2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

くだすれDelphi(超初心者用)その58【Embarcadero】

1 :デフォルトの名無しさん:2020/03/11(水) 18:30:39.03 ID:NTiFnax/.net
Delphi(デルファイ)について、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、もしくは
質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。

Delphi使いが優しくコメントを返しますが、お礼はDelphiの布教と初心者の救済をお願いします。

■Delphi 10.3
ttp://www.embarcadero.com/jp/products/delphi

■Delphi Community Edition (無料)
iOS、Android、Windows、macOS向けアプリも開発可能。年間売上5000 US$以内の商用開発可。
https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi/starter

<前スレ>
くだすれDelphi(超初心者用)その57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1476332514/

2 :デフォルトの名無しさん:2020/03/11(水) 18:33:30.30 ID:NTiFnax/.net
Linuxのプログラムも開発可能です。

3 :デフォルトの名無しさん:2020/03/11(水) 18:38:21.30 ID:NTiFnax/.net
便所の落書きレベルの個人的な悪口やきつい言葉(氏ねとか)は禁止だからな。

4 :デフォルトの名無しさん:2020/03/11(水) 18:40:09 ID:NTiFnax/.net
Embarcaderoヲッチャ的な内容も歓迎だ。

5 :デフォルトの名無しさん:2020/03/11(水) 23:39:27 ID:Y0YZtfaG.net
 

6 :デフォルトの名無しさん:2020/03/12(木) 09:25:15.53 ID:/YIrNbwK.net
スレ立て乙

7 :デフォルトの名無しさん:2020/03/12(木) 23:43:00 ID:/YIrNbwK.net
Anders Hejlsbergの動画
https://youtu.be/tmOmFfcA9us
を見たんだが、Delphiだけでなくて、Turbo Pascalも作った人なんだね。
Microsoftに移った後も、C#やTypeScriptを作ってるみたい。
英語も聞き取りやすい。カントゥーの10倍くらい。

8 :デフォルトの名無しさん:2020/03/14(土) 10:02:30 ID:8Oax5Kof.net
Delphiのコミュニティーエディションの5000ドルの売り上げ制限って、
作ったソフトの売り上げで計算するのですか?
それとも他の売り上げも計算に入れる必要があるのですか?

9 :デフォルトの名無しさん:2020/03/14(土) 10:28:48 ID:K+BJR6wc.net
企業の場合
Community Editionを利用している企業の年間売上が5,000 USドル
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~

個人の場合
作成したアプリケーションやコンポーネントの年間売上が5,000 USドル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

企業の場合、年間50万とか制限厳しいように思えるけど、まあ起業してすぐで資金もなく開発環境を整えられない企業向けだろう
約50万円以上の売り上げが出来たらそれを資本にして有償版買えってこと

10 :デフォルトの名無しさん:2020/03/14(土) 10:45:12 ID:K+BJR6wc.net
個人の場合、この文脈からだと「個人で作成したアプリケーションやコンポーネントの年間売上が…」なのか
「個人がDelphi Community Editionを使用して作成したアプリケーションやコンポーネントの年間売上が…」なのか分かりづらいけど

>個人開発者の場合、自分で使用するアプリケーションのための開発、無料のアプリケーション、有料のアプリケーション開発のためにDelphi Community Editionを使用することができます。
>有料のアプリケーションを開発する場合、その売上が年間5,000 USドルを超えた場合には、上位エディションへとアップグレードする必要があります。

「その売上」ってのが「有料のアプリケーション開発のためにDelphi Community Editionを使用することができます」に係ってくると思う
つまり、「その売り上げ」とはどの売り上げなのか?に対して、「Delphi Community Editionを使用する(した)アプリケーション」という事になるので
「個人がDelphi Community Editionを使用して作成したアプリケーションやコンポーネントの年間売上が5,000 USドル」が正解ではないかと

11 :デフォルトの名無しさん:2020/03/15(日) 15:07:56 ID:mk088U0m.net
>>1
今更ですが乙です

12 :デフォルトの名無しさん:2020/03/15(日) 21:31:03 ID:ito2Y7Gv.net
>>9,10 ありがとうございます。よくわかりました。
いずれにしても、Community EditionがあるとDelphi普及のためにもいいですね。

13 :デフォルトの名無しさん:2020/03/16(月) 16:52:07.80 ID:Aw1Mrpd6.net
>>7
Turbo Pascalって、それより前の開発環境よりも高速だったそうだけど、どういう仕組みで高速になったの?
機械語を駆使しただけ?まだ生まれる前の話なもので。。。

14 :デフォルトの名無しさん:2020/03/16(月) 17:34:05 ID:MAnlQWt5.net
高速って言っても自分の実感としては
コンパイル/ビルドが高速って
ことじゃない?

15 :デフォルトの名無しさん:2020/03/16(月) 17:40:43 ID:+knUlWfM.net
Wikiだと

なお、Turbo Pascalの高速性はアセンブラで記述されていたことも一因であるが、
Pascalの簡潔な仕様を活かし、かつ、メモリを使える限り使ってファイルアクセスを最小限に留めることで、
前述のようなパーソナルコンピュータでも高速にコンパイルできた。

(※前述のような→たぶん「絶望的に遅いフロッピーディスクを作業ディスクとしてビルドするユーザさえ多かった、初期のパーソナルコンピュータ」のこと)

16 :デフォルトの名無しさん:2020/03/16(月) 21:03:45 ID:UnB5skAb.net
Turbo Pascalって、使うfunctionやprocedureは、使うところより上に書かないといけないんだっけ?

17 :デフォルトの名無しさん:2020/03/17(火) 09:34:07 ID:aX2G/Mta.net
>>16
たしかそういうことも、フアイルの先頭からのパース(構文解析)の回数を減らすことで高速化に貢献していたような気がする

18 :デフォルトの名無しさん:2020/03/18(水) 22:01:05.22 ID:vBWoDugv.net
私がDelphi Community Ed.で作ったWin32プログラムを実行した後で終了すると、必ず「メモリーに不正に書き込もうとした」というエラーメッセージが表示されます。
これって、メモリーリークとかが発生しているとなりますよね
きちんと解放してないもので。愚痴でした。

19 :デフォルトの名無しさん:2020/03/19(木) 07:07:24 ID:2VbccQN+.net
try 〜 finallyで必ず生成したobjを破棄、その他使用メモリを解放
Delphiに限らず筋の悪いプログラムは書かないようにしようね

20 :デフォルトの名無しさん:2020/03/19(木) 07:20:54 ID:dLBmwsS3.net
開放が面倒ならParentをちゃんと指定して親子縁組しよう
(でもなんか気持ち悪くてParent指定しててもdestructorでFreeAndNilしちゃう)

21 :18:2020/03/19(木) 11:24:43 ID:+4t/AwAO.net
>>19,20 ありがとう。
try finalyをきちんとやることと、destructorでFreeAndNilやってみます。
今のところ自分しか使わないプログラムなんだけど、実行後はWindowsが不安定になるもので何とかしま〜す!!

22 :デフォルトの名無しさん:2020/03/19(木) 18:51:06 ID:hKeBqHTq.net
長年使い慣れたDelphi5からDelphi10に乗り換えつつあるんだけど
フォームとコードエディタが同時表示できないのが使いづらい
いちいち切り替えるなんて、なんでこんな面倒な仕様になったんだ
埋め込みをOFFにすれば一応フォームデザイナを独立できるけど
FireMonkeyが使えなくなるし

23 :デフォルトの名無しさん:2020/03/19(木) 20:31:40 ID:3XPCTh/e.net
コードはエディタで開いて直す
またはもういっこDelphi開く
自分は前者ですw

24 :デフォルトの名無しさん:2020/03/19(木) 22:37:51 ID:+kZF0VMO.net
>>22
えー、そうかなあ。
自分は VB タイプのバラバラウィンドウの方が嫌だったけどな。
フォームデザイナからコードへは「わざわざ」切り替えるという操作は少ないと思うけど、
まあ、長年の慣れは大きいだろうね。
Lazarus もデフォルトで統合してほしいもんだ。

25 :デフォルトの名無しさん:2020/03/20(金) 12:20:10.98 ID:6SGudiss.net
俺はどっちも好きで嫌いだから、切り替えられるようにしてほしい・・・

26 :デフォルトの名無しさん:2020/03/23(月) 08:48:40 ID:Ejl5LX6p.net
おれもコードは別のエディタ使うな
若い子達は嫌うけど

27 :デフォルトの名無しさん:2020/03/23(月) 12:48:22 ID:z7kkynLs.net
じゃ、バラバラウィンドウを使いたい人は別のエディター使えばいいんじゃね?

28 :デフォルトの名無しさん:2020/03/24(火) 20:57:27.97 ID:80I58pI9.net
>>20
すいません。18ではないのですが、Parentを指定して親子縁組するって、
どうやってやるのか教えていただけないでしょうか。
Hoge.Parent:=Self;
のようにするのでしょうか?

29 :デフォルトの名無しさん:2020/03/24(火) 21:20:44.25 ID:XNg69yJd.net
OwnerとParentは別物
親が開放されるときに子も解放されるようにするのはParentじゃなくてOwner

30 :デフォルトの名無しさん:2020/03/26(木) 08:30:45.89 ID:iXmoFoBy.net
>>29
ありがとうございます。Ownerを設定するのはどうやればいいのでしょうか?
Hoge.Onwer:=Self;のようにするのでしょうか?

31 :デフォルトの名無しさん:2020/03/26(木) 15:06:29 ID:3emqk88Y.net
>>30
THoge Hoge; /* THogeはTComponentの下位クラス */
Hoge := THoge.Create(Self);
みたいな感じでCreateの引数として渡す

32 :デフォルトの名無しさん:2020/03/26(木) 23:04:00.44 ID:2TJL3g4x.net
オーナーはコンポーネント(TComponent)の所有関係
ParentはWindowsのウィンドウ(TWinControl)の親子関係
厳密にはWindowsのウィンドウハンドルをもたないコントロールは子になることが出来るが

33 :デフォルトの名無しさん:2020/03/29(日) 10:41:17 ID:0vO+PXp3.net
小学4年の子供にプログラミングを教えたいんだけど、
Delphi Community Editionをやらせるのはいい考えでしょうか?
Pythonをやらせようかと思ったんだけど、ビジュアル的なプログラムが完成するまでの工程が多いような気がしてDelphiをやらせようかと。
しかし、流行っていないようなので少し不安です。

34 :デフォルトの名無しさん:2020/03/29(日) 12:39:07.79 ID:4EHwDwJ7.net
>>33
流行り気にするならVSでC#でもやっとけば

35 :デフォルトの名無しさん:2020/03/29(日) 13:26:52.12 ID:AvNwNzBh.net
>>33
悪くはないと思います。
Pascalは元々学生用の教育目的言語なので。(それもあのチューリッヒ工科大学の)
それにまだ小学生ならDelphiのあとに他の言語に乗り換えても大丈夫でしょう。

36 :デフォルトの名無しさん:2020/03/30(月) 07:41:35.81 ID:GeNYMPzB.net
Delphiはプログラムを作るという行為と動かすという結果の間にあまり夾雑物がないので憶えやすいと思います。
将来子供さんが職業的なプログラマになりたいとかなら色々考えなきゃいけないかもですが、それ以外なら良い選択肢になりえます。

37 :デフォルトの名無しさん:2020/03/30(月) 20:59:41.12 ID:8lz7dmTQ.net
Delphiは教育用言語としてももう古い
ビジュアル的なことやらせたかったら、UnityなりWPFなりやらせた方がいい

38 :デフォルトの名無しさん:2020/03/30(月) 21:28:33.34 ID:QcDeGc8j.net
>>33
自分も Delphi (というか Pascal) は好きだが、おすすめはできない。
やっぱり無難なのは C# かな。

39 :デフォルトの名無しさん:2020/03/31(火) 07:37:04 ID:5pldn2vN.net
教育機関のIT教育でDelphiまたはPascalを使用してる国や地域は、ハンガリー、ロシア、香港、上海、、などがあり特に南アはそのものズバリDelphiを使ってるようです。

Delphiは25年前に誕生し未だに世界中で開発が継続され日々機能拡張が行われています。
Windowsの世界でこれだけエンジニアに長年に渡り使い続けられている商用の開発環境は他にありません。

読みやすくて書きやすい
簡単にプログラムを書ける割りにシステムライブラリがソース提供されており難度の高いプログラムも勉強できる、など

プログラミング教育を行うにあたり最適な言語環境の1つであると思います。

40 :デフォルトの名無しさん:2020/03/31(火) 09:55:43.20 ID:wu5EEdm+.net
確かにWindowsの世界でこれだけエンジニアに長年に渡り使い続けられている商用の開発環境は他にないが
その分お値段は信じられないほど高価になってて到底「最適」とは言えないと思う

41 :デフォルトの名無しさん:2020/03/31(火) 16:00:11.62 ID:Cu7DagYT.net
教育用なら値段は無料でそ

42 :デフォルトの名無しさん:2020/04/01(水) 03:51:12 ID:A51BohwL.net
>>33
Delphiほぼ互換の完全無料開発環境Lazarusという選択肢もありますぜ

43 :デフォルトの名無しさん:2020/04/01(水) 12:57:53.24 ID:19PnR9Pi.net
小学生くらいのはじめてのプログラムならScratchとかがいいんじゃない?
初めから本格的な開発環境とかは挫折するかもよ

44 :デフォルトの名無しさん:2020/04/01(水) 20:08:12.04 ID:3ftRLwdp.net
だいぶおじいさんで恐縮だけど、私が小学生だったころはBASICが主流だった。
でもBASICでできないことをするためにすぐにマシン語を覚えた。
(Z80ならハンドアセンブルできるようになった)
で、もっといいCPUを簡単に使うためにCを覚えた。
たぶんその間は6年くらいだったと思うが、この覚え方に後悔はない。

45 :デフォルトの名無しさん:2020/04/01(水) 20:33:01.98 ID:WzAGWW5W.net
マシン語覚えるとか天才やな
俺はアセンブリ言語が限界や

46 :デフォルトの名無しさん:2020/04/01(水) 21:22:44 ID:XQPpmrbH.net
>>44
おじいさん、悪いけど自慢話してるんじゃないんだよ。
私も似たようなことはしてきたが、今の時代には合わないな。

47 :デフォルトの名無しさん:2020/04/02(木) 16:57:26 ID:HBCUBSjh.net
>>33
大事なことはやりたいことを形にできるスキルを身につけることだと思いますので。
それさえ身につけばBASICもCもPascalもないさ。

ただC/C++はポインターが面倒くさすぎるので違う方が良いかな。C#なら。

48 :デフォルトの名無しさん:2020/04/02(木) 18:33:35 ID:FDoEVgoO.net
ポインタが面倒だとか笑える

49 :デフォルトの名無しさん:2020/04/05(日) 05:04:31.62 ID:I2O83G8C.net
>Delphiで簡単! iOS & Android アプリ 同時並行開発: Vol.1 開発環境構築ガイド ビルドができるまで DELPHI自由自在 Kindle版

Delphiの書籍って何年ぶりかって感じだな
Packtではしょっちゅう出てるが
こっちは今年頭くらいの予定だったのにだいぶ伸びたな

Delphi GUI Programming with FireMonkey: Effective, neat user interfaces for all platforms (English Edition)
Andrea Magni | 販売者: Amazon Services International, Inc.
Kindle版
¥4,958
発売予定日は2020年8月11日です。

50 :デフォルトの名無しさん:2020/04/08(水) 16:28:51 ID:UqifV7xm.net
>>49
そういえば去年Delphiの本を技術書典で見た
売れたのだろうか

51 :デフォルトの名無しさん:2020/04/08(水) 16:49:26 ID:txR2shTQ.net
まあ日本じゃMVPがあのキモ男だからな

52 :デフォルトの名無しさん:2020/04/10(金) 01:14:06 ID:epamFAA8.net
>>51
こいつは質問をしたけど無視されて影で悪口を広げることになったのであろうか。。。

53 :デフォルトの名無しさん:2020/04/10(金) 10:17:48 ID:dorFlPEX.net
>>52
いや、年の暮れにうんこ流すプログラム見て引いたのだと思う

54 :デフォルトの名無しさん:2020/04/11(土) 00:11:25 ID:V3wZFh3M.net
いや、51はけっこう前から同じような誹謗中傷してる 何があったか知らんがこんな便所の落書きみたいなことしてる奴はろくな奴ではない

55 :デフォルトの名無しさん:2020/04/11(土) 00:31:34 ID:r4n7SvkF.net
Delphiユーザーは意外と紳士が多いな?
俺も51の誹謗中傷はかなり以前から目にしてきたが、どちらかと言うと心の中では”同意”してたww

56 :デフォルトの名無しさん:2020/04/11(土) 21:10:48 ID:V3wZFh3M.net
>>55 だからそんなことを便所の落書きみたいに書くような奴は最低最悪の人間だということ。
文句があるなら本人に直接伝えろよ。こんなところで悪口書くのは卑怯だろ。

57 :55:2020/04/12(日) 01:17:27.85 ID:yAlS94HT.net
>>56
いや、俺はこんなところに悪口書いたりしてないよw
だから俺に文句言うのは筋違いだと思うぞ

58 :デフォルトの名無しさん:2020/04/12(日) 19:18:50.10 ID:e12A1U1l.net
別に卑怯でもいいだろ
叩かれたくないなら、隠れてりゃいい
それとも理想の世界でも追ってるのか?一人でがんばれ

59 :デフォルトの名無しさん:2020/04/13(月) 13:52:37 ID:5DNkKWjR.net
便所に書かれた悪口の横に「←卑怯者、直接言えよ」と書かれている、そんな光景

60 :デフォルトの名無しさん:2020/04/13(月) 13:58:34 ID:9t9bU5/3.net
まあ日本じゃMVPがあのキモ男だからな

61 :デフォルトの名無しさん:2020/04/13(月) 18:15:47 ID:aeom7F7Q.net
羨ましいんだな

62 :デフォルトの名無しさん:2020/04/13(月) 18:17:43 ID:9rR5nYge.net
そうだろうね
粘着気持ち悪いわ

63 :デフォルトの名無しさん:2020/04/16(木) 13:11:06 ID:wrW746c9.net
技術的な話題はないのか。

64 :デフォルトの名無しさん:2020/04/16(木) 19:26:31.93 ID:0GfS+1oC.net
誰も使ってないからな

65 :デフォルトの名無しさん:2020/04/16(木) 19:52:39 ID:IxMT2RTo.net
既に終わった言語

66 :デフォルトの名無しさん:2020/04/16(木) 19:59:37 ID:lhalf5B3.net
>>64
いや、MVPがうんこ流すのに使ってるはず

67 :デフォルトの名無しさん:2020/04/17(金) 22:44:54 ID:XYZT5tBT.net
みんなC#に行った?

68 :デフォルトの名無しさん:2020/04/18(土) 19:39:33 ID:BbDK+Z7o.net
次のC#はWindows向けにはネイティブコンパイルできるようになるらしいね
まだβ版とからしいがEXEのサイズがめっちゃでかい
早く実用化レベルに達して欲しい

69 :デフォルトの名無しさん:2020/04/19(日) 19:57:07.94 ID:PtF9bRuD.net
>>68
起動は遅くても、実行はネイティブになるはずだと思ってたけど、
わざわざネイティブコンパイラが出るってことは、やっぱり違いはあるのかね。

ネイティブかどうかより、チェックコードが多いことがパフォーマンス低下の
主な原因らしいことを読んだことがあるけど。

70 :デフォルトの名無しさん:2020/04/19(日) 23:36:31 ID:L/y2ROxe.net
じゃあDelphiのメリットはコンパイルの早さだけになるのか

71 :デフォルトの名無しさん:2020/04/22(水) 04:38:41 ID:ENvsXWXj.net
ここで恒例のDelphiのメリットについてのディスカッションが始まります

72 :デフォルトの名無しさん:2020/04/22(水) 14:12:45.59 ID:O9+LtEzn.net
FMXでAndroid開発始めてみたけどコンパイルして
泥タブにUSB?経由で出力するのにかなり時間がかかる
VCLだと1秒くらいなのにFMXだと30秒以上かかる
Delphi使ってる気になれない

73 :デフォルトの名無しさん:2020/04/22(水) 21:57:28.82 ID:ENvsXWXj.net
>>72
自分のAndroidアプリ(Delphi使用していない)はビルドに20分かかる。

74 :デフォルトの名無しさん:2020/04/23(木) 19:44:33 ID:eTVsGvYW.net
>>73
そんなに時間が掛かるのは使っているパソコンスペックが気になるなぁ。

75 :デフォルトの名無しさん:2020/04/23(木) 23:41:43.73 ID:0jq8yX0M.net
昔は30秒の動画レンダリングするのに一晩掛かったもんじゃ

76 :デフォルトの名無しさん:2020/04/24(金) 22:14:24 ID:7RhfPDJW.net
>>74
パソコンは6年前のcore3ノートを訳あって使ってる(だから遅い)
以前はVMware内でLinux動かしてそこでビルドしてたから45分くらいかかってた
ちなみにもちろんプロジェクト自体がいろいろなビルドツール使っていて複雑

77 :74:2020/04/26(日) 05:28:16.69 ID:ixPfQTch.net
>>76
さすがに6年前のcore3ノートというのは、
時間泥棒に会っているのでパソコンの買い換えを検討した方が良いと思います。

Ryzen というCPUが出てからパソコンに搭載されるCPUのコア数が変わったし。

78 :デフォルトの名無しさん:2020/04/27(月) 12:44:26 ID:fU87uQxA.net
>>77
有益なアドバイスありがとう 自分が逆の立場でもそのようにアドバイスします
しかし自分の場合、本業が別であって、その本業を優先して「訳あって」そのパソコンを使っているのです。
そして、パソコンの遅さに特に不満はないのです。上記のビルド時間は「俺はスゲー複雑なプログラミングをしているんだぞ」という自慢のようなものです。

79 :デフォルトの名無しさん:2020/04/27(月) 17:45:39 ID:aSrAsuL2.net
>>78
ここは貴様の日記帳ではない

80 :デフォルトの名無しさん:2020/04/28(火) 18:11:06 ID:kaHym1E/.net
まぁ、DelphiでAndroidアプリを作るときのビルド時間は、他のクロスプラットフォーム系のツールと比べて遅くはないな。っていうか速い方。

81 :デフォルトの名無しさん:2020/04/28(火) 18:19:11 ID:nicDWSU2.net
てか、みんなAndroidアプリ作る時本当は何使ってるの?正直に…

82 :デフォルトの名無しさん:2020/04/28(火) 22:43:19 ID:O8L3rafj.net
作ってないから

83 :デフォルトの名無しさん:2020/04/29(水) 11:28:52 ID:YAY8f8r1.net
DelphiはAndroid8だとデバッグ出来ないからな。

84 :デフォルトの名無しさん:2020/04/29(水) 18:53:48.24 ID:3lkTSCVr.net
DelphiユーザーはWindows 95のときに全盛期だったおじさん/おじいさんしかいないからな。

85 :デフォルトの名無しさん:2020/04/29(水) 19:39:44 ID:yfdUjhR6.net
https://www.yuhi-its.com/2020/04/blog-post_28.html
こうしてまた一人去っていく、、、どうする?

86 :デフォルトの名無しさん:2020/04/29(水) 23:17:28 ID:AJCX3MXY.net
どうもしない。
実力不足ではなく云々の一文が痛々しい。

87 :デフォルトの名無しさん:2020/04/30(木) 00:33:24 ID:u/c7ekVU.net
>>86
実力あれば去らなくていい、ってこと?
高いカネさえ払えば、の間違いじゃない?w

88 :デフォルトの名無しさん:2020/04/30(木) 02:27:50 ID:QEq4AQXF.net
1万円くらいで買えるVCL(またはプラットフォーム)限定のスタンダード版があればいいのにな。コミュニティ版は商用が難しすぎ。

89 :デフォルトの名無しさん:2020/04/30(木) 03:33:43.91 ID:+wu3WzIA.net
仮にコミュニティ版で商用利用したとしてバレるものなのか?

90 :デフォルトの名無しさん:2020/04/30(木) 03:59:03 ID:u96sZDio.net
バレないだろうけどバレたら高額な損害賠償は来るんでね?
不正コピーCADと同じだと思う
特に会社でやると誰かがリーク

91 :デフォルトの名無しさん:2020/04/30(木) 06:42:11 ID:hja0nU+e.net
これって更新しなかったら
買い直しでまた高い金払ってねってことか?

92 :デフォルトの名無しさん:2020/04/30(木) 09:19:57.70 ID:C6RBqQGq.net
DelphiとQtってどっちが品質よくて望みある?
言語的な違いは無視して
要はC++Builder vs Qtか

93 :デフォルトの名無しさん:2020/04/30(木) 09:29:04 ID:0ueG0mgZ.net
バンバン稼げてライセンス料払える人が支えていかなければならない
Delphiしか使わない
Delphi使いしか雇わない
それで利益を得る会社

無理だな


CD-R一枚で開発環境揃えられる時代じゃねーしいろいろめんどくせー世界になった
進化しすぎて絶滅したアンモナイトのようにプログラム業界もなっていくだろう
AI任せで終わる時代に

94 :デフォルトの名無しさん:2020/04/30(木) 21:59:12.01 ID:2wImZKNoJ
東大院生と本気数学トーク!!【数学ボーイZ 数学野郎さんコラボ】
https://www.youtube.com/watch?v=787N_AlSI0I
中3で数V先取り!? 京大数学系YouTuber古賀さんに開成中高時代を聞く!
https://www.youtube.com/watch?v=npswPUea1-M
開成から京大理学部に進学した理由とは?古賀さんに京大の実態を聞く!
https://www.youtube.com/watch?v=I8nWEHhgzxI
高校数学と何が違うの?大学数学でつまずかないためのアドバイス![大学数学準備講座1/4]
https://www.youtube.com/watch?v=duXZGbRviG4
数学は「定義」にかえることが大事!
https://www.youtube.com/watch?v=yhrUT4bLm7Q
数を創る話〜自然数から複素数への構成〜
https://www.youtube.com/watch?v=dQ2nFUTNchU
高校生でも雰囲気だけ分かるガロア理論
https://www.youtube.com/watch?v=LiPv0VuSvaE
高校生でも雰囲気だけ分かるゼータ関数とリーマン予想
https://www.youtube.com/watch?v=MaerL2XLaqk
【高校生でもわかる】いろいろな積分 リーマン,ルベーグ...
https://www.youtube.com/watch?v=jzfaFCDn5JY
大学で本気で学問をしたい人へのアドバイス
https://www.youtube.com/watch?v=7G7XbRSdk9k

95 :デフォルトの名無しさん:2020/05/01(金) 16:38:16 ID:JjcYiQft.net
>>93 わかりやすい文章をお願いします

96 :デフォルトの名無しさん:2020/05/03(日) 00:39:12 ID:pb+LD1+g.net
>>89
ネットで公開したりしない場合はたしかにバレにくいね
しかし、お客さんの従業員がエンバカに通報したりしたら簡単にバレる

97 :デフォルトの名無しさん:2020/05/03(日) 00:46:24.92 ID:dIUP2Nwx.net
>>96
お客さんの従業員がコミュニティ版の制限なんか知らないだろ?w
そもそも自分が使うソフトがDelphi製であることすら関知してないのでは?

98 :デフォルトの名無しさん:2020/05/03(日) 10:39:45 ID:pb+LD1+g.net
>>97
そういう場合もあるだろうが、納品されたプログラムがどの言語で開発されたか聞いたりソースを出すように求められたりすることもある。
その場合、開発環境を整えるのにいくら位かかるか調べることがあり、、、
ようするに仕事で金をもらう場合に不正な方法で作ったものを納めるわけにはいかないだろ。

99 :デフォルトの名無しさん:2020/05/03(日) 11:30:59.95 ID:dIUP2Nwx.net
>>98
もういいよ、どうでも

100 :デフォルトの名無しさん:2020/05/03(日) 12:01:31 ID:h7OuqlJF.net
顧客は通報なんてしない、そんな知識もないし、彼らにはなんのメリットもない
これはあくまで使う側のモラルの問題

もしここの人達がシステム開発で生計を立ててるなら、顧客の要件で構築したシステムには当然見合った報酬を要求するはず

Delphiを使って一定額以上の商用システムを構築しておきながら製品代金を支払わないのは、自分に置き換えると無報酬で仕事をするに等しい(それなら無料版でOK)

Delphiが高額であるとか、品質が悪いとかは言い訳
ならば別製品を選んで開発すればいいし、誰もDelphiを選びなさいと強制するわけではない

もういい加減こんな議論は虚しいしやめようや、、、

101 :デフォルトの名無しさん:2020/05/03(日) 19:45:58 ID:kPapGd7R.net
>>98
ソース見てコミュニティ版かどうかなんてわかるのか?

102 :デフォルトの名無しさん:2020/05/03(日) 21:14:36.18 ID:pb+LD1+g.net
>>101 実行形式のファイルでわかる(話を膨らませたくない)

103 :デフォルトの名無しさん:2020/05/04(月) 00:11:33 ID:w8U0+R56.net
Delphi興味あるけど入門書とかあるの?

104 :デフォルトの名無しさん:2020/05/04(月) 01:07:35 ID:ens6WDYy.net
>>103
あるし
ブックオフにも時々売られている
ただしネットからの情報の方が役に立つ
100円ぐらいなら買いかもしれんが
オススメはしない

105 :デフォルトの名無しさん:2020/05/05(火) 08:51:44 ID:sAf8oNwD.net
>>103
どの技術かによるが、あまりないのは確か。今の時代、Youtube動画がおすすめ。
https://www.embarcadero.com/jp/products/rad-studio/videos
「Delphiで始めるビジュアルプログラミング」
https://img.en25.com/Web/Embarcadero/%7b5ac375fc-dcd6-4113-93c5-b27bcdc8c405%7d_delphi-visual-programming-wp-rio.pdf
「モバイル開発のためのDelphi言語」
https://www.embarcadero.com/images/jp/dm/technical-papers/the_delphi_language_for_mobile_development_wp_jp.pdf
「Object Pascal 言語ガイド」(ちなみにObject Pascal=Delphi言語)
http://docs.embarcadero.com/products/rad_studio/cbuilder6/JA/oplg.pdf
など公式の無料PDFもけっこうある。
https://www.embarcadero.com/jp/resources/white-papers

106 :デフォルトの名無しさん:2020/05/05(火) 20:47:34 ID:ccZUb+rC.net
やさしいDelphiとか買ったは良いけど馬鹿にして
ろくろく読んでなかったけど少し覚えたころに読み直して
読みふけった記憶がある

107 :デフォルトの名無しさん:2020/05/05(火) 23:42:20 ID:mZNzoXui.net
ネットでMr.XrayさんのDelphiライブラリとかは?
コード例が豊富で実務に近いサンプルが多いから即戦力で役に立つよ

108 :デフォルトの名無しさん:2020/05/06(水) 00:09:31 ID:c4mHHu/4.net
Mr.XRayはよくDelphi飽きないな

109 :デフォルトの名無しさん:2020/05/06(水) 00:57:53 ID:/QIuWPd0.net
>>107
あの人すごいけど、コードが長ったらしくてめんどくさいんだよな

110 :デフォルトの名無しさん:2020/05/07(木) 14:23:48 ID:iDLhczx3.net
>めんどくさい
正しくは、性格がめんどくさい。

111 :デフォルトの名無しさん:2020/05/08(金) 11:03:26 ID:pTPptv3t.net
>>105
次のスレ立てるときにテンプレ追加よろしく。

112 :デフォルトの名無しさん:2020/05/08(金) 11:16:20 ID:BiYFFtVb.net
>>111
何年先のことだろう?w

113 :デフォルトの名無しさん:2020/05/08(金) 16:56:00 ID:Gv7rjAYa.net
昔資料なんもなくてpascalの本最初に買ったわw
delphiの資料散見するようになったの4.0ぐらいかなぁ

114 :デフォルトの名無しさん:2020/05/08(金) 23:23:32 ID:LAUZxppw.net
2.0の時にはもう既に色々本出てただろ

115 :デフォルトの名無しさん:2020/05/12(火) 11:25:29 ID:1o4Ac9H7.net
コロナでどうなるのかわからないけど予定では10.4もうそろそろか
https://community.idera.com/cfs-file/__key/communityserver-blogs-components-weblogfiles/00-00-00-03-37/2019_5F00_aug_5F00_roadmap.png

Code InsightとManaged Recordはいい感じだな
ようやくあの全く機能してない赤線からおさらばだ

116 :デフォルトの名無しさん:2020/05/12(火) 18:05:31 ID:vTASJ/Qx.net
日本にはDelphiユーザーが総計30人いるかも怪しいと思わせるぐらいの日本でのDelphiの存在感のなさ

117 :デフォルトの名無しさん:2020/05/12(火) 22:04:37.52 ID:LpH14Ljl.net
まあ日本じゃMVPがあのキモ男だからな

118 :デフォルトの名無しさん:2020/05/13(水) 21:47:36.49 ID:43He+utn.net
お前の方が粘着キモい

119 :デフォルトの名無しさん:2020/05/18(月) 22:53:40.61 ID:iIZtqgal.net
お、しばらく見ないうちにDelphiスレ立ってるやんけ
情報提供してやるか
FastMM5が公開されてるぞ有料だがな
ネックだったマルチスレッドでのパフォーマンスが上がっているらしい
ttps://github.com/pleriche/FastMM5

120 :デフォルトの名無しさん:2020/05/19(火) 10:40:25 ID:s6ELmoqR.net
>>119
有料なん?

121 :デフォルトの名無しさん:2020/05/19(火) 11:52:18.90 ID:akzN9bOV.net
>>119
GPLと有料の商用ライセンスのデュアルライセンスだな

122 :デフォルトの名無しさん:2020/05/19(火) 12:27:20 ID:pkGo/40g.net
マルチスレッドでのパフォーマンスがそんなネックなの?

