2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラミング言語の難易度ランク作りました ご覧ください

1 :デフォルトの名無しさん:2017/02/17(金) 12:15:24.04 ID:gObbCwHn.net
-------S(唯一神)-------

機械語

-------A(ハッカー)-------

アセンブラ C++ C

-------B(一般プログラマ 凡人)-------

java C♯

-------C(日曜プログラマ)-------

ruby python swift

-------D(一般事務員でも使える)-------

VBA PowerShell

-------E(手段が目的になっているただのカス)-------

その他のマイナー言語厨(特にHaskell)

2 :デフォルトの名無しさん:2017/02/17(金) 12:22:04.68 ID:Vmc1lK96.net
俺は神のお導きが解るのか

3 :デフォルトの名無しさん:2017/02/17(金) 12:36:10.35 ID:gObbCwHn.net
一生懸命作ったので、友達や同僚に紹介してくれるとうれしいです。

4 :デフォルトの名無しさん:2017/02/17(金) 12:39:10.32 ID:2zz6KNOJ.net
asm と C が同じランクってのはどうなん?

5 :デフォルトの名無しさん:2017/02/17(金) 14:39:45.32 ID:GXJwqgFp.net
このようなランクになった根拠は?

6 :デフォルトの名無しさん:2017/02/17(金) 18:25:58.17 ID:pZ1+Oh0P.net
jsがねーぞ

7 :デフォルトの名無しさん:2017/02/17(金) 19:37:51.82 ID:edSqn/xq.net
>>1
「難易度」ランキングじゃないやん
手段が目的になってるのが理由でランクがEとか評価軸がブレブレやぞ

8 :デフォルトの名無しさん:2017/02/17(金) 22:59:08.49 ID:/Ik0xHA1.net
>>3
その努力が見つけられない

9 :デフォルトの名無しさん:2017/02/17(金) 23:12:58.47 ID:AYehqi+e.net
ハスケラー必死の反撃(関西弁)

10 :デフォルトの名無しさん:2017/02/17(金) 23:49:06.01 ID:3rmTaS28.net
C++の名前解決の仕組みが未だに正確に言えない私としては、習う、書く、処理系そのものを作るの観点からして、機械語よりC++の方が上だと思うが

11 :デフォルトの名無しさん:2017/02/17(金) 23:57:31.92 ID:C9lFCZn0.net
powershellの名前が上がってるのに驚いた

12 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 00:17:41.00 ID:lgYwOx6z.net
PowerShellとVBAを使いこなす一般事務員

13 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 01:31:36.44 ID:aPryF3wh.net
でも一般事務員こそちょっとしたスクリプト言語くらい使いこなせるべきだよな

14 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 01:42:26.58 ID:AobYyoSr.net
忍者じゃあるまいし、そんな一般事務員がいるわけねーだろw

15 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 01:49:53.30 ID:yZwtGkz9.net
PowerShell使いこなす一般事務員見てみたい

16 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 02:00:52.01 ID:QWFEt72M.net
慣れの差が多分にあるけどC++よりJavaやC#の方が難しいわ
奴ら多機能過ぎて訳わからんちん

17 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 02:22:48.10 ID:pwNGovUe.net
>>14
でもエクセルでデータ処理してる一般事務員の作業効率悪すぎん?
過去の人が作ったよくわからん便利なスクリプトをよくわからんままにちょっとずつ壊しながら使ってるぞあいつら

18 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 03:42:10.67 ID:N07pm5re.net
>>17
こっちでもそんな感じだ

ということは、ビジネスチャンスか?

19 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 03:58:08.51 ID:yZwtGkz9.net
定型化とか仕組み化する能力が低いからそうなってんだよね
ただデータ処理する本人が直接プログラミングできるんじゃなければ
要件定義して仕様化してテストするコストとか馬鹿にならんから
作業効率悪くてもそのほうがいい場合も多々ある

20 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 07:42:46.65 ID:P8yBLmXo.net
ツッコミどころはPowerShellだな
システム管理を一般事務員にさせちゃマズイだろw

21 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 08:02:20.63 ID:7bg89Lrm.net
取り敢えず1が関数型言語を理解出来ない無能という事は分かった。

22 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 10:38:30.87 ID:N07pm5re.net
こんなところにも関数型でマウンティングしてくる奴がいるのか
うんざりだよ

23 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 11:47:15.43 ID:SkS6Bpbi.net
そりゃ自分の好きな言語をただのカス呼ばわりされたらマウンティングでもしないと腹の虫が収まらないんじゃないの?

24 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 13:05:24.86 ID:1mwpJEiq.net
誰も言わないけどHaskell嫌いな人って、なんで中身に言及しないの?
おかげで言語に触らずに叩いてるアレな人の印象しかない
プログラミングにマウンティング云々とか持ち出してくるし

25 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 13:17:21.68 ID:SkS6Bpbi.net
マウンティングは流行語だからな。うざい奴にはどんどん使え

26 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 13:51:12.10 ID:lgYwOx6z.net
嫌われるのはHaskellerが当たり構わず他の言語に喧嘩売りまくったせいでは?

27 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 14:01:42.28 ID:N07pm5re.net
なぜかHaskell嫌いで叩いてるって設定が追加されてるし
誰がそんなこと言った?俺はScalaで関数型も普通に使ってるぞ
妄想で設定を生やすのは直ちに止めなさい

28 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 15:07:43.20 ID:zBLDkUJj.net
とりあえず>>1が残念なやつなのはわかった

29 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 16:54:05.39 ID:zfUVQYJh.net
Cは作るの簡単じゃないの?

