2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

スポーンを集めてるバカを笑うスレッド28

1 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 15:08:13.46 ID:A+HC5SQI0.net
新生のスポーン!絶好調のDC!そして再開のドラゴン&ムーマニ!
引き続きマクファーレンの激ヤバ即ゲットなフイギュアを語ろう。
マクファのトイならジャンルを問わず何でも来い!! 
またーり&sage進行が鉄則。(σ`・ω・´)σゲッツ!

前スレ
スポーンを集めてるバカを笑うスレッド27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1664775464/

公式本家サイト
https://mcfarlane.com/

過去スレは>>2以降

2 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 15:11:52.53 ID:A+HC5SQI0.net
初代スレ
http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/toy/1049706943/
2代目スレ
http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/toy/1052636004/
3代目スレ
http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/toy/1056207271/
4代目スレ
http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/toy/1062936364/
5代目スレ
http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/toy/1067929499/
6代目スレ
http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/toy/1073712967/
7代目スレ
http://hobby5.5ch.net/test/read.cgi/toy/1079418903/
8代目スレ
http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/toy/1085076791/
9代目スレ
http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/toy/1095543501/
10代目スレ
http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/toy/1104793387/
11代目スレ
http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/toy/1115486366/
12代目スレ
http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/toy/1128108970/
13代目スレ
http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/toy/1143948943/
14代目スレ
http://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/toy/1164603218/
15代目スレ
http://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/toy/1175431497/
16代目スレ
http://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/toy/1184120126/

3 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 15:13:28.85 ID:A+HC5SQI0.net
17代目スレ
http://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/toy/1200430783/
18代目スレ
http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1210149724/
19代目スレ
http://hideyoshi.5ch.net/test/read.cgi/toy/1226410380/
20代目スレ
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/toy/1272183392/
21代目スレ
http://echo.ch.net/test/read.cgi/toy/1382257697/
22代目スレ
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1461404190/
23代目スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1493388231/
24代目スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1556181710/
25代目スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1624952984/
スポーンを集めてるバカを笑うスレッド26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1643619234/

4 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:30:35.31 ID:A+HC5SQI0.net
保守!マンガ・サムライ・スポーン

5 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:31:03.92 ID:A+HC5SQI0.net
保守!マンガ・デッド・スポーン

6 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:31:38.40 ID:A+HC5SQI0.net
保守!マンガ・オーバートキル

7 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:32:18.21 ID:A+HC5SQI0.net
保守!サイバー・トゥース

8 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:33:00.96 ID:A+HC5SQI0.net
保守!マンガ・サイバーバイオレーター

9 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:33:24.03 ID:A+HC5SQI0.net
保守!マンガ・フリーク

10 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:33:54.49 ID:A+HC5SQI0.net
保守!スポーン・ザ・ブラックナイト

11 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:34:17.05 ID:A+HC5SQI0.net
保守!ザ・レイダー

12 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:34:43.60 ID:A+HC5SQI0.net
保守!ザ・ホリッド

13 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:35:06.40 ID:A+HC5SQI0.net
保守!ザ・スカル・クイーン

14 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:35:36.36 ID:A+HC5SQI0.net
保守!ザ・スペルキャスター

15 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:36:03.93 ID:A+HC5SQI0.net
保守!ザ・オーガ

16 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:36:22.11 ID:A+HC5SQI0.net
保守!スポーン4

17 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:36:45.21 ID:A+HC5SQI0.net
保守!リアニメイテッド・スポーン

18 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:37:08.46 ID:A+HC5SQI0.net
保守!トップ・ガン

19 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:37:31.75 ID:A+HC5SQI0.net
保守!ボトム・ライン

20 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:38:05.06 ID:A+HC5SQI0.net
保守!グルーサム・トゥーサム

21 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:38:34.70 ID:A+HC5SQI0.net
保守!ザ・ヒープ

22 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:38:53.68 ID:A+HC5SQI0.net
保守!ザ・クリーチ

23 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/16(水) 16:39:12.80 ID:A+HC5SQI0.net
保守!サイゴー2

24 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/18(金) 13:14:30.00 ID:3LPbafJA0.net
乙!
スポーンは今のペースだと難しいだろうけどコミックラインとは別に旧シリーズのオリキャラ
をリメイクしていくシリーズも欲しい
当時不人気だったノーバディとか今なら雰囲気を残しつつ格好良く出来そうだし

25 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/20(日) 11:29:53.37 ID:Cy2+siZJ0.net
ゾンビスポーンやグレイヴ・ディガーのリファインは最初のをベースにして欲しい
旧シリーズ28のは造形レベルは格段に上がったけどコレジャナイリメイクだったし

26 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/21(月) 23:41:06.07 ID:IETRKLQ70.net
28は既存キャラのリメイクでどれも概ね良い感じに仕上がってたけど、ゾンビと墓守りさんは
面白みの無いアレンジに加えてシリーズ自体がスタチューに傾倒してたのも相まって
プレイバリューに欠けてたのが残念だったわ

27 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/23(水) 16:37:43.88 ID:Iarj+KYy0.net
旧作8のグラブディーガーをベースにリメイクしてもベンダブルな悪魔のおまけは付かないよなあ
もしくは昔のコレクラ限定悪魔詰め合わせを踏襲したマクファショップ限定で対応できそうだが
そうなると日本から買えないしな・・
しかしあのベンダブルな悪魔5匹、単なる色変えじゃなく造形も一種ずつ変えてたのは
今思うと無駄に贅沢だったと思うわ

28 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/25(金) 12:17:57.33 ID:JwGo14Dv0.net
https://mcfarlane.com/toys/the-joker-interrogation-room-tdk-gl/
ありそうでなかった、尋問セット

29 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/25(金) 14:52:33.81 ID:NFa8LPf80.net
椅子とか机とか付いててちょっと欲しいな
figmaとかガンプラとかも座らせたりできそうだし

30 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/26(土) 10:41:23.61 ID:AA/5J5fL0.net
尋問セットはジョーカー以外のヴィランやスポーンの刑事コンビにも流用出来そうやな
てかバッツやスポーン等と絡めて遊べるモブの犯罪者フィギュア(犯行用マスク&素顔)
を出して欲しい
他にスポーンコミック表紙に出てる様なモブ兵士、マフィア、クソザコクリーチャー(ベンダブル)とかも
あると遊びの幅がグンと広がると思うわ

31 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/27(日) 22:56:16.91 ID:NV1AHs9E0.net
そういう名無しの雑魚キャラがある事で主要キャラが引き立つよね
通常商品より塗装や可動部を簡略化した廉価版なら多々買いもしやすいし

32 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/29(火) 18:11:52.51 ID:LTTme4T30.net
ブーム時は勢いと商品化できる原作キャラの枯渇でトイリジナルキャラを出せたけど
今は厳しいんじゃあないかな?
仮に今オリキャラを出すとしてもグロイ怪物やサイコパスな人間とかはハブられて
見た目が格好良いスポーンやリディーマーの亜種ばかりになりそう

33 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/30(水) 19:12:10.35 ID:U9YZ2FKC0.net
クラッチとかいうカタ〇、キ〇ガイ、ル〇ペンとヤバイ要素の欲張りセットよ
昔のアメトイってマクファに限らず倫理的にこれはどうなの?って商品が出てたよな

それはそうとトイサピからバッツ&スポーン出荷された様で届くのが楽しみだぜ

34 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/30(水) 20:19:42.96 ID:o+ndfoZQ0.net
バンダライザーとサンスカーとローターのリメイクはよ

35 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/08/30(水) 22:56:36.86 ID:IYnxts/Q0.net
スコージも

36 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/01(金) 15:34:56.09 ID:M3rJJT/M0.net
バッツ&スポーン開封したけどスポーンは流用元の玉座版より関節が固くなって武器を持たせた時の
保持力が上がったのが嬉しいしいけど反面、左肩がケープに干渉して可動範囲が狭くなったのは残念
でも新規造形のケープや剣のおかけで玉座版から大分見栄えが良くなったね
特に剣はアル復帰の251話からサタンサーガまでしばらく使っていたから今回の付属は嬉しいわ
バッツも特に不満は無いけど本体の色はクロスオーバーコミック同様に明るいグレーの方が良かったかな

37 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/02(土) 10:59:26.61 ID:dgd4+hlq0.net
自分のも来たけど細かい所でドクロ・チェーンがちゃんと塗られてるし、白いラインも路上玉座verと色が違うね
あと地味に付属カードがスポーンだけ裏の解説欄が懐かしのトレカ意識したデザインになってるっぽい

38 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/02(土) 11:25:48.58 ID:028IljX90.net
今回のスポーンのケープは玉座版の物に下部分を追加したのを採用してくれたら
肩の可動範囲も狭くならずに済んだんだよなあ
まあ新ケープの造形自体は良いから素立ちで飾る分には気にならないし
ポージングさせる時はタコニャンケープ付けた玉座版に大剣持たせて楽しむかな

39 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/02(土) 12:40:06.03 ID:028IljX90.net
>>37
付属カードにそんな意気な仕掛けがあったのか
カード類は開封後も台紙に付けたままな事が多いから気づかなかったよ
後で外して見てみるかな
スポーンの塗装は他にも左足ポーチの金具も追加されてほぼ完璧になったし、
デカい剣も細かい表面デティールと丁寧な塗装で表現された鉄塊感がたまらんね

40 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/03(日) 12:03:55.36 ID:7mivWdUg0.net
バッツ&スポーン、トッドverの主役セットって触れ込みが効いたのか多くの店で予約完売したっぽいね
ちなワイは付属の剣が購入の決め手になったわ
原作でぶん回してた頃から何らかの形でこの剣が付いたアルの商品化を切望してたので今回の采配に感謝やで

41 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/05(火) 02:05:34.75 ID:axh1B06j0.net
パープルサイゴー出すなら最初に出せよな
ちょいカチンときた

42 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/05(火) 11:50:42.92 ID:cyWEy6+U0.net
https://toynewsi.com/14-49272
紫ゴリラはあちらの尼限定でジェシカ姐さんとセットの奴よね
コメ欄では中途半端リペなシースポーンいらなくね?
とか両方共オリジナル持ってるからイラネみたいな割と冷めた反応の模様
俺は往年のファンを狙ったサイゴーのリペは悪くないし単品で売った方が良かったと思う
シースポーンはセットにするなら髪型をScorchedのストレートヘアに変更とかリデコが欲しかったなあ

43 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/06(水) 18:38:43.55 ID:Xw6OHHS40.net
そういえば取調ジョーカーやバットマン&バットラプター等の予約開始しとるね
最近は予約開始から発売までが凄く早い気がするわ

44 :sage:2023/09/06(水) 20:08:11.72 ID:SdsfSMf90.net
https://twitter.com/mcfarlanetoys/status/1699098229520970079
さらっと武器セット3も発表されたけど今回は色で攻めてる?
(deleted an unsolicited ad)

45 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/06(水) 21:06:39.33 ID:Xw6OHHS40.net
武器セット3はカラフルな武器が多いな
てかサンプル動画のアル、中途半端ケープの玉座版からケープがしっかりした
バッツとのセット版やキックスターター版に変わったのね

46 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/07(木) 00:24:58.66 ID:R2J8Caa60.net
武器セット楽しみ カラフルな色がボーダーランズとかフォートナイトみたいな今時のFPS
っぽいの微妙と思ったけど意外とスポーンに似合うな

47 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/07(木) 11:36:15.74 ID:L9djDJjj0.net
最近リぺネタにされすぎのジョーカーカラーっぽいけど
スポーンもパワーで作った感にもみえなくないね、気になるじゃ塗り替えてもいいけど

48 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/07(木) 14:20:03.29 ID:HOYEO9S80.net
そろそろ近接用の武器セットも用意して欲しいぜ
近接武器ならメディーバルやリディーマー等にも見本用の画像や動画で出番があるしな

話変わるけどエンドゲームのゴードンバッツはマクファには珍しい挿げ替え頭部を筆頭に
付属品が多くて随分気前が良いなあ

49 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/08(金) 12:14:00.30 ID:l34bZeWZ0.net
久しぶりにハンバーガーヘッドのやつが欲しいんだけど
マスクオンの方が人気あるのかな

50 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/08(金) 13:08:38.08 ID:poCEAVm40.net
コミックにもハンバーガーヘッドがほとんど出ないからか商品化されないね
キックスターターを除けば最後に商品化されたのはザらス限定版カラートップスの時だっけ

表向きはスポーン用で真意はDCマルチバースのフォローの武器セットが
3弾まで出るくらい売れてるなら、いっそ一般販売して欲しいと思うけど
ワーナーとの契約上、販路拡大は難しいのかな

51 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/09(土) 23:23:03.16 ID:9ARK6M640.net
おれは煙草吸ってるガンスリが欲しいな〜

52 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/10(日) 00:36:00.76 ID:S4Auvqij0.net
>>51
咥え煙草のガンスリ良いよね
ワイはマスク状態で口を開いてる頭部を商品化して欲しい
スポーンの表情としてはハンバーガーよりも長く使われてるし

53 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/10(日) 11:23:18.01 ID:Ah0hI28g0.net
スポーンは全部がバーガーヘッドってわけではない?

54 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/10(日) 12:09:18.00 ID:S4Auvqij0.net
>>53
昔はフィギュアオリキャラも含めてスポーン=ゾンビ即ち素顔はバーガーヘッドって図式だったけど、
今はシースポーンや新メディーバルとか死人じゃないキャラもいるからその構図は崩れちゃったね
アルが人間体を取り戻して以降はフルマスク状態でヴェノムみたいな表現が顕著になったし、
ガンスリも日常はイケメン人間体だったりと今は戦闘中の負傷ぐらいしかゾンビ顔の出番は
無いのが少し寂しいわね

55 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/10(日) 14:42:32.41 ID:Ah0hI28g0.net
死人がスポーンになったからあの顔なのな
別にスポーンだからゾンビになるわけじゃないと

56 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/10(日) 15:29:28.74 ID:S4Auvqij0.net
>>55
そういう事やな
振り返るとコミック初期にコグリオストロが元スポーンって設定があったし
最近になってその辺の詳細が描かれて生きたまま自作の寄生服を着用してたんよね
原初たるオメガを除けばコグが生体コスチュームを纏うタイプのスポーン第一号だった模様

57 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/10(日) 16:54:34.66 ID:K94zX7P80.net
アルに関してはギア様の嫌がらせでゾンビフェイス・パワー使っても元の顔にも戻れない
だったと思うけどキンケイドさんとかはあのままで太めのスポーンになってたしね

58 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/10(日) 19:22:08.01 ID:S4Auvqij0.net
>>57
アルがパワー消費して変身した姿が金髪白人ってのにギア様の底意地の悪さが伺えたわ
キンさんのスポーン化はアルに喰らった全身アイス棒の刑の後だったっけ

トッドが狙ったスポーンのギミックは如何にもアメコミヒーローらしい
クールなマスク顔と火傷後も生々しい醜い素顔の二面性だったと思うんだけど、
ギア様討伐後も連載を継続する際にいつまでも路地裏に隠れた彷徨者のままじゃ
話を進めるのが辛くてアルに元の姿を与える事にしたんじゃないかなと・・
人間体があると昼間の街中など行動範囲やシチュエーションの幅が広がるしね

今では当たり前になったマスクのまま大口を開ける描写は
バーガーヘッドに見られた激情やグロイ表現を移行した物だと思うわ
・・長レス申し訳ない

59 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/10(日) 20:07:25.13 ID:vlRP6L+v0.net
ハンバーガーヘッドで思い出したけど
初期フィギュアで顔を
靴紐で縫ってあるの覚えてる?