123 :デフォルトの名無しさん:2020/05/19(火) 13:59:21 ID:EQQPGIGm.net
Delphi習得時間かかる?趣味でやりたいんだけど。プログラミングの背景lispちょっとやったことしかない。

124 :デフォルトの名無しさん:2020/05/19(火) 15:50:08 ID:pkGo/40g.net
何つくりたいの?
windowsなどで動くデスクトップアプリでいいんだよね?
スマホで動くアプリ作るなら他がいい

Delphiの難しさは普通です
C++とかに比べれば楽だけど

125 :デフォルトの名無しさん:2020/05/19(火) 16:12:15.86 ID:aQX1psnIp
うちの動画編集マンが月収600万円稼いでる件について
https://www.youtube.com/watch?v=yVlxnDp41zE&t=241s
コスパ最強の副業「動画編集」で稼ぐ方法【生ハム登場】
https://www.youtube.com/watch?v=0ogHVUKoa8k&t=53s
【最強の副業】動画編集で稼ぎ続ける人の条件【未来予想】
https://www.youtube.com/watch?v=e-IA4ePHzOs
動画編集で稼ぐための手順を解説します
https://www.youtube.com/watch?v=zRBS17oHL5s
【副業】動画編集で「月50万くらい」を稼ぐ方法【インタビューした】
https://www.youtube.com/watch?v=XqTLyUubIyI&t=208s
MVクリエイターの時給は動画編集者の〇倍!?【インタビュー】
https://www.youtube.com/watch?v=aaP0Q6wDO0Q
脱サラ後、二か月目で月80万円稼ぐ動画編集マン
https://www.youtube.com/watch?v=ZpfAIvz2WSY&t=68s

126 :デフォルトの名無しさん:2020/05/19(火) 19:46:40 ID:8HY/3oGP.net
厚生労働省がガイドラインを発表…「副業」公認の時代が来た?
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/200516/ecn20051620000005-n1.html
フリーランス向け報酬即日払いサービス『先払い』受付開始7ヶ月で申込件数1,000件突破
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000047439.html
副業プラットフォーム「Kasooku」が約1.9億円調達、マッチング件数は5000件突破
https://jp.techcrunch.com/2020/04/30/kasooku-fundraising/
副業がしやすくなった?リモートワークを実施してよかったと思うことTOP5
https://dime.jp/genre/914967/
ポストコロナ時代の人生に副業は欠かせない
https://www.gentosha.jp/article/15457/
副業が社員を強くする コロナ・ショックが加速する新しい雇用の形
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00149/042300009/
4割以上が「副業意欲向上」「副業しやすくなった」と変化|
新型コロナウイルスの影響下における働き方の実態・意識調査
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000040832.html

127 :デフォルトの名無しさん:2020/05/23(土) 19:29:50 ID:E32UMC0a.net
CはPascalから生まれた言語ですしC++ Builderという手もありますよね。

128 :デフォルトの名無しさん:2020/05/25(月) 06:22:08 ID:Ixq2SEe0.net
Delphiって、コンパイルエラーのメッセージが出たのを見て、直して成功させるのが難しいな〜と思ったことがある
英語で検索して解決策を見つけてみたら、エラーメッセージとあまり関係ないじゃん?みたいな

129 :デフォルトの名無しさん:2020/05/25(月) 08:48:02.24 ID:smF559Sl.net
>>128
それは単なる経験不足

130 :デフォルトの名無しさん:2020/05/25(月) 12:55:47 ID:rMpA52PW.net
mac catalinaでTMediaPlayerが機能しないな
困った

131 :デフォルトの名無しさん:2020/05/25(月) 13:24:44.83 ID:qxT5gfBk.net
( ´-`).。oO(「Macだとアレが出来ない」「Macにはアレが対応してない」って
どうしてわざわざMac買っといて嘆くんだろう…)

132 :デフォルトの名無しさん:2020/05/25(月) 16:12:37 ID:co6vqQRW.net
人の数だけ世界がある
アフォにはわからん

133 :デフォルトの名無しさん:2020/05/25(月) 17:30:11 ID:Ixq2SEe0.net
別に嘆いてもいいだろうが。

134 :デフォルトの名無しさん:2020/05/25(月) 19:32:42.19 ID:rbHw24Ue.net
ちゃんと調べて買え。
できないことを承知の上で買ったなら泣き言いうな。

135 :デフォルトの名無しさん:2020/05/26(火) 02:10:14.56 ID:TIDBRoyI.net
>>128
例えばどんなエラーメッセージが分かりづらいんですか?

136 :デフォルトの名無しさん:2020/05/26(火) 20:52:48.51 ID:2d4t/H28.net
>>128
プログラミング向いてないよ

137 :デフォルトの名無しさん:2020/05/27(水) 01:54:33 ID:F2hLo0bY.net
10.4 がリリースされたようだ。

138 :デフォルトの名無しさん:2020/05/27(水) 07:43:47.47 ID:84Ec8F7+.net
>>128
C++のエラーメッセージよりは遙かにわかりやすいと思うけどな

139 :デフォルトの名無しさん:2020/05/27(水) 11:35:45.73 ID:ywidRLAj.net
アップデートは10.3を一度アンインストールするんだっけ?

TEdgeBrowserが面白そう

140 :デフォルトの名無しさん:2020/05/27(水) 12:21:07 ID:lOVmY4yI.net
>>130

10.4新機能
>macOS向けMedia Playerコントロールの実装にAVFoundationを使用

良かったな

141 :126:2020/05/27(水) 18:33:15.99 ID:ljah5yzg.net
経験不足とか、プログラミング向いていないとか、言いたい放題言いやがって〜 その通りじゃね〜か
確かにもっとわかりにくいものがあるのはわかってるんだけど、同意してくれる人はいないのかな〜?

142 :126:2020/05/27(水) 18:39:51.03 ID:ljah5yzg.net
>>135
すぐに思い出せないんだけど、検索して解決策を見つけて解決するんだけど、
これ、エラーメッセージからは想像つかないじゃん!?検索してこのブログを読まないと解決しないじゃん!?みたいな。
こういう経験が5回くらい。

143 :デフォルトの名無しさん:2020/05/27(水) 18:58:17 ID:qMHflnVd.net
>>142
だからそれは単なる経験不足
ガンバレ!

144 :デフォルトの名無しさん:2020/05/27(水) 20:44:41.38 ID:lW+3Tupd.net
BASIC の Illegal function call も、昔は絶望のエラーだったな。

145 :デフォルトの名無しさん:2020/05/27(水) 21:00:24.20 ID:4DUmT3JX.net
パラメータに変数を渡したときに値が範囲外だと出るんだよな
エラー行には間違いがない

146 :デフォルトの名無しさん:2020/05/28(木) 09:26:46 ID:y85C1H/Y.net
例えば「インデックスの範囲を超えてます」とかかな?

147 :デフォルトの名無しさん:2020/05/28(木) 10:51:14.58 ID:q/EpIKOK.net
>>145
そもそも範囲外の値を渡す、または参照するのはエラーなのでは(困惑)

148 :デフォルトの名無しさん:2020/05/28(木) 12:10:07 ID:AegHuEKU.net
最初はコンパイルエラーの話じゃなかった?
実行時のエラーなのか?

149 :デフォルトの名無しさん:2020/05/28(木) 19:51:40 ID:y85C1H/Y.net
10.4 Delphi / C++Builder の Community 版は
ライセンス違反者が多いからリリースを遅らせますって悲しいなぁ・・・。

150 :デフォルトの名無しさん:2020/05/28(木) 20:56:43 ID:4x2iqWh1.net
それだけ財政がキビシイって事だろうな

151 :デフォルトの名無しさん:2020/05/28(木) 20:58:44 ID:OiD7dhH5.net
だからと言って信者を底なしの貢ぎ地獄に陥れてはならない!

152 :デフォルトの名無しさん:2020/05/28(木) 21:35:15 ID:PMPrzr4t.net
しょうがないな
別の言語で開発するか

153 :デフォルトの名無しさん:2020/05/28(木) 23:23:58 ID:mM7ANo6u.net
ライセンス違反者って、どう判断するんだろう。

154 :デフォルトの名無しさん:2020/05/29(金) 03:04:29 ID:7HKJqr8J.net
>>153
Community版で生成されるバイナリに特有のコードが入っていたりするのかな?
もしくは有償版で生成されるバイナリに(ry

155 :デフォルトの名無しさん:2020/05/29(金) 06:11:35 ID:2nqwRk7D.net
同じIPからの複数のライセンス取得とか?

156 :デフォルトの名無しさん:2020/05/29(金) 08:59:16 ID:NtL+aLI5.net
本当は単なる開発リソース不足のくせに「ライセンス違反が多い(キリッ)」とか言ってるだけじゃね?

157 :126:2020/05/29(金) 11:43:11 ID:h+Ogqaep.net
実際に多いとは思う。有料ユーザーを有利にするのには賛成。俺は有料ユーザーではないが。
それにしてもこの高額の開発ツールのビジネスモデルがうまくいくとは思えん。

158 :デフォルトの名無しさん:2020/05/29(金) 12:39:12 ID:o/ea5P70.net
お、10.4出たのか
さっそく入れてみるかな

159 :デフォルトの名無しさん:2020/05/29(金) 13:06:42 ID:yseuFPIu.net
価格が高いだけでなく、サブスク切れたら再インストールできなくなるんでしょ
>>85
コミュニティエディションは毎年バージョン変更が強制されるし
VSのコミュニティエディションなら旧バージョンを使い続けられるのに

160 :デフォルトの名無しさん:2020/05/29(金) 17:04:40 ID:a2JNiOkx.net
>>159
そう、本当に無間地獄。そのうえサブスク以前のライセンスまで一括で対象にされた。
理由は対応が手間だからと来た。お布施だと思うから継続してるけど、
そうでなければ市井の趣味グラマーにとってはアンインストールして存在を記憶から抹消するレベル。

10.4まだDLしてないけど
あのみっともないエラー箇所強調の新規構文未対応がついに直ったらしいね・・・

161 :デフォルトの名無しさん:2020/05/29(金) 17:38:37 ID:VKILCsEd.net
過去の製品まで勝手にインストールできなくしたら問題じゃね?

162 :デフォルトの名無しさん:2020/05/29(金) 20:38:26 ID:a2JNiOkx.net
大問題だけど彼らはそう思ってない。
https://community.idera.com/developer-tools/b/blog/posts/from-the-gm-new-updates-and-changes-ja
彼らにとってインストール回数リセットはサポートの範疇で労力がかかるからフルの延長サポート料金を取るんだそうだ。
バグフィックスならともかく自分たちで回数制限かけといてそのサポートが重荷だというのは手前勝手すぎる。

163 :デフォルトの名無しさん:2020/05/29(金) 22:06:33 ID:VKILCsEd.net
法律的にこんなんことして大丈夫なんか

まぁ、とりあえずみんなそういう状況じゃないからみんなあまり声あげてないが
いざ、将来サブスク脱退して、インストールしようとたらできねぇって後で大騒ぎするパターンやな

164 :デフォルトの名無しさん:2020/05/29(金) 22:49:54.85 ID:NtL+aLI5.net
エンバカとDelphiは絶対消えると思う
もうDelphi使ってるやつなんて皆無でしょ?

165 :デフォルトの名無しさん:2020/05/31(日) 13:00:45.99 ID:4bCC5j3Z.net
以前MCIのことで質問していた者です。
あのとき言われた言語ガイドはネットでpdfを、
開発者ガイドは最近やっとDelphi4のモノをやっと入手しました。
VCLリファレンスも常備していないとマズイでしょうか?
なかなか見つからず困っています。
今はカンタンDelphiプログラミングを教科書に知識の拡充を行っています。

166 :デフォルトの名無しさん:2020/05/31(日) 17:12:56.37 ID:IshPaU5c.net
>>105 で十分

167 :デフォルトの名無しさん:2020/05/31(日) 17:16:25.98 ID:IshPaU5c.net
>>163
法律的にとは、不正競争的にか?
それともライセンス契約に関連してか?

168 :デフォルトの名無しさん:2020/05/31(日) 21:06:59.04 ID:5Nn3DfLj.net
delphiって2進数リテラルってなかった?
ビット演算で16進数にわざわざ直すのが面倒

169 :デフォルトの名無しさん:2020/06/03(水) 15:33:26.75 ID:RRqnimZd.net
なかったと記憶。
今時のよその言語には普通にあるものなのかしら?
MSX-BASICだと「&B11110010」みたいにリテラルで記述できたのですが。

よほど速度を求めるのでなければ文字列からの変換でいいと思います。適当に作ってみました。

// 2進数文字列を整数値に変換する関数。
function BinToNum(const bin: string): integer;
function _BinToNum(const b: char): integer;
begin
case b of
'0': Result := 0;
'1': Result := 1;
else
raise Exception.CreateFmt('不正な2進数文字列(%s)', [bin]);
end;
end;
var
i: Integer;
begin
Result := 0;
for i := 1 to Length(bin) do
Result := (Result shl 1) or _BinToNum(bin[i]);
end;

170 :デフォルトの名無しさん:2020/06/03(水) 17:47:49 ID:RRqnimZd.net
>>169
戻り値はintegerよりcardinalのほうがよさそうですね。

171 :デフォルトの名無しさん:2020/06/03(水) 19:53:26 ID:/NZUB6aq.net
C# が最近対応したぐらいかな、今どきの言語だと。
にしても、2進と16進の変換てそんなに面倒かな。
2進表記もあれば便利だけど、そんなに困らないな。

172 :デフォルトの名無しさん:2020/06/03(水) 20:14:29.95 ID:RRqnimZd.net
なるほど、ありがとうございます。
ビット演算する処理ならソースコードをぱっと見て何をやっているのかがわかるのはなかなか便利だと思います。

173 :デフォルトの名無しさん:2020/06/03(水) 22:21:44 ID:/xDIRKVy.net
自分もそんなに使わないけど
fmxでanimatedGifを作りたくって
ビット演算で2進数リテラルがあると
コードが直感的に見やすいかなと

174 :デフォルトの名無しさん:2020/06/03(水) 23:14:10.93 ID:GFMw8LMh.net
10.4入れてみたけどヘルプが英語。
日本語ヘルプって別でダウンロードするんだっけ?

175 :デフォルトの名無しさん:2020/06/08(月) 03:12:20 ID:EbnPIVPt.net
>>172
わからないお前の頭がわるいだけでは?

176 :デフォルトの名無しさん:2020/06/08(月) 07:35:27.90 ID:P6jW4UnQ.net
TFileStreamで文字列を書き込むにはどうしたら良いですか?
ググってもサンプルが古いのか期待通りに書き込めません。
多分、文字列がunicodeかどうかの違いが絡んでると思うのですが理解不足でご教授お願いします。

177 :デフォルトの名無しさん:2020/06/08(月) 09:35:07 ID:glbmqASs.net
>>176
「期待通りに書き込めません」

あなたが何を期待しているのか、何をしようとしてどのように動作すれば期待通りなのかがわからないので答えようがありません

どこの情報を見たのか
どのように実装したのか
期待する動作はどのようなものか

をお書き添えください

178 :デフォルトの名無しさん:2020/06/08(月) 10:06:02.93 ID:P6jW4UnQ.net
失礼しました。
書き込んだ後エディタで開くと「ヌル文字を空白に変換しました。」とメッセージが出ました。
(これは使用しているエディタの機能です。)

データ型をstringからansistringに変更したらうまくいきました。

179 :デフォルトの名無しさん:2020/06/08(月) 21:34:58 ID:IoeuchFO.net
>>178
TEncoding

180 :デフォルトの名無しさん:2020/06/08(月) 23:08:06 ID:soNQOkyL.net
こんな風にすると強制的にUnicodeで保存される

TFileStream.SaveToFile(FileName TEncoding.UTF8);

181 :デフォルトの名無しさん:2020/06/11(木) 08:26:23.22 ID:vddn2zfY.net
いつの頃からかわからないけど、C++ Builderでx64のコンパイルをすると
.aファイルじゃなく.libファイルを求められることがある。
Lib\Win64フォルダにある該当の.aを.libにリネームするとコンパイルは
通るんだけど、なんか腑に落ちない・・・

182 :デフォルトの名無しさん:2020/06/15(月) 13:19:32.48 ID:yI5VNXYu.net
Delphi、まだ有ったんだね。
Borlandの頃に買って仕事でも使った記憶。
ダウンロードしてみようかな。

183 :デフォルトの名無しさん:2020/06/15(月) 15:36:17.86 ID:yyHcYZNn.net
HDDとかのデータ消去プログラムを作ろうと思うんだけど、TBytesStreamででっかいデータ作って書きこめば
一気に終わると思うんだけどダメ?

消去ソフトメーカーのサイト見たら120gbで何分かかったとか500gbだと何分とか書いてあります。
自分のは数秒で終わるので、もしかしてHDD全体に書き込んでなくてどんなデータかヘッダー的なことしか書き込まれていない?

184 :デフォルトの名無しさん:2020/06/15(月) 15:38:50.94 ID:0prNZLWQ.net
なぜ数秒で終わるのか考えたら
答えは出てるんじゃないの

185 :デフォルトの名無しさん:2020/06/15(月) 20:13:22.69 ID:ppLuJ6+V.net
まずはキャッシュに書いて終わりなんだろう
その後どのタイミングで実際にHDDに書きに行くのかはわからないから

186 :デフォルトの名無しさん:2020/06/15(月) 20:47:25.13 ID:yyHcYZNn.net
キャッシュですか。
何かのタイミングで書き込みが始まったら、当然待たされるってことですね。
ありがとうございました。

187 :デフォルトの名無しさん:2020/06/16(火) 19:21:03.16 ID:cz5BWXSv.net
Delphi10.4もGetItから Bookmarks 1.6.1 と Navigator 1.6.1 がインストールできるようになったけど
Delphi10.3に古いバージョンのBookmarksやNavigatorが入ったままインストールすると
10.3の起動時にエラーになってまともに動作しなくなるな。

10.3のGetItも動作しなくなるからアンインストールもできない。
復旧させるにはレジストリの
\HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Embarcadero\BDS\20.0\Experts
を開いて、BookmarksとNavigatorの項目を削除すればいいみたいだ。

188 :デフォルトの名無しさん:2020/06/16(火) 19:30:44.42 ID:ZZYfhLS4.net
バージョン毎に仮想PCで開発環境構築するのがもう最近は安定だなぁ

189 :デフォルトの名無しさん:2020/06/17(水) 00:04:58.33 ID:ZroembKI.net
それわかるわー
うちもESXiで3VM、RADの別バージョン入れて使い分けてる

190 :デフォルトの名無しさん:2020/06/18(木) 22:01:52.15 ID:0JF66HnvV
【借金地獄】マルチ商法で死の淵から生還して得たもの失ったもの【ビジネス論】
https://www.youtube.com/watch?v=UxriU-TOrMY
【実体験】マルチ商法で友達を失うまで
https://www.youtube.com/watch?v=KFDnYlhxPg4
【体験談】元DDがAmwayで稼ぐのが難しい理由を解説してみた【元ガチ勢】
https://www.youtube.com/watch?v=SpzJEddQOdE
【ゲーム理論】マルチ商法が社会に存在してはいけない理由【脱洗脳動画】
https://www.youtube.com/watch?v=6vyrWhhpxf8
あの頃アムウェイはじめちゃったきっかけ【元ガチ勢】
https://www.youtube.com/watch?v=H9C4n4pL03U
【勧誘されてる人へ】マルチ商法をやってはいけない理由【完全論破】
https://www.youtube.com/watch?v=413ULvgJzkg
アムウェイで地味に成功してた僕が業界の裏側を暴露してみた
https://www.youtube.com/watch?v=98udsqJihkA
年間300万円稼げてたのにアムウェイをやめた理由
https://www.youtube.com/watch?v=-H_dBzeJeUM
私がネットワークビジネスを勧めない理由とは?
https://www.youtube.com/watch?v=hQNkcfhzv18

191 :蟻人間 :2020/06/21(日) 10:06:34.05 ID:CZ0/qR97.net
Delphi DFMバイナリデータとテキストデータを相互変換しようとしているがうまくいきません。
↓↓↓
https://github.com/katahiromz/dfmsc
これ↑↑↑をUTF-8テキストで読み書きできるようにして欲しいです。宜しくお願い致します。
現状では日本語が文字化けします。「リソーエディタ」という拙作のソフトに組み込んで使う予定です。

リソーエディタ
https://github.com/katahiromz/RisohEditor

192 :デフォルトの名無しさん:2020/06/21(日) 10:43:12.31 ID:E5+qubYS.net
>>191
よくわからんけど、いきなりObjectBinaryToTextでファイルに出力しようとせずに
TMemoryStreamかなんかで受けて、SaveToFileで TEncoding.UTF8を指定して
出力すればいいんじゃないの?

193 :デフォルトの名無しさん:2020/06/25(木) 13:34:41.83 ID:D/hzFMr6.net
>>191
動作確認してないけど…
// ファイル書込
sl = TStringList.Create;
sl.LoadFromStream(SrcStream);
sl.SaveToFile('xxxx.txt', TEncoding.UTF8);
sl.Free;
// ファイル読込
sl.LoadFromFile('xxxx.txt', TEncoding.UTF8);
sl.SaveToStream(DestStream);

194 :デフォルトの名無しさん:2020/06/29(月) 13:53:53.27 ID:343FbNgg.net
IDE Fix Packの人生きてた

195 :デフォルトの名無しさん:2020/06/29(月) 16:10:22.70 ID:zJx0NN4Z.net
C++Builder相談室で書いたのですが暫くレスがなかったのでこっちで再度質問します
C++Builer10.2ですが、、
プロジェクト→オプション→アプリケーションでアプリケーションアイコンの設定で
256x256のアイコンを読み込ませようとすると
「アイコンを設定できません。システムリソース不足です」とエラーが出るのですが
これ登録する方法教えてください。

196 :デフォルトの名無しさん:2020/06/30(火) 06:32:08.78 ID:oIiI98iM.net
スレチです

197 :デフォルトの名無しさん:2020/06/30(火) 08:54:20.36 ID:/cKWkF1j.net
小さいサイズで試してみたのかね?

198 :デフォルトの名無しさん:2020/06/30(火) 14:35:33.38 ID:pMc78AsR.net
64x64のアイコンは正常にできました
256x256のアイコンで試してみた人いますか?

199 :デフォルトの名無しさん:2020/06/30(火) 16:23:31.84 ID:aGms9q+x.net
>>195
どうせアイコン作るソフトがICOの仕様通りに作ってなくて内部情報のアイコンサイズが256で記録されてるんじゃね

200 :デフォルトの名無しさん:2020/06/30(火) 16:39:14.94 ID:N/FgwePa.net
>>198
フリー素材としてWebで無料配布されてるアイコン画像を適当にいくつかDLして試してみるんだ
それで問題なければ最初に登録しようとしてた256アイコンに問題ある

201 :デフォルトの名無しさん:2020/06/30(火) 17:20:10.57 ID:pMc78AsR.net
>>199-200
ありがとうございます。
確かに他のアイコンで試してなかったので試してみます

202 :デフォルトの名無しさん:2020/07/02(木) 16:03:20.24 ID:GQLtFH/7.net
10.4のTJsonSerializerで列挙型を読み込もうとすると実行時エラーになってしまうな。10.3ではOK。
色んな設定をTJsonSerializerでファイルに保存するようなプログラムは移行できなくてかなり困る。
Quality CentralにもIssueが上がってたんでVoteしてきた。

ソースを追ってみたら、数字として文字列化した列挙型を復元するとき
整数型から列挙型への変換をRTTIのコンバータに任せようとするんだけど、
そこに数値型から列挙型の変換関数がないじゃんかよEmbarcadero……

ちなみに、プロジェクトのディレクトリにコピーしたSystem.RTTI.pasをプロジェクトに追加し、
そこにConvInt2IntとConvEnum2Enumを参考に自分でConvInt2Enumを書いて
Conversions配列定数の[tkInteger, tkEnumulation]にその関数を設定すれば動くようになる。

203 :デフォルトの名無しさん:2020/07/03(金) 20:23:01.08 ID:QG+Y1SjL.net
相変わらずのクソ品質だよな

204 :蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 :2020/07/04(土) 19:28:24 ID:GzcdwOc3.net
>>191
いちおう解決策を見つけた:
dfmsc
https://github.com/katahiromz/dfmsc
コードページ指定して生文字列が取得できた。ありがとう。

205 :蟻人間 :2020/07/04(土) 19:37:51.55 ID:y3arx0+j.net
残念だけど、Unicodeに対応してないDelphiアプリを国際化するのは難しいという結論になった。

206 :デフォルトの名無しさん:2020/07/05(日) 14:22:45.04 ID:cLtDr2go.net
エン馬鹿はいつになったらまともなIDEを出すんだ?

207 :デフォルトの名無しさん:2020/07/05(日) 19:35:01 ID:p8w3BeGj.net
いまだに強制フリーカーソル・キーカスタマイズ不可なんだよな

208 :デフォルトの名無しさん:2020/07/05(日) 22:04:48.57 ID:35CRnjjt.net
CnPackも使えないアホがいると聞いてきました

209 :デフォルトの名無しさん:2020/07/06(月) 09:26:22 ID:lW+HgXWi.net
なぜDEKOは突然発狂したんだ?

210 :デフォルトの名無しさん:2020/07/06(月) 23:40:40.82 ID:t924TKMi.net
そんなお年頃だから

211 :デフォルトの名無しさん:2020/07/07(火) 12:14:49.96 ID:Dit9pRow.net
本人乙

212 :デフォルトの名無しさん:2020/07/08(水) 14:04:42.13 ID:gBnn0Ayq.net
Android上のFMX.MEMOでIMEの変換中に色が付かない問題改善された?

213 :デフォルトの名無しさん:2020/07/12(日) 08:32:03 ID:bvsqN/j2.net
LiveBingingというのを試してみたいんですが
コントロールをコンポーネント プロパティとリンクする - RAD Studio
http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/Rio/ja/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%83%88_%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%A8%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%99%E3%82%8B
これのステップ2で完了するはずが意味不明なステップ3を要求されます
10.3Rioはバグってませんか

214 :デフォルトの名無しさん:2020/07/12(日) 08:53:15.12 ID:bvsqN/j2.net
原因はvclでやってたからでしたすいません

215 :デフォルトの名無しさん:2020/07/12(日) 13:54:00.25 ID:sIYDA60a.net
>>214
右クリックでビジュアルにバインドメニューからGUIでやったほうが楽

216 :デフォルトの名無しさん:2020/07/16(木) 21:04:57.90 ID:gi0ofebZ.net
Delphi10.4 なんかコード支援機能がInternal server errorになって動かない。
メッセージウインドウには
>[LSP}LSPサーバーが応答しません。送信を再開します。
なんてメッセージも出ている。

LSPのプロセスは起動してるんだが...
10.4インストールしたときは動いてたと思うんだが、先日のWindowsアップデートが関係あるのかな?
まぁ支援機能をクラシックモードにすれば動くから困りはしないけど

217 :デフォルトの名無しさん:2020/07/19(日) 08:45:25.56 ID:WKOXPz43.net
10.4-patch2きたけどStringGridのOnDrawCellのバグ直ってねー
まだまだ10.3から移行できんな

218 :デフォルトの名無しさん:2020/07/19(日) 17:34:49.31 ID:WKOXPz43.net
ドキュメントにはTStringGridのバグ修正って書かれているけど
パッチの中に修正されたファイルが入っていないね
エンバカってこんな感じのミス多くないか?

219 :デフォルトの名無しさん:2020/07/19(日) 19:34:41.17 ID:0FHz+Iot.net
何を今更
ここまでクソなメーカーは他には無い

220 :デフォルトの名無しさん:2020/07/21(火) 23:20:31.73 ID:4z2EQ3umL
国連から表彰されても引退なの?個人アプリ開発の世界は残酷だ。
https://appmarketinglabo.net/leorivas-interview/
「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。
https://appmarketinglabo.net/calculator-1100man/
パチスロ生活しながらアプリ開発で1,500万円稼いだ「ダメ人間」が語る、ソシャゲとパチンコ
パチスロの客層融合説と、電卓アプリ作者が語る3年の収益推移
https://appmarketinglabo.net/pachislotapp-damehuman/
1日に3?5万円だったアプリ収益が「プロモーションで大化け」数百万円を稼げるように。
AppLovinが語る「ハイパーカジュアル」の可能性と成功のコツ。
https://appmarketinglabo.net/hypercasual-applovin/
約4年でアプリ売上1億円。副業からスタートしたアプリ開発会社「AppStair」が
730万ダウンロードを達成し、メタップスに買収されるまで。
https://appmarketinglabo.net/appstair-ma/
自分たちを信じて「つくっては壊して」を6ヶ月くり返した。日本発のゲームアプリ
「Brain Dots」世界2,000万ダウンロードの裏側と2つのプレッシャー。
https://appmarketinglabo.net/braindots/
「これならアプリで食っていける」世界2300万ダウンロードの脱出ゲーム「DOOORS」
作者がデザイナーからアプリ開発者へ転身したワケ。
https://appmarketinglabo.net/dooors/
「世界に友だちができれば、世界は平和になる」中東ユーザーに人気の友だちアプリ「Taptrip」
3年越しで150万ダウンロード到達できた理由。
https://appmarketinglabo.net/taptrip/
「渋谷で数人でつくったゲーム」が世界150カ国で1,000万ダウンロード。
脳トレ対戦アプリ「BrainWars」創業者がソシャゲじゃなく教育ゲームをつくった理由。
https://appmarketinglabo.net/brainwars/
なぜそこにアラブ人。スマホゲームに飢えた「アラブの課金王」国境を越える。そこに
「存在しないはずのアラブ人」が欧米のアプリストアをつかう真実。
https://appmarketinglabo.net/arab-mobilegame/

221 :デフォルトの名無しさん:2020/07/22(水) 18:51:53.65 ID:UQFDpCGP.net
4kモニターに対応って特別何もしなくても作ったアプリは勝手にウィンドウ調整してくれるの?

222 :デフォルトの名無しさん:2020/07/22(水) 21:16:06.58 ID:v+kCa4RQ.net
コンポーネント単位でHigh-DPIに対応してれば問題ないよ

223 :デフォルトの名無しさん:2020/07/30(木) 19:13:30 ID:S2mbU8bO.net
Update3でTStringGridのバグが治ったとのことだけど、まだなんかおかしいな。
FillRectの塗りつぶしは直っているけど、DrawTextで左詰めテキストを書くとDelphi10.3と比べて
4ピクセル左に寄って描画される。

224 :デフォルトの名無しさん:2020/08/01(土) 15:12:28.66 ID:S1aCJ90W.net
>>223
10.4 patch 3 だよね?

225 :デフォルトの名無しさん:2020/08/01(土) 17:06:00.33 ID:ID4N3kKa.net
>>224
そう。
patch3でFillRectの前に Rect.Left -4 が不要になった代わりに DrawTextで4ピクセル補正が必要になった感じ

begin
if gdFixed in State then Exit;
if gdSelected in State then
 begin
  {$IFDEF DELPHI27_UP}
   SetRect(LRect1, Rect.Left, Rect.Top, Rect.Right, Rect.Bottom);
  {$ELSE}
   SetRect(LRect1, Rect.Left - 4, Rect.Top, Rect.Right, Rect.Bottom);
  {$ENDIF}
  StringGrid1.Canvas.Brush.Color := clWindow;
  StringGrid1.Canvas.FillRect(LRect1);

  {$IFDEF DELPHI27_UP}
    SetRect(LRect2, Rect.Left + 6, Rect.Top, Rect.Right, Rect.Bottom);
  {$ELSE}
    SetRect(LRect2, Rect.Left + 2, Rect.Top, Rect.Right, Rect.Bottom);
  {$ENDIF}

  StringGrid1.Canvas.Font.Color := StringGrid1.Font.Color;
  DrawText(StringGrid1.Canvas.Handle, PChar(StringGrid1.Cells[ACol, ARow]), -1, LRect2, DT_LEFT or DT_SINGLELINE or DT_VCENTER);
 end;
end;

とりあえずこんな感じで逃げてるけど

226 :デフォルトの名無しさん:2020/08/02(日) 12:01:35.47 ID:m2lrjuZl.net
CE版まだかよ
早くしないと10.5が出ちゃうぞ

227 :デフォルトの名無しさん:2020/08/02(日) 13:15:56.61 ID:OccwzYEO.net
CE版はUpdateXまでの全部のパッチが当たった状態で出して欲しい
毎回毎回ユーザーにUpdateを当てさせるのは我慢がならない
てか、あとであんなにUpdateが要るなら本来はリリースすべきじゃないだろ

228 :デフォルトの名無しさん:2020/08/02(日) 14:37:07.02 ID:3KgUUtMu.net
Community Editionは違反者対策でバイナリ弄ってくるのは確実だな
正直にライセンスの範囲で使えば問題無いのだが
いかんせん正規版が高すぎてな
もうこれ新規を取り込む気いっさいないだろ

229 :デフォルトの名無しさん:2020/08/02(日) 19:02:43.19 ID:U7WK+Vm4.net
Delphi のProfessionalが、VS 2019 Pro単体版の3倍近い価格だもんな
ちょっと試しに使ってみようかと思う価格ではないと思う

230 :デフォルトの名無しさん:2020/08/03(月) 11:42:12 ID:qpWPqgz+.net
ようもこんなバグだらけの未完成品にお布施し続けるもんだな信者たちは、、、、

231 :デフォルトの名無しさん:2020/08/03(月) 12:37:03.63 ID:j5/lc9wO.net
PRO版で、CEに比べて商業利用できる以外のメリットって何があるの

232 :デフォルトの名無しさん:2020/08/03(月) 13:44:54 ID:3aFKjSal.net
>>230
そもそもWindows使ってる時点で

233 :デフォルトの名無しさん:2020/08/03(月) 20:32:07.14 ID:rl3YWjIk.net
>>232
何がいかんの?言うてみ?

234 :デフォルトの名無しさん:2020/08/03(月) 21:19:26.33 ID:VfthWC1J.net
悪くはないけど、初心者って事だろね。

235 :デフォルトの名無しさん:2020/08/03(月) 22:44:54.48 ID:o1G79rra.net
上級者は何を使うの?