30 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 19:09:59.93 ID:0/XSI23E.net
>>20
美熟女事務員にPowerShellされたいです

31 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 23:51:05.08 ID:VEC9TI2H.net
>>30
どういう意味?

32 :デフォルトの名無しさん:2017/02/18(土) 23:56:46.20 ID:yZwtGkz9.net
パワシェル

33 :デフォルトの名無しさん:2017/02/19(日) 03:26:27.74 ID:zCzNbcF8.net
C#とかいう基本ライブラリがクローズな言語がBでいいの

てかお前本当にEFとか、WPFとか、windows系のめんどくささ知らないよな、しかもSDKも8.1以降であたらしいやつが出てるし

難易度というかうざったさでいえばwinプログラムがトップだろ、
C#やJavaみたいなライブラリ依存ドカタ言語は終わらないコンテンツぞ、
javaはオープンソースが基本で修業すればレベル高くなれるけどな
javascript周りのライブラリも悲惨だし、結局言語が貧弱な言語は死ぬまで勉強しないといけない、
jqueryじゃダメだとか言う奴もいるし、めんどくせーよな

それこそ目的と手段をはきちがえた奴は、かすなんだよなあ、カスはカスタマー、つまりmicrosoftやセミナー屋にとってのいいお客ってこった、

機械語かいてたほうが幸せだろうな、まあ機械語かいてもらえるのが最低賃金でもいいっていうならの話だけど

機械語はハードウェアアーキテクチャに基づくから、それほど複雑なことにならない、しかしライブラリ言語だと作者のおなにーに付き合わされる、これは相当難易度高いことだよ

34 :デフォルトの名無しさん:2017/02/19(日) 04:02:34.60 ID:99UtXzmV.net
君はお薬必要

35 :デフォルトの名無しさん:2017/02/19(日) 08:58:09.28 ID:19+x4ab6.net
lpic2しか学んでないのに俺はもうハッカーかよ

36 :デフォルトの名無しさん:2017/02/20(月) 00:25:34.90 ID:7Yy7uAi/.net
DirectX12を使っている俺はどのランクだ?

37 :デフォルトの名無しさん:2017/02/20(月) 07:27:06.60 ID:PESoEW93.net
言語をマスターするとは、その言語でその処理系が書けるようになること

38 :デフォルトの名無しさん:2017/02/20(月) 08:15:08.27 ID:DLHiVY1J.net
>>37
「その処理系」を書ける知識があるなら
どんな言語でもすぐに書けると思う

39 :デフォルトの名無しさん:2017/02/20(月) 13:25:40.82 ID:XvNCa6hv.net
>>38
アセンブラが書ける程度では、C++は書けないと思うが。

40 :デフォルトの名無しさん:2017/02/20(月) 15:18:54.82 ID:c6eY6nM8.net
わかったから、 この言語でデスマッチ対決しよう
それでいいだろ?

ミート君でも賭けてさ

41 :デフォルトの名無しさん:2017/02/20(月) 16:14:52.29 ID:cKa6Ts/T.net
C++は神の領域

42 :デフォルトの名無しさん:2017/02/20(月) 18:35:02.60 ID:xqC9pb1G.net
CPUアーキテクチャ、言語パラダイム、フレームワークの理解がごっちゃになってるんだが

43 :デフォルトの名無しさん:2017/02/20(月) 20:07:01.84 ID:DLHiVY1J.net
>>39
アセンブリ言語で処理系を作れるのなら
C++で作るのは容易だと思うが

逆は文献が少なくて難しいかも知れないけど

44 :デフォルトの名無しさん:2017/02/20(月) 20:07:05.40 ID:U3gj3QkX.net
C++は、ダメ言語

45 :デフォルトの名無しさん:2017/02/20(月) 20:12:46.74 ID:60JSs/sz.net
>>43
アセンブリ言語でアセンブリ言語の処理系(ニモニックで動くCPUエミュレータ)を作る難易度と、C++でC++のコンパイラなりインタプリタを作る難易度って同じなんですか?

46 :デフォルトの名無しさん:2017/02/20(月) 20:51:34.87 ID:lahIAOAO.net
C++はみんな大好きでみんな大嫌いな言語

47 :デフォルトの名無しさん:2017/02/20(月) 21:50:39.10 ID:c6eY6nM8.net
C++はパンクな言語。

美人だけど、マ◯コ臭い的なイメージ

48 :デフォルトの名無しさん:2017/02/20(月) 22:46:25.93 ID:DLHiVY1J.net
>>45
同じくらいだと思うが

もしかして、文献も見ずに1から作るんですか?

49 :デフォルトの名無しさん:2017/02/21(火) 05:20:23.56 ID:NONIilzh.net
>>48
文献読もうが同じなわけないだろアホ
どんだけ見積もり下手なの

50 :デフォルトの名無しさん:2017/02/21(火) 17:04:02.20 ID:eOYvouZF.net
>>1
JavaScriptはどの辺ですかぁ?