アレ原作読んでもなんで
バットマンが最後に
バッタラン投げたか
分からないだけどなんで?
唐突過ぎてむしろ面白いけど

60 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/11(月) 13:36:24.85 ID:kUyHeDtV0.net
シリーズ1弾のアンマスクから靴紐ヘッドだったね
アソートに少数混入で当初はレア扱いの代物だったっけ

イメージ側のクロスオーバーのバッタランの件だけど
互いの悪に対するスタンスの不一致からあの結末になったんじゃないかな


最近発刊したトッドとカプロが描いたクロスオーバーは
上記の続編だけどあの事件からかなり時間が経過してたおかげなのか
冒頭の誤解を解いた後は比較的スムーズにバッツとコンビを組んでいたね
バットケイブでブルースとアルが互いに素顔を晒した場面で
アルがパワーで昔の靴紐バーガーを再現して見せつけたのは良いファンサービスだと思ったw

61 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/11(月) 14:11:25.79 ID:ATb2wg5c0.net
>>60
新刊にそんなシーンあるんだ!

正義の見解に不一致があるのは
良いけどいきなり投げつけて
顔割るなよwとは思ってた

62 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/11(月) 15:55:04.27 ID:kUyHeDtV0.net
>>61
こんなシーンだね
やっぱカプロの絵はいいぞーこれ
https://imgur.com/a/u6vbLJO

今旧クロスオーバーが手元に無いんでうろ覚えで申し訳ないが、確かアルがCIA工作員時代請け負った
ゴッサムでの要人暗殺の件でバッツに追い掛け回された回想があったと思うんだけど、
その因果関係とバッツのメンヘラというかパラノイアな精神状態が相まって
アルの申し出を素直に受け止められなくてあのオチになったんじゃないかな
(メタ的にはトッドがスポーン本編に組み込むネタが欲しくてミラーに依頼したのかも)

63 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/12(火) 23:22:57.29 ID:xZx5DRdN0.net
せっかくカプロが描いてくれたんだし今度は新クロスオーバーをフィギュアにして欲しいわ
てか俺も含めてクロスオーバーのフィギュア化の話が出た時、昔のじゃなくて
新しいカプロとのコラボの方だと思った人も多いんじゃあないかな

64 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/13(水) 10:21:13.43 ID:K2u9JooM0.net
https://twitter.com/mcfarlanetoys/status/1701633218363945460
地味に白黒だけじゃなくて武器が増えてるパティーン
(deleted an unsolicited ad)

65 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/13(水) 11:56:52.47 ID:spJYYBS70.net
当時のトッドバッツのサンプルで各種装備が並べられた中で何故かグラップネルガンだけが
ハブられたまま放置されてたけど今頃になってグラップネルガン付きが出るとは思わなんだ
しかしフル装備なら白黒じゃなくちゃんと塗装したのが欲しいな

66 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/14(木) 13:35:10.29 ID:hXVmK0Tc0.net
EE限定シャドーオブスポーンに続いて通常コスのMKスポーン武器全乗せ限定品も出る悪寒・・
ver違いのフィギュアで付属品を分ける分割商法と後出しオールインワン商法ホンマ嫌いだわ

67 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/16(土) 11:25:44.89 ID:q1SZwZLG0.net
値段の安さをバージョン違いや水増しで補ってるな
高価格になると考えると痛し痒しだわ

68 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/16(土) 11:43:51.00 ID:HDivnSP10.net
>>66
さらっと調べてでなかったけど、どこ情報?
とりあえず、珍しくダイレクトからのアニメ・スタチューも予約はじまってるね
https://www.toysapiens.jp/mcfarlane/
あとはやくもモモアマン2のフィギュアも公開されてる
https://mcfarlane.com/toys/brands/dc-multiverse/

69 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/16(土) 12:28:19.79 ID:4Cut85sC0.net
>>68
いやMKスポーン完全版は俺の勝手な予感の事ね
誤解させてゴメンよ

DCは矢継ぎ早に商品がリリースされるのは嬉しいけど財布や置き場所が悲鳴を上げてるぜ

70 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/17(日) 16:09:41.10 ID:WnWZg2rN0.net
>>68
シモーネ・ディ・メオのハーレイ・クイン気になってたから国内版は嬉しい
スポーンでも塗りに力を入れたスタチュー路線復活させて欲しいわ

71 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/19(火) 17:04:03.39 ID:9rIXizog0.net
スポーンはフル可動の需要が高かったのは事実だけどスタチュータイプも今でも売れると思う
まずは原型だけ発表してお蔵入りになったカースオブザスポーン等を
旧シリーズ後期と並べられるクオリティで復活させて欲しい

72 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/20(水) 06:30:06.82 ID:gTK7zmn+0.net
無可動 or ほんのわずかな可動しかなくスタチュータイプと呼べるものは単なるフィギュアではなく、部屋のインテリアになれる
日本でアクションフィギュアが大ブレイクした2000年前後に「フィギュアはオタクなものではなく、おしゃれなインテリアである」
というのを雑誌で見た時は「おいおいw美化しすぎだってww」と笑ったものだけど、リアルな台座とセットなSPAWNの
スタチュー的な要素の強いフィギュアだけは部屋のかっこいいインテリアになれると思ったし今でもやはりそう思う
あの頃のメディーバルスポーンとかまた再販されないかな?

73 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/20(水) 07:52:37.81 ID:A8mQL1Cl0.net
>>72
例えばメディーバルⅡを今再販したとしても、塗装少なめ、ほぼ成形色のがっかり仕様になるだろな

74 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/20(水) 11:31:15.71 ID:sHUeLIu60.net
せっかく提携してるからダイレクトの技術で普通にスタチューだしてもいいけどね
https://mcfarlane.com/publishing/spawn-230/
コレの大元は少し前に出したからちょっと変える勢いでこのあたりから

75 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/20(水) 12:03:19.94 ID:JgwumTep0.net
アートオブスポーンをまたやれば良いのにね
あと一時期のMTCCみたいに脇役をまた立体化して欲しい

76 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/20(水) 13:20:59.00 ID:8OfjR4F40.net
アートオブスポーン再開するなら近年のカバーアートもベースにして欲しいな
晩年はスタチューばかり続いたのが飽きられて売り上げダウンしたらしいけど
今は普通にフル可動路線も確立してるしスタチューとの住み分けも出来ると思う
商品仕様は>>74さんの言う通りDCダイレクトのスピンオフ的なクオリティなら
多少高額でも売れるんじゃないかな

77 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/21(木) 10:33:20.82 ID:mZA4YxxI0.net
https://twitter.com/CallofDuty/status/1704540955624210541
まさかのCODに参戦!
https://twitter.com/thejimwatkins

78 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/21(木) 12:29:08.64 ID:RH6RDjY10.net
アルさんは兵士として卓越したスキル持ちだからCODに混じっても違和感なさそう

スポーンのスタチューをDCダイレクトのフォーマットで出すなら↓のニュクス姐さんが欲しい
https://imgur.com/a/IZcfXt7

79 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/21(木) 15:44:34.78 ID:eDPlvBNd0.net
しれっと映ってるソウルクラッシャーさんもノーアレンジでイケるデザインしてるしね

80 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/22(金) 14:06:32.82 ID:42ENRiHU0.net
https://toynewsi.com/news.php?itemid=49719&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
使用キャラ&スキン
https://twitter.com/ImKeithDavid/status/1704903885935317463
声はおなじみのキースさんが担当
https://twitter.com/CallofDuty/status/1704903668485488762
あと日本からこのキャラも参戦する模様
https://twitter.com/thejimwatkins

81 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/22(金) 17:27:37.69 ID:KIiIau0e0.net
>80
クラウンやバイオレーターもあるんだ
兵士姿のアルやソウルクラッシャーは普通に溶け込んでて草
アルのボイスが当然のキース氏だったりアーカードの参戦とか凄い力入ってるね
てかせっかくだからマクファがヘルシングの商品化して欲しい

82 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/23(土) 11:30:23.52 ID:QS/S6l7X0.net
>>74やこれとかDCのパロディカバーを元ネタとペアでスタチュー並べてみたいわ
https://mcfarlane.com/publishing/spawn-228

スポーンは近年モーコン、CODとゲスト参戦が続くから認知度や人気もあるだろうし
ここらで久々に単独タイトルでゲーム化しても良いと思うんだけどなあ・・
自分的にカプコンのデビルメイクライのチームによるアクションゲーム化か
デーモンズハンドのリメイク的な対戦ゲームが理想やな

83 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/24(日) 12:11:25.91 ID:uW48kYTz0.net
スポーンがどんな形で再ゲーム化されるにせよ現在の設定を踏まえた物が欲しいな
丁度本編でも大所帯で地獄めぐりしてるけど全員プレイヤーキャラで動かして見たい

https://imgur.com/a/zMYR3gf
https://imgur.com/a/3w8wN14
https://imgur.com/a/QhtRyC3
https://imgur.com/a/vjKODMu

84 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/24(日) 14:43:07.74 ID:DgFIlXt70.net
そういえば最近ジム・ダウニングって何してるんだろ?
>>83の集合コマにはいないっぽいけど

85 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/24(日) 19:48:48.87 ID:JU9apoL10.net
https://mcfarlane.com/publishing/spawn-345/
いつの間にかサイゴ−・オバキルさんと一緒にニックス陣営に加わってるね。

86 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/25(月) 13:23:42.14 ID:ZZQyPNMQ0.net
ジムさんはニュクス姐さんやグリーンワールドの面々と協力して地獄にGOしとったね
(1枚目の向かって左、オバキル背後にいる黒いのはザ・ヒープ)
https://imgur.com/a/UA1R79b
https://imgur.com/a/jQhfK5v
https://imgur.com/a/nqHmQ7g
https://imgur.com/a/RsihwvD

87 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/26(火) 03:56:51.04 ID:G7ieDtco0.net
スポーンフィギュアの新作2体のキャラがどういう人物なのか、詳しい方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか。。。

88 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/26(火) 12:21:59.79 ID:Q8NoyEJ/0.net
https://mcfarlane.com/toys/disruptor-7in/
ディスラプターさんは実は地獄から戻ってきたジェイソンさんがアーマー着た姿
(自ら正体明かしてアルにボコボコに)
https://mcfarlane.com/toys/reaper-7in/
リーパーさんは現リディーマーがアル達に協力するためになった第2の姿

89 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/26(火) 12:33:25.06 ID:3dqnI3Gp0.net
>>87
リーパー(翼の生えた人)はコミック初期に父親からDVを受けていたエディという少年が
後にリディーマーになってしまっていたけど近年、アルによりリディーマーと分離に成功、
そのエディが新たに変身したのがこのリーパー。
>>83にある様にリディーマー共々スポーンのヒーローチームに参加中。

ディスラプター(鎧の人)はアルがCIA工作員時代のかつての上司ジェイソン・ウィン。
そうマレボルギアにアルを生贄に差し出した張本人、彼がスポーンにより文字通り
地獄へ送られた後で復活した姿である。
以前KINNG SPSAWN誌にてアルに両目を抉られたが、
流石ディスラプター何ともないぜ!の勢いで暗躍中。

てかキャラチョイスに不満は無いけど遂に2体だけになって涙がで、出ますよ・・

90 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/26(火) 13:33:49.36 ID:Q8NoyEJ/0.net
>>89
どこかでもう一体出る情報みたけど次かな?
てか、前回あわせて5体予定をわけたのかな・・・

91 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/26(火) 14:16:54.05 ID:3dqnI3Gp0.net
>>9
成程、全5体の分割リリースなら前回と今回の変則的なラインナップ数も理解できるかな
今回もう一種出るならメガ枠でウリゼンかザ・ヒープが欲しい
リーパーの発売でチーム〝SCORCHED〟の面々がコンプされるのは嬉しいわ

92 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/26(火) 14:45:42.93 ID:Q8NoyEJ/0.net
https://www.toysapiens.jp/mcfarlane/
https://www.redmercury.co.jp/?mode=grp&gid=1632382&sort=n
はやくもモモアマン2が始まってるね

93 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/26(火) 15:12:47.34 ID:3dqnI3Gp0.net
>>9
情報ありがとう
スタチューのダイレクトとマルチバースでの価格差にたまげるけど
制作工程の差とか踏まえてもマルチバースの12インチはかなりお得感あるよね

94 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/26(火) 15:35:13.80 ID:76itsSR40.net
ブラックマンタは槍ないのか

95 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/26(火) 17:52:48.55 ID:Q8NoyEJ/0.net
コーダックスさんに付いてるから・・・あとは

96 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/26(火) 20:06:20.13 ID:76itsSR40.net
今度はコーダックスさんが手ぶらになっちゃう

97 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/27(水) 08:12:25.57 ID:n0ZGchOm0.net
0087です。
皆様ありがとうございます!!

98 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/27(水) 12:29:28.04 ID:Z+96XIgj0.net
>>83の御一行にセルゲイこと綺麗なソウルクラッシャーや
協力関係にあるフリークはともかく、しれっとレイヴンが混ざってて草

https://mcfarlane.com/toys/reaper-7in/
リーパーのフィギュアのカラーリング、劇中やパッケ裏イラストと
違い過ぎるから買ったらリペしよかな・・

99 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/28(木) 12:35:26.84 ID:IpzMJ70E0.net
リーパーの黄色いパーツはリディーマーみたいな金色にして欲しかったよ
メディーバル同様にリペ覚悟で買いたいけど
オンラインショップを見るとWAVE4以降は余り気味なんで
今回のWAVE6をホットさんで取り扱ってくれるのかちょい不安だわ

100 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/29(金) 18:54:12.89 ID:QmiLA/sI0.net
WAVE6はスポーン系キャラ無しの2種だけって随分思い切ったなあ
過去のシリーズを遡ってもスポーン不在のラインナップは無かったはず
(ニトロライダーズが怪しいけどエクリプス5000とかスポーンだよね?)

