2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代言語15 Go Rust Bosque Kotlin TypeScript

1 :デフォルトの名無しさん:2019/04/19(金) 22:19:00.41 ID:er92Du55.net
スレタイ以外の言語もok

前スレ
次世代言語15 Go Rust Swift Kotlin TypeScript
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1541331010/

31 :デフォルトの名無しさん:2019/05/10(金) 11:08:45.28 ID:LFk0A1SH.net
>>30
2chで素直に謝られるとマジで申し訳ない気持ちになるわ
俺こそ煽るような書き込みしてごめんよ

32 :デフォルトの名無しさん:2019/05/10(金) 12:19:18.51 ID:lFPLuPRS.net
VSCodeに限らず最近のエディタはキーバインドをバリバリ使いこなすよりもコマンドパレット開いてやりたい事を補完で絞り込んで実行みたいなインターフェイスが主流になってきてるな。

33 :デフォルトの名無しさん:2019/05/10(金) 13:48:09.10 ID:sZdncDhC.net
機能数に対してキーが少なすぎるからね。
足りたとしても全部覚えんのかいという。

34 :デフォルトの名無しさん:2019/05/10(金) 23:46:27.84 ID:qOht5q8h.net
>>21
> なぜイギリス人のカーペンターズがアメリカ発音かというと、マーケティング上の理由で矯正したらしい。

カーペンターズ兄妹は2人ともアメリカ生まれのアメリカ育ちだ

35 :デフォルトの名無しさん:2019/05/11(土) 10:33:07.16 ID:V2a3BPcr.net
VSCodeの唯一の欠点はM$が作ってることだな

36 :デフォルトの名無しさん:2019/05/11(土) 12:42:33.06 ID:cJoJkygm.net
じゃあどこが作ってたらいいんだ

37 :デフォルトの名無しさん:2019/05/11(土) 13:35:09.86 ID:V2a3BPcr.net
Alibaba・・・かな

38 :デフォルトの名無しさん:2019/05/11(土) 23:11:29.33 ID:s81pq9/g.net
ゲイツ・バルマーが仕切ってた頃M$だったのはそうだし
ナデラMSもまずビジネス考えて行動してるけど
それなら結局GAFAも中国企業も同じ
というのが最近の結論じゃね?

39 :デフォルトの名無しさん:2019/05/12(日) 09:13:03.53 ID:6FJB0c6X.net
mattnのsqlite3ドライバとgormを使って
struct Model {
gorm.Model
Name string
}

としたレコードを登録すると、
CreatedAtの自動挿入された日付が全部1899/12/31なんだけど
自動で付与させるための操作が何か必要なんでしょうか

何もしないでもいいものだと思っていたのですけど。

40 :デフォルトの名無しさん:2019/05/12(日) 09:17:39.27 ID:yAANJdhY.net
まず必要なのは、適切な場所で質問できる脳みそかな

41 :デフォルトの名無しさん:2019/05/12(日) 10:18:50.32 ID:6FJB0c6X.net
間違えたー、
ほんとすみません

42 :デフォルトの名無しさん:2019/05/12(日) 15:56:43.49 ID:tDx5/mlf.net
>>28
なぜそんな疑問が?

43 :デフォルトの名無しさん:2019/05/12(日) 17:56:26.32 ID:bP+aHDBJ.net
vscodeの設定ファイルはjsonだから、チームメンバーと共有しやすい
俺が知ってる限り、こんなに簡単かつ正確に設定共有できるのはvscodeだけだな
特別な理由がない限り、フロントエンド開発はvscodeとlint等設定した設定ファイルを強制させてるわ

44 :デフォルトの名無しさん:2019/05/12(日) 17:59:11.65 ID:4Hg7nfmB.net
spring bootやnode.jsやgoやPythonもvscodeのほうが楽だし軽いからな
バックエンドにもおすすめだわ

45 :デフォルトの名無しさん:2019/05/12(日) 17:59:52.66 ID:bP+aHDBJ.net
X : 設定共有できるのは
O : 設定共有できるIDEは

馬鹿げたプロジェクトセットアップ手順書を作らないでよいってだけで神
もうeclipseやideのゴミみたいな独自DSL設定ファイル + 複雑なGUI設定画面を見たくない

46 :デフォルトの名無しさん:2019/05/12(日) 18:09:43.97 ID:ql2vIUvL.net
VSのXMLでも共有には困らんが。jsonだから特に良いってところあるかねぇ?