51 :デフォルトの名無しさん:2017/02/21(火) 18:16:21.51 ID:XgI+74Bx.net
>>37
そま?じゃあ一番簡単な言語はLispやね

52 :デフォルトの名無しさん:2017/02/21(火) 22:16:17.18 ID:FY0Q6KdY.net
研究室で少しFortranなどをかじった程度のサンデープログラマだけど、
ドヤ顔でマウンティングしてる人多いけど、Haskellそんなに難しいかな?
C言語とかオブジェクト指向の方が難しい印象なのだが。

53 :デフォルトの名無しさん:2017/02/21(火) 22:29:59.34 ID:aFqTV30T.net
他言語に比べるとHaskellは難しいね
stateモナド理解するのに苦労したしモナド則を満たしてるかどうかの確認とかも難しい
Cは言語仕様は簡単だけど扱いが難しい言語

54 :デフォルトの名無しさん:2017/02/21(火) 22:41:32.59 ID:YCLculbK.net
少しFortranをかじった程度のサンデープログラマがHaskell難しくないってどんな謙遜だよ

55 :デフォルトの名無しさん:2017/02/21(火) 23:39:43.49 ID:6fZP7nKK.net
>>52
お前どうせ他のスレじゃ別の言語叩いてんだろ
まともにプログラムに触れてもない知ったか野郎が批判すんなボケ

56 :デフォルトの名無しさん:2017/02/21(火) 23:56:52.64 ID:Rtd2uPvd.net
Haskell使い恐すぎ

57 :デフォルトの名無しさん:2017/02/22(水) 03:14:35.68 ID:t+YR4KBn.net
>>56
違うわボケ、つか自演かお前?
他のオブジェクト指向言語のが難しいとか言う曖昧な言動が、
明らかにどちらも触ってない奴の発言だろが
荒らしてスレ伸ばす目的のクズだろ

58 :デフォルトの名無しさん:2017/02/22(水) 04:56:32.92 ID:cDj+hAj5.net
Haskellerって何でこんな攻撃的なん?

59 :デフォルトの名無しさん:2017/02/22(水) 06:03:47.00 ID:QIP9FMiE.net
あれだね、潜在的にこいつらマウンティングしてるHaskellerと一緒だろ、>>1>>55>>57とか。
こんなクソスレ立てたり、こんな所で馴れあってる暇があったら、劣等感消すために勉強したら?

>>53
状態モナド、触ってないわ。IO、Maybe、リストは分かってるつもり。
上のはあくまで職業プログラマでない人間の正直な感想だよ。
CはFortranと比べて難しいと思った(String型ないの??)し、OOPは何かオブジェクトってのに色々データや関数を紐付けして管理してる?位しか分かってない。
Haskellの方がFortranの延長線上にあるシンプルで素直な言語だと思ったわ。

60 :デフォルトの名無しさん:2017/02/22(水) 06:27:22.76 ID:cFoTE/Cw.net
FortranもString型ないわ、かなり昔のことなので忘れた。
でもなんかごちゃごちゃしてない気がしたのは確か。
ポインタとかなんか難しいじゃん。

61 :デフォルトの名無しさん:2017/02/22(水) 06:55:32.07 ID:tzhaCdQB.net
>>59
そいつらの事バカにしてるけど
結局まともに触ってないじゃん

62 :デフォルトの名無しさん:2017/02/22(水) 07:17:37.24 ID:cFoTE/Cw.net
まあ、そうだね。そういう人間もいて、その一意見としてみてくれ。
Haskellは難しくないと書くといろんな方向から叩かれるというのは自覚はしているよ。敢えて書いてみた。
プログラムに限らなきゃもっと難しいものなんていくらでもあるからな。
じゃあの。

63 :デフォルトの名無しさん:2017/02/22(水) 07:23:49.50 ID:2hrqdDmA.net
最近急に関数型言語叩きが増えてるけど、もしかして暴れてるの一人なの?

64 :デフォルトの名無しさん:2017/02/22(水) 17:19:31.92 ID:ZUA38gAf.net
>>41
神というより悪魔な気がする

65 :デフォルトの名無しさん:2017/02/22(水) 22:21:45.11 ID:2lSlbJfm.net
>>60
ポインタ使えるようになると超絶便利だから、一回腰据えてやってみ。
病み付きになるレベル。
Javaはポインタっぽいことは自動的にやってくれるが、
微妙に痒いところに手が届かないことがある。
その辺り自分で完全にコントロールできるCは病み付きになる。

66 :デフォルトの名無しさん:2017/02/22(水) 22:46:04.08 ID:+K2cQjtC.net
そもそも何で関数型言語って難しいと言われるのかな?抽象度が高いから?
大学で始めて習った言語がSchemeだったけど何も問題なかったぞ。

67 :デフォルトの名無しさん:2017/02/22(水) 22:53:46.77 ID:S9ItP4lY.net
関数型でSchemeが出てくる時点で関数型わかってないだろ

68 :デフォルトの名無しさん:2017/02/22(水) 23:24:29.76 ID:fluTtG1x.net
関数型が難しいんじゃなくてモナドが難しいんだよ
それもMaybeみたいなのは難しくないけどStateモナドみたいのが難しい
副作用が簡単に使える言語はモナドを使いこなせなくてもある程度コードが書けるから特段難しいわけじゃない

↓ここで解説されてるStateモナドの定義が苦もなく理解できて
自分でも似たようなのサクッと作れるっていうやつは素質あると思うよ
http://learnyouahaskell.com/for-a-few-monads-more#state

69 :デフォルトの名無しさん:2017/02/22(水) 23:42:47.34 ID:+K2cQjtC.net
>>67
もしかして、純粋関数型言語じゃないと認めない派ですかね?

>>68
あーそういう事か。モナドというか圏論の授業は自分も四苦八苦したよ...

70 :デフォルトの名無しさん:2017/02/23(木) 21:59:00.03 ID:RpLpVCkH.net
ネイティブがCだけど言うほど難しいか?少なくともアセンブラと同率ではないだろう

71 :デフォルトの名無しさん:2017/02/23(木) 22:14:12.72 ID:f/UvSnw3.net
身もふたもない話だけど、何の難しさで比べるのかで全然違うしな
GUI持ったソフト作るときとか、大規模なソフト作るときの難しさで言うならCの難易度は高いと思う
入門書のサンプル理解するとかってレベルなら難易度は低い

72 :デフォルトの名無しさん:2017/02/24(金) 13:40:44.79 ID:0wQZvr+Z.net
モナドを含む圏論が難しく感じる原因の半分は、S.マックレーンの「圏論の基礎」にあると思う。
圏論の授業の教科書だったけど入門者には難しすぎるだろあれ。

73 :デフォルトの名無しさん:2017/02/24(金) 18:08:09.40 ID:N0FhNDG0.net
>>72
なんかおすすめの本ある?
学んでみようと思いつつもなかなか手を出しづらくて…

74 :デフォルトの名無しさん:2017/02/25(土) 05:23:32.03 ID:/60pU7JR.net
>>73
おすすめの本は残念ながら無い。Steve Awodeyの本とかも良いけど難し...
そもそも自分の場合は大学の教科の関係で、圏論その物の数学的な勉強から初めたけど、
勉強のアプローチとしてはHaskellとかで工学的理解から入ったほうが多分正解。

75 :デフォルトの名無しさん:2017/02/25(土) 15:14:34.57 ID:7o4FtsoX.net
>>74
地道にやるしかないかー
わざわざありがとう

76 :デフォルトの名無しさん:2017/02/27(月) 00:35:00.91 ID:ByUNbP3p.net
>>65
ポインタ、理解できた。関数ポインタ使えば高階関数も作れそうだね。Cがやりたい放題というのも何となく分かった。速度の点で他言語が敵わないというのも。究めてみたくなった。

モナドは型見てイメージが掴めるレベルまで抽象化してからぼーっと眺めれば難しくないよ。
構えたり有り難がるから変なことになる。

証明支援系が型理論などの点では関数型の最上位なのでトライしてる。ゲーム感覚で証明できて楽しい。
カリーハワード同型対応って不思議だわ。
関数定義と帰納的証明が何故か同じように書けてしまっている。

77 :デフォルトの名無しさん:2017/02/27(月) 09:02:32.04 ID:bBsjXHjA.net
今は組み込みのマイコンもかなり高性能だから、
あんまりトリッキーな書き方はオススメできないけどね。

78 :デフォルトの名無しさん:2017/03/24(金) 20:07:23.96 ID:YXJ+TB+x.net
kotlinは何処に

79 :デフォルトの名無しさん:2017/03/24(金) 20:45:09.72 ID:qYto0KqJ.net
>>1
-------F (文字を覚えたら 即 使える)-------
Prolog

80 :デフォルトの名無しさん:2017/03/24(金) 21:11:11.09 ID:AiSXPZSJ.net
> -------E(手段が目的になっているただのカス)-------
> その他のマイナー言語厨(特にHaskell)


ってことは、目的を達成するためならなんでもやらかすPHPはSSSクラスだなw

81 :デフォルトの名無しさん:2017/03/24(金) 23:43:42.01 ID:ZS+ioiod.net
お給料平均はClojureがトップ!それよりもSmalltalkが第2位!どこで使われてるの!?
https://twitter.com/hifistar/status/844864723963195392

82 :デフォルトの名無しさん:2017/03/25(土) 19:55:39.31 ID:ojlfFp+9.net
給料なんかそんな高くなくていいから即仕事が見つかる言語を知りたい。

83 :デフォルトの名無しさん:2017/03/25(土) 20:06:33.81 ID:GJuaT2Qv.net
Java,PHP,VB.NET
はあ、書いていて気が滅入るが、この内どれか一つできれば良いだろう
基本文法とオブジェクト指向を勉強したらその辺のSES企業や派遣会社に行って見ろ
あっという間に現場面接だぞ

84 :82:2017/03/26(日) 01:51:08.61 ID:miMpqvOp.net
>>83
アドバイスありがとう。
でもうちの地域、中途採用は数年の実務経験を条件にしてる所ばかりなんだよね…。

85 :デフォルトの名無しさん:2017/03/26(日) 02:03:45.41 ID:z/GYVDRU.net
じゃあなんでそんな質問したんだ
さっさと上京しろ糞ニート

86 :82:2017/03/26(日) 23:06:43.08 ID:miMpqvOp.net
>>85
生活費の関係で上京は難しいんだ。

87 :デフォルトの名無しさん:2017/03/26(日) 23:18:12.97 ID:YMSHqLBB.net
本当に技術や物作りが好きなら地方でもどこでもやっていけるのだが、
お前はそんなことには興味がなくて、ただサラリーマンになりたいだけだろう
残念ながらそのような人間には大都市以外の選択肢はない
上京するか、この業界は諦めるんだな

88 :デフォルトの名無しさん:2017/03/28(火) 18:43:53.51 ID:n4OBjqXa.net
ちょっとした自作ゲーム作るとしたらどれにしたらいいの?