ウィンことディスラプターはアルの仇敵だしリーパーはチームコンプに必要だからと
完全にコアなファン向けに特化したかの様だわ

101 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/09/30(土) 13:30:01.84 ID:A8FTb4Dy0.net
振り返るとWAVE3がトッド2大ヒーローのアルとハウントにニンジャ、
WAVE4は味方側スポーン不在でも敵側のスポーンが3体いたし、
WAVE5は3体に減ったけど劇中の強キャラを揃えたりとそれぞれ
かなり強力なラインナップだったと思う

102 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/01(日) 12:30:32.73 ID:ePMTSnic0.net
リメイクシリーズで入手しにくいのはWAVE1のガンスリ、2のシースポーン
3の玉座アルとニンジャぐらいかな
WAVE4や5に至ってはトイサピで予約完売したキャラもいなかったりと
今でも多くのキャラが買いやすい反面、日本での人気が下降してるのでは?
と心配してしまう今日この頃ですハイ

103 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/02(月) 15:59:03.44 ID:XNBJgSXV0.net
>>102
可動はするが塗装が手抜きだから
造形も今までと違って少し丸みを帯びた造形になってるよね
トイらしいと言えばトイらしいけど皆が欲しいのは
旧シリーズ延長線上のキックスタータークオリティだろ
お高そうだけど

104 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/02(月) 19:38:44.80 ID:bWb41hed0.net
まあ価格を考えれば塗りが少ないのはしゃーないね
理想はキックスターター並の内容だけど、一般商品として販売した場合に
倍以上の価格になるだろうから今の低価格路線がウリなマクファでは難しいかな
WAVE6の2種は通好みなキャラだけど販路は広いし今の所スポーンシリーズを
マニアに特化して売る事は考えてなさそう

自分的にスポーンは原作のキャラを地道に出し続ける事が目標だと解釈してて
グリーンワールド勢のニュクスやジム、ザ・ヒープなんかも期待してる
故にホットさんには今後も輸入代理を続けて頂きたいわ

105 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/03(火) 13:33:54.90 ID:0DRiPr3F0.net
WAVE3の玉座、国内版無し並行輸入のMK初期コスに
最近だとバッツとのセットとアルスポーンばかり売れるんだよなあ
いっその事、まだフィギュア化されていないアルとジムのコスチュームを
テーマにスポーンだけでラインナップを組んだ番外編が欲しい

106 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/04(水) 18:13:42.34 ID:uEiYGF1d0.net
主役スポーンコレクションなら以下のコスが欲しい
・アーマゲドン編のウイング・オブ・リデンプション
・サタンサーガ編終了直後のデ〇ドプ〇ルみたいな自作コス、
・アントと共闘時のトレンチコート着用した再生中コス
・ジムがスポーンになり立ての時のトゲトゲコス

6バッツみたいなボックス入りセットでリリースしても良いんですぜトッドの旦那

107 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/05(木) 11:30:57.32 ID:Sb0ZqDIR0.net
先行き危ぶまれたスポーンのフィギュアはちゃんと続ける意思は感じた
https://mcfarlane.com/search/?s=spawn
ページパンチャーズ第2弾

ストア限定バットウイング国内版の前例があるし是非こちらもね・・
https://mcfarlane.com/toys/brands/dc-multiverse/
マクファストア限定 レッド&ブルーサンタバッツ

108 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/05(木) 13:59:36.68 ID:/G86MSwQ0.net
サンタバッツは是非ともノリが近い?サンタスポーンの横に置きたいわね

109 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/06(金) 12:50:25.36 ID:20w7uW7P0.net
近年のフル可動スポーンにissue43(サンタ)の帽子を被せてサンタバッツと並べても良いけど
既存素体のリデコでちゃんとサンタコスを着たアルも欲しいかな
フル可動といえばハロウィンことissue88をひっそり飾る時期の到来だね

110 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/07(土) 14:43:06.07 ID:0QbI06mA0.net
久々にシースポーンを触ってる(意味深)けどやっぱ造形も塗装も素晴らしいな
新シリーズが始まったばかりの頃だからなのか凄く力が入ってたと思う

顔下半分が露出したマスクの女性キャラはフィギュアにするとブ〇に見えがちだけど
シースポーンはちゃんと美人がマスクを被っている様に見えるのが嬉しい
素体流用して人間体のジェシカも出して欲しいな

111 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/07(土) 16:53:26.33 ID:znYzmrNi0.net
https://twitter.com/StateOverse/status/1710525326751858989/photo/2
この後漫画に出ないとは思うが、プレミアムはまさかのマー化したアーマードウィンさん
(deleted an unsolicited ad)

112 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/07(土) 20:56:49.76 ID:0QbI06mA0.net
ありゃま、通常版の発売前にプレミアム発表とはたまげたなあ
ウィンが初代アンチスポーンだったって事でのネタだろうけど
意外と上手くハマってると思う
スポーンのプレミアムはWAVE1の青マーさん以来になるんだっけ

113 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/08(日) 20:41:30.34 ID:lvQl2Esc0.net
WAVE1リディーマーのプラチナは翼の色が緑で剣の形が違ってたんだっけ
原作の姿に似せるにはプラチナ版の本体に通常版の剣が必要だとか鬼の所業よなw
話変わるけどリメイクシリーズはソウルクラッシャーやキングスパイダーとか
見た目に地味なキャラの出来が良いから次のディスラプターも期待してるぜ

114 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/09(月) 03:04:25.01 ID:CVf3S9uM0.net
今回のAmazon限定リディーマーは暗闇だといい感じに見える
スポーンも目だけ緑に塗って他は真っ黒に塗ったらカッコ良さそうなんだけど

115 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/09(月) 20:30:12.34 ID:GoAGuu3V0.net
尼限定リディーマーはグローイング仕様がこの時期にマッチしてて良いね
それとレアなプラチナ版の剣が付いてるのも嬉しいポイントやな
BBTS限定のシャドーオブザスポーンはそれっぽい色だけどグローじゃないんだっけ
しかしリーパーやディスラプターのプラチナ版といい最近リディーマー関連が熱いね

116 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/12(木) 12:29:31.81 ID:3xw1oRhM0.net
https://www.toysapiens.jp/mcfarlane/
スポーンwave・パンチャー・サンタバッツ・白黒トッドバッツ・ジョーカーバッツまで!

117 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/12(木) 12:29:49.66 ID:3xw1oRhM0.net
https://www.toysapiens.jp/mcfarlane/
スポーンwave・パンチャー・サンタバッツ・白黒トッドバッツ・ジョーカーバッツまで!

118 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/13(金) 12:12:57.37 ID:h/i7recN0.net
>>117
たった今、予約開始を知ったので遅ればせながら情報アリガトン
出遅れてWAVE4のディスラプターが売り切れ残念だけどリーパーやサンタバッツ予約できて嬉しい
特に後者はマクファショップ限定だから日本で扱ってくれるとは思わなんだ

119 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/13(金) 12:39:38.09 ID:h/i7recN0.net
レドマの方でリーパーのヴァリアントも予約受け付けてるのね
まだ画像が無いから武器違いなのか色違いかのか判らんけど
通常版よりコミックに近いカラーリングだったら良いんだけどなあ
でも今回はWAVE5より値段が下がって嬉しい

120 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/14(土) 13:04:21.91 ID:+DRJOAts0.net
リーパーのヴァリアントはコミックで良く見るアンマスク(面貌を上げた状態)だったら欲しいわ
でも成形色が安っぽいというか色自体もコミックと違うから
ウ〇コ色で成形されてる部分をグレーに、黄色いパーツは金色にリペすっかな

121 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/15(日) 01:34:09.19 ID:Cd90YRpG0.net
ゴールドサイゴー格好良いけど高そうだな
そしてサイゴーどんだけ擦る気だよトッド先生

122 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/15(日) 13:16:25.51 ID:0/OvgQOj0.net
ゴールドサイゴー、ストア限定だけどバットウイングやサンタバッツみたいに国内版出して欲しいぜ
それと日本でも売れると思われる武器セットも頼んますホットさん

123 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/16(月) 14:45:41.90 ID:KrtaKCZg0.net
https://i.imgur.com/bTEOUTx.jpg
良ければお試しください
ik..tk N-G用

124 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/16(月) 15:31:03.87 ID:dJb8oryR0.net
>>123
そろそろ遂に終わるんだな

125 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/16(月) 19:35:21.79 ID:KW+kOHir0.net
サイゴーとオーバートキルは>>86のデザインのも欲しいわ
シンプルなデザインと塗分けが少な目のカラーリングなので
特にオバキルは色彩の選定に気を付ければWAVE3よりも見栄えが良くなると思う

126 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/17(火) 12:31:13.93 ID:0yUXVYjS0.net
メデイーバルで色と武器を変更したリデコ版が欲しいけど
キックスターターが控えてるから可能性は低そうだな

127 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/19(木) 11:31:14.56 ID:/inG0FIt0.net
メディーバルのリデコがあるなら本体の黒を青にして装備を斧と盾に変更が安牌だと思うけど
キックスターターの内容と被りそうなんだよな
というかキックスターターの続報はまだかのう

128 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/20(金) 20:37:09.12 ID:0+B3cYlO0.net
https://www.superherohype.com/geek-culture/541628-kickstarter-medieval-spawn
以前公開されたサンプルを見直すと市販品との差は歴然だけど
00年代はこれに近いクオリティの物を低価格で売っていた良い時代だったと改めて思うわ

129 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/21(土) 10:31:06.63 ID:JbWmJB+m0.net
キックスターターのメディーバルはディテールと彩色は惚れ惚れする素晴らしさだが
肩幅が狭いからか頭でっかちのアンバランスな体形に見えるのが惜しいわ
旧シリーズ20やWAVE5ぐらいマッシヴだともっと見栄えがすると思うんだけど
市販品との差別化であえて細身にしたのかなあ

130 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/21(土) 11:25:08.39 ID:ImuACvlZ0.net
まあ、まだマントも付いてないサンプルだから・・・
https://twitter.com/Todd_McFarlane/status/1714780113576075425
https://twitter.com/Todd_McFarlane/status/1715048904285401091
そして、来年からやる新シリーズのサイバーパンク風スポーン
(deleted an unsolicited ad)

131 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/21(土) 11:25:13.86 ID:ImuACvlZ0.net
まあ、まだマントも付いてないサンプルだから・・・
https://twitter.com/Todd_McFarlane/status/1714780113576075425
https://twitter.com/Todd_McFarlane/status/1715048904285401091
そして、来年からやる新シリーズのサイバーパンク風スポーン
(deleted an unsolicited ad)

132 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/21(土) 12:20:31.70 ID:JbWmJB+m0.net
このラットシティって新コミックはタイトルからして本編と関連してるのかな
フィギュアも出るだろうし楽しみが増えたね

133 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/22(日) 11:53:34.04 ID:XL+7irlD0.net
>>131
このサイバーなデザインに合わせたリディーマーや他のスポーンも登場したら良いね
ヴィランは昔のマンガシリーズのリファイン的なデザインになるのかな?
日本では不評だったマンガスポーンだけどサイバーバイオレーターは今見ても格好良いと思う

134 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/23(月) 16:44:32.97 ID:e6z9M5l00.net
性別変わってるっぽいクラウンみたいなキャラもどっかで見た
何本新しいの始まるんだろ

135 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/24(火) 00:21:35.68 ID:DJm7iHP30.net
https://bleedingcool.com/comics/todd-mcfarlane-launches-ten-more-spawn-titles-for-2024/
サム&トゥイッチ・ダークエイジズ・スポーンキルズ新作その他を出す予定らしい

136 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/24(火) 04:09:50.06 ID:irJyPC/g0.net
>>135
多い!
なんか勢いが凄くて安心する
フィギュアも色々出そうだし楽しみ

137 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/24(火) 20:44:58.31 ID:tUD6euK20.net
>>135
ガンスリンガー新シリーズのアートはフィギュアを元にしてるみたいやね
それとスリンガーのコミックに出てた超速兄ちゃんはいつか単独タイトルでデビューかな?
と思ってたら満を持してのご登場か
個人的には実写化が期待できそうなサム&トゥイッチとミザリーが楽しみ

138 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/25(水) 12:48:27.80 ID:ger3IF/e0.net
フィギュアのリリース状況から現在連載中の4誌に打ち切り作品が出そうでガクブルしてたけど
これだけ新タイトルが発表されたなら要らぬ心配だったかな

139 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/26(木) 12:19:56.19 ID:Ifj9Fmnc0.net
https://mcfarlane.com/toys/brands/pacific-rim/
パンチャーズ新作、パシリム

140 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/26(木) 22:07:04.45 ID:luGmrWbL0.net
パシリム、各種に組み合わせ可能なストラクチャー類が付属してるのが良いね
コレクター心理を擽るマクファらしい戦略だわ
是非、日本でも取り扱って欲しい

141 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/27(金) 12:09:04.98 ID:3TgZFWIm0.net
パシリムのページパンチャーズはDCスポーンのより出来が良く見えるわ
フィギュアが1体のみで付属のビルも軽く汚し塗装されてるだけの分
2体セットよりも人形に注力出来たんかね?

142 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/27(金) 20:52:01.00 ID:CaA2jPQm0.net
インフレの中でこれを20ドル出せるってすごいよなあ
毀誉褒貶あるけどマクファーレンのサービス精神だけは認めていいわ

143 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/28(土) 11:53:14.18 ID:jmWClmUl0.net
通常のアクションフィギュアも比較的低価格であの出来栄えだし
最近のハズブロMLとかより高コスパよな
スポーンはコミックの主要キャラの多くを既に商品化してるから
昔のネタを掘り返すと思ってたけど新たな関連コミックの発表で商品にするネタが増えて良かった

144 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/30(月) 20:53:38.29 ID:kjxUPYNX0.net
2025年には映画公開するし暫くはネタには困らなそう

145 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/30(月) 20:53:53.02 ID:kjxUPYNX0.net
2025年には映画公開するし暫くはネタには困らなそう

146 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/10/31(火) 19:03:02.39 ID:I4HoEeZ70.net
映画のフィギュアは可動とスタチューの両方を出してくれるかな
しばらくネタに困らんだろうし堅実にリリースされるだろうけど
女性キャラの商品が乏しいのが不満だわ
素のジェシカやニュクスにダコタとかエロ姉さん達を
シースポーン等の既存素体の活用で商品化して欲しいぜ

147 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/01(水) 20:17:41.50 ID:DKju0HfU0.net
シースポーンはヒップライン含めて好スタイルだから素体を有効活用しなきゃ勿体ないよな
ジェシカが出たら先月号のシースポーンのアンマスクを再現したい
https://imgur.com/jTXs49q
https://imgur.com/3ktruYE

148 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/02(木) 16:24:58.17 ID:b6zHl0ce0.net
女キャラ増やして欲しいよね
DCだと専用素体必要かもだけどパワーガールそろそろ出ても良いと思うの
スポーンだとガンスリンガーの新デザインは一過性じゃなく今後も継続されるだろうから
フィギュア化に期待したい所

149 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/03(金) 14:05:58.10 ID:gcHEk4t20.net
https://mcfarlane.com/toys/brands/diablo-iv/
マクファーレンDIABLO、お得意のヴァリエ商法で!

150 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/03(金) 15:18:41.96 ID:ei2HWrxQ0.net
ディアブロは昔のコナンシリーズを彷彿させる雰囲気だね
スタチュータイプだけど豊富な交換用アクセサリーが付いてるのも嬉しい
復活したムーマニやスポーツピックスも往年に迫る出来栄えみたいだし
スタチュー系も本格的に再始動した感があるわ

151 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/04(土) 05:38:18.77 ID:wUXdREio0.net
伸びなくなったなぁ

152 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/04(土) 16:37:26.75 ID:BZnQ8dih0.net
落ち着いて語れるようになったと言ってくれ
激ヤバ即ゲットの時代のように流行で一喜一憂することもなくなった、結果的に良かったと思うよ
不満があるとすれば翻訳本が出ないのでイマイチ盛り上がりに欠けることくらい

153 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/04(土) 16:46:16.21 ID:al9JXhdi0.net
伸びないと思うなら何かネタを書いていくんや
上で女キャラの話題が出てたけど昔はワンダがMTCC限定とアートオブスポーンで発売されてたっけ
当時もだけど非戦闘キャラを商品化するなら可動より固定フィギュアが適してるから
スポーンでもDCダイレクト系スタチューのカテゴリーを用意して欲しい

154 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/07(火) 13:03:15.70 ID:auy3NKss0.net
そういやテリーもワンダ同様にコレクラ限定で発売されてたな
今の可動シリーズでもテリーを出して欲しいけど需要無いか

話変わるけど最近ドリキャスのデーモンズハンドで遊んでるんだけど
その影響なのか睡眠中にプレイしてる夢を見てしまったw
夢の中のキャラはCGからフィギュアに置き換わっていて
俺は自分がリペしたWAVE5メディーバルを使用して旧20のメディ3と戦ってる所で
目が覚めてしまったのが残念だ

何というかメディーバルを操っているというより自身が一体化した様な
感覚だったのを覚えてる
この夢を見てプラモ狂四郎(古っ!)やビルドファイターズ的に自分でカスタムした
フィギュアで対戦するゲームをやりたくなったわ

155 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/08(水) 18:41:43.12 ID:KnBWTFVV0.net
プラモ狂四郎的なシステムなら可動箇所の数が戦いに影響を与えそうだね
昔のフィギュアの多くが軒並み不利な戦いを強いられそうw

トイサピからWAVE6入荷の案内が来たけど今年のスポーン新作に関しては
一先ずこれで終わりって事よって感じなのかな

156 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/08(水) 19:05:44.53 ID:no7+G6JJ0.net
これで終わりってことよ!(投げやり

157 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/08(水) 22:44:23.06 ID:KnBWTFVV0.net
翻訳版は中途半端な所で終わっちゃったよねえ・・
ドラゴンボールで例えるならピッコロ大魔王編のヤジロベーと出会うエピソードで終了した様な感じ
後もう少し粘る事が出来ればマレボルギア(ピッコロ)を倒して一区切り付けて綺麗に終われたから残念だったわ
ちなギア様討伐後の方が話が長くて色んな新キャラや新設定が目白押しになるのもマジュニア編以降のドラゴンボールに似てるね

158 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/09(木) 10:57:40.63 ID:cz9s7Rpr0.net
https://imagecomics.com/comics/releases/spawn-compendium-vol-2-tp
勢いでどっかがこのおまとめシリーズ拾って翻訳して(暴論)

159 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/11(土) 01:21:51.78 ID:lK7zCZDN0.net
近年の原作はスーパーサイヤ人の如く味方スポーンのバーゲンセール状態だからなあ
昔はアルの初期コスと同じ連中が無数にいる設定だったけど玩具独自のスポーンが増えるに従って
それも無くなっていったね
最近だと騎士のセンチュリオンや探偵に船長に魔導士とか使い捨てのモブにしとくのは
勿体無いほど格好良いスポーン達がいたからフィギュア化して欲しい

160 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/11(土) 13:05:27.78 ID:sqzmxL930.net
結局スポーン(主役と同類、類似キャラ)が人気だってことだよ
玩具にしたら使いまわしも出来るし
バイオレーターを代表とする怪物系敵キャラがイマイチ人気にならなかったのもあるんだろうな
アーティストの自由度あって嫌いじゃないけど

161 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/11(土) 23:29:20.75 ID:lK7zCZDN0.net
まあリメイクシリーズもヴィラン連中は余り気味だもんね
Wave6が届くの楽しみにしてるけどリディーマーから分離したエディ少年のリーパーと
地獄でウィンが魔戒騎士(ウソ)になったディスラプターとかちょいマニアックな2体だから今まで以上に
買う人を選びそうな気がするわ

162 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/12(日) 00:55:38.24 ID:vzgyFhI00.net
https://twitter.com/mcfarlanetoys/status/1723355157579129206
急にくるやーつ
詳細は来週
(deleted an unsolicited ad)

163 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/12(日) 12:43:36.06 ID:6YyPuuuo0.net
>>160
敵があまり売れずにスポーン系に傾倒する傾向は日本の仮面ライダーを彷彿させるね
WAVE4のヴィラン系スポーンは今でも余裕で買えるし

>>162
玉座スポーンのリデコでキンスポやガンスリに出てたデビル化したアルの発売か
付属品多数の豪華版ナイトメアって趣で楽しみだ

164 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/12(日) 16:20:03.00 ID:vzgyFhI00.net
https://mcfarlane.com/publishing/king-spawn-10/
カバーだけじゃなくて中身も白かった謎巻のカラーverもだしそう

165 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/13(月) 19:06:25.17 ID:G9W3Zl4O0.net
>>164
そのカラーもリペで出せそうやね
てかEE限定の玉座アルは単なるモノクロリペだったけど、
どうせなら頭部リデコでこのカバーアートを再現した方がよりマッチしてたと思ったわ

振り返るのはちょい早いが今年もスポーンはDCマルチバースに比べてスローペースだったけど
店舗限定のリペリデコを加えるとそれなりに出たね

166 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/14(火) 15:33:18.09 ID:g7yP+e770.net
馬付きガンスリ、リデコニンジャ、蛍光リディーマー辺りは国内版が欲しかったのう

167 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/17(金) 10:07:10.32 ID:c4eaTZp80.net
https://mcfarlane.com/toys/king-spawn-demon-minions-7in/
パック厳選武器&キモカワデーモンズのセット

168 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/17(金) 12:17:05.40 ID:qkbjCstK0.net
>>167
キングスポーン良い感じやな
玉座アルリデコ本体にリディーマーから流用?の翼で上手くまとめたね
ミニデーモンも可愛いし是非日本でも扱って欲しいわ

169 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/18(土) 16:22:27.42 ID:pzwPfnTq0.net
画像だとディスラプターに比べて安っぽく見えたリーパーも
実物はそれほど気にならないわ
コミックの絵を参考にリペしようと考えてたけど細部スミ入れと
柔らかサイスの追加塗装ぐらいで満足しちゃいそう
てか設定上おかしくないけど各部のパーツを見るに
リディーマーベースの素体を使っとるね

170 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/19(日) 13:50:06.54 ID://yU69Ch0.net
ディスラプターの彩色は充分だしリーパーの黄色いパーツもパールが入った樹脂
で成形されてるから実物は写真よりも見栄えが良いと思った

WAVE6の出来自体に不満は無いけど2体だけは寂しいから
>>167のキングスポーンもラインナップに組み入れて欲しかったな

171 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/20(月) 20:53:42.48 ID:gYQ+FUCQ0.net
レドマでディスラプターのプラチナ版売っとるけど
価格は通常版と変わらんのね
リーパーのヴァリアントは予約完売してたけど
どんな仕様だったのかか気になるなあ

172 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/21(火) 10:21:05.74 ID:4W+gWh/p0.net
>>171
今の所発見報告がないみたいだから、店側がトチちゃったような気がする・・・

173 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/21(火) 14:12:20.01 ID:4W+gWh/p0.net
https://www.toysapiens.jp/mcfarlane/
https://www.redmercury.co.jp/?mode=grp&gid=1632382&sort=n
フリーズビルド予約開始!赤いお店にはパシリムも(セットのみ)

174 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/21(火) 14:38:05.65 ID:1p8kGTww0.net
>>172
やっぱ勘違いだったんかね
ディスラプターのヴァリアントは古参ファンはニヤリだけど
自分はウィンの頭部を再現したアンマスクが欲しかったわ

>>173
サンクス!
フリーズビルド待っとったわ
赤いお店のパシリム取り扱いも有難い

175 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/22(水) 22:01:33.48 ID:FBBXkurV0.net
WAVE6のリーパーでチームが出揃って次のキングスポーンの発売で
ある意味コンプ感があるんで来年は新デザインのガンスリとか2週目に突入して欲しい

それとホットトイズがスポーンの輸入代理を続けてくれるの有難いんだけど
日本でのスポーンリメイクの紹介文にキャラの説明が無いから
出戻りファンやビギナーへの配慮が足りないというか勿体ないと思う

なのでホットさんはマクファ公式のプロフィールの翻訳でも掲載すべきかと
今回のWAVE6なんかもヒーローかヴィランか見た目で判別しにくいし、
ホット公式に紹介文があればそれに倣って各ショップでも載せるだろうから
多少でも販促の足しになるんじゃないかな

176 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/23(木) 15:20:01.67 ID:44WJ7AYX0.net
レッズ時代のスポーンはキャラを紹介したラベルが貼ってあったな
それとメディアワークスのコミック翻訳版やフィギュアコレクション
でキャラの背景を知る事が出来たのも販促に貢献してたと思うわ
上記が打ち切りになってからは模型雑誌のHJや電ホのアメトイページが貴重な情報源だったけど
今のシリーズはそういう媒体が某店ブログぐらいなのが寂しいのう

177 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/23(木) 16:32:53.80 ID:E3KGP77q0.net
一応、マルチバースシリーズの付属カードの裏には説明文載ってるけどスポーンWAVEは
付いてないからね・・・最近限定とかには付いてきてはいるけど

178 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/23(木) 16:41:49.05 ID:1AQPZW+00.net
スポーン人気再燃してますし、英語得意な方がそういったブログでもなんでも作ったら収入になりそうですけどね。
Xなんかでキャラ紹介やってもフォロワー増えそうですし。
英語力があれば自分でやりたかったですが…

179 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/24(金) 12:40:29.36 ID:G5DpvToY0.net
JINさんが復活してくれればなー
でも現実的でないのは分かってるよー
今はブログやら動画、SNSなんて色んな媒体がたくさんあるからねー
でもあの時代のレビューが見たいんだよー

180 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/24(金) 14:03:05.83 ID:9z9V3v6O0.net
ガンスリとか発売がスポーンユニバースの進行前だったからでもあるけど
公式プロフィールが昔のサイドストーリーのままだったりするから
ver2か中身のハビエルさんが発売されたら更新して欲しい所だね
黒リディーマーも青と同じプロフィールだけど後のストーリー進行が決まっていたら
カイン(コグ爺)の弟アベルって美味しい設定が表記されてたんだろうなあ

181 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/25(土) 11:49:26.66 ID:R5bvDN9/0.net
販促の足しにKING SPAWN #5より
スポーン (アル)vs ディスラプター(ウィン)因縁の対決

https://imgur.com/a/ELEKZ4l
https://imgur.com/a/ZHwPu3k
https://imgur.com/a/dgi5AGR
https://imgur.com/a/vmEpqKR
https://imgur.com/a/fWRVWp1
https://imgur.com/a/G0BJ75Y
https://imgur.com/a/FbdR94P

182 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/25(土) 13:53:10.71 ID:dktNpJrS0.net
>>181
この後正体わかった瞬間アルにボッコボコに・・・・

183 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/26(日) 12:11:10.86 ID:9eJrBTNp0.net
>>182
アルの逆襲で目ん玉抉られたよね(最下段回覧注意)
https://imgur.com/a/csTHd2v
https://imgur.com/a/PqoLmg1
https://imgur.com/a/3JvRBz8
https://imgur.com/a/OAi9uoD
https://imgur.com/a/KGdHf9B
https://imgur.com/a/L1iO9tx
https://imgur.com/a/2tmxTvW
https://imgur.com/a/pLMuuN7

なおこの後も生き延びて暗躍してる模様

184 :sage:2023/11/27(月) 17:05:52.02 ID:rFrah47Z0.net
https://www.toysapiens.jp/mcfarlane/
急にくるやーつ
まさかのランナップのキャロットマン含むマクファコレクションも

185 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/27(月) 17:06:33.82 ID:rFrah47Z0.net
https://www.redmercury.co.jp/
おっとこちらも

186 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/27(月) 17:20:00.55 ID:ouIgpav+0.net
キャプテンキャロット欲しかったけどちょっと高い奴なんだな

187 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/27(月) 18:48:17.91 ID:MxrFwrge0.net
>>184-185
ありがとう
新年のスポーンは禍々しいキンスポからスタートってのもオツな物やね

リメイクシリーズのヴィランでリタイヤしたのはキングスパイダーくらいかな?
それとキンスパを倒した当人のアント姐さんがいないのは片手落ちだから
来年に期待するぜ

188 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/28(火) 21:13:36.02 ID:bpTkbe5G0.net
ホットさん、スポーンとDCは店舗限定品含めて可能な限り国内版を
用意してくれてるだけにパシリムの国内版の見送りは残念だったなあ
(レドマさんが並行輸入してくれるのは助かるんだけどね)
スポーンはWAVE5以降、変則的なペースで発売する様になったけど
来年は一度に5種を出して欲しいな

189 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/29(水) 16:18:02.44 ID:1y6KrnnY0.net
本誌最新号でコグ翁にオバキルやサイゴーが・・(涙)
https://mcfarlane.com/publishing/spawn-348/

190 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/11/30(木) 20:03:30.87 ID:/Q5a0BGB0.net
>>189
まあオバキルやサイゴーはサイボーグだしヘーキヘ−キ
それよりニュクス姐さんの安否が気になるわねえ
(一度コグにコロされてからのリベンジだし)
てかキンスパは例外としてトイになってるキャラは簡単に死なせられないよね

191 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/01(金) 09:55:37.98 ID:7Uhr8BwP0.net
https://twitter.com/mcfarlanetoys/status/1730301100358611375

かっこよすぎるなあ、これストアから日本に発送もできるのかな?
(deleted an unsolicited ad)

192 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/01(金) 10:38:12.10 ID:pXBEKGJI0.net
>>191
マクファーレン公式ストアは日本に送ってくれなかったと思うけど
これは米尼でも扱ってるからそちらで

多分トイサピにも来るだろうから、とりあえず米尼で予約して
トイサピが安ければキャンセルでいいんじゃない?

193 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/01(金) 10:54:21.84 ID:5FkX+wxB0.net
>>191
https://mcfarlane.com/toys/brands/dc-direct/
ページのトップ画にもなってる実質一回ダイレクトが撤退しかけた時に出してた奴の
仕様変更だね(サイズも変わってる)ブルーが日本限定で出てた

194 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/01(金) 11:16:47.78 ID:5FkX+wxB0.net
>>192
いつの間にか日本も対応はしてるみたいだよ
https://mcfarlanetoysstore.com/
まあ、送料やらで上がっちゃうけど

195 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/01(金) 11:52:52.58 ID:7Uhr8BwP0.net
>>194
試しにカート入れて住所関東で入力してみたらFedExの安いのでも合計$150くらいみたいね
やっぱ高いなあ、予約品だと他のとまとめて送るのもできないし

>>192の言う通り、保険かけつつのトイサピ待ちが一番良さそうだ

196 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/01(金) 12:33:12.73 ID:KAysC6Qr0.net
自分も欲しかったけど、送料に怯んでトイサピに取り扱い予定あるか問い合わせたら未定って返答…
取り扱ってくれ…

197 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/01(金) 14:06:36.97 ID:5FkX+wxB0.net
まあ、バイトさんだろうからしらなそうだからしょうがないけど
https://www.toysapiens.jp/mcfarlane/
こっちの2大作家さんのはちょうど始まったからどうだろうね

198 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/03(日) 12:27:58.13 ID:Mmwd53Oi0.net
公式ストアが日本への発送OKになって購買ルートが増えたり
国内版も米国とそう変わらないタイミングで予約受付してくてるのは嬉しい
スポーンは関連コミックが増えるみたいだしフィギュア化も期待できそうで
来年も楽しみだわ

199 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/05(火) 22:24:50.83 ID:hJFlAzwx0.net
日本でメディア展開が途絶えて久しいスポーンの国内版を
続けてくれてるだけでも有難いわ

向こうで始まるスポーン関係のコミックで南北戦争時代を舞台にしたガンスリンガー
の新シリーズが始まるみたいだけどレネゲイドを出して欲しいな
カウボーイとネイティブアメリカンの交流もあった時代だし
敵対や共闘のドラマが描けそう

200 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/06(水) 18:08:28.49 ID:L93l6VY40.net
レネゲイドは宿命のライバルのサブレがいたのに
同期にカースオブザスポーンって大人気キャラがいたせいか
イマイチ影が薄かった気がするわ
過去の時代が舞台のガンスリ新コミックなら自然に登場させられるだろうし
レギュラーキャラになれたら再フィギュア化もありえるかも

201 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/07(木) 20:47:59.14 ID:HVsse7yD0.net
そういやアルスポーンは玉座やvsバッツとか早めに予約終了してたのに
キングスポーンの予約まだ埋まらないな
今更だけどアルってお値段高めの商品が多いよね

202 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/08(金) 20:05:56.07 ID:RCE4LIuU0.net
もしも暗黒面に堕ちた場合のアルとして楽しめるから・・
絵面的に漫画版キ〇イダー最終回みたいな感じで

https://imgur.com/a/ZycugrY

203 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/10(日) 14:41:31.67 ID:gv7xIayP0.net
そういや当初のフル可動アルスポーンってキックスターターは元より
モーコン版も武器違い含めて並行輸入で高かったね
ホットトイズが輸入代理を務めてくれてからはリカラーやマレフィクに
コマンドーを安く買えたけど初期コスがスルーされたのは残念だったなあ

