2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part160

1 :デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM3f-idhC):2024/02/11(日) 09:17:20.44 ID:8k78Qd14M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為、もう1行は予備)
「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。なお、テンプレが読めない回答者、議論をしたいだけの人は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスや酔っぱらいレスはやめてください。見かけたらNGしましょう。相手してしまったらあなたも荒らしです
>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。
■前スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part159
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691454079/
■関連スレ
C#, C♯, C#相談室 Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/
■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
https://ideone.com/
https://dotnetfiddle.net/
初心者はまずVisual Studioを使いましょう。なおVisual Studioの使い方などに関しては各バージョンで違うので専用スレでお願いします
http://www.visualstudio.com/downloads/
■情報源
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/standard/class-libraries
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/
https://learn.microsoft.com/en-us/dotnet/standard/class-libraries
https://referencesource.microsoft.com/
https://source.dot.net/
・Insider.NET > .NET TIPS - @IT
https://www.atmarkit.co.jp/ait/subtop/features/dotnet/dotnettips_index.html
・DOBON.NET .NET Tips
https://dobon.net/vb/dotnet/index.html
++C++; // 未確認飛行 C
https://ufcpp.net/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :デフォルトの名無しさん :2024/02/11(日) 11:15:14.19 ID:uhhlByZX0.net
>>1

3 :デフォルトの名無しさん :2024/02/14(水) 07:15:27.98 ID:HVwD3MxhM.net
>>1


4 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1ec5-Wfyb):2024/02/15(木) 18:40:53.42 ID:TbQr5IWZ0.net
record型について調べに調べたんですが説明が理解できませんでした。
今までtuppleやkeyvaluepairや構造体を使ってたけど
その代わりに使えばいいと理解していいですか?

5 :デフォルトの名無しさん :2024/02/15(木) 18:56:44.12 ID:/kB8s4lH0.net
レコードはペアじゃなくて並びをいくつも使える

6 :デフォルトの名無しさん :2024/02/15(木) 18:57:48.14 ID:/kB8s4lH0.net
マイクロソフトにサンプル載ってる
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/fundamentals/types/records

7 :デフォルトの名無しさん :2024/02/15(木) 19:05:11.58 ID:hxPwVpAx0.net
const var i=1;
const var f=2.0;
const var s="three";
const var t=(1, 2,0, "three");
のように型名を省いて暗黙的に推量して頂くとエラーが出てしまいます。しかしconst抜きだとエラーが出ません。

この違いは、どのような設計思想が大本にあるのでしょうか?
また、何らかのケースで「const抜きだと推量できるがconstありだと推量できない」事があったりするのでしょうか?

8 :デフォルトの名無しさん :2024/02/15(木) 19:41:45.34 ID:FWtRb9+l0.net
constにできるのはプリミティブな数値型と文字列型のみ
constで定義できるかどうかと型推論とは関係ない
あと推量じゃなくて推論ね

9 :デフォルトの名無しさん :2024/02/15(木) 19:49:50.51 ID:hxPwVpAx0.net
>>8
ありがとうございます。
プリミティブな数値型や文字列型で、varによる型推「論」とconstが同時に使えないのは何故なのでしょうか?

10 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1efe-Het3):2024/02/15(木) 20:34:44.99 ID:FWtRb9+l0.net
あ、ごめん、そうだconst varはできなかった
一応理屈としては「定数は推論不要だから」だけど思想的なものは知らないや

11 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ debc-BOeC):2024/02/15(木) 20:37:08.94 ID:K7b4kv3L0.net
その「思想的なもの」についてに質問だと思ってたけど、違ったのか。
ちなみに自分は知らない。

12 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e31e-XyAm):2024/02/15(木) 20:50:19.72 ID:TvfAuxJO0.net
C#コンパイラチーム開発者の回答
https://stackoverflow.com/questions/2128432/type-inferring-a-constant-in-c-sharp#answer-2128581

> > why can't the type be inferred when the variable is a constant?
>
> "constant" and "variable" are opposites. const var gives me the shudders to type.
> A constant is a value that never changes and has no storage location; a variable is a storage location whose contents change.
> They're completely different, so don't attempt to combine them.
> The var syntax was chosen to call out "this is a variable", and we're sticking with it.
>
> var can stand in for a specific type declaration, but combining it with const severely muddies the picture of what the compiler does with the value.
> Therefore const var is disallowed to prevent this confusion and you have to explicitly type your constants.

13 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 022d-dm05):2024/02/15(木) 21:02:55.86 ID:hxPwVpAx0.net
>>10-11
ありがとうございます。
>>12
ありがとうございます。
やはりコンパイラ開発者の強い思想があるわけですね。「varとconstが反対の意味だから」という信念には納得です。
今後は const とタイプするたびに Eric Lippert に対して最上級の殺意がinvokeされそうです。

14 :デフォルトの名無しさん :2024/02/15(木) 22:15:17.53 ID:/kB8s4lH0.net
そんなに殺意あるなら使わなきゃいいよ
ストレスは身体に悪い

15 :デフォルトの名無しさん :2024/02/17(土) 11:39:49.64 ID:MIEy5sDuM.net
これはFBIに通報案件なのかな?

プログラマでこういう馬鹿な書き込みをするなんて…

16 :デフォルトの名無しさん :2024/02/17(土) 16:42:43.54 ID:yHCQXuch0.net
>>6
ご解答ありがとうございます。
これって違いなんですか?

record class sampleclass
{

}

record sampleclass
{

}

どっちも違いという違いが無いみたいですが

17 :デフォルトの名無しさん :2024/02/17(土) 17:07:15.30 ID:39Q8sUNJ0.net
そんな例載ってる?

18 :デフォルトの名無しさん :2024/02/17(土) 17:15:13.47 ID:yHCQXuch0.net
>>17
いや自分で書いてみました
record classってrecordのみと何が違うんですかっていう話です
どっちもequalの挙動同じだしclass付ける意味あるのかなと

19 :デフォルトの名無しさん :2024/02/17(土) 17:35:15.39 ID:39Q8sUNJ0.net
読んでないけど
C# 9.0 新機能】レコード(record)型はクラスと比べて何がオトクなのか
https://qiita.com/shimamura_io/items/80982b11ce41eca03e10

20 :デフォルトの名無しさん :2024/02/17(土) 18:21:48.75 ID:dT3ILzRK0.net
recordをrecord classって掛けるようになっただけで同じじゃね

21 :デフォルトの名無しさん :2024/02/17(土) 18:29:59.01 ID:qX4/mflN0.net
recordが導入されたC# 9.0では参照型しかなかったけど
値型でも使いたいって要求が出てC# 10.0でrecord structが作られて
記述あわせるためにrecord classって記法ができるようになった

22 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1ea3-Wfyb):2024/02/17(土) 20:16:48.01 ID:yHCQXuch0.net
>>21
ありがとうございます。
気にしなくてよさそうですね。
c#はこういう細かな規則が少ないんで助かります。

23 :デフォルトの名無しさん :2024/02/18(日) 08:37:52.11 ID:vucGTB3P0.net
https://twitter.com/intent/tweet?text=https://wikiwiki.jp/postmodern/&hashtags=%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A,%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A,NHK,%E6%97%A5%E3%83%86%E3%83%AC,%E3%83%86%E3%83%AC%E6%9C%9D,TBS,%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93,CNN,BBC
(deleted an unsolicited ad)

24 :デフォルトの名無しさん :2024/02/19(月) 08:34:36.75 ID:bbrhxb9z0.net
https://twitter.com/intent/tweet?text=https://wikiwiki.jp/postmodern/&hashtags=%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A,%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A,NHK,%E6%97%A5%E3%83%86%E3%83%AC,%E3%83%86%E3%83%AC%E6%9C%9D,TBS,%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93,CNN,BBC
(deleted an unsolicited ad)

25 :デフォルトの名無しさん :2024/02/23(金) 11:47:45.00 ID:kdfKV8gV0.net
デザインパターン勉強してるんですが
抽象と実装を分けるとか、生成と機能を分けるとか
「分ける」系の概念多いですね

結局インターフェースとか継承を上手く作ってコード拡張しやすいように
するのがデザインパターンって思っていいですか?

いくつか似てるのあって厳密に理解したくないですw

26 :デフォルトの名無しさん :2024/02/23(金) 12:05:21.44 ID:Mi7ac7sN0.net
>厳密に理解したくないです
好きにしたらいい

27 :デフォルトの名無しさん :2024/02/23(金) 17:55:36.93 ID:oF0kVzPVa.net
class Item {public string[] Tags;}

string[] findTags = ...
var q = DB.Items.AsQueryable();

// "AND"条件での抽出
foreach (var tag in findTags)
{
 q = q.Where(x => x.Tags.Contains(tag));
}

Entityframeworkでこんな感じのDBでAND抽出はできるのですが
findTagsにあるうちのどれかが当てはまったら抽出という"OR"抽出はどうやったらいいのでしょう?