236 :デフォルトの名無しさん:2020/08/04(火) 02:20:42.10 ID:eu05aJ1G.net
大予想
本命:Linuxディストリ
対抗:Unix
大穴:ChromeOS

237 :デフォルトの名無しさん:2020/08/04(火) 03:06:29.54 .net
>>235
TRON

238 :デフォルトの名無しさん:2020/08/04(火) 07:28:34.86 ID:Kn/E0ndc.net
上級者はMS-DOSに決まってるだろ!

239 :デフォルトの名無しさん:2020/08/04(火) 19:43:12.26 ID:2/xliR2p.net
開発言語は?

240 :デフォルトの名無しさん:2020/08/04(火) 19:51:33.60 ID:AXSlN5XU.net
TurboPASCAL

241 :デフォルトの名無しさん:2020/08/04(火) 23:38:30 ID:8QweQuKX.net
UCSD PASCAL

242 :デフォルトの名無しさん:2020/08/05(水) 00:35:02.17 ID:xk0CKoAl.net
正直TStringGridはいらないと思う
TListViewで十分じゃないか?

243 :デフォルトの名無しさん:2020/08/05(水) 03:45:28.58 ID:7r7KMOMg.net
あれ、Builderの方Android64とOSX64終了のお知らせ?

244 :デフォルトの名無しさん:2020/08/05(水) 20:11:01 ID:4lQeU9lb.net
あらほんとだわ
超速読で10.4.1でサポートするんだと読んでたw
OSXはApple Siliconのサポートをするかもってなってるね

245 :デフォルトの名無しさん:2020/08/15(土) 12:38:07.85 ID:rlrtY4hr.net
Delphiで三人上げるとしたら俺の中では
謎全さん中村さんlynaたん(スワンマン)さんだったんだけど
もう全員Delphiっつー感じでもない
今はDEKO氏Mr.XRAY氏福士光さん?
KHE00221氏も鋭かった

246 :デフォルトの名無しさん:2020/08/15(土) 15:46:13 .net
中村氏は昔メーリングリストでお世話になったなぁ
メーリングリストもうないけど
最近はMr.XRAY氏のサイトでコード参考にさせてもらってる
Delphi系のサイトは減る一方なので大変ありがたい

247 :デフォルトの名無しさん:2020/08/15(土) 19:13:52 ID:f6UI2dmP.net
今でもググると名も無い人だが鋭い人も居た
名前は忘れたがw

248 :デフォルトの名無しさん:2020/08/18(火) 11:20:32.92 ID:sFWWn8wu.net
ついったでmvpが無視されててワロタww

249 :デフォルトの名無しさん:2020/08/18(火) 13:58:54.07 ID:+VkjORqb.net
なんかアップグレード復活したよセールやってるな

250 :デフォルトの名無しさん:2020/08/19(水) 07:24:03 ID:pl/+lrl8.net
Professional版でのFireDAC終了みたいだな

251 :デフォルトの名無しさん:2020/08/19(水) 10:39:20.40 ID:qZA2Ws+3.net
どういうこと?

252 :デフォルトの名無しさん:2020/08/19(水) 11:16:11 ID:YKnqgGwz.net
Delphi 10.4 のコミュニティ版はまだなのかね
そろそろ、コミュニティ版 試してみようと思うので

253 :デフォルトの名無しさん:2020/08/19(水) 19:46:25.25 ID:pl/+lrl8.net
>>251
https://blogs.embarcadero.com/august-2020-gm-blog/

>Maintenance of Standalone FireDAC Discontinued: The SKU has been merged with our Enterprise edition.
>Please connect with our Sales Team to discuss options to upgrade your PRO maintenance and FireDAC maintenance.

スタンドアロン版のFireDACはディスコンって書いてある。
これってProfessionalでも、FireDAC Client/Server Add-On Pack for Delphiを入れれば使えたけど
これからはEnterprise買えと言うことではないの?

254 :デフォルトの名無しさん:2020/08/19(水) 19:56:14.07 ID:kra64KtW.net
D5でまだBDE使っているというのに

255 :デフォルトの名無しさん:2020/08/26(水) 16:10:17.68 ID:eQwlt3HV.net
XE8でメインフォームから別のフォームをShowで開いた時に
メインフォームをクリック(アクティブ)してもメインフォームがサブフォームの前面に表示されないのはなぜ??
5とか以前のだったら普通に前面に表示されていたのに何故かfsStayOnTopっぽくなっている
これ以前みたいにアクティブフォームが前面に表示する方法教えてくださ

256 :デフォルトの名無しさん:2020/08/26(水) 18:43:38.14 ID:pz9LvUpo.net
>>255
Project1.dpr 内の
Application.MainFormOnTaskbar := True; を
Application.MainFormOnTaskbar := False; に変更すればOKです

257 :デフォルトの名無しさん:2020/08/26(水) 19:19:23.92 ID:eQwlt3HV.net
>>256
できました!!!ありがとうございます。
ここで聞いてよかったです

258 :デフォルトの名無しさん:2020/09/01(火) 15:28:12.31 ID:VUI7zV0/.net
10でStringGrid/DrawGridの非スクロール領域の色がいつのまにか白になってるのですが、
これデフォのclBtnFaceに戻す方法教えてください。

259 :デフォルトの名無しさん:2020/09/01(火) 20:34:04.79 ID:ckV1XnLl.net
「プロジェクト」→「オプション」で
「マニフェスト」をクリックし「ランタイムテーマの有効化」のチェックを外して「保存」をクリック
でどうでしょうか。

260 :デフォルトの名無しさん:2020/09/02(水) 00:12:17 ID:VhNGB2h1.net
>>259
返答ありがとうございます。
やってみましたが変わりませんでした。
何か最初は普通に色がclBtnFaceだったのですが気づいたら白になっていて・・・
プロジェクトオプション関係は弄った記憶はないのですが、
別PCに同じデバッガを入れてやってみましたがグリッドの非スクロール領域は白のままでした。
同じプロジェクトなのでプロジェクトの設定で何か変わったんもでしょうか・・・

261 :デフォルトの名無しさん:2020/09/02(水) 08:54:19.53 ID:leS6BSyF.net
>>260
プロジェクトオプションの「マニフェスト ファイル」を「(無し)」に設定してからコンパイルしてみてください。
これでもフラット表示からクラッシック表示に変化しない場合は私には対策が分かりません。

実行ファイルのマニフェストの確認や変更は下記のアプリで可能です
Manifest change Utility
ttp://4river.a.la9.jp/gps/indexj.htm#015

262 :デフォルトの名無しさん:2020/09/02(水) 10:18:36.48 ID:VhNGB2h1.net
>>261
それでもダメでした。
というか、非スクロール領域のセル(FixedCell)がスクロール領域のセルと同じ白になってます
何か別のソフトをインスコしてから突然グリッドが変わった気がします
とりあえずDrawCellイベントで描画しているので実行時はいいのですが・・・

263 :デフォルトの名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:22.37 ID:Hzv33xzb.net
10.4.1インストールしてみたが TSpeedButton バッグってないか?
Captionのフォントサイズが変更できない

264 :デフォルトの名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:52.06 ID:Hzv33xzb.net
バックじゃなくてバグっての間違い

265 :デフォルトの名無しさん:2020/09/04(金) 07:22:01.17 ID:Uex90T2B.net
10.4.1、気になってたインライン変数宣言があるとリファクタリングがきちんと処理されないバグ直ってないな。
インライン宣言の扱いはエラー強調でも10.4とコンパイルの構文解析が統一されるまでおかしいままだったし、
リファクタリングも当分だめかな。
これじゃいつまでたってもインライン宣言は使えるようにならない。

266 :デフォルトの名無しさん:2020/09/04(金) 21:49:54.29 ID:0QADt/oi.net
10.4.1 他にもおかしいな JEDIの TJvSpeedButtonの方はフォントサイズは変わるけどColor指定が無視される。

10.4Sydneyが出てからもう何ヶ月も移行できないまま。
高いサブスクリプション更新費用払ってこの品質ではなぁ…

267 :デフォルトの名無しさん:2020/09/04(金) 23:05:50 .net
そういやCommunity Editionってまだ10.4のリリースされてないの?

268 :デフォルトの名無しさん:2020/09/05(土) 11:47:46.83 ID:R3hrZpQg.net
GetItもあまり出来が良くないよな
アドオンのインストールやアンインストールでエラーになると以降インストールもアンインストールもできなくなる。
CatalogRepositoryの中にある該当するものを削除したら復旧する物もあるけど、
FastReportなどの外部インストーラーを起動する物はレジストリ削除しないと復旧できなかったりと色々厄介。

269 :デフォルトの名無しさん:2020/09/05(土) 14:25:32.80 ID:j5q36B1v.net
Community Editionどうなってるん?年末まで待たないとダメ?

270 :デフォルトの名無しさん:2020/09/05(土) 18:48:22.44 ID:dpJgI5ig.net
Community Edition、ライセンスがあと85日なんだが大丈夫?

271 :デフォルトの名無しさん:2020/09/05(土) 19:30:56.20 ID:qfjIVGyV.net
Community EditionのファイルDLしなおしたらまだ13.3だったわ
DLする前にVerわからん仕様なのがあれだな

272 :デフォルトの名無しさん:2020/09/06(日) 14:34:55.70 ID:pKWvrGW4.net
md5

273 :デフォルトの名無しさん:2020/09/07(月) 02:09:15.23 ID:6XXw/EL+.net
>>272
Community Edition のファイル の md5 ってどこかで公開されてますか?

274 :デフォルトの名無しさん:2020/09/08(火) 01:48:45.25 ID:L2ZCtfX62
ノロケツイートがバズって起業! カップル・夫婦向けサービス「ふたり会議」が反響を呼ぶワケ
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2008/23/news012.html
コロナで細る“起業”を手助け。クラウド会計freee、スマホアプリで設立書類を作成できるサービス
https://www.businessinsider.jp/post-219220
岐阜大に「起業部」誕生 行動力ある人材を育成
https://www.chunichi.co.jp/article/113792
日本発 “世界最強グローバルEC”を率いる起業家・原田真帆人の挑戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/31fc76262ccd7f6646a08d76446f3ba78c6d05bb
起業家から事業家へと自らを進化させなければ、さらにスケールすることはできない
https://diamond.jp/articles/-/245386
爆速で成長する2社の成長の秘訣とは?オンラインイベント 『爆速で成長するスタートアップの始め方』を開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000041941.html
医師兼起業家の草分け 医療事故隠蔽事件が転機に
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO62603280T10C20A8000000/
NHKを辞めてユーチューバ―に。起業は「縛られない自由な生き方」なのか
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2008/15/news013.html
会社のDNAとも言えるミッション、ビジョン、バリューをどのように策定すればよいのか?
https://diamond.jp/articles/-/247750

275 :デフォルトの名無しさん:2020/09/08(火) 17:13:45 ID:AEfmYv5Y.net
dockerの解説をYouTubeみてるんだけど
もしかしたらPythonの環境をつくるときにdockerファイルを拾ってきてつかうと
自動でそのパソコンにPythonの本体ファイルとかもダウンロードしてくれるってことなの?
でもどこにダウンロードするファイルがあるかdockerはわかるの?

276 :デフォルトの名無しさん:2020/09/08(火) 17:37:06.27 ID:AdaKFgNc.net
>>275
それとDelphiに何の関係が

277 :デフォルトの名無しさん:2020/09/10(木) 22:29:38.67 ID:XqO8hjOE.net
多分どっかしら関係してるよ

278 :デフォルトの名無しさん:2020/09/11(金) 01:19:50.79 ID:4kDHZSxU1
創価学会公明党は大阪の漫画家志望ペンネーム仲間健之介本名仲間健二という人物を24時間盗聴盗撮生配信中。
現在集団ストーカーで仲間を仏敵とし自殺に追い込んでいる

279 :デフォルトの名無しさん:2020/09/11(金) 09:50:12.66 ID:QkeEufAB.net
Dockerだけにね!

280 :デフォルトの名無しさん:2020/09/11(金) 23:04:51.57 ID:6SFM5R0C.net
シラ〜波🐳ざっぶーん🐬サーフィン

281 :デフォルトの名無しさん:2020/09/26(土) 10:05:39.57 ID:XBSFLfed.net
Boldとか言うよく知らんツールより
高機能デバッグツールやDocInsightオプソ化してくれ

282 :デフォルトの名無しさん:2020/09/26(土) 16:30:24.35 ID:uvvu9Q/O.net
ツイッタ見てると最近どんどんユーザが離れていくな
みんな高額なライセンス料に耐えられなくなってるみたい

283 :デフォルトの名無しさん:2020/09/26(土) 17:22:30.47 ID:lqjOgVTP.net
新しい言語作ればいいのにな kotlinみたいに

284 :デフォルトの名無しさん:2020/09/26(土) 20:46:47.00 ID:VubmxRt+.net
新言語名はOracleだろうな

285 :デフォルトの名無しさん:2020/09/27(日) 07:48:45.12 ID:y9abQy0W.net
高いのにクソ品質だからな
C++使ってるがそろそろ潮時か?

286 :デフォルトの名無しさん:2020/09/27(日) 17:59:46.58 ID:9FT9tV9W.net
まぁ日本じゃMVPがあのキモ男だからな

287 :デフォルトの名無しさん:2020/09/28(月) 00:43:35.72 ID:+El3cfKh.net
そんなことよりcommunityはよ

288 :デフォルトの名無しさん:2020/09/28(月) 11:19:22.63 ID:a3pFaSOs.net
>>287
今年中に出なけりゃ、もうcommunityは出そうにない気がする

289 :デフォルトの名無しさん:2020/09/28(月) 11:28:25.96 ID:3UtZQOiR.net
普通他人の悪口を書き込むのは数回くらいでやめるけど、何年も続けるなんて、よほどの人間のクズだな。

290 :デフォルトの名無しさん:2020/09/28(月) 12:28:21.94 .net
>>288
とりあえず10.3.3でも今後も使い続けられるなら問題ない

291 :デフォルトの名無しさん:2020/09/28(月) 19:45:08.36 ID:D41SSSM2.net
>>288
まぁいま出しても10.4.1は基本的な使い方で発覚するようなバグが残っているからな

292 :デフォルトの名無しさん:2020/09/29(火) 01:28:17.97 ID:zwRK42t3.net
>>290
10.3.3のライセンス残り60日くらいしかないけど
使い続けられず、かつ新community出なかったら
終わっちゃうってことか

フリーソフト公開しちゃってるんだけど
どうしよう

293 :デフォルトの名無しさん:2020/09/29(火) 01:50:27.50 .net
>>292
インストしなおしたらまた1年使えるだろ
バージョンアップ関係無しにインストしなおすのはアレだが

294 :デフォルトの名無しさん:2020/09/29(火) 11:53:54.76 ID:WpFCBaHF.net
>>293
え?そうなん?
前に一回再インストした時、利用期限は変わらなかったような、、、?

295 :デフォルトの名無しさん:2020/09/29(火) 12:20:06.19 ID:EmDQhzD0.net
既存のライセンスをそのまま使えばそりゃな
ライセンスファイルを削除してからインストール

296 :デフォルトの名無しさん:2020/09/29(火) 12:45:42.07 ID:Fh4JtDap.net
>>291
すぐコード補完やシンタックスチェックがおかしくなって
内部エラーとか言い出すから30分くらいごとに立ち上げなおしてるわ

>>268の状態にもなっちゃってるけど次のアップデート
きちんと当てられるんだろか

それでもまあdelphi7以来久々に本気で弄ってると
新機能でいろいろ刺激があって楽しい

297 :デフォルトの名無しさん:2020/10/02(金) 17:42:37.39 ID:yTOxE79O.net
>>295
20h2でクリーンインストールする予定だから
念のために新規ユーザー登録してdelphi も再インストールしよう

298 :デフォルトの名無しさん:2020/10/12(月) 13:52:30.69 ID:eKwRaEJK.net
今日急にセキュリティ警告が出てきたんだが
前にもあったっけ?

299 :デフォルトの名無しさん:2020/10/12(月) 14:03:11.13 ID:eKwRaEJK.net
前にもあったと思って探してたら、これだな
ttps://twitter.com/ht_deko/status/1050798404232564736
(deleted an unsolicited ad)

300 :デフォルトの名無しさん:2020/10/26(月) 06:53:05.42 ID:O/A3j4iZ.net
10.3.3 Community のライセンスが来月切れるんだけど、
10.4 Community は、まだリリースされないのかな?

また10.3.3 のライセンスの再発行になるのかな?

301 :デフォルトの名無しさん:2020/10/26(月) 07:06:51.24 ID:/Hl+WQIK.net
10.4.1は一向にバグ修正のパッチ出てこないな
QCでも外人さんがエンバカは高い更新料を取っているのに使用者のことには興味が無いのかって怒ってたな

302 :デフォルトの名無しさん:2020/10/26(月) 07:22:52.04 ID:zdzO8NEm.net
まあ日本もMVPがあのキモ男だからな

303 :デフォルトの名無しさん:2020/10/26(月) 08:35:16.97 ID:8nt32nnF.net
何年間も粘着している奴がいるからな。

304 :デフォルトの名無しさん:2020/10/26(月) 15:49:38.22 ID:2gSQDy+7.net
>>300
オレは20H2をクリーンインストールしたついでに
アカウントを新規に作ってDelphiも新規インストールした

305 :デフォルトの名無しさん:2020/10/26(月) 20:22:58.43 ID:Ek5pZyZC.net
最新のCEって10.3.3だと思うけど新規にインストールしたとたん
MacOSのCatalinaでシステムのOpenSSLライブラリを読めなくなった

それまで10.3でコンパイルしたのとか
10.3.3でコンパイルしてもMojaveだと大丈夫なんだけどね

なぜだろう
結局ライブラリを同梱することでしのいだ

306 :デフォルトの名無しさん:2020/10/29(木) 08:02:53.79 ID:RRmXx8gy.net
Community Editionは商用不可ときたか
https://newsrelea.se/7ReLv8

不正感知する仕組みを仕込んでいるのかな

307 :デフォルトの名無しさん:2020/10/29(木) 09:08:57.22 ID:ZejWxQKp.net
>>306
新しいCommunity Editionが出たのかと思った
今試したらまだ10.3.3だった

308 :デフォルトの名無しさん:2020/10/30(金) 20:45:12.05 ID:6l+VLfnF.net
sourceフォルダ内のファイルを修正したいんだけど
コンパイルしてlibフォルダ内のdcuファイルも変更するには
どうすればいい?

DefaultFontSizeを変更したいんだけどコンパイルの方法が分からない

309 :デフォルトの名無しさん:2020/10/30(金) 21:20:02.67 ID:O+JyOpme.net
適当なフォルダにコピーして uses してそこを出力先にした hello world コンパイルすれば新たに作られるんじゃない?

310 :デフォルトの名無しさん:2020/10/30(金) 22:16:11.61 ID:6l+VLfnF.net
>>309
ちょっとやってみます

311 :デフォルトの名無しさん:2020/11/06(金) 18:35:34.61 ID:zZKcplG8.net
Delphi10のウィンドウが毎回アホみたいにでかいサイズで開くんだけど
記憶させるとか小さめに表示するとかないのかね?

312 :デフォルトの名無しさん:2020/11/06(金) 19:24:41.92 ID:/mMDJpeZ.net
ウィンドウ・タイトルバーやや右の
レイアウト確認コンボと保存ボタンで可能じゃないかと

313 :デフォルトの名無しさん:2020/11/07(土) 09:16:57.45 ID:T1SgbDdU.net
>>312
できました
ありがとうございます!

314 :デフォルトの名無しさん:2020/11/07(土) 11:53:17.43 ID:0rDOO3QP.net
確か商用利用条件が緩やかな初代のCommunity Edition(Starter Edition?)がインストールされているんだが、
それってずっと使い続けていいんだっけ?

315 :デフォルトの名無しさん:2020/11/07(土) 16:12:21.32 ID:ky2uIdeo.net
以前作ったソフトを再ビルドしたものの動きがなんか違和感があるなと思ったら
JEDIプロジェクトの TJvTimerの動きがおかしいな。

1000msインターバルで60秒計ったら100秒くらいかかる。
Threadedプロパティをfalseにすると正常な動作になる。
以前はちゃんと動作してたと思うんだが、Windows10を20H2にしたせいなのか、Delphi10.4.1のせいなのか
TJvTimerの問題なのかよくわからんので標準のTTimerに戻した。

ちなみに同じJEDIプロジェクトでもTJvThreadTimerの方は正常に動作する。

316 :デフォルトの名無しさん:2020/11/15(日) 00:41:03.26 ID:MofXyOEm.net
10.3.3で作ったMac用のアプリが
昨日リリースされたBigSurで落ちる

317 :デフォルトの名無しさん:2020/11/15(日) 15:17:37.52 ID:BV2eyIcm.net
>>316
CPUのアーキテクチャが別の物になったから、
移植作業とかしない限りそのままじゃ起動しないのでは?

あ、Intel MacでBigSurにアップグレードして
自、作アプリの起動テストしたら落ちるってことか。

318 :デフォルトの名無しさん:2020/11/15(日) 22:16:55.58 ID:MofXyOEm.net
>>317
そう

原因はTIdHTTPだった
404が続くとアプリごと落ちる

319 :デフォルトの名無しさん:2020/11/17(火) 13:51:27.27 ID:jJ+jKPFje
で、こっちに書くとどうなるの?

320 :デフォルトの名無しさん:2020/11/17(火) 13:50:33.77 ID:oGwN6uUn.net
久々に Delphi 村覗いたけど、村人、代り映えしないね。
寄合所が、さらに密になった程度。

相変わらず上から目線の DEKO
https://www.facebook.com/groups/jrsug/permalink/1083846115369304/
「詐欺」弱張りはさすがに人としてどうかと思う。
MVP さまは、ワールドイベントに読んでももらえないし、参加する気もない。と。
「スピーカーの条件として英語がしゃべれないといけないので、非英語圏は参加しづらいです。」

321 :デフォルトの名無しさん:2020/11/17(火) 19:04:00.60 ID:jVYVBpvs.net
ほんとMVPは癌、うんこ流して喜ぶ暇があったらMVP辞めろ

322 :デフォルトの名無しさん:2020/11/18(水) 07:54:06.11 ID:mv9O2yr2.net
>>321
うんこって何?

323 :デフォルトの名無しさん:2020/11/18(水) 08:21:07.19 ID:VIMCQPVS.net
シットだよ、シット。

324 :デフォルトの名無しさん:2020/11/18(水) 13:18:38.72 ID:hiXOHdU8.net
fukking

325 :デフォルトの名無しさん:2020/11/18(水) 19:03:42.13 ID:UzDgbFHk.net
2020年付けのロードマップが公開されたけど、10.4.1はVCL関係のバグフィックスしないまま10.4.2出すつもりなのかな。

10.4が2020年5月で、10.4.1が4ヶ月後の9月。 ボタン関係のバグはずーっと放置状態。
QCでは おれば10.4.2ではTLabelが動かなくなると予想するよとか外人さんが書いてたな。

326 :デフォルトの名無しさん:2020/11/18(水) 20:07:04.26 ID:DVDyv/ko.net
お前の嫉妬だったのかぁ

327 :デフォルトの名無しさん:2020/11/20(金) 07:11:17.29 ID:ERc5h08L.net
そろそろComエディションの期限切れになった人がでそうだけど切れても使えてるのかな?

328 :デフォルトの名無しさん:2020/11/20(金) 07:58:59.89 ID:UJcHohJe.net
>>327
切れたら延長できるはず

916 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2019/12/21(土) 16:34:19.99 ID:7JUwe78b [1/2]
「ライセンス有効期限切れの事前通知」ダイアログが出たので
「新しいCommnunity Editionライセンスを要求」をクリックしたのですが
開いたページにそれらしい項目が見当たりません。
どうすればよいのでしょうか。

917 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2019/12/21(土) 16:41:43.91 ID:7JUwe78b [2/2]
すいません、解決しました。

DL時にメールが来ていてそこにシリアルがついていましたので
「ライセンスの操作」→「登録」でこのシリアルを入力して解決しました。

329 :デフォルトの名無しさん:2020/11/20(金) 08:44:03.08 ID:ERc5h08L.net
>>328
さんきゅ

330 :デフォルトの名無しさん:2020/11/22(日) 01:35:58.45 ID:0zCS2IBs.net
Commnunity Editionって数か月後とか言ってたけど
半年が過ぎちゃったねえ

出す気あるのかなぁ

331 :デフォルトの名無しさん:2020/11/22(日) 10:48:58.76 ID:Q5TDvq6M.net
>>330
10.4.0も 10.4.1もバクが多いからな
VCLのソースをいじってそっちを使うことで回避はできるけど Community Edition使う人は
そのあたりの情報にアクセスできないしね
TStringGridとかTBitButton、TSpeedButtonなどよく使われるコンポーネットがパクってるのがなぁ

332 :デフォルトの名無しさん:2020/11/22(日) 16:16:55.02 ID:s3Om/KVk.net
さすがにその辺の基本コンポがバグ持ちだと洒落にならんね
ある程度バグ解消されるまで新しいバージョンはでなそうだな

333 :デフォルトの名無しさん:2020/11/22(日) 16:38:06.94 ID:6hT5aNad.net
>TStringGridとかTBitButton、TSpeedButtonなどよく使われるコンポーネットがパクってるのがなぁ

バグ番号くらいかいてくれな。
Deko さんも、そんな話聞いたことない。と言っておられる

334 :デフォルトの名無しさん:2020/11/22(日) 17:35:33.13 ID:5SLg60m1.net
TStringGrid はTDrawGridにreplace すれば対応できたが、Themaを使った場合にMenu周りにも問題があった様な気がする。旧バージョンに戻したのではっきり覚えてないが、10.4は怖い。

335 :デフォルトの名無しさん:2020/11/22(日) 17:53:17.44 ID:aU8BpHWn.net
本当に糞だな
エンバカデロの怠慢じゃないか

336 :デフォルトの名無しさん:2020/11/22(日) 23:42:39.48 ID:VwUXofHw.net
10.4はやばすぎて使えないって判断がでたから10.3使ってるけど
そもそもDelphiがもうやばいのではという事でC#のコンポーネントとライブラリを作り始めて
来年中に全部移行しようという意見もでたわ
Delphi好きだったけどやっぱり泥船だったかなって思い始めた

337 :デフォルトの名無しさん:2020/11/23(月) 00:00:48.24 ID:SfXwKaIE.net
C#って簡単に移行出来る?
昔 TStringList 関連だけでくじけたわ

338 :デフォルトの名無しさん:2020/11/23(月) 00:00:57.56 ID:sqSRvv35.net
けど、バグレポートも何も出さないのか。
C# に移行しても、ろくな製品作れなさそう

339 :デフォルトの名無しさん:2020/11/24(火) 07:25:52.75 ID:FDbJhT0k.net
>>338
SpeedButtonでボタンのキャプションのフォントサイズや色が変わらないとか
QCにはとっくに上がってるよ
それが絶賛放置中

TStringGridのオーナードロー関係は10.4.1で一応治ったけど10.3.3とまだ若干動きが違う
どっちが正常な挙動なのかはわからんけど

340 :デフォルトの名無しさん:2020/11/24(火) 12:25:19.89 ID:hnPAzuIV.net
はるか昔からあるVCLのコンポーネントが、なんで今頃になってバグるの?馬鹿なの?

341 :デフォルトの名無しさん:2020/11/24(火) 14:39:01.36 ID:4LM4q0xv.net
エンバカダロだからな

342 :デフォルトの名無しさん:2020/11/24(火) 14:42:23.74 .net
継承元のコンポいじったのかと思ったけどTStringGrid、TBitButton、TSpeedButtonの共通する元となると相当上位だからそこでバグだしてたら影響でるのはこの3つくらいじゃすまない気がする

343 :デフォルトの名無しさん:2020/12/03(木) 19:26:01.91 ID:OVqYGWfd.net
10.4.1は結構治ってるぽい。2日使った感想

344 :デフォルトの名無しさん:2020/12/04(金) 10:48:07.99 ID:8JvIOcBO.net
>>342
ボタン関係は高DPI対応絡みでTImageListまわりをいじった影響じゃないかな。
アイコン貼付けられるぼたんばかりが影響うけてるから

345 :デフォルトの名無しさん:2020/12/04(金) 13:36:14.56 ID:9VaTS7zm.net
描画周りは定期的にバグるね

346 :デフォルトの名無しさん:2020/12/05(土) 11:08:39.26 ID:scyys+IV.net
バグ出しが大変なのは分かるが、ユーザーからすると何でこんな基本的なことがバグるんだってなるよね。
最近、しんどくなってvsに走ろうか迷ってる。
向こうも似た様なもんかね?

347 :デフォルトの名無しさん:2020/12/05(土) 11:54:34.93 ID:CCKbff+u.net
多分戻ってくると思う

348 :デフォルトの名無しさん:2020/12/05(土) 13:13:51.41 ID:+DBKc/ie.net
10.4のComエディションまだか?

349 :デフォルトの名無しさん:2020/12/05(土) 14:51:53.83 ID:SvFjN4Sa.net
>>347
なんで?自分が使えないだけだろ。

350 :デフォルトの名無しさん:2020/12/05(土) 16:28:56.22 ID:e2QPi/MT.net
C++Builder10.2Pro安く買えるほこどこ?
普通に買ったら20万だよね?
脱糞しそう

351 :デフォルトの名無しさん:2020/12/05(土) 19:49:24.90 ID:RACpV8BX.net
>>346
毎回そんなことはないかと思うけど
ごくまれになおしたせいで別の所にとんでもない影響出すってあるよな
人なんだからそういう事もあると思ってるから今のところ俺は10.3を使い続けているw

352 :デフォルトの名無しさん:2020/12/06(日) 00:07:17.20 ID:KVF8DKqY.net
>>349
OpenCVとか使う場合はVS使ってる。
C++前提だけど、VSって面倒くさいんだよね。
IDE上でボタン等コンポーネンツを貼れるか?
mfcができた頃から進化してない。

353 :デフォルトの名無しさん:2020/12/07(月) 19:34:30.48 ID:P9Cn4OfJ.net
Delphi Advent Calendar 過疎りすぎ

354 :デフォルトの名無しさん:2020/12/07(月) 22:57:38.33 ID:MK796cK9.net
ロビー活動が足りてないんじゃないの

355 :デフォルトの名無しさん:2020/12/08(火) 06:51:20.30 ID:jXDrk5zg.net
どこにあんの?

356 :デフォルトの名無しさん:2020/12/08(火) 16:28:43.44 ID:7Jx98s9V.net
>>353
まぁ日本じゃmvpがあのキモ男だからな

357 :デフォルトの名無しさん:2020/12/09(水) 17:21:39.18 ID:KvkvQ4XN.net
例外をプログラムが受け取るようにするオプション設定どこですか?
C++Builder10.2ですけど、

358 :デフォルトの名無しさん:2020/12/12(土) 09:35:54.72 ID:SztljC/y.net
>>357
C++Builderスレで聞け

359 :デフォルトの名無しさん:2020/12/12(土) 13:31:52.36 ID:26srGn3f.net
そういやMacの例外処理の方法を教えてくれ
エンバカの説明読んでもサッパリ

360 :デフォルトの名無しさん:2020/12/12(土) 13:45:35.22 ID:+N3RY1EE.net
>>359
Try except end
以外にって事?

361 :デフォルトの名無しさん:2020/12/12(土) 23:26:55.30 ID:zo7+jv3C.net
>>360
Macじゃtry...except...endで例外キャッチできないみたいなんだよな

362 :デフォルトの名無しさん:2020/12/13(日) 02:25:29.57 ID:1g8P/X2h.net
DelphiでRSSリーダー作れましゅか?

363 :デフォルトの名無しさん:2020/12/13(日) 04:13:22.79 ID:64ZS/1bZ.net
はい

364 :デフォルトの名無しさん:2020/12/14(月) 21:24:34.13 ID:NirjkpIDI
マイク入力を拾うにはどうすればいいですか?

365 :デフォルトの名無しさん:2020/12/15(火) 10:24:34.11 ID:QzMeli9P.net
10.4のComエディションまだか?

366 :デフォルトの名無しさん:2020/12/15(火) 12:23:04.98 .net
10.4はバグだらけだから10.4.1以降で出してくると思われる

367 :デフォルトの名無しさん:2020/12/15(火) 12:56:01.60 ID:+sHObY07.net
10.4の高速サジェスト()機能ほんと使い物にならん

368 :デフォルトの名無しさん:2020/12/15(火) 13:20:39.10 ID:PHBBuZ6n.net
いつになったら使い物になるんですかっ

369 :デフォルトの名無しさん:2020/12/15(火) 13:56:17.72 ID:TPo+Iq0K.net
arm windows のネイティブコンパイラって出たんだっけ?
vcl で対応?

370 :デフォルトの名無しさん:2020/12/16(水) 19:11:13.53 ID:uCy9yrfZ.net
CreateIpForwardEntryでルート設定したいんだけどWin10だとエラーになる
Win7までは正常にできてたけど、Win10だと管理者で実行しないとダメだった。
そこで、自プログラムで管理者としてアレする方法教えて下さいよ

371 :デフォルトの名無しさん:2020/12/16(水) 22:37:43.75 ID:1w0CDuW7.net
>>370
プロジェクトオプションのマニフェストの所で実行レベルを「管理者権限で実行する」に設定するとかではなくて?
それとも通常モードで動いているソフトで、その時だけ管理者権限を要求するようにしたいって話?

372 :デフォルトの名無しさん:2020/12/16(水) 23:23:26.32 ID:uCy9yrfZ.net
>>371
そんな事できたんですね、ちょっと試してみます。
ありがとうございます。

373 :デフォルトの名無しさん:2020/12/17(木) 11:00:21.78 ID:EvdMRGjw.net
ネットに繋いでないとプロジェクト読み込んだタイミングでdelphiが落ちるんだけどそういうもんだって?
サブスク切れてるのが関係してる?

374 :デフォルトの名無しさん:2020/12/17(木) 12:18:07.06 ID:8dsQ/SRL.net
>>371
試してみました
確かに管理者権限で実行されていますが、
実行する時に例のユーザーアカウント制御ダイアログが表示されます。
これはexe実行時に管理者で実行と同じなので
ユーザーアカウント制御ダイアログが出ないで管理者にする方法を教えてください

375 :デフォルトの名無しさん:2020/12/17(木) 13:10:51.90 ID:nshYLsWH.net
>>374
できません
できると立派な特権昇格攻撃です

376 :デフォルトの名無しさん:2020/12/17(木) 15:22:03.00 ID:LatRLLBF.net
タスクスケジューラで自動起動に登録して常駐させといて
ユーザーに起動されたら常駐のプロセスがウィンドウを表示して
処理を引き継げばいいんじゃね

タスクスケジューラへの登録には当然管理者権限が必要だけど

377 :デフォルトの名無しさん:2020/12/17(木) 16:03:58.56 ID:lSf04HRz.net
タスクスケジューラーにアプリを登録して置いて
そのタスクを /NoUACオプションを付けて起動する手もあるらしいな
https://news.mynavi.jp/article/win10tips-73/

378 :デフォルトの名無しさん:2020/12/17(木) 22:17:08.73 ID:8dsQ/SRL.net
>>375-377
返答ありがとうございます。
やっぱりできないですか、権限をアレするAPIいくつか試してみましたが
戻り値はOKでも、現在の権限が管理者かどうか見る関数で調べると管理者になってなくてアレ
XP時代には普通にできていた事ができなくなってアレですな。

379 :デフォルトの名無しさん:2020/12/18(金) 10:09:20.47 ID:dpYN3091.net
Delphiで構築された強力な〜シリーズ面白くはあるんだけど
オプソなやつ紹介してほしいな
小規模なのでいいからかっちりまとまったツールとか
他人の.pasソースって全く読む機会なくなったので新たな刺激がない

380 :デフォルトの名無しさん:2020/12/18(金) 10:45:12.12 ID:OxOY6yMr.net
Delphi Advent Calendar 自転車操業

381 :デフォルトの名無しさん:2020/12/22(火) 08:44:32.09 ID:DlZol85Y.net
TMemoの複数行選択された時の範囲確認ってどうやるの?

382 :デフォルトの名無しさん:2020/12/22(火) 13:12:30.34 ID:Esx/VQgA.net
SelStartとSelLength

383 :デフォルトの名無しさん:2020/12/22(火) 23:00:27.49 ID:DcJOv48F.net
画像ファイルを読んで、画像にファイル名を描画して別名で保存というプログラムを作ってるんだけど
フォーム上に
TImage、TButton1、TButton2、TButton3、その他

@Button1Click
begin
Image1.Picture.LoadFromFile(ファイル名);
end;

AButton2Click
begin
with Image1.Canvas do
begin
Brush.Style:=bsClear;
font.Color:=clRed;
font.Size:=20;
TextOut(50, 50, ファイル名);
end;
end;

BButton3Click
begin
Image1.Picture.SaveToFile(ファイル別名);
end;

で、@AはうまくいくけどBは@で読み込んだ画像がそのまま出力されるだけで、Aで書き込んだ(はずの)
ファイル名が書き込まれていない。画面には表示されてるのに。

何が間違ってますかね。
RadStudioCommunityとLazarusです。

384 :デフォルトの名無しさん:2020/12/23(水) 13:27:54.11 ID:FRxiuH5d.net
Android上のFMX.MEMOでIMEの変換中に文節区切りを表す色が
付かない問題って、技術的に解決不可能なの?
この問題がある限り、文字を複数行扱うアプリが作れない

385 :デフォルトの名無しさん:2020/12/23(水) 17:36:40.02 ID:WF+TMh1f.net
>>383
TImage.Canvasはスクリーン上のデバイスコンテキストが描画対象で、
TImage.Pictureの中身とは別だからね。
例えばTImage.RefreshすればPictureにある元の画像で上書きされて文字は消えてしまう。


TBitmapにAssignしてそのCanvasを操作してから保存すればいい

386 :デフォルトの名無しさん:2020/12/26(土) 07:32:22.20 ID:pFy0ThHo.net
https://www.packtpub.com/catalogsearch/result/?q=Delphi&product_type_filter=Book&released=Available&sortBy=store_prod_us_products_date_of_publication_desc

387 :デフォルトの名無しさん:2020/12/26(土) 16:11:50.13 ID:qlKLY0Nt.net
>>385
ありがとうございました。
ちょっとがんばってみます。

388 :デフォルトの名無しさん:2020/12/27(日) 18:36:38.47 ID:8JExQB+W.net
>>385

できました。ありがとうございます。

389 :デフォルトの名無しさん:2020/12/27(日) 22:48:09.91 ID:fpCF4X3j.net
>>388
ソース見せろよ

390 :デフォルトの名無しさん:2020/12/29(火) 15:51:35.11 ID:AP+XAYGg.net
TChartでLeftAxisとかのラベル数値のフォントが何か変、にじんでるみたいな
同ソースで別プロジェクトでコンパイルすると正常にラベル数値が表示されてる。
Chart1->LeftAxis->LabelsFont->Name = "Tahoma";
とか色々フォントを変えても何か変、
誰かTChartの軸ラベルとかの文字を指定したフォントとかでちゃんと表示する方法とか教えてくださ

391 :デフォルトの名無しさん:2020/12/29(火) 21:05:15.86 ID:9c0OR7Kf.net
Community Edition期限切れたからDLしなおしてみたがまだ10.3.3だった

そろそろ367日の期限切れ出てくる頃だけど期限の延長手順

・Community Edition起動
・期限切れの場合は登録ウィザードが自動起動する
・古いシリアルだと認証されないのでここで登録ウィザードは一旦放置
・エンバカサイトでログインしてCommunity EditionをDLしなおす
・新しいシリアルがメールで送られてくる
・そのシリアルを登録ウィザードに入れればOK
・バージョン変わらないときは再インストールは不要

392 :デフォルトの名無しさん:2020/12/29(火) 21:30:17.60 ID:LsftCq56.net
エンバカのQCが荒れてるもんな
10.4が出てから半年もたつのに簡単に直せるバグすら放置されているって
サブスク更新料払っているのに10.4はバグ放置されてて信頼できないので仕事に使えないって言われてる

393 :デフォルトの名無しさん:2020/12/29(火) 23:51:30.54 ID:kv2UyxGf.net
10年ぶりくらいにdelphiのスレに来たけど意外と盛況、RADすら死語になった世の中なのに。
何用途で使ってる人が多いんですかね

394 :デフォルトの名無しさん:2020/12/29(火) 23:56:11.14 ID:noW9ZF1K.net
Delphi5と併用しているが、小物は5で作ることの方が多い
最新Delphiは、コンポーネントが多すぎて探して選択するのが面倒すぎる

395 :デフォルトの名無しさん:2020/12/30(水) 09:23:43.04 ID:nbKcCzET.net
AHK使って変換+L,絞り込み,Enterでコンポーネント選択できるようにしてあるから
めっちゃ楽だよ
この手のコードを山ほど仕込んでおくと良い

sc79 & L:: ; コンポーネントパレット
ImeOff()
send,!vtl
return

396 :デフォルトの名無しさん:2020/12/30(水) 09:51:12.46 ID:nbKcCzET.net
ここまできたらA-Zを制覇しておきたいな
https://i.imgur.com/jrNhpZa.jpeg

397 :デフォルトの名無しさん:2020/12/31(木) 23:24:09.07 ID:yYlW/SOT.net
TMemoで複数行選択した状態のままチェックボックスクリックしたりする方法ない?

398 :デフォルトの名無しさん:2020/12/31(木) 23:43:09.55 ID:4lzpIuws.net
>>397
言っている意味が分かりませんが

TMemoとTCheckBoxは異なるコントロールだから
チェックボックスをクリックしたところでTMemoの選択が解除されることはないよ
もしチェックボックスをクリックしたときに選択している反転表示が見えなくなるのが嫌と言うなら
TMemoのHideSelectionをfalseにする

399 :デフォルトの名無しさん:2021/01/03(日) 12:09:07.23 ID:xflgOjV4.net
Delphiとは、CodeGearによって開発されている、主にWindows用の
アプリケーションを開発するためのGUIの統合開発環境の名称である。

delphi二次元関数のやりにくさ、線じゃなくて点にしろよ

ツイッターで繰り返し繰り返し繰り返しツイートされるコレ何なん?

400 :デフォルトの名無しさん:2021/01/03(日) 15:53:23.85 ID:+ubwawXt.net
知るか
直接ツイートしてる奴に聞けよ

401 :デフォルトの名無しさん:2021/01/03(日) 16:07:05.26 ID:xflgOjV4.net
それがツイートしてるやつ次々と変わるんだ

402 :デフォルトの名無しさん:2021/01/04(月) 00:18:32.61 ID:rjCPznor.net
その次々とかわるどれかに聞きゃーいいんじゃないのかと
「すみませんそれいろいろな人がツィートしてますが
どういうことですか?」と
ボットなんだったらただの宣伝だ、が結論だしコレ何なん??と
いわれてもはぁ、宣伝でしょ、としか

403 :デフォルトの名無しさん:2021/01/04(月) 00:55:41.41 ID:qMfhx0RV.net
>>402
お前が聞いてくれよ
そして答えをここで教えて欲しい

404 :デフォルトの名無しさん:2021/01/04(月) 22:08:15.26 ID:LftZ10tF.net
ちまちまとしたGUI作らずにすむような
Firefoxのabout:configっぽい設定用コンポーネントでいい感じのものないですか

405 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 11:20:51.65 ID:DWMAQd+1.net
シーケンサーと信号のやり取りをするプログラムを作成中なんだけど、相手からの入力を監視する場合ってマルチタスクで監視するかアイドル時に監視するかどっちが負荷が少ないですか?

406 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 11:54:00.61 ID:9KnhFZZ7.net
>>405
マルチスレッドって言いたいとエスパー
スレッド分けて監視しないとメインスレッドがBusyの時信号が来たら取りこぼす

407 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 13:13:15.14 ID:DWMAQd+1.net
マルチスレッド、その通りです。
ありがとうございます。

408 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 18:47:01.99 ID:xfJpH4ty.net
負荷を計測する方法は知らないけどスレッド増やしまくったらファンがブォンブォン唸り始めるんだがこれは負荷が高いってことなんでないの?

409 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 19:10:41.59 ID:tQupLFJC.net
まず、マルチスレッドかどうかにかかわらずどうやってデータ監視してるの?

データが来なくても、頻繁に無限ループでチェックしたらそりゃマルチスレッドにしたとん、全開のCPUコアが増えるから死ぬだろ

410 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 19:17:25.73 ID:tQupLFJC.net
シーケンサがようわからんが、UIスレッド以外の監視スレッドは一つだけでいいんじゃ?

411 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 19:25:44.95 ID:g/7zORbT.net
アイドル時をどうやって判断してるのかとか色々疑問が残る吉宗であった

412 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 21:10:21.72 ID:ShgVExHv.net
>>406
メインスレッドがbusyにならない様に、スレッド化するんじゃ無いの?
WindowsのメインスレッドってUIの守備範囲だよ、UIが遅くなるソフトは糞ソフトの認識だが。

413 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 21:11:11.60 ID:ShgVExHv.net
CPUnの負荷を最小にするには割り込みしか無いよ。

414 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 21:13:14.70 ID:v3Dwbq+8.net
OnIdleとかそういうことじゃね?

415 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 21:43:26.03 ID:9KnhFZZ7.net
>>412
ん?
受信専用のスレッド側で監視してメインがBusyでも受信できるようにってそこまで詳しく説明しないと伝わらなかった?

416 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 22:17:47.00 ID:ShgVExHv.net
>>415
それが成立するのはPPLを使った場合だけで無いの?
同一コアでの実行ならメインがbusyなら子スレッドもbusyになり結果受信できなくなると思うが違う?

417 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 22:49:58.18 ID:tQupLFJC.net
同一コア?
実行環境が1コアでも、OSのスレッドで分けてればタイムスライスでメインがbusyでも、子スレッドはbusyじゃないが

エスパーして、子スレッドで受信したデータを子スレッドでTThread.synchoronizeしてUIスレッドに同期とってUIスレッドに渡したりしたらメインがbusyなら子スレッドも引きづられるけど
その場合はTThread.Queueでいいのかな
つか、受信したデータどうするのか知らんが..

418 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 23:05:19.23 ID:tQupLFJC.net
ごめん、1コアの話は忘れてくれw

同一コアって、OSのスレッドでわけてれば、OSがスレッドの実行をコアが複数あれば適切に振り分けるし、仮に同一コアになってもタイムスライスでメインがbusyでも子はbusyにならん

419 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 23:07:23.62 ID:9KnhFZZ7.net
>>416
は?

420 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 23:11:46.48 ID:ShgVExHv.net
>>418
1コアの話は忘れた。

>> OSがスレッドの実行をコアが複数あれば適切に振り分けるし、

PPL使えばね

>>仮に同一コアになってもタイムスライスでメインがbusyでも子はbusyにならん

メインCPUがbusyってCPU使用率が100%近いって事だよね、子スレッドはどのCPUで動いてるの?

もっとググって!

421 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 23:22:00.30 ID:tQupLFJC.net
>>420
いや、君は根本が間違ってる...

DelphiのPPLって内部でOSのスレッド使って実装してて、
スレッドやスレッドプールをもっと使いやすくしたものがライブラリがPPL

422 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 23:24:18.56 ID:9KnhFZZ7.net
>>420
問題です

WebBrokerアプリケーションを新規で作ります

デフォルトのHttp応答にDateTimeToStr(Now)を追加して時間が表示されるようにします

メインフォームにボタンを追加して
d := now;
while True do begin
if secondsBetween(now,d) > 10 then break;
end;
を実行するようにします

コンパイルし、Httpサーバーを起動します
デフォルトのブラウザを開くボタンを押します

追加したボタンを押してメインフォームを応答なしにします

ブラウザ側を更新します

さてどうなるでしょう

423 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 23:25:52.63 ID:9KnhFZZ7.net
答え

メインフォームが応答なしでもブラウザは更新された正常に現在の時間を表示します

WebBrokerは意識せずマルチスレッドを実験できる良いコンポーネントですね

424 :デフォルトの名無しさん:2021/01/06(水) 23:34:47.78 ID:tQupLFJC.net
DelphiのPPLって内部でOSのスレッド使って実装してて、
スレッドやスレッドプールをもっと使いやすくしたものがPPLというライブラリ

文末がおかしかくて放置しようかと思ったけど、彼は根本的に間違ってるのでちゃんと修正しときます

425 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 00:08:05.04 ID:yPIN+dBS.net
>>420
>メインCPUがbusyってCPU使用率が100%近いって事だよね、子スレッドはどのCPUで動いてるの?

だから、タイムスライスとかでOSがスレッド(例えばメインスレッド)の実行を強制的に停止するんだって、で、他のスレッドにそのCPUを割り当てる

https://ascii.jp/elem/000/000/672/672088/
タイムスライスとかプリエンプティブとか、スレッドの実行がどうなってるか勉強しよう

426 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 00:22:12.33 ID:sNfaNTws.net
>>425
前にも書いたがCPU負荷が100%近いってのが前提だが、その状態で子プロセスにCPUが割り当てられても殆ど動かん。

Webbrokerの話はそもそも、http serverは固まったアプリの子プロセスでないんで無いの?

427 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 00:36:01.13 ID:yPIN+dBS.net
>>426
メインCPU100%とか具体的にあげてきたのは途中からでしょ
最初はメインスレッドがbusyしか君いってないけど

428 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 00:41:06.78 ID:yPIN+dBS.net
だから、メインスレッドがbusyっていってんだから、負荷の原因はそのメインスレッドの処理が主で、そのメインスレッドの実行をOSが強制的に停止して他のスレッドに割り当てるんだから

429 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 00:41:31.32 ID:PM727nrP.net
>>426
???
そもそもCPU使用率が100%なんて前提は誰も話してないわけで(まぁOSのタスクスケジューリングさえなんとか稼働してりゃ例に出したコードは動くが)
机上の空論はいいからコードで示して

430 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 00:50:04.29 ID:PM727nrP.net
あと面倒だけど確認の為にソースおさらいしてきた
WebBrokerの送受信はTThreadから派生したTidThreadが担当してて立派にメインスレッドの子スレッドだった事をお知らせしておきます

431 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 00:51:53.74 ID:sNfaNTws.net
メインスレッドがbusyってどんな状態?
もしかして、*****中って表示されてる事?
それならあなたの言う通りです。


ウィンドウが真っ白、無応答時のCPU負荷見てみて。
Windows95だとマウスすら動かんかったわ。

432 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 00:55:48.92 ID:sNfaNTws.net
>>430
嘘はいけないよ

433 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 00:59:01.61 ID:yPIN+dBS.net
>>431
君嘘はいわないでね
君は>>415でPPLなら大丈夫といってるんだけど

434 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 01:00:53.79 ID:yPIN+dBS.net
君が勝手に想定する状態でもPPLなら大丈夫っていってるんだけど
どういうことなの?

435 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 01:08:10.16 ID:PM727nrP.net
>>432
だから嘘だと言うならソコード示してって

436 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 01:08:41.78 ID:PM727nrP.net
ソコードってなんじゃw
コードね

437 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 01:10:13.52 ID:PM727nrP.net
>>433
407だけどアンカー間違いだよね?

438 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 01:11:03.96 ID:yPIN+dBS.net
>>431の君なんか勝手に前提コロコロ変えすぎだろ

>>415の時はPPLなら大丈夫とかいってて、

>>431では
>ウィンドウが真っ白、無応答時のCPU負荷見てみて。
>Windows95だとマウスすら動かんかったわ。
の時でもPPLなら大丈夫なんだろ?

それとも前提を大幅に変えたから>>431ではPPLは駄目になったの?

439 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 01:11:50.55 ID:sNfaNTws.net
>>434
面倒くさいのでこれが最後ね
PPLは並列プログラミングライブラリーの略で、スレッドを複数のCPUに振り分けて高速化が出来る。
通信スレッドでPPLを使う事は通常少ないと思うが、PPLを使い子プロセスを実装した場合はメインスレッドとCPUが違うので取りこぼしは無いって事。

因みにこのスレはDelphiユーザーが多いからか、話が噛み合わない、日常的にマルチスレッドアプリを作成してるC++builderでした。

おやすみ

440 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 01:13:00.20 ID:PM727nrP.net
いやだから逃げる前にコードをー・・・

441 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 01:13:09.84 ID:yPIN+dBS.net
>>437
ごめん、間違えた
>>415じゃなく>>416

442 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 01:13:55.72 ID:PM727nrP.net
受信用にスレッド作る
メインで全部やると取りこぼす可能性がある
ってだけの話が何故ここまでこじれるかなぁ

443 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 01:16:44.70 ID:PM727nrP.net
>>439
>CPUが違うので

ダウト!
どのスレッドがどのCPU(論理コアか??)使うかはOSのタスクスケジューラーが決める事で違う論理コアか同一論理コアかは一般的なWin32アプリケーションでは意識することができない

444 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 01:23:47.23 ID:aDgUeF3/.net
すげえC++BuilderでPPL使うとCPU使用率100%の壁突破して動けるのか
未来技術やんけ

445 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 06:24:47.98 ID:hT+jKrlH.net
なんでメインスレッドがbusy=cpu使用率100%前提で話しているの?

メインスレッドbusyっていうのはメインスレッド側の処理が手一杯で受信処理に時間が割り当てられず
取りこぼしてしまうような状態を言うんでないの? 
一つのスレッドがCPU食い潰して他のスレッド止めてしまうのはもはやバグの類だろう

446 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 06:44:54.69 ID:hT+jKrlH.net
コード実行時のタイムスケジュールの問題とハードウエアであるCPUのリソースの問題を混ぜこぜにして論ずるからこんなことになる。
シーケンサ、乱暴に言ってしまえばプログラマブルリレー回路の出力信号の受信の話だから前者の話だと思うんだけどな。
せいぜい数ms程度の信号でしょ 

447 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 14:24:42.44 ID:iqEdBFD0.net
なんかやけに伸びてるな
10年近くC++Builder使ってるけど>>439が何を言っているのか理解が追いつかん

448 :デフォルトの名無しさん:2021/01/07(木) 21:39:31.17 ID:3QA7toxp.net
ざっと読んでみたけどPPLの並列スレッドとメインスレッドからCreateしたTThreadは別物って考えてそうだね。
メインスレッドのビジー状態が子スレッドを引きずるってTThread.Createで実行するかSynchronize内で実行しないとそんな事にはならないんだけども。
むかーしそれこそDelphi使い始めた頃、TThread.Create内にスレッドでやりたい処理書いちゃって応答なしになったの思い出したわ。なつかしいな。

449 :デフォルトの名無しさん:2021/01/08(金) 07:33:08.43 ID:nf9CXDv3.net
そもそも>>405は負荷を聞いてて
アプリケーションのフリーズの話はしてない

メインVCLスレッドでも別スレッドでも同じ処理の負荷は変わらない
もし割り込みなし、OSのタイムスライスも気になるレベルで
入力監視がしたいと言うなら
sleepもなしにビジーウェイトを全力で回し続けるという事で、
そのスレッドはコア一つを可能な最大限まで食いつぶす
スレッドの優先度を上げれば取りこぼしや遅延が減る代わりに
他のプロセス、スレッドの実行に支障が出る可能性がある

そんだけの話では?
質問が言葉不足で意図や前提条件が不明だから本当に欲しい答えは分からんけど

450 :デフォルトの名無しさん:2021/01/08(金) 10:09:57.74 ID:pqOuylpr.net
>>449
そんな実装メインスレッドでやったらそれこそずっと応答なしのアプリが完成するわ

451 :デフォルトの名無しさん:2021/01/08(金) 10:11:08.99 ID:GVXTbeyU.net
どうやったら応答しないアプリを作れるか考察するスレですね

452 :デフォルトの名無しさん:2021/01/08(金) 15:11:32.92 ID:gj5d/kIu.net
>>404
TValueListEditor と RTTI を使えば
GUIはほったらかしが可能かも

453 :デフォルトの名無しさん:2021/01/10(日) 16:47:14.22 ID:YM2bPyCT.net
Turbo Pascal 6.0(pc98)流したら嬉しい?

454 :デフォルトの名無しさん:2021/01/10(日) 17:32:11.28 ID:fr5GfUjj.net
>>453
流す、とは?

455 :デフォルトの名無しさん:2021/01/10(日) 18:49:53.46 ID:6TQYxPcwz
「週3日・社員の6割以上」テレワーク、東京都が要請 ホテルをオフィス代わりに使うと、1カ月100万円補助
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/08/news119.html
札幌市のテレワーク導入支援制度 想定上回る申請600件 追加で受け付け中
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/499531/
最大45万円を支給!ギフトモール、本社移転および従業員のリモート環境整備を徹底サポート
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000015.000048025&g=prt
週半分以上の在宅勤務も可能!大日本印刷が人事制度刷新へ
https://newswitch.jp/p/25098
中小企業がテレワーク導入のために利用できる助成金や補助金の制度があるって知ってた?
https://dime.jp/genre/889307/
テレワーク支援が手厚い会社 vs 全部自腹会社の差がスゴすぎる
https://news.livedoor.com/article/detail/19480387/
多忙な人でもできる「スキマ副業」3選 データ入力で月収5万円も
https://news.yahoo.co.jp/articles/664a7e4e370c2243c1f7df1439f81c4270f60062

456 :デフォルトの名無しさん:2021/01/10(日) 18:38:31.06 ID:7jcMDU2L.net
流すのはトイレかそうめんぐらいしかない

457 :デフォルトの名無しさん:2021/01/10(日) 18:50:01.17 ID:mPqKhk55.net
背中もお願いします

458 :デフォルトの名無しさん:2021/01/10(日) 19:59:15.57 ID:LDe5rN+a.net
>>453
ありがとう

459 :デフォルトの名無しさん:2021/01/11(月) 01:31:52.59 ID:DVSPXgZF.net
Kylix3なら封も開封して無いのが内にあるぞ
使えねー

460 :デフォルトの名無しさん:2021/01/11(月) 14:46:44.02 ID:jR/gx3T3.net
ディスク壊れてた

461 :デフォルトの名無しさん:2021/01/12(火) 15:31:20.64 ID:5cL+u1HJ.net
SQLサーバーからデータを読み込んでExcelの表を作るソフトを作ろうと考えています。
会社のPCにDelphi10.4が入っています。
すごくざっくりした質問なのですが標準のVCLの機能だけで作れますでしょうか?
DelphiからExcelを扱うのは練習してできるようになりました。
出来るか出来ないかならできるという答えなのでしょうが、この程度の質問をするような
レベルの人間にはハードルが高すぎますか?

462 :デフォルトの名無しさん:2021/01/12(火) 15:43:48.11 ID:j/YjggYo.net
>>461
簡単
むしろ元々そういうDBのフロントエンド開発ツールだった

463 :デフォルトの名無しさん:2021/01/12(火) 15:45:57.35 ID:j/YjggYo.net
何をやろうとしていて
今はこうやってるけど
ここの動作ができないので方法を知りたい
またはここでこういうエラーが出る

みたいな情報があれば優しい兄貴達がメッセージくれるよきっと

464 :デフォルトの名無しさん:2021/01/12(火) 16:22:19.37 ID:I6fF/sQE.net
でもこんな頭の弱い人が作ったプログラムを使わされる方、もしくは辞めたり移動した後にメンテされられ方にとっては迷惑なんだよ

465 :452:2021/01/12(火) 17:07:33.71 ID:5cL+u1HJ.net
ありがとうございます。
ぼちぼち調べながらやっていきます。
また、質問させてもらうと思いますがよろしくお願いします。
自分の勉強の為なので、周りには迷惑かけるような事には
ならないと思います。
ご心配どうもです。

466 :デフォルトの名無しさん:2021/01/12(火) 19:24:04.36 ID:dZe4Jb1o.net
>>465
初めはみんな、そんなもんだよ。
続ければそれが経験になる。

467 :デフォルトの名無しさん:2021/01/12(火) 22:25:33.13 ID:j/YjggYo.net
>>465
がんばれー

468 :デフォルトの名無しさん:2021/01/13(水) 00:30:16.80 ID:bv7dWCc1.net
>>461
Excelだけで作れるし下手したらプログラムすら必要ないだろ
頭悪いの?

469 :デフォルトの名無しさん:2021/01/13(水) 09:36:17.06 ID:++3RBKQw.net
>>468
こういうバカっていなくならないよねw

470 :デフォルトの名無しさん:2021/01/13(水) 17:28:25.54 ID:XY6XuwJD.net
>>469
上司にクソコード怒られてイライラしてるんだよきっと

471 :デフォルトの名無しさん:2021/01/13(水) 17:30:18.19 .net
まぁどっちの気持ちもわかる

472 :デフォルトの名無しさん:2021/01/13(水) 17:35:13.75 ID:Mb95xbD5.net
TListViewのヘッダが白くなるバグ回避法教えてよ

473 :デフォルトの名無しさん:2021/01/13(水) 17:50:37.60 ID:OOEmtSqw.net
OwnerDrawで塗りつぶし処理実装すりゃいいんじゃね

474 :デフォルトの名無しさん:2021/01/13(水) 17:53:22.33 ID:Mb95xbD5.net
>>473
ヘッダの色を変えるならそれでいいんだけど
デフォでヘッダが真っ白になっててアレ
どうやらOSの設定に依存しているみたいって事がわかったんだけど
Win10の場合どこでその設定があるのかがわからない

TListViewのヘッダの色に影響するWin10の設定教えてエロくさい

475 :デフォルトの名無しさん:2021/01/13(水) 18:04:52.43 ID:Mb95xbD5.net
ちな、TStringGridの固定セルも同様にデフォで白になっとぇr
設計時にTStringGridやTListViewを貼り付けたら既に白
それでexeを作成し実行しても白なんだけど、
別のPCで実行するとちゃんとヘッダに色がついてるのでOS設定っぽい
何か気が付いたらこんなんなってた何時設定かえたんだろか

476 :デフォルトの名無しさん:2021/01/13(水) 18:17:32.16 ID:OOEmtSqw.net
自分でどっかのプロパティいじった結果ならまっさらなプロジェクトで最初から作り直せばいいんじゃね

477 :デフォルトの名無しさん:2021/01/13(水) 19:09:29.35 ID:d1Rkm+bX.net
TListviewの諸問題にはもしtsReportで使ってるなら
いっそVirtualTreeviewなどに乗り換えるのも一つの手
TListviewの描画遅いし

478 :デフォルトの名無しさん:2021/01/13(水) 20:58:05.24 ID:+S7gAlIH.net
10.4.1のTSpeedButtonおよびそれに派生するバグの件

479 :デフォルトの名無しさん:2021/01/13(水) 21:02:26.10 ID:+S7gAlIH.net
10.4.1のTSpeedButtonおよびそれに派生するバグの件
QCのコメントが荒れてて、Marco Cantuが釈明する羽目になってるな。
Marcoはβテストに参加してくれといってるが、フリーソフトコミュじゃあるまいし
仕事でDelphiを使っててその開発上でバグに遭遇して困っているわけで、
俺たちはバグFixを期待してサブスク料を払ってるんだという突っ込みは当然だよな。

480 :デフォルトの名無しさん:2021/01/13(水) 21:43:58.51 ID:72pGagZC.net
>>474
2009の設定だけど

プロジェクト→オプション→アプリケーション→ランタイムテーマを有効にする のチェックを外したら「昔ながらの表示」になった

481 :デフォルトの名無しさん:2021/01/18(月) 20:25:38.96 ID:Hfw9auVI.net
超基本機能のデグレのバグ指摘したらβテストに参加せよって
なんてメーカーだよ
今は何人が作ってるんだっけ?

482 :デフォルトの名無しさん:2021/01/18(月) 23:45:51.46 ID:s11ixUhB.net
アメリカ人

483 :デフォルトの名無しさん:2021/01/21(木) 17:45:55.62 ID:5uOPQELD.net
良い
https://i.imgur.com/MGtfM4X.png
https://okoneya.jp/font/download.html#dl-gemn

484 :デフォルトの名無しさん:2021/01/23(土) 17:02:57.42 ID:j761FKKd.net
>>20
メモリーリークを防ぐためにParentを指定するというのは、どうやってやるのですか?

485 :デフォルトの名無しさん:2021/01/23(土) 20:04:23.97 ID:cQOSINeL.net
ParentじゃなくてOwnerだなぁ
Thoge.Create(AOwner);
AOwnerが破棄される時に一緒に破棄される(はず)
俺はなんだか気持ち悪いからCreateした物は明示的にどっかで破棄してるけど

486 :デフォルトの名無しさん:2021/01/24(日) 01:46:16.84 ID:OkXYdm3O.net
>>485
ありがとう

487 :デフォルトの名無しさん:2021/01/27(水) 18:46:22.77 ID:t28IsEVlr
イーロン・マスクも脱出 “最先端の街・シリコンバレー”は過去のものとなるのか
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/21/news016.html
シリコンバレーに広がる冷笑主義に対抗する方法はSubstack、Clubhouseそしてマイアミ脱出だ
https://jp.techcrunch.com/2020/12/30/2020-12-29-startup-cynicism/
米不動産バブル、西海岸の街は「ホームレス」&「人糞」だらけ サンフランシスコの嘘のような話
https://www.sankei.com/west/news/180907/wst1809070005-n1.html
在宅ワークの浸透は、住宅費や生活費が高いサンフランシスコからの脱出を加速させるだろう
https://www.businessinsider.jp/post-212837
コロナ後に都市部の姿はどう変わる…サンフランシスコから大規模な人口流出、住宅供給が2倍に
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbaa1687e4fd5da7abf688d8311a4ac114a7203c
サンフランシスコ・ベイエリアの家賃が急落…在宅勤務の導入などで需要が低下
https://www.businessinsider.jp/post-213945

488 :デフォルトの名無しさん:2021/01/28(木) 00:28:57.27 ID:/eIE0m5X.net
レンタルサーバーのMySQLに接続したいのですがFDConnectionにSSHのパスフレーズを書く場所ってどこでしょうか.
よろしくお願いします。

489 :478:2021/01/28(木) 00:31:26.38 ID:/eIE0m5X.net
すみません、途中で送ってしまいました。
そもそも接続に使うのはFDConnectionでよかったでしょうか。

490 :デフォルトの名無しさん:2021/01/28(木) 00:51:39.09 ID:hXwW1wFB.net
>>488
http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/Sydney/ja/MySQL_%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8E%A5%E7%B6%9A%EF%BC%88FireDAC%EF%BC%89

491 :478:2021/01/28(木) 10:28:21.01 ID:/eIE0m5X.net
有難うございます。
私に知識がなくMySQL Workbenchで接続ができたので、MySQL Workbenchと比べて設定内容が
違うので戸惑っている現状です。
>>488の質問以前に理解してなさすぎとわかりました。
(ネットの知識もあまりありません。)

MySQL WorkbenchとFDConnectionの比較になるのですが確認と質問をさせて下さい。 
私が借りているサーバーのことをAサーバーとさせてもらいます。
1.ServerはAサーバーのIPアドレス?
2.MySQL Workbenchにはデータベースのホスト名とデータベース名を設定するのですが
  FDConnectionではデータベースのホスト名はどこに書くのでしょうか?
3.Aサーバーへの接続時のユーザー名とパスワードはどこに書くのでしょうか?
4.教えていただいたヘルプにはSSLの事が書いてあったのですが、SSHでの接続はできないのでしょうか?