204 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/11(月) 18:41:18.19 ID:mAw7Y7g40.net
俺モーコンスポーンの武器違い3種をノーマルカラーで揃えたら
間もなくカラバリ展開が始まってちょい涙目になったわ
でも後から集める人への救済措置だったら良い事だね

205 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/13(水) 00:28:27.42 ID:zflWbJBM0.net
https://mcfarlane.com/news/mcfarlane-toys-hasbro-licensing-agreement-announcement/
パンチャーズ拡大のためハズブロと提携。

206 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/13(水) 13:39:39.48 ID:YSnNmlZ+0.net
ほえ〜ライバル的なハズブロと組むとは思わなんだ
TFやGIジョー、D&Dにパワレンと名だたるタイトルが並んでるけど
流石にマーベルは無理だったか
でもトッドのコメントからページパンチャーズはライト層向けの
エントリーモデルとして両社の重要なカテゴリーに位置づけられそうやね

207 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/13(水) 15:46:26.81 ID:+GyOVar+0.net
https://versecomics.jp/?mode=cate&cbid=2256619&csid=0&sort=n
しれっとイメージ社にTFコミック版が移籍してるからそれを使うのかな

208 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/14(木) 20:46:39.68 ID:xAVOiilC0.net
そういえばハズブロは売り上げ不振から従業員の削減ってニュースがあったね

ハズブロとしてはコミックショップに通うコアなファンだけ相手にしてたら先が無いから
新規顧客を開拓するためマクファのページパンチャーズに目を付けたって事よね
マクファのビギナー向け商品を導線にして本家ハズに向かってもらう名采配だが
マーベルキャラの許諾が無かったのが惜しいな
実現すれば同フォーマットでDCスポーンと並べられたのに・・

209 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/15(金) 11:28:38.19 ID:1g8+xqUE0.net
すでにDCゲットしてるしさらにマーベルまでゲットしたら権利もめんどくさそうだし、出す方もわけわからなくなりそうだから・・・
ネタでトッドデザインのスパイディはやりたいとかはいってたけど

210 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/15(金) 16:25:42.12 ID:pes9tqrF0.net
ハズブロはハズブロでSWの低年齢層向けミニフィギュアシリーズを出すからマーベルも自社で似たような入門シリーズやる可能性はあるね

211 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/16(土) 20:03:29.26 ID:+3mTtcpf0.net
ハズブロの人員削減、師走に聞くには寂しいニュースで世知辛いわ
マクファーレントイズのコラボは大手メーカーが中堅メーカーに
助けを求めた様な図式にも見える

ページパンチャーズにマーベルネタは無しだけど例外として
トッドデザインのスパイディとヴェノムぐらいは出してくれないかなあ

212 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/18(月) 21:37:09.96 ID:cEeFgV3q0.net
マクファはドラゴン、ムーマニ、スポーツと往年のブランドが次々復活して
更に他社との提携案件も控えてるし製品の層の厚さは全盛期を超えたのでは?
と思っちゃうけど逆に今のスポーンの様に各作品が散発的なリリース
にならないか少し心配しちゃう

213 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 10:54:29.80 ID:Ej2jxCat0.net
スポーンは1回当たりのラインナップ数が少なってきて
来年は遂にキングスポーン1体からスタートってのが不安だわ
諸々の事情(例えばタイトル数の増加とか)で生産ラインの確保が難しいのかなあ・・

214 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 17:23:13.42 ID:QU1gCcZ70.net
トイサピからキングスポーンの入荷連絡来た。
デーモンミニオンズすげー楽しみだ。

215 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 20:30:42.88 ID:8HqhYUA20.net
今週来週分が一気にきてヤバいぜ!

216 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/19(火) 20:43:41.04 ID:Ej2jxCat0.net
入荷連絡、早くてビックリ!
今年中に手に入るのは嬉しい
そういえばスポーンWAVE2も同じぐらいの時期に入荷だったね

217 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/20(水) 20:55:45.87 ID:oq5nV9410.net
The Scorched #24はヴィランとの戦闘は無いけど
レアなオフのシーンが見所で酒場を舞台に
私服のリディーマーが渋いとか
姐さん達に絡んできたゴロツキ共を返り討ちしたりとか
メディーバルのデザインがWAVE5に近くなってたりとか
彼と因縁がある新たなヴィラン登場とか盛りだくさん

218 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/21(木) 11:53:13.45 ID:y5J80Xhf0.net
https://www.toysapiens.jp/mcfarlane/
今年最後?にトッドバッツダイレクト(一種のみ)・マルチ・スパパワが一気にきたわよ

219 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/21(木) 13:17:04.49 ID:4SD5PZ/90.net
>>218
通常ラインで特に付属品もなく定価¥ 4,800は高くなったなあ

220 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/21(木) 13:54:48.77 ID:zpiZzYdz0.net
米アマで送料ひよったけど、この値段なら米アマで買った方が安かったわ
青い方は扱わないんかねぇ

221 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/21(木) 21:18:58.46 ID:/mGn/m1C0.net
通常ラインのDCマルチバースでこの価格なら来年のスポーンも推して知るべしかな・・
WAVE5と同等以上のお値段が続くなら1シリーズにつき1〜3体の発売ペースは
悔しいけど有り難く感じちゃう ビクンビクン

でもトッドバッツダイレクトは思ったより安いと思う(感覚麻痺?)

222 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/21(木) 21:44:57.31 ID:ltaN6SbH0.net
まあ、H社よりは安いので・・・・

223 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/22(金) 12:26:33.19 ID:KKdaspUJ0.net
>>219
一番最初のバットマンが定価3200円だから、価格50%アップだもんな
ここまで高いと手を出すのも躊躇、スーパーマンやバットマンは買っても脇には手が回らん

224 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/22(金) 14:20:14.77 ID:A5O0bgvB0.net
スポーンは通常ラインの定価がWAVE1〜3で\3500、WAVE4で\4,000、WAVE5で\5,000と
順調?に値上がりしたけどWAVE6は\4,200と値下がりしたね

でもDX枠相当のキングスポーンが定価\8,100だから来年ウリゼンとかメガ枠で出したら
定価\10,000以上は覚悟しなきゃあかんかな

225 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/23(土) 11:01:28.04 ID:WTZg/jvU0.net
>>217
リディーマーが普通の格好をしてるのは初じゃないかな
https://imgur.com/a/xEzbfri https://imgur.com/a/9R6m3FL
https://imgur.com/a/c7oEJpl https://imgur.com/a/rAJApR4
https://imgur.com/a/g5s6mGy https://imgur.com/a/2u16mPm
https://imgur.com/a/8CE7QKj

226 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/23(土) 11:08:21.29 ID:WTZg/jvU0.net
メディーバルは4枚目の色調を参考にしたリカラー版が欲しい
https://imgur.com/a/1bqofCD https://imgur.com/a/uqnOZ4I
https://imgur.com/a/fuJwZUH https://imgur.com/a/qxRXEuZ
https://imgur.com/a/2b76ke7 https://imgur.com/a/6UKTXzB

227 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/23(土) 12:13:58.72 ID:kvAFwupQ0.net
>>225
しれっと他のメンツと違ってメディーバルメット?常備してないと変化できないという弱点が

228 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/24(日) 14:30:37.05 ID:pJCv8zEW0.net
あのメットは他の場所に移しても恐怖新聞みたいに
何時の間にか戻ってきた事があったね
てかメディーバルメット商品化してくれないかなあ
ダイナーとかに持ち込んでマーク君ごっこしたいファン需要あると思うし
https://imgur.com/a/puAzMQY
https://imgur.com/a/JSseK5p

229 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/25(月) 19:24:07.32 ID:uXgSXRvf0.net
マーク君はメットを触媒に旧メディバルことジョン卿を
自身に憑依させる異色のスタイルやね
ギークが変身後チーム最強クラスになるというか

230 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/26(火) 14:12:29.12 ID:HW1ye4Jj0.net
来月のSCORCHED25号で過去のメディーバルが
マレボ様にカチコミかけたみたいだけど
コグ翁アルと合わせて少なくとも3人もスポーンに反逆された訳で
マレボ様は人を見る目があるのか無いのかw
最後はアルに文字通り首にされちゃったしな

トイサピがキンスポ発送してくれた様で届くの楽しみだ

231 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/27(水) 15:01:04.44 ID:tIR49DhA0.net
キングスポーン届いた
玉座アルからの変更は頭部と右ガントレットだけじゃなくボディも新規造形で
塗装と成形色の違いから元アルより質感が高まった様に見えるわ
(見塗装のメリケンサックは塗れば問題ない)
リディーーマーとリーパーから流用された翼は最初から本体に取り付け済み
なのも有難いね

小さなお友達3人組は成形色メインながらも顔の塗装とスミ入れで
良い雰囲気だね(更に両手足の爪などを塗ってあげても良いかも)

成形色丸出しのウエポン類は自分好みの彩色するのも面白そう
グレネードランチャー付いたライフル、どっかで見たなと思ったら
カラートップスのコマンドーの物と同じなので
コマンドー所持の方はこっちを持たせるのもアリかと

長文ごめんね

232 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/27(水) 17:15:01.91 ID:NuJpF2PB0.net
>>231
自分も来たけどあの羽シリーズ基本箱の兼ね合いで外されてるけど、
付けるときちょっと硬めで入れずらいのよね・・・あとキャロットも頼んだら普通にプラチナムverが届いた

233 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/27(水) 19:17:51.87 ID:tIR49DhA0.net
>>232
キャロットプラチナムverゲットおめでとう!
年末に激ヤバゲットで先々良さそうね

さっき書いたキンスポのライフル、正確にはカラートップスコマンドー
と全く同一じゃなくてストック部がやや大きかったり照準器が無かったり
銃口が開いてたり等の細部違いがあるわね

他の銃器類もだけどウエポンパックのお裾分けみたいな物だから
キンスポに持たせるより通常アルやお仲間に持たせる
方が似合いそう

234 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 12:40:44.51 ID:foXmIaii0.net
キングスポーンにバッツセットアルの剣とかの
近接武器を持たせたけど銃火器より似合ってると思うわ
それと普通のアルの頭と組み合わせたら比較的簡単に
ウイング・オブ・リディンプションにも改造できそうやね

235 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 12:56:05.55 ID:R11rgeC00.net
キンスポ大半が新造なんだ
じゃあ購入考えてみるか

236 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/28(木) 18:52:16.72 ID:foXmIaii0.net
キンスポは実物を手に取ると写真で見た時よりも好印象よ
新造パーツは違和感無いし価格に躊躇しないならオススメやで

いつも予約瞬殺のアルスポーンなのに今回出だしが鈍いのは
割高なリデコ品と思われたり、そもそもアル本人と認識されていない
とかが理由なんかなあ

237 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/29(金) 07:25:54.63 ID:qc4YQMNA0.net
本当の事言うと翼がダサイ
ケープならまだマシだった
そして高い

238 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/29(金) 11:15:01.00 ID:0dH+eRkI0.net
素体としてはちゃんと塗装されてるし、羽がいつもより取外しが楽になってるっぽい?

239 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/29(金) 13:11:58.49 ID:dgTZZfBB0.net
キングスポーン気に入っているけど否定的な意見もわかる
自分も原作に準拠して翼よりケープを付けて欲しかったかな

それと今更だけどWAVE3のアルは普通にケープと武器類を付けて
玉座を今回のキンスポに回してれば商品としてのまとまりが良かったと思う
まだ試してないけど翼を外してWAVE3アルのケープを被せて玉座に座らせたら
凄く似合うはず

240 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/29(金) 23:19:57.34 ID:5kUTe/D10.net
キングスポーンの顔も好きじゃないな
鼻口出てるのもあんまり好みじゃないけど
それ以上に赤く短い角がダサい

241 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/30(土) 11:49:39.85 ID:TYbhOvaW0.net
まあ安くないしお金の節約になったと思えば良いんジャマイカ

顔はキングスポーン誌の雰囲気を上手く表現してるんよね
マスク顔で鼻口が出たりするのはだいぶ前の本誌からだし
アルのこういう顔は今回が初の商品化なので嬉しい
それに闇落ちキャラとしてなら普通のフルマスクより似合うと思う

242 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2023/12/31(日) 14:06:36.24 ID:NKXTSnhT0.net
地獄といえば再会したアルとワンダがデート(違)
https://imgur.com/a/9ogzcvC
https://imgur.com/a/nLHZ9s9
https://imgur.com/a/hBkLwnt
https://imgur.com/a/vJIYOq8

出来に賛否あれどキンスポは今の地獄の玉座を巡るストーリーの象徴なんで
今年の締めに発売してくれて嬉しかった
不満を上げるなら付属の銃器は艶消しの黒で成形して欲しかったぐらいかな

それじゃ来年もよいお年を。

243 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/01(月) 13:08:09.77 ID:E4nqBQMo0.net
新年明けましておめでとうごさいます!
今年も充実したマクファライフになります様に

ディアブロは$29.99であの充実した内容は凄いと思う
是非国内版を出して欲しいなあ
ほぼスタチューなのに交換パーツが多いからなのか
アクションフィギュアに区分されとるのは往年を彷彿させるわね

244 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 16:09:49.92 ID:gJjEhurd0.net
https://www.toysapiens.jp/category/NEWYEARSALE/
段々つながるようになってきた新春セールやってます!

245 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/04(木) 18:41:47.70 ID:EsfW6ENJ0.net
ついカッとなってまあまあの量買ってしまった

246 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/05(金) 12:53:40.77 ID:kwg7gPKL0.net
スポーンは先々月に出たウィンやエディ君もセール対象だし
この機会にシリーズ多々買いする人も多いかも
特にソウルクラッシャーやキンスパとか地味だけど出来が良いから
手に取れば気に入ってもらえると思う

247 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/05(金) 14:45:51.42 ID:2JS6h9ks0.net
あそこのセールって妥当なのから思いもよらないものまで割と突拍子も無く出てくるもんな
最近急に思い立って買ったオメガとモノリスが並んでるのには参ったわ

248 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/05(金) 15:43:30.28 ID:SS5B/nHa0.net
上がっちゃった影響でH社はこれが適正価格なのよね・・・

249 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/05(金) 15:48:07.64 ID:kwg7gPKL0.net
自分もちょい前に買った品がセールに並んで痛し痒しだけど
これからも輸入代理を続けてもらうには買い支えるのが大事よね
特にスポーンはライナップ数が少なくなってきたし、
売れ行き不調からの取り扱い中止を危惧してるから
セールに乗じて少しでも売れて欲しい

250 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/05(金) 22:18:22.58 ID:9SZ0/J7P0.net
>>248
確かになぁなんでこんなに値上げしちゃったの?なんでマクファはこんなに安いの

251 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/05(金) 22:36:53.14 ID:LgS5+xY+0.net
アメリカだとマクファが基本22.99ドル、ハズブロが25.99ドルと3ドルしか違わないのに

252 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/06(土) 14:15:04.00 ID:LVMTNOGb0.net
MバースがMレジェンドより低価格でより大きくスタンドとカードも付属と
高コスパを実現できるのはトッドが言う様に株主の顔色を伺う必要の有無が大きい
んやろうな
>>246
キンスパはアントとスポーンそれぞれ1話限りの出オチキャラだから
想像の余地がありまくりで妄想が捗るわね
実は生きていてオメガの配下になったとか蜘蛛に纏わる特殊能力とか
イマジネーション発揮し甲斐があるわ

253 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/06(土) 14:16:28.21 ID:ITwPabjW0.net
僅かとはいえ値段の差って割とデカいよね
今回のセールでもハズブロ系のは目に留まってもカートに入れるまでいかないわ

254 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/07(日) 13:16:32.85 ID:0GiVFRvf0.net
トイビス製品をレッズが扱ってた頃だと
初期のスパイダーマンクラシックやライミ版スパイディにマーベルレジェンド
とか1500円ぐらいだった覚えがある(違ってたらゴメン)
並行輸入でもレア物以外なら2、3千円代で買えたっけ

スポーン等マクファ製品の国内版も十分安かったけど
他社の国内版は更に安かった00年代は夢の時代だったなあ

255 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/07(日) 16:06:41.54 ID:FLPHrKnK0.net
まあ、今やったら怒られそうな勢いでレアヴァリアントが凄い金額で普通に売られてたから

256 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/07(日) 16:27:42.04 ID:0GiVFRvf0.net
トイビズは6インチサイズのフィギュアに12インチドール並の可動を持ち込んだだけでも
画期的だったけど更に凝ったベースや付属品に加えてコミック(イラスト集)のオマケ付き
と来たもんだからそりゃ皆飛びつくと思ったわ
この流れが他社にも伝播してマテルがDCユニバースとか
近いフォーマットの商品を出してくれたけど
肝心要の本命マクファーレンが真逆の方向性に走ったのは残念だった
(スタチュー系もそれはそれで別腹だったけどね)

257 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/07(日) 21:27:57.67 ID:S8AAq79/0.net
>>254
海外トイは円高で
国内トイも中国の人件費が激安だったからね
ま、二度と帰らない黄金時代を語ってもしょうがないよね
品質自体はデジプリ導入で上がってるわけだしな

258 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 12:49:58.78 ID:DnCNljq20.net
何にしろ比較的低価格で良質な商品を提供してくれるマクファーレントイズと
それの輸入代理を務めてくれるホットトイズには感謝しかないわ
マテル等他社を上回る出来のDCキャラをたくさん出してくれるのも嬉しいけど
長年の念願だった本家スポーンシリーズ復活を成し遂げてくれて感無量やで

259 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 14:58:57.25 ID:zgcv8V2U0.net
そもそ昔から比較するとスポーン関連より
リボルテックとかフィギュアーツとかの
国内フィギュアの値上がり幅の方がとんでもないと思うけどね
スポーン関連はむしろ久々に買った時に
外国のフィギュアってまだこんな安いのか…が正直な感想だった

260 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 19:34:15.83 ID:7WvymmEO0.net
ハズブロの値上げは国内製品並みだねぇ
安く買えるマクファに感謝

261 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/08(月) 19:36:42.67 ID:DnCNljq20.net
ムーマニやスポーツピックスにディアブロとか往年のマクファテイスト溢れとるのに
価格がそれほど高くないというか、むしろ安いぐらいなのはそれを実現するための
マクファマジックが見えない所で炸裂しとるんやろうなあ

262 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 14:53:27.90 ID:RYWM447b0.net
トイサピセールは10日以降にやって欲しかった
それじゃニューイヤーセールにならないけど
12月に金使い過ぎてしまったわ

263 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 18:11:46.35 ID:3Tbs2xiR0.net
トイサピセールついでに過去の予約履歴見たら、2022年に注文したバトロシタスとアズラエルバットマンが未だに音沙汰ないんだが
この状態でもいずれは発送されるの期待してて大丈夫なん?

264 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 19:35:05.98 ID:WRpqLlf50.net
泥顔マンとかも今年のなっちゃったりしてたからちょいちょいあるね・・・アズはマート限定だからちょっと怪しいかもね

265 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/09(火) 19:58:47.99 ID:WRpqLlf50.net
おっともう去年ね

266 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/10(水) 13:46:48.23 ID:lTC6oFjs0.net
昨年メディーバルを仲間との統一感を考えて
旧シリーズ1のリペ版みたいな赤と黒系の塗装でまとめたんだけど
>>226に触発されて頭と胴体と上腕装甲をメタリックブルーに塗り直したら
こっちの方がしっくりきたわ
アル達チームから良い意味で浮いてるというか
やっぱメデバルは赤青カラーが似合うね

267 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/11(木) 21:04:54.66 ID:n0QhVxp+0.net
新シリーズは価格を抑える都合、色数にしわ寄せが来たけど
元のディテールがしっかりしてる物は手の掛け甲斐があるよな

スポーンリメイクは概ね満足してるけどちょい惜しいと思ったのは
コミック拡張時に提唱されたスポーンユニバースが
ブランド名として表記されなかった事かな
固有の名称があれば旧作と区分し易かっただろうし、
DCマルチバースの様な名前が無いからネットショップや
国内版ラベル表記も単にスポーンアクションフィギュアと何だか素っ気ないw

268 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/12(金) 13:30:08.46 ID:yJyZ/J+10.net
>>267
ホットトイズ公式の説明文も毎回毎回『スポーン』に登場する〇〇を、
全高約18cm、約22箇所が可動するアクションフィギュアとして立体化!
って感じでキャラの出自が全く紹介されとらんのも味気ないよね。
まあ昔から原作知らんけどイケてるから買うお客が結構いるから
それを踏まえて省略してるのかもだけど。

269 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/12(金) 14:13:54.04 ID:Vl/Cut/T0.net
某MLもあのキャラを伝説化とかいう謎のワード使ってるからセーフ

270 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/12(金) 14:29:19.78 ID:4b/V21g30.net
そこは「レジェンド」に掛けてるんだろう
安直だけど一応納得はいく

271 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/13(土) 11:43:06.18 ID:oq/KZmlP0.net
特に記念作でもないカラートップスのコマンドーの箱で
旧シリーズ初期のパッケをオマージュしたけど
後に続かず一発ネタで終わったのは勿体なかったな

あのネタは今のリメイクシリーズにこそ似合っただろうし
パッケデザインはともかく少なくともウルトラアクションフィギュア
の表記は踏襲しても良かったと思うんよね

272 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/14(日) 13:02:16.42 ID:xRLO8Cla0.net
まあ出来が良いフィギュアが溢れる昨今に
何を持ってウルトラと称するかが問題かもだけど
ワイなら価格相応以上の出来とサイズを呼称する理由にするかな
というか当時品もそれに該当してたわ

273 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/15(月) 12:56:14.68 ID:4TdGLm240.net
スポーンフィギュアコレクション3のスタッフインタビューによれば
トッドがウルトラアクションフイギュアに求めたのは
1:他メーカーより大きいサイズ
2:可能な限りディテールを盛り込む
3:デコレーション(彩色)を派手にする

今だと1と2はともかく3に関しては厳しくなったから
特にオバキル、メデバル、リーパーとか製品のままだと物足りない
連中が出てしまうけど、それはユーザーのお色直しで補完できるので
俺にとっては今のスポーンもウルトラアクションフイギュアだぜ!

274 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/15(月) 14:31:53.61 ID:TKFTnQNj0.net
そんなこと書いてあったっけ?

275 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/15(月) 15:43:03.02 ID:4TdGLm240.net
>>274

巻末86Pからマクファーレンデザイングループ訪問記って特集があって
部屋の間取り図や写真、各部門スタッフへのインタビューが掲載されてる

そこで会社設立時から関与してた副社長のアンソニー・ピロット氏
に「トッドからフィギュアに求められた事は何?」という質問の答えが
>>273の1〜3って訳だね(88ページに記載)
手元にコレクション3があるなら是非確認してみて

276 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/16(火) 12:35:56.05 ID:riG0K5Gz0.net
コレクション3は最終巻だからか読み物が充実してたね
あのハイクオリティなフィギュアの数々が思いの他、
小規模な人数のグループから生まれたと知って驚いたっけ
付属品の生首やゴッデス(マンガ)の顔など身内ネタで
モデルになったスタッフのインタビューもあったし
何となくこれで終わりって事よって感じがしたよ・・

277 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/17(水) 13:36:10.89 ID:JqD1TUUQ0.net
>>263だけど、ついさっきトイサピからバトロシタスの入荷通知来たわ
こんなかなりマイナーであろう商品もしっかりサポートしてくれて有り難い
これならアズバットも信じて待てる

278 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/17(水) 14:16:37.34 ID:j+mKmnoP0.net
>>277
それは良かったね
トイサピさんマクファ商品を良心的な値段で売ってくれるだけじゃなく
しっかりフォローもあるとかホットトイズジャパン親分共々
今後も末永く商いをして欲しい (ディアブロとか頼んます)

279 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/18(木) 18:25:03.05 ID:MfUsfuh30.net
俺も久々にコレクション3を読んだけど
フィギュアのペイント担当の女性が原型の良さを生かすために
使用する色数を制限しない会社の方針があると語ってたから
当時の羽振りの良さと製品で再現する苦労が伺い知れる
デジケータの背面装備とか量産品でここまでやるか?って凝り様だもん

今は価格を抑える都合、成形色主体で塗装個所を減らしつつ
見栄えも良くしなければいけないから
色彩設計が当時とは違う意味で大変そう

280 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/19(金) 12:43:23.16 ID:q/XvyEyC0.net
https://mcfarlane.com/publishing/king-spawn-30/
ワンダに毛布代わりのマントを掛け直すアルにほっこり

てか本誌では既に出会っているワンダとの再会の経緯は
キングスポーン誌で明かすみたいなアメコミ特有の
A誌を楽しむのにB誌やC誌も全部読まなきゃ的な連動商法って
追うの大変だね

281 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/19(金) 13:51:00.49 ID:f1lTItmM0.net
>>280
ガンスリさんだけ基本俺を〇った奴探しの珍道中だからまだいけるから

282 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/19(金) 18:57:30.41 ID:q/XvyEyC0.net
>>281
確かにシス〇ンハビエルさんの珍道中はほぼ独立してるしまあええかな
フィギュアは昨年のリーパーでチームの主要キャラが出揃ったし
今年は現行コスのガンスリ2を出して欲しい

283 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/20(土) 10:55:09.24 ID:CKca4dP+0.net
俺のスポーン各誌の印象としては
スポーン:アルとシンを中心とした地獄の玉座争奪戦
キンスポ:かつての本誌の様な陰鬱さで描くアルの王≠ヨの旅路
ガンスリ:コメディが隠し味なハードボイルド復讐劇
スコチド:ジェシカをメインとしたチームヒーロー物

SCORCHEDとかファンアートの多くがシースポーンだけど
DCダイレクトみたいなスタチュー出したら売れるんじゃないかな
というか俺が欲しい

284 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/21(日) 15:19:39.14 ID:YShayQkQ0.net
本格的なスポーンのスタチュー出して欲しいね
単体で飾っても良しだけど複数のキャラを集めると集合イラストの様な見栄えに
なるのとかね
以前スポーン各誌でアル、ジェシカ、ハビエルを一人づつ描いた
カバーアートがそんな感じだったからそれの立体化が理想かな

285 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/22(月) 19:20:59.17 ID:QRCxSOsG0.net
スポーンの高級スタチューなら何時ぞやのメディーバルが格好良かったな
そういやキックスターターの続報はまだかのう・・

286 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/23(火) 20:14:46.89 ID:1/+1g3PP0.net
先月SCORCHEDにて登場した新キャラVISCERATOAさん
ギア様の妃を夢見る乙女だった模様
だが彼女が永き眠りに就いてた間に地獄の王は既に・・(涙)
https://imgur.com/a/06Nv251
https://imgur.com/a/BpMDdJK

287 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/24(水) 13:07:05.25 ID:pUlP1pmW0.net
>>286
ヴィ「貴様らの素っ首マレボルギア様に捧げて玉の輿よン♡」
メデ「マレボルギアは貴様が居ぬとうの昔にスポーンが討ち倒したぞ」
ヴィ「ファッ?マレボルギア様を殺したなどとウソをつくなあああああーッ!」
メデ「しかも奴の素っ首を狩り取ってな(煽り)」

今の地獄での混乱はアルがマレボ様を倒した事が遠因だよね
さながら拳王亡き後の乱世というか

288 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/24(水) 13:23:08.82 ID:iLSTVxtz0.net
カイオウ的存在のサタンはどこに行ったんだろうという疑問が

289 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/24(水) 14:13:45.20 ID:jqL8Jo+80.net
トッドさんもいろんなとこで宣伝してるけど、
350号で誰かが王になってちょっと変わるみたいだから・・・

290 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 11:50:15.43 ID:jibM2bxU0.net
サタン「世に覇者は一人!」

サタン様はサタンサーガ編ラストでアルの大剣による
指詰め攻撃等で負傷後、人質にしたワンダ(魂)と
アルの寄生服を引き換え交渉した後で爆死した疑惑が・・?

アルが寄生服差し出す→サタン様に解放されたワンダ天に召される
→ワンダと別れたアルが(全裸で)一人帰路へ向かう
→サタン様、部下をアルの始末に向かわせる
→サタン様の手中の寄生服が突如大爆発!
→内部崩壊、地獄への出入り口も塞がる
→既に脱出していたアルは残る魔力を振り絞り愛用の大剣
(バッツVS版の元デザイン)で出入口を封印〜サタンサーガ Fin
・・って流れだった覚えがあるわ

なお次エピソードの始まりは全裸で彷徨するアル、警官から職質への模様

291 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 15:52:41.93 ID:fkq/GFBD0.net
>>290
説明サンクス
個人的には反応に困るが、アメリカ現地での反応を知りたいよね
アメリカ的には受け入れられたのかな

292 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/25(木) 16:23:31.24 ID:/EyjFR1J0.net
>>290
その帰るタイミングで神様が現れて「わしに任せろ」という謎アシストしてくれる超展開

293 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/26(金) 15:05:45.71 ID:CJjzKLfQ0.net
>>291
サタンサーガのオチはアレだけどアルの無双っぷりは気持ち良かったよ
他にも敵の群れからワンダと逃避行中のラブシーンもあるし
(追手が迫る最中、岩陰で久方ぶりに真っ裸で愛の交歓、即ちNTR返しは
テリーが見たら脳が破壊されてたかも)
ペンシラーのエリック・ラーセン御大の絵柄の都合、
ワンダがいささか色気に欠けていたのが惜しかったかな

>>292
あれ見た時、一体何が起きたのかと困惑したわw
話の終わり際にインパクトのある絵面が欲しかったんだろうけど
神様だけに超天界ならぬ超展開だったね

294 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/27(土) 09:41:32.02 ID:ckoFelC20.net
メディーバルの事をアル達仲間がそのまま
メディーバル(中世)って呼ぶの何かシュールだなと思ってたけど
今月のScorchedの回想場面でギア様はナイトスポーンって呼んでいたのね
ちゃんと鎧のデザインを変えてるのも芸コマ

過去
https://imgur.com/a/kTFYgSx
現在
https://imgur.com/a/8lt7I5w

295 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/28(日) 11:06:30.23 ID:6PBuOC+y0.net
>>294
当時のトッド的にアルとは過ごした時代が違うのを強調する為に
メディーバルにしたと思うんだけど
後続のスポーンに見たまんまの名前が多いから
素直にスポーンナイトとかでも良かったかも
というかレッズの国内版がこの名前だったね

296 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 18:32:30.07 ID:U/pgcUxv0.net
トイサピからアズラエル発売中止のメール来た

ずっと嫌な予感してたがやっぱりか…

297 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 19:18:09.16 ID:a9qtiyej0.net
>>296
ご愁傷様です
自分も長らく待ってた予約商品が中止になった経験あるけど
メール読んだ時のガックリ感たらね・・

ダークナイトの新作は扱ってくれるかな
https://mcfarlane.com/toys/brands/dc-multiverse/

298 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 19:34:31.91 ID:TSRfCNPK0.net
白黒トッドバッツもダメだったメールがきてしまったけど、
一応他で取り扱ってるところあるけどどうしようかしらね・・・

299 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/29(月) 21:51:25.71 ID:a9qtiyej0.net
白黒トッッドバッツはグラップネルガン付けたのがズルイわ
前回の2体のいずれかに付けてくれてれば悩まずに済んだのに・・

スポーンでも今後ショップ限定品を扱う場合にショートする可能性がありそうで不安だ

300 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/30(火) 04:18:50.56 ID:jnPmKksA0.net
ここにきてアズラエルの中止はキツすぎるな
ただでさえ出回ってない品、このタイミングでやっぱ無理でしたとなっても、今更手に入る訳もなく、諦めるしかないか 

301 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/30(火) 12:15:03.75 ID:HQIYH71k0.net
>>299
スポーンは取り扱い以前にシリーズの先行きが怪しいけど
コミックが350号関連で仕掛けてくみたいだしフィギュアも大丈夫かな
売れ線のノーランバッツは、最終的に主要キャラとビークル系コンプまで行きそうだし
国内版の確保に注力してくれるはずや(願望)

302 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/30(火) 20:09:56.86 ID:HQIYH71k0.net
>>295
レッズ版のスポーンナイトへの改名は
TFのオプティマスプライム→コンボイ等と同じく
日本の子供たちへの配慮から行った措置だったっけ

他にマレボルギア(翻訳版等)とメルボージャ(レッズ版)も
前者が英語表記の読み方を重視したもので後者は
マクファスタッフの発音を重視した読み方と記憶してるけど
当時レッズ版を買った人はメルボージャの方が馴染み深いんかな?

