでツヤが出てるの?

947 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d126-BELP):2023/10/15(日) 15:08:16.25 ID:i3mMPL0A0.net
>>945
武器腕と別頭部で追加パーツ出すためなあの仕様だと思う
以前から言われてた、頭部に変形してヘッドオンするPSやボレットが来そう

948 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd73-ZTzL):2023/10/15(日) 15:30:35.05 ID:PXxXuWHRd.net
>>947
バリエーションが出るのは良いけど今一な不細工ヘッドばかりラインナップされたら凄いがっかりりしそう

949 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd33-I8rX):2023/10/15(日) 16:03:00.92 ID:Cmk/BlY6d.net
>>938
三月以降とおまとめしなよ

950 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9335-VGqS):2023/10/15(日) 16:08:44.59 ID:UqDip9J+0.net
搭載PSセットって、みなさん買うんですか?
特にダイオン所持している方はどうなんでしょうか。

951 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9335-VGqS):2023/10/15(日) 16:08:50.93 ID:UqDip9J+0.net
搭載PSセットって、みなさん買うんですか?
特にダイオン所持している方はどうなんでしょうか。

952 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c901-Jw7f):2023/10/15(日) 16:31:16.65 ID:PNptk/4Q0.net
>>949
天才か

953 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/15(日) 19:57:29.57 ID:S+huSgni0.net
手に入りにくくなったPSの新色だしいい色だしで悩むね

それはともかくロボットベースの作業用は小さいほどいいのであの球形ボレット銃座←コンパクトな方に作業アーム付けた(ボールみたいな)機体でおくれ
エイリアン2のパワーローダーというか隊員に直で付ける作業メカもビークルズラインで出ないかね

954 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 533d-ZvMt):2023/10/15(日) 20:52:39.11 ID:S+huSgni0.net
>>951
競争率高いダイオン格納庫に入れるかはともかく特にマニューバは銃座と言い張って後部デッキに置いたり踵横に付けたり
C型PSもTMやビークルズに親和性ある方だしでお得な日ならポチっといていいかもと思うけど

955 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 13ac-SN9G):2023/10/15(日) 21:27:36.10 ID:dsPAUI6z0.net
ちゅうもーく!
ダイアクロン隊員諸君!

ガルダヴァーサルター<ジャイロリフターユニット>宇宙海兵隊Ver.

DA-104 ダイアガーディオンゼロス

予約締切は明日16日(月)昼13:00であるっ!
今回は受注期間がいつもより短かったが隊員たるもの忘れるような事があってはならないぞ!
だが同月には待望のクラウドアクロスも発売予定であるっ!購入予定のものは無理をしないように!

956 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d9f5-E15L):2023/10/15(日) 21:40:21.50 ID:rBER4t2f0.net
>>951
ダイオンは2個あるけどアクロスと合体する方は青×赤の(コズモローラーとか)を格納。
強化した戦艦玩具として遊ぶ方は黒×赤の(ゼロスバラビークルとか)を格納予定。

だから、折角のRB用の搭載PSセットだけど買わなくて良いかな俺は。
あるいは色的に、BPVCのアイアンヘッドがまんまRBカラーだし代用になるからってのもあるけど

957 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スップー Sd73-Jlej):2023/10/15(日) 21:44:28.73 ID:lnHg5FQVd.net
次スレ建てまーす

958 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c92d-Jlej):2023/10/15(日) 21:54:43.46 ID:kZLOFJGU0.net
次スレ

【初代】ダイアクロン・第88次アタック計画【リブート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1697374161/

959 :ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MMeb-/4nw):2023/10/15(日) 22:15:49.79 ID:jtYbujNiM.net

アクロスにも後部格納庫あるし一先ず抑える

960 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 39d6-w36v):2023/10/15(日) 22:40:43.09 ID:oLMcZQcH0.net
>>958
お疲れ様です!
ありがとうございます

961 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c1c6-BEyH):2023/10/16(月) 01:15:53.96 ID:+REgAd910.net
搭載PSのCタイプはいいと思うけど武装オミットしてまでVムーバーにした理由は全く分からん
マニューバβとかのがよかっただろ

962 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 39d6-w36v):2023/10/16(月) 07:08:47.29 ID:oFOErWt40.net
思うんだが、
現行ダイアクロンの「沼」というワードやばくないか
これ結構身構えるよな

963 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c901-Jw7f):2023/10/16(月) 07:09:18.71 ID:wZ7d8TwT0.net
>>961
ロボベにマニューバを搭載できないからじゃないの?
あれ格納モードだと縦置きできんし、搭乗モードは横幅いるし

964 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/16(月) 08:05:40.28 ID:QVj/adrK0.net
それ自虐込みだからなぁ
だいたいの趣味はズブズブに沈むもんだから

むしろダイアクロン沼は浅いかも知れんのだ
カメラ沼とか地獄よ?単価の桁がふたつ違うのよ?