28 :デフォルトの名無しさん :2024/02/23(金) 22:34:31.31 ID:zqQVbI3V0.net
q = q.Where(x => findTags.Any(tag => x.Tags.Contains(tag)));

でどうや

29 :デフォルトの名無しさん :2024/02/24(土) 00:10:45.25 ID:tp7Homqxa.net
>>28
入れ子にできるとは。これは天才。ありがとう

30 :デフォルトの名無しさん :2024/02/24(土) 08:14:39.92 ID:lt2kNdxY0.net
これしきで天才扱いは草よ

31 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf32-mJpf):2024/02/24(土) 20:10:54.04 ID:kGhlcAfr0.net
試していないが、EFでこれが本当に動くの?
linqでは正しいけど、EFではSQLに落としきれずに動かないことがあった

これがテスト済みなら大分助かる

32 :デフォルトの名無しさん :2024/02/24(土) 21:35:39.16 ID:tp7Homqxa.net
EFのsqliteで問題なし
特殊なことをしているわけでもないので他のdbでも落とせない問題は出ないかと

33 :デフォルトの名無しさん :2024/02/24(土) 21:37:47.90 ID:kGhlcAfr0.net
>>32
ありがとうね
これから使わせてもらいます

34 :デフォルトの名無しさん (JP 0H47-R199):2024/02/24(土) 22:44:32.43 ID:J1jKR+pzH.net
https://i.imgur.com/GNumla9.png

何でこれでエラー出るの?

35 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fda-dRmD):2024/02/24(土) 22:57:46.95 ID:HPvgnVlH0.net
「厳密に理解していないと」
プログラミング中に急に収集がつかなくなるが
それでいいのか?

36 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfbd-X6hX):2024/02/24(土) 22:58:46.54 ID:dGxq80rr0.net
読み込んでいるファイルがUTF-8で正しく保存できているか確認したら?
変な文字コードが混ざっていないか。

37 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fbc-sYtR):2024/02/24(土) 23:08:57.50 ID:splVjyLn0.net
対象の文字列の中身は?
そして Substring のパラメータにはなにが入るの?

文字列関係はきちんと理解しておいた方がいいよ。

38 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff6a-3ie4):2024/02/24(土) 23:22:09.11 ID:BwAVpgpB0.net
日本語変数名の時点でまともにコード読む気にならねぇ(個人の感想です)

39 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 677c-RxEe):2024/02/25(日) 06:35:29.09 ID:CJ+uCVrB0.net
>>38
でもさ英語圏の人達は変数名が英語じゃん
それって日本人が変数名を日本語で書いてるのと同じ感覚やん
何が違うの?

キー入力の観点で日本語入力のオンオフ切り替える手間が面倒とか
昔みたいに日本語の様なマルチバイト文字がコンパイル時に使えないとか悪い影響与えるっていうなら話は分かるんだけど

40 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aaa8-j1Xa):2024/02/25(日) 06:53:21.22 ID:c1SoJhxt0.net
OSとかの根本部分は英語だしなぁ
いくらその上にマルチバイトで覆ってても
英語の方が単純、安全、分かり易い

41 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8797-nGkq):2024/02/25(日) 07:07:54.83 ID:wMKOowee0.net
英語圏と日本語圏でプログラミング力の平均値がかなり乖離があるのもこれ。

10000行とかでもコメント皆無でも英語圏の人なら
たった1分眺めるだけで概ね何のプログラムかはプログラムに縁がない素人すら答えられるが、
日本人の英語話せないプログラマだと大半は答えられないねぇ。

42 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de10-V2t0):2024/02/25(日) 07:32:14.14 ID:u4JBIOgU0.net
>>34
その3072とか4080の数字、全角になってないよな?

>>37
この画像見て変数の中身は?って言っちゃうのはさすがにどうかと

43 :デフォルトの名無しさん :2024/02/25(日) 08:27:56.84 ID:aFr+XRrH0.net
>>42
その可能性大かな。

44 :デフォルトの名無しさん :2024/02/25(日) 08:34:05.61 ID:OHnaaoCy0.net
substringって1ベースじゃないのん?

45 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af78-w3el):2024/02/25(日) 09:28:29.28 ID:uPlT5ik30.net
>>44
ここC#スレなんで

46 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c6bc-V2t0):2024/02/25(日) 11:24:20.07 ID:z+BWi4sZ0.net
>>42
Substring( 0, 4-5 ) になってたりしない? ってヒントのつもりだったんだけど。

47 :デフォルトの名無しさん :2024/02/25(日) 11:42:29.25 ID:uPlT5ik30.net
>>46
まず画像をちゃんと見てくれ

48 :デフォルトの名無しさん :2024/02/25(日) 11:51:21.01 ID:c1SoJhxt0.net
文字列取得とぱーす分けてやれば分かるんじゃね

49 :デフォルトの名無しさん :2024/02/25(日) 12:35:40.06 ID:gpXALkS80.net
画像の幅の文字列の長さ見てみたら他のコードはいってて9超えてそう

50 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aaa8-j1Xa):2024/02/25(日) 12:53:02.34 ID:c1SoJhxt0.net
いや一応メッセージみると数字のみ抽出はされてるような感じ

51 :デフォルトの名無しさん (スッップ Sdea-V2t0):2024/02/25(日) 12:53:10.36 ID:EQVkj53Md.net
ParseしてるところのSubstringとLengthをそれぞれ取り出して確認しればいいのにね

52 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b72-V2t0):2024/02/25(日) 12:54:32.55 ID:7XdQFtjY0.net
さすがふらっと、>>46とか>>49のように提示された情報すら精査できない人間がアドバイスしようとしてて草

53 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de10-V2t0):2024/02/25(日) 12:55:40.05 ID:u4JBIOgU0.net
例外の内容からしたら、全角数字をParseしようとしてるように思えるんよね

>>51
もう黙っとけ

54 :デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMeb-V2t0):2024/02/25(日) 13:11:53.02 ID:mrkIKl0lM.net
まずRegexで\d*と[0-9]*の両方使ってみたら?
\dは数字系のものが全部かかるので全角が入っててもtrueになる

未知の文字列に対して幅決め打ちで取るのは止めた方がいい

55 :デフォルトの名無しさん (スッップ Sdea-V2t0):2024/02/25(日) 13:20:02.41 ID:EQVkj53Md.net
左下に情報でてるっていいたいんだろ?
でも結局それをみても投稿者だけでなくここでレスしてる奴も原因が特定できないなら一度細かくみりゃいいだけじゃねっていいたいんだが?
実際の開発でもそういうことしないの?
俺も見た感じ何がおかしくなってるのか不明だし細かくわけりゃ何かわかることもあるだろ
あと全角がわかりにくいならいったん左下の情報でもクリップボードにコピーでもしてエディタにはりつけるなすりゃいいんじゃね

56 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5ebb-ggDt):2024/02/25(日) 13:23:08.52 ID:EuDaAi1i0.net
GetFilePropertyValueの中で何してるか知らんけど
もしGetDetailsOfで幅を取得してるなら先頭に見えない制御文字が付いてるな
画像の幅の文字列.Substring(1,画像の幅の文字列.Length-6)で一応いけるけど
OS変わってピクセル表記じゃなくなるだけで動かなくなりそうだし正規表現の方がいいな

57 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5ebb-ggDt):2024/02/25(日) 13:23:19.41 ID:EuDaAi1i0.net
GetFilePropertyValueの中で何してるか知らんけど
もしGetDetailsOfで幅を取得してるなら先頭に見えない制御文字が付いてるな
画像の幅の文字列.Substring(1,画像の幅の文字列.Length-6)で一応いけるけど
OS変わってピクセル表記じゃなくなるだけで動かなくなりそうだし正規表現の方がいいな

58 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0bad-f7Kr):2024/02/25(日) 13:28:24.43 ID:O3pRRgk00.net
UTF8で変換してないとかかね?

59 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a64-g1P5):2024/02/25(日) 13:51:38.30 ID:qsle6rXj0.net
Rustで有名アルゴリズムに挑戦 第16回 Rustで機械学習に挑戦 - k近傍法でアヤメの分類をしよう
https://news.mynavi.jp/techplus/article/rustalgorithm-16/
共同作戦で壊滅したマルウェア「Qakbot」復活、米国は犯行グループを逮捕できず
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240225-2885670/
悪意あるPythonパッケージを2つ発見、DLLサイドローディング技術悪用
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240225-2889952/
充電式バイブレータからマルウェア検出、USB充電デバイスに注意
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240224-2889949/

60 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b72-V2t0):2024/02/25(日) 13:53:34.50 ID:7XdQFtjY0.net
>>55
画像に写ってるコードと例外と変数情報見てそんな程度のことしか言えないから馬鹿だってんだよ

>ここでレスしてる奴も原因が特定できないなら
何人か数字が全角じゃないかって言ってるだろw
節穴かお前の目は

全角数字をParseしたらFormatException出るんだよ馬鹿

61 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a64-g1P5):2024/02/25(日) 14:00:09.43 ID:qsle6rXj0.net
C++の後継目指すプログラミング言語「Carbon Language」、Googleの技術者が実験的公開。C++は技術的負債で改良が困難と
https://www.publickey1.jp/blog/22/ccarbon_languagegooglec.html

62 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cbda-mcQh):2024/02/25(日) 17:55:27.63 ID:lILUSRDm0.net
ブラウザなどで文字列をダブルクリックすると単語を選択してくれますが、
この単語はどこが認識しているのでしょう? IME?ブラウザ?