303 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/30(火) 22:33:56.01 ID:FdJtbU+j0.net
逆じゃね?

304 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/31(水) 00:33:28.71 ID:gMF7qv8I0.net
名前の違いは確かフィギュアコレクションに書いてたから確認すると
この本や翻訳版コミックは英語表記の読み方でマレボルギア、
あちらのスタッフの発音を元にしたのがメルボージャになってるね
Waterの読み方を日本語で表した場合に
読み方重視でウォーター、発音重視でウァラみたいな感じというか

305 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/31(水) 10:50:34.16 ID:Q7dMXRSk0.net
実写クラウンのレグイザモさんの発音がどっちにも聞こえる感じになってるね

306 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/31(水) 20:20:26.85 ID:gMF7qv8I0.net
マレボ様と同じシリーズ2のBADROCK→バドロック(バッドロック)もだけど
こういう変更はスポーン国内正規取り扱いの初期で終わったね
レッズがスポーンナイトみたいにシー・スポーンをレディー・スポーン、
バトルクラッドをバトルアーマーとか児童に分かり易い名前に変更しなかったのも
そういう配慮が必要無い程スポーンが日本でも大ヒットしたからだと思う

307 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/01/31(水) 21:40:46.20 ID:mA/uOEYM0.net
プリンスのドントストップダンスミーが農協牛乳に聴こえるアレか

308 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/01(木) 16:54:24.36 ID:kF211Zrx0.net
児童で思い出したけどコミックボンボンがスポーン等の
アメトイを扱ってたと知った時は如何にもボンボンだと思ったw
ボンボンで道を踏み間違えて?コロコロ推しのミニ四駆等よりも
スポーンに傾倒した激ヤバキッズ達も結構いたのかも
読者抽選の赤メディーバルって地味にレアだよね

309 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/01(木) 16:56:57.41 ID:kF211Zrx0.net
それとバッツアニメイテッドやVSヴァンパイアのジョーカー
https://www.toysapiens.jp/mcfarlane/
https://www.redmercury.co.jp/?mode=grp&gid=1632382&sort=n

310 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/01(木) 19:15:14.63 ID:NuGWVkIO0.net
アニメイテッドはDCコレクティブルズが出してたシリーズの再販なのかな

311 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/01(木) 20:27:34.98 ID:mJqLhKex0.net
>>309
ヴァンパイアはむこうだともう半年前位には出てたと思ったけど何故このタイミングになったのかな?

312 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 15:41:58.00 ID:KhTtK97t0.net
>>294
メディーバルは過去の不遇さを払拭するかの様な
コミックでの活躍にキックスターターと推しの流れが嬉しいよ
昔のフィギュアも当時の金型成形の常識を覆したトッドの思い入れ深い1作目、
荒野が似合うバーバリアンな2作目、カプロの絵を再現した3作目のどれも傑作だけど
彩色が寂しいWAVE5も造形だけなら歴代で一番好きだ

313 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/02(金) 22:37:37.00 ID:KhTtK97t0.net
https://mcfarlane.com/search/?s=spawn
今月末に記念号たる#350と関連コミックで連動していく様だけど
キンスポはスクリプト類担当がトッド御大だけの様でメチャ忙しそう
キンスポの日本刀を背負ってるアルが良い感じだけど時系列や理由が気になる

314 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/03(土) 07:37:09.51 ID:fNrXwqzp0.net
WAVE5メディバル、そのままだとやはり物足りなくて
稚拙ながらリペイントしたら思い入れが深くなったな
モールドは細かいし本体デザインとボリュームは
キックスターターのより自分好みだわ

>>313
刀装備のアル、コマンドーの変種版みたいで良いね
是非フィギュア化して欲しい

315 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/04(日) 13:10:16.30 ID:IKfKL97+0.net
広告写真は製品のままで十分格好良く見えるンです
https://imepic.jp/20240204/471590
https://imepic.jp/20240204/471591

>>308
セガハード愛好家は子供時代コロコロよりボンボン派が多い
(自分はそれに該当)という噂話を聞いた事があるけど
当時のスポーンキッズも当然?掲載誌のボンボン派だったのかな

316 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/05(月) 19:26:37.35 ID:nBdTYuyX0.net
スポーンもボンボンもついでにセガハードも業界の主流からちょい外れたポジ
だったし、ややマイナー好きに刺さるって意味では共通してるんかも
ゲームのスポーンがプレステ系のがイマイチな出来で
ドリキャスに移植されたデーモンズハンドが最高ってのも
スポーンらしいと思うわ

317 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/05(月) 20:16:18.40 ID:CokZxy4/0.net
コカコーラよりペプシ、バンダイよりタカラみたいな
俺だった

318 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/06(火) 11:00:18.06 ID:5/fW5m770.net
https://mcfarlane.com/toys/brands/page-punchers/
パンチャーズGIジョー&TF
https://twitter.com/mcfarlanetoys/status/1754520625928966392/photo/1
マンダリン赤&シルバー
(deleted an unsolicited ad)

319 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/06(火) 20:44:07.17 ID:hTXZU7sY0.net
>>318
新シリーズ開幕という事で順当なキャラチョイスだね
フィギュア2個とコミック2冊で$16.99はたまげたなあ
赤銀マンダリン格好良いけどBBTS限定だから即完売の予感

TFとGIジョーがマクファから発売されるのは
売り上げ不振な大手が堅調な中堅に救いを求めた様な図式だけど
これを機に持ち直してくれると良いな

320 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/06(火) 20:56:57.98 ID:e99VkvGy0.net
TFに寄生しようとしてきてるから正直大人しく死んでてくれってて思っちゃうなGIジョー

321 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/07(水) 14:19:07.93 ID:9UMGsfNA0.net
寄生言うたらこの案件自体がマクファへの寄生っぽく見えるわね・・
価格帯やユーザー層が被る商売敵に自社看板作品の入門用商材を
委ねた訳でこれは結構すごい事だと思うよ

322 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/07(水) 14:43:54.94 ID:gNDSeEqG0.net
まあ、先にコミックシリーズがどっちもイメージ社に移籍したから遅かれ早かれ
何か出しそうな勢いだったから

323 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 11:03:05.86 ID:KJONDcGq0.net
https://twitter.com/Todd_McFarlane/status/1755261959660777973
https://twitter.com/mcfarlanetoys/status/1755276670569701428
https://twitter.com/mcfarlanetoys/status/1755290803935568119
しれっとはじまるマクファ30周年、第一弾はウイングオブリデンプション
(deleted an unsolicited ad)

324 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 11:28:01.13 ID:h+gKVOzj0.net
コミックがイメージから出版されるから渡りに船って事でマクファの
ページパンチャーズに乗っかったのかな
ハズ側で似たビギナー向け商品を企画してたけどマクファ程の低価格での提供は
難しいとかで

325 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 11:52:02.02 ID:h+gKVOzj0.net
>>322
ウイングオブリデンプション昔のも良かったけどこっちも凄く格好良いね
スポーンでは久々の本格的なスタチューだし是非国内版を出して欲しい
https://mcfarlane.com/toys/spawn-wings-of-redemption-mtd/

326 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 12:44:04.94 ID:/+6GA/t80.net
>>323
30周年って大したもんだなぁ

327 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 15:01:12.54 ID:h+gKVOzj0.net
さっきの自分のレス>>323への間違いだった

インディペンデントなトイメーカーがこれだけ長く続いてるのは本当に凄い
今ではDCハズブロと大手ライバル会社との案件が舞い込むまでになったし
まさしく継続は力なりだね

328 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/08(木) 16:17:17.12 ID:h+gKVOzj0.net
てかレドマさん早くもTFパンチャーズ予約受付してるのね・・

329 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/09(金) 21:37:51.53 ID:IWlfbuPA0.net
ウイングオブ〜、昔のより元イラストのイメージに近い立体化で格好良いわ
マクファトイ30周年第一弾って事は次回以降もサプライズ的な商品が出そうで楽しみだ
そういえば昔マクファーレンに続けと言わんばかりにインディーズ系出版社が
トイメーカーを設立して自社作品のフィギュアを売るのが流行したよね

330 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/10(土) 11:07:38.90 ID:RznbqxNL0.net
https://mcfarlane.com/publishing/spawn-350/
記念号のアーティストはガンスリンガーを描いていたブレット氏に変更
前担当のカルロ氏と同様万人向けの画風だと思うので変更に不満は無いかな

https://mcfarlane.com/publishing/gunslinger-29/
こちらも長らくスポーン本編を担当していたカルロ氏へ変更
ハビエルさんのセミヌード(シャワー含)のサービスもあるよ
すっかり現代の生活に馴染んだ感があるね

331 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/11(日) 13:36:15.13 ID:t4/yk7mH0.net
>>330
あちらでルッキズムガーとか叫ばれてもやはりヒーローは鍛え抜かれた肉体の美男美女が
良いと思うわ
そういえばキングスポーン誌も作画の人が交代したりしてるから
今年を節目にスポーン全誌のイメージ刷新を狙ってるのかな

332 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/12(月) 14:16:11.36 ID:5oZlCc8x0.net
>>135で紹介されてたスポーン関係の新しいコミックが色々出る様だし
マクファトイも30周年だしで今年のスポーンフィギュアの展開に期待してる

333 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/13(火) 19:05:50.31 ID:I5h+AzzQ0.net
恵体美女といえばコレクター版ワンウー姐さんを
トイサピで扱って欲しいけどレア化してるんだっけ

凛々しく美しいお顔や豊富な付属品に加えて脚を前に曲げると
☆柄パンツの下からお尻の始まりチラ見せとか(←重要)
レビュー動画を見た時に色んな意味で血がたぎったわ

334 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/16(金) 15:13:40.95 ID:Ok4/wcff0.net
https://mcfarlane.com/toys/ms-bwagl/
BBTSマンダリンさんのプロフィールは旧シリーズ14の設定に近いのね
古代封建社会の残忍で比類なき戦士スカーレッドエッジが
死者の軍団との戦争で死亡・・復讐の為にマンダリンスポーンとして復活みたいな

コミックでは古代中国で痛覚が無い奇形のチャン・レイが見世物にされたあげく
度重なる虐待の末に死亡・・復讐の為にマンダリンスポーンとして復活

うん、やっぱ前者の方がスポーンらしくて好きだわ(後者は可哀想過ぎ)
ニンジャもだけどリペリデコでプロフィールが変わった場合は別人って事で良いのか

335 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/17(土) 16:03:58.38 ID:Nk7aXB1+0.net
マンダリンは昔からフィギュアではアルの次ぐらいに優遇されてるのに
SCORCHEDとかコミックでの雑な扱いよ
最近は出番が無いけど再登場する際はもっと見せ場を作って欲しいわね

336 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/18(日) 11:47:36.44 ID:zXczQFgf0.net
ヌークリア、バトルクラッド、サムライのフル可動リメイク来ないかなぁ

337 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/18(日) 14:14:43.30 ID:vJqKDqnq0.net
近年の流れから昔のオリキャラもコミックに登場すればワンチャンあるかも
新しく始まるスポーン系コミックのキャラは多分商品化されるだろうし
自分はコミックラインとは別にオリキャラリメイクのレーベルが欲しいな

昔のスポーンでオリキャラが増えたのは原作キャラだけで1年に2〜3回出すのが
厳しかったという切実な事情と原作を知らずにフィギュアの出来に魅かれて
買ってくれるお客も楽しめる様にというトッドの配慮が理由だったらしいね

338 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/19(月) 13:39:47.79 ID:J1wu3Uvc0.net
ウィングス・オブ・リデンプションのスタチュー、トイサピに来てる

339 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/19(月) 13:45:32.13 ID:Fn+0ucRq0.net
https://www.toysapiens.jp/mcfarlane/
映画バースとスパパワもきてるね

340 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/19(月) 14:01:22.52 ID:RgjxnJ2j0.net
なんか急激に値上がりしてない?

341 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/19(月) 14:05:52.00 ID:VvzhwgwB0.net
なんかえらい高いな

342 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/19(月) 14:06:14.40 ID:sPpXZ4MK0.net
翼スポーン、予想より安くて嬉しいわ
昔の12インチと比べても遜色無いどころか、むしろこっちの方が格好良く見える
これを機会にスポーンのスタチュー路線が復活して欲しいなあ

343 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/19(月) 14:14:09.23 ID:Fn+0ucRq0.net
スパパワシリーズだけそんなに上がってないのよね

344 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/19(月) 18:48:18.50 ID:sPpXZ4MK0.net
素面バッツとか予約したけどマルチバースの値上がりにたまげたわ
肖像権が絡む映画版だけと思いきやコミック版も同様だし、
よもやちょい前のコレクターエディションより高くなるなんて思わなんだ

345 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/19(月) 21:13:54.54 ID:KFoZvC2P0.net
海外のコレクター達の動画でも値上がりが酷いて話題になる位には上がってるね

346 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/19(月) 21:53:02.31 ID:Fn+0ucRq0.net
いうてもむこうはまだ25$くらいだから・・・

347 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/19(月) 21:59:25.65 ID:VvzhwgwB0.net
正直DCの方は安いからよくもわからず見た目買いしてただけだし
この価格なら買うことはなくなるかなぁ

348 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/20(火) 11:39:38.38 ID:DYu7zGxv0.net
売れ線DCの国内版大幅値上げからスポーンも同じかそれ以上の価格になるよね
そう考えるとWAVE5以降の散発的な発売ペースは懐に優しいので
今年も5体ぐらいを数回に分けて発売して欲しい

349 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/20(火) 13:49:31.59 ID:iu/bomnd0.net
それねー
マーベルレジェンドもそうだけど安かったから買ってた部分はあるからな
買うにしたってて知らない原作キャラはいらない
主人公と敵だけつまんで終わりでおk

350 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/20(火) 14:46:57.25 ID:U27r0aC50.net
まあ、毎年ネタにされる勢いでバッツまみれだから・・・

351 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/20(火) 20:04:19.25 ID:DYu7zGxv0.net
ホットトイズも価格の設定に苦慮してるだろうし、
今後の国内版の選定は今まで以上に安牌な物になっていきそう・・
スポーンはコミックで活躍してるメインキャラの大半が既に商品化済みなのが幸いかな
定価5千円だったメディーバルとか今年発売なら6千円を超えてたかと

352 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/21(水) 10:29:33.31 ID:jnKRmkIb0.net
https://twitter.com/mcfarlanetoys/status/1759956411017007164
やっぱり出てくる赤ver・・・
(deleted an unsolicited ad)

353 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/21(水) 12:37:44.57 ID:cYEAlMmV0.net
お高くなるだろうけどアズバッツ赤verの国内版をしっかり用意してくれると良いなあ

スポーンはコミックに出てるキャラで売れそうなのが大分絞られてきた感があるけど
現行デザインのガンスリとクラウン、ジム、ニュクス、ウリゼン、ネクロコップ、
ザ・ヒープとか出して欲しいわ

354 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/22(木) 19:28:24.21 ID:gaEiPHby0.net
>>353
自分はその他にサイゴーとオバキルも今のデザイン準拠でver2を希望
デザインやカラーリングがシンプルだからコストを現行商品よりも抑えられそうだし
特にオバキルは造形自体がイマイチだったのでリベンジして欲しい

昔にトッドが最初のオバキルの出来に納得できなくて(雑誌で一番失敗したと酷評)
シリーズ5でやり直して満足した話があったし今回も是非ね・・

355 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/23(金) 12:31:17.68 ID:BD8eX+OB0.net
https://twitter.com/mcfarlanetoys/status/1760681190322065763
バイオ3以来?の臓もってるけどそこはいけるのね・・・
(deleted an unsolicited ad)

356 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/23(金) 13:32:26.95 ID:uRFgzv4X0.net
>>355
AGE12upの商品で雑物アリならスポーンその他でもOKって事だよね
シリーズ屈指の雑物マシマシなハチェット君もAGE5upだったけど
その辺のレーティングは今でも実はユルイのかな?

357 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/23(金) 20:59:43.73 ID:uRFgzv4X0.net
スポーン350号はいつもの記念号の詰め込み感が無く
王位争奪戦に焦点を絞った内容だけど読みごたえはあったかな
コグリオストロの物語に一応の幕引きをした感があるけど
争奪戦の予想外な結末は賛否分かれそう

358 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/24(土) 00:24:07.57 ID:ekERoG130.net
終盤に出た細いカイリキーみたいなやつフィギュア化してほしいな

359 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/24(土) 09:11:24.84 ID:XHKydBGk0.net
350号はアルがニュクス姐さんに〇〇を託す会話の場面とか切なくて好き
フィギュア的にも面白そうなネタ、例えばクラウンの最終?形態とか
〇〇の女〇になったニュクス姐さん等が見れて良かったわ
特に姐さんはむしろフィギュア化必須の超重要キャラになったんやないかね

以前キンスポ次号のプレビューで見たアルの格好が?だったけど
今号のエピローグとの関連があると予想
本編350号を経てKING SPAWNというワードに新たな解釈が追加されるだろうけど、
これがユニバース開始時からの想定だったら上手くミスリードしてきたと思うわ

360 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/24(土) 09:36:21.20 ID:pPAUl5WL0.net
初期スポーンがフィギュア化される日が来るとは思わなかった
トッドフィギュアも2発目が随分長かったな、ムービー以来だろ
あとヘルスポーンとコマンドの金型ってまだとってたんだな
他にも金型あるなら12インチでクリーチ1出してくれよ、トッドさん

361 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/24(土) 10:45:23.07 ID:XHKydBGk0.net
30周年とはいえスーポンこと初期デザが商品化されるとはたまげたわ
しかも御大との2パックなんて最高やな!
販路も広いし是非ともトイサピで扱ってくれるのを切に願うで
勿論、旧作の再販や311号アルも含めてね

362 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/24(土) 11:12:11.02 ID:KYDC+9cf0.net
https://mcfarlane.com/toys/brands/spawn/
トッドさんセットの可動多めだったりだいたいいつもの見た目再現(Tシャツ・帽子等)で気合入っててすごいね
てか、アドベンチャーコマンドは実はストーリーラインは初期案スポーンを使ってるから入れたのかな?

363 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/24(土) 11:55:51.38 ID:XHKydBGk0.net
>>360
旧作の金型は会社が傾いてた時期にとっくに処分してたと思ってたら
まさか保存してたなんてほんまに驚きよね

>>362
なるほどね
アドベンチャーのストーリーが本編初期案繋がりってのはありえそう

今回の一見突拍子も無い様な再販2種は
今後のスポーンの方針を探る観測球なのかな?
つまりスタチューとカトゥーンの路線を
DCダイレクト的に展開できるか否かを見極めるみたいな
上手くいけばスポーンの商品ラインが増えるかも

364 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/24(土) 12:04:57.05 ID:KYDC+9cf0.net
金型があったかは分からないけどデジタル処理って書いてあるから昨今の技術の賜物やね

365 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/24(土) 12:35:15.40 ID:pPAUl5WL0.net
金型じゃないんだ
ウィングもシリーズ21のと違うなとは思ってたけど3Dデジタル造形なんだろうね
じゃあ旧作どれで出来るな、胸熱だわ

366 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/24(土) 12:43:06.62 ID:XHKydBGk0.net
>>364
ああそうか
近年のデジタルモデリングあっての再販って事ね
新規のファンも往年の商品に触れる機会が増えるのは良い事やね
今年はDCに押され気味だったスポーンが盛り返す機運になって欲しいな

367 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/24(土) 15:23:48.30 ID:9XwjjTdA0.net
#311アルかっこいいなーノーマルヘッドと付け替えたら映画版のジャケットみたいだ
古き良きスタチュー路線も展開してくれたら最高だな

368 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/25(日) 11:48:30.42 ID:QJbwBzcB0.net
>>367
そういや映画版のジャケットがこんな風だったね
従来商品の素顔を上回る#311アル(懐かしい呼び方!)の男前振りに
惚れ惚れしちゃう(〃ノωノ)
カバーアートの立体化は久々なんで凄く嬉しい
ウイング〜や再販ヘルスポーン共々売れれば
スタチュー路線の本格的な復活も夢じゃないかも

369 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/25(日) 13:54:35.73 ID:KTDzYnye0.net
カバーはもうちょっとパンサー感あったけどM社配慮して減らしたのかな?

370 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/25(日) 16:26:06.75 ID:QJbwBzcB0.net
元の絵
がチャドウィック

371 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/25(日) 16:32:14.11 ID:QJbwBzcB0.net
元の絵はチャドウィック氏への哀悼の意で描かれた物だったね
バックルがパンサー型になってたっけ

372 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/26(月) 13:31:03.01 ID:viEcnhh60.net
#311アル、ワンダやニュクスが惚れたのも頷ける格好良さよ
イラストの立体化だけど顔は写実的なリアルさも有してる
当然だが昔の実写版アルとは出来栄えに隔世の感があるなあ

373 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/27(火) 20:27:23.63 ID:NgB/dS9X0.net
映画版スポーンは日本ではブーム終焉のきっかけとして評されるけど
後のムービーマニアックスなどの実写フィギュアの原点なんだよね
それと同時期の他社の映画フィギュアよりずっと出来が良いのに
過剰在庫故か過小評価が不憫だったわ

374 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/28(水) 23:09:57.84 ID:RR7nKXGC0.net
手とかがゴツゴツしていないものだな

375 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/28(水) 23:54:05.97 ID:kohc81fG0.net
裏では無かったて話だけしてろ
ハッ!着飾る恋かごめん

376 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/28(水) 23:55:41.38 ID:wJBXB+L70.net
胸鎖乳突筋

377 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/29(木) 00:06:20.22 ID:0/fz2Jte0.net
>>217
コンビニのイプニのキーホルダー早く行かないとシリーズが死んだの陰キャ趣味やるアニメはロウリュを絡ませたタイトルなの?

378 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/29(木) 00:08:46.73 ID:MXoq7WAD0.net
えぇ写真集全然売れて
炭水化物控えた方のチュッキョか
えっぐ...えっぐ!

379 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/29(木) 00:21:07.35 ID:X/4OW+xl0.net
>>116
あと
1軍のキャッチャーが3作ってほしい

380 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/02/29(木) 12:57:18.81 ID:8MUi2cad0.net
本編でアルとワンダが久しぶりに再会した割に淡々と描かれてるなあと思ったら
先月のキンスポで出会いの内幕をフォローしてたけど
一切戦闘シーン無しのほぼ二人の会話のみで一冊使ったのは驚いた
でも読者年齢層も高めだろうし、たまにはこういうのも良いね

381 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/01(金) 19:05:49.61 ID:Hluj1/mG0.net
※ SPAWN#350発売から一週間なのでネタバレ有り

>>359
キングスポーン(フィギュア)をコミックの王位争奪終了前に発売したのも
フェイクとして機能したかも?
多くのファンはフィギュア化と#350プレビューの煽りから
争いを制したアルが新たな地獄の王になる、もしくは
王位を継ぐフリして玉座を破壊するとか(←自分はこれ)
を予想してたと思うのね
故にアルがニュクスに王位と地獄の未来を委ねた結末は
トッド他スタッフ一同的にしてやったり感ありそう

382 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/02(土) 10:17:50.17 ID:OOC+1W1Z0.net
マクファ:本編エピ完結前にキンスポのフィギュア出したろ!
ファン達:はえー本格的な登場前に発売とはマクファも粋な事するんやな
イメージ:アルが王になると思った?残念、王はニュクスたんやで!
ファン達:ええ・・(困惑)

フィギュアのキンスポは殺意の波動リュウみたいなIF設定で楽しもうね!

383 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/03(日) 11:04:37.11 ID:gHXHac6Z0.net
シン、いやコグリオストロは自身が一度手に掛けたニュクスに
葬られるという因果応報な末路を迎えたよな
色々胸糞ムーブをかましてきたけど緑鎧オジになってからは
最後まで不屈の強キャラとして描かれたのは良かったと思う
連載初期から長い間お疲れ様と言っておくか

384 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/03(日) 19:25:52.78 ID:9IUtwUDB0.net
まあ、あのキンスポさんは今の所どこから来たのかわからないウィン陣営が所有してた謎の玉座の影響っぽいからセーフ
結局テリー捨て身アタックで破壊したかと思ったら失敗しててその後どこに行ったかは不明だけど

385 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/03(日) 20:57:58.05 ID:H0vysxfZ0.net
セールのアクアマンの半魚人買おうか悩んでるんだが持ってる奴おるか?

386 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/03(日) 21:34:16.97 ID:6OGUCYh30.net
ブラックマンタしか持ってねぇ
めっちゃ良いよ!

387 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/05(火) 12:20:36.26 ID:7TEHMfEG0.net
https://www.toysapiens.jp/mcfarlane/
https://www.redmercury.co.jp/?mode=grp&gid=1632382&sort=n
来てるぜい!

388 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/05(火) 14:13:08.96 ID:sXo3Drs50.net
>>387
サンクス!
早速予約したぜ
特にスーポン&マクおじセットが楽しみだ

389 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/05(火) 20:20:09.98 ID:sXo3Drs50.net
https://mcfarlane.com/publishing/spawn-351/
前号ラストでパワーを消失した影響かアルのコスがキンスポ誌と同様の
和風?っぽいのに変化しとるね
てか新章の始まりがバイな王様吸血鬼の事後シーンとはたまげたなあ

390 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/05(火) 21:14:11.69 ID:YaGUMlQz0.net
https://mcfarlane.com/publishing/scorched-27/
こっちは余裕ぶっこいてデートしてて案の定・・・

391 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/05(火) 22:27:01.06 ID:sXo3Drs50.net
>>390
ひゃーっ!パワーロストの影響がこんな形で・・
メインキャラだから助かるだろうけど姐さんの無事を祈るぜ
イメージ社のHPに3号ぐらい先までカバーアートと予告が載ってるけど
アルとか一から鍛え直す様な記述もあったし、しばらくは今の弱体化状態が続きそう

392 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/06(水) 20:11:02.13 ID:Pwla/z8H0.net
マーク君もメディーバル召喚出来ない間は
以前の様にチームの裏方に回るのかな
しかし無防備な状態での銃撃でパニくらず
撃たれた姐さんを守るマーク君の男気に感服や
身体能力は一般人でも心意気はまさにヒーロー!

https://mcfarlane.com/toys/zatanna-j-scott-campbell/
話変わるがJ・スコット・キャンベルのザターナのスタチュー
国内版を出して欲しいねえ
ザターナはマクファ製アクションフィギュアも欲しいんだけど
スタチューほど需要が無いのか中々でないのが悲しいぜ

393 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/07(木) 12:19:58.61 ID:JQ31b/5x0.net
>>387
元がマクファストア限定3種の国内版には
トッドのサインが付かない様だけど発売してくれて良かったわ
例によって価格は高いけどスポーンはまだ売れると踏んでの
取り扱いだろうし出来る限り買い支えたいぜ
(DCは涙を飲んでダークナイトトリロジーのみに絞った)

394 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/07(木) 12:23:52.24 ID:OzJ7rtQ40.net
スタチュー路線の分割線を使っての無理くりポージングさせ遊び、またやりたい

395 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/07(木) 20:07:25.08 ID:JQ31b/5x0.net
>>394
スタチュー系の無理くり可動楽しいよね
例え生産都合の分割でもそこに意味を見出しての試行錯誤が愉悦よ

スタチュー枠が本格的に再開したらカバーアート以外に
変身前のキャラも出して欲しい
そんで頭部は発売済みの可動ジリーズと交換して
アンマスクとマスクだけ変身を表現できる仕様のね

396 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/08(金) 22:22:18.17 ID:dZXpdnbI0.net
>>383
俺はアルとコグ、古い知己の間柄同士で決着を付けて欲しかったが
アルが最後まで勝てなかったシンを地獄の女王になったニュクスが
一撃の元に葬った事から彼女が得た力の大きさが伺えるよね
クイーンニュクスは立体映えしそうなんで是非商品化して欲しい
https://comicsheatingup.net/2024/02/21/spoilers-spawn-350-who-will-rule-in-hell/10/
https://comicsheatingup.net/2024/02/21/spoilers-spawn-350-who-will-rule-in-hell/11/

397 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/09(土) 10:43:40.93 ID:pKd/kWkM0.net
ニュクスは地獄の玉座付きでフィギュア化して欲しいのう
飾る時はそれに鎮座させるのが一番絵になると思うし
代わりに翼を外したキンスポを座らせてありえた未来図を再現したい

398 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/09(土) 11:26:49.31 ID:DeE8jzHA0.net
うまくグリーンワールドとスポーンコスが合わさった感じになってるのはいいね・・・
てか、玉座はギア様?の頭そのままアレしてるわけではないよね

399 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/09(土) 16:48:25.88 ID:pKd/kWkM0.net
随分前ニュクスは一時的にシースポーンになった事もあったよね
だからスポーンユニバース化でシースポーンを出すなら
素直にニュクスのままで良かったかもだけど、それをせずに
ジェシカが継ぐ展開にしたのは新シースポーンを
アンジェラ的な姉御肌のキャラにしたかったのかねえ
(ヘアスタイルやマスクがそれっぽい)

400 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2024/03/10(日) 12:15:18.13 ID:/agKtfYk0.net
ジェシカスポーンって中の人のバイカー要素と
長い赤毛に口元が見えるマスクのアンジェラっぽさ
をブレンドした良いデザインだと思うわ
以前のシースポーンも女スポーンとしては直球デザインで好きだけど
アル達と並んだ時に個性が埋没しそうだから今の方が良いかな

それはそうと待望の新作7インチスタチューだからか
#311アルがトイサピ赤水星の両方で予約終了したね
入手したらしばらく未開封で眺めてウットリしたい
何故かクラムシェルってすぐ開けるの勿体なく思うんだよね

122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200