長くなって申し訳ないですがよろしくお願いします。

492 :デフォルトの名無しさん:2021/01/28(木) 10:48:33.00 ID:hXwW1wFB.net
>>491
SSH TunnelとFireDACのMySQL接続は全く別の機能
何某かのSSH Clientコンポーネント(またはSSH Tunnel機能を持つSSHクライアントソフト)でサーバーにSSH接続してlocalhoatへFireDACを接続する

どこに書くのでしょうか?とか丸投げしてないでちょっとは自分でトライアンドエラーしよう

493 :デフォルトの名無しさん:2021/01/28(木) 14:45:42.45 ID:/eIE0m5X.net
>>492
有難うございます。
丸投げしたつもりはないのですが申し訳ないです。
ググってもDelphi関係は英語ばかりでMySQL Workbenchの説明を見ながら何とか接続できた感じなので
FDConnectionのテストで全然接続できなくて何が間違えているのかさえ良くわからなくて質問させてもらいました。
自分の知識ではだめそうなので他の手を考えます。
ありがとうございました。

494 :デフォルトの名無しさん:2021/01/28(木) 17:17:16.92 ID:/fB2idDN.net
初心者スレなんでいいと思うぜ
回答してくれる人がいるかは別だが

495 :481:2021/01/29(金) 15:09:24.05 ID:08mxf/Xc.net
>>492さんの
何某かのSSH Clientコンポーネント(またはSSH Tunnel機能を持つSSHクライアントソフト)でサーバーにSSH接続してlocalhoatへFireDACを接続する

をもとにググりまくってなんとか外部サーバーのMySQLと繋ぐことが出来ました。
ありがとうございました。

496 :デフォルトの名無しさん:2021/01/29(金) 15:27:17.80 ID:v1y4KIIs.net
>>495
おめでとう
頑張ればできる

497 :デフォルトの名無しさん:2021/01/29(金) 22:59:53.84 ID:7ZkjE6Dj.net
10.3だけどListViewのGroupsってクリアしちゃまずいの?
クリアしてもIDの値がリセットされずに増え続けて
このあやしいIDをListViewItemのGroupIDに割り当てると項目が表示されなくなる

ListView1.Groups.Clear;
var gi := ListView1.Groups.Add;
// gi.ID => 0
ListView1.Groups.Clear;
gi := ListView1.Groups.Add;
// gi.ID => 1
ListView1.Groups.Clear;
gi := ListView1.Groups.Add;
// gi.ID => 2

この現象のせいで外部ファイルを読み込んでGroupsを(再)構成するというやり方が破綻する
Clearする前なら設計時のGroupsを使ったり動的にAddしていっても正常に動作している

今はClearせずにGroupsを検索してすでにあったらその項目を使い回すというコードでしのいでいるけど実質的なメモリリーク状態になっている

498 :デフォルトの名無しさん:2021/01/30(土) 01:19:38.77 ID:fQLcTFFI.net
ソース見て何してるか調べたほうが早いのでは

499 :デフォルトの名無しさん:2021/01/30(土) 09:51:46.34 ID:LGk+5gcn.net
>>497
なんかバグっぽいね
ListView.Groups.Clear したら NextGroupIDは1に設定されるのに
Groups.Addしたら反映されずCrear前のGroupID + 1になってしまう

500 :デフォルトの名無しさん:2021/01/30(土) 10:01:14.58 ID:LGk+5gcn.net
>>499
と書いた後にソース見たんだけど

ListView.Groups.Clear じゃなくて ListView.Groups.ClearAndResetID を使えば
IDも0にリセットされるのに気付いた。

501 :デフォルトの名無しさん:2021/02/01(月) 09:36:39.55 ID:utVqb3+S.net
そういう仕様か

502 :デフォルトの名無しさん:2021/02/02(火) 01:05:38.43 ID:7g9y5NW4.net
Delphi10.4を使っています。
TEditにデータを入力してからMySQLに対してTFDQueryでSQL文を実行しています。
SQLは実行はできてデータベースも更新されるのですが、DBGridが真っ白になり表示がされません。
そこでSQLを実行した後に下記のようにしています。

FDQuery1.ExecSQL;
FDQuery1.sql.text := 'select * from DB_hoge';
.FDQuery1.open;

これでDBGridに表示はされるのですが、皆さんもこんな感じですか?
また、これだと先頭行に選択行が行ってしまいます。
例えば10行目の内容変更後も10行目が選択された状態にするにはどうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。

503 :デフォルトの名無しさん:2021/02/02(火) 05:07:12.22 ID:lxj5XU1q.net
>>502
どーしてもSQL文でやりたい場合

procedure hogehoge;
var
Qry : TFDQuery;
begin
Qry := TFDQuery.Create(nil);
try
Qry.Connection := FDQuery1.Connection;
Qry.SQL.text := 'update nantoka kantoka';
Qry.ExecSQL;
finally
FreeAndNil(Qry);
end;

if FDQuery1.Active then begin
FDQuery1.Refresh;
end else begin
FDQuery1.Open;
end;
end;

504 :デフォルトの名無しさん:2021/02/02(火) 05:09:47.68 ID:lxj5XU1q.net
>>502
FDQueryの関数を使う場合

procedure hogehoge;
begin
FDQuery1.Edit; //DBのカーソルを編集したいレコードに合わせる事
FDQuery1.FieldByName('fugafuga').Value := something;
FDQuery1.Post;
end;

505 :デフォルトの名無しさん:2021/02/02(火) 05:10:33.84 ID:lxj5XU1q.net
トランザクションとかその他の面倒な事はすべてすっ飛ばしてるから適宜追加して

506 :デフォルトの名無しさん:2021/02/02(火) 06:03:32.97 ID:XgMLtpK0.net
>>502
既存行の状態を管理したいならTBookmarkを使えばよいかと思う

507 :492:2021/02/02(火) 13:11:27.23 ID:7g9y5NW4.net
皆さん、ありがとうございました。
希望通りの動きができました。
TFDQueryとTFDTableは基本同じことができると思っていいのでしょうか?
ヘルプにはTFDQueryのほうが効率がいいみたいなことが書いてあったのと、名前からSQL文
を扱うのに都合が良いのかな?と思った程度で使っています。
Tableを使うのが一般的なのでしょうか?

508 :デフォルトの名無しさん:2021/02/02(火) 15:31:58.02 ID:lxj5XU1q.net
想定通りの動作してるなら好きな方使えばいい

509 :デフォルトの名無しさん:2021/02/02(火) 16:56:46.94 ID:rAxQwi5Z.net
そもそも排他処理とか他で使ってるとか考えない個人レベルのプログラムで笑える

510 :デフォルトの名無しさん:2021/02/02(火) 17:14:11.70 ID:+YBVnJ9D.net
マウント取りたがりおじさんがやってきたw

511 :デフォルトの名無しさん:2021/02/02(火) 17:18:17.54 ID:XgMLtpK0.net
>>507
自分の記憶ではTFDTableは1つのテーブルとコンポーネントを紐づけして行の内容を変更すると直接テーブルの更新ができる機能があったと思う(更新するキーとなる項目が必要)
TFDQueryはそういう制約はないけど自分で更新するSQLを作らないとだめじゃないかと思う

>>509
初心者スレきてそんなこというお前が笑いものだよw
楽しいか?w

512 :デフォルトの名無しさん:2021/02/02(火) 17:18:37.66 ID:lxj5XU1q.net
すぐ下の495くらいは読んでほしいな

513 :492:2021/02/03(水) 01:06:08.16 ID:eL+KspiW.net
皆さん、ありがとうございました。
トランザクションのことは知らなかったので助かりました。
Delphiのヘルプを読んだりググったりして、結局ヘルプのサンプルに倣ったコードを書きました。
これが自分の環境に合っているかは分からないのですが、とりあえず害はないみたいなので
様子見です。
また、聞きに来ることになると思いますがよろしくお願いします。

514 :デフォルトの名無しさん:2021/02/03(水) 03:40:44.27 ID:Fxo5X5Aw.net
こんな奴を雇うクズ会社

515 :デフォルトの名無しさん:2021/02/06(土) 03:42:34.70 ID:7O9KzLyl.net
Community Editionをインストールしても最後に「BDS.exeが見つかりません」
というエラーが出て失敗する 何度やり直してもダメ もう入れるの諦めた・・

516 :デフォルトの名無しさん:2021/02/06(土) 11:55:17.38 ID:v0k5HBI3.net
>>515
よくわからんが、Windows Defenderの履歴は見た?

517 :デフォルトの名無しさん:2021/02/06(土) 18:22:25.50 ID:2QF+wrzj.net
>>516
ESETを入れているので、DefenderはOFFになっている
エラーの原因は不明

最後の手段で、7GBもあるオフラインインストーラーのISOを
数時間かけてダウソして入れたら、何とか入った
Community Edition用のキーを入れたら、ちゃんとそれになった

518 :デフォルトの名無しさん:2021/02/06(土) 18:31:10.66 ID:iAhLUnF1.net
>>517
GetItからのインストールって、インストールに失敗して中途半端にファイルが残ってしまったりすると
にっちもさっちもいかなくなる事があるからな。

519 :デフォルトの名無しさん:2021/02/06(土) 20:18:51.32 ID:pFF8LBVY.net
Community Editionてまだ10.3.3のまま?

520 :デフォルトの名無しさん:2021/02/06(土) 21:49:22.40 ID:NS321T+y.net
>>518
以前アップデート途中で固まって再起動したら。
ライセンス情報まで消えて、再インストール等非常に手間取った。
今もアップデータが有るって表情さててるけど怖くてそのまま。(10.4)
いつになったら、何も考えないでアップデート出来るのだろう? トラウマです。

521 :デフォルトの名無しさん:2021/02/08(月) 21:19:22.83 ID:mnaXFAst.net
データベースのことで教えて下さい。
MySQLに FDQuery -> DatasetProvider -> Clientdataset -> Datasource -> DBGrid
こんな感じで接続しているのですが
テーブルでdecimal(11,2)と設定している所がオーバーフローと表示されてしまいます。
多分、ClientdatasetのFieldDefsのDataTypeがおかしいと思うのですが。。。
(ftBCDになっていました。)
MySQLのdecimal(11,2)に対応するDataTypeの設定は何になるのでしょうか?
因みにFDQuery -> Datasource -> DBGridと接続する時は正常に表示されます。
宜しくお願い致します。

522 :デフォルトの名無しさん:2021/02/08(月) 22:40:51.73 ID:69CLP1ii.net
currencyはどうかな

523 :デフォルトの名無しさん:2021/02/08(月) 23:17:29.83 ID:4klqN5oD.net
>>521
CDSじゃなくてTFDMemTable噛ませてみて

524 :デフォルトの名無しさん:2021/02/10(水) 05:49:52.15 ID:0CK/W94g.net
コードテンプレートのリロードの方法がわかったぞ
code_templatesと同じ場所に
code_template_reloadというフォルダを作る
フォルダ名は何でも良いんだがとにかくcode_templatesの真上に来るような名前にする

例えばbegin.xmlというテンプレートに変更を加えたら
このファイルをつまんでreloadフォルダに移動すると
テンプレート一覧からbeginがフッと消える
そしたらexplorerで^zして移動を取り消すとまたファイルが戻って
修正した内容が反映される
新規作成したファイルもこの方法で反映される

これで細かい試行錯誤が楽にできる
いっそ.xmlファイル全部をガバっと移動して5秒後に戻すスクリプト書いて
ツールメニューから呼び出せばよいのかもしれない

525 :デフォルトの名無しさん:2021/02/10(水) 11:09:38.15 ID:w5zc+tMZ.net
community版さすがにアプデ遅すぎだろ

526 :デフォルトの名無しさん:2021/02/10(水) 12:03:36.20 ID:v1Zy3l0+.net
>>522,523
ありがとうございました。
教えてもらったことを試したのですが改善されず色々調べてみたら
MySQL側とFDConnection側の文字コードの設定の食い違いでオーバーフロー
になるようでした。
少数を使わなければ正しく表示できていたので気づきませんでした。
お騒がせしました。

527 :デフォルトの名無しさん:2021/02/10(水) 13:10:47.83 ID:ulzQqER8.net
ここに書くぐらいだから初心者さんなのかもしれないが
>FDQuery -> Datasource -> DBGrid
じゃあなんでこっちはOKだったかの情報ももらえるとうれしいよね

528 :デフォルトの名無しさん:2021/02/10(水) 20:13:21.52 ID:yblOKi5a.net
もう終わった言語だよね?

529 :デフォルトの名無しさん:2021/02/10(水) 20:19:20.50 ID:77qVEHiH.net
>>528
そうですね
だからもう見に来なくていいんじゃないですかね?

530 :デフォルトの名無しさん:2021/02/10(水) 22:14:44.95 ID:FfKq3R6D.net
>>525
10.4 の品質が悪いのとcommunity版の利用規約を守らない人が多いから
アップデートされないんじゃないかな?

531 :デフォルトの名無しさん:2021/02/10(水) 22:53:51.82 ID:Be7o6/0k.net
規約を守ってないかどうか、どうやって判定してるんだろう

532 :516:2021/02/10(水) 23:21:25.21 ID:v1Zy3l0+.net
>>527
色々テストして数字のみのテーブルの時は少数があっても問題が出ない。
商品名などの文字列データを含むとオーバーフローと出たり、エラーメッセージで
'1000@'は整数ではありませんと出たり、また、文字列データの列順を変えると
数字の変わり方に変化が出たりしました。
なので、サーバーの照合順序の文字コードとアプリ側が合ってないのが原因と思いました。

>FDQuery -> Datasource -> DBGridで問題が出ないのは、多分、ClientdatasetのFieldDefsのDataTypeの
様にカラム毎のデータタイプをしていないからだと思います。
数字のみの時は正常なのでFDConnectionのCharacterSetを色々いじってcsSjisにしたら落ち着いた感じです。
データベース側はutf8mb4_general_ci,FDConnectionはcsSjisの組み合わせです。
理屈がわかってる訳ではないのでこれで正しいのかはわかりません。
長くなりましたが素人の考察です。

533 :デフォルトの名無しさん:2021/02/11(木) 01:37:39.80 ID:7+LZM72z.net
>>532
世界でも使ってる人が激減しているDelphiが真面目に日本語対応するわけないだろ
そんなことも気付かずにDephiを業務に使おうとするお前の問題

534 :デフォルトの名無しさん:2021/02/11(木) 04:42:02.58 ID:r5DE13lh.net
>>531
規約違反は個別に訴えるなり対応して欲しいよね
規約守ってる人を巻き添えにするのは最悪の対応

535 :デフォルトの名無しさん:2021/02/11(木) 05:16:17.51 ID:p5U1dq/b.net
なんかおかしいのが1匹張り付いてるね

536 :デフォルトの名無しさん:2021/02/11(木) 12:32:54.00 ID:+Ah7+QkV.net
>>530
10.4の品質が改善されないままcommunity版を放流しちゃうと
更に悪評が拡大するから出せない面もあるのでは

ここまで長引くと、もう品質改善にリソースを注ぎ込むための
利益に還元させるビジネスモデルとして難しいんだろうか

機能制限した10.2Starterを継続していき、community版を出さなければよかったのかなぁ

537 :デフォルトの名無しさん:2021/02/11(木) 12:43:59.64 ID:r5DE13lh.net
WINUIみたいにPreview出せばいいのに

538 :デフォルトの名無しさん:2021/02/11(木) 12:50:56.84 ID:Lq1QhI81.net
>>536
10.4に期待してサブスク継続料支払った身としてはリリース後8ヶ月もの間
正式使用できない(回避策はあるがソース修正しないといけない)のでは
「金返せ」と言いたくなるよ

539 :デフォルトの名無しさん:2021/02/11(木) 12:55:14.55 ID:jHyALkc5.net
2007を使い続けている俺は勝ち組だな
新しい文字列の取り扱いを覚えたくないだけだが
(実際はもっぱら以前のプログラムのメンテしかやっていないからなのだが)

540 :デフォルトの名無しさん:2021/02/11(木) 14:55:18.92 ID:Lq1QhI81.net
10.3.3はHiDPI環境でスケーリンクを変えている際タイトルバーのサイズなど
対応し切れてない部分があるから10.4には期待してたんだけどね

541 :デフォルトの名無しさん:2021/02/12(金) 06:55:30.14 ID:QnldmLcq.net
10.3が快適すぎて流石に文句行ったらバチ当たるレベル
手持ちのバージョンがXE7までしか無いから
CE切られたら不自由すぎて引退考える

542 :デフォルトの名無しさん:2021/02/12(金) 18:36:00.54 ID:HelPTmty.net
教えてください

543 :532:2021/02/12(金) 18:36:45.24 ID:HelPTmty.net
■;パネル |:splitterの時に

544 :532:2021/02/12(金) 18:38:05.16 ID:HelPTmty.net
■|■とするとSplitterが全然動かないけど特別な設定ってありますか?

545 :デフォルトの名無しさん:2021/02/12(金) 18:50:43.33 ID:GhVjb1+H.net
>>544
AlignLayoutが左からLeft Left Clientになってるか確認

546 :532:2021/02/12(金) 19:22:30.78 ID:HelPTmty.net
レスありがとうございます
AlignはLeft Left Clientにしていますが、なぜか動かないんです。
PanelじゃなくMemoとかだとカンタンなんですが・・。

547 :デフォルトの名無しさん:2021/02/12(金) 19:50:30.74 ID:n1OCIsO2.net
すげえな
質問が全然わからないわw

548 :532:2021/02/12(金) 19:59:15.09 ID:HelPTmty.net
言葉足らずですみません

549 :532:2021/02/12(金) 20:00:17.82 ID:HelPTmty.net
Splitter使うのが初めてでさっぱり判らないんです。

550 :デフォルトの名無しさん:2021/02/12(金) 20:18:52.16 ID:cNPyFZGq.net
ホントにSplitter使ってる?何か別のコンポの可能性は?
そもそもDelphiのバージョンはいくつ?

551 :デフォルトの名無しさん:2021/02/12(金) 20:21:03.60 ID:cNPyFZGq.net
ひょっとしてIDEでデザイン時に動かそうとしてない?
ちゃんとコンパイルビルドしてから動かしてる?

552 :デフォルトの名無しさん:2021/02/12(金) 20:34:29.57 ID:n1OCIsO2.net
!やっとわかったわ533は記号の説明か
サンプルでパネル2つとスプリッタ1つ配置した画面でも動かないわけ?

553 :デフォルトの名無しさん:2021/02/12(金) 21:21:49.39 ID:QnldmLcq.net
まずは気を落ち着けてまっさらなフォームで
panel配置,align=left
splitter配置,align=left
まずはこの2つでやってみると良い
memoで出来てるならpanelも一緒なはずだからなにか勘違い・手違いをしている

全然関係ないけど
exe/dcuの出力先を
$(Temp)\$(Platform)\$(Config)\RbdUeZpU <- パスワードジェネレータで作ったランダムな文字列
にするとクソデカexeをtempフォルダに作れて使い捨てテストプロジェクトなんかは便利だ

554 :デフォルトの名無しさん:2021/02/12(金) 22:37:13.80 ID:Q/MXWGlX.net
質問のIDがhelpだすごい。
memoではうまく行くなら、
splitterをpanelの中に入れちゃってそうだな。

構造ツリーで

Form1
 Panel1
 Panel2
  Splitter1

のようになっていたら動かない。
下のようにSplitterを作用させるPanelと同じ階層に置く必要がある。

Form1
 Panel1
 Panel2
 Splitter1

555 :532:2021/02/13(土) 09:27:36.91 ID:Wl7fFNG/.net
いっぱいアドバイスありがとうございます

556 :532:2021/02/13(土) 09:36:46.49 ID:Wl7fFNG/.net
送ってしまった。
Panel1(atLeft)
Panel2(atCliant)
Splitter(atLeft)
のようにやると、>>554さんの仰るとおり左側は動きます。
ですが、Panel1とPanel2でSplitterを挟む方法が判りません
急にMemoでもできなくなってしまった。
まさか、インターフェースでつまずくとは思いませんでした。

557 :デフォルトの名無しさん:2021/02/13(土) 10:32:34.68 ID:RAblQzIu.net
1 Panel1、Panel2、Splitter1のAlignを全てalNoneにする
2 Panel1を切り取って貼り付けてAlignをalLeftにする
3 Splitter1を切り取ってPanel1の右側に貼り付けてAlignをalLeftにする
4 Panel2を切り取ってSplitter1の右側に貼り付けてAlignをalClientにする
これでどうだ?

558 :デフォルトの名無しさん:2021/02/13(土) 11:05:20.62 ID:Y7XMn6Sd.net
こいつ、ホントにわかってんのか?

559 :532:2021/02/13(土) 11:23:07.41 ID:Wl7fFNG/.net
>>557
できました!

560 :532:2021/02/13(土) 11:24:29.86 ID:Wl7fFNG/.net
丁寧に教えてくださりありがとうございました
レベルの低い質問すみませんでした

561 :デフォルトの名無しさん:2021/02/13(土) 11:37:01.98 ID:Y7XMn6Sd.net
>>560
せめて「なぜ動かなかったのか?」くらい書けよ
でないと何ひとつ意味ねえじゃないか?

562 :532:2021/02/13(土) 11:45:59.16 ID:Wl7fFNG/.net
ごめんなさい

563 :デフォルトの名無しさん:2021/02/13(土) 11:51:17.55 ID:RAblQzIu.net
>>562
きにすることはない
こいつは何一つあなたに有益な情報を与えていないガヤなんで

564 :532:2021/02/13(土) 11:52:10.17 ID:Wl7fFNG/.net
>>564さんのダメなみたいな構造にしてました。

565 :532:2021/02/13(土) 11:57:25.84 ID:Wl7fFNG/.net
また送ってしまった
Panel1
Panel2
Splitter
のようにしてみましたが、動かずに困っていました。
>>554さんの言うようにやってみましたが、最初はなぜかうまくいかずに
試行錯誤していたらできるようになりました
なんか説明が下手で済みません。

566 :532:2021/02/13(土) 12:03:27.37 ID:Wl7fFNG/.net
Splitterを一回切り取って他の場所にコピーしてAlignをLeftにすることで解決しました。
後は水平も必要なんですが、もう少し試行錯誤します。

567 :デフォルトの名無しさん:2021/02/13(土) 12:11:19.67 ID:RAblQzIu.net
>>566
縦横のSplitterが必要で例えばメーラのように
縦を画面の上下に通して横を右のパネルを分割するような構成にする場合
簡単なのは
1 画面の中に左から順にPanel1(alLeft)、Splitter1(alLeft)、Panel2(alClient)を配置する
2 Panel2の中に上から順にPanel3(alTop)、Splitter2(alTop)、Panel4(alClient)を配置する
こうするといいかと思う

568 :532:2021/02/13(土) 13:06:05.68 ID:Wl7fFNG/.net
>>567
水平方向についても実現できました。

569 :532:2021/02/13(土) 13:09:10.80 ID:Wl7fFNG/.net
>>567
教えていただいた方法で、水平方向のSplitteの動作を実現できました。
alClientを使うことと,Splitterを一度切り取ることがポイントなんですね。
勉強になりました。ありがとうございました!

570 :デフォルトの名無しさん:2021/02/13(土) 13:10:26.55 ID:RAblQzIu.net
>>568
切り貼りしてるとそのうちタブの順番とかもおかしくなるかと思うから注意したほうがいいと思う
がんばりなされ

571 :532:2021/02/13(土) 13:19:32.42 ID:0pD1IJR5.net
すみません、設計時にも動くと勘違いしていました。
コンパイルしてexeにしたら動きました!

572 :532:2021/02/13(土) 13:30:28.75 ID:Wl7fFNG/.net
>>571
誰?

573 :デフォルトの名無しさん:2021/02/13(土) 16:17:45.60 ID:B+YKCIU8.net
俺だよ俺

574 :デフォルトの名無しさん:2021/02/13(土) 16:58:08.66 ID:dLeNuyjF.net
今回のsplitterのようにフォームデザイナ上のドラッグドロップでは難しいコントロールの位置調整は、
オブジェクトインスペクタで座標を編集するといい。

同じ階層にPanel1, Panel2, Splitter1があったとき、
例えばPanel1(Align=alLeft, Left=0, Width=100) Panel2(Align=alClient, Left=100, Width=任意)という状況なら、
オブジェクトインスペクタでSplitter1.Leftを0にすればPanel1の左に、Splitter1.Left=100とすればPanel1とpanel2の間に収まる。
数字はぴったり合わせなくてもデザイナが適当に補正してくれる。

575 :532:2021/02/14(日) 12:26:12.35 ID:9r8GentR.net
座標大事なんですよね。

576 :532:2021/02/14(日) 12:29:14.74 ID:9r8GentR.net
またやっちゃった
ボタンを等間隔で並べるときとかオブジェクトインスペクタで数字を設定すると見栄えが良くなりますし。
今回のsplitterでは切り取りができることを初めて知りましたが、

577 :532:2021/02/14(日) 12:31:27.86 ID:9r8GentR.net
数字で設定すればキレイに行くのが発見でした

無駄にコメント欄使ってしまい申し訳ありません
ついくせでshift+enter押してしまうんです

578 :デフォルトの名無しさん:2021/02/14(日) 13:44:01.50 ID:fYbbX2St.net
質問なら答えてあげるけど
ここは日記じゃないからな少し自重したほうがいいのでは

579 :532:2021/02/14(日) 14:29:31.50 ID:8ung+JgV.net
すみません、Splitterは設計時にも動くと勘違いしていました。
コンパイルしてexeにしたら動きました!

580 :デフォルトの名無しさん:2021/02/14(日) 14:32:12.88 ID:P11XyCvR.net
ゆとり

581 :532 :2021/02/14(日) 16:46:10.26 ID:9r8GentR.net
>>572
そうですね。失礼しました。

582 :532 :2021/02/14(日) 16:51:36.66 ID:9r8GentR.net
つくっているのは、Panel2にScrollboxにImageを乗せて
ウィンドウの大きさに比例して動的に倍率を変えて画像が表示するものを作っています。
Panel2のサイズをリアルタイムで判らないとできないと思えるのですが
どうやってもうまくいきません。
わかりにくい質問ですみません

583 :デフォルトの名無しさん:2021/02/14(日) 17:16:46.32 ID:Z2QLb1zh.net
>>582
なんか質問がイマイチよくわからんが

Panel2にTImageを貼り付けて、Alignを alClientにして、TImageの2のプロパティ StrechをTrueにするだけでいいような気がするが。
画像のアスペクト比を維持したいのなら多少工夫をする必要はあるけど

Panelのサイズは WidthとHeightプロパティで取得できるでしょ

584 :532 :2021/02/14(日) 17:31:13.21 ID:9r8GentR.net
画像のアスペクト比を取得して、元の画像の比率で、
拡大縮小させ方法が判らず悩んでいます

585 :デフォルトの名無しさん:2021/02/14(日) 17:41:11.43 ID:4NJ07IZU.net
とりあえずソースでもアプしてみなよ
質問内容が意味不明では誰もまともに答えられんよ

586 :デフォルトの名無しさん:2021/02/14(日) 18:09:45.64 ID:fYbbX2St.net
・画像はどうやって取り込みするの?その画像のサイズはどうやって知るの?
・倍率の変更って具体的にはどういう仕組みを考えてるの?画像の倍率変更は何を使って行うの?
・PanelにScrollBoxをのせる理由は?
・ImageはTImageとしてそれを使う理由は?どう使うつもり?

587 :532 :2021/02/14(日) 18:23:55.25 ID:9r8GentR.net
どうやってもロダに上がらないのでソース貼り助けます
private
{ Private 宣言 }
mWidth : Integer;
mHeight : Integer;
ClientW : Integer;
ClientH : Integer;
public
{ Public 宣言 }
end;

var
Form1: TForm1;

implementation

{$R *.dfm}

588 :532 :2021/02/14(日) 18:24:23.87 ID:9r8GentR.net
procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
begin
Image1.AutoSize := True;
Image1.Picture.LoadFromFile(FileListBox1.FileName);
mWidth := Image1.Picture.Width;
mHeight := Image1.Picture.Height;
Image1.AutoSize := False;

end;

procedure TForm1.Button2Click(Sender: TObject);
begin
//Image1.AutoSize := True;
Image1.Width := mWidth div 2;
Image1.Height := mHeight div 2;
//Image1.AutoSize := False;
end;

589 :532 :2021/02/14(日) 18:24:30.81 ID:9r8GentR.net
procedure TForm1.Button3Click(Sender: TObject);
begin
//Image1.AutoSize := True;
Image1.Width := mWidth;
Image1.Height := mHeight;
//Image1.AutoSize := False;
end;

procedure TForm1.Button4Click(Sender: TObject);
begin
//Image1.AutoSize := True;
Image1.Width := mWidth * 2;
Image1.Height := mHeight * 2;
//Image1.AutoSize := False;
end;

procedure TForm1.FileListBox1Click(Sender: TObject);
begin
Image1.AutoSize := True;
Image1.Picture.LoadFromFile(FileListBox1.FileName);
mWidth := Image1.Picture.Width;
mHeight := Image1.Picture.Height;
Label1.Caption := inttostr(Panel2.Width);
Label2.Caption := inttostr(Panel2.Height);
Image1.AutoSize := False;
end;

procedure TForm1.FormCreate(Sender: TObject);
begin
//
end;
こんな感じなんです。

590 :デフォルトの名無しさん:2021/02/14(日) 18:40:18.53 ID:Z2QLb1zh.net
>>584
手っ取り早い方法としては、TImage のStrechと、PropotionalプロパティをTrueにしておいて、ウインドウサイズが変わったら
再描画すればいいのでは?

591 :デフォルトの名無しさん:2021/02/14(日) 18:40:37.28 ID:EwStug71.net
こういう手合いは自分で考えることもせずあれもこれもとしつこく粘着してくる

592 :532 :2021/02/14(日) 19:03:02.66 ID:9r8GentR.net
見本がこれですパスはすべて123です
https://up2.karinto.in/uploader/download/1613296732.zip
このソフトのautoモードを実装したいのです
よろしくお願い致します

593 :デフォルトの名無しさん:2021/02/14(日) 19:04:30.55 ID:pwOd/6zZ.net
はいはい丸投げ丸投げ

594 :デフォルトの名無しさん:2021/02/14(日) 19:38:46.26 ID:e5KKhyzi.net
fmxにはimage系の色々便利なコンポーネントがある

595 :デフォルトの名無しさん:2021/02/14(日) 20:26:12.76 ID:fYbbX2St.net
>>590
Propotionalは縮小はできても100%を超える拡大は無理みたい

596 :デフォルトの名無しさん:2021/02/14(日) 20:33:00.63 ID:Z2QLb1zh.net
>>595
あ、そうなんだ
画像系はほとんどやんないし縮小くらいしかやったことないから知らなかったよ
まぁそれならコード書くか、適当なコンポーネントでも探すかだな
GDI+あたりを使えば比較的楽にできそうかな

597 :デフォルトの名無しさん:2021/02/15(月) 09:00:31.63 ID:8yfKyD33.net
>>592
もうその見本を使い続けろよ、よくできてるじゃないか?w

598 :デフォルトの名無しさん:2021/02/15(月) 18:00:35.98 ID:s4Yu3N1x.net
DBEditやDBComboBoxについて教えてください。
DBEditやDBComboBoxを配置してDBGridのセルを選択すると、そのレコードの各フィールド値が
表示され値を変えれば変更するまではできたのですが、新規のレコード追加がうまくできません。

DBGridをクリックした時点でレコードが選択された状態になっているので、追加できたとしても他の
レコードも変更されたり重複エラーが出てしまします。

DataSetのActiveをFalseにするとDBEditやDBComboBoxの入力が出来なくなるようで、
どうしたものかとググって調べているのですがお手上げ状態です。

普通のEditやConboBoxを使えば追加、更新は出来ますが今後のためにも知っておきたいので
よろしくお願いします。

599 :532 :2021/02/15(月) 21:28:19.75 ID:Y0qPpBSk.net
>>597
なんかそれっぽいのができたので、使ってみてもらえませんか?
よろしくお願いいたします。
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1613391876.zip
パスは123です

600 :デフォルトの名無しさん:2021/02/15(月) 21:30:39.37 ID:sJ8ABHAV.net
>>598
対象のDataSetにInsertかAppendするだけ

TDBNavigatorでも使ったら?

601 :デフォルトの名無しさん:2021/02/15(月) 23:57:49.51 ID:/39Nd84y.net
>>599
rtl220.bplがなくて起動できない

602 :532 :2021/02/16(火) 01:23:32.21 ID:mFLoLS1Q.net
https://up3.karinto.in/uploader2/download/1613406050.rar
これでどうでしょうか?

603 :デフォルトの名無しさん:2021/02/16(火) 07:10:02.24 ID:+yGsvDCe.net
なんで実行時パッケージを使う設定でビルドしてるんだろ?
デフォルトでは使わないようになってるよな

604 :デフォルトの名無しさん:2021/02/16(火) 12:36:25.37 ID:OYeLcQZC.net
デフォは使う設定じゃないのか?

605 :デフォルトの名無しさん:2021/02/16(火) 13:52:36.71 ID:UmPLiZo6.net
デフォは使うね
VMでスナップショット取って必要なバージョン入れて戻すってのを
やってるけど入れるたびに毎回あーってなる
ほんとに一時的に必要なだけだから入れたのを保持するより入れなおす
ほうがお手軽で

606 :588:2021/02/16(火) 16:43:54.27 ID:Auqjx5eG.net
>>600
レス、ありがとうございました。

607 :デフォルトの名無しさん:2021/02/16(火) 20:18:46.19 ID:+yGsvDCe.net
>>604
そうなの?
俺の環境では新規プロジェクト作ってオプション画面開いても、「実行時パッケージを使ってリンク」はfalseなんだけどな

608 :デフォルトの名無しさん:2021/02/16(火) 20:32:30.39 ID:73pjRnUs.net
お前の環境の事なんか知らんわw

609 :デフォルトの名無しさん:2021/02/16(火) 20:50:24.13 ID:q4FatlRU.net
>>607
[実行時パッケージを使ってリンク]
実行時パッケージをユーザーのプロジェクトに動的にリンクします。
Default = True(C++ の場合)、False(Delphi の場合)

自分はC++だったからTrueがデフォだっただけのようだ

610 :デフォルトの名無しさん:2021/02/16(火) 21:02:14.62 ID:93EdLbHn.net
>>608
やーい、お前のほうが間違い〜w

611 :デフォルトの名無しさん:2021/02/17(水) 18:02:41.85 ID:GrUttOYR.net
10.2で試しにAndroidアプリ作ってみたら
普通にできたので(フォームとボタンのみだけど)
今度はある機器とUSB通信できないかなとおもって
Windowsソフトではそういうの作っててAndroidでもやりたくなって
それでCreateFileとか当然使えるわけもなく・・・
シリアル通信でどやってやればいいんですか・・・

612 :デフォルトの名無しさん:2021/02/17(水) 18:16:58.61 ID:1aN2mKL0.net
Androidアプリは、ファイルを作ったりフォルダを開いたりするのに使用者の許可がいる
この許可処理をプログラム内ですればファイル操作もできる 色々面倒だけど

613 :デフォルトの名無しさん:2021/02/17(水) 18:53:53.60 ID:GrUttOYR.net
>>612
ありがとうございます。
やはり携帯端末は色々大変そうですね
ちなみにファイル操作関数てどこで調べたらわかりますかね?

614 :デフォルトの名無しさん:2021/02/17(水) 20:34:37.97 ID:EV+kmKbX.net
Androidはどこが作っているのか・・そう、グーグルだ!
もうわかったね?ググレ!

615 :デフォルトの名無しさん:2021/02/17(水) 20:46:35.52 ID:uK+6+H96.net
単に>>614も知らないだけじゃね?w

616 :デフォルトの名無しさん:2021/02/17(水) 21:08:04.64 ID:xrGLbQpN.net
>>611
Androidでも使えるシリアル通信コンポーネントを使うのが一番早いかもね
有料だけどWinSoftとかの
GetIt見回ると色々あるよ

あとはBLE(Bluetooth)も検討してみて

617 :デフォルトの名無しさん:2021/02/18(木) 01:25:46.70 ID:hnF3hnAS.net
>>611
Andoroid ってLinux系だろ
なら
Open(“/dev/tty###”,....)
Write(.......)

じゃあダメなの?

618 :デフォルトの名無しさん:2021/02/19(金) 14:35:10.34 ID:sMRlYE4t.net
エディタの色設定で ’A’ の時の「’」と「A」を別の色に分けるにはどこを触ればいいでしょうか。

619 :デフォルトの名無しさん:2021/02/20(土) 11:39:46.45 ID:S8ePI9Qw.net
少数2桁まで表示する時に整数の時は 1.00 ではなく 1
1.2は1.20ではなく1.2と表示したい時の関数とかってあります?
Format関数で表現できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

620 :デフォルトの名無しさん:2021/02/20(土) 11:54:19.60 ID:S8ePI9Qw.net
FormatCurrでできました。
失礼しました。

621 :デフォルトの名無しさん:2021/02/21(日) 00:30:04.49 ID:vD8qa2vQ.net
mvpがまた変な投稿してる、あいつがdelphiの価値を貶める張本人じゃないか、そう思う

622 :デフォルトの名無しさん:2021/02/21(日) 11:33:06.31 ID:etbd9MkC.net
馬鹿は氏んでも直らないよな

623 :デフォルトの名無しさん:2021/02/21(日) 12:59:36.97 ID:ujn/8dU6.net
妬むバカこそいなくなってほしいね

624 :デフォルトの名無しさん:2021/02/21(日) 18:10:06.27 ID:au4runfq.net
ちーっす

625 :デフォルトの名無しさん:2021/02/21(日) 20:57:01.53 ID:lv7HlpTE.net
妬むバカとかいる?あのキモ豚を?ww

626 :デフォルトの名無しさん:2021/02/21(日) 22:08:58.41 ID:PCMk5xWT.net
Community EditionでLinux 用の実行ファイルを生成する方法ってあるの(有料でも可)?

627 :デフォルトの名無しさん:2021/02/25(木) 15:20:31.38 .net
速報!Delphi / C++Builder / RAD Studio 10.4.2リリース

ってメール来たけどCommunity Editionもリリースされたんだろうか?

628 :デフォルトの名無しさん:2021/02/25(木) 15:55:24.78 ID:AiZ4hryH.net
Community Editionまだ10.3.3だった

629 :デフォルトの名無しさん:2021/02/25(木) 17:06:31.09 ID:tXA2YQpb.net
TEditはインスペクタで文字の右寄せの設定がありますが、TLabelEditはないですよね?
右寄せはLabelの表示位置みたいで、Lablは左で文字は右寄せにいたいのですが
描画コードを書かないといけないでしょうか?

630 :デフォルトの名無しさん:2021/02/25(木) 17:16:35.88 ID:nlxrmksY.net
>>627
C++だけど指摘した不具合直ってなかったからまだ当分使わない

631 :デフォルトの名無しさん:2021/02/26(金) 12:21:10.16 ID:NlhSfbYk.net
test

632 :デフォルトの名無しさん:2021/02/26(金) 12:26:54.19 ID:NlhSfbYk.net
2つのプロジェクトがあって
各々同じフォームをリンクして呼んでるんだけど
そのフォームで使ってるTChartのX軸、Y軸のメモリの数値のフォントが
2つのプロジェクトで実行させると違うフォントになっている
何か考えられる原因とか教えてください。

633 :デフォルトの名無しさん:2021/02/26(金) 13:08:18.71 ID:aD0wwUW6.net
>>632
Style

634 :デフォルトの名無しさん:2021/02/26(金) 13:15:19.90 ID:NlhSfbYk.net
>>633
返答ありがとうございます
どこのスタイルですか?
同じソースを違うプロジェクトでリンクしてるのでプロジェクトのどこかのスタイルとか?

635 :デフォルトの名無しさん:2021/02/26(金) 21:19:19.23 ID:QuoYvJ+b.net
Excelのファイルを読み込んでデータ等を書き込んで別名で保存するというプログラムを
作っています。
途中で異常終了すると元になるファイルを普通にExcelから開こうとしても
「読み取り専用になっています」と表示されたり、 〜$*** の添付ファイルが残って
しまったり、タスクマネージャーには表示されないのにExcelが残っていて起動できないとかの
現象が起きてしまいます。
何か起動時や異常終了時に実行する決まり事みたいなものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

636 :デフォルトの名無しさん:2021/02/26(金) 21:24:34.22 ID:TJQA8C/D.net
まず異常終了時に実行ってどうやるんだ?

637 :デフォルトの名無しさん:2021/02/26(金) 21:35:16.55 ID:QuoYvJ+b.net
try except とか finally とか
アプリ起動時に綺麗にしてからExcelファイルを読み込むとかでも
良いかと思ったのですが、場合によってはExcel自体を使うときにも
不都合が起きるので、異常時にきちんとして終了させないとだめですよね。

638 :デフォルトの名無しさん:2021/02/26(金) 21:59:25.34 ID:TJQA8C/D.net
>>637
>try except とか finally とか
それでどうこうできるのは例外の発生であって異常終了時じゃないから

>「読み取り専用になっています」と表示されたり、 
>タスクマネージャーには表示されないのに
Windows10なら簡易表示やアプリにリストされていないだけでバッググラウンドプロセスに残っているとかはない?

>何か起動時や異常終了時に実行する決まり事みたいなものがあれば教えてください。
異常終了の原因がどこにあるか、じゃないかな
自分の書いたコードにあるなら、例外処理で捕捉して開いたExcelを行儀よく閉じるだけ

まあ自分なら、そういう問題がある場合、受け取ったファイルを直接編集することはせずにコピーを作成
そのコピーに対して操作する、かな
異常終了で操作ファイルが手を付けられなくなっても元ファイルに影響は与えないから
一時的にゴミは増え続けるけど処理できなくなることはなくなるしPC再起動すればゴミファイルは削除できるだろうし

〜$***はExcelの一時保存データだっけ?

639 :デフォルトの名無しさん:2021/02/26(金) 22:49:56.48 ID:cxLBuB0W.net
異常終了させてしまうのが問題なんでしょ
例外処理して多分TExcelApplicaton(?)
を閉じてアプリを終了すれば?

640 :デフォルトの名無しさん:2021/02/27(土) 10:58:18.38 ID:sxaaLCQl.net
Delphi 10.4.2 コンポーネントカスタマイズするために

type
TMyPanel = class(TPanel)
public
constructor Create(AOwner: TComponent); override;
end;

みたいなclass作って、Createしてもフォーム上に表示されない。
以前はいけてたと思うんだが何か見落としがあるんだろうか。
とりあえずConstructer内は inherited Create(AOwner) したあと
パネルサイズを設定しているだけなんだけと

641 :デフォルトの名無しさん:2021/02/27(土) 11:14:35.97 ID:J3jPOOMu.net
Parentプロパティあるならそれ指定しないと??

642 :デフォルトの名無しさん:2021/02/27(土) 11:22:13.56 ID:sxaaLCQl.net
>>641
ありがとう。
Parent設定もそうだけど、TForm.Createのイベントに書いてたのも良くなかったみたい。
Showイベントに書いたら表示された。

FormのCreateイベントに書くのはForm自体の生成タイミングなどの影響があるから
注意が必要なの忘れてた。

643 :デフォルトの名無しさん:2021/03/04(木) 15:28:43.15 ID:+P8E56Z9.net
Delphi6PersonalのExe付書籍手に入れたんですが、インストールキーを入手するのは無理ですか。

644 :デフォルトの名無しさん:2021/03/04(木) 19:17:56.88 ID:vTTMxyr5.net
6ならキーじゃなくゴニョゴニョ...

645 :デフォルトの名無しさん:2021/03/04(木) 21:00:30.79 ID:sU5lnWc3.net
雑誌で出てたTurboDelphiってDelphi6だっけ?

646 :デフォルトの名無しさん:2021/03/04(木) 21:15:29.10 ID:q5q9/+cg.net
TrrboはTurboである。
>Delphiパーソナルプログラミング 単行本 ? 2002/5/1
>Turbo Delphiではじめる Windowsプログラミング 雑誌 ? 2007/6/28

おまけ
>C#Builderではじめる.NETプログラミング入門 単行本 ? 2003/12/6

647 :デフォルトの名無しさん:2021/03/07(日) 15:32:37.57 ID:VxIasU7J.net
>>643 D6とか書籍CDにインストール番号がついてないということは、
今までずっと、メールか製品に付属のシールでしか発行していないのかな。

648 :デフォルトの名無しさん:2021/03/07(日) 20:47:02.73 ID:0IFhmjxS.net
当時はまずメールでライセンスキーを取得する必要があった。
Delphi6Personalならインストールキーとアクティベーションキーが、
C#BuilderやTurboExplorerならユーザープロファイルフォルダにコピーすると
無制限(か使用期限が100年に)なるレジストーションコードがテキストで送られてきた。

649 :デフォルトの名無しさん:2021/03/07(日) 21:27:57.83 ID:iiiWs841.net
今でも円馬鹿にメールしたらライセンスくれるんとちゃう?

650 :デフォルトの名無しさん:2021/03/08(月) 12:26:53.84 ID:o7fJEX83.net
登録済みのproですらサブスクに入ってなければ
インストール回数リセットを受け付けない有り様だしどうだろう

651 :デフォルトの名無しさん:2021/03/08(月) 20:15:36.11 ID:fbpLpWyf.net
もう開発環境でビジネスをする時代は終わったんだよ
JavaやPytohや.NETなどのメインストリームの開発環境が無料なんだから今さらPro版でも新規購入で30万円もするDelphiを選ぶメリットは全くない

フリーの仕事もせいぜいが20年前位に作られたWindowsの古いシステムのメンテナンス案件がちょろっとあるくらいがせきの山

自社システムのセルフ開発ならまだいけるかもしれないが、それでも他システムと連携するためのコンポーネントやパーツはDelphiを置き去りにして進化を続けてる

今からDelphi覚えようとしてる人はほとんど居ないと思うが、まあ止めといた方がいい
時間とお金の無駄だよ

by Delphi歴20年でbye bye Delphiのおっさんより

652 :デフォルトの名無しさん:2021/03/08(月) 20:50:12.92 ID:xM821K59.net
>>651
全くその通りなんだが、一部必死にしがみついてる老害がいて廃止ができない

653 :デフォルトの名無しさん:2021/03/08(月) 21:57:57.29 ID:yapK/Fzm.net
一部必死にしがみついてる老害て誰だ?

654 :デフォルトの名無しさん:2021/03/08(月) 23:30:18.66 ID:4Ux7X/TD.net
課長だろ

655 :デフォルトの名無しさん:2021/03/09(火) 02:08:52.30 ID:wZqm04CZ.net
ああ、課長か、あいつはだめだな

656 :デフォルトの名無しさん:2021/03/09(火) 02:19:47.23 ID:Nhvzny1j.net
その課長の上司の部長も、定年が近いからか一切チャレンジはしない。執行役員でさえ動けばいいんじゃないって人だから終わってるよ。

657 :デフォルトの名無しさん:2021/03/09(火) 08:36:22.95 ID:dSV3o5uW.net
まぁ日本じゃmvpがアレだからな、、、

658 :デフォルトの名無しさん:2021/03/09(火) 19:45:20.09 ID:sTnVYsY4.net
もうオープンソースにするかMSあたりに身売りするかしてほしいな!
せっかく今まで生き延びて来たんだから何とかこれからも…
エンバカデロでは宝の持ち腐れだよなー

659 :デフォルトの名無しさん:2021/03/11(木) 08:12:55.39 ID:gvAxA8b3.net
韓国語ですが、http://www.borlandforum.com/ どんな内容なんでしょうか。

660 :デフォルトの名無しさん:2021/03/11(木) 19:01:38.89 ID:tp4YCBjR.net
FireFoxで「ウェブページを翻訳」というアドオンを入れれば、英語でも韓国語でも
Google翻訳を使って、Webサイトの元の表示のまま自動で日本語に出来る
Delphiは情報が少ないから、海外サイト巡りのために絶対入れた方がいい

661 :デフォルトの名無しさん:2021/03/11(木) 19:47:20.89 ID:Tim8AU9S.net
FireFox「ウェブページを翻訳」アドオンは
翻訳エンジンがDeepLになってくれると良いんだが…

662 :デフォルトの名無しさん:2021/03/17(水) 22:31:22.98 ID:ODCqIgDO.net
煽る意図などは全くないのですが、同じような状況の方がいましたらご助言をお願いします。
Delphiは、間違い無く良い環境なのですが、自分は業務ではなく趣味に利用していて、流石に購入費18万円は出せないな、という状況です。メーカーとしても古い環境はどんどんサポートを打ち切る方針のようで、フリー版があるとはいっても、開発環境が頻繁に変わることに少しだけ不安感もあります。

そのため、以下のような別の言語、環境に乗り換えたいと思っていますが、今後乗り換えるとしたら何が良いでしょうか。
・環境はクロスプラットフォームが望ましいが、Windows専用でも良い
・Delphiと同様、RAD環境であり、IDEもあること(UI周りは簡単に作りたい)
・できる限りネイティブコードを吐き出せること
・無料、あるいはわずかな出費で済む環境であること
・同じ環境を数年間程度は使い続けられること

個人的には、VisualStudioのc#が一番イメージに近いのですが、ネイティブコードではなく、迷っています。最近では、一部ネイティブ化できる環境も出て来ているようですが、ストアアプリに限られるようです。
フリーのlazarusという環境も理想に近く、しばらく試していましたが、細かいところでバグが見つかることがあり、利用を断念しました。イメージには近いのですが、delphi以上にマイナーでありバグ潰し時の情報交換などにも苦労しそうな点を考慮して断念した経緯があります。

663 :デフォルトの名無しさん:2021/03/17(水) 22:53:21.82 ID:ShMSVPH9.net
まず、そのネイティブへのこだわりに明確な理由あるの??
何かすげぇハイパフォーマントな作ってるわけ?
普通でc#でいいだろうに

今ならネイティブ吐き出せるflutterもあるけど、windowsへの正式対応は今年中かな
まぁ、見た目がmaterial designになるが

664 :デフォルトの名無しさん:2021/03/17(水) 22:59:24.68 ID:ShMSVPH9.net
つか、今ならWinUI3がやってくるからWinUI3とC++で作ればネイティブだし
やる気があるならやればいい

665 :デフォルトの名無しさん:2021/03/18(木) 10:52:07.73 ID:Spw2ktEC.net
>>662
Delphi Starter Editionはライセンスキー取得しなかったの?
Delphi Community Editionで毎年アップデートするのがイヤってことなんだろうか

これらの無償版がダメな理由がわからない

666 :デフォルトの名無しさん:2021/03/18(木) 12:30:52.21 ID:5mQUumEz.net
>>665
インストール回数は限られている
Delphiは下位互換性に問題が出ることも多いし、毎年環境が変わるたびのテストは現実的ではない場合もある

667 :デフォルトの名無しさん:2021/03/18(木) 12:32:52.69 ID:5mQUumEz.net
>>665
ついでに言うと、Windowsの大型アップデートでライセンス情報が壊れ、インストールをやり直さなくてはいけないパターンもある
ライセンスがケチくさすぎて窮屈

668 :デフォルトの名無しさん:2021/03/18(木) 13:30:20.10 ID:Qf4lU3iN.net
複数のメアド使えば好きなだけ入れられるんじゃないの?
PCのハード情報までチェックするような細かい認証してるんだろうか

669 :デフォルトの名無しさん:2021/03/18(木) 16:19:54.48 ID:GvCoGNbj.net
使わなければどうということはない

670 :デフォルトの名無しさん:2021/03/19(金) 12:49:28.71 ID:CaNpkkqe.net
私は割りと最近までDelphiを業務開発で使っていましたが今はC#がメインになっています。
確かにRADのネィティブに限るとDelphiかC++ビルダーくらいしか現状選択肢がないですね。
でも他の方も書かれてますがもし実行速度がネックでCPUネィティブを選ぶならCかC++にすべきですし、そこまで行かないならC#は十分実用的だと思いますよ

671 :デフォルトの名無しさん:2021/03/19(金) 13:31:16.73 ID:iSkRsXZd.net
Qtは

672 :デフォルトの名無しさん:2021/03/26(金) 21:42:19.60 ID:+/vWdbzn.net
90年代後半だったと思うんだけど薄っぺらいDelphi専門誌が発行されてて
出版社は聞いたこともないような個人レベルのところ
途中眼科医(アイクリニック?)みたいな名義に変わった頃から雲行きが怪しくなってきて
広告も集まらず年間予約購読してた分をけっきょく発行しないまま雲隠れしたのか
そのまま立ち消えになってしまった雑誌があったと思うんだけど
今ネットで探してもまったく情報が出てこない
たしか西宮から送られていたように記憶しているんだがなんて名前だったっけ?

673 :デフォルトの名無しさん:2021/03/26(金) 21:50:43.50 ID:+/vWdbzn.net
思い出した
D++だった
sleepingsheepとかいうサイトがリンクされてた
でも前世紀だからかまったく記録に残ってないなぁ
辛うじて古い個人のブックマークに残っている程度
あの頃だったらネット炎上もなくやりたい放題だったわけか

674 :デフォルトの名無しさん:2021/03/27(土) 16:22:47.58 ID:/ydcMIo+.net
ちょっと教えてください

ダークモードでもアプリを使いたいんだけど
ImageListも白黒反転したものを別に用意する必要がある?

675 :デフォルトの名無しさん:2021/03/27(土) 20:28:54.07 ID:4gyMHcEA.net
また完全勝利してしまったか

強力なデータベースアクセス機能の搭載により、DelphiはWPFやElectronよりも優位に
https://blogs.embarcadero.com/ja/powerful-built-in-database-access-excels-delphi-over-wpf-and-electron-ja/

676 :デフォルトの名無しさん:2021/03/27(土) 21:20:12.77 ID:1s4Kgxp8.net
その昔、世界最速の BDE というものがあってだな…

677 :デフォルトの名無しさん:2021/03/28(日) 02:33:44.07 ID:ZWS9dUAp.net
えーっ、どっちもゴミ

678 :デフォルトの名無しさん:2021/03/28(日) 11:57:10.57 ID:06FDQECq.net
>>677
おまえ、使ったことねーだろ?

679 :デフォルトの名無しさん:2021/03/28(日) 15:11:37.14 ID:ujFW/mLij
挑戦なんかしなくても良い。常に挑戦し続けなければならないなんていう価値観は捨てましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=ZxbERbXnmxU
成長するために仕事を続けると人生が破綻します。会社で成長なんかどーでも良いです。
https://www.youtube.com/watch?v=BLVH-csUShQ
仕事ができないというのは素晴らしいことです
https://www.youtube.com/watch?v=V_wQWk97ptI
努力したら負けです。努力が無駄な3つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=IIdtq5l85_I
仕事を辞めれば支出は減ります
https://www.youtube.com/watch?v=TlSDhYvRvTM
まだ努力で消耗してるの?努力なんてしなくて良いです。
知足安分、欲をかかずに自分の境遇に満足しましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=NUt5goeewUs
会社を辞めて「これからどうするの?」と聞かれる文化はおかしいよね。
何もしない期間があっても良いじゃない
https://www.youtube.com/watch?v=8TE-iBKYBNo

680 :デフォルトの名無しさん:2021/03/28(日) 14:59:03.37 ID:ZWS9dUAp.net
>>678
あるぞ
50件のフェッチで起きるバグとかサポート中止とかマイナーメーカーのは使っちゃいかんという良い実例ではあった

681 :デフォルトの名無しさん:2021/03/28(日) 17:00:43.99 ID:4/x+leGL.net
話しが戻って申し訳ないけど、
C#は他のアプリがアクティブな時一度適当にクリックなりしてアプリをアクティブにしないとメニューやボタンが反応してくれないのがちょっと面倒

682 :デフォルトの名無しさん:2021/03/28(日) 18:43:33.95 ID:NqjU7hU4.net
DBComboBox等のlist系ってフィールドのデータをitemに自動で集めてくれるんじゃないの?
コード書かなきゃダメ?

683 :デフォルトの名無しさん:2021/03/30(火) 22:36:59.25 ID:DuBpzwKK.net
10.4.2、プロジェクトツリーをダブルクリックしてpas開いたらツリーが縮小する仕様になったの地味にイライラする

684 :デフォルトの名無しさん:2021/04/02(金) 14:12:06.10 ID:R5YYhu0Q.net
プログラム開発以外のことをやって収入(例、1000万円)を得ている個人事業主なんですが、Delphi Communityでフリーソフトを出そうと思っています。
プログラム開発での収入は皆無です。
この場合、Delphi Communityを使っていることはできますか?
すなわち、収入制限というのはプログラム開発での収入に限定されていますか?

685 :デフォルトの名無しさん:2021/04/02(金) 14:52:41.56 ID:u3Xeq7iz.net
>>684
会社の売上ですので使用はライセンス違反です
利益じゃなくて売上だから赤字でも売上が超えていればライセンス違反です

686 :デフォルトの名無しさん:2021/04/02(金) 14:58:46.33 ID:u3Xeq7iz.net
事業の業務とは関係ない個人的な配布しない個人ツール作成とかに使うならライセンス違反ではないかもしれないけどね
(判断はEmbarcaderoのさじ加減ひとつ)

配布しなくても設計事務所やってて設計補助ツール作るみたいなのはNG、ラーメン屋の食べ歩き記録ツール作るならOK的な

687 :デフォルトの名無しさん:2021/04/02(金) 16:45:03.32 ID:cclIsYyx.net
なぜ蕎麦屋じゃだめなの?
うどん屋もだめなの?

688 :デフォルトの名無しさん:2021/04/02(金) 17:00:40.40 ID:u3Xeq7iz.net
>>687
生きづらいだろうけど、頑張って生きて

689 :デフォルトの名無しさん:2021/04/02(金) 18:37:37.16 ID:SR6EX9cX.net
>>684
>>8-10

プログラム開発をしているかどうかではなく要点は
「個人がDelphi Community Editionを使用して作成したアプリケーションやコンポーネントの年間売上が5,000 USドル」を超えないこと

690 :デフォルトの名無しさん:2021/04/02(金) 18:52:01.04 ID:SR6EX9cX.net
>>684
間違えた
個人事業主の話か
これかな

>14. Community Editionを使って開発したアプリケーションを社内向けに配布することはできますか?
>はい。会社の年間売上の合計金額が5,000 USドルを超えない場合に可能です。
>言い換えれば、年間売上の合計金額が5,000 USドル以上企業内でアプリケーションを配布するには、Professional、Enterprise、またはArchitectのいずれかのエディションのライセンスが必要です。

これを読む限りダメっぽい

691 :デフォルトの名無しさん:2021/04/02(金) 18:57:23.22 ID:R5YYhu0Q.net
みなさんありがとう。よくわかりました。

692 :デフォルトの名無しさん:2021/04/02(金) 19:36:35.42 ID:99jmpE8J.net
>>690
いや個人事業主なら法人格無いし>>689でよくない?
ここで皆で考えるより直接聞く方が速そうだし確かではあるけど

693 :デフォルトの名無しさん:2021/04/02(金) 19:53:49.24 .net
そもそも事業主としてじゃなく個人として開発してフリー配布するって話でしょ?
社内向けに配布する話でもないし別に使ってもいいんじゃないの

694 :デフォルトの名無しさん:2021/04/02(金) 22:19:51.51 ID:SR6EX9cX.net
あーまたまた勘違いだわw
なぜか勝手に仕事で使うものって脳内変換してしまっていた

>>691
>企業に所属される方が、個人としてCommunity Editionを使用される場合には、企業のアカウントではなく、個人アカウントによって登録を行うことをお勧めします。
とあるように、個人で登録して仕事とは無関係にフリーソフトを配布するのであれば収入制限は関係ないよ

695 :デフォルトの名無しさん:2021/04/02(金) 22:42:18.54 ID:+jXZfGjz.net
もう終わった製品をこれからわさわざ使うなよ



と言いたい

696 :デフォルトの名無しさん:2021/04/02(金) 23:12:31.46 ID:oUEXCgk8.net
ずーーーーーーーーーーーっとWindows専用だったら良かったのにな
下手にクロスプラットフォーム対応して一体何のご利益があったのか?

697 :デフォルトの名無しさん:2021/04/03(土) 00:18:13.23 ID:XKDgv6lO.net
>>696
全くもってその通り
Linuxはコマンドラインコンパイラをオープンソースにしてしまえば良かったと思う

698 :デフォルトの名無しさん:2021/04/03(土) 02:38:09.96 ID:K4bkjZP4q
【A型の人ごめん】「まじめ人間」は、自分の人生を生きられず、しかもお金持ちになれない。
https://www.youtube.com/watch?v=ZBSMJHK_b34
【人生観変わる話】「サラリーマン脳」のヤバい特徴5選。
https://www.youtube.com/watch?v=mPCOn0qhW6M&t=15s
【人生終了】情弱がハマる「貧困スパイラル」のリアル。
https://www.youtube.com/watch?v=T3R71zjbolc
バカでもわかる!ネットビジネスの始め方。
https://www.youtube.com/watch?v=LGM9VxlfDeo&t=147s
時給労働から卒業しよう!貧乏人が知らない「お金の稼ぎ方」まとめ。
https://www.youtube.com/watch?v=aibytYID1yY
【人生攻略】経験・実績ゼロのあなたが、最短で何者かになる方法。
https://www.youtube.com/watch?v=258RdS9Brxk
【残酷】貧乏人はいつも忙しいのに、お金持ちは暇である理由。
https://www.youtube.com/watch?v=YkRKSgbyyf8

699 :デフォルトの名無しさん:2021/04/03(土) 15:28:22.39 ID:7Fmr5mn5.net
そのせいでRTLはじめライブラリの構造が複雑化して
全部を視界に収めて開発できる感覚が薄れてしまったのが痛い

VCLのバグなんて自分でソース書き換えて対応するのが当たり前だったけど、
今はソースに潜るのがメンドクサい

700 :デフォルトの名無しさん:2021/04/07(水) 20:39:58.98 ID:66HhSDt0.net
SDKがものすごく速いスピードで進化するAndroidやiOSをサポートするのが失敗だったね
MacとLinuxくらいにしておいたほうが現実的だった
俺が思うにFlutterもなくなっていって、どうしてもクロスモバイル開発やりたければUnityにってなると思う

701 :デフォルトの名無しさん:2021/04/08(木) 14:26:26.73 ID:uFyCH5hx.net
出すんなら、PCとモバイルで別の商品にすべきだったわな
Kylixみたいに

702 :デフォルトの名無しさん:2021/04/08(木) 14:29:07.62 ID:OVSNh7yN.net
Delphi→C#コンバートとかの案件有るな
火吹くぐらいになるの予想出来る
そもそもPascal読めるヤツ探すの苦労する

703 :デフォルトの名無しさん:2021/04/08(木) 14:36:07.10 ID:g9KYQD9x.net
Pascal自体は簡単言語だから読めるだろうけど、他人の書いたコード読むほど苦痛な作業は無いからなぁ

704 :デフォルトの名無しさん:2021/04/08(木) 18:41:35.21 ID:2YuOaKFj.net
Android用のJaneStyleって、Delphiで作っているんですか?
違いますよね。まともすぎるし。
Windows用はDelphiみたいだけど。

705 :デフォルトの名無しさん:2021/04/08(木) 21:54:47.62 ID:bxQNC4SL.net
「DebugEngine」フレームワークで、ワンランク上のデバッグを実現!!
https://blogs.embarcadero.com/ja/debugging-in-another-level-debugengine-ja/

index | TIOBE - The Software Quality Company
https://www.tiobe.com/tiobe-index/
一気に10位ジャンプアップ

706 :デフォルトの名無しさん:2021/04/11(日) 12:31:49.35 ID:9a9PV7t8.net
複数の列が扱えるListBox的なコンポーネントってありますか?
ComboBoxを3つ並べてどれかのItemIndexが変更されたら他のComboBoxも
対応するItemIndexが選択されるようにしているのですが、ListBoxみたいなもので
3個のデータが横並びで表示されたら都合が良いので探しているのですが
よくわからなくて。
よろしくお願いします。

707 :デフォルトの名無しさん:2021/04/11(日) 15:36:14.38 ID:qsq6WQv8.net
自作するしかないんじゃない?

708 :デフォルトの名無しさん:2021/04/11(日) 16:59:54.33 ID:ud/GK7lf.net
有り難うございます。
やっぱり自作ですか。
そこまでのスキルはないので、複数のcomboboxを同時に
リスト表示出来ないか試してたんですが、どれか一つしか表示出来ないみたいで何か方法ないでしょうか。
フォーカスが移動するから閉じるのは理解できるのですが、そこを何とかならないかと思いまして。

709 :デフォルトの名無しさん:2021/04/11(日) 17:20:38.93 ID:F/6UB8OR.net
素直にListBoxを3つ並べたらいいだけじゃ?

710 :デフォルトの名無しさん:2021/04/11(日) 17:53:25.46 ID:9a9PV7t8.net
お!
有難うございます。
そうですね。w
それにします。

711 :デフォルトの名無しさん:2021/04/11(日) 19:02:48.87 ID://JfmMl3.net
ListViewの詳細表示でいけるのでは?

712 :デフォルトの名無しさん:2021/04/11(日) 19:17:51.89 ID:x3u/F7tB.net
ListviewのvsReport形式でいいように思えるけど
選択の条件次第だな

713 :デフォルトの名無しさん:2021/04/11(日) 19:27:40.14 ID:ugL+gL7D.net
何がしたいのか?すまんがイマイチよーわからん
大昔から、たいていの希望を満たすコンポはあるはずだが、、、

714 :デフォルトの名無しさん:2021/04/14(水) 10:52:28.17 ID:itep7z4U.net
TComboBoxのOnContextPopupイベントが発生しません
何かプロパティ等の設定必要ですかね?

715 :デフォルトの名無しさん:2021/04/14(水) 11:01:45.90 ID:Hb0A0MO4.net
>>714
念のため聞くけどドロップダウンリスト表示時じゃなくて
関連付けたポップアップメニュー表示時のことであっているよね?

716 :デフォルトの名無しさん:2021/04/14(水) 11:09:42.47 ID:itep7z4U.net
>>715
StyleはcsSimpleでポップアップメニューは設定してません
単純に右クリックした時に標準のポップアップメニューを出したくないだけなんですが
ちなみに、TEditでは正常にポップアップメニューは出なくなってます。

717 :デフォルトの名無しさん:2021/04/14(水) 12:17:00.20 ID:Hb0A0MO4.net
>>716
そっちね
試してみた
結論から言うとダミーのポップアップメニューを関連付ければOnContextPopupイベントが発生しそこでHandled=trueにすればポップアップは呼ばれなくなる
もう一つの解決策はTComboBoxの下位クラスを作成しWM_CONTEXTMENUを上位クラスで処理させないようにすること

原因なんだが、
OnContextPopupイベントはTControlで実装されている
TComboBoxはエディット部分を別のウインドウとして保持している
PopupMenuプロパティがNilの場合、WM_CONTEXTMENUが送られるとそのエディットのウインドウプロシージャに制御を渡すので無条件にエディットのデフォルトのポップアップが表示される
PopupMenuプロパティに関連付けがあるとコントロールの上位クラスに制御を渡し、上位クラスTControlまで行くことでOnContextPopupイベントが呼ばれる

718 :デフォルトの名無しさん:2021/04/14(水) 12:18:10.91 ID:Hb0A0MO4.net
×OnContextPopupイベントはTControlで実装されている
〇OnContextPopupイベントの呼び出しはTControlで実装されている

719 :デフォルトの名無しさん:2021/04/14(水) 12:37:48.37 ID:Hb0A0MO4.net
補足

>もう一つの解決策はTComboBoxの下位クラスを作成しWM_CONTEXTMENUを上位クラスで処理させないようにすること

オーバーライドするのは procedure EditWndProc(var Message: TMessage); virtual; ね
ここでWM_CONTEXTMENUが飛んで来たら上位クラスに渡さずExitすればポップアップしなくなる

720 :デフォルトの名無しさん:2021/04/14(水) 17:11:00.69 ID:DRKzu9S7.net
チョチョンがチョン!
あそれ
チョチョンがチョン!
祭りだわっしょい
チョチョンがチョン!