WPFなど自前のアプリでつらつら文章表示するものがあって、
その文章をダブルクリックするとブラウザなどとは異なり変な区切りで単語選択されます。

C#から介入可能でしょうか

63 :デフォルトの名無しさん :2024/02/25(日) 18:32:21.23 ID:zhB6NxSY0.net
>>51
これが切り分けの最初のステップだよね
原因は>>56が書いてるように不可視の制御文字だと思うけど

64 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0aea-bbws):2024/02/25(日) 19:16:06.77 ID:szl/TotG0.net
>>61
カーボンでC++うごくの?

65 :デフォルトの名無しさん :2024/02/25(日) 20:58:46.26 ID:ruR0kTlF0.net
確かに、先頭に制御文字があったらあのコードじゃParse失敗するけど
幅と高さのプロパティの番号って176、178だったっけか

66 :デフォルトの名無しさん :2024/02/25(日) 21:09:54.82 ID:/zeewQDF0.net
質問者の反応がない時点で釣りだとは思うがね。

67 :デフォルトの名無しさん :2024/02/26(月) 00:09:01.24 ID:u7LaXN2b0.net
>>65
番号はOSバージョンによって変わるらしいよ

68 :デフォルトの名無しさん :2024/02/26(月) 07:33:22.59 ID:FHNB0d6xd.net
>>56
GetDetailsOfをためしてみたら確かに先頭に「0x200e」(左横書きの制御文字)がいるみたいですね
デバッグの画面だとわかりにくいけどエディタに文字列貼り付けたら数値の前に怪しいスペースができてた
[0] 8206 '‎' char
[1] 53 '5' char
[2] 57 '9' char
[3] 48 '0' char
[4] 32 ' ' char
[5] 12500 'ピ' char
[6] 12463 'ク' char
[7] 12475 'セ' char
[8] 12523 'ル' char

69 :デフォルトの名無しさん :2024/02/26(月) 07:55:31.63 ID:M4O+grGM0.net
数値扱いたいならそれ用の型にしときなよ

70 :デフォルトの名無しさん :2024/02/26(月) 07:58:57.62 ID:5UxVJg4jM.net
>>68
good!

71 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e0e-uFNK):2024/02/26(月) 11:34:55.64 ID:CYhZR1hU0.net
>>62
wpfはモダンui()と引き換えに知性を失ったのだ知性の犠牲にな

72 :デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM86-tr6m):2024/02/26(月) 12:24:05.64 ID:wnFRO7GfM.net
7のwpfはそんなに悪くないのに10だとショボすぎなんよね

73 :デフォルトの名無しさん :2024/02/26(月) 17:13:45.20 ID:hotfpUjh0.net
【AI】Stable Diffusion 3発表、Soraで話題の拡散トランスフォーマーを採用 [すらいむ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1708865670/l50

ボイス・トォ・スカるしている者も攻撃を受けるようになりました

74 :34 (ワッチョイ 0fc4-K5th):2024/02/26(月) 18:34:34.56 ID:OnA59xrH0.net
原因は先頭に制御文字が入っていることでした。

回答ありがとうございます。

75 :デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM3a-iBKe):2024/02/26(月) 20:52:13.31 ID:7FiuruCVM.net
なんか流れ笑った

76 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7353-fCbz):2024/03/02(土) 06:11:11.34 ID:l9KHZsZF0.net
https://twitter.com/intent/tweet?text=https://wikiwiki.jp/postmodern/&hashtags=%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A,%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A,NHK,%E6%97%A5%E3%83%86%E3%83%AC,%E3%83%86%E3%83%AC%E6%9C%9D,TBS,%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93,CNN,BBC
(deleted an unsolicited ad)

77 :デフォルトの名無しさん :2024/03/04(月) 14:16:14.28 ID:+y9nT9ny0.net
お借りします。
Accessに接続したいです。frameworkの時はoledb関係で接続できますが、.NETではどのような方法があるんでしょうか?
探してもframeworkばかりの情報でどうしていいものか悩んでます
プロジェクトは.NET6で作成してます

78 :デフォルトの名無しさん :2024/03/04(月) 14:17:05.77 ID:+y9nT9ny0.net
すいません追記です
mdbではなく、accdbの方に接続したいです

79 :デフォルトの名無しさん :2024/03/04(月) 15:12:54.11 ID:6Sxa9LOKH.net
ふつうにNET6用のSystem.Data.Oledbをnugetから追加するだけじゃなくて?

80 :デフォルトの名無しさん :2024/03/04(月) 15:25:41.54 ID:+y9nT9ny0.net
nugetの使えますか?
インストールボタン押しても反応がないというか、またインストールボタンがアクティブになってしまうんです…
こちらのプロジェクトの設定が間違ってるんでしょうか

81 :デフォルトの名無しさん :2024/03/04(月) 16:12:24.04 ID:KpkhfFNHM.net
新規プロジェクト作って試してみては?

82 :デフォルトの名無しさん :2024/03/04(月) 16:17:11.38 ID:f6haxDDCp.net
オンラインじゃないとダメなんじゃなかったっけ!

83 :デフォルトの名無しさん :2024/03/05(火) 11:00:26.52 ID:HR5K/J/D0.net
accdb使ったことないけど、とりあえずnugetでSystem.Data.OleDbインストールしてmdbは使えるの2年前くらいに確認したけどな

84 :デフォルトの名無しさん (スップ Sdbf-iW2Q):2024/03/05(火) 12:03:06.16 ID:murOPml8d.net
C#は時代遅れの言語ですか?
これからはPythonだって聞いたのですが、
C#よりもPythonを勉強した方がお仕事ありますか?

85 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efec-Cl42):2024/03/05(火) 12:17:51.38 ID:lIAiG2zY0.net
言語よりもフレームワークの使い方だよな

86 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b6e-+eyj):2024/03/05(火) 12:24:10.20 ID:g0CXGBUn0.net
AI時代はぶっちゃけ言語は割とどうでもいいからな
そういう意味で最も手軽に書けるPythonが第一に選択肢に上がってくるのはその通り
まあC#はAI最強帝国MS公式言語だから他の言語に比べたら時代遅れにはなりづらいと予想されるけどな

87 :デフォルトの名無しさん (スップ Sdbf-iW2Q):2024/03/05(火) 12:57:56.47 ID:murOPml8d.net
ありがとうございます
WindowsアプリならC#がベストなのですね
C#にしようと思います

88 :デフォルトの名無しさん (スププ Sdbf-Crea):2024/03/05(火) 12:59:42.20 ID:4PgfMK0ld.net
>>83
情報ありがとうございます!
その時は.NET6か5あたりですか?

89 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cbda-5ODS):2024/03/05(火) 13:00:50.94 ID:2vksefDA0.net
なんでもいいからデスクトップアプリ、フルスタックWebアプリを作れるようになるべきだよね。
その点C#なら言語1つで上記全て出来る
Javaはデスクトップがちと辛い
新しくやるならRustが今後期待できる
Pythonはいまだスクリプト言語の域を出ない。ネイティブコンパイルに期待

90 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fb3-AA/x):2024/03/05(火) 13:01:00.66 ID:4pk/Ix2r0.net
長期的には女を口説く方法でも覚えた方がいいだろうけど、中期的にはSQLだな
近いうちに、AIがデータモデルとUIとSQLを生成し、人間はそれをレビューするだけの開発手法が主流になる

91 :デフォルトの名無しさん :2024/03/05(火) 16:27:35.87 ID:HR5K/J/D0.net
>>88
5と6両方でやったよ
7と8はまだ見てないね

92 :デフォルトの名無しさん :2024/03/05(火) 16:30:13.91 ID:hgueOGdkp.net
>>90
口説くって言ってもマニュアルが無いだろ

93 :デフォルトの名無しさん :2024/03/05(火) 16:44:18.26 ID:HR5K/J/D0.net
>>88
今ちょっと.NET6で確認してみたけど、accdbも接続できるね

94 :デフォルトの名無しさん :2024/03/05(火) 17:16:01.55 ID:KelBr98b0.net
>>91
ありがとうございます!
パッケージソースのマッピングがオフになってたようです
それを構成し直したら無事インストールできました
ありがとうございます!感謝です!

95 :デフォルトの名無しさん :2024/03/05(火) 19:16:01.21 ID:hKRiQvwn0.net
>>92
すまん
まあまあイケメンなんで一緒にカラオケでもどうですかって声掛けると7割ぐらいの確率でホテル行く

96 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abe5-A213):2024/03/05(火) 19:46:00.96 ID:T0JMbZiw0.net
ブサメンのナンパは通報事案
婚活サイトで相手を探すしかないし
そこでも容姿で弾かれる

やっぱC#頑張ろう

97 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f43-z1Ul):2024/03/06(水) 01:49:28.11 ID:CzJa+V9l0.net
HAND MAID メイの実現はまだかのう

98 :デフォルトの名無しさん :2024/03/07(木) 08:45:29.36 ID:8HMeBilj0.net
マツコネ2に変えるのに車両価格がってなったんだとして
オプションとして選択できるように残してくれればよかったのになんで完全オミットしたのやら

99 :98 :2024/03/07(木) 08:46:00.19 ID:8HMeBilj0.net
すまねぇ、とんでもない書き込み間違いしたw

100 :デフォルトの名無しさん :2024/03/09(土) 09:01:28.51 ID:j02nUFoN0.net
for (int i = 0; i < arrs.Length; i++) {......}

int al = arrs.Length;
for (int i = 0; i < al; i++) {......}

こういうのってどちらが良いんでしょうか
上側は、毎回Lengthを評価するので遅くなるような気がする
下側は、変数iが無駄に思える

101 :デフォルトの名無しさん :2024/03/09(土) 09:02:29.45 ID:j02nUFoN0.net
>>100
訂正 変数i ---> al