47 :デフォルトの名無しさん:2019/05/12(日) 18:15:05.64 ID:FNqiHCYT.net
Visual Studio Onlineは設定ファイルの共有とかじゃなく1つのVSCodeを皆で使う感じになると思うけど、全ての設定変更が全員に影響すんのかな

48 :デフォルトの名無しさん:2019/05/12(日) 18:41:06.42 ID:bP+aHDBJ.net
>>46
VSは使ったことないんだが、設定は層状になってる?
vscodeの場合は、この3つが適用される
強い順(下の方が設定が勝つ)ね

default
user
workspace

49 :デフォルトの名無しさん:2019/05/12(日) 19:47:40.93 ID:ql2vIUvL.net
それjson関係あるの?

50 :デフォルトの名無しさん:2019/05/12(日) 22:47:13.87 ID:bP+aHDBJ.net
jsonだから特に良いってことはないが
独自DSLや冗長なXMLよりはよい

51 :デフォルトの名無しさん:2019/05/12(日) 23:22:20.72 ID:ql2vIUvL.net
>jsonだから、チームメンバーと共有しやすい

こう思った理由を聞いただけなんだがなぁ。
会話にならん。

52 :デフォルトの名無しさん:2019/05/13(月) 07:49:23.83 ID:WsfhYkgD.net
なんでチームとエディタの設定を共有するのか分からん
好きなもん使えばいいやん

53 :デフォルトの名無しさん:2019/05/13(月) 08:48:33.98 ID:l8uZZqQ0.net
はいcrlf
はいtab
はい僕の考えた最強のフォーマッタ
はいLintはいらないおじさん「Lintはいらない」

54 :デフォルトの名無しさん:2019/05/13(月) 15:47:55.39 ID:fb9Hu3lu.net
Go, Dart, Kotlin, Swiftのどれかから、とりあえず1つ始めようと思うんだけどさあ
最初に知っときたいんだけど、SwiftってFuchsiaの公式サポート言語なの???
AndroidでSwiftが採用されるって騒いでたときみたいに、蓋を開けたらKotlinだったりしねえよな?

55 :デフォルトの名無しさん:2019/05/13(月) 17:07:51.87 ID:Azr5OWG8.net
Fuchsiaは先進技術を試すための、ただの実験用OSであるとヒロシが言ってた
仮にSwiftが公式サポート言語だとしても、それを理由に言語を学ぶ意味は無いんじゃね

56 :デフォルトの名無しさん:2019/05/13(月) 18:27:02.73 ID:H4vyrODH.net
>>54
Go: 主にサーバーサイド(クライアントも可)
Dart: 実質Flutter用
Kotlin: 主にJavaの代替(JS,Nativeによりブラウザ上やiOSも一応可)
Swift: 実質iOS,macOS用

手広く使えるという点ではGoかKotlinだろうな

57 :デフォルトの名無しさん:2019/05/13(月) 18:32:13.03 ID:H4vyrODH.net
>>54
あとFuchsiaだけど、もし世に出るとしても
Androidアプリをサポートするから気にしなくていいぞ
https://www.dream-seed.com/weblog/google-fuchsia-supporte-android-app

58 :デフォルトの名無しさん:2019/05/13(月) 19:32:54.92 ID:rAHb+0ME.net
>>54
rust

59 :デフォルトの名無しさん:2019/05/13(月) 22:46:14.82 ID:mEMzllp9.net
>>54
Flutterやろう

60 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 10:21:09.36 ID:shgZHQbU.net
DartかNimがいいんではなかろうか

61 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 12:24:54.33 ID:rI4MaMp1.net
goかrust

62 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 12:51:55.81 ID:YfHKBZp4.net
Juliaって速い?

63 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 16:48:11.63 ID:IsdOqmjg.net
Dartはぃゃゃ

64 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 17:39:51.91 ID:FDFESg8Y.net
java -> kotlin
c++ -> rust

でしょ?

goはなんなの?

65 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 17:46:20.91 ID:J9pm/nYe.net
C --> go

66 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 17:59:48.20 ID:nFYlsbhw.net
>>65
作った人が同じだった気がする

67 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 19:18:22.40 ID:aOGss/QH.net
java -> go
でしょ

68 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 19:19:49.03 ID:IsdOqmjg.net
まあ少なくともc->は無いわなぁ

69 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 19:37:58.71 ID:rV66FunX.net
What are Go's ancestors?
https://golang.org/doc/faq#ancestors

Not just C
https://talks.golang.org/2014/hellogophers.slide#21

We "started with C" but Go is profoundly different.
とのこと

70 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 19:43:34.43 ID:67vrXGZp.net
goはcの後継言語

71 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 19:56:33.35 ID:/4NFgqiF.net
c++ -> java -> go
っていう機能削減によるある種の進歩

72 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 22:09:28.79 ID:nfxfk3lx.net
TypeScriptにすりゃフロエンからサバサイまで全部できるで

73 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 22:29:13.66 ID:e38EprYZ.net
rustにすれば組み込みからフロントエンド、os書いたりiosアプリ作ったりcudaカーネル書いたりもできるよ

74 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 22:45:27.61 ID:67vrXGZp.net
>>72
JavaScriptでええな

75 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 22:51:52.19 ID:nfxfk3lx.net
>>74
いかんで
生JSはもはや犯罪や

76 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 22:54:56.04 ID:nfxfk3lx.net
>>73
でもワイチャンはバ−サイとエンフロの生産パフォマンが最大化できればいいので
ルーストはコストオブ学習が重すぎンゴねえ

77 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 22:58:05.17 ID:FfMMm2Sa.net
Kotlin/JSがイマイチで残念
Kotlin/Nativeもイマイチで残念
FlutterでKotlin使えるようになることを祈る

78 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 23:00:56.74 ID:/4NFgqiF.net
rust厨の胡散臭さは半端ないな。

79 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 23:15:56.65 ID:e38EprYZ.net
にわかだからしょうがない
俺も思うわ、rust布教してるやつはミーハーみたいのばっかでキモい
スタバでmacペチペチしてドヤってそう

80 :デフォルトの名無しさん:2019/05/14(火) 23:22:27.78 ID:nfxfk3lx.net
なんでもいいけど型・型推論のある言語にしてくれマジで

81 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 00:04:43.04 ID:U88K4zid.net
rustは良い言語なんだが、取り敢えずasync/awaitの安定化はよしてくれって感じかな

82 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 00:27:43.59 ID:BpPFb7CC.net
ボスケには期待してる

83 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 00:38:57.24 ID:2fQDEykO.net
そういやボスケなんて言語あったね、懐かしい
どこへ行ってしまったんだろう?

84 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 08:37:45.18 ID:BYgc5hij.net
ていうか自分はRustミーハーだけどGoとKotlinが候補に上がってる所にRust提案するのは適応領域考えられてないとしか思わないよ

85 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 08:47:52.97 ID:vrrKs+Dd.net
なんか作りたいんだったらgoなんだけど、
Goはつまらなさ過ぎて誰にもおすすめしたくない言語

86 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 09:02:54.17 ID:djn3y7kM.net
>>84
なんで?

87 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 09:41:22.60 ID:owospDSo.net
ワゴンやセダンを考えてるところにF1提案みたいな感はある

88 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 09:47:57.87 ID:V2yVTYTK.net
英語とフランス語が候補に入ってるところにラテン語突っ込んでくるような感覚

89 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 11:26:43.40 ID:dq2v0yjU.net
>>83
寝ボスケ言うくらいやからスロースターターなんや

90 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 13:16:21.14 ID:XgaKOhKB.net
やりたいことで決めるべし
go→microservice, client app(cui)
kotlin→web, android
swift→ios
dart→gomi

91 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 13:25:15.65 ID:6K9ZfwU3.net
>>90
左右が逆じゃね?

92 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 16:07:55.48 ID:OzqvSJkj.net
えっと、dartはゴミなのw?

93 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 16:56:52.50 ID:5nbFJWXe.net
DartはFlutter専用のDSLだぞ

94 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 17:07:37.89 ID:ScRFN7V8.net
結局アンチが多い言語って主流になるよな
Javaみたいに

95 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 17:15:40.35 ID:ZjxLzdy1.net
Rustが主流になる未来が見えない

96 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 17:48:40.50 ID:RxVwOV/C.net
rust嫌な奴ってrust厨が嫌いなだけだろ?俺もrust厨は嫌いだけどやっぱりrustはいい言語だと思うから推してきたい
rust厨だと思われてもね
まあだからといって何でもかんでもrustrust言ってればいいわけじゃないのもわかるけど言いたくなっちゃうんだよ
TwitterとかQiitaにいるようなやつには絶対なりたくないから仲のいい友人に言うかここに書くかぐらいしかしないけどね
書いてて思うけどこんな文章書いてるのもキモい

97 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 19:12:20.39 ID:Ic4HEK+t.net
こんなとこにいるような奴が最底辺だからな
認識を改めろ

98 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 19:51:31.98 ID:4Ta36StR.net
C++の勉強なんていまさらする気が起きないから、Rustにはメジャーになってほしいな
メジャーになったらしょうがないからその時頑張って勉強するわ

99 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 20:45:56.61 ID:mNFQLWUr.net
rust厨は仕様がよくても言語実装がクソって言うところを無視してる印象が強い。
抽象論は好きだけれど実際にベンチマーク取るのはやらん輩が勧めてる印象だから好きになれんわ。
人を人柱にしてもなんとも思わんクソ野郎しかいない言語は流行らんわ。

100 :デフォルトの名無しさん:2019/05/15(水) 20:48:26.00 ID:BYgc5hij.net
async/awaitの実装が遅れてるのはむしろ散々ベンチとってる結果のように思うが……

101 :デフォルトの名無しさん:2019/05/16(木) 06:04:53.37 ID:hE9mxzUv.net
https://news.mynavi.jp/article/20190412-807191/
stackoverflow厨はrustがお好き
でも使いたいのはc++より1つ上の順位

102 :デフォルトの名無しさん:2019/05/16(木) 06:59:57.16 ID:h24zy0Fv.net
坊主憎けりゃ理論なんて子供みたいだな
ナントカ厨とか使ってるのをみると盛りを過ぎたおっさんの妬みにみえる

103 :デフォルトの名無しさん:2019/05/16(木) 07:10:55.39 ID:F6/GK8C3.net
どこいってもおっさんおっさん言われるけどみんなおっさんに見えるんか
そりゃまだほんとに子供だからだよ、大学受験しなきゃ

104 :デフォルトの名無しさん:2019/05/16(木) 08:38:36.25 ID:hE9mxzUv.net
型付きpythonってあったっけ?
高速になるんならそれでいい
あとはメンドイ

105 :デフォルトの名無しさん:2019/05/16(木) 12:21:09.67 ID:kCubKHRl.net
>>104
Nim?

106 :デフォルトの名無しさん:2019/05/16(木) 12:44:12.75 ID:KPUxvSgB.net
これ使った?

mypyなどより5倍以上高速:
Microsoft、Pythonの静的型チェック機能を提供する「VS Code」プラグイン「Pyright」を公開
Microsoftは、Pythonの静的型チェック機能を提供する「Visual Studio Code」(VS Code)のプラグイン「Pyright」をオープンソースのMITライセンスで公開した。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1903/26/news103.html

107 :デフォルトの名無しさん:2019/05/16(木) 15:49:54.93 ID:cFhpVW/8.net
>>104 多少互換性は落ちるが、Cython ならコンパイル言語で早くなる。

Numba とかのJIT系の方が人気があるけど。 スピードは同じくらい。 型指定すると少し早くなる。

108 :デフォルトの名無しさん:2019/05/16(木) 15:54:34.44 ID:cFhpVW/8.net
ドキュメント性を高める目的のためだけなら、標準Python でも型指定はできる。 ノーチェックだからドキュメント性を高める目的でしかないが、関数パラメータなどを明示的に型を示すのは有効に思える。

将来的には、その文法を使ってスピードアップとかしてくるんだと思うけど。

109 :デフォルトの名無しさん:2019/05/16(木) 16:31:24.84 ID:JQ/uoull.net
GCを捨てろよスピードアップ野郎

110 :デフォルトの名無しさん:2019/05/16(木) 18:06:11.75 ID:86ucQytQ.net
最初からCで書くのが一番速い

111 :デフォルトの名無しさん:2019/05/16(木) 18:14:05.65 ID:6G9eME8R.net
CよりはGO

112 :デフォルトの名無しさん:2019/05/16(木) 18:34:24.44 ID:r2hfBZxD.net
四(し)より五(ご)、にかけてるよね?

113 :デフォルトの名無しさん:2019/05/16(木) 19:44:55.24 ID:716ODGdI.net
絶対違う

114 :デフォルトの名無しさん:2019/05/16(木) 19:47:12.47 ID:BjRTA4nH.net
四の五の言うな

115 :デフォルトの名無しさん:2019/05/16(木) 20:39:03.63 ID:KPUxvSgB.net
それが言いたかっただけの自演

116 :デフォルトの名無しさん:2019/05/16(木) 20:54:15.46 ID:KjZxock2.net
>>63
どして?
俺的にはNNBD入って型宣言が後置ならいいと思ってるんだが

117 :デフォルトの名無しさん:2019/05/16(木) 23:07:19.74 ID:JakmRJPH.net
>>100
そなの?
ずっとasync/awaitはrustの所有権との両立が難しいという
構文上の問題で遅れてるんだと思ってったんだけど

118 :デフォルトの名無しさん:2019/05/18(土) 09:42:13.47 ID:nnd79wYg.net
>>116
実質Flutter専用言語で、おまけにそのFlutterが一過性になりがちなデザイン流行のマテリアルUIに完全ロックインしてるという愚かしさ
構文は古臭いJavaを彷彿とさせる前時代的ゴミ

産まれる前からの死産ですわ
Angularといい、Googleのフロントエンド技術はゴミばかり

119 :デフォルトの名無しさん:2019/05/18(土) 13:05:33.51 ID:V1bm/mN0.net
結局飾りでしかないんだよね彼らにとっては
中の人だから
アルゴリズムの開発の方が力が入るんでしょ

120 :デフォルトの名無しさん:2019/05/18(土) 13:21:38.67 ID:n0dhGO8I.net
ユーザーとしても見た目汚くて動作早い方がいいけどな

121 :デフォルトの名無しさん:2019/05/18(土) 16:33:25.43 ID:mNNQoTWu.net
C++の古さではなくJavaの古さを彷彿とさせる
古くなるのを想定してなかった感

122 :デフォルトの名無しさん:2019/05/18(土) 21:23:47.86 ID:oSZORDm9.net
Googleなら新しい流行デザインが出てきたらすぐ取り入れそうだけどな
今もiOS風デザインにできるし

ただDartの古臭さは今後も消臭されない

123 :デフォルトの名無しさん:2019/05/18(土) 23:11:32.60 ID:V1bm/mN0.net
uxはね。。。
dart言語開発者のセンスが古いんだろ

124 :デフォルトの名無しさん:2019/05/18(土) 23:46:23.32 ID:ZqAhEMzJ.net
Goは古くさい文法を全面に出していて、恥じていない。

125 :デフォルトの名無しさん:2019/05/19(日) 07:59:01.69 ID:tquD1oX1.net
まあそういうしょうもないことにこだわった言語ほどレガシー化しやすいからな。

126 : :2019/05/19(日) 08:27:45.63 ID:8BTe2vpb.net
>>125
Sheme プログラマのレベル10
https://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi?Scheme%3AScheme%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB10

レベル5
仕事でJavaやC++を使っている時にああここでちょいと クロージャを使って再帰すれば、と思うことがある。
救いを求めてファンクタなど使ってみるが、 (), {}, [], <>などという4種類もの括弧にもはや頭がついていかない。 括弧は()で十分だ。

レベル6
他の言語のデザイナが演算子の優先順位や文法に使う記号の善し悪しを 議論しているのが遠い世界のように感じられる。

127 :デフォルトの名無しさん:2019/05/19(日) 08:57:56.68 ID:0MG3IMZ2.net
だから、自分達だけはレガシー化しないという前提が大間違いで設計ミスなんだぞ

128 :デフォルトの名無しさん:2019/05/19(日) 09:15:27.70 ID:XT86ylXs.net
Generics入れないGoは神とか言ってたバカどもイキしてるぅ?

129 :デフォルトの名無しさん:2019/05/19(日) 09:58:19.98 ID:tquD1oX1.net
go 2 でgeneric入るの喜んでる奴のがバカだと今も思ってるが?

130 :デフォルトの名無しさん:2019/05/19(日) 10:14:03.14 ID:0MG3IMZ2.net
ジェネリクスも何もないpythonと
何でもあるrustと
二元論を嫌う有象無象

とりあえず三通りのパターンを理解するといい

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200