2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】

1 :デフォルトの名無しさん(ワッチョイ 35a1-2euV):2016/11/03(木) 12:01:41.25 ID:jSnxkp+Q0.net
荒らし厳禁、まったり進行でお願いします

■PCVRハード
HTC Vive https://www.vive.com/jp/
Oculus Rift https://www3.oculus.com/en-us/rift/

■開発環境
Unity http://japan.unity3d.com/
Unreal Engine 4 https://www.unrealengine.com/ja/what-is-unreal-engine-4

■関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part50【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1477996871/

【HMD】Oculus Rift 62【VR/Touch】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1476962800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d0c9-uTye):2016/11/03(木) 12:04:18.56 ID:6azD309k0.net
>>1
おつー

3 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bc42-8n5s):2016/11/03(木) 12:07:20.56 ID:aYPnhYuW0.net
おつおつ

4 :1 (ワッチョイ 35a1-Xqtn):2016/11/03(木) 12:08:59.94 ID:jSnxkp+Q0.net
これで問題ないよね
ではよろしく

5 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0117-Xqtn):2016/11/03(木) 12:09:07.69 ID:W9FsHN280.net
>>1
ここからViveゲームが生まれるのが見れたら嬉しい

6 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 76c9-dYGq):2016/11/03(木) 12:12:11.28 ID:TCWg5DXk0.net
>>1
乙です!スレ立ておめ!
たまにVRエロスレにデモ投下してたけど、此方にもお邪魔致したします(_ _)

7 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 653c-dKGq):2016/11/03(木) 12:14:58.37 ID:vlreDGXP0.net
>>1
乙ですー

8 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35a1-Xqtn):2016/11/03(木) 12:24:18.79 ID:jSnxkp+Q0.net
作った実行プログラムの共有って どっとうpろだ.org でいいのかな
VRだし、できれば実際に触ってみながら(触ってもらいながら)あーだこーだ言いたいんだけど

9 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 76c9-dYGq):2016/11/03(木) 12:27:08.72 ID:TCWg5DXk0.net
自分はxup.ccとかMegaとか使ってるかな?

10 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3245-8n5s):2016/11/03(木) 12:30:26.36 ID:ay07L33X0.net
立て乙
つくってみるかね

11 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bc42-8n5s):2016/11/03(木) 12:31:09.83 ID:aYPnhYuW0.net
自分はViveからの人なんだけど、DK1とかDK2とかの人達って
どこで情報交換してたんだろう?

12 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bc42-8n5s):2016/11/03(木) 12:34:48.91 ID:aYPnhYuW0.net
>>8
海外とかだと最近Megaが多いよね

13 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35a1-Xqtn):2016/11/03(木) 12:56:56.55 ID:jSnxkp+Q0.net
景気づけに、自分が作ったやつ(っていうかお勉強中のプロジェクトをビルドしただけの)を上げてみるよ
容量もそれどもでもないんでとりあえず どっとうpろだ で

>>9 >>12
さんくす
今度 xup.cc ってやつも使ってみようかな

>>10
おう、どんどん作ってちょ

14 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bc9d-DGmA):2016/11/03(木) 13:01:11.67 ID:Ap1lf2A30.net
megaにあげられてるファイルって色々仕込まれてそうでちょっと躊躇うけどね
Githubならソース見れるしバージョン管理もできていいんじゃない?
UnityもUE4も確か対応してたと思う

15 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 653c-zU7I):2016/11/03(木) 13:22:27.94 ID:VRu33tFa0.net
オープンソースだけどな

16 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35a1-Xqtn):2016/11/03(木) 13:26:24.27 ID:jSnxkp+Q0.net
上げてみたので触ってみてください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1053673.zip.html
DLパスワード:1234


■概要
お勉強中のプロジェクトをビルドしただけのやつ

・トリガーでテレポートできる
・タッチパッドでポインタが出る(ポインタを出さなくてもテレポートはできる)

・各種オブジェクトは掴んで投げたり重ねたりできる
・銃は掴んでトリガーで弾が出る(Exampleのまま)

■動作環境
・HTC Vive(Viveコン使用)

■開発環境
Unity5.4.2f2

■Build Settings
・Windows
・x86_64
・Virtual Reality Supported

17 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35a1-Xqtn):2016/11/03(木) 13:28:03.43 ID:jSnxkp+Q0.net
>>14
そうそう、Megaとかはそういうのが怖いんだよね
しかもExeだし
Githubのアカウントだけ作ってあるんだけど、まだどう使っていいか分かってないわ

18 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35a1-Xqtn):2016/11/03(木) 14:27:46.11 ID:jSnxkp+Q0.net
UnityのVRTKの話をして、誰か相手をしてくれるのだろうか

>>16 で上げた実行プログラムはTerrainで地形作ったものだけど、どうもVRTKの HeightAdjustTeleport とは相性がよくないようで、
テレポート先の斜面から滑り落ちたりして気持ち悪かった

https://vrtoolkit.readme.io/docs/examples
の7番目のやつね

ただこれがないとCreateしたCubeやら何やらの上に乗れない(乗りにくい?)から、いったんTerrainは削除して
Cubeで作った平面フロアの上でいろいろお勉強を続けることにする

テレポートするのにも地形の凹凸があると、自分が想定した以上に遠くに飛んでしまったりするから、
VRとTerrainの凹凸はあまり相性がよくないのかも

19 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 653c-zU7I):2016/11/03(木) 14:48:17.43 ID:VRu33tFa0.net
単純に滑り落ちないようにすればいいんじゃ?

20 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0117-Xqtn):2016/11/03(木) 16:21:46.21 ID:W9FsHN280.net
>>16
地面の凹凸が床の下になってしまって銃を拾うのに苦労した
トリガーで移動はポインタ指定時のみにしないと、予期せず移動したりした
扉の前に移動するのが難しい、ポインタでどこに移動するのか移動後の中心がわからない

21 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sab5-qbKj):2016/11/03(木) 16:32:08.19 ID:ZN/P+PSba.net
Unity自体初めての初心者なんだがVRゲーム作る前にこれだけはやっておけみたいなチュートリアルってある?

22 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35a1-Xqtn):2016/11/03(木) 16:32:56.28 ID:jSnxkp+Q0.net
>>20
お、動かしてみてくれてありがとう

いろいろいじっててプロジェクトを元に戻せなくなっちゃったので、このプログラムを修正するのではなく、
指摘事項を次回作る実行プログラムに反映します。申し訳ない

・銃が床の下になっちゃうのはまずかったね。最初の配置場所の高さ設定を失敗してたかも
・トリガー移動はやめて、タッチパッドを離したときに移動するようにした(スクリプトを別の物に変えた)から次回はマシになるはず
・扉の前に移動もやりにくいよね。ポインターを直線じゃなくてベジェ曲線のやつもあるみたいだから、そっちにすれば改善されると思う

23 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0117-Xqtn):2016/11/03(木) 16:35:47.87 ID:W9FsHN280.net
Viveスレで前にアップされてた飛ぶやつがAsset Storeに無料で出てた
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/61830

いろんな背景Asset入れて飛んでみよ

24 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35a1-Xqtn):2016/11/03(木) 16:42:25.49 ID:jSnxkp+Q0.net
>>21
まずUnityとはなんぞやというのを知るために、自分はとりあえずこれを一時停止してマネしながら視聴してたよ

Unity入門 (全26回) - ドットインストール
http://dotinstall.com/lessons/basic_unity

Javascriptを書くところがあるけれど、もし知らなくてもおまじないだと思ってとりあえずそのとおり書いて軽く流せばおk
ここまででオブジェクトの作り方とかシーン(画面のようなもの)とかプロジェクトの作成方法、ビルドして実行プログラムにする方法まで分かる
VRじゃないけど

そのあとはViveスレで教えてもらったQiitaに行って「Vive」とかでテキトーに検索してマネしたりしてた
で、今はAsset StoreからVRTKをインポートして、Examlesを1個ずつ試してるところ

25 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35a1-Xqtn):2016/11/03(木) 16:50:40.92 ID:jSnxkp+Q0.net
>>23
見覚えあるわ
まさかViveスレの人が作ったわけじゃないよね?w

26 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 653c-zU7I):2016/11/03(木) 16:51:27.06 ID:VRu33tFa0.net
Unity3DならとりあえずTanksがいいと思う

27 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35a1-Xqtn):2016/11/03(木) 17:02:10.86 ID:jSnxkp+Q0.net
>>26
これですか。Unityのチュートリアル
https://unity3d.com/jp/learn/tutorials/projects/tanks-tutorial

28 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35a1-Xqtn):2016/11/03(木) 18:18:06.68 ID:jSnxkp+Q0.net
>>18 に自己レス
普通にVRTKのExamplesをみて作ったら地形をずり落ちることもなかったわ
(VRTK_BezierPointer と VRTK_HeightAdjustTeleprt を適用)

>>16 で上げたプログラムはいろいろいじり回してたので何かおかしくなってたんだな

29 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sab5-qbKj):2016/11/03(木) 21:22:33.10 ID:PyZ0x1RLa.net
>>23
Viveスレにあげてた人がほぼアセット突っ込んだだけっていってたからそれなんじゃない?

30 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e9ea-m5qj):2016/11/03(木) 23:30:44.51 ID:CZxJfSzJ0.net
FOVE予約したんだけど、ユーザー版かと思ったら開発者版だったっぽい?開発キット付いてきそう、、、と言う事で、ここに来たよ
視線トラッキングなプログラムを自前で作れるのかなぁ

31 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35a1-Xqtn):2016/11/03(木) 23:49:21.59 ID:jSnxkp+Q0.net
Unity x Vive のVRTK、Examplesの016まで動画見つつ動かしてみた

たんにExamplesのアセットを読み込んで実行しているだけになりつつあるけど、とりあえず最後(039)までは確認しておきたい
細かいところを理解するのは後回しでいいや

>>30
いらっしゃいませ
過疎ってるし、FOVE届く前でも何でもいいから書き込んでね

32 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3e9b-umBA):2016/11/04(金) 01:45:32.95 ID:DW2r0Srn0.net
うーむ、Foveすごそうだなぁ。
画素数が半端ないし視点追跡もすごい。

33 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 08:28:20.77 ID:Ag7jSicjp.net
まずは>>24のチュートリアル見て勉強ですかね〜

34 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0117-Xqtn):2016/11/04(金) 10:17:28.41 ID:WJhAYhYB0.net
VRん中でゲームを作れるってEditor VRが12月リリースのようだね
どんなもんになるのか楽しみ

35 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b3c-KjJO):2016/11/04(金) 13:38:18.89 ID:UjVmb/PC0.net
http://momi6.momi3.net/sage/ref/1478178155023.htm

36 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0117-Xqtn):2016/11/04(金) 14:13:52.99 ID:WJhAYhYB0.net
>>35
このじーさんが「RPGツクール」で作ったの興味あるw
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/1/5/15a282fc.jpg

37 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f06c-8n5s):2016/11/04(金) 18:52:10.01 ID:PASCDJR10.net
>>36
クーロンズゲートにRIVENとは爺さん良い趣味してるじゃねぇか
長生きして欲しいぜ

38 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b3c-KjJO):2016/11/04(金) 19:42:14.21 ID:UjVmb/PC0.net
実装まで3週間だよ
https://twitter.com/tyranusII/status/793604300245131264/video/1

39 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35a1-Xqtn):2016/11/04(金) 20:30:02.31 ID:JNosRJU00.net
>>33
おう、やってちょうだい
仲間がほしいんですよ!