965 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/16(月) 08:17:29.09 ID:wZ7d8TwT0.net
あとマニューバこそオプション装備の大部分をオミットしないと格納できんと思うぞ
あれの格納は本当にレイドチェンバーありきなんで

966 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 13ad-7U2T):2023/10/16(月) 09:11:40.52 ID:uFUfWWak0.net
腕時計沼とか桁が違うと聞くしなw

967 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 533d-ZvMt):2023/10/16(月) 09:48:23.06 ID:h8AhnA7O0.net
ロボットベースの火力はロボットベースで充分足りてるから
小物を確実に処理するガーディオンと空陸の偵察機とメンテ修理担当メカでどこでも長期間戦える(イメージが湧く)

968 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c92d-Jlej):2023/10/16(月) 10:13:01.02 ID:LTQqq7Zu0.net
沼と言われたくらいで腰が引ける人なら最初からやめておいた方がいい
事前にそれが分かるんだから親切な表現と言ってもいいんじゃね

969 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 39d6-w36v):2023/10/16(月) 10:22:54.35 ID:oFOErWt40.net
沼とか言われたら、
ヴァーサルター1個とかも
新規の人は買いづらいんじゃないかと思いまして

970 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 39d6-w36v):2023/10/16(月) 10:29:22.37 ID:oFOErWt40.net
みんながみんな沼じゃないと思うんだけどなぁ

俺とか買って飽きたらソッコーで売るし
ダイアクロンも手持ちあまり無いよ
ヴァーサルターも全部売って今はロボベー関連アイテムしかないし
あとパワコン

971 :ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd33-+22j):2023/10/16(月) 10:32:47.97 ID:ot9hb8rLd.net
別に沼でなければならないとは誰も言ってないじゃろ
所詮は人の評価なんだから多くの人にとって沼なものを「沼というのはやめましょう!」なんて主張するのはナンセンスだよ

972 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 734f-BELP):2023/10/16(月) 10:36:00.43 ID:SwOF5VHK0.net
>>970
それ完全に君個人の主観でしかないのでは?

973 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 39d6-w36v):2023/10/16(月) 10:39:46.75 ID:oFOErWt40.net
>>972
はい

974 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 39d6-w36v):2023/10/16(月) 10:46:00.40 ID:oFOErWt40.net
個人の主観だけど、
ダイアクロンって高くで売れる傾向があるから手放すのも容易なんだよな
だから沼沼いわれてるけど全然増えんのだわ

975 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/16(月) 11:01:31.02 ID:4dEl9zDm0.net
それは沼にはまっては這い上がるのを繰り返してるだけで、
やはり沼なのでは?w

976 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/16(月) 11:07:30.76 ID:oFOErWt40.net
あー俺のこれも沼の一種なのか
色んな沼があるんだねw

いや、沼ってワードを聞いたこと無かったから
ダイアクロン特有のものだと思ってたんだよね
何か色々知れて良かった皆さんありがとう

977 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0bda-pCU2):2023/10/16(月) 11:49:37.42 ID:STX68ZKc0.net
量産設定はあるけど最近は一個買いだな、機種は違えど増えていくしな
随伴する僚機もPSでいいし

978 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d921-nAYi):2023/10/16(月) 12:06:17.52 ID:4dEl9zDm0.net
俺は当面売る気はないから
フライトユニット・・・一号機
チャリオットユニット・・・二号機
オービソプターユニット・・・三号機
みたいにナンバリングしてるわ

979 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 73d0-zemr):2023/10/16(月) 12:26:47.58 ID:xCAR/q/+0.net
リカラー買っていけば3,4機になるから多々買いはしないな
同じ色で揃える事にもこだわりないし

980 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d901-E15L):2023/10/16(月) 12:38:37.96 ID:Og7H9ddm0.net
手放す決断なんてまだ出来ていないし、散々、多々買ってきといてアレだけど
最近は少ない手持ちで密度高く遊ぶ方が、より豊かなのかもしれないとは思い始めてるな

PS、バトルス、BP、VMAX、RB。格納分離合体でガチャガチャと。
青赤か、黒赤に絞ったこの5個だけでも結構長いこと楽しめそうだし、VSでギガンターのみ残すとか

981 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/16(月) 16:02:35.00 ID:NwXRmHMk0.net
ぜロス2個しか買ってないわああ。

こりゃプレミアム付くわ

982 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/16(月) 16:51:21.89 ID:Zj5SImB1F.net
ゼロス顔なんか変じゃね?
ジェイデッカーをペチャンコにしてブサイクにしたみたいな顔に見える

983 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/16(月) 17:19:29.06 ID:gvOSX8eS0.net
顔はプレデターみたいだと思った

というかゼロスの予約終わったのか
早いものだな

ロボベー買わない人にとってもゼロスは良アイテムじゃないかな
このサイズで三体合体だからね
今回ソードも付くから他のロボに持たせることも出来るし
ヴァーサルターには径が違うから持たせられないけど

984 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/16(月) 17:26:03.23 ID:E/Ca/Iin0.net
>>983
ゼロスはRB買う人にも必須だろ
色がリデコ元よりRBに近くなっているし

985 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/16(月) 17:26:17.12 ID:E/Ca/Iin0.net
>>983
ゼロスはRB買う人にも必須だろ
色がリデコ元よりRBに近くなっているし

986 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/16(月) 18:30:53.29 ID:v0yxUUWx0.net
ガーディオンはスルーしたけど今更プレ値出してまではいらないな…だったから助かった
青牛、ゼロスと元が高騰してる奴をリカラー再販してくれるって傾向は良いね

次、再販需要が高いって言ったらVMAXだろうけど、くる事なんてあるのかな
海兵隊コンボイ+黒グランダーとか、新規も古参も買いそうだけど、今だと定価5万いきそうだしな…

987 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/16(月) 18:53:51.56 ID:ls7OXcft0.net
注文してたと思ったら海兵ガルダ注文してなかった
まぁTMはそんなプレ値にならんし何とかなるか

988 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/16(月) 19:05:51.96 ID:Yu2CeQSU0.net
>>982
ぺちゃんこというかボレットの仕様上ひっくり返して収納する必要あるから顔の高さや形状には制約多いからなぁ

989 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c931-awK7):2023/10/16(月) 20:32:39.54 ID:1kPI0Wbo0.net
宇宙海兵隊バッファローだしで

990 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c931-awK7):2023/10/16(月) 20:33:11.03 ID:1kPI0Wbo0.net
だしで ×
出して ○

991 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 73d0-zemr):2023/10/16(月) 21:03:08.15 ID:rts6DMw70.net
上の方が必死さが伝わるw

992 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c969-nAYi):2023/10/16(月) 23:09:37.88 ID:kMu6603O0.net
ビッグパワードは手の届く値段でなんかリペイント出してほすぃ

993 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 135c-w36v):2023/10/17(火) 02:00:30.06 ID:a4ebEjQ70.net
BPGVは次出るとしたら
またヴァースキャリバーになるのかな

しかし当時定価で45000円とかだから
これはかなりハードル高そうな

V-MAXはあまりコスト掛かって無さそうだから
再販するとしたら箱サイズ縮めて40000円しないくらいには収まりそう

994 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/17(火) 07:44:31.30 ID:QsjDk72o0.net
>>982
前回の失敗作を仕様として押し通さざるを得なかった反省で取り替えたんだから評価はしてる
見た目は実際手に取ってみないと何とも言えん

995 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/17(火) 08:09:56.51 ID:YDnUwWWj0.net
>>982
HPの商品紹介で頭部のサフ画像乗っけてるから、そっち見たほうがいいよ
言うほどペチャンコじゃない

996 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/17(火) 09:50:17.49 ID:PfEvc8E20.net
同時期に3つも限定出すのはやめてほしいわ

997 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f142-TgGg):2023/10/17(火) 10:49:35.64 ID:cM/uIJkS0.net
箱は投げ捨てるもの

998 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/17(火) 11:36:22.38 ID:9fVmetby0.net
安めのものは箱捨てるようにしてる

999 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/17(火) 16:09:14.05 ID:Un5NzR6OH.net
ビッグパワードはGVは足首が弱くて自立させにくい仕様なのが遊びづらかったから次出すなら旧ビッグパワードのリカラーが良いな
指は可動式の方にして

1000 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2023/10/17(火) 16:15:53.36 ID:jwIVlzI90.net
ヴァースキャリバーから入って特に不具合もなかったからか、それより前のモデルは短足で不恰好に見えちゃう。0405のギミックはVCより凝ってて面白いとは思う。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200