102 :デフォルトの名無しさん :2024/03/09(土) 09:38:58.26 ID:Zzk12oRD0.net
配列のLengthであればその配列が内側で持ってる値を返すだけで評価なんかしない
後者の形で書くだけ無駄、パフォーマンスが良くなるなんて思わないほうがいい

あとiもできれは避けて
foreach(var item in al) {......}
のほうが余計な変数が減ってなおよい

103 :デフォルトの名無しさん :2024/03/09(土) 09:39:48.57 ID:Zzk12oRD0.net
al→arrsか

104 :デフォルトの名無しさん :2024/03/09(土) 09:50:57.03 ID:Iu7Z4MYl0.net
>>102
あえてforを使用しているんだからインデックスをループの中で使いたいかもやろ

そういう無駄な指摘が俗に「ウザい」っていうんよ

105 :デフォルトの名無しさん :2024/03/09(土) 10:37:59.31 ID:Nf55zOws0.net
変数名をiとかjとかするのは気に入らんのはあるな

106 :デフォルトの名無しさん :2024/03/09(土) 11:27:09.09 ID:eGGkuUQAM.net
i,j,kをループの変数にするのはfortranの名残
そしてそれは数学の名残

総和記号Σの変数のi,j,k
知らない人は中卒

107 :デフォルトの名無しさん :2024/03/09(土) 11:46:51.01 ID:o972r4id0.net
>>104
foreachでも要素のindexを取り出せるじゃん

108 :デフォルトの名無しさん :2024/03/09(土) 11:52:42.50 ID:nR1AroZe0.net
>>107
横からだけど取り出し方教えて

109 :デフォルトの名無しさん :2024/03/09(土) 11:54:54.45 ID:eGGkuUQAM.net
linqでselect使うんじゃね?

110 :デフォルトの名無しさん :2024/03/09(土) 11:58:23.65 ID:Iu7Z4MYl0.net
んでもってタプルで受け取るってか?
素直にfor使っとけよ

111 :デフォルトの名無しさん :2024/03/09(土) 12:03:19.03 ID:eGGkuUQAM.net
ほんと
for使うなとか低レベルにもほどがある
最近はforeach使うなすら現れてるw
qiitaのレベルが下がるわけだ

112 :デフォルトの名無しさん :2024/03/09(土) 12:18:23.65 ID:BvGWNYiz0.net
foreachで順番通りにやらなきゃいけないオブジェクトではまったわ

113 :デフォルトの名無しさん :2024/03/09(土) 13:21:05.43 ID:zvjNmKa50.net
>>100
「遅くなるような気がする」じゃなく実際に自分で測ってみたら?
「どちらが速いですか」などの質問も割とよく出るけど、処理内容によって変わるかもしれないのだから自分で測ってみるのが一番早い
https://atmarkit.itmedia.co.jp/fdotnet/dotnettips/412stopwatch/stopwatch.html
ここのSystem.Threading.Thread.Sleep(1000);を計測する処理に差し替えるだけでできる

114 :デフォルトの名無しさん :2024/03/09(土) 14:45:59.51 ID:S1xloWM9M.net
.Count() を .Count にしろって警告出るからイヤイヤ直したわ

115 :デフォルトの名無しさん :2024/03/09(土) 15:49:39.64 ID:6JAsN7LQ0.net
・記述を変更しても、コンパイラの最適化によって同じIL(中間言語)になる可能性もある。
・JITコンパイルでほとんど差がない可能性。
・AOTコンパイルで(略)
・C#を使っている時点で最速でないから、そんな速度差を気にするくらいならC/C++、Rust、アセンブラを使え。

116 :デフォルトの名無しさん :2024/03/09(土) 15:58:25.88 ID:qDuyUpnRp.net
イテレータが無いかも知れないから、foreachは限定的だよなぁ

117 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fd8-5fuq):2024/03/09(土) 16:35:37.85 ID:q35kPcPj0.net
>>100
> for (int i = 0; i < arrs.Length; i++) {......}
配列の範囲外アクセスのチェックを省略する最適化がかかるから変に凝った書き方はしない方が良い
> 変数iが無駄に思える
全てを代替出来る訳じゃないけど、可能ならforeachを使えば

118 :デフォルトの名無しさん :2024/03/10(日) 10:17:52.32 ID:lP5AIR460.net
最近の.NETはメジャーバージョンアップのたびに最適化されているから速度差はあまり気にしなくてもよくね?
どうしても高速化したいのならNativeAOT使おう
制限はあるけど使い慣れたC#で記述できるから最高だぞ

119 :デフォルトの名無しさん :2024/03/10(日) 11:40:18.63 ID:GSLv/I2s0.net
こういうので速度気にするって百万回位のループとかなん?

120 :デフォルトの名無しさん :2024/03/10(日) 12:07:18.56 ID:akejiw/t0.net
>>119
ループの中で何を処理するかによっても違う
パラレル使う手も有るしね

121 :デフォルトの名無しさん :2024/03/10(日) 12:22:04.64 ID:zrmLBlRSa.net
C++使おうが速くならないんだけどな
逆に処理色々自分でかかなきゃいけないしそれが効率悪い分だけ遅くなるまである
世の中うまいようにいかないもんなんだ

122 :デフォルトの名無しさん :2024/03/10(日) 13:02:05.96 ID:hwVh1yHaM.net
他と比べてとかそういうんじゃないんだよな
最初に作ったアプリをバグフィクスや機能追加していくと速度が落ちていくことがあると言うか大体落ちる
ひどいと今まで30秒で処理してたのが33秒になりましたとか

目算で思っていた範囲以上に遅くなるとちょっと嫌な気分
これが地味にダメージなんだよな
そういうのが積み重なると目も当てられない

それを避けるために日常的に無駄のないコードを心がけるのが精神衛生上良い
他でもない自分のため

123 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 22c3-5VC5):2024/03/10(日) 13:59:58.74 ID:GSLv/I2s0.net
昔での事だけど、Cじゃないんだけどさ
テーブルの各値を1つづつズラしてシフトする処理で1番目に初期値零を放り込むプログラム合ったんだけど
テーブル毎バサッとやったら3時間掛かってたのが10分でおわってワロタ記憶あるわ

なんでそれまで誰もやらなかったんだか(笑)

124 :デフォルトの名無しさん :2024/03/10(日) 15:42:57.59 ID:akejiw/t0.net
>>122
そもそも30秒掛かってる時点で無いわ
30msにしてから言え

125 :デフォルトの名無しさん :2024/03/10(日) 15:45:45.05 ID:akejiw/t0.net
>>123
C#でListに1万件ループでAddするのとAddRangeで一気に追加するのでは速度が段違いだよねって話みたいなもんか?

126 :デフォルトの名無しさん :2024/03/10(日) 16:22:21.58 ID:n3dvm3Ip0.net
>>118
NativeAOTも良し悪しだけどね
リフレクションが制限されるし
実行時のプロファイリングによる最適化が掛からないから繰り返す処理だと不利かも

127 :デフォルトの名無しさん :2024/03/10(日) 19:37:56.54 ID:hwVh1yHaM.net
>>124
1時間の動画解析が30msで終わったら苦労しない

128 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d44-0GYI):2024/03/11(月) 02:57:06.98 ID:e3yZvggS0.net
10万枚の画像差分解析が30msで終わる時代に生まれたかった

129 :デフォルトの名無しさん :2024/03/11(月) 06:49:54.15 ID:fFhKpJyXM.net
>>125
時々Listが取りこぼすバグが直った!

130 :デフォルトの名無しさん :2024/03/11(月) 06:56:34.82 ID:7lFqpLkH0.net
>>124
3sでは女々か

131 :デフォルトの名無しさん :2024/03/11(月) 20:00:19.72 ID:zXXKqwJt0.net
なあ365のGraphSDKだけどv5凄く使い難くね?
特にページイテレーターとか糞じゃね?

全件取れるようにGetAll全部に用意しろ

イテレーターで1件ずつ取り出すのはそのままで良いから1ページ毎にAddRangeで追加出来る様に追加しろ

132 :デフォルトの名無しさん :2024/03/11(月) 20:01:20.76 ID:zXXKqwJt0.net
あとGraphAPIはいつまでv1のままなんだ?
いい加減バージョン上げろよ

133 :デフォルトの名無しさん :2024/03/12(火) 05:01:07.57 ID:ScKXCAvl0.net
はいわかりました
そのようにします

134 :デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM33-MuJl):2024/03/21(木) 16:41:51.77 ID:moGxTGPKM.net
ずいぶん過疎ったな
C#も終わりか

135 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5972-ZAEI):2024/03/21(木) 16:59:27.82 ID:t4nv+V260.net
string.Splitはcharとstring両方受け付ける癖に
string.Joinはstringしか受け付けないの
なんでそんな一致しない仕様にしたのか

136 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a947-NBlB):2024/03/21(木) 17:10:49.32 ID:OJvp/zL30.net
>>135
古いバージョンを使ってるからだろ

137 :デフォルトの名無しさん :2024/03/21(木) 18:52:04.52 ID:xjPMTwZ/0.net
.NET Frameworkの方だと最終でもStringしかないな
Coreは前からCharもあるけど

138 :デフォルトの名無しさん :2024/03/21(木) 20:00:01.06 ID:ArDQta9F0.net
>>134
最強の言語だろーまじそう思う

139 :デフォルトの名無しさん :2024/03/21(木) 20:02:37.95 ID:vGJCsqaz0.net
Coreの時に互換性を破壊して言語仕様から作り直してくれたらもっと良かったんだけどね

140 :デフォルトの名無しさん :2024/03/21(木) 22:01:40.55 ID:3O/d21LI0.net
きっとChatGPTさんやGeminiさんが大活躍

141 :デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM55-ZAEI):2024/03/21(木) 22:30:21.33 ID:EWndXktpM.net
勢いのある言語はライブラリなどの開発が盛んだ

C#は昔からそういう系統は後手後手
今後も主流の言語のおこぼれを頂く立場

142 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5359-gxGl):2024/03/21(木) 23:19:32.09 ID:xQDPjhJa0.net
主流の言語とは?