40 :デフォルトの名無しさん (JP 0Hd9-6WlR):2016/11/04(金) 20:55:32.95 ID:PdW6BzlHH.net
VRあんまり関係ないかもだけど
unityで女性キャラクター(例えばユニティちゃんとか)に使える、root motionがついた歩きや走りのモーションって良いのどこかにないかな?
ユニティちゃんに付いてるモーションだとroot motion付いてなくて…
standard assetのイーサンのモーションでもいいんだけど、せっかくなら女性向けに作られたのが良いかなって
asset store探したけどあんまりパッとしないね

41 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 415b-7VwS):2016/11/05(土) 04:29:17.29 ID:e4N/TGVp0.net
一応 Unreal の方の VR エディタも。
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Editor/VR/index.html
https://youtu.be/JKO9fEjNiio

42 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bc9-Gpv5):2016/11/05(土) 18:24:19.89 ID:1Z8qWt4b0.net
unity初心者講座もいろんなところがあるのね、充実していることはいい事

自分はどこかのスレで貼っていた「unityによるVRアプリケーション開発」の本を読書中、
>>24もわかりやすいので見てます

43 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35a1-Xqtn):2016/11/06(日) 08:14:39.86 ID:7FaoTyYu0.net
>>42
自分もその本買ったわ
Viveスレに貼られてたよね
まだ読み始めたばかりだけど、なるべくささっと終わらせたい

44 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51c9-M9UC):2016/11/06(日) 09:23:52.56 ID:zjbdOeM80.net
LibOVRとかOpenVRとか使ってる人はいないの…?

45 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b3c-+17g):2016/11/06(日) 09:55:05.82 ID:RrQHw8xV0.net
>経験的に10年後のVRが本番と見た
これもう20年ぐらい前からずっと言ってる印象がある…

46 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bc42-8n5s):2016/11/06(日) 13:24:19.88 ID:h7/G2iAl0.net
API直接叩くよりUnityに移植した方が簡単なんじゃないかと思ってきたよ
UIというか操作系がどうしても面倒なんだけども

47 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b017-6WlR):2016/11/06(日) 14:56:04.19 ID:x1OezFRz0.net
>>42
>>43
自分も読んだよ
unityも初心者だけど大変為になった

48 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a7de-Xqtn):2016/11/06(日) 16:39:27.50 ID:eLxYTzU00.net
FOVE0予定してるけどいいかい?
あとUnlimitedhandみたいなデバイスとかもココでいいの?

49 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35a1-Xqtn):2016/11/06(日) 17:13:19.77 ID:7FaoTyYu0.net
>>48
スレ立てした者ですが、ほかに該当するスレがなければ当面ここでいいんじゃないかな
板とスレタイをゆるーく意識しておいてもらえれば
人が少ないから雑多に共存していきましょう

50 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b3c-+17g):2016/11/06(日) 18:01:15.30 ID:RrQHw8xV0.net
メーカーの工場の見学へ行ったときは良く接待を受けたものだ
今は会社名で領収書もらうのが難しいから
下請けからのバックリベートを受け取り
上司が「埋蔵」しておき接待の時に使うそう

51 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bc9-Gpv5):2016/11/07(月) 23:39:54.09 ID:P2uMopwq0.net
>>48
Unlimitedhand、自分も追加投資して手に入れたいアイテムです

ttp://tsubakit1.hateblo.jp/entries/2016/10/31
こちらのWebサイトにUnlimitedhandの体験談あり
手ごたえ強すぎるので細かいセッティングが必要だそうだが
Unityで使えるように出来たら…楽しい事ができそう

52 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b3c-bneW):2016/11/08(火) 19:06:37.29 ID:0i4j99K80.net
HTCが直営のVR遊技場を2017年度中に100店舗以上
オープンするそうな
ゲーム市場の規模は北米超えらしいしVR市場も中国が牽引か

53 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b0dd-m5qj):2016/11/09(水) 14:48:21.05 ID:JLlpNXDg0.net
プログラミング初心者なんだがこれからUnityでVR開発の勉強したいと思ってる
初心者にオヌヌメの安価なスマホVRってなにがある?スマホはiPhoneな
図書館に「UnityによるVRアプリ開発」あったから今日から読み進めながらUnityを弄ってみるつもり

54 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35a1-Xqtn):2016/11/09(水) 19:38:45.78 ID:BVQEoXRh0.net
>>53
こんな感じになるんじゃないのかな?(自分は未体験)

Google CardboardとiPhoneでお手軽3D VR体験をしてみた
http://reliphone.jp/google-cardboard/

iOS向けのビルドはMac持ちでかつ有料のiOSデベロッパプログラムとやらに入ってないとダメらしいんだけど大丈夫?

その本に関しては自分も勉強中ですごく得るものが多いけど、もしプログラミングに関して完全なデビュー戦だとしたら途中から苦しくなるかも
途中までは大丈夫だから、図書館の本ならとりあえずそこまででもいいのかも

55 :デフォルトの名無しさん (スププ Sd28-DGmA):2016/11/09(水) 23:12:25.25 ID:+eGefpZHd.net
>>54
自分のに入れる分には、今はデベ無くても入れれるはず。

56 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c3a1-WVKM):2016/11/10(木) 08:07:57.30 ID:y61MdINd0.net
>>55
ああ、そうなのか
失礼しました

57 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b4f-eZ7I):2016/11/10(木) 18:32:06.05 ID:JkpcN/4n0.net
>>44
Unity知らないんでOpenVR + DirectXでやろうとしたけど、情報が皆無な上に
Steam側でもまともにテストしてる気配がないんで諦めてUnity触ってる

GetProjectionMatrixがOpenGL、DirectXどちらを指定しても同じ行列が帰ってくるとか

58 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb3c-DEZC):2016/11/10(木) 21:29:40.79 ID:GOcYuy080.net
http://gg2.mobi/zBtC

59 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cbd4-9iU4):2016/11/10(木) 23:39:11.17 ID:2pdLEHgG0.net
こういうVRスクールに行って勉強する方が早そう
http://vr.tech-camp.in/

60 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 033c-S7FM):2016/11/10(木) 23:46:39.62 ID:KyGO3j280.net
それならハッカソンのほうが有意義だろ
あるのかは知らないが

61 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93c9-9KU2):2016/11/11(金) 00:17:25.50 ID:bjv+opLw0.net
>>57
DirectX使ってないから知らないけど、どっちかで転置しないといけない?
LibOVRでもOVR::Matrix4fからglm::mat4に変換するときは転置してるよ…

Oculus Riftしか持ってないのとOpenVRはあまりに情報がないから
LibOVR使ってるけど、Viveと両対応にするにはOpenVR使わないといけないんだよね…

62 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b4f-eZ7I):2016/11/11(金) 01:26:52.84 ID:0cYKxdvz0.net
>>61
射影変換行列の場合、DirectXとOpenGLで計算方法が違ってて転置だけじゃ済まないっぽい
http://www.slideshare.net/tecopark/direct-xopengl#19

んでこのバグ、3月にはgithubのissuesに上がってるのに未だに修正される気配がない
ドキュメントなし、サンプルコードもなし、バグも放置じゃDirectXで使わせる気0なんだなとしか
https://github.com/ValveSoftware/openvr/issues/70

63 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93c9-9KU2):2016/11/11(金) 11:08:01.94 ID:bjv+opLw0.net
>>62
ああ、射影行列かました後で使うz座標の範囲が違うのか
手抜きでいいなら、1つ行列かますだけでも解決できるのに、その程度もやらないのか…

64 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb3c-DEZC):2016/11/11(金) 22:06:01.62 ID:zb5jUFhS0.net
http://make.dmm.com/special/catch/
厚みのあるモデリングデータの提供なんかもあり得るか

65 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d35b-Ajdt):2016/11/12(土) 09:59:16.45 ID:JyHv/3+Y0.net
コード一切書かずに作った例。これくらいならとっかかりとして自分でもできるんじゃないかと思った。
ニコ動 sm29970878
ニコ動って NG ワードに入ってるのね…

66 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c3a1-WVKM):2016/11/12(土) 10:24:50.98 ID:2D2Dm9Ow0.net
>>65
自分もこの前それ貼ろうと思ったんだけど、
NGワードの注意表示を無視して書き込もうとしたら規制くらった(そのまま諦めた)

VRTKのExamplesをいじってるだけでけっこう楽しい
弓矢とかラジコンとか壁のぼりとか

67 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d317-WVKM):2016/11/13(日) 16:48:42.27 ID:rKfcMBAH0.net
Lonelyland VR買った人いないかね?
http://store.steampowered.com/app/542620/

68 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d317-WVKM):2016/11/13(日) 16:49:26.81 ID:rKfcMBAH0.net
GOBAKUゴメン

69 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b37b-amCg):2016/11/13(日) 23:11:43.28 ID:EzoRd0uU0.net
Animationで動かしてるキャラが壁と衝突したら、物理演算で落下するようにしたいのだが
どうすればいいの?

70 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 273c-9MLS):2016/11/13(日) 23:38:19.54 ID:m3skNjg60.net
そういう風にプログラムすればいい
そのためのプログミングだ、さっさと書けよ

71 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b37b-amCg):2016/11/13(日) 23:52:13.46 ID:EzoRd0uU0.net
うん、それはわかってるんだよ
どうプログラムすればいいのか教えて

72 :片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 (ガラプー KK8f-sVJD):2016/11/13(日) 23:57:06.91 ID:6aidVFzXK.net
壁に当たったかどうか判定するのは「当たり判定」。
落下運動は「物理学」の範疇。

73 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c3a1-WVKM):2016/11/14(月) 00:00:54.97 ID:qs96pyR/0.net
「壁と衝突したら落下」という状況がよく分からないです

74 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 033c-S7FM):2016/11/14(月) 00:04:20.46 ID:AzohYslV0.net
物理的に考えて謎な動きだな
キャラクターがダーツみたいに投げられて壁にぶつかるのか?
まあ壁にぶつかるまで落ちないようにするか、壁にぶつかったら落ちるようにするのがいいんじゃね

75 :片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 (ガラプー KK8f-sVJD):2016/11/14(月) 00:04:24.33 ID:L1+AAJlgK.net
メインループで当たり判定を行う。
当たりなら、落下フラグを立てる。
メインループで落下フラグが立ててあれば、重力加速度を適用する。

76 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c3a1-WVKM):2016/11/14(月) 00:29:04.42 ID:qs96pyR/0.net
衝突判定は Collider.OnCollisionEnter(Collision) を使えばいいね

参考記事(Qiita)
http://qiita.com/yando/items/0cd2daaf1314c0674bbe

77 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 033c-dJcJ):2016/11/14(月) 00:34:35.02 ID:ru68Grd60.net
>>69
Unityでキャラクタを動かす系の参考書はたくさん発売されてるよ
本屋で立ち読みして自分に合った書籍で一通りのお作法を勉強した方が良いと思うぞ

78 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b37b-amCg):2016/11/14(月) 00:39:44.38 ID:9DuDMfv60.net
例えば
3Dシューティングゲームで
敵の動きは、あらかじめモーションが設定されていて
プレイヤーの発射した弾が当たったら、物理演算で落下していく
みたいなシチュエーションです

79 :片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 (ガラプー KK6f-sVJD):2016/11/14(月) 01:56:03.08 ID:L1+AAJlgK.net
>>78
加速度ってわかりますか?