89 :デフォルトの名無しさん:2017/03/28(火) 20:40:04.60 ID:Woa0lIQR.net
C#

90 :デフォルトの名無しさん:2017/05/12(金) 16:10:57.93 ID:kt3Ewu+q.net
職歴空白数年空いてるんだけど
上京すれば採ってくれる可能性ある?

91 :デフォルトの名無しさん:2017/05/12(金) 21:47:23.72 ID:m61B9PhQ.net
あるよ
今はどこも人、もとい兵隊不足だから
馬車馬のようにこき使われても良いのならおいでなさい

92 :デフォルトの名無しさん:2017/05/12(金) 22:32:13.15 ID:kt3Ewu+q.net
そうか
地元でどこも採ってくれなかった場合そうするわ
名古屋もおなじようなもんかな
thx

93 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 18:15:55.58 ID:F0rvxaiH.net
>>91
57才でもやとってくれますか?

94 :デフォルトの名無しさん:2017/05/23(火) 21:17:35.32 ID:/wuACqRE.net
その年齢ではさすがに無理
なぜなら雇ったとしても派遣先に断られるから
外貨でキャリアを積んだエリートだとしても無理
雇ってやろうという極少数の特殊な会社を探すか、諦めましょう

95 :デフォルトの名無しさん:2017/06/27(火) 19:02:58.18 ID:kIT2/xtQ.net
じゃ 47歳で

96 :デフォルトの名無しさん:2017/06/28(水) 07:06:41.91 ID:qJY9rObU.net
技術やマネジメントの経験を積んだベテランなら中途採用や契約社員の芽があるかという感じ
それ以外では57歳と同じ
この年齢が異業種からITに来るのは基本的に無理

97 :デフォルトの名無しさん:2017/07/07(金) 19:00:48.02 ID:HfPs/jZi.net
じゃ 37才で

98 :デフォルトの名無しさん:2017/08/03(木) 02:22:57.26 ID:IMpoOJ5o.net
普 通

99 :デフォルトの名無しさん:2018/02/16(金) 06:31:49.45 ID:W1XJdyx1.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

100 :デフォルトの名無しさん:2018/05/23(水) 22:01:21.77 ID:Au5e7VGg.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

UU75J

101 :デフォルトの名無しさん:2018/07/05(木) 00:01:53.07 ID:RfoszcD2.net
G32

102 :デフォルトの名無しさん:2019/09/12(木) 01:44:36.45 ID:s3ehzYuz.net
俺の経験から難易度を点数化した
異論は認めない

点数 言語
---------
16.0 Coq
11.0 Haskell
10.0 OCaml
9.5 C++
5.0 アセンブラ
4.0 C
3.5 Swift
3.5 C#
3.0 Java
3.0 Scheme
2.5 Smalltalk
2.5 JavaScript
2.0 Python
2.0 Ruby
2.0 PHP
2.0 Perl
1.5 BASIC

103 :デフォルトの名無しさん:2019/09/13(金) 20:10:26.51 ID:65eTAicb.net
よかったC#高めで

104 :デフォルトの名無しさん:2019/09/13(金) 20:31:53.22 ID:D8Ya1/lr.net
cそんなむずいか?
一定水準以上の脳みそを所有してたら他の言語より相対的に下がりそうだが

105 :デフォルトの名無しさん:2019/09/13(金) 23:06:02.37 ID:65eTAicb.net
アマゾンとかの評価で適当にあたりを付ける

大きい本屋に行く

あたりを付けた順にざっくり読んでみる

わかりそうな本を買って読む

実際にちょっとやってみる

これでなんでも理解できるようになるかな

106 :デフォルトの名無しさん:2019/09/14(土) 00:22:35.39 ID:SszqHRRm.net
難易度というより>>102の個人的な上げ下げでしかないな。
難易度ならPythonよりRubyやPerlがそんなに下のわけないし逆にSwiftは高すぎる。

107 :デフォルトの名無しさん:2019/09/14(土) 01:19:05.74 ID:abY1cBsm.net
Julia ←凡百にはわからないのでランク対象外

この立ち位置いいよね

108 :デフォルトの名無しさん:2019/09/14(土) 09:03:35.89 ID:XDqZ+X/5.net
>>102
>9.5 C++
>5.0 アセンブラ

気持ち分かる。

アセンブラより難しい高級言語っていったいどういう立ち位置なんだろうかと
思ってしまう。

109 :デフォルトの名無しさん:2019/09/14(土) 09:04:10.56 ID:5rA4nZGd.net
配列が1始まりはない
まじでない

110 :デフォルトの名無しさん:2019/09/14(土) 09:44:13.67 ID:ca8MVUzg.net
言語の違いって、このハサミはあのハサミより使いにくい程度のものと認識

111 :デフォルトの名無しさん:2019/09/14(土) 11:33:12.95 ID:3A0uyiN1.net
まあ切れれば同じだろの精神でカッターナイフといった似て非なるものに化けてるような言語はあるけどな

112 :デフォルトの名無しさん:2019/09/14(土) 12:40:37.48 ID:ZlPDNhhS.net
>>103
async/await、linq、.net、ジェネリクス、リフレクション、jit、スクリプト実行、il、マルチスレッド、…
使うだけなら簡単かもしれないけど、一通り学ぶのはスクリプト言語とかよりは重いかなと思った

>>104
構造体や共用体、配列やポインタ、プリプロセスやリンケージ、修飾子や指定子、手軽なLLより難しいと思う
理解したとしてもメモリ管理やエラー処理や設計等は面倒臭くなりがち
標準ライブラリにある多数の使うべきではない関数、期待通りに動いてしまう言語仕様にはない環境依存のプログラム、他言語よりダントツに多い脆弱性等、落とし穴も多い

>>106
順序はデタラメ
点数で見て
python、ruby、perlは同列
swiftも圧倒的に高いわけではない

113 :デフォルトの名無しさん:2020/01/26(日) 02:38:52 ID:HPdacZve.net
rubyXLでエクセルいじってるが

印刷範囲を設定したいときは、どのようにすればよいのでしょうか?
いろいろ探しても見当たらず・・

114 :デフォルトの名無しさん:2020/01/26(日) 08:51:55 ID:2jcz6vHU.net
5ch では、マルチポストは禁止です!
同じ質問を、複数のスレで聞いてはいけません!

Ruby のスレの方で、聞いてください!

115 :デフォルトの名無しさん:2020/01/30(木) 19:20:34 ID:7USHzq/h.net
チューリングマシン語とか
ブレインファックとか
が難易度最高レベルと思う

116 :デフォルトの名無しさん:2020/02/01(土) 10:25:30 ID:czMw2pLn.net
難易度なんていくらでも上げられる
問題は生産性に見合っているか

117 :デフォルトの名無しさん:2020/02/01(土) 10:30:55 ID:/4nAXpt3.net
最近触った言語の中でケタ外れに難しかったのはrust
ちいさいプログラムを書く分にはそうでもないけど
ある程度実践的な部分に踏み込んでいくと途端にうまくいかない
理解不足が露呈する
気難しい言語、でも好き

118 :デフォルトの名無しさん:2020/02/01(土) 11:21:55 ID:tav2AwxI.net
>>116
難易度を上げる、生産性を上げる
どっちも目的にしてない言語があるのを知らないのか

119 :デフォルトの名無しさん:2020/02/01(土) 16:56:59 ID:3ShxR3z3.net
だいたい合ってんじゃん
このランキングに載らないようなのはゴミってことで

120 :デフォルトの名無しさん:2020/02/01(土) 17:58:55 ID:rsRLlL5x.net
機械語ってある意味簡単だろ

121 :デフォルトの名無しさん:2020/02/01(土) 18:41:43 ID:YFAnTUnh.net
そう思ってた時期が私にもありました

今は命令数が数千もあって
理解が難しい命令も色々とある
簡単では無いよ

122 :デフォルトの名無しさん:2020/02/02(日) 10:39:58 ID:jJ+UgXCi.net
>>118
そういうネタ言語はゴマンとあるけど
難易度ランクに入れても無意味っしょ

123 :デフォルトの名無しさん:2020/02/02(日) 10:47:59 ID:D8WvcGqJ.net
ネタ言語しか思いつかないか

124 :デフォルトの名無しさん:2020/02/02(日) 11:11:45 ID:jJ+UgXCi.net
じゃあ難易度も生産性も無視した
メジャーな言語教えてよ

125 :デフォルトの名無しさん:2020/02/02(日) 13:37:30 ID:vTjBAXNr.net
haskell

126 :デフォルトの名無しさん:2020/02/02(日) 13:50:03.73 ID:gXxB23XL.net
アラビア語とか

127 :デフォルトの名無しさん:2020/02/02(日) 14:01:59.52 ID:B8tXf04A.net
関数型言語は解ってる奴が使えば副作用が起きづらいからデバッグや保守が簡単になるんでしょ?
そういった生産性が故に注目されてるんじゃないの?
将来的なものも含めて全く生産性に寄与しない言語なんて注目されようがないと思うんだけど。
ネタとして以外に

128 :デフォルトの名無しさん:2020/02/02(日) 14:28:00 ID:gkoi3ncl.net
>>127
研究分野がある
プログラマーは興味ないだろうけど

129 :デフォルトの名無しさん:2020/02/02(日) 16:06:23 ID:keDxK3pR.net
日曜プログラマー(´・ω・`)

130 :デフォルトの名無しさん:2020/02/02(日) 18:59:44 ID:hA9+zviL.net
まぁ研究まで含めるならいくらでも難しい言語はあるんだろうけど
その難しさがwとWだけで書くからとか
そういう難しさじゃランクに並べる意味が無いと思うのよ
個人的な意見だけど

131 :デフォルトの名無しさん:2020/02/03(月) 00:23:22 ID:e9E2NTEb.net
そんなくだらん学問じゃないけど

132 :デフォルトの名無しさん:2020/02/04(火) 13:44:59 ID:zsuFO9qX.net
Kotolin日曜迷子中(´ ・ω・`)

133 :デフォルトの名無しさん:2020/02/12(水) 02:12:58 ID:mzw7eug2.net
Perlは、
・引数に参照やポインタの様なものを渡す関数を作りたいと思ったら上手く行かなくて
 難しい。そもそも、関数がちゃんと書けないという説がある。
・文字列を1文字ずつ処理したいときに勝手にさまざまな変換が行われてしまいがちなので難しい。
・ASCIIコードと文字そのものの区別が複雑で、その変数が果たしてどっちなのかなかなか分からなかった。

134 :デフォルトの名無しさん:2020/02/12(水) 02:13:54 ID:mzw7eug2.net
>>120
でも、ポインタや再帰が難しく感じるような人には、マシン語を使いこなすのは難しいはず。

135 :デフォルトの名無しさん:2020/02/23(日) 09:34:00 ID:DWh+LsOr.net
>>131
わりと下らんだろ。
不動点コンビネータとか発見(どやっ)とかやっちゃってるの馬鹿らしいなと思うわ。

136 :デフォルトの名無しさん:2020/02/26(水) 01:49:36 ID:RjlB++L6.net
rpg3やrexxはどのくらいですか?w
vb.netも無いし

137 :デフォルトの名無しさん:2020/02/29(土) 01:35:00 ID:D7K7eRQt.net
めんどくさいと難しいは違う。
アセンブラやC言語は簡単。
だけどめんどくさいだけ。

138 :デフォルトの名無しさん:2020/03/01(日) 03:32:37.15 ID:/Cy8SoqN.net
>>1
機械語ってアセンブラだぞw

139 :デフォルトの名無しさん:2020/03/01(日) 12:17:28 ID:8hJkpeX/.net
機械語 ≠ アッセンブリ言語 は基本だよ?

140 :デフォルトの名無しさん:2020/03/04(水) 03:16:48.46 ID:KmgMips4.net
>>138
機械語は0と1だけ
アセンブラはアルファベットやで

まあ気持ちはわかるけど

141 :デフォルトの名無しさん:2020/03/04(水) 03:58:59 ID:LiuOm7Wf.net
機械語
バイナリイメージを指すこともあるし
それを16進数表記した物を指すこともある

142 :デフォルトの名無しさん:2020/03/08(日) 15:40:06 ID:nGQiIF3A.net
>>137
それでも、
・ケアレスミスなどが起き易い。
・C言語で言う所の生ポインタを型も付けずに使うことで間違いが起き易い。
 ポインタは型を導入することでアセンブラよりは劇的に間違いが少なくなっている。
 C言語のポインタに厳密な型があるのはそのために導入された。
・命令数やコードの量が多くなる。
・ローカル変数からグローバル変数に直すような事も、C言語の様に宣言の場所を変えれば
済むようなことはなく、その都度丁寧にソースを見直して影響を受ける場所を加筆・修正しなくてはならない。
その際、沢山の命令の追加・削除・変更や、使うレジスタの変更も伴う。
・C言語のように「変数名を検索」すれば必ずしも関連場所が見つかるようなことは無い。
 レジスタで処理されている場合が多いため。
・BYTEからintに変更したいような場合も、命令やレジスタの大幅変更を伴うことが結構多い。
・関数に引数を渡すのも複雑な手作業のようになるので、作業量が多い。
・コンピュータの深い理解が必要。

などがあって実際のプログラミングは難しい。

143 :デフォルトの名無しさん:2020/03/08(日) 15:45:51 ID:nGQiIF3A.net
>>142
「C言語の生ポインタは、それを書いた場所とは全く別の場所で原因不明のバグを生み出すので
避けたほうがいい」
などという人がいる。
アセンブラでは生のアドレスによる間接参照を使うがそれはポインタをさらに危険にしたようなものなので、
とても書いた場所とはまったく別の場所でバグを生み出すことがある。
そうなると原因を探し出すのにとても時間がかかる。
そういうことがあって、アセンブラで大きなプログラムを書くことが出来た人は、
バグが非常に少ないプログラミングが出来る人か、または、バグが入っても
上手く原因を見つけ出すことが出来る人に限られた。
それが出来る人が非常に少数派だったので、できる人は天才、などと呼ばれた。

144 :デフォルトの名無しさん:2020/03/08(日) 17:17:24 ID:nGQiIF3A.net
>>143
さらに言えば、当時のパソコンは、現在の様な「保護モード」では動いていないために、アセンブラで書いたプログラムに間違いがあると「暴走」や「ハングアップ」「再起動」などの現象が起きた。
そうなると、パソコンをリセットしてOSを再起動して、またやり直す必要があった。
それに時間が掛かるのでバグが少なく書ける人で無いとアセンブラでプログラムするのはとても難しかった。
当時、BASICで書いていると間違いがあってもこのような現象がほぼ全く起きなかったので、それと比してもアセンブラは難しい印象を与えた。
なお、その後にパソコンでも使えるようになったC言語でも同様の現象は起きた。
が、アセンブラに比べれば間違いが起きにくかったのでアセンブラよりはだいぶ易しい印象を与えた。

145 :デフォルトの名無しさん:2020/03/08(日) 21:09:40 ID:CMumPgyX.net
>>141
そのバイナリイメージってつまり二進数ってこと?