721 :デフォルトの名無しさん:2021/04/14(水) 17:23:14.41 ID:itep7z4U.net
>>717-719
いろいろと試してもらってありがとうございます。
ちょっとそれのアレで試してみます。
ありがとうございました。

722 :デフォルトの名無しさん:2021/04/19(月) 10:12:27.83 ID:2+sIykvw.net
ローカル変数の頭に自動でLをつけるコードフォーマッタはよ

723 :デフォルトの名無しさん:2021/04/19(月) 14:51:32.45 ID:GC3pF/Hi.net
自分は20年くらい前からグローバル変数は _ を頭に付けるようにしている
_ が付いていないことでローカル変数として見分ける
Cみたいで嫌だと思うかも知れないが

724 :デフォルトの名無しさん:2021/04/19(月) 18:44:51.56 ID:s0O4qwHM.net
俺はローカル変数は小文字スタート
まあ今考えれば変数の大文字小文字を区別しない処理系で
適切な方法ではなかった

725 :デフォルトの名無しさん:2021/04/19(月) 19:46:15.35 ID:rqg0fxik.net
俺はグローバルはレコードでひとまとめにしてる
Sts.Hage, Sts.Hoge, Sts.Fuge、て感じ

726 :デフォルトの名無しさん:2021/04/20(火) 19:28:02.40 ID:jK+epmTo.net
スコープごとに着色してくれるだけでもくだらないバグ山ほど防いでくれそうなのに
どのIDEも実装しないよな

727 :デフォルトの名無しさん:2021/04/21(水) 09:03:32.71 ID:Pf3kf5Ji.net
DEKOさんのエディタ(?)は良いものですか?

728 :デフォルトの名無しさん:2021/04/21(水) 10:46:21.55 ID:e/2FhyOT.net
悪いものをわざわざ紹介しないでしょ
私は使いませんが

729 :デフォルトの名無しさん:2021/04/24(土) 15:40:32.91 ID:pdBCWw1s.net
RoadmapにM1対応あるけどどうせBuilderの方には来ないんだろうな

730 :デフォルトの名無しさん:2021/04/24(土) 15:55:51.55 ID:ycxDiej2.net
いやそんなことより新しいCommunityEdition早よ

731 :デフォルトの名無しさん:2021/04/26(月) 02:55:43.35 ID:N9pM/Ecj.net
10.3.3 Community Edition が出て1年半近く経ったけど、新しいCEの情報はまだですか?
10.5 のリリース前に新しいCEが出て欲しいけど。

732 :デフォルトの名無しさん:2021/04/26(月) 03:02:00.29 ID:FKTkVOq7.net
CE、10.3が最終バージョンだったりして

733 :デフォルトの名無しさん:2021/04/26(月) 15:36:36.76 ID:25HCY1si.net
Delphi5 PROと10.3 CEを併用してるけど、10.3のままでも別に問題ない
多機能すぎて持て余しているくらいだ それより今後もずっと使えるかが問題だ

734 :デフォルトの名無しさん:2021/04/26(月) 16:24:48.22 ID:AwymyJXY.net
大盤振る舞いすぎて商用アプリの開発者が金払わなくなっちゃったからしょうがない
親会社がそんな事気にしないくらい他所でがっぽり儲けてくれることを期待するしか

735 :デフォルトの名無しさん:2021/04/27(火) 11:08:43.34 ID:pbVGMz1a.net
LiveBindingって
Edit1.Text -> MyClass.MyProp(特にやりたいのはForm1.MyPropへの代入)
にバインドすることって無理のなの?

サンプルでよくある
Edit1.Text -> Label1.Caption
にバインドできたところでそんなに嬉しくないような
DB使わないアプリだとそんなに恩恵ないのかな

736 :デフォルトの名無しさん:2021/05/01(土) 10:38:20.10 ID:Mx5w5HMd.net
>>702
なんでC#なんだろうな
VB.NETでも変わらんだろ
使うフレームワーク同じなのに

737 :デフォルトの名無しさん:2021/05/01(土) 10:58:20.82 ID:57DarGa0.net
.NET以前のVBのイメージが悪いから

738 :デフォルトの名無しさん:2021/05/01(土) 18:00:08.39 ID:KvmSp1D0.net
VB.NETは言語の発展はもうしないって去年マイクロソフトから発表あったしね

739 :デフォルトの名無しさん:2021/05/02(日) 05:26:39.81 ID:aU5BkpTr.net
ヤフオクでDelphi7が多数でてるんですが
なぜか高額で争てる?
なぜいまさら???

740 :デフォルトの名無しさん:2021/05/04(火) 13:51:17.69 ID:FTLK8cZv.net
既存システムのマイグレーション有るからでは?

741 :デフォルトの名無しさん:2021/05/05(水) 19:31:27.55 ID:RvWtr1YT.net
C言語といえば、世間ではDelphiはオワコンこれからはCだ!という風に
本屋にDelphi書籍棚も無くなっていって
組みたい用途の集めてたサンプルソースもCばっかりになってさ
昔、XCやGNU-Cを弄ってたことあったから
再度手を出してみるかと開発環境軽く調べると複数あるから
できれば最新がイイよね!と発売日の新しい+が沢山あるC++を入れたのさ

集めてたサンプルソースも師匠が主に使ってるのもC#だったのが分ったのは後の祭り
全く別モノじゃねーか!(怒)とC++は嫌いになった

742 :デフォルトの名無しさん:2021/05/06(木) 15:32:00.46 ID:HQx+MFSZ.net
馬鹿自己紹介乙

743 :デフォルトの名無しさん:2021/05/06(木) 18:32:20.58 ID:4MGbNWzf.net
>>741
その流れだどヘルスバーグに逆恨み炸裂じゃないのか
c#からC/C++をコールすれば共存できたんじゃ

744 :デフォルトの名無しさん:2021/05/13(木) 21:33:13.56 ID:iaGHLnwh.net
いい感じのDelphiのデコンパイラと
いい感じのディスアセンブラを
どうぞよろしくおしえてくれませんか

745 :デフォルトの名無しさん:2021/05/14(金) 05:05:59.44 ID:oS0AVpLR.net
DEDE

746 :デフォルトの名無しさん:2021/05/14(金) 20:43:21.63 ID:pRZEw63u.net
RetDec

747 :デフォルトの名無しさん:2021/05/19(水) 10:50:51.87 ID:oM/IzGeo.net
懐かしいな
Delphi7以降使わなくなって久しいけど
今も進化しているんだろうか

当時はVBエンジニアとどうやって
同じプロジェクトを進めるか苦労したなあ

748 :デフォルトの名無しさん:2021/05/24(月) 06:27:22.13 ID:nx3wvRZo.net
>>745‐734
どうもありがとう。やはりそうなってしまうのか。
超超初心者なもので仮にデコンパイルできたとしても、ソースを眺める(あくまで眺める)しかできんもんでさ
というのも、
あるdelphi製のソフトのコンポーネント、例えばスクロールバーの色や幅、メニューバーの色を変えたいのだよ
いい方法ないかなぁ

749 :デフォルトの名無しさん:2021/05/24(月) 06:39:17.59 ID:nx3wvRZo.net
>>748
追記すると、自分で考えた方法として
1 Windowsのテーマをのものを自作してしまう方法
(スクロールバーの幅は変えられないかもしれないが色は変更可能か?)メニューバーの色も変更できる。
ただし対象のソフトの色だけではなくWindows全体の色をも変えてしまう点。
2 他のソフトを使って対象ソフトのスクロールバーやメニューバーの色を変える方法
やはりWindows全体の色を変えてしまうことになってしまう。

750 :デフォルトの名無しさん:2021/05/24(月) 09:56:51.35 ID:j0SDf+KI.net
>>748
スタイルの変更じゃダメなのかね
XE2以降になるけど

751 :デフォルトの名無しさん:2021/05/24(月) 10:34:22.34 ID:vPOdYXkJ.net
delphi10.4を使っています。
isoファイルから再インストールしたのでコマンドラインからオンラインに変更したのですが
GetItに繋がりません。
オンラインに変更する以外にチェックすることがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

752 :デフォルトの名無しさん:2021/05/24(月) 10:37:55.36 ID:vPOdYXkJ.net
739です。
別のPCにも同じDelphiをインストールしているのですが、そちらのレイアウトの設定をコピーすることは
できますか?
出来る場合設定ファイルは何でしょうか?
よろしくお願いします。

753 :デフォルトの名無しさん:2021/05/24(月) 12:52:19.29 ID:nx3wvRZo.net
>>750
他人が作ったdelphiのexeファイルなので(ソースもなし)、
そうなるとデコンパイルして不足分補ってXE2以降の環境をそろえてコンパイルってことになるだろうから、
私には厳しい。
外部で強制的に対象のexeだけを狙い撃ちしてスタイル変更できるソフトをいま探しているが、
なかなかないねぇ。というか見つからん

754 :デフォルトの名無しさん:2021/05/24(月) 13:47:39.57 ID:MVMaAlHd.net
VCLをデコンパイルしてもFormと機械語が出てくるだけだからね
Pascalは出てこない

755 :デフォルトの名無しさん:2021/05/24(月) 17:31:45.31 ID:ZP3SRefF.net
すごいな
デコンパイルして不足分補ってXE2以降の環境をそろえたらコンパイルできる、、、と思ってるわけ?

756 :デフォルトの名無しさん:2021/05/24(月) 19:26:54.65 ID:nx3wvRZo.net
>>754
リソースいじるソフトでどうにかできそうな感じ
まぁ、あれだな、基本から知らんといかんし泣きながらやってる

757 :デフォルトの名無しさん:2021/05/24(月) 20:57:25.91 ID:nYwsE7Rh.net
個人製なら作者に連絡取ってみる
小ぶりなソフトならこんなソフトが欲しいスレみたいなところでお願いしてみる
或いは自分で一から作る
メーカー製なら(今時あるのかな)そこに転職する

758 :デフォルトの名無しさん:2021/05/25(火) 08:26:57.92 ID:tjox9yEJ.net
>>751
http://docwiki.embarcadero.com/Support/ja/GetIt%E3%81%8C%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%88RAD_Studio%E3%80%81Delphi%E3%80%81C%2B%2BBuilder_10.4%EF%BC%89

759 :デフォルトの名無しさん:2021/05/25(火) 08:40:46.44 ID:chKNZA0n.net
>>758
それやってるのにダメだったって話じゃないの?w

760 :デフォルトの名無しさん:2021/05/25(火) 13:37:52.28 ID:J/zf3Qr7.net
>>756
どうにかできなかった…

761 :デフォルトの名無しさん:2021/05/25(火) 14:02:39.49 ID:RSs1Z9Ep.net
>>760
どんなソフトか知らんが
むしろ自分で作ったほうが早くないか?

762 :デフォルトの名無しさん:2021/05/25(火) 17:46:11.66 ID:J/zf3Qr7.net
>>761
ずばりJaneStyle

763 :デフォルトの名無しさん:2021/05/25(火) 18:39:57.08 ID:IJXvRT3x.net
>>762
すごいな
JaneStyleをデコンパイルして不足分補ってXE2以降の環境をそろえたら自分の好きに改造できる、、、と思ってたのか

764 :デフォルトの名無しさん:2021/05/25(火) 18:58:10.04 ID:XxyYnt6I.net
>>759
そういえば昨日はGetItつながらなかったな
一時的に落ちてただけかも?

765 :デフォルトの名無しさん:2021/05/25(火) 20:02:06.46 ID:J/zf3Qr7.net
そんなん知らんよ。
超初心者なんだから。

766 :デフォルトの名無しさん:2021/05/25(火) 23:54:09.17 ID:T0nBo8fL.net
つOpen Jane

767 :デフォルトの名無しさん:2021/05/26(水) 05:57:12.86 ID:UVtvqUOz.net
>>766
オープンソースになっているけれど、
こいつを俺がいま使っているJanestyleと同等性能にするには相当時間が掛かるか無理筋なのではと思う
たしかjanestyleは独自APIを持っているのだろう

768 :デフォルトの名無しさん:2021/05/26(水) 19:16:34.57 ID:hDgCtPub.net
何をしたいのかがわからん
出来ないならやめとけ

769 :デフォルトの名無しさん:2021/05/26(水) 19:31:54.23 ID:WDA68TR+.net
>>767
JaneStyleをデコンパイルして不足分補ってXE2以降の環境をそろえたら良いやん?

770 :デフォルトの名無しさん:2021/05/26(水) 21:57:25.23 ID:DqoBsdwx.net
10.4でステップ実行してプログラム抜ける時にデルファイごと落ちるんだけど再インスコするしかない?
1行だけのプログラムでも落ちる。

771 :デフォルトの名無しさん:2021/05/26(水) 23:37:25.75 ID:TrtYVZs1.net
10.4 とかでデバッグ時にVectorで保持してる値を表示する方法有りますか? インスペクターとかで見たいです。

772 :デフォルトの名無しさん:2021/05/27(木) 02:20:28.38 ID:J8UpNeL3.net
最近馬鹿な内容の書き込みが続いているけど、同じ人なのか?

773 :デフォルトの名無しさん:2021/05/27(木) 02:21:29.11 ID:gqbet0Ec.net
1年経ってもcommunityエディションの更新が来ないって。。。

774 :デフォルトの名無しさん:2021/05/27(木) 07:02:16.30 ID:/GyCPthp.net
>>769
ごめんだけど、>>755>>763のレスと似ているの多いけれど、
発達障害?俺も発達障害だけれどすまないが同じ発言されても理解に苦しむ
ゲロ(黄金水)だしておきますね

775 :デフォルトの名無しさん:2021/05/27(木) 07:46:12.29 ID:Ddqtk98w.net
>>771
https://blogs.embarcadero.com/ja/new-in-c-builder-10-4-a-new-debugger-for-win64-c-ja/

776 :デフォルトの名無しさん:2021/05/31(月) 21:35:38.79 ID:jp2gk6sA.net
HDDの空き容量を知るにはどうすればいいですか?
HDDのデータ消去プログラムを作ろうとしているのですが、
最後まで書き込みが出来なくて、残り何バイト、何ビットなのか
知りたいです。
よろしくお願いします。

777 :デフォルトの名無しさん:2021/05/31(月) 22:01:25.87 ID:0fI2/tXb.net
GetDiskFreeSpaceEx

778 :764:2021/06/01(火) 11:41:16.69 ID:gdTRO5gP.net
ありがとうございました。

779 :デフォルトの名無しさん:2021/06/01(火) 15:54:10.18 ID:cAYJmuDe.net
10.4 Community は出ないのか webview2 試してみようと思ったのに

780 :デフォルトの名無しさん:2021/06/01(火) 16:42:40.09 ID:c6h4TsCU.net
ただ試すだけなら通常のISOが体験版じゃなかったっけ?
違ったっけ?

781 :デフォルトの名無しさん:2021/06/01(火) 20:25:38.61 ID:qd49Xl0p.net
>>773
これがあるからこエンバカって信用できないんだよな
信用できないからそもそも使ってすら無いけど

782 :デフォルトの名無しさん:2021/06/01(火) 23:10:33.68 ID:hOvPJmg6.net
自分のような趣味プログラマだと10.3も10.4も変わらないのだが
何が違うの?

783 :デフォルトの名無しさん:2021/06/01(火) 23:46:41.95 ID:Gd2j+1J5.net
>>782
TEdgeBrowser

784 :デフォルトの名無しさん:2021/06/01(火) 23:49:47.72 ID:h8a8cAVp.net
TEdgeBrowser使いたいから10.4 Community 出してちょ

785 :デフォルトの名無しさん:2021/06/02(水) 01:09:32.61 ID:7KiJ4532.net
>>782
あとFMXのMacアプリ開発だと
Catalina以降で使えない機能があったり
動作が不安定だったり

786 :デフォルトの名無しさん:2021/06/02(水) 01:12:53.83 ID:7KiJ4532.net
そういえばFMXアプリでTWebBrowserとScriptGate使ってるんだけど
ieはいつまで使えるんだろうか

787 :デフォルトの名無しさん:2021/06/03(木) 15:49:01.91 ID:/pkYwc3c.net
ieアプリの終了と、webviewの終了は別なんだろうけど
表示できないサイトは多数出てきそうだよね

788 :デフォルトの名無しさん:2021/06/06(日) 13:22:29.80 ID:frHuQFas.net
Delphi Community Edition で Android アプリを作ろうと考えています(PC にはまだインストールしていません)

そこで質問なのですが
FMX でリッチテキストを表示させるようなコンポーネントって TMS Software が出している有償のものしか無いんでしょうか?
既存ファイルを表示させたいだけなので最悪HTML変換して表示すればいいのかなと思っていますので一応その変換はJAVAで出来そうなことを確認しています

789 :デフォルトの名無しさん:2021/06/08(火) 08:45:47.31 ID:9C5xVF0U.net
>>788
頑張って

790 :デフォルトの名無しさん:2021/06/09(水) 10:39:42.63 ID:7MNUhXO7.net
https://twitter.com/algonzalez74/status/1402356793074798592
(deleted an unsolicited ad)

791 :デフォルトの名無しさん:2021/06/15(火) 16:27:23.65 ID:WT55Lrry.net
https://crowdworks.jp/public/jobs/6460540
募集してるぞ

792 :デフォルトの名無しさん:2021/06/15(火) 18:58:12.94 ID:UAxlXmcA.net
今の仕事もつまらなくなってきたから話聞いてみたいなw

793 :デフォルトの名無しさん:2021/06/15(火) 19:00:04.11 ID:UAxlXmcA.net
システム利用料ってなんた?

794 :デフォルトの名無しさん:2021/06/17(木) 15:56:15.21 ID:qrhe4Sf+.net
ググればわかるさ

795 :デフォルトの名無しさん:2021/06/17(木) 19:18:25.06 ID:C657sR6F.net
自社で開発してないもののユーザーサポート対応とか地獄以外の何物でもないだろ

796 :デフォルトの名無しさん:2021/06/20(日) 20:41:37.85 ID:9q6pEnmg.net
Delphiに見切りをつけて数年になる
たまに案件情報とか見てみるがDelphiの案件とかほぼ芯でないかい?

797 :デフォルトの名無しさん:2021/06/20(日) 21:08:06.44 ID:FRIQZsv7.net
芯でる

798 :デフォルトの名無しさん:2021/06/21(月) 00:03:36.39 ID:c3LZMB5J.net
未だにDelphi使ってるのは老害のみ
間違えてる?

799 :デフォルトの名無しさん:2021/06/21(月) 00:44:54.19 ID:5V2xFJhs.net
あってる

800 :デフォルトの名無しさん:2021/06/21(月) 11:34:19.72 ID:gfcRSgbj.net
10.4 コミュニティ版が出たら久々に使ってみようと思ったけど
ずっと出ないな

801 :デフォルトの名無しさん:2021/06/21(月) 17:58:28.15 ID:BAxsc+Dh.net
出ない

802 :デフォルトの名無しさん:2021/06/21(月) 20:02:24.96 ID:J5IQtcTW.net
tfilestreemってバッファある?
HDDに書き込む時に徐々に速度が落ちてくんだよね。

803 :デフォルトの名無しさん:2021/06/21(月) 20:35:57.32 ID:BpytlGm5.net
バッファは無い

804 :デフォルトの名無しさん:2021/06/21(月) 20:54:44.13 ID:J5IQtcTW.net
何か方法あります?
自前でバッファ機能をつくる技能はありません。
て言うか書き込むデータを他の変数に入れて、ある程度のサイズになったらストレージに書き込めばそれがバッファ?

805 :デフォルトの名無しさん:2021/06/21(月) 22:36:29.02 ID:ZQ9DI72z.net
バージョンいくつよ
新しめならバッファ付きのストリームクラスがあるぞ

806 :デフォルトの名無しさん:2021/06/21(月) 22:38:37.72 ID:RP8vcBOP.net
TBufferedFileStream

807 :デフォルトの名無しさん:2021/06/22(火) 07:42:24.89 ID:q74246MG.net
誰にでも出来る仕事を自分だからこそ出来た!みたく大声で吹聴しまくり、上位の連中には媚び売りまくりで下位(自己基準w)の人間は奴隷扱いか完無視・・・

小太り、チビ、機嫌が悪いと目つきが悪い
こんな老害連中しか今のDelphiユーザーには鋳なくなってもうた
そりゃ売れなくなりますわ

808 :デフォルトの名無しさん:2021/06/22(火) 09:23:49.87 ID:yGuhA8bh.net
売れない

809 :デフォルトの名無しさん:2021/06/22(火) 10:42:36.44 ID:2AbGnqy7.net
TurboPASCALでしょ

810 :デフォルトの名無しさん:2021/06/22(火) 12:35:42.32 ID:WvLIV+jJ.net
たーぱす

811 :デフォルトの名無しさん:2021/06/23(水) 09:39:44.21 ID:Bab99kzK.net
すみませーーーん
Serviceで説明を記述したいんですけど
どうやるの
Descriptionみたいの無いのかしら
教えてちょんまげ。

812 :デフォルトの名無しさん:2021/06/23(水) 10:04:26.21 ID:7auFkbZT.net
答えて羽織ハカマ。

813 :デフォルトの名無しさん:2021/06/23(水) 19:59:07.36 ID:eYtPlWiR.net
ちょんまげ、とかいうやつには教えてやらん!

814 :デフォルトの名無しさん:2021/06/24(木) 10:35:59.80 ID:tv+oS8Co.net
>>811
ChangeServiceConfig2 APIを使うらしい(未確認)

815 :デフォルトの名無しさん:2021/06/27(日) 12:07:38.62 ID:XU7YrZd1.net
現在私のソフトではFormOnCloseQueryで正常終了した場合にのみ
常に作成している「状況ファイル」を削除して
次回起動時そのファイルがあった場合
  if MessageDlg('前回異常終了したようです'+#13#10+
         '子窓を復元しますか?',
         mtConfirmation,[mbYes,mbNo],0)=mrYes then
としているのですが
Firefoxなどはクラッシュした時点でメッセージが出て自動的に再起動します
この機能を実現するにはどういったアプローチが必要でしょうか?

816 :デフォルトの名無しさん:2021/06/27(日) 18:20:16.13 ID:ofUN8Qzx.net
クラッシュレポートについてはイベント内で処理しようとせずWinMainのほうで例外処理すればいい
デフォルトで例外処理のコードが書かれているので自分に合ったように書き直す
再起動については上の例外処理の後にプロセス(自分自身)を起動するコードを書く

817 :デフォルトの名無しさん:2021/07/12(月) 19:16:55.24 ID:ddFF2S2f.net
私の作成したソフトの人か

818 :デフォルトの名無しさん:2021/07/12(月) 22:38:47.75 ID:OhnNhSSO.net
BDEのメンテを続ければまだ芽があったのに、値上げしてBDEを捨てて終わった製品

819 :デフォルトの名無しさん:2021/07/12(月) 22:52:12.56 ID:MJkqAFYK.net
世界最速だったんだけどなぁ、BDE…

820 :デフォルトの名無しさん:2021/07/14(水) 12:13:12.53 ID:S/r8rrbw.net
ただやん


あなたの知らないPascalの歴史: Pascal対C【次世代高級言語闘争】 Kindle版
川俣 晶 (著) 形式: Kindle版

821 :デフォルトの名無しさん:2021/07/14(水) 13:09:13.71 ID:wjepd6zG.net
今さら知りたくもないや

822 :デフォルトの名無しさん:2021/07/14(水) 21:11:46.57 ID:AEA4XZ59.net
11ベータテストの案内が来たけど新機能の前に10.4のバグを何とかしてほしい

823 :デフォルトの名無しさん:2021/07/14(水) 21:36:01.08 ID:EF9OhOTf.net
>>822
お金を払って10.4のバグ出しと報告を行い、並行して11のベータテストにも参加しなさい

824 :デフォルトの名無しさん:2021/07/14(水) 21:36:17.91 ID:A+ApWHdq.net
そのバグは11で修正されてるさ
そして新たなバグも仕込まれてるさ

825 :デフォルトの名無しさん:2021/07/14(水) 21:44:26.20 ID:EF9OhOTf.net
>>824
もちろん、それを確認するのがお金を払った正規ユーザーの義務だろう

826 :デフォルトの名無しさん:2021/07/15(木) 00:23:07.93 ID:gg6z/zQn.net
有料テスターw

827 :デフォルトの名無しさん:2021/07/15(木) 00:56:02.51 ID:BlnWiSUe.net
次はRAD Studio11だってお
他製品のマネするの本当に好きね

828 :デフォルトの名無しさん:2021/07/15(木) 08:40:49.09 ID:Va8c/+fm.net
マネっていうか完全に乗っかってる表明してるし

blogs.embarcadero.com/ja/rad-studio-11-is-coming-new-version-announcement-and-beta-invite-for-update-subscription-customers-ja/

ベータプログラムがRAD Studio Olympusって無観客を示唆してる?

829 :デフォルトの名無しさん:2021/07/15(木) 14:04:38.89 ID:pjwTVAyC.net
コミュニティーエディションはどうなんの?

830 :デフォルトの名無しさん:2021/07/15(木) 14:22:22.12 ID:uOAWht4h.net
なんとなく「もう一生出ないんじゃないか?」という気もする
バージョン違いを並行して出すとサポートも大変だろうし

831 :デフォルトの名無しさん:2021/07/16(金) 06:58:19.36 ID:5hPhvefx.net
>>830
「Turbo Delphi Explorer」とかも1回出した後そのまんまだったしな

832 :デフォルトの名無しさん:2021/07/16(金) 13:14:37.67 ID:RdrjGeLN.net
community edition でフリーソフト公開してるけど
バージョン アップがないとWindows 版はまだしもMacOS版がヤバイ

何の利益もないから製品版買う気になれない
っていうか昼食抜きでもしないと小遣いから捻出できないよ

833 :デフォルトの名無しさん:2021/07/16(金) 13:42:51.86 ID:H4U+QONT.net
エンバカの利益のことだけを考えろ

834 :デフォルトの名無しさん:2021/07/16(金) 15:50:35.97 ID:f9fibDEx.net
いまだにDelphi5とDelphi10CEを併用しているのだが
メインはD5で開発している Win10でも普通に動くから

でも本当はD10だけに乗り換えたいのだが、D5用の膨大なライブラリを
D10用に書き換えた後にCE版が廃止されるのが恐いので乗り換えきれない
もしCE版のアプデがなくても、現バージョンがいつまでも使えるのなら良いのだけど
期限が切れてフリー版が全滅する可能性があるので結局D5から離れられない

835 :デフォルトの名無しさん:2021/07/16(金) 16:41:21.67 ID:tPVa167Q.net
買えなきゃいつものようににゃんにゃんするだけ!

836 :デフォルトの名無しさん:2021/07/16(金) 17:05:22.33 ID:RdrjGeLN.net
1年前にSydney出たとき数か月後にCE出すって行ってなかったっけ?

837 :デフォルトの名無しさん:2021/07/16(金) 17:08:12.65 ID:AyMEEWHz.net
出たり出なかったりの Community Edition
そら、Visual Studio に流れるわな

838 :デフォルトの名無しさん:2021/07/16(金) 17:44:01.08 ID:sHyUu+Bu.net
今時Delphi使ってるのはただの老害

839 :デフォルトの名無しさん:2021/07/16(金) 21:52:57.38 ID:pprArWsw.net
若者は触れる機会がないから当たり前じゃん
ドヤ顔で言う事じゃないわな

840 :デフォルトの名無しさん:2021/07/16(金) 23:03:55.71 ID:T19JaG8P.net
それにまあ、日本じゃMVPがあのキモ男だからな、、、

841 :デフォルトの名無しさん:2021/07/17(土) 13:09:06.00 ID:6OeJh863.net
Delphiってメモリリークの防止策ってtry〜finallyから進歩してるの?
C#のusingやC++のunique_ptrに該当する新しい仕組みが検討されているんだろうか

そのような新機能をcommunity editionで公開デバッグさせて
製品版に取り込んでいけば機能していかないんだろうか

既にcommunityを形成できる状態でなければ論外だけど

842 :デフォルトの名無しさん:2021/07/17(土) 15:18:50.60 ID:STs0nTgz.net
>>841
だまってろ若造

843 :デフォルトの名無しさん:2021/07/17(土) 15:25:40.07 ID:OUjaM55Q.net
>>841
最近メモリリークで苦労した
リーク箇所が分からない

何かいいツールある?

844 :デフォルトの名無しさん:2021/07/18(日) 13:28:19.62 ID:jPlpwmso.net
VB6

845 :デフォルトの名無しさん:2021/07/18(日) 14:52:53.27 ID:a42LQ91f.net
>>843
ReportMemoryLeaksOnShutdown := True;
は当然指定してるよね

CodeGuardじゃダメなの

spy++で状態変移から間接的に探るとか

846 :デフォルトの名無しさん:2021/07/18(日) 15:16:24.96 ID:Ix4hIDch.net
最近のPCはメモリが巨大だからメモリリークなんて気にしたこともないわ

847 :デフォルトの名無しさん:2021/07/18(日) 15:41:45.49 ID:a42LQ91f.net
でもRustなんて言語がメモリの所有権を管理して
人気となってきているからねぇ
(unmanagedって抜け道があるけど)

848 :デフォルトの名無しさん:2021/07/18(日) 15:56:58.10 ID:KQ1bEOdh.net
>>846
それ、たまにPC再起動してってお願いしてる

849 :デフォルトの名無しさん:2021/07/18(日) 16:01:43.20 ID:ZFlX/PJE.net
>>846
が作ったソフトは絶対使いたくないかな

850 :デフォルトの名無しさん:2021/07/18(日) 16:31:35.88 ID:KQ1bEOdh.net
MS製のIE、excel、V.S等もリークは酷かった。
PC1日に数回再起動も普通だったよ。
最近はOSに機能が常駐する様になったのでリークは減ったし起動も爆速になった。

851 :デフォルトの名無しさん:2021/07/18(日) 21:41:47.76 ID:TAeBT7OD.net
ガベージコレクションとか言うのは搭載できないの?

852 :デフォルトの名無しさん:2021/07/18(日) 23:54:36.80 ID:Q5EjDAm1.net
>>851
馬鹿は黙っていればいいのに

853 :デフォルトの名無しさん:2021/07/19(月) 07:03:44.40 ID:QHOIGrqV.net
使った事ないけど便利そうじゃん
なんか害あるの?
馬鹿だから教えて

854 :デフォルトの名無しさん:2021/07/19(月) 07:15:46.08 ID:ogsixPCo.net
delphi-users:2980 - Google Groups
で検索してみよう

855 :デフォルトの名無しさん:2021/07/19(月) 14:33:14.72 ID:sALodJ+b.net
自動破棄される言語でも、明示的に開放してやらんと
デストラクタが思わぬところで発生したりするよな

しばらくファイルがロックされたままとか

856 :デフォルトの名無しさん:2021/07/20(火) 10:12:40.90 ID:NLu8oJzR.net
Delphi & C++Builder FREE Community Editions Updated to Version 10.4.2 Are Now Available!
https://blogs.embarcadero.com/delphi-cbuilder-community-editions-now-available-in-version-10-4-2/

まだ10.3.3しかダウソできない

857 :デフォルトの名無しさん:2021/07/20(火) 10:17:36.94 ID:QxppqYgq.net
おおようやくバージョンアップか

858 :デフォルトの名無しさん:2021/07/20(火) 17:09:02.74 ID:3vEUyE2g.net
エンバカデロ・デベロッパーTV
https://www.youtube.com/watch?v=IYHK7gh0RM0
始まったけど、たった20人しかいない
今日はMVP様が出席だ

859 :デフォルトの名無しさん:2021/07/20(火) 20:12:55.37 ID:WIXjNbpJ.net
ライセンス違反対策が出来たってことでしょ?
バイナリに何か仕組まれているのかな

860 :デフォルトの名無しさん:2021/07/20(火) 20:33:01.69 ID:zmnyODYH.net
インストールにシリアルキーが不要みたいだから
CEだってわかる対策をしたんじゃない?

861 :デフォルトの名無しさん:2021/07/20(火) 20:37:04.18 ID:zmnyODYH.net
一応リンク
Online
https://altd.embarcadero.com/download/radstudio/10.4/RADStudio-1042-esd-4203.exe
Offline
https://altd.embarcadero.com/download/radstudio/10.4/RADStudio-1042-4203.iso

862 :デフォルトの名無しさん:2021/07/20(火) 22:03:54.56 ID:HGYDnWjm.net
CEのインストールって、前バージョン(10.3)でインストールしたもの
全部いったんアンインストールする必要があってっけ?

863 :デフォルトの名無しさん:2021/07/21(水) 11:58:22.14 ID:N4caqGKj.net
>>860
期限なしって事?

864 :デフォルトの名無しさん:2021/07/21(水) 20:34:52.21 ID:XNnIQ0pr.net
10.4.2だけどFMX 64bitアプリのTEditとかTMemoとかで
IMEが効かなくなることがあるんだけど
(新規プロジェクトでTEditとTMemoだけ配置して確認)

そんな情報ある?

865 :デフォルトの名無しさん:2021/07/24(土) 16:32:40.79 ID:fk01g9Hc.net
今10.3CEを使っていて、10.4.2CEに入れ替える前にエディタなどの設定を
全部保存したいんだけどどうすればいいの?
10.4.2CEを入れれば今の設定が全部受け継がれるの?

866 :デフォルトの名無しさん:2021/07/25(日) 09:35:00.32 ID:vU2dXEV3.net
>>865
設定移行ツール - RAD Studio
http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/Sydney/ja/%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB
これでエクスポート、インポートする
インストーラからこのツールが呼び出されるようになっている

ここら辺使った自前ライブラリの書き換えと使用感の向上ってどんなもんだろうな
新機能 - RAD Studio
http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/Sydney/ja/%E6%96%B0%E6%A9%9F%E8%83%BD

カスタム管理レコード - RAD Studio
http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/Sydney/ja/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89

867 :デフォルトの名無しさん:2021/07/25(日) 10:40:45.30 ID:KEWdcmHm.net
10.4.2CEの支援機能なんですけど
古いDelphiだと「IntTo」まで打って候補に「IntToHex」がでたら「(」打ったりものによったら「.」打った時点で確定して次のに打つ候補が出てくるんですけど「IntTo」で確定されてしまいます
設定が悪いとかではなく最近はこんな物なのでしょうか?

868 :デフォルトの名無しさん:2021/07/25(日) 13:54:23.76 ID:HTSik+M3.net
10.4.2の支援機能といえば
record^. からのレコード・フィールド名の支援ってアレで正常なの?
10.3.3と違って何かヘンなのがいっぱい出てきて
フィールド名が出てこないんだけど
(record. からの支援は正常)

869 :デフォルトの名無しさん:2021/07/25(日) 14:04:44.59 ID:H6it7RUZ.net
そもそもIntToHexが候補に出ない
System.SysUtils.intまで打ってようやく出る
かと思えばStrToIntは候補に出る
補完周り安定してるのか?

870 :デフォルトの名無しさん:2021/07/25(日) 15:19:48.48 ID:CEJvORqB.net
新しいバージョンで祭り状態になってるけど。
温故知新古いモノも使ってみて
https://up2.karinto.in/uploader/download/1627193529.rar
DLパスはpascalで、解凍パスは秘密だよ☆

871 :デフォルトの名無しさん:2021/07/25(日) 15:41:50.22 ID:5hP06Cwg.net
どこで祭りが?

872 :デフォルトの名無しさん:2021/07/25(日) 16:06:15.91 ID:CEJvORqB.net
スレが伸びてるくらいがちょうど良かったか?
98持ってるなら試してみてよ

873 :デフォルトの名無しさん:2021/07/25(日) 16:36:52.55 ID:KEWdcmHm.net
IntToHexが候補に出ないのは適当な例ですすみません
855 は「StrToInt」で読み替えてくださいませ

874 :デフォルトの名無しさん:2021/07/25(日) 19:31:21.92 ID:dI/geBuy.net
IntToと打ったならStrToIntなんて候補に出ないと思うんだが
むしろ最近のは似たメソッドも候補に出るようになったのか?

875 :デフォルトの名無しさん:2021/07/25(日) 22:47:05.82 ID:gnzQ4cwF.net
begin
 var
 s := 'aaa';
end;
コード整形が相変わらずこうなっちゃうんだけどどうにかならんのか
それともこれがあるべき姿なのか

876 :デフォルトの名無しさん:2021/07/26(月) 00:14:13.65 ID:xWCeFZY8.net
なぜvarをそこに

877 :デフォルトの名無しさん:2021/07/26(月) 20:03:22.29 ID:mgJzv3vg.net
10.4.2で、ScriptGateがMacOSでエラーが出てコンパイルできないよ
HOSOKAWAさん、バージョンアップしてくんないかな

878 :デフォルトの名無しさん:2021/07/26(月) 21:39:04.08 ID:/iW+O4/p.net
毎回そうだけどAndroid SDK/NDKのパスが間違って設定されて
ほとんどを手動で設定し直さなければならないのが不便すぎる
SDK/NDKのバージョンが新しくなっているとこうなるんだろう
なんで自動認識できないんだ

879 :デフォルトの名無しさん:2021/07/26(月) 23:46:49.92 ID:QijA0PBv.net
>>878
VSとか泥スタのパス入れたら使い回し出来るの?

880 :デフォルトの名無しさん:2021/07/27(火) 10:10:29.92 ID:v6U1qJad.net
>>877
キモ男になに言ってもムリ

881 :デフォルトの名無しさん:2021/07/27(火) 23:56:43.53 ID:L4EEJ6mJ.net
>>879
SDK/NDKの内容が同じ構成なら使い回しできると思う

ただ、パスの設定が難しくて間違えると元に戻せなくて困ってしまう
うちの場合だと、Android 64はビルドできるんだけど32は失敗してしまう
Amazon Fireタブは旧世代だと64に対応してないからきついわ

882 :デフォルトの名無しさん:2021/07/28(水) 13:00:13.54 ID:p5M0Y02H.net
自分もFireタブレット用のアプリ作ってるよ
あくまでも自分専用だけど
(このレスも自分用ブラウザで書いてる)

883 :デフォルトの名無しさん:2021/07/28(水) 16:40:26.62 ID:9PW2HGG+.net
アプデ来てるじゃんw

884 :デフォルトの名無しさん:2021/07/31(土) 17:21:57.32 ID:YygX6DBK.net
結局みんなCE使ってる?あんま本格的に使ってる人を見たことがない
円馬鹿にとってCEバラまくメリットもあんま無さそうに感じる

885 :デフォルトの名無しさん:2021/07/31(土) 17:27:29.11 ID:dtZ3J6Jp.net
CE、本格的に使うとライセンス違反だから・・・

886 :デフォルトの名無しさん:2021/07/31(土) 17:41:21.74 ID:3sej02ci.net
ツール作るのに使ってたけど古いツール(Delphi5)を変更するのが面倒で結局C#に作り替えてる

887 :デフォルトの名無しさん:2021/08/01(日) 06:46:40.38 ID:dlGLKZM7.net
あの頭のおかしい価格見ると
もう新規ユーザー獲得は諦めてるんだろうなって思う

888 :デフォルトの名無しさん:2021/08/01(日) 10:30:36.72 ID:gDFoncRi.net
>>887
ですから私達はあなたのためにCEをご提供申し上げているのですよ

889 :デフォルトの名無しさん:2021/08/01(日) 15:52:52.21 ID:HvCsQfl1.net
>>887
新規ユーザーどころかサブスク更新料金も毎年4%ずつ高くなっていくんだぞ

890 :デフォルトの名無しさん:2021/08/01(日) 18:46:59.10 ID:Y6bQg8Us.net
複利で増えると大変だなw

891 :デフォルトの名無しさん:2021/08/01(日) 21:59:18.09 ID:N1aQqbkp.net
カネ出して買うと、使いこなそうと取り組む
学生時代に買ったDelphiはそうだったな

892 :デフォルトの名無しさん:2021/08/01(日) 22:02:30.54 ID:JciBkskn.net
新しいPCにするたびにDelphi環境(特にVCL)作るのが
面倒だったけどもうやめることにしたジジイだし
そういやメーリングリストのやたらWinAPIに凝ってた人
どーしたろネットからは引退したみたいだけど

893 :デフォルトの名無しさん:2021/08/02(月) 01:09:44.54 ID:f28hWNCE.net
もうDelphi自体がオワコンなんだよ

894 :デフォルトの名無しさん:2021/08/02(月) 14:35:08.34 ID:GBWof4f5.net
>>892
謎の全知師さん?

895 :デフォルトの名無しさん:2021/08/02(月) 18:20:51.37 ID:TcpYGPuB.net
10.4使ってます。
例えばctrl+oみたいな適当なショートカットでフォーカスが何処にあってもボタン1のクリックイベントを起こしたい時はどうすれば良いですか?

896 :デフォルトの名無しさん:2021/08/02(月) 21:30:04.23 ID:anptGgX9.net
>>895
基本はアクション
ActionListを貼り付けてWクリック〜新規アクションで追加すると
Action1が出来るから適当にそのプロパティ変えて
Name → OpenAction
Caption → 開く(&O)..
ShortCut → Ctrl+O
(Action1をWクリックして)イベントの OnExecute にやりたいこと(ボタン1のクリックイベント)を書く

ボタン1のActionプロパティにAction1を設定

Action 使うとボタンの使用可/不可とかも簡単に条件設定出来るしメニューとイベント共有出来るから便利だよ

897 :デフォルトの名無しさん:2021/08/03(火) 01:03:25.89 ID:VscZLEwb.net
>>896
内容も理解せず浅はかな答えをする馬鹿

898 :デフォルトの名無しさん:2021/08/03(火) 08:20:10.10 ID:VNDIwlSL.net
回答者が初心者でもいいじゃない

899 :デフォルトの名無しさん:2021/08/03(火) 10:05:11.74 ID:ENWDCVCs.net
883が何をしたいのか分からない

900 :デフォルトの名無しさん:2021/08/03(火) 10:29:40.99 ID:ZEHVvrwJ.net
質問投げっぱなしのやつとか無視で

901 :デフォルトの名無しさん:2021/08/03(火) 21:10:59.58 ID:oLd8BW/k.net
くだすれだからおれも884でいいと思ったんだけどグローバルホットキーのことだったのかな

902 :デフォルトの名無しさん:2021/08/10(火) 14:47:38.01 ID:XvtsZknk.net
FMX TWebBrowser では Document.Body 使えませんか
そうですか

903 :デフォルトの名無しさん:2021/08/10(火) 17:05:02.57 ID:GwUot5Yi.net
FMX.TMemoで日本語入力する時、変換中の文字色や下線が
おかしくなる問題は解消されてないみたいだなあ

904 :デフォルトの名無しさん:2021/08/13(金) 06:19:20.85 ID:Tr0L4+Vr.net
伝えておきました!

905 :デフォルトの名無しさん:2021/08/14(土) 19:26:09.74 ID:RqS5/5ES.net
FMXのTImageListについて

フォームの中身を「エディタで表示」で見ると画像の絶対パスが含まれてるんで
実行ファイルを調べてみると、同じように絶対パスが含まれていて
Windowsのユーザー名が分かってしまいます
(デフォルトでプロジェクトがドキュメントフォルダ下にあるんで)

あれって設定で画像ソースのファイル名を含めないか、または相対パスに変更できるんでしょうか?

906 :デフォルトの名無しさん:2021/08/20(金) 21:13:40.79 ID:MON5BowU.net
>>905
できる男はプロジェクトをデフォルトのドキュメントフォルダ下に置かない

907 :デフォルトの名無しさん:2021/08/21(土) 00:27:37.47 ID:ssXITtrX.net
マジか
知らないうちに出来る男に俺はなっていたようだ

908 :デフォルトの名無しさん:2021/08/21(土) 23:02:22.36 ID:GwzJAVgQ.net
俺もだわ〜つらいわ〜

909 :デフォルトの名無しさん:2021/08/22(日) 22:26:05.50 ID:I79MQ1P9.net
いや、普通ドキュメントフォルダ下に置く方が素人だろ?

910 :デフォルトの名無しさん:2021/08/22(日) 22:41:47.05 ID:9WZoqx0i.net
そんなエロファイルの隠し方みたいなこと話されても

911 :デフォルトの名無しさん:2021/08/23(月) 19:03:59.06 ID:HMjLdVOe.net
デフォはドキュメントフォルダはドキュメントフォルダでも、
Publicユーザのとこに置かれるんじゃなかったっけ?

912 :デフォルトの名無しさん:2021/08/24(火) 17:02:40.87 ID:w0ST2Jsu.net
https://www.youtube.com/watch?v=hzwDybMdy1c
始まったよ
現在26人

913 :デフォルトの名無しさん:2021/08/24(火) 18:16:16.31 ID:WJKn3uov.net
>>911
Community Editionだけどデフォルトではプロジェクトフォルダは以下の通りだよ
C:\Users\**UserName**\Documents\Embarcadero\Studio\Projects

ただインストール直後のIDE立ち上げ時に「ようこそ」ダイアログが表示され
デフォルトのプロジェクトフォルダを変更できるみたい

https://i.imgur.com/O0vpwXr.png

それ以外のEditionのことは分からない

914 :デフォルトの名無しさん:2021/08/24(火) 18:29:09.55 ID:QVZj5I+d.net
ヘルプのようこその設定であとからでも変えられる

915 :デフォルトの名無しさん:2021/08/24(火) 20:24:16.82 ID:/Ha35UM/.net
それにしてもexeの中に画像の絶対パスを含める意図が分からんな

916 :デフォルトの名無しさん:2021/08/24(火) 22:00:08.12 ID:NX4XXww7.net
俺はドキュメントフォルダをOSと同じドライブしていることに驚くわ
うちはSSDにOSとアプリ入れて、ドキュメントフォルダはHDDに複数作ってる
SSDはどんなに信頼のあるメーカーでも前触れなく壊れるから
自分用データはHDDに分散保存してる

917 :デフォルトの名無しさん:2021/08/25(水) 00:25:53.17 ID:LlpsxfoN.net
>>916
>SSDはどんなに信頼のあるメーカーでも前触れなく壊れるから

コンシューマ用しか知らない運用も知らない馬鹿は黙っていればいいのに

918 :デフォルトの名無しさん:2021/08/25(水) 07:20:51.06 ID:k53eevew.net
日本では圧倒的に個人が使ってるんだからコンシューマ前提でいいじゃん(ソースは無い)

919 :デフォルトの名無しさん:2021/08/25(水) 07:40:25.65 ID:QWdBERJk.net
俺はシングルのHDDに置くくらいならSSDに置いてる
RAIDならHDDに置いてる

でもRAD10.4の環境はちゃんとしたサーバのVMware上にあるんで
そっちはフルSSDだからそれを信頼して置いてる(普段は別環境)

920 :デフォルトの名無しさん:2021/08/25(水) 08:25:38.36 ID:Ego1OBC+.net
>>917
単なるPCヲタの自己満足だな

921 :デフォルトの名無しさん:2021/08/25(水) 13:41:12.13 ID:vvu4nenR.net
Windows板のスレでSSD/HDDの話が始まると
決まって不毛な論議になる

922 :デフォルトの名無しさん:2021/08/25(水) 13:42:42.05 ID:vvu4nenR.net
ってここはプログラム板か。。。

923 :デフォルトの名無しさん:2021/08/26(木) 20:41:40.87 ID:1mMPAaVs.net
PCをサーバにしてもPCだけど
サーバはPCとは全くの別物

924 :デフォルトの名無しさん:2021/08/28(土) 14:22:35.00 ID:oXODrIZD.net
おれ、2009 / 2010 年ごろにフィールドテスターの公募に応募して遊んでたんだけど
その時のアカウントで、現在のバグ管理システムにログインできちゃうのね。
細かいユーザー管理がされていないみたいだ。

週末、いろいろおいしい情報を取得中

925 :デフォルトの名無しさん:2021/08/29(日) 14:36:24.41 ID:npLiw4/G.net
何でそういう事を公に書くかな
アホなん?

926 :デフォルトの名無しさん:2021/08/29(日) 14:40:51.58 ID:d0sbpzUL.net
まぁ日本じゃMVPがあのキモ男だからな

927 :デフォルトの名無しさん:2021/08/29(日) 19:56:14.72 ID:NYLmpgSu.net
仮にホントなら不正アクセスで捕まるんじゃないか

928 :デフォルトの名無しさん:2021/09/01(水) 04:53:27.67 ID:UljJZ+Nh.net
>不正アクセスで
勉強足りないね。認証を破ったわけではなく先様がズボズボな管理をしているだけだから無問題。

なお、ここでよく話題にされる某 MVP 様は結構頑張っていらっしゃる。
朝から晩までバグレポート出している。助かるな

929 :デフォルトの名無しさん:2021/09/01(水) 05:56:11.19 ID:zh8L3O2B.net
某 MVP 様には本当のスキルがないだろw
ウンコ流したりフォント並べたりURLの色変えたり
せいぜいその程度で得意げに自慢したがる中学生

930 :デフォルトの名無しさん:2021/09/01(水) 13:37:33.85 ID:5/j+MWo+.net
バグレポート出してどれくらい修正されるの?

931 :デフォルトの名無しさん:2021/09/01(水) 22:15:06.82 ID:UljJZ+Nh.net
>某 MVP 様には本当のスキルがないだろw
そうかなぁ。バグレポート見ると、ソースコードの分析に基づく改善案の提言など、かなり細かいところまで
やってるようだし、ほかの MVP からの信頼も高いし。本業に影響でないのか心配になるくらいだヨ

932 :デフォルトの名無しさん:2021/09/03(金) 07:45:20.04 ID:q5LsRr/+.net
>>931
しかし所詮はウンコ流したりフォント並べたりURLの色変えたりする人

933 :デフォルトの名無しさん:2021/09/03(金) 12:43:29.28 ID:bQMA+V/s.net
それ以上の事をできていないのに
よく他人を卑下できるもんだ

934 :デフォルトの名無しさん:2021/09/03(金) 13:08:08.69 ID:LHTX83zB.net
僻みでしょ
自分には何もないから
負け組はこういう所で憂さ晴らししかできない

935 :デフォルトの名無しさん:2021/09/04(土) 03:03:35.15 ID:1Q+hw9tL.net
ほかの連中(deko とその仲間たち)が愚痴はいうけど製品には全く貢献していないことと比べると、
HOSOKAWA 氏、よくやっているとおもうな。
まぁちょっと口下手だけど.... 技術者だし良いんじゃね?
英語得意でないと言ってる割にはちゃんと議論できてるし。

936 :デフォルトの名無しさん:2021/09/04(土) 07:32:10.83 ID:0fFX8HNK.net
その仲間たちて具体的に誰々?

937 :デフォルトの名無しさん:2021/09/04(土) 19:00:48.68 ID:V1Mh4pHF.net
仲間とかいたっけ?w

938 :デフォルトの名無しさん:2021/09/05(日) 00:37:19.11 ID:bOwp1pV+.net
HOSOKAWA氏は新しいのを作る前に
ぜひともScriptGate更新してほしい

Windows以外のプラットフォームで使えない状態になってる
ScriptGateの代替品ってないからなぁ

939 :デフォルトの名無しさん:2021/09/05(日) 03:33:45.11 ID:8278xNJO.net
>その仲間たちて具体的に誰々?
わかってるでしょ。それくらい。
Delphi に関係ないこと始めても彼には誰も文句つけないのであった。

940 :デフォルトの名無しさん:2021/09/07(火) 04:28:22.39 ID:cefAJ6iB.net
Facebook での顛末はひどかったよなぁ。
突然「ナウいロゴが必要でしょう。作ってあげます」って坊主が現れたり。
Discord で同じことが起きるとは思わなかったが...

941 :デフォルトの名無しさん:2021/09/08(水) 07:48:21.63 ID:p1ZNKKiD.net
最近ようやくDiscordが廃れてきて嬉しい
検索に引っかからないからDiscordは廃れるべき

942 :デフォルトの名無しさん:2021/09/08(水) 18:58:09.98 ID:eghlvzUk.net
わけわか

943 :デフォルトの名無しさん:2021/09/09(木) 12:41:28.64 ID:l1uZoCPg.net


944 :デフォルトの名無しさん:2021/09/10(金) 11:28:50.09 ID:1FWwMjkg.net
11キタ
思ったよりずいぶん早いけど、大丈夫か?

945 :デフォルトの名無しさん:2021/09/10(金) 11:36:48.28 ID:Tk3v2FbT.net
世界中にカネ払って使ってくれるテスターが沢山いるから大丈夫

946 :デフォルトの名無しさん:2021/09/11(土) 01:41:30.66 ID:l4DMEa9b.net
11のCE版が出る日は来るのかな

947 :デフォルトの名無しさん:2021/09/11(土) 01:51:24.73 ID:hfwpalUc.net
TDateTime helperのソースバックポートしてくれ

948 :デフォルトの名無しさん:2021/09/11(土) 09:43:23.06 ID:k07X3feO.net
>>946
10.4.2CEのライセンス有効期限が「制限なし」になってる
あとは…わかるよな?

949 :デフォルトの名無しさん:2021/09/11(土) 14:34:05.01 ID:TfhXoavO.net
11 CE はSydneyと同じようにDelphi12が出る頃と予想

950 :デフォルトの名無しさん:2021/09/11(土) 16:26:09.38 ID:l4DMEa9b.net
>>948
うちのは 2022/07/27 までになってる
どういうことなんだろ

制限なしってことは、もはや旧バージョンとなった10.xx系は
いつまでも使える完全フリー版になったってことなのかな?

うちのを制限なしにするにはどうしたらいいんだろ

951 :デフォルトの名無しさん:2021/09/11(土) 17:06:27.88 ID:J8QqWU7q.net
>>950
10.4.2CEが出たのは先日だから2022/07/27が期限というのは変
それって今年07/27に入れ直した10.3.3CEの有効期限じゃないか?
ちなみにうちは10.3.3CEのライセンスはマネージャで削除している

952 :デフォルトの名無しさん:2021/09/11(土) 22:57:03.19 ID:l4DMEa9b.net
>>951
今、2021/7/28に来たメールを見ると

製品名     Delphi 10.4.2 Sydney Community Edition
インストーラー RADStudio-1042-esd-4203.exe

となってるよ?
これをインストールしたら期限が2022/07/27になった

今、いったんライセンスを削除してインスコからやり直し中

953 :デフォルトの名無しさん:2021/09/12(日) 04:04:14.77 ID:TZyPt1H6.net
11入れてみたけど使ってるコンポーネントが全く対応してないから何もできんかった
デフォの奴でちょっと遊んでくるわ

954 :デフォルトの名無しさん:2021/09/12(日) 11:06:29.42 ID:tR4lVNTZ.net
11入れて常用コンポーネット入れて動かしてみたけど、IDEのウインドウの動きが変だな
左右にしか移動できなくなったりする。

955 :デフォルトの名無しさん:2021/09/12(日) 11:35:52.95 ID:tR4lVNTZ.net
>>954
どうやらウインドウのスナップをオフにしているのにもかかわらず、IDEウインドウが画面の端に接触すると
そこに張り付いて解除されなくなる模様

956 :940:2021/09/12(日) 13:45:57.85 ID:7b/N/NK5.net
結局、2022/07/27が期限になる
うちのアカウントで発行されるシリアルコードは同じだから
ライセンスを取り直しても同じ期限になってしまうのだと思う

他の人たちのCE版の期限はどうなってるの?

957 :デフォルトの名無しさん:2021/09/12(日) 14:23:33.02 ID:pYxQVKw/.net
2022/07/24

958 :デフォルトの名無しさん:2021/09/13(月) 14:26:45.22 ID:spEBv19D.net
>>956
「制限なし」

https://i.imgur.com/A1ERTD6.png

959 :デフォルトの名無しさん:2021/09/13(月) 15:13:38.62 ID:YEYxljgg.net
制限がある人とない人の違いってなんなん?

960 :デフォルトの名無しさん:2021/09/13(月) 15:17:00.64 ID:VjL4NAcA.net
Delphiに対する愛の違い

961 :デフォルトの名無しさん:2021/09/13(月) 15:40:15.70 ID:w7NYh9Qo.net
Delphi 10.4.2ってWin10にしか入れられなくなったのか

962 :デフォルトの名無しさん:2021/09/13(月) 20:30:09.77 ID:Z//ouNgh.net
>>960
購入した製品の違いってことかなw愛

963 :デフォルトの名無しさん:2021/09/13(月) 20:31:27.84 ID:jZ9thPy+.net
CEの話してんのに何言ってんだか

964 :デフォルトの名無しさん:2021/09/14(火) 08:13:44.57 ID:x51QHvvW.net
もしかしてインストール日の違いじゃないか?
10.4.2CEの公開直後に10.3.3CEのライセンスが送られてくる…というドタバタ騒ぎがあった
7月20日~21日そのドタバタは解消されたが、その時点で誤って送られたのが無制限ライセンス
エンバカは誤って無制限ライセンスをメール送付し、一部の人だけその恩恵を受けることになった
後日エンバカは1年ライセンスを送り始め、7/28とか遅れてインストールした人は1年ライセンスになった

965 :デフォルトの名無しさん:2021/09/14(火) 16:11:52.09 ID:q7/4DmGj.net
ウェビナ始まった
44人しかいないwww
名前なんてどうでも良いわ

966 :デフォルトの名無しさん:2021/09/15(水) 03:26:59.20 ID:9T7GpyXf.net
二人目の日本人 MVP、ヤマシタさん。しゃべり方は PIC よりましだな。

最後まで見てくれた44人向け、Embarcadero Direct で使えるクーポン番号
RAD11STUDIO

967 :デフォルトの名無しさん:2021/09/15(水) 08:26:33.97 ID:2uSkXQMJ.net
A7Mはどこ行った?
もう辞めた?

968 :デフォルトの名無しさん:2021/09/15(水) 15:00:59.49 ID:ASKx9yor.net
>>961
CE版はわからないけど、製品版はOSの警告出ても「続行」で入れられるよ
うちはそれでWin8.1で使ってる

969 :デフォルトの名無しさん:2021/09/15(水) 18:02:56.05 ID:sz5JsYxc.net
>>968
続行で入れてみたけれど「Embarcadero GetIt サーバーに接続できませんでした」ってでてプラットホームに対応したデータがDLできないみたい・・・

970 :デフォルトの名無しさん:2021/09/15(水) 18:24:31.25 ID:ASKx9yor.net
>>969
そうですか・・・
うちでは一発目に起動した際、Windowsファイアウォールの接続警告が出て
許可したんで大丈夫でしたが、警告出ませんでしたか?

971 :デフォルトの名無しさん:2021/09/15(水) 18:38:12.70 ID:sz5JsYxc.net
>>970
ファイアーウォール関係の問題はないのだけれどセキュリティエラー?がでてるみたい
こんな感じ

https://i.imgur.com/uxblmzJ.jpg

ちなみにインストしたのはWin7
もしかしたらhttps関係かもしれないなぁ・・・

972 :デフォルトの名無しさん:2021/09/15(水) 20:57:07.88 ID:tzSSe/io.net
>>969
https://qiita.com/ht_deko/items/4dbdfef678430c26d4ad
これのQ12じゃないの?
TLSのバージョンの問題

973 :デフォルトの名無しさん:2021/09/15(水) 21:39:48.54 ID:sz5JsYxc.net
>>972
それっぽいけどQ12のリンク先のpEasy Fix当てたけど当てただけじゃ接続エラーは変わらなかった
PCの再起動も必要なのかな?
あとでPC再起動したときにもう一度試してみるよ

974 :デフォルトの名無しさん:2021/09/16(木) 21:21:18.15 ID:GORrdK/Y.net
11をWindows7に入れてみた
特に問題なく起動してC++だけどビルドも実行も問題なかったよ

975 :デフォルトの名無しさん:2021/09/16(木) 22:17:29.47 ID:iR/0q67H.net
>>974
Delphiの話しようぜ

976 :デフォルトの名無しさん:2021/09/16(木) 23:32:15.28 ID:ZLl561sC.net
>967
政治的メッセージの是非でいろいろあったみたいだから

977 :デフォルトの名無しさん:2021/09/17(金) 15:18:23.36 ID:pnCikGw0.net
>Community Edition は、将来の 11.x でのリリースを予定しています。
>現在入手できる Community Edition のバージョンは 10.4.2 です。

一応11のCEも可能性はあるんだ

978 :デフォルトの名無しさん:2021/09/17(金) 15:38:07.29 ID:LB1zGQWu.net
結局CEが無制限になったというのは例外的なことだったのか…

979 :デフォルトの名無しさん:2021/09/17(金) 16:34:42.09 ID:EFYttjUG.net
10年ぶりに触って面白がってるんだけど
XAMLみたいなのはないのかな
align,anchorで位置決めするのは相変わらず?

980 :デフォルトの名無しさん:2021/09/17(金) 22:17:07.84 ID:0ek5WJn3.net
>>979
その辺は6から変わってないよ

981 :jiro:2021/09/18(土) 16:13:04.17 ID:EAJgffn2.net
長年DELPHI所持しているだけの初心者です。30日でできるはりぼてOS作ってみようと思って資料巡りしていたところ、構造化プログラミングの範囲でなら作成可能なところまでは知りました。
私はどうしてもDELPHIが使いたいおじさんなのでどうしてもクラスを使って開発したい。
そこでクラス情報が入っているDLLを加工してカーネルを作ろうとしているが、何か意見をもらえませんか。
その昔大学教員さんがDLLだと記憶しているがDELPHIでしゅしゅっとベアメタルなのかOSなのか作っていらっしゃいました。
できるんじゃないかと思います。
具体的には
exports harimain; したエントリポイントを調べられたらいいのではないかなと。思うのですが。

982 :デフォルトの名無しさん:2021/09/18(土) 17:51:40.17 ID:TWvKaPKR.net
jiroにはムリ

983 :デフォルトの名無しさん:2021/09/18(土) 20:49:09.41 ID:AzmSRRtU.net
できるよ。頑張って。

984 :デフォルトの名無しさん:2021/09/18(土) 21:56:04.36 ID:Z8WdHk09.net
やればできる!

985 :デフォルトの名無しさん:2021/09/18(土) 22:05:46.78 ID:GcRnTjBS.net
何言ってんだよ!! その崖っぷちが最高のチャンスなんだぜ!!
諦めんなよ! 諦めんなよ、お前!!
一番になるっつったよな?

986 :デフォルトの名無しさん:2021/09/19(日) 11:40:20.76 ID:Ynl4LkTS.net
Delphiの案件減ったなあ
ほとんどC#,VB.NETに取って変わられた

987 :デフォルトの名無しさん:2021/09/19(日) 14:05:00.40 ID:9pOq0QuP.net
趣味レベルでDelphi5Proを使い続けているけど
歳を取ると一から何かを覚えるのが面倒だからDelphi10も
Visual Studioもずっとパスしてる それでもWin10用のソフトが
ちゃんと作れるからWindowsの互換性もたいしたもんだ

988 :jiro:2021/09/19(日) 15:19:04.84 ID:3UjEqeSU.net
ありがちょ

989 :デフォルトの名無しさん:2021/09/19(日) 15:22:51.15 ID:3UjEqeSU.net
ジェネリクスあると競プロみたいな楽しみ方ができてよかったよ。気持ちわかる、FPCでもできそうだもんな。

990 :デフォルトの名無しさん:2021/09/19(日) 15:23:01.29 ID:3UjEqeSU.net
ジェネリクスあると競プロみたいな楽しみ方ができてよかったよ。気持ちわかる、FPCでもできそうだもんな。

991 :デフォルトの名無しさん:2021/09/19(日) 15:23:08.29 ID:sH6/U0kY.net
俺は10年ほどプログラミングを休んで
今またflutterとswiftとjavaとC++を始めた
しばらく離れるとまたやろうかなって気になるよ

992 :デフォルトの名無しさん:2021/09/19(日) 15:28:17.00 ID:3UjEqeSU.net
教育用には数学パズル。そしてVectorの復権でしょうか。ブラウザがセキュリティがで。
フリーウェア自体が減ったし有償品がいいから。

993 :デフォルトの名無しさん:2021/09/19(日) 15:28:26.85 ID:3UjEqeSU.net
教育用には数学パズル。そしてVectorの復権でしょうか。ブラウザがセキュリティがで。
フリーウェア自体が減ったし有償品がいいから。

994 :デフォルトの名無しさん:2021/09/19(日) 16:05:51.65 ID:+azghGW3.net
日本語を正しく書けない人が増えたなぁ

995 :デフォルトの名無しさん:2021/09/19(日) 22:17:45.12 ID:bSh2+WkQ.net
>>955
IDEのウインドウを画面の上下左右の端に接触させるとそこに貼り付いてしまう現象、
DPI Unawareモード コマンドラインオプションに /highdpi:unaware を付けて起動すると
発生しない模様。

ちなみに使用モニタは Full HDの普通のモニタ(Hi DPIモニターではない)

996 :デフォルトの名無しさん:2021/09/20(月) 09:43:48.04 ID:rmuhdvcF.net
>>992-993
そういう用途ならこれ
https://www.toysrus.co.jp/s/dsg-681240600

997 :デフォルトの名無しさん:2021/09/20(月) 09:50:00.18 ID:rmuhdvcF.net
まちがえた
こっち
https://www.yodobashi.com/product/100000001006116008/

998 :デフォルトの名無しさん:2021/09/22(水) 19:14:07.70 ID:zZGv4MRa.net
C++Builder 11のGetIt でBoost1.3.9がなくなってる。
従来のBoland compiler のプロジェクトが..........

999 :デフォルトの名無しさん:2021/09/22(水) 21:22:30.50 ID:iDOra+rv.net
10.4のがそのまま使えるで
パスだけ設定すればおk
ヘッダオンリーだけ確認、libはリンクできるか分からん

1000 :デフォルトの名無しさん:2021/09/22(水) 21:23:49.98 ID:iDOra+rv.net
今無いって事はbcc32向けはもう無いって事か?
俺は過去の含めて移行したからどうでも良いけど

1001 :デフォルトの名無しさん:2021/09/22(水) 21:35:28.47 ID:zZGv4MRa.net
>>999
情報ありがとう。
後日試してみます。
bcc32.exeは捨てられる方向なのかな?
コンパイル早くて好きだが。

1002 :デフォルトの名無しさん:2021/09/23(木) 00:33:37.92 ID:1QHTb9H7.net
どこにも新しいことを覚えたくない人はいる
最初に勉強したことだけでずっとやりたい
新しいことを取り入れたくない
応用が効かない

1003 :デフォルトの名無しさん:2021/09/23(木) 01:59:35.02 ID:+hE9q1Sg.net
新しいものが良いとは限らないからじゃないか
IT業界は「新しいものを作らなきゃ病」にかかっていると思う

1004 :デフォルトの名無しさん:2021/09/23(木) 05:39:29.77 ID:knB3B2Kp.net
年取ると新しいものを覚えるのが辛くなる人が多いんだよ

1005 :デフォルトの名無しさん:2021/09/23(木) 06:55:00.18 ID:1Mu46EhK.net
グダグタ言ってないでアプリ作ろうぜ!

1006 :デフォルトの名無しさん:2021/09/23(木) 08:20:07.04 ID:pAY7DMCv.net
>>1003
こうはなりたくないものだな
自己正当化する年寄りそのもの

1007 :デフォルトの名無しさん:2021/09/23(木) 08:21:48.30 ID:pAY7DMCv.net
今時C++11にも対応してないなんて考えられないな

1008 :960:2021/09/23(木) 09:57:17.67 ID:X3HPJmQO.net
再起動しても状況変らなかった
やっぱりhttps://i.imgur.com/uxblmzJ.jpgのままでGetItサーバーに接続できない

1009 :デフォルトの名無しさん:2021/09/23(木) 10:18:47.68 ID:bslWl5a6.net
>>1008
「Windows 7用更新プログラム(KB3140245)」は適用されてるかは確認した?

1010 :デフォルトの名無しさん:2021/09/23(木) 10:38:42.55 ID:X3HPJmQO.net
>>1009
適用はされてないけど同様の内容が
Update to enable TLS 1.1 and TLS 1.2 as default secure protocols in WinHTTP in Windows (microsoft)
じゃないのかな?と思って、
Easy Fixとレジストリ追加の両方やって再起動したけど効果なかった


とりまこれに従って

[KB003277] Windows 7でTLS1.2を有効にする方法|BSLシステム研究所
http://site.bsl-jp.com/cgi-bin/bslkb.cgi?task=showqa&KB=KB003277

Windows 7 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3140245)
というのも適用してみるよ
再起動が必要なので検証はまた来週にorz

1011 :デフォルトの名無しさん:2021/09/23(木) 12:55:53.41 ID:7tGJmFKP.net
次スレ不要

1012 :デフォルトの名無しさん:2021/09/23(木) 12:57:08.35 ID:7tGJmFKP.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1629848954/

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★