80 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb3c-MJQ8):2016/11/14(月) 08:00:22.55 ID:SEpkIO2o0.net
でもまあ確かに、ARで顔だけ差し替えるってのは一番合理的ではあるよな

81 :デフォルトの名無しさん (スフッ Sd1f-wOPQ):2016/11/14(月) 14:09:50.03 ID:SjW+Vo1Yd.net
モーションで動いてる間の加速度取れるなら、コライダにぶつかった時にアニメ止めて剛体どうしの動きにまかせりゃ良いと思うけど。
キネマ使ってるならちょっとめんどいので、それっぽいアニメに移行しつつ塊ごと壁の法線側のベクトル何倍かしてそのキャラ全体の加速度に足せば良いんじゃないの?

82 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51a1-tQqt):2016/11/17(木) 00:48:34.63 ID:uoq1k+KK0.net
SoundBoxing(Vive用の音ゲー)で、ユーザーが譜面作成したときのHMDと両手Viveコンの位置情報まで
ロボくんになって出てくるんだけど、あれどうやってるのかどなたか知りませんか?
自分でもやってみたい
頭と両手しかないけど、自室でモーションキャプチャーできるのってすごいよね

83 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 620d-1JD1):2016/11/17(木) 12:49:11.31 ID:SMcxlik20.net
>>82
ViveのHMDとコントローラの位置情報を記録するのは
Unityとかで出来るよ

84 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f3c-oBlO):2016/11/17(木) 13:05:40.90 ID:R06U7YuH0.net
これまじすげーな、
https://www.youtube.com/watch?v=vkX1zsj67_U
これいれるだけ
https://github.com/Eusth/PlayClubVR/releases
プレイクラブのフォルダに上書き
http://www.xvideos.com/video16934781/playclub_hentai_game

85 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51a1-tQqt):2016/11/17(木) 18:38:49.55 ID:uoq1k+KK0.net
>>83
へえ
Vive用にSDKなりなんなりが提供されてるのかな?
知ってたら教えてください

86 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 620d-1JD1):2016/11/17(木) 19:17:47.74 ID:SMcxlik20.net
>>85
UnityにSteamVRプラグイン入れるだけだよ

87 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51a1-tQqt):2016/11/17(木) 21:58:17.64 ID:uoq1k+KK0.net
>>86
あー、SteamVRプラグインでできちゃうのか
SteamVRプラグインは[CameraRig]をそのまま取り込んで使ってるだけで、あとはVRTKのほうをいろいろ試してたわ
さんくす、あとで見てみる

88 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f3c-oBlO):2016/11/17(木) 22:21:34.84 ID:R06U7YuH0.net
日本のソフト技術者、労働時間は最も長く、やりがいは最下位

週当たりの労働時間が40時間未満だった技術者は、日本では4.3%に過ぎなかった。だがドイツは91.7%、フランスも76.4%が40時間未満。欧州2カ国よりは少ないものの、米国も40.6%が40時間未満だった。

物価の差を調整すると、日本の31〜40歳の時給は2751円で、ドイツの同年齢が受け取る5617円相当の半分に満たなかった。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/26/news122.html

とにかく日本は技術者軽視だな。

89 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9c7b-wMId):2016/11/17(木) 23:54:28.69 ID:lOPWsJN40.net
安倍が、80円から120円と円安にして、日本人の給料を下げた

年収400万円なら5万ドルもあったのに、3.3万ドルに減らされた

90 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9cea-N7ik):2016/11/18(金) 00:01:40.36 ID:uGFw3mjJ0.net
FOVEをunityで使用する際はv-syncを無効にする必要があるみたい
あと、FOVE-SDKはAMDダイレクトモードに対応しているみたい

91 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b57b-NOVH):2016/11/18(金) 07:39:30.91 ID:PV8NSjkb0.net
アベノミクス(笑
ちなみに俺の時給は750円
主食は牛乳パンと牛乳 たまにカットキャベツ
最近牛乳パンが異常に小さくなって頭に来てる

92 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f3c-oBlO):2016/11/18(金) 10:20:02.75 ID:g959YeYs0.net
>これは文系の教養講座ですよ
説明している事が思いっきり理系に近いんだけど、結局知っていれば役に立つかもね!って事か。
大学というより専門学校の授業に近い内容だ
http://dat.2chan.net/x/src/1451147454186.jpg

93 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa41-N7ik):2016/11/18(金) 10:35:59.96 ID:OkTSPaRaa.net
ぼ、ぼぼくはオニギリが食べたかっただけなんだな

94 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad5b-zcfY):2016/11/18(金) 10:46:10.99 ID:2DI7kZKY0.net
マ板の連中が湧いてきとるな。

ロジックの方はわかるんだけど、3D モデルの扱い方がなかなか慣れなくて気落ちする。

95 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa41-+x95):2016/11/18(金) 12:20:17.07 ID:6xrHbkR2a.net
FinalIK買って楽になれ

96 :デフォルトの名無しさん (スップ Sdb8-pJVP):2016/11/18(金) 19:35:39.48 ID:voBMUKUtd.net
Viveコントローラを操縦桿のように使いたいんだけど、
傾きって取得できるのかな?

97 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51a1-tQqt):2016/11/18(金) 20:52:37.57 ID:GuQc5T2Z0.net
>>96
位置(position)と向き(rotation)は取得できるみたい

参考
https://framesynthesis.jp/tech/unity/htcvive/#位置トラッキングについて

> InputTracking.GetLocalPosition/GetLocalRotationでVRNode.LeftHandまたはVRNode.RightHandを指定すると、
> Viveコントローラーの位置と向きを取得することができます

あとは時間あたりの変化量をうまく使ったりして実装するのかね
それともViveコンを何かに物理的に固定するか
うまく作れたら教えてちょ

98 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51a1-tQqt):2016/11/18(金) 20:55:37.06 ID:GuQc5T2Z0.net
>>97 のリンク先に書いてあるけど、
Unityのベータ版プログラムのUnity 5.5.0b5 から提供されている機能のようです

99 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d17-tQqt):2016/11/18(金) 21:28:43.52 ID:8IpCoxHv0.net
>>97-98
ありがとうございます。

んー、固定してれば出来そうですが
アバウトな感じでやりたいとこですよね
残念

100 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51a1-tQqt):2016/11/18(金) 21:48:26.61 ID:GuQc5T2Z0.net
Viveコンを机とかにがっちり固定するんじゃなくて、
左コンと右コンの相対的な位置関係を固定するだけでそれっぽくなるかも

例えばこんなイメージで
http://www.truebeer.com/thumbnail.asp?file=assets/images/kwak-duo-stand.png&maxx=300&maxy=0

左コンのY座標と右コンのY座標の差で左右への動きを制御するとか

101 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d17-tQqt):2016/11/18(金) 22:08:03.75 ID:8IpCoxHv0.net
>>100
鉄騎コンみたいな感じ?
いいすね、むしろそれの方が遊んでみたい

102 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad5b-zcfY):2016/11/19(土) 08:47:23.84 ID:z9TQoTJQ0.net
場面全体を回転させるのに操縦桿方式の操作をするゲームがいくつかある。
両手のグリップボタンなりトリガーなりを押しながら両手を操縦桿というか車のハンドルみたいに回転させる。
手持ちでは Paddle Up っていう卓球シム。

たぶん回転の中心は両方のコントローラの中間点。
中間点は随時移動すると思うから両方のコントローラの平行移動分をキャンセルして計算してると思う。

steamVR SDK のレベルではコントローラの向きや座標は捕捉できてるけど Unity でどこまでサポートできてるかは知らないけど、
>>97 を見る限りでは各コントローラの位置はヘッドセットの位置を基準にして捕捉できそうだから
コントローラ対の相対位置も充分取れる。

103 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f00-RUi6):2016/11/19(土) 23:34:00.60 ID:RQWqQySW0.net
今更ながらPerception Nuronっていうモーションキャプチャシステムを知ったんだが、これゲーム用のモーション作成だけじゃなくてVRコントローラにも使えそう。精度はどのくらいなのだろうか。

104 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b57b-NOVH):2016/11/20(日) 12:20:42.38 ID:na6D95JE0.net
>>103
使ってるけど
なかなかいいよ
全身トラッキングやるには手頃でいいんじゃないかな

105 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f3c-KvRq):2016/11/20(日) 13:36:45.12 ID:GsPkInkd0.net
安くこき使われてるのは日本人IT技術者だけだろ
技術が高ければ給料も当然高い

IITの卒業生は、インド企業より有力なグローバル企業に就職して、海外で活躍する。経済産業省の推計では、
専門性が高くプロジェクトを統率できる高度IT人材はインドに302万人いる。これは日本の4倍以上だという。
「日経ビジネス」(日経BP社/9月28日号)によれば、インドのエリート学生に年収1000万円以上を提示する企業も珍しくないという。
http://biz-journal.jp/2015/10/post_12056_2.html

106 :デフォルトの名無しさん (スッップ Sdb8-RUi6):2016/11/20(日) 19:16:36.24 ID:ZI0fZDdKd.net
>>104
なるほど。国内販売もされてるらしいし、モーション作成もしてみたいしボーナスで買っちゃおうかな。

107 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aec9-5YT/):2016/11/20(日) 21:47:11.05 ID:Z/c6tmX10.net
>>104
撮ったモーションを後処理してUnityとかのAnimationに落とし込むのが大変そうなんだが、
その辺使っててどうだい?

108 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b57b-NOVH):2016/11/22(火) 13:34:04.87 ID:NODYNaM30.net
>>107
Unityの「Adam」とか「VRカノジョ」はPerception Neuronでキャプチャされてるんだろ?
まあ、その程度は出来るってことさ

109 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f3c-KvRq):2016/11/22(火) 16:17:41.53 ID:X/YrIBb50.net
http://www.baku-dreameater.net/archives/5741

110 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 933c-he20):2016/11/24(木) 22:58:45.41 ID:kDEMl17c0.net
プログラマ存在しないのにプログラムが出来上がってるってこと

111 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 933c-he20):2016/11/24(木) 23:09:03.41 ID:kDEMl17c0.net
ちなみに、超高速開発ツールが生成するコードは
冗長な上にエラーが起こるとどうしようもなくなるから
ツールが生成したようなコードを
末端プログラマが書いて対処してるとか

どこまでも貧乏くじを引く末端プログラマ

112 :デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM6f-P18E):2016/11/28(月) 13:49:55.68 ID:xz3QMK7cM.net
>>94
3Dモデル得意な人と共作しよう!
ちなみに私はどっちもわかりません

113 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b73c-rAFo):2016/11/29(火) 00:17:02.89 ID:bpg5OEQi0.net
PS VRも発売されたというのにVR全然盛り上がらないねw
一部のヲタ界隈だけで、完全に爆死だしまさかこうなるとは思わなんだ

114 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b17-sTmH):2016/11/29(火) 00:22:11.31 ID:jE4RWAf+0.net
まぁVRカノジョとかエロ系が出てからでしょ
数年後に「こんなミニゲームばっかで喜んでたの?」って言われるんだろうな

115 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ba1-sTmH):2016/11/29(火) 00:30:43.62 ID:mktC0Q090.net
Vive買ってからUnityいじり始めたんだけど、まずは基本からということで非VRでお勉強中
なのでなかなかここに書くことがない
最近だと↓これは見てて面白かったな

楽天が使うVRトレーニングの効果
ttps://www.youtube.com/watch?v=X_CWoz9hEK8

>>113
「爆死さだまさし」に見えた

116 :デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM6f-P18E):2016/11/29(火) 09:10:25.97 ID:qDKTv5IVM.net
90fpsで球速150キロってだいじょぶなのかな

117 :デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM6f-P18E):2016/11/29(火) 09:14:52.81 ID:qDKTv5IVM.net
1フレームで0.46m?
全然まだまだだな・・・

118 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ba1-sTmH):2016/11/29(火) 09:24:25.34 ID:mktC0Q090.net
>>115 のやつ、当然連続的には描画されないんだけど、それでもかなり役に立つってさ
実際打席に立ったら手前1/3はほとんどボールを見てない(それまでの軌道などでコース判断している)けど、
データになっているとボールの軌道を最初から最後まで見られるのがいいらしい

119 :デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM6f-P18E):2016/11/29(火) 09:50:32.41 ID:qDKTv5IVM.net
>>118
何度でも負担なくできるもんね
VRだと相手の都合や体力も考えなくて良いし球拾いもしなくて良いし

VRゲームって既存ゲームみたいに派手なムービーで盛り上げたり出来ないから難しいね
ちょっとした敵の登場シーンなんかも普通は敵のアップのムービーとかあるだろうけど
VRじゃあんまり大きさもわからないような距離にぽつーんと登場するとか・・・
腕にウィンドウ付けてドローンからの映像とか映すかズームするアイテムを駆使するとかしないと自分の置かれてる状態すら把握できなくなりそう

120 :デフォルトの名無しさん (スッップ Sdaf-/sNf):2016/11/29(火) 11:14:03.51 ID:7OVhr3wQd.net
>>117
40センチくらいならブラー残せば自然な範囲じゃないの?