146 :デフォルトの名無しさん:2020/03/09(月) 12:44:30.49 ID:Ojyuxyhi.net
バイナリっていうくらいだから元は2進数って意味だけど
今はビルド後のファイルやROMイメージという意味で使われる

2進数で表示すれば2進数だし
16進数で表示すれば16進数
256進数とも言えるし
base64形式なら64進数とも言える

147 :デフォルトの名無しさん:2020/03/30(月) 12:34:38.09 ID:uz78JHcr.net
>>102
俺は嫌いじゃない

148 :デフォルトの名無しさん:2020/04/04(土) 17:53:07 ID:dE1NbDC3.net
Haskell > C++ > Scala >= C >> Java

149 :デフォルトの名無しさん:2020/04/04(土) 19:11:22 ID:Ug/1gxd4.net
javascriptはどのへん?

150 :デフォルトの名無しさん:2020/04/09(木) 07:50:24.19 ID:jjLWwUCO.net
>>149
cと同じくらい。
ルールは少ないように感じるけど、実際作るとめちゃくちゃ不安定なものが出来上がるところとか。

151 :デフォルトの名無しさん:2020/06/02(火) 02:09:50 ID:DYRdhOXw.net
ぶっちゃけ、どの側も言語もそれぞれ難しさがあると思うけど、Haskellは抽象性が高いから、抽象的思考に慣れていないと、アプリのコード組めないと思う。

てことで、個人的偏見ありで、
Haskell >> C++ > C > Java, JavaScript > Python

152 :デフォルトの名無しさん:2020/09/08(火) 01:52:47.40 ID:L2ZCtfX62
70億円調達のネットショップ作成サービスhey、「我の弱い人同士の組織力」武器にEC市場シェア拡大目指す
https://www.businessinsider.jp/post-219205
【劇団ノーミーツ1】役者も客も会わないオンライン演劇で7000人動員。制作チームは全員20代、半分は会社員
https://www.businessinsider.jp/post-219184
「ガーナのゴミ」がなぜ1点500万円の作品に変わるのか
https://www.businessinsider.jp/post-208314?itm_source=article_link&itm_campaign=/post-219184&itm_content=https://www.businessinsider.jp/post-208314
利用、無料。日本版衛星データプラットフォーム「Tellus」がすごい理由…“宇宙の視点”でビジネスはこう変わる
https://www.businessinsider.jp/post-219279
「起業ブーム」が新たなフェーズに 大学発ベンチャーへの想い
https://forbesjapan.com/articles/detail/35527
かつて学者がやっていたことを、今は起業家がやっている
https://diamond.jp/articles/-/232874
番号やアドレス不要の無料通話アプリRe-mo登場 ドワンゴが配信開始
https://japanese.engadget.com/ios-dwango-re-mo-072853620.html

153 :デフォルトの名無しさん:2020/12/14(月) 20:49:21.57 ID:dZWdULI2.net
人間のおつむは再帰を直感的に理解するようにできてない

154 :デフォルトの名無しさん:2021/02/03(水) 21:07:36.88 ID:ARGjgINFq
【収益報告】実働月10hでも大金稼ぐ方法を解説【年収6,000万】
https://www.youtube.com/watch?v=o2ISWP-VZsw
【究極】人生でこれ捨てたら収入20倍説【閲覧注意】
https://www.youtube.com/watch?v=GtOlVBSmrz4
年収3000万円以上になってはじめて理解すること【拝金からの脱却】
https://www.youtube.com/watch?v=nLEfFj2jL3A&t=182s
貧乏人に発言権とかないからwww
https://www.youtube.com/watch?v=BLGxunoO7X0&t=32s
【日常】実働20hで700万円稼ぐインフルエンサーの生活を公開
https://www.youtube.com/watch?v=YhX6Quus6lY&t=232s
皆正しいと思ってるけど実は間違ってる上司のクソ発言5選
https://www.youtube.com/watch?v=-M0BICeFSFg
なぜ低学歴はアフィリエイトに向いてないのか
https://www.youtube.com/watch?v=bkYu7Gwg7WI&t=309s
「逆張り」をしないことの愚かさ
https://www.youtube.com/watch?v=oQQZIHP-GK0

155 :デフォルトの名無しさん:2023/09/29(金) 23:09:18.71 ID:xkY4IsGvh
最近地球破壊テロリスト税金泥棒自閉隊か゛都心付近までクソヘリやらC-1З0やらクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騒音引き起こしてるな
自閉隊とは,国民の生命と財産を守る存在ではなく.税金泥棒しながら,エネ価格に物価にと暴騰させて、住民の権利を強奪して破壞して
気候変動させて災害連発させて国土まで破壊しなか゛ら私腹を肥やすテロリストの典型だと理解しよう!
ウクライナの軍事予算はGDP比4%以上あったわけだし、軍のク一デ夕−によって政権掌握されたミャンマーはGDP比2%台、
徴兵して拒否すれば犬コロ公務員に制圧させて殺害可能な社會にしようとしてるのが防衛予算のために増税まて゛計画している岸田文雄
ちなみに、2014年にマレーシア地球破壞テロリスト機MH17を地対空ミサイル9K37ブ―クて゛見事に撃墜したのは、戦闘民族ウクライナ人な
真の防衛として、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫クソ公務員を全滅させて、
新三種の神器、拳銃、スティンカ゛ー、手榴弾を一刻も早く全家庭に普及させないとお前ら間違いなくロシア逃亡民みたいな目に合うぞ
(羽田)Тtps://www.call4.jp/info.php?тype=items&id=I0000062 , ttps://hanеda-ρroject.jimdofrеe.com/
(成田)ttРs://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttРs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 155
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200