143 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3178-mjnA):2024/03/21(木) 23:32:45.31 ID:vGJCsqaz0.net
async/awaitとかはC#の実装後に他言語がパクり始めたね

144 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 817c-mjK0):2024/03/21(木) 23:37:27.90 ID:gM/gTjZ50.net
RxもC#が最初

145 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4901-4FZ1):2024/03/22(金) 00:05:28.91 ID:ZpLl7LCa0.net
c#好きって言う人は多いけどjava好きって言う人ほとんどいない
この差はなんだろう

146 :デフォルトの名無しさん :2024/03/22(金) 00:46:25.75 ID:ThNZh94P0.net
C#はMicrosoftが推してるってのもあって年々扱いやすくなってるし良い言語ではある
けどGUIライブラリ周辺は完全に力入れる方向性ミスってる
xamlなんかじゃなくて最初からmvcに注力してれば…

147 :デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM33-MuJl):2024/03/22(金) 08:25:24.91 ID:uj0DzyBTM.net
なんでAI用のライブラリが遅れてんだ?
結局インタプリタが正義なんじゃねーのか?
インタプリタで開発して完成したらネイティブコードに転換するような言語でいいんじゃね?

148 :デフォルトの名無しさん :2024/03/22(金) 09:19:28.62 ID:KobaNo7s0.net
AIは発展途上だからライブラリ化してもすぐに更新必至だしなぁ

149 :デフォルトの名無しさん :2024/03/22(金) 11:35:03.43 ID:XyBA/hAn0.net
C#がメジャーなり切れないのはGUIライブラリがゴミカスみたいな変遷をたどり続けてるのが一番の癌じゃね

150 :デフォルトの名無しさん :2024/03/22(金) 13:07:30.18 ID:WaRDxGiW0.net
そもそもGUIライブラリってそんなに作るの難しいのか?
MSほどの組織があればGUIライブラリなど数ヶ月で完成できるだろ
何が開発を阻害してるの?
Windows自体の問題なのかc#の問題なのか

151 :デフォルトの名無しさん :2024/03/22(金) 15:37:57.77 ID:lbSknOc60.net
完成してるやん
自分が使いこなせないXAMLにイラついてる奴が居るだけでさ

152 :デフォルトの名無しさん :2024/03/22(金) 15:47:57.64 ID:lILkfOQ70.net
xamlかぁ
あれで何でも記述したプロジェクトの表示系の不具合修正する仕事した時には
xamlでなんでも書くんじゃねえ!
と本気で怒った記憶

153 :デフォルトの名無しさん :2024/03/22(金) 15:51:53.40 ID:lbSknOc60.net
別にコードで書いても良いやん

154 :デフォルトの名無しさん :2024/03/22(金) 15:56:14.80 ID:UJ8FRP0F0.net
コード書いてオリジナルのタグ作れるよ!(*бωб)

155 :デフォルトの名無しさん :2024/03/22(金) 17:00:25.00 ID:lbSknOc60.net
そういう事じゃ無くてコードでもXAMLと同じ事出来るじゃん
正確に言うとXAMLがコードに変換される訳だけど

156 :デフォルトの名無しさん :2024/03/22(金) 17:10:54.52 ID:YoDu83nUp.net
>>155
ループ処理とかどう書くん?

157 :デフォルトの名無しさん :2024/03/22(金) 17:40:59.96 ID:ThNZh94P0.net
>>146 訂正 mvc→mvu

有名なアプリが大抵react、flutter、electron製な時点でお察し
当のMicrosoftでさえTeamsをMAUIで作ってない

158 :デフォルトの名無しさん :2024/03/22(金) 18:05:07.32 ID:OqIAqLT2M.net
C#自体は最近はそう大きな変化はない
大体は他の言語の機能の後追いか内部のための変更が多い印象
全てを把握している人間は少ないのではないか

自分は過去のC#の言語の表現が好きだった
最近は記号の羅列や呪文に近くなっている

159 :デフォルトの名無しさん :2024/03/22(金) 18:27:40.41 ID:jmanA3W1p.net
>>158
簡略化する為の表記法がどんどん呪文化する元凶だよな

160 :デフォルトの名無しさん :2024/03/22(金) 18:35:38.75 ID:xtFiTq7M0.net
モダンな言語なんて大抵呪文だし記法覚えりゃいいだけじゃん
それで記述が簡潔になるんだから御の字よ
俺はリフレクション系じゃなけりゃ抵抗無いわ

161 :デフォルトの名無しさん :2024/03/22(金) 19:04:08.81 ID:UJ8FRP0F0.net
Typescriptの型機能凄いよ
c#もこうなればいいね

162 :デフォルトの名無しさん :2024/03/22(金) 19:30:19.70 ID:lbSknOc60.net
>>161
何を示してるのか意味不明

163 :デフォルトの名無しさん :2024/03/22(金) 19:39:52.80 ID:Z4xnJ+m00.net
>>158
関数型言語を蛇蝎のごとく嫌ってそう

164 :デフォルトの名無しさん :2024/03/22(金) 21:07:23.94 ID:L78mdEVB0.net
言語固有の記法なんか覚えても近い未来にゃ糞の役にも立たなくなるからなぁ

165 :デフォルトの名無しさん :2024/03/22(金) 22:51:39.57 ID:VyYe8ezl0.net
そそMASMこそ究極にして至高あるね

166 :デフォルトの名無しさん :2024/03/24(日) 17:39:27.40 ID:Q+dwFb4r0.net
MAUIはどうなりましたか、

167 :デフォルトの名無しさん :2024/03/24(日) 18:01:15.05 ID:cEyTBQVH0.net
Add(int x int y)
{
return x+y
}

これ呼び出すのがシンプルにx+yって計算するよりも遅いです。
どうしたらいいですか?書いちゃったプログラム全部書き直しってのは絶対無理です。
ちなみに1回につき100万回くらい呼び出さないといけません。

168 :デフォルトの名無しさん :2024/03/24(日) 18:30:34.77 ID:qNTNcj2N0.net
>>167
https://ufcpp.net/study/csharp/structured/miscinlining/#dotnet-inlining
あとはコンパイラの最適化オプションが有効になってるか見直すくらい?

169 :デフォルトの名無しさん :2024/03/24(日) 18:30:43.74 ID:NMn0bMKa0.net
書き直しが無理ってことは実際に全部置き換えたのと時間を比較したわけではないんだよね
https://ufcpp.net/study/csharp/structured/miscinlining/
多分普通に最適化されてると思うけど まあ一応AggressiveInlining付けてみたら

170 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5905-rfcW):2024/03/24(日) 18:41:04.24 ID:qNTNcj2N0.net
>>167
AggressiveInliningつけてもダメだったらQuick JITが悪さしてる可能性があるらしい
https://qiita.com/rougemeilland/items/b8b4b045b82a294a56de

171 :デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM91-Re1+):2024/03/24(日) 19:33:22.45 ID:MOMWvILCM.net
>>167
それがそのままなのかどうかは不明だけど基本的にはメソッド呼び出しは遅くなる
本当にごく限られた特定の場合だけインライン化と言う最適化が働いて速くなることがあるけど
それを過信してはいけないと思う

172 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9279-uYHt):2024/03/24(日) 21:03:54.16 ID:TrTyAT7D0.net
要するに.ランタイムのバグか
それの尻拭いをプログラマがすべきか否か

173 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a2bd-rfcW):2024/03/24(日) 21:17:05.90 ID:6Ay19Lfm0.net
>>167
publicかどうかで変わるかなあ?

LLMに修正させれば?

174 :デフォルトの名無しさん :2024/03/24(日) 23:11:43.13 ID:cEyTBQVH0.net
>>168>>173
ありがとうございます。

>>169
一部置き換えたのを計ったら早くなってたけど
全体では少し早くなった感じでした。

ちなMath.Powは何故か遅くMath.Sqrtはそうでもないのは
私の勘違いでしょうか。

175 :デフォルトの名無しさん :2024/03/25(月) 08:49:13.08 ID:5gw33m/B0.net
>>172
バグじゃないよ

176 :デフォルトの名無しさん :2024/03/25(月) 09:14:45.01 ID:mmUf21Av0.net
> ちなMath.Powは何故か遅くMath.Sqrtはそうでもないのは
そもそもの機能が違うメソッドを、あっちは遅くてこっちはそうでもないとか比べる意味ある?

177 :デフォルトの名無しさん :2024/03/26(火) 22:09:52.61 ID:9Ffpl4+U0.net
>>175
ランタイムのバージョン違いで挙動変わればバグだよ
バグじゃなかったら何なの
それがWindowsなの〜

178 :デフォルトの名無しさん :2024/03/26(火) 22:20:19.05 ID:1Bd4/Fy+M.net
こういう理解できない人は多分最後まで理解できないんだろうな
挙動は同じで実行時間が違う

C++だと顕著だけど実装依存の最適化は別に言語仕様ではないので何とも言えない

179 :デフォルトの名無しさん :2024/03/26(火) 22:28:12.39 ID:1Bd4/Fy+M.net
「Spectre」と「Meltdown」みたいな重度のセキュリティーホール対策で実行速度は大幅に落ちた
セキュリティーホールをふさいで極端に言えば挙動が変わってるけど最初の挙動は本来期待しない動作

オプション指定しないと最適化されないのは想定している動作であり期待しない動作ではないのでバグではない

180 :デフォルトの名無しさん :2024/03/27(水) 11:23:20.06 ID:Wk+cp7GVM.net
コンパイラの設定次第で究極的に速度重視とか、メモリ削減重視とかやれるんじゃねーの?

181 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6972-Re1+):2024/03/27(水) 16:36:23.02 ID:iEsQJFtA0.net
switchが、ビルドしたらswitch式に置き換わるかswitchステートメントのままかってどういう基準なんだろ?

182 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f51b-/0se):2024/03/27(水) 17:10:26.62 ID:uXHsRCqE0.net
if と goto になるんじゃないのかよ

183 :デフォルトの名無しさん :2024/03/29(金) 23:10:39.70 ID:KSJZSeRg0.net
C#に限ったことじゃないけど
BigInteger型があるのにBigFloat型が無いのは何でなのか?
どちらかというと後者のほうが科学技術計算とかで使い道あると思うんだが

184 :デフォルトの名無しさん :2024/03/29(金) 23:15:59.55 ID:kEXY/4VP0.net
doubleじゃダメなんすか

185 :デフォルトの名無しさん :2024/03/29(金) 23:18:34.62 ID:A/FJcbLY0.net
じゃTriple追加で

186 :デフォルトの名無しさん :2024/03/29(金) 23:18:41.43 ID:W78tSYik0.net
Lisp族には分数型があったな
浮動少数よりあれで持ってた方が良いんじゃないか

187 :デフォルトの名無しさん :2024/03/29(金) 23:58:03.52 ID:iza6J2v90.net
decimal

188 :デフォルトの名無しさん :2024/04/01(月) 20:43:32.19 ID:I0404dx50.net
>>183
科学技術計算でdouble精度を上回る有効数字桁数が必要とされることはほとんどない。
BigFloat型でと同様な計算は10の整数乗倍することによりBigInteger型でも可能。

189 :デフォルトの名無しさん :2024/04/02(火) 08:44:55.54 ID:GqK1x5810.net
まぁなんでなのかって必要ないからでしょとしか

190 :デフォルトの名無しさん :2024/04/02(火) 09:47:59.11 ID:Bky2YG7Fp.net
天文学的数字なんか上位3桁でもおおくらいだろうし、それ以上正確にする根拠も必要性も無いからなぁ

191 :デフォルトの名無しさん :2024/04/02(火) 15:45:19.84 ID:w+YAhrNed.net
巨大な行列の固有値が正確に必要な問題とかで4倍精度必要なケースあるけどな

192 :デフォルトの名無しさん :2024/04/02(火) 18:56:13.48 ID:kr0w4+iIp.net
>>191
そう言うものには浮動小数点形式は使わないだろw

193 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bb9-Lkgf):2024/04/02(火) 21:23:57.28 ID:zUNlFHMd0.net
>>192
使うぞ
逆に何を使うっていうんだ

194 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Sp01-t0u7):2024/04/02(火) 21:27:11.60 ID:bWsAN7Ajp.net
浮動小数点はどこまで行っても概数でしか無いからなぁ
円周率の計算みたいにするしか無いんだよなぁ

195 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 85ac-dtWi):2024/04/02(火) 21:28:58.89 ID:syvWlvRl0.net
そんな貴方に有理数計算オススメ

196 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bb9-Lkgf):2024/04/02(火) 21:31:32.43 ID:zUNlFHMd0.net
有理数で巨大な行列の固有値計算とか冗談だろ

197 :デフォルトの名無しさん :2024/04/02(火) 23:34:27.52 ID:syvWlvRl0.net
もちろん見

198 :デフォルトの名無しさん :2024/04/03(水) 22:53:26.71 ID:7LWlVk3JM.net
なぜないかと言えば一番は需要がないから
次にハードウェアで演算が実装されていないから
マルチスレッドと非常に相性が悪そう

199 :デフォルトの名無しさん :2024/04/03(水) 23:35:28.04 ID:I9qDTX4l0.net
そもそも固有値計算は反復法で数値的に解く以外のアルゴリズムが絶望的に遅い
反復法で有理数を使うメリットは皆無

200 :デフォルトの名無しさん :2024/04/05(金) 08:06:27.83 ID:UbOZHmwH0.net
エッジAI時代の到来が後押し、STマイクロが18nm FD-SOIをマイコンに適用する理由
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240405-2921132/

201 :デフォルトの名無しさん :2024/04/05(金) 08:23:11.07 ID:1tjV+Dtg0.net
MAUIで会員制のデータ計算、集計アプリ作ってて外部サーバーのMysqlに直撃繋いてSQL書いてるけど、問題ない?
(デスクトップアプリみたいな感じで)

PHPでWebAPI作るのが面倒だし、認証トークンがよく分からん。

202 :デフォルトの名無しさん :2024/04/05(金) 08:44:51.05 ID:5kaK3dCP0.net
>>201
それってDBへの接続文字列が書かれたものがコンパイル済みとはいえクライアントにあるって事だろ

逆アセンブルは簡単にできるからDBに直接アクセスされてデータ消したりテーブル消したり出来るぞ

当然ながら会員データも他人の読めるので個人情報入ってたらアウト
損害賠償で乙

203 :デフォルトの名無しさん :2024/04/05(金) 08:47:55.10 ID:5kaK3dCP0.net
MAUIで書いてるならWebAPIもC#で書けば良いじゃん
swaggerから簡単に生成出来るし

色々考えるとWebアプリの方が楽だぞ

204 :デフォルトの名無しさん :2024/04/05(金) 10:22:28.23 ID:17mWCV7+0.net
会員制で直接続はアウト過ぎるでしょ

205 :デフォルトの名無しさん :2024/04/05(金) 10:22:47.26 ID:17mWCV7+0.net
いやまぁ会員制じゃなくてもだいたいアウトだけど

206 :デフォルトの名無しさん :2024/04/05(金) 11:05:17.45 ID:M5GS/KTZ0.net
釣りだろコレ

207 :デフォルトの名無しさん :2024/04/05(金) 11:32:23.97 ID:+YDzueIpM.net
>>202
接続文字列のユーザーIDとパスワードを管理すればいいんじゃねーの?

208 :デフォルトの名無しさん :2024/04/05(金) 12:38:27.17 ID:M5GS/KTZ0.net
>>207
昔、DBへの接続アカウントを社員数分作ってた時代があってだな...

209 :デフォルトの名無しさん :2024/04/05(金) 19:09:09.28 ID:5x+F8iFN0.net
IAM DB AuthenticationみたいにDB接続前に別のところで認証して
その結果のトークンをMySQL接続時に渡してプラグインで検証してるなら
直接繋いでても一般的に許容されるレベルのセキュリティは確保されてるんじゃないのかな

210 :デフォルトの名無しさん :2024/04/05(金) 19:40:14.35 ID:/3gonVr80.net
アクセス元のIPアドレスでフィルタすると多少はマシになる

211 :デフォルトの名無しさん :2024/04/05(金) 20:09:12.25 ID:ZVYYNID40.net
認証トークンがようわからんとか言ってるし、そんなセキュリティ確保されてるレベルじゃないと思う

212 :デフォルトの名無しさん :2024/04/05(金) 20:54:43.89 ID:5kaK3dCP0.net
行レベルセキュリティとかもして無さそうだから認証だけの問題でも無さそう

213 :デフォルトの名無しさん :2024/04/05(金) 23:17:58.82 ID:1tjV+Dtg0.net
VBA使ってスタンドアロンで動くものしか作ったことない私がやるとこうなる。

一応、Firebaseからデータ読み込むだけのスマホアプリをXamarinで作ってストアに公開して2年経つが、今のところ特に問題ない。

今回のスマホアプリは昔、プロに作ってもらったものを参考にして、MAUIで作り直してる。

SQLが使えないFirebaseは使いづらいし、テーブルの数が多くて、読込、追加、更新、削除を頻繁にやらないといけないからMysql使ってる。

今、PHPでWEBAI使って作り直してるけど、デバッグがやり難くて困ってる。
あと、プログラムは仕事では殆どやってない素人だから大変だ。

外注を使うと金がかかるから自分で何とかするしかない。

214 :デフォルトの名無しさん :2024/04/06(土) 00:11:33.67 ID:0xwqt259M.net
おじいさんゆっくりお休みください
仕事はプロに任せましょう

215 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-9Kj7):2024/04/06(土) 02:12:36.49 ID:9cPJ1AnL0.net
本業の片手間でやらざるを得ない人もいる
責める気にはなれない

216 :デフォルトの名無しさん :2024/04/06(土) 06:20:33.48 ID:ckpkZH2I0.net
>>215
ストアに公開してる時点でそれは許されんよ

217 :デフォルトの名無しさん :2024/04/06(土) 06:44:58.55 ID:dnvnVLJa0.net
外注使うと金かかる(分かる)
自分で作ると金掛からない(勘違いしてる)

その時間仕事してると給料が入る
会社なら一般管理費等も考えると普通の外注と同じで人月100とか120万となる

つまり素人が時間掛けて自分で作るより外注した方が安い

218 :デフォルトの名無しさん :2024/04/06(土) 06:46:08.95 ID:dnvnVLJa0.net
ああサービス残業的に作ってるっていうなら確かに金は掛からない

社畜精神凄いとは思うけど

219 :デフォルトの名無しさん :2024/04/06(土) 07:53:38.50 ID:GcBZGA0Q0.net
不具合で情報漏洩したら損害すごいけど。

220 :デフォルトの名無しさん :2024/04/06(土) 16:54:22.63 ID:kbPnHbow0.net
責任を擦り付ける意味合いでも外注を選択するわ

221 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0579-JG6v):2024/04/06(土) 17:15:15.13 ID:1bMg12vP0.net
CPUの命令セットアーキテクチャ「x86」は近い未来に滅ぶだろうという主張
https://gigazine.net/news/20240406-x86-needs-to-die/

222 :デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM91-HM1n):2024/04/06(土) 18:27:06.07 ID:lDTOPyrEM.net
x86が滅びてもx64があるじゃない

223 :デフォルトの名無しさん :2024/04/06(土) 19:54:20.27 ID:Zc90rRma0.net
また逆張り痴呆老人か

224 :デフォルトの名無しさん :2024/04/06(土) 20:53:15.00 ID:0xwqt259M.net
誰と勘違いしてるか不明だけど
そいつは俺じゃないぞ

そして毎回的外れなレスしてるのはお前だろ馬鹿

225 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 42c2-4rmN):2024/04/07(日) 00:06:18.76 ID:+LLlpD+Y0.net
いきなりどうした?
薬切れたか

226 :デフォルトの名無しさん :2024/04/07(日) 09:58:08.25 ID:PBkCA9RO0.net
自分も社内の制御系システムしか作ったことがないからWebの認証周りやセキュリティ関係が全く分からない
こういうのみんなどうやって勉強したの

227 :デフォルトの名無しさん :2024/04/07(日) 10:50:32.15 ID:ldKyq7DlM.net
今はもう振り落とされたけどjs系で勉強した
C#だけ触ってるとわからないことが多すぎる

228 :デフォルトの名無しさん :2024/04/07(日) 10:55:53.03 ID:20w18gpn0.net
>>226
プロトコルの仕様読めば良い

229 :デフォルトの名無しさん :2024/04/07(日) 10:56:49.19 ID:20w18gpn0.net
>>227
言語は関係無い

230 :デフォルトの名無しさん :2024/04/07(日) 10:58:51.93 ID:20w18gpn0.net
>>227
言葉が足りなかった

お前が勉強したのはjsの認証ライブラリってだけで認証の仕組みなんて分かってない
ライブラリの使い方覚えただけ

C#にも認識ライブラリは有る

231 :デフォルトの名無しさん :2024/04/07(日) 11:00:44.59 ID:ldKyq7DlM.net
変な話jsで認証やセキュリティの話は10倍ぐらいのスピードで時間が流れてる気がする
自分が勉強したころはJWT使いましょうだったのがかなり前からJWT使うなだし

関心を持ってる人間の量が違う

232 :デフォルトの名無しさん :2024/04/07(日) 11:02:40.10 ID:ldKyq7DlM.net
>>230
上にも書いたけどライブラリじゃなくて認証の仕組みなどだよ
C#関連で見ると言及されることが少ない
js関連見てるとそこら辺の情報が豊富にある

233 :デフォルトの名無しさん :2024/04/07(日) 12:18:56.37 ID:20w18gpn0.net
>>232
お前の探し方が悪いだけ

そもそも企業だとADやら365のAzureADでSSOやらSAMLするからMicrosoft系で認証系の情報が少ないとか無いんだよ

234 :デフォルトの名無しさん :2024/04/07(日) 12:48:05.19 ID:ldKyq7DlM.net
話がずれてるぞ
さっきの質問者にそれを教えてやれよ

あえてそれに乗ると
探しかたが悪いとわからない = 勉強しづらい
だと思うんだけどね

C#だけ触ってると井の中の蛙で概念すら知らないことだらけ
js系触ってるとずっとweb系のセキュリティの洗礼を受け続けることになる
それで関心を持ってる人間が多くてカジュアルに技術が学べる機会がC#より多い
ネットだけじゃなくてjs系の書籍も発行されてて手に取ることが出来る
探しかたが悪いなんて話にはなりにくい

こんな単純なことは理解できるだろう

235 :デフォルトの名無しさん :2024/04/07(日) 14:30:29.65 ID:KI7ZIVZx0.net
>>231
「かなり前からJWT使うな」なんあったっけ?

236 :デフォルトの名無しさん :2024/04/13(土) 06:59:00.94 ID:qJM1JNy30.net
今お騒がせのどんぐりシステム

http://web.archive.org/web/20131009170307/http://www.geocities.jp/nullpo0/
開発終わってるツインテール2.51で書き込み出来てる

ツール 環境設定 板一覧の更新URLを
http://bbsmenu.afi.click/5ch/bbsmenu.htmlに変えれば即使える

C#のソースも残ってるし誰か勉強がてら改造続けてくんない?
今後問題になりそうなのはhttpsとか他の板登録関係かな

237 :デフォルトの名無しさん :2024/04/13(土) 08:50:08.70 ID:bNsXT6DM0.net
tailwindか
lzhとか懐かしい

238 :デフォルトの名無しさん :2024/04/13(土) 16:22:18.44 ID:9eleJpwP0.net
今更古いWinFormsのアプリは触りたくないな
高DPI対応させるだけでも面倒だ

239 :デフォルトの名無しさん :2024/04/13(土) 21:16:59.28 ID:DJsIOT6i0.net
>>236
板一覧のURLそれ合ってる?

240 :デフォルトの名無しさん :2024/04/13(土) 23:02:23.84 ID:OrtqC7Lq0.net
live2chだとhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.htmlやね

241 :デフォルトの名無しさん :2024/04/13(土) 23:05:57.16 ID:OrtqC7Lq0.net
つーかどんぐり板で余裕で書けなかったが

242 :デフォルトの名無しさん :2024/04/13(土) 23:09:34.46 ID:bNsXT6DM0.net
tailwindじゃねぇtwintailだ…
upliftやdonguri対応とかそこらへんなら誰かしてくれそう

243 :デフォルトの名無しさん :2024/04/13(土) 23:16:13.33 ID:OrtqC7Lq0.net
数分空けたら書けたわ
また変なの追加したのか

244 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 975c-37fE):2024/04/14(日) 02:49:59.97 ID:u9C840Gr0.net
どんぐりといってもcookie送ってるだけだから
10年前に開発が終わった旧い専ブラでも普通にドングリできる

245 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-Vp6H):2024/04/14(日) 06:22:05.05 ID:WgYz+Erz0.net
afi.clickとか明らかにアフィカスの何かだろ

246 :デフォルトの名無しさん :2024/04/14(日) 11:07:15.33 ID:pSQDB1C20.net
htppsに対応させるにはソースのどこをどういじればいいの?

247 :デフォルトの名無しさん :2024/04/14(日) 11:15:06.57 ID:Mozzmy2v0.net
ハンター対応しなきゃ

248 :デフォルトの名無しさん :2024/04/14(日) 11:45:01.62 ID:kaIMFojX0.net
>>238
逆に言えばそれだけのこと

249 :デフォルトの名無しさん :2024/04/14(日) 13:51:42.00 ID:5lm5l0Bg0.net
>>246
板一覧をhttps://menu.5ch.net/bbsmenu.html に対応させるなら
Twintail Project\ch2Solution\twinie\Forms\Dialogs\BoardUpdateDialog.cs
の267行目のhttpをhttpsにして
Twintail Project\ch2Solution\twin\Base\Table\KatjuBoardTable.cs
の83行目を「@"B>(?<cat>.+?)</B>】(?<brds>.+?)(?=【)",」とかに(適当)
Twintail Project\ch2Solution\twin\Base\Text\URLParser.cs
の41行目のParseBoard()に入ってすぐか、呼び出す前にurlの前後の
「"」を取っ払う処理入れたら読めると思う
あと、その少し上の正規表現を2行とか5行定義してるところで、httpを
https?とかに変えといた方がいいかも

250 :デフォルトの名無しさん :2024/04/16(火) 19:02:06.25 ID:jSJTdkV90.net
どんぐりのせいで誰も居なくなったw

251 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 57f0-378W):2024/04/17(水) 02:08:59.43 ID:+GtN1dri0.net
この板はまだ有効になってないけどね

252 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f79-Zl9R):2024/04/17(水) 05:20:09.56 ID:Rshduz890.net
ふむツインテールでは確かに書けるな
どうしたものか

253 :デフォルトの名無しさん :2024/04/17(水) 08:43:36.12 ID:qOoCq7Mx0.net
マ板は有効になってるっぽいし、ム板もそのうちなるんかねぇ

254 :デフォルトの名無しさん :2024/04/17(水) 11:31:30.28 ID:+GtN1dri0.net
どんぐりキャノン撃つのが面倒なんで専ブラで対応したらめちゃくちゃ便利になりそうな気がする

255 :デフォルトの名無しさん :2024/04/21(日) 11:46:43.16 ID:ia+eGvgw0.net
>>226
僕も同感です。
そもそも認証やセキュリティまわりで議論が白熱するか分からん。
ログインされたらパスワードを入力させるだけの話じゃないの。
何で難しい話になるんだろう。頭がいい人はその認証方法じゃだめじゃ
みたいに思うんだろうか。

256 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 56bd-IV2N):2024/04/21(日) 12:44:37.77 ID:ZhmDOSdI0.net
>>255
exeとかのアプリケーションならそうだけど、
Webアプリケーションの場合には、ログインセッションをcookie等で維持する仕組みが必要。

257 :デフォルトの名無しさん :2024/04/21(日) 13:48:04.59 ID:ia+eGvgw0.net
cookieとセキュリティくらいか。
やり方なんてそんなにないと思うけどなぁ。

258 :デフォルトの名無しさん :2024/04/21(日) 13:53:06.24 ID:TVuXhDVi0.net
>exeとかのアプリケーションならそうだけど
むしろこっちが気になるな
exeとかのアプリケーションでログインされたらパスワードを入力させるだけの話ってどんなアプリケーション?

259 :256 :2024/04/21(日) 15:02:47.54 ID:ZhmDOSdI0.net
俺は>>255が何を考えているのか知らんけど、
>>258が例えばユーザー毎のアクセス権とかパスワード変更とかを気にしているのであれば、
Webアプリケーションだろうがexeだろうが一緒だから省略してるよ。

260 :デフォルトの名無しさん :2024/04/21(日) 15:50:12.42 ID:xRhlemXE0.net
>>255
普通のアプリ開発だと
普通の画面にある機能は誰でも実装できるけど
認証機能は難しすぎて問題すら解らない領域だから
通常はクラウドの機能を使うとかライブラリー当てて何も考えないで終わりが通常

261 :デフォルトの名無しさん :2024/04/21(日) 16:01:02.28 ID:OlMPLRoS0.net
SSOだのSAMLだの考えろよ

262 :デフォルトの名無しさん :2024/04/21(日) 16:58:28.83 ID:yf+CF1E90.net
SSOだのSAMLだのはgptで出てくるから脳死でコード貼り付けるだけよ

263 :デフォルトの名無しさん :2024/04/21(日) 17:36:10.77 ID:kzaFeVxs0.net
なぜ今SAML...

264 :デフォルトの名無しさん :2024/04/21(日) 17:54:00.12 ID:OlMPLRoS0.net
>>263
世の中てそんなもん
他システムがOpenIDConnectに対応してるのなんて少ないんだよ

265 :デフォルトの名無しさん :2024/04/21(日) 21:41:30.39 ID:kzaFeVxs0.net
>>264
たとえば?

266 :デフォルトの名無しさん :2024/04/21(日) 22:01:28.14 ID:mUhNnjHx0.net
いいよもう
最初の質問者いねーやろ

267 :デフォルトの名無しさん :2024/04/21(日) 22:03:07.54 ID:aQcOPWvZ0.net
そもそも遅レスにも程がある

268 :デフォルトの名無しさん :2024/04/21(日) 22:12:37.11 ID:cTDNZi+40.net
不適切にもほどがある!

269 :デフォルトの名無しさん :2024/04/28(日) 21:54:53.21 ID:gvuAb1r50.net
age

270 :デフォルトの名無しさん :2024/04/29(月) 14:21:43.84 ID:UFWuh9Cl0.net
Passkeyも脳死でできるようにしてください
ポンコツな俺の頭には難しすぎます

271 :デフォルトの名無しさん :2024/05/02(木) 20:09:50.89 ID:rF00337I0.net
実装で不必要に長いコード書いちゃってでも動いてはいる場合って
修正しなくていいんですか?

272 :デフォルトの名無しさん :2024/05/02(木) 20:12:13.03 ID:rF00337I0.net
271に続いてこれとかも聞いておきたいです。
C#も新しい機能出てますが2018年までの知識だけで
コーディングしてる場合2024年最新の文法でかけ!
とかも言われるんでしょうか?

273 :デフォルトの名無しさん :2024/05/02(木) 20:17:55.72 ID:Hqnht7Jq0.net
>>272
本人に直接聞けよw

274 :デフォルトの名無しさん :2024/05/02(木) 20:35:11.80 ID:rF00337I0.net
>>273
そうなんですか。
ただ極端に古いコーディングだったらアウトになりますか?
taskが今流行ってるのにthreadで書いてるとか。

275 :デフォルトの名無しさん :2024/05/02(木) 21:52:13.49 ID:QVfmv8n/0.net
誰に言われるのを心配してるのか分からん。
目的によるに決まってるだろ。

276 :デフォルトの名無しさん :2024/05/02(木) 21:55:12.16 ID:8wCQGDmD0.net
時間あるならリファクタリングしなよ

277 :デフォルトの名無しさん :2024/05/02(木) 21:59:59.83 ID:GIzLXDHh0.net
きちんと動いているならそれはそれだけで尊いとも言えるけどな。
100% バグを出さない自信があるならなにをやってもいいけど。

278 :デフォルトの名無しさん :2024/05/02(木) 22:22:24.21 ID:kLjg1j85M.net
なんとなくだけど.net frameworkでしかコード書いてなかったけど.NETでコード書くってこと?

279 :デフォルトの名無しさん :2024/05/03(金) 08:57:25.80 ID:0LyxdmPR0.net
インデックスってあるじゃん s[1..3]みたいな
あれって操作する前に境界をチェックしないと例外発生するから結局面倒臭さは変わらないような

280 :デフォルトの名無しさん :2024/05/04(土) 07:05:35.87 ID:m91DRxZ30.net
OutOfRangeしても例外発生もクラッシュもしないように言語仕様で手当てされてても
アクセスした結果が正常かどうかこっちでチェックはしなきゃなんねぇでしょ

281 :デフォルトの名無しさん :2024/05/04(土) 10:38:40.40 ID:cfuYj1qj0.net
チェック機能付きでエラー時の値を指定できる拡張メソッドでも作れば解決じゃね?

282 :デフォルトの名無しさん :2024/05/06(月) 19:57:19.79 ID:VQ/M9zGx0.net
非同期asyncについて質問したい

複数の非同期関数を同時に実行して結果を受け取る
そのタスクのうち1つでも結果がfalseならば他のタスクを全て中断としたい

WhenAllでは全ての結果を待つので無駄な場合がある

WhenAnyでは最初に終わったタスク結果は受け取れるだけである

この場合どうしたら良いのだろう?

283 :デフォルトの名無しさん :2024/05/06(月) 20:24:46.99 ID:ICcIUWW40.net
>>282
Copilotによると
ideone.com/o0qKFx

284 ::2024/05/06(月) 20:27:40.95 ID:LVbBsfNt0.net
タスクを実行する前に CancellationToken を作って、各タスクに引き渡しておけば?
タスクの中で失敗を検出した時点でトークンを使って他のタスクもろともキャンセルさせるとか。

実証していないから出来るかどうかは確証がないし、お作法的に正しいかは知らない。

285 :デフォルトの名無しさん :2024/05/06(月) 22:13:47.51 ID:FU9bPEH/0.net
>>283
非同期処理の例のTask.Delay()にもCancellationTokenを渡してあればもっと良い
各タスク完了後のtoken.ThrowIfCancellationRequested()は要らない気がする

286 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a2f-XbOt):2024/05/07(火) 01:14:21.58 ID:4xW/jY0L0.net
ループの中でawaitしてるんはどうなん?
後ろのほうのタスクがさっさとfalse返してても無駄に待たんの?

287 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa20-Np3+):2024/05/07(火) 01:47:46.02 ID:5Pxvn/fz0.net
>>286
肝心なところを見落としてたorz
無駄に待ってしまうね
各タスクにCancellationTokenSoruceを渡してreturnの前にCancel()しないとだね
メインタスクのforeachは削除してTask.WhenAll()で

288 :デフォルトの名無しさん :2024/05/07(火) 18:49:51.77 ID:8e8GnC/g0.net
c#で現在ゲーム作成中です。
データベースに画像を保存したら01011みたいなデータになってるから
dbから直接画像を抜かれる心配ってないですか?

289 :デフォルトの名無しさん :2024/05/07(火) 19:12:47.82 ID:io+wCOfI0.net
DBの中覗かれたら抜かれるよ
つーか、その程度の知識ではまだ早い

290 :デフォルトの名無しさん :2024/05/07(火) 19:18:45.15 ID:8e8GnC/g0.net
>>289
zip暗号化をすれば何とかなると思います。
ゲームを進めていかないと現れない文字列をパスワードにします。
ステージ1クリア→g
ステージ2クリア→o
ステージ3クリア→a
ステージ4クリア→l
画像取得→パスワードgoalをdbに送信、画像取得
こんなのはどうですか?

291 :デフォルトの名無しさん :2024/05/07(火) 20:20:10.95 ID:8e8GnC/g0.net
すいません勘違いしてました。

71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★