121 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b73c-rAFo):2016/11/29(火) 11:16:07.29 ID:bpg5OEQi0.net
VRプロフェッショナルアカデミーの入学に挑戦するやついる?

122 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa27-P18E):2016/11/29(火) 11:57:55.04 ID:bU7L+a5ha.net
>>120
あんまり違和感ないですかね?
10センチに縮めるには450FPS必要・・・

123 :デフォルトの名無しさん (スッップ Sdaf-/sNf):2016/11/29(火) 12:05:46.89 ID:7OVhr3wQd.net
人間の目は、映像だけ見て空間把握してる訳じゃないからね。
それっぽい映像の方が、認識上そのような見えるよ。
そもそも蛍光灯の下だと60Hzないし50Hzでしか物見てない(あのシャーペンがフニャフニャして見える現象の原理)

眼球がサッカード起こしてしまわなければ、ひとまず連続したものを目で追ってる感は出るし、
サッカード起こすなら起こすなりに、なぜ起こったかを演出で出さなきゃ気持ち悪い。

俺、眼のインターフェイス専攻だったけど、ここでこう役に立つとは思わなかった。

124 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa27-uxyW):2016/11/29(火) 12:25:45.12 ID:tXLF385wa.net
ゲームは見える部分が全てだから見えないところでいかに誤魔化すかも重要

125 :デフォルトの名無しさん (スッップ Sdaf-/sNf):2016/11/29(火) 14:28:04.81 ID:7OVhr3wQd.net
見えてる部分でもある程度ごまかさないと、感覚器と一致しないから気をつけてね。
ちょっと重力加速度ゆるめの方が良いとか、センサ値は遅れるなら遅れるなりの画面にするとか、コンテンツによっても違うし、何パターンか作ってみんなで見たほうが良い。
センサ値そのまま使うと、最初は吐くやつ出ると思う。

126 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb9f-rAFo):2016/11/29(火) 15:07:36.72 ID:ICfV4ZbY0.net
CGWORLD 12月号のVR特集が何気に勉強になるNow

127 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb9f-rAFo):2016/11/29(火) 15:09:36.60 ID:ICfV4ZbY0.net
>>123
眼のインターフェース専攻とか面白いな
大学どこ?

128 :デフォルトの名無しさん (スッップ Sdaf-/sNf):2016/11/29(火) 20:10:18.22 ID:7OVhr3wQd.net
>>127
大学はショボいよ。かなり。
視線取る機械あったのが奇跡(でも卓上型)
分野が分野でバレるからごまかさせて。

129 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f8b-lM3r):2016/11/29(火) 21:44:43.02 ID:51A2S6sF0.net
うちもHCIとかやってて視線取る機械がある研究室あったな
今はtobiiを安く買えるしいい時代になってきたね

130 :デフォルトの名無しさん (スッップ Sdaf-/sNf):2016/11/30(水) 10:31:06.56 ID:OGE9wnW6d.net
>>129
俺の頃は邪魔したのはパテントだよ。
そろそろ切れたか、全然違う撮り方してるんじゃないかな。
モノ自体は赤外線カメラと赤外線LEDでしか無いしな、視線トラッカー。

131 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 869f-Cf2b):2016/12/01(木) 10:56:45.13 ID:bhux26jf0.net
ここでコードの質問とかしてもいいかな?

132 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45a1-/mAi):2016/12/01(木) 11:08:51.24 ID:pGvLq+t60.net
いいと思うよ
人が少ないからいい回答が得られるかは分からないけど

133 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 869f-Cf2b):2016/12/01(木) 12:00:35.11 ID:bhux26jf0.net
ありがとう

やりたいこと:トラックパッドに触れた位置で前後左右に移動
問題のとこ:触れた位置で移動はするが、GetAxisで受け取るy座標のせいで
       前後が逆、上を触ってる時に前進、下を触ってる時に後退させたい。
       そもそもこのコードでどうして移動するのかがよくわかってないです。
       transform使うのかと思ってました。
状態:下記スクリプトを左コントローラにセットしてる形
教えてほしいとこ:最終的には触れた時じゃなくて離した時にtransformで動かしたいので、
             座標だけ取得させたいです。
             このままだと両方で動く形になりそうなのが心配。
using UnityEngine;
using System.Collections;
using UnityEngine.VR;
public class vive_firstpersoncontroller : MonoBehaviour
{
SteamVR_TrackedObject trackedObj;
public GameObject ViveCameraHead;
public GameObject FPSController;
void Awake()
{
trackedObj = GetComponent<SteamVR_TrackedObject>();
}
void Update()
{
var device = SteamVR_Controller.Input((int)trackedObj.index);
Quaternion direction = InputTracking.GetLocalRotation(VRNode.Head);
//HMDの方向取得
Vector2 position = device.GetAxis();
//トラックパッドの触れた位置取得
}
}

134 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45a1-/mAi):2016/12/01(木) 13:06:17.28 ID:pGvLq+t60.net
とりあえず、コードでの回答じゃないけど、
タッチパッドで移動先を指定して離した時に移動っていうのは
Vive用ゲームでは一般的なテレポート移動だよね

Asset StoreからVRTKをImportすればすぐ実装できちゃうけど、それではダメなの?
ttps://vrtoolkit.readme.io/docs/examples

004_CameraRig_BasicTeleport - Examples Tour - [SteamVR Unity Toolkit]
ttps://www.youtube.com/watch?v=dbbNPPX-R6E


タッチパッドで歩くのはこういうのとか

017_CameraRig_TouchpadWalking - Examples Tour - [SteamVR Unity Toolkit]
ttps://www.youtube.com/watch?v=I7eWQPFZ_KE

135 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 869f-Cf2b):2016/12/01(木) 14:19:50.22 ID:bhux26jf0.net
>>134
こんな便利なのあったんですね
017のがそれっぽいです!
ちょっと見てみます。ありがとうございます

136 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 503c-qDRz):2016/12/01(木) 14:20:29.47 ID:/8AVPjPZ0.net
その前にVRが始まる前からオワコン状態なんだが、、、

137 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45a1-/mAi):2016/12/01(木) 14:53:18.61 ID:pGvLq+t60.net
>>135
Viveユーザーってことでいいんだよね?
開発環境がUnityだったら、何はともあれAsset StoreからSteamVR pluginとVRTKをインポートしておくとはかどるよ

UnityデフォルトのMain Cameraは削除して、代わりにSteamVR PluginのPrefabsから[Camera Rig]をシーンにセットする
あとはVRTKのScriptsからお好みのスクリプトをカメラなり左右のコントローラーにアタッチするだけ

138 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3942-NTgB):2016/12/01(木) 15:06:34.69 ID:vHsOft920.net
Unityで作る場合、ViveとRift両対応しようと思ったら、どの程度の部分を共有できるもん?
なんとなくH/Wの差異以外は、かなり共用できそうな気がしてるんだけど
もし実践してる方がいれば教えてほしい

さらにHoloLens対応はどうなんだろう、ARとVRの差ぐらい・・・?
エミュでがんばってる人いるのかな

139 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45a1-/mAi):2016/12/01(木) 15:30:39.34 ID:pGvLq+t60.net
>>138
自分はViveしか持っていないけど、HMD(カメラ)に関する部分は共有できると思う
Unityの場合、実行ファイルにビルドするオプション設定をOculusにするかOpenVR(Viveはこっち)にするかくらい

「UnityによるVRアプリケーション開発」って本を読んだけど、ソースはOculus Rift でも Google Cardboard でも99%共有できる感じ
というかHMD対応はあっけないほど単純なつくりなので、中身を見てしまえばハードの差異なんで考える余地すらないことが分かる
実際Viveで動かすのもほぼ問題なかった
(もしかしたらOculusとViveとでは開始時の視点の高さが違うかもしれないが、ただの自分の勘違いかもしれない)

140 :デフォルトの名無しさん (スップ Sda8-otTH):2016/12/01(木) 19:06:45.41 ID:4ICLLsajd.net
>>137
ありがとうございます、調べてみます!
やりたかったことがいろいろ出来そうでオラワクワクしてきたべー

141 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 30dd-qDRz):2016/12/01(木) 19:24:16.91 ID:om+52W3W0.net
一人で出来ることなんでたかが知れてる

142 :133 (スップ Sda8-otTH):2016/12/01(木) 22:32:11.72 ID:4ICLLsajd.net
>>134
すごいあっという間に出来ましたよ。
中身見てみると細かいけど、やりたかった箇所は見つけたので
弄ってみようと思います。
VR面白楽しいw

143 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45a1-/mAi):2016/12/01(木) 23:51:35.88 ID:pGvLq+t60.net
>>142
お役に立てたようでよかった
VRTKのExamplesをテキトーにロードして動作確認してみるだけでも楽しいよ

コントローラーと対象物にスクリプトをアタッチするだけで、
物を掴んだり使ったり(銃を撃つ、弓矢を射るなど)、登ったり、リモコン操作したりできるようになる

144 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 503c-qDRz):2016/12/02(金) 04:06:56.71 ID:ED5icUNR0.net
でもおまんらVR元年だの大々的に報じた割には普及すらせずもう忘れられてて死に体やで?

145 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3942-NTgB):2016/12/02(金) 04:08:16.98 ID:mY2exwLr0.net
>>144
技術も金もない貧乏人は黙ってな

146 :デフォルトの名無しさん (スッップ Sda8-yaSi):2016/12/02(金) 08:04:23.75 ID:KPICHoSVd.net
>>144
ゲーム以外のB2Bで色々動いてるよ。

147 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45a1-/mAi):2016/12/02(金) 09:02:55.54 ID:GNqh5V5Q0.net
ワッチョイをしっかり見てNG Nameに放り込むだけの簡単なお仕事
触らないようにしましょう

148 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 30dd-qDRz):2016/12/02(金) 16:49:24.17 ID:PtGNy+Tk0.net
いやしかし割とガチでPS VRって爆死じゃね?
あんだけVR元年だの世界観が変わるだの大々的にデビューさせといて今はどこも知らんぷりの空気
このままだと無かったことにされそうな勢いじゃん

149 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1939-wK09):2016/12/02(金) 16:52:45.03 ID:vX0vDFGA0.net
スレチ

150 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 30dd-qDRz):2016/12/02(金) 19:05:57.97 ID:PtGNy+Tk0.net
スレチじゃねえだろ馬鹿
VR市場が立ち上がらなきゃVRプログラムも糞もねえだろが

151 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 834f-i8W3):2016/12/02(金) 19:08:05.85 ID:wRYvFv7M0.net
ゲハに帰れ

152 :デフォルトの名無しさん (JP 0H69-0L7E):2016/12/02(金) 19:25:19.37 ID:XQUt+ZAOH.net
VRとunityで遊ぶのに売れてる売れてないは関係ないなw

153 :デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMd0-cUim):2016/12/02(金) 20:12:21.92 ID:aUJ0BMGjM.net
流行ろうが流行らなかろうがVRが楽しいのは間違いないからね
これから周辺機器との組み合わせでいくらでもさらなる革新の余地があるし

154 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 115b-XqNF):2016/12/02(金) 20:17:44.52 ID:mwcDyMFT0.net
PSVR の SDK を公開してくれるのでしたら仲間に入れて差し上げてもよくてよ?

155 :デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMd0-cUim):2016/12/02(金) 20:52:49.75 ID:aUJ0BMGjM.net
とりあえず立って乗るタイプのボード型コントローラーはよ
上でバランスとるのが難しそうだけど・・・逆にバランス養うのに最高によさそう

156 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45a1-/mAi):2016/12/02(金) 21:03:05.73 ID:GNqh5V5Q0.net
>>155
Omniっていうのはあるけどね
https://www.youtube.com/watch?v=aTtfAQEeAJI
http://www.moguravr.com/virtux-omni-matome/

評判をほとんど聞かないのは所有者が少なすぎるんだろうなあ

157 :デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMd0-cUim):2016/12/02(金) 21:12:55.14 ID:aUJ0BMGjM.net
Omniはかなり良いと思うけど荷重移動でホバー移動がVRにはかなり合ってると思う
それでカットバックドロップターンを・・・
転倒者続出間違いなし

158 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp8d-qDRz):2016/12/03(土) 11:45:04.66 ID:4oZXzn+op.net
確かにPS VRで一気にVR市場が盛り上がるって思ってたらこの惨状なのは頂けないかな。
やっぱARなんかなあ。恐らく任天堂は次にアップルとARで組むだろうし。
そうなるとまたポケゴ並みかそれ以上のムーブメント起こるだろうねえ。

159 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 753c-nCjp):2016/12/03(土) 13:12:35.70 ID:2qkABXko0.net
ポケモンGOでAR使ってるやつどれだけいるんだ?

160 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3017-0L7E):2016/12/03(土) 13:44:03.39 ID:ektfm4c90.net
ポケモンgoのアレをARと呼ぶのは違和感あるな
ただのスーパーインポーズな気がする

161 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 663a-wK09):2016/12/04(日) 12:18:31.10 ID:N2Vp84Od0.net
VRよりARの方がマシ
VRは一人でシコシコやる人用でマニアにしか受けない

162 :デフォルトの名無しさん (スフッ Sda8-yaSi):2016/12/04(日) 13:09:12.16 ID:zM3ZjaVYd.net
HoloLens予約したかい?

163 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45a1-/mAi):2016/12/04(日) 15:18:58.15 ID:rX5SRVDR0.net
ARも面白そう
腕に自信のある人が開拓していってくれたらありがたい

ポケモンGOみたいに屋外でGPS連携ってのができたら面白そう
ゴルフで残り距離だけじゃなく弾道のシミュレーションまでコース上に表示されたりとか

164 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3942-NTgB):2016/12/04(日) 15:54:16.83 ID:6R0noupF0.net
>>162
(会社が)した
もうすぐRift+Touchも発送されるはずだし、いまからwktkだ

165 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 503c-qDRz):2016/12/04(日) 21:25:29.23 ID:3LxV1wXi0.net
VRとARどっちがメスにモテるかって言ったらまあ完全にARだわな

166 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3017-0L7E):2016/12/05(月) 00:05:00.07 ID:pe1NQMGd0.net
ARなんて一般向けでだいぶ前からあるじゃん
一瞬流行ったセカイカメラがそうだし、3DSだってある
やってた人はモテたのかしらw
hololensまで行っちゃったらそれこそVRデバイスと変わらんしw

167 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b3c-7EwH):2016/12/05(月) 07:58:30.64 ID:Neq+y+880.net
http://momi4.momi3.net/uma/ref/1480777769223.htm

168 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 503c-qDRz):2016/12/05(月) 21:16:08.38 ID:8hDVdgIF0.net
>>167
多分ならねえと思うよー
一部のキモヲタ層くらいじゃねえかな

169 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 663a-wK09):2016/12/06(火) 01:16:13.42 ID:Aa2Ps9Xy0.net
hololensとVRの区別もできない人がいると聞いて飛んで来た

170 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8342-XfGn):2016/12/06(火) 01:22:05.24 ID:hYuPqupZ0.net
unityを5.5にしたんだけどさ、
シーンビューからカメラ選ぶと、ビュー内の右下ににゲームビューの小窓に
なにも映んなくなったんだけど、これってバグ?

回避方法を知っている人いる?

171 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3017-0L7E):2016/12/06(火) 01:34:36.09 ID:k2LCctCS0.net
会社のPCに5.5入れたら、シーンに置いたモデル表面に虹色の模様が入るようになった…
別のiMacにも入れてみたらそっちは普通に表示されたので、なんか環境依存ぽい?
まだ安定しないのかしら
ちなみに5.4.3に戻したらちゃんと表示された

172 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45a1-/mAi):2016/12/06(火) 12:35:30.27 ID:3oB9+ZDn0.net
ほんといまさらだけど、 >>78 のやつを自分でやってみた

弾が当たるまでは物理演算無視(RigidBody.IsKinematic = true)でテキトーに動かしておいて、
弾が当たったらそれまでの動きを止めて、IsKinematic = false にするだけだね

173 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b3c-7EwH):2016/12/07(水) 22:57:31.27 ID:QOcY9xMY0.net
余計なお世話かもしれないが、
おまえらの人生それでいいのか?

174 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d2e-cUim):2016/12/07(水) 23:50:02.99 ID:v1oHG8Pv0.net
なんでもエンジョイ出来ればいいのさ
他人に迷惑がかからない範囲であれば苦しいのより楽しい方がいいに決まっている

175 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 373c-j1Yw):2016/12/08(木) 00:02:43.39 ID:yF83hxmp0.net
世の中には医療福祉防衛安全業務に職し、日夜人のため世界のために命がけで頑張ってる人たちもいるというのに、、、情けない

176 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b3c-tN9w):2016/12/08(木) 00:05:31.59 ID:6VtkOkah0.net
今年のお前が言うなオブザイヤーが出たな

177 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b717-K0/P):2016/12/08(木) 01:38:49.15 ID:z/CxQWif0.net
世の中に嗜好のための商品やサービスは必要だよ

178 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 373c-j1Yw):2016/12/08(木) 04:16:57.01 ID:yF83hxmp0.net
そうだな
なら
日々、厳しくも戦う者たちのために
尽くせ

179 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b2e-95Rm):2016/12/08(木) 04:34:08.54 ID:IeTq6RSY0.net
はい、NGNG

180 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f6c-YmwQ):2016/12/08(木) 04:36:12.69 ID:wL3pmJlb0.net
ゲームハードのスレならわかるんだが
人も多く無いこんな辺鄙なところになんで湧くんだろうな
プログラムできなくて八つ当たり的な?

181 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 373c-j1Yw):2016/12/08(木) 04:41:23.39 ID:yF83hxmp0.net
俺は誇り高きRISSだ!士(さむらい)なのだ!
ならお前らが尽くすのは当たり前であろう!

182 :デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMef-95Rm):2016/12/08(木) 05:01:13.71 ID:07jpozb3M.net
視野狭窄で騒ぎ立てる奴って恥ずかしいよね

183 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4):2016/12/08(木) 09:04:41.83 ID:sxD6dT2S0.net
ワッチョイ更新されてるけど同じ人だよ
木曜日になったら新しいNG-Nameを登録するだけでいいんですよ

184 :デフォルトの名無しさん (スッップ Sd2f-TBi8):2016/12/08(木) 11:16:14.36 ID:nKSOEVqvd.net
仕事中は早く帰ってアイデアを形にしたいと思ってるのに、帰るとゲームやっちゃう

185 :デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMef-95Rm):2016/12/08(木) 11:52:17.49 ID:9wX/DaHNM.net
ゲームは30分までにしなさい

186 :デフォルトの名無しさん (フリッテル MM9f-l58V):2016/12/08(木) 12:42:17.83 ID:k3j6PNVhM.net
>>184
わかる。

だが少しずつ進めている、MMDを掴んでお人形さんのように動かすことに成功して、
最近テンション高い

187 :デフォルトの名無しさん (スッップ Sd2f-TBi8):2016/12/08(木) 13:30:41.25 ID:nKSOEVqvd.net
30分かよ厳しいなw
俺もちょっとずつでもやってみよう

188 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b3c-DCyg):2016/12/09(金) 04:03:36.56 ID:qoYvBmKH0.net
鞭が上手く作れなくて困ってます
Unityのデフォ機能で作ると暴れまくりで
スクリプト書かないとダメですかこれは

189 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4):2016/12/09(金) 10:16:08.17 ID:3JinSbC20.net
>>188
面白そう
現状どんな感じか見せてほしい

190 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa67-tN9w):2016/12/09(金) 12:25:03.57 ID:VsIAMK8Oa.net
セールの時にFinalIK買っときゃよかったのに

191 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7dd-j1Yw):2016/12/09(金) 17:52:50.64 ID:gw/5PjcZ0.net
神になった気分だ。
スキルアップした今、どんなジャンルの仮想世界を作れと言われても
その詳細さえ教えてもらえれば
一瞬でどんなデータ構造/アルゴリズムで作ればいいかや
どんなデザインパターンを使えばいいかが
一瞬で頭にひらめき、スラスラとコードを書きはじめることができ、
予期せぬバグとかがなければ短期間でそのソフトーやツールを一人で作る自信がある。

この予期せぬバグとはふだん使ってない昔やってプログラミング言語の細かい文法関連のことだけで
それはすぐ見直してカンを取り戻せばいいから全く問題ない。

192 :デフォルトの名無しさん (スップ Sd2f-TBi8):2016/12/09(金) 18:05:39.66 ID:hVzdbYNad.net
>>191
プログラムもUnityも始めたばっかりだけど、
これ覚えとけとか読めとかってのある?

193 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7dd-j1Yw):2016/12/09(金) 19:22:46.89 ID:gw/5PjcZ0.net
>>192
数学。これ絶対。
高校数学から大学4年過程まで、それ以上でも勿論かまわない。

194 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7dd-j1Yw):2016/12/09(金) 19:44:16.52 ID:gw/5PjcZ0.net
そしてコードに実装し表現する"表現力"。
これは「ジェネラティブ・アート」、「Nature of Code」、「Generative Design」を一通りやり込めば身に着く。
下手なクリエイターやエンジニアよりね。

195 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7dd-j1Yw):2016/12/09(金) 19:47:29.78 ID:gw/5PjcZ0.net
近い将来に必ず訪れるであろう人工知能時代に向け、俺は武器を身につけようと思ったのが全ての始まりだった。
プログラミングと数学という最強の神器をね。

俺は元々アート方面に才のあるクリエイターだったが、ある日、
「それは、世界を幸せにしているだろうか。」
という問いが舞い降りた。

そう、アートだけでは真の幸せは提供できないと気付いたのだ。
クリエイティブ+ICTで、プログラミングと数学で、AIテクノロジーで、世界をクリエイティブにサイエンスし人々を幸せにしたい。

196 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7dd-j1Yw):2016/12/09(金) 19:47:58.30 ID:gw/5PjcZ0.net
昨日までは「クリエイティブ」村で「クリエイティブ」業界のための「クリエイティブ」な仕事に疲弊していた俺みたいなデザイナーやアーティストも、
明日からは膨大な数に膨れ上がった、コードの力を知ったオーディエンスを前に心ゆくまで先鋭化することができるかもしれない。

さあ、いこうか。

197 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7dd-j1Yw):2016/12/09(金) 19:48:40.97 ID:gw/5PjcZ0.net
未来の世界へ

世界でいちばん面白いエンタテインメントを創りたい。圧倒的なコンピューティングパワーの遊び専門ですごいやつ。
こんな夢の中から俺の新たな決意>>12は生まれたんだ。

俺たちが、創造する、新しく、ワクワク、ドキドキするエンタテインメントの世界。
エンタテインメントのかたちが、どんなに進化しようとも、楽しいものをつくりたい。創造したい。そして世界中に幸せを届けたい。
そんなエンタテインメントとクリエイティブへの熱き情熱を満たすDNAが俺たちの中にはある。

最大限に能力を発揮するため、ひとりひとりに高次元な自由と責任があるこの世界。
高い志(パッション)と高い力量(プロフェッショナル)を持つ心熱き人々。
非常識なほどの最先端未来テクノロジーの実現へのチャレンジ精神。
全職種がクリエイター。
さあ、世界中を「あっ」と驚かせないか。
新たなエンタテインメントの創造に果敢に挑戦する好奇心と意欲、そして無限大の才能を持った新たな出会いを心から待ってる。

198 :デフォルトの名無しさん (スププ Sd2f-8ocn):2016/12/09(金) 20:10:02.85 ID:SmpNYsXad.net
どっかのスレのアホみたいな事言うなよ…
数学はとりあえず幾何解析くらいが出来れば充分だし、センスあるやつは三角関数とベクトルだけで大体の所まで行くよ。
Maximaとかあるしな。
アートに才あるってなんか、俺の知ってるヤフー辞めたアホの発言そっくりだわ。

デザイン力とアート力()は全然違うのに、いい年して混同してて苦笑いの奴。

199 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 37c9-gb6D):2016/12/09(金) 20:36:40.20 ID:5BeuvxbD0.net
>>192
基本にしてお勧めはUnityのマニュアル
https://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/

全部読んで理解しろではなく、わからないことは斜め読みですっ飛ばす
取り敢えず、Unityで何が出来るのかとか、キーワードになる用語とか覚えておけば
プログラム作ってて問題にぶつかった時、思い出したり検索したりの切っ掛けになるよ

200 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 533c-z9wt):2016/12/09(金) 20:48:43.49 ID:rC31sll30.net
障碍者と触れ合うことで情緒や社会性の育成になるとか言うけど
じゃ、施設の人たちは全員そうか?
逆に疲れて心に問題を抱えている人が一般人より多いだろ
みんな、脳内正義とか脳内平等とかに縛られているんだよ
本音を言えよ、本音で行動しろよ
お前らの脳内正義とか脳内平等意識に乗っかて傲慢かましている奴らの目を覚まさせろ
http://prt.nu/1/セクロスフィアVRHTCVive版

201 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4):2016/12/09(金) 20:51:16.19 ID:3JinSbC20.net
>>192
プログラムもUnityもはじめたばかりなら、「Unity5の教科書」だな
その先は >>199 の言うとおりでマニュアルと、その横にあるスクリプトリファレンス

202 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb17-WrC4):2016/12/09(金) 21:17:40.71 ID:UgeiBqVh0.net
みんなありがとう
でも数学ってどんな時に使うんだい?
思いつくのは弾の速度とか殴った時の速度使って吹き飛ぶ速度求めるとかかな

マニュアル大事か、よし土日で全部読もう
Unity5の教科書は↓でいいのかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01H4ONR86/

203 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4):2016/12/09(金) 21:25:19.36 ID:3JinSbC20.net
>>202
Unity5の教科書はそれで合ってるよ
自分的には「初心者向けとしてはもうこれしかない」ってくらいおすすめ (※個人の感想です)

>>192 の人だとしたら、土日でマニュアル全部読むってのはかなり厳しいと思うよ
とりあえずドットインストールのUnity入門でも見ながらやってみたら?
>>24 参照

204 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b3c-tN9w):2016/12/09(金) 23:06:36.60 ID:7dElf83n0.net
クォータニオン弄るときにまじめに数学やってりゃ良かったと思った

205 :片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 (ガラプー KK07-sH8c):2016/12/09(金) 23:29:17.65 ID:IirsZJ4EK.net
例えば光や色に関する物理法則が異なる世界を映し出すことはできるのかな?

206 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4):2016/12/09(金) 23:34:36.69 ID:3JinSbC20.net
Quaternionいじりでえらい苦労したけど、ちゃんと数学やってたらすんなりできたのだろうか
まあでも数学的知識があるに越したことはないね

207 :デフォルトの名無しさん (スップ Sd2f-VGcm):2016/12/09(金) 23:53:12.60 ID:HuC6JqKkd.net
>>205
何らかの法則がある世界なら、表現する事は可能。
一番の枷は、作成者自身の想像力の限界だと思う。

208 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb42-drn7):2016/12/10(土) 03:31:45.00 ID:qAXERLCM0.net
>>206
数学のできない馬鹿だったから、今でも無能なんだろ?
ちゃんとやれてたら〜とか、たられば言う前に、己の無能という現実を自覚したほうがいい

209 :デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMef-95Rm):2016/12/10(土) 05:42:06.42 ID:sihEKzNZM.net
>>197
決意が凡人には理解し難いな
Mega?w

210 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b9f-j1Yw):2016/12/10(土) 13:00:08.57 ID:Gl21LFiE0.net
>>192
おもちゃラボ

211 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f20-8ocn):2016/12/10(土) 13:14:26.21 ID:li5n9M9r0.net
>>202
例えば、船がゆらゆらしてる時の、そのゆらゆらを重心や軸、それらの力のベクトルと重力加速度考えておけば、アニメーションでゆらゆら描くよりもあとあとそいつを加速させて舳先が挙がる動きなんかは、プロペラ位置にforce発生させるだけで話済むじゃん。

車でも、タイヤ四輪とサスペンションから体勢考えといたら自然だし、タイヤの摩擦係数決めといたら、どこから滑り始めるか話が早いし、挙動が素直になる。

ある程度嘘はつかないと、操作が難しくなるけど。

212 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b9f-j1Yw):2016/12/10(土) 13:57:43.11 ID:Gl21LFiE0.net
ゼロから作るDeepLearningオヌヌメ
全てのプログラマー必読の書でありこれを最後まで通せなかったら素直にプログラミング自体をやめるべき指針になる本でもある

213 :片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 (ガラプー KK07-sH8c):2016/12/10(土) 17:09:10.20 ID:qUqRUK7/K.net
光が勝手に少し曲がる世界とか、光が進む距離に比例して色相が変化する世界とか。

214 :片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 (ガラプー KK07-sH8c):2016/12/10(土) 18:43:18.83 ID:qUqRUK7/K.net
屈折率が変わる空間とか光速が遅い空間とか

215 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 373c-j1Yw):2016/12/10(土) 18:49:10.79 ID:adqoYgbO0.net
数学物理を高いレベルで押さえとけばそういうのも好きなように実装できる。
まさに神のごとく仮想世界を構築できるのだ。

216 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 533c-pnkx):2016/12/10(土) 19:01:58.53 ID:tEGFTo7K0.net
出来たものは理解できないということですか

217 :デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMef-95Rm):2016/12/10(土) 19:03:55.96 ID:WwngOnIDM.net
光の性質が違う世界かー
それって何もかもが変わりそうだね

218 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b717-K0/P):2016/12/10(土) 19:26:08.19 ID:pErCvA5f0.net
作ってみればいいのでは

219 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp27-j1Yw):2016/12/10(土) 20:25:34.98 ID:SHzFW14Ip.net
ぶっちゃけ本気で仮想世界作りたければプログラミングよりモデリング力磨かないと話にならん
3DCGツール自在に使えるようなって造形力身につけて研鑽しておのれの望む世界観を構築する
プログラミング部分なんぞゲームエンジン側に極力任せる方向でいい、これからもこの部分は果てしなく進化していくのだから
磨くべきはアナログ的なアートな部分だよ、俺がいまそのために美術教室に通ってるのは言うまでもなく

220 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4):2016/12/10(土) 20:38:48.06 ID:4UncuErC0.net
モデリングを磨けばプログラミング以上に力量差が出るし金にもなるんだろうな
だけどプログラミングよりもはるかに険しい道だね、センスも問われるし

221 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b3c-tN9w):2016/12/10(土) 20:40:12.71 ID:Cm5oyhlc0.net
時間も掛かるぞ
買った方が早い

222 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b37b-km+g):2016/12/10(土) 20:44:47.36 ID:RDLcPD4m0.net
そりゃ自分が望む物が買えるものなら買った方が早いのは何にでも当てはまる事であって

223 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b717-K0/P):2016/12/10(土) 22:29:11.04 ID:pErCvA5f0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/4862463266
これ買って自分で作ってみてたけど、途中で諦めた…
個人で楽しむ分なら、クオリティ高いMMDモデルとか大量に配布されてるし

224 :デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMef-95Rm):2016/12/10(土) 23:16:24.11 ID:cfuu3uJtM.net
Unityってどの言語使うの?

225 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4):2016/12/11(日) 00:03:32.42 ID:IuJnOuwJ0.net
>>224
スクリプトはC#とJavascript(の簡易版?)だよ
ただしC#じゃないと書けないところもあるらしいので、結局C#になるとか

Unityインストール時にVisualStudioも一緒に入れられる
C#だとコード補完してくれるのですごく助かる
(設定次第でJavascriptもコード補完されるのかな?わからん)

226 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4):2016/12/11(日) 00:09:25.66 ID:IuJnOuwJ0.net
>>223
Blenderほんと難しい、っていうか操作が独特すぎて覚えるまでが大変だよね
UnityとBlender両方を並行して覚えるのは厳しいと思って後回しにしたわ

227 :デフォルトの名無しさん (スップ Sd2f-TBi8):2016/12/11(日) 00:14:38.89 ID:MhX7BGG8d.net
VRん中で粘土細工みたいにポリゴンいじれるのあったら楽しそうだなー
tilt ClayでGoogleさんよろしく

228 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b3c-tN9w):2016/12/11(日) 00:26:49.59 ID:pUWfsjEu0.net
作るだけのならあったような

229 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4):2016/12/11(日) 00:55:20.38 ID:IuJnOuwJ0.net
粘土細工っぽいのなら

Kodon
http://store.steampowered.com/app/479010/?l=japanese

ホリデーセールで安くなったら買ってもいいな

230 :デフォルトの名無しさん (スップ Sd2f-TBi8):2016/12/11(日) 00:55:57.42 ID:MhX7BGG8d.net
>>228
惜しいなー
なんてソフトです?

231 :デフォルトの名無しさん (スップ Sd2f-TBi8):2016/12/11(日) 00:56:23.33 ID:MhX7BGG8d.net
>>229
おお、サンキュー

232 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ afc9-62ww):2016/12/11(日) 00:57:29.22 ID:QPDnDisd0.net
>>227
Medium 昨日から触ってるが いいぞこれ
obj形式でエクスポートできるけど、Unityに持ってくにはポリゴン多すぎるかな?

233 :デフォルトの名無しさん (スップ Sd2f-TBi8):2016/12/11(日) 00:59:52.01 ID:MhX7BGG8d.net
>>232
詳しくないけど、ポリゴン簡略化させる機能あったよね?
これは買いだな!面白そう

234 :デフォルトの名無しさん (スップ Sd2f-TBi8):2016/12/11(日) 01:02:42.74 ID:MhX7BGG8d.net
Mediumってのはオキュラスか
Kodonもobjエクスポートできるみたいだし、とりあえずこっちかな

235 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb5b-nce0):2016/12/11(日) 06:46:17.78 ID:c6oTjs8e0.net
VR で直観的に概形を作ってモデラでポリゴン削減するといいと思う。自動でもゲームで使う程度ならそこまでおかしくはならない。
Blender のビューポートを VR にできるアドオンがあるんだけど、これがまた 32bit 版限定らしくって面倒でまだ見てない。

UE4 の VR エディタでそういうやつできないのかな?
今触り始めでまだ操作もおぼつかない。

236 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b9f-j1Yw):2016/12/11(日) 11:11:04.64 ID:BiOePs0X0.net
ゲームエンジンもアンリア4が覇権握りそうだな
その他を駆逐する勢いだし

237 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b3c-tN9w):2016/12/11(日) 11:13:49.99 ID:pUWfsjEu0.net
無理だろうな
言語の壁がある限り

238 :デフォルトの名無しさん (スップ Sd2f-TBi8):2016/12/11(日) 20:55:58.49 ID:MhX7BGG8d.net
Kodonは正直まだ使い物になるレベルじゃなかった
EAだから、先に期待。

んで、Revive入れてMediumやってみたよ、これは楽しいわ
Viveにもこのレベルのが欲しいなぁ

239 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp27-j1Yw):2016/12/12(月) 18:15:07.55 ID:ThnHdk6Wp.net
ふぅ、アラフォーにもなると中々Unity覚えるのも苦労する
Unity5の教科書読んでるけど、怠くて進まない
目標としてはへぼくてもいいから今年度中にとにかく1本AppStoreにゲームアプリをリリースすること
だが、絵作りをどうするかって話しなんだよなあ、、、Blenderも覚えないかんのか、、、

アプリモデルはマリオRunみたいな感じ

240 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7dd-j1Yw):2016/12/12(月) 19:25:23.38 ID:JvxkN2Wq0.net
"ゲームは総合芸術である"

241 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4):2016/12/12(月) 20:42:23.27 ID:g3hzOk+80.net
>>239
いいね
なにか作ったら見せてよ

アートデザインはとりあえずはAssetStoreで買えばいい。無料のもある
あとはネット上にフリー素材屋さんがたくさんある。確認する必要はあるが、ほとんどは商用利用可だろう
あちこちから引っ張ってくるとつぎはぎ感が出ちゃうけどね

242 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Sp29-3Pgg):2016/12/15(木) 22:08:42.69 ID:WfjCrvw7p.net
見せたら身バレすんだろうが馬鹿

243 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 413c-1x/i):2016/12/15(木) 22:09:50.41 ID:ZTJkW9Ht0.net
なんでだよww

244 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d1a1-qFE+):2016/12/16(金) 04:28:30.20 ID:+8x663g70.net
AppStoreは個人だと実名登録必須だからでしょ

245 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 56c0-xySp):2016/12/16(金) 07:44:07.98 ID:uuc/6VRw0.net
じゃあなんでAppStoreにリリースすることが目標なの?

246 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sac1-1x/i):2016/12/16(金) 07:50:18.49 ID:vpgl6QE4a.net
ストアに出さないと見せられないのか

247 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e03c-3Pgg):2016/12/16(金) 13:08:38.57 ID:FrhxOBzy0.net
Virtual Reality (VR) コンテンツの制作手法 A to Z〜オートデスク VR ソリューションのご紹介
http://area.autodesk.jp/event/webinar/vr_atoz/

248 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d9f-BEeN):2016/12/17(土) 12:31:12.96 ID:zqxHg7Qa0.net
プログラミングの勉強って本当に楽しくない
唯一Processingだけは集中して1ヶ月取り組めたけど、それ以外はダメだな
Python然り、そしてUnity(C#)然り

はぁ、3DCGでモデリングからアニメーションまでできるようになった方が遥かに有意義そうだ

249 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 413c-1x/i):2016/12/17(土) 13:18:14.42 ID:bJAgSL6a0.net
モデリングの勉強こそ糞だろ

250 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7c7b-Mr6r):2016/12/17(土) 13:43:33.88 ID:Fv32O4gY0.net
まあそうだね、俺も絵の練習して少しずつ描けるようになって来たけど、全く楽しくない
だからといってお絵描き板に言って絵が楽しくないと書き込もうと思わないけど

251 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4017-EWmL):2016/12/17(土) 14:28:47.63 ID:WoC7ODE40.net
言語ひとつ覚えれば他はそんな変わらないじゃん
他は必要になったら覚えればいいだけ
なにか作る目標があれば続くよ
最近仕事でもUnity使うようになってノリノリで組んでるよw

252 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 413c-1x/i):2016/12/17(土) 14:32:19.27 ID:bJAgSL6a0.net
裏山

253 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Sp29-3Pgg):2016/12/17(土) 14:56:35.82 ID:Anoinzi3p.net
>>251
何の仕事してるの?

254 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d9f-3Pgg):2016/12/17(土) 16:44:34.15 ID:zqxHg7Qa0.net
最高のおっぱいのモデリングに取り掛かっている

255 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f3c-WZqU):2016/12/19(月) 08:54:02.68 ID:hfxZyF3R0.net
http://prt.nu/0/HoneySelect

256 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp29-Ggzt):2016/12/19(月) 23:59:47.46 ID:4sDlAIWcp.net
mmd4mecanimってVMDでなければアニメーション設定出来ないの?
普通のfbxモデルはunityのAnimationで動かしてたんだけど……

257 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4017-EWmL):2016/12/20(火) 08:35:04.10 ID:DhFPSRNP0.net
>>256
animation typeをhumanoidにして、animation controllerを設定するだけ
チュートリアルに書いてあるよ

258 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4356-1WbK):2016/12/24(土) 11:13:17.19 ID:YKH/VMvI0.net
Touchでなんか作ろうと思って辿り付いた。あまりここには人いない感じ?

259 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f35b-uA5f):2016/12/24(土) 13:03:13.05 ID:7T9vltPr0.net
いるけど基本的に反応は悪い。できた経緯としてもよく知っている人は少なそう。
急ぐなら Unity や Unreal の質問スレなんかも利用したらいいかも。
ちなみにそれらのスレはム板じゃなくてゲ製作技術板が主。
http://echo.2ch.net/gamedev/

Unity スレは自分が追ってないし、乱立し過ぎてどれが本スレか知らない。

【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481660657/

Oculus スレで訊くのも手かもしれない。

260 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab3c-/S99):2016/12/24(土) 14:20:08.29 ID:nL0K92Mv0.net
Unityスレは本スレが今荒れててな
質問スレは常に荒れてるが

261 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a7a1-g1cW):2016/12/24(土) 15:27:56.13 ID:ySnRa/km0.net
巡回はしてるよ
何かネタがあれば反応します
Vive+Unityで勉強中

262 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4356-1WbK):2016/12/24(土) 18:19:30.19 ID:YKH/VMvI0.net
人がゼロってわけではないのね。
弄り始めたので楽しみます!

263 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af9d-VgJs):2016/12/24(土) 23:14:12.22 ID:kx+yw8uI0.net
UE4のブループリントなら楽しくプログラミングできてるんだけどUnityのC#だとだいぶ違うかな?
コードはJavascriptの簡単な奴なら書けるんだけど

264 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f73c-dOVl):2016/12/24(土) 23:43:33.10 ID:StKsZL4j0.net
http://momi6.momi3.net/sage/src/1482584869091.jpg

265 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spef-W3gD):2016/12/25(日) 00:43:30.84 ID:Ah0SI07kp.net
>>263
もろプログラミングだから多分楽しくできないと思うよ
そのままUE4突き詰めてデザイナー寄りに進んだ方が幸せかもしれない

266 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a7a1-g1cW):2016/12/25(日) 00:50:17.37 ID:uDWG9oPd0.net
>>263
Javascript書けるならC#も書けるし、Unityもいけるよ

どうしてもUE4のブループリントっぽいのがいいならそれを模したアセットもあるみたいだけど、いいお値段だね
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/59656

267 :デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa4f-lG7u):2016/12/25(日) 01:18:53.83 ID:Sdmy2dzNa.net
まともなブループリント描けるなら、文字で書いたほうがはるかに効率が良い。
美味しいカレーの作り方を矢印と箱と条件とフラグで描ければ、
美味しいカレーのレシピは簡単に書けるだろ。

あとは、言葉の問題。
イタリア語で書けって言われてもわからんけど、これ使ってねって日本語が背中に書いてあるイタリア語のハンコいっぱい貰えれば、組み合わせで書けるようなもん。

268 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2f17-PI5E):2016/12/25(日) 01:30:24.92 ID:43NvSP/80.net
ブループリントや>>266は知らないけど、playmakerは少し触った
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/368
これはこれで面白いけど、普通にコード書いた方が早いと思ったw
まあ慣れの問題だけどもw

269 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af9d-VgJs):2016/12/25(日) 01:50:09.32 ID:CE7lULRS0.net
>>265
元々AEやC4Dなんか使ってグラフィック作る仕事してるんでその路線でやってた方がいいですかね

>>266
めっちゃBPっぽいUIですね!
俺みたいなデザイナー側の人間にはガワがノードなってれば各クラスの処理の詳細なんて知らなくていいって位のスタンスがいいんだよね

270 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab3c-/S99):2016/12/25(日) 09:59:19.56 ID:10xq9xPB0.net
UniRxとか使って関数型っぽく書くと楽しくなる

271 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f3c-W3gD):2016/12/25(日) 13:22:31.91 ID:+fGH5SIL0.net
>>269
うん、その路線でいったほうがいいと思う
jsの簡単なやつなら書けるってことは結局jsのときも少し学べば誰でも書けるようになる程度しかプログラミングやれなかったってことだから、、、
C#はなおさら挫折すると推測する

272 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef3c-fuTz):2016/12/25(日) 17:11:42.80 ID:5MiBfAmf0.net
UNITYでVRtoolkitのワープ移動いじってるんだけど
画面のフェードイン、アウトを切る方法がわかりません
Viveのパッド押したらぱっと放物線の先に移動したいんだけど
それっぽい箇所いろいろいじってもオフれないんだよ
いじるスクリプト間違えてる?
VRTK_BezierPointerって奴いじってもダメ?

273 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a7a1-g1cW):2016/12/25(日) 23:02:58.87 ID:uDWG9oPd0.net
>>272
おっと、せっかくのVRTK仲間が来ていたのにチェック遅れたわ
ポインターのスクリプトのほうじゃなくて、テレポートのスクリプトを変えてみて

VRTK_DashTeleport を使ってるんじゃないの?
VRTK_HeightAdjustTeleport (またはVRTK_BasicTeleport) を使えばぱっと移動するよ

274 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8a24-qQw5):2017/01/04(水) 08:11:42.91 ID:exd7I9fE0.net
エロかいはつしてるやつはどこに行けばええん?

275 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f5b-y7SS):2017/01/04(水) 15:52:01.04 ID:yBgSOHi80.net
>>274
別にここでいいんじゃない?
プログラミング技法とか便利ライブラリの話が主になるからドギツいエロ素材自体の製作とかは関係ないだろうし。

特定のゲームの MOD を作るのならそのゲームの MOD スレに行けばいい。話に付いて来てくれるか知らんけど。
ここでは眉をひそめるような製作物を頻繁に出したりするつもりならゲ製作技術板か PINK のエロゲー板にスレ建ててもいいんじゃないかな。
建てて誘導したら何人かは興味を持って付いて行くかも。

その前にここ何人生息してるか知らんけどなw 10人前後と推測する。

276 :デフォルトの名無しさん (JP 0H4f-Vq3R):2017/01/04(水) 15:59:22.37 ID:XZra0ySOH.net
きっともっと少ない

277 :デフォルトの名無しさん (スッップ Sdaa-kXiS):2017/01/04(水) 16:07:17.00 ID:qRfyjQvYd.net
巡回はしてるけど、もうずっとゲームやるのに忙しくてunity起動すらしてない

278 :デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMaa-qQw5):2017/01/04(水) 16:47:12.42 ID:mtfk4FIaM.net
さよか。pappet masterとfinal IK使ってお触りできるえっちなゲーム作っとるんやが、お触りまではいいとして押したりする時にフィギュアがその場に留まろうとして動きが不自然になってまうんや。なんとかならんかのう。
pappet master使っとるやつおるか? 殴ったら吹っ飛ばすとかそういうレベルの事をやるにゃどうしたらええかのう。

279 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f5b-y7SS):2017/01/04(水) 19:13:17.58 ID:yBgSOHi80.net
>>278
pappet master を調べてみたら unity よね?
よく知らんけど、ラグドールに付いてる衝突判定(コライダだっけ?)の範囲内にコントローラが接触している状態である限り
コントローラの向いてる方向にラグドールへ力を加え続けるとかいう処理を付ければ吹っ飛んでくれると思う。加える力の加減や方向は試行錯誤が必要かな。
その場に留まるってことはラグドールに何も力を加えていないってことだから。
もしかすると衝突判定がトリガ判定になってるかも。それだと触れたところで物理的な干渉はなにも起きない。

280 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa6b-t1VS):2017/01/04(水) 20:24:39.40 ID:/HKAt0Mva.net
スクリプトで座標を固定しようとしてるんじゃねえの

281 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 83a1-4Ie9):2017/01/04(水) 23:34:28.43 ID:6Cofs1w80.net
単純にRigidbody.AddForceではダメなのかい

282 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb5b-8DT0):2017/01/05(木) 01:41:23.48 ID:qUpJhZLr0.net
知る人ぞ知るハニセレ等の VRMod を作ってる人(Eusth氏)がそのベースライブラリ VRGIN やインジェクタ IPA の使い方を公開してる。
マニュアルの直リンクは https://github.com/Eusth/VRGIN/wiki/Hacking-VR-into-a-Unity-game
Unity で作ってあるゲームならソースがなくても VR が仕込めるということになる。

元レス↓(スレ建てミスで既に放棄されたスレなのでレス入れてもムダなので注意)
【VR/HMD】VRエロ総合 27【Oculus/HTCVive/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1483477587/9
(ガッツリ省略)
英語が分かるなら、VRGINの方のGitHubページにはUnity制ゲームをVR化するためのマニュアルも乗っているし。

283 :デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM3f-+flj):2017/01/05(木) 07:56:06.16 ID:5VDxyglCM.net
>>281
解決した。ありがとう。
puppet masterではラグドール作る時にボーンのコピーを作成してて、そのコピーには既にrigidbodyとかはついてるんだけど、
コピー元の方のボーンにrigidbodyとかコライダーとか付けてやれば望みの動作をするようになった。
コレで色々出来ると思う。感謝。

284 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df24-Fg/W):2017/01/05(木) 13:18:27.03 ID:Oj1khgDH0.net
Vive Trackerも来たし、エロVRゲーはこれからが本番やな!
こんな感じのえっちな奴量産したるさかい、期待したってな!
http://iup.2ch-library.com/i/i1761462-1483589755.png

285 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb5b-8DT0):2017/01/05(木) 13:55:17.45 ID:qUpJhZLr0.net
>>284 先生の次回作にご期待くださいってかw

>>282
試しにやってみた。
ちょっとここでは出しづらい題材なんで出さないけど Unity5 以降のものならほぼマニュアル通りで動く。コードを自分で書く必要がほとんどない。
もちろんそのゲームに合わせた調整は必要になるだろうけど基本動作はそのまま使える。
こちらの手元にある System.xml.dll などのバージョンに適当なのがなくて設定ファイルの読み書きができなかったのでその辺はスルー処分したとか、
いくつか機転を利かせないといけないところもあるけど、それでもかなり拍子抜けの気分。
中の作りもしっかりしてるし、さすがだ。

Unity4 のはいろいろと問題がありそうで一筋縄ではいかない模様。結局徹夜してしまった。

VR に改造したら面白そうな Unity ゲームがあればどんどんやってみたらいい。
マニュアルを邦訳したらやるって人いる? Google 翻訳でも充分意味は通じると思うけど。

286 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa3f-Ej1m):2017/01/05(木) 15:51:09.11 ID:F47jnl3Ba.net
知識も綺麗なコードを書くスキルもない人間が、自作exeだけうpして感想言ってもらうのもおk?

287 :デフォルトの名無しさん (スッップ Sdff-EV1K):2017/01/05(木) 16:17:20.94 ID:bgFWotuxd.net
>>286
バッチコーイ!

288 :デフォルトの名無しさん (スッップ Sdff-EV1K):2017/01/05(木) 17:44:18.67 ID:bgFWotuxd.net
視力回復用に遠くを見るだけのものを作りたいんだけど、
どんなのが効果あるのかな、山がいいの?

289 :デフォルトの名無しさん (エムゾネ FFff-q3aP):2017/01/05(木) 17:49:32.18 ID:YjTG1plIF.net


290 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb5b-8DT0):2017/01/05(木) 19:33:23.87 ID:qUpJhZLr0.net
>>286
うぇるかむ

>>288
眼の筋肉をほぐすのがいいらしいので、多少動いた方がよさげ。
見ようとするモチベーションを考慮するならついハッキリ見たくなるような麗しいナニかを動かすといいかもね。
そこまでしなくてもただの森林の風景を地形生成なんかで作って眺めるというのも個人的にはいいような気がする。

291 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb00-HvS5):2017/01/05(木) 19:49:50.03 ID:0JX4iHW10.net
>>283
Puppet masterってちょっと調べてみたら面白そうなんだけど、
ラグドールを作ってくれるアセットって事でいいんだよね。
ラグドールを自力で作るのと何が違うんだろう。
アニメーション連携ができるとか?

292 :288 (ワッチョイ eb17-EV1K):2017/01/05(木) 20:16:20.26 ID:CgwqHxfH0.net
なるほど!
山→月→おっぱい

こんな感じか!

293 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df24-Fg/W):2017/01/05(木) 20:35:40.83 ID:Oj1khgDH0.net
>>291
その通り。
Animationさせつつもラグドール的な物理挙動をさせられる。
VRでいうと、ハンドコントローラに付けたCollisionでぷにぷにしたりできる。
更には、Final IKとセットで使うとDioになった気分でこっちを見つめるような挙動や
自然なモーションでYouのグングニールを擦ってあげーるとかもできるわけよ。
両方とも100ドル近いけど、VRやるなら買う価値はあるアセットだといえるね。

294 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f39-pn3f):2017/01/05(木) 20:40:36.87 ID:vwHd6b060.net
VRで視力回復できそうな気するよね

とりあえず視力検査プログラム作ろうとしてるけど、視力0.2〜0.3くらいから解像度のせいで見えない感じ
計算ミスってるだけかもしれんが

295 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa3f-Ds0a):2017/01/05(木) 21:36:01.76 ID:cavHJT92a.net
近視は単にピントの合わせ方を脳が忘れた状態って説もあるしな
斜視みたいに意外と直せるかも知れん

296 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa3f-Ej1m):2017/01/05(木) 21:41:15.66 ID:urTl0a/fa.net
>>293
そりゃ凄い!
ラグドール設定してもAnimationControler入れちゃうと固まっちゃうのどうにかならないかと思ってた

297 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ba1-pn3f):2017/01/05(木) 22:48:16.18 ID:7DxSL66G0.net
今日はスレに勢いあっていい感じじゃないの

>>283
おー、役に立てて良かったよ
というか返答があっただけでもよかった。年末VRTKがらみでレスしたらそのあとこのスレ自体がぱったり止まったからね・・・

>>284 めっちゃ期待して待つわ

>>286 どんどん上げちゃってくれ

298 :デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa3f-5EYL):2017/01/05(木) 23:12:13.37 ID:9aFu5Egba.net
VREditor使ってみたい

299 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ba1-pn3f):2017/01/06(金) 08:03:14.98 ID:QgWkx6+90.net
VREditorってのよさそうだね
こういうのが欲しかったんだよなあ

でもまだまだUnity勉強中だからUEには手を出しづらいな・・・

300 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df24-+flj):2017/01/06(金) 09:26:59.48 ID:VRP2rrI80.net
>>299
unityに実装されてるんだよ、VReditorが。
まだβだけども。

301 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb00-HvS5):2017/01/06(金) 10:52:29.00 ID:4HFslX9l0.net
>>293
なるほど。Final-IKはもう持ってるから、追加で購入してみるよ。
ありがとう。
ついでにもう一つ聞きたいんだけど、自分もVRエロゲ作ろうと
モデルの取り込み方法とかシェーダとか調べてるんだけど、
エロゲに限らずアニメーション用のモーションデータってどうやって調達してるのかな。
自分はプログラマなので、コードは書けるんだけど
モデルとかモーションはさっぱりで、モデルはMMD4Mecanim使えばなんとかなるんだけど
よさげなエロモーションはMMD関連では見つからないし、現状自作しか無いのか、と
考えているんだけど、かなり時間が掛かりそう。

302 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa3f-ArBf):2017/01/06(金) 12:03:52.83 ID:VAPVoxAna.net
3Dモデル買って取り込んだら表情が滅茶苦茶なんだけどこれ1発で直せるアセットとかないのかな

303 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ba1-pn3f):2017/01/06(金) 13:46:04.83 ID:QgWkx6+90.net
>>300
まじか!
どこのあるのか教えてよぅ

304 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ba1-pn3f):2017/01/06(金) 13:51:50.75 ID:QgWkx6+90.net
>>302
目がぐらぐらするとかそういうのだったら、このへんが参考になるかも?
ttp://onoty3d.hatenablog.com/entry/2016/02/01/173000

305 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df24-+flj):2017/01/06(金) 14:28:59.90 ID:VRP2rrI80.net
>>301
アニメーションはposerとかicloneで作るのが一般的らしいぞ。
ワイはdazを使うので微妙に違うかもしれんが、
まず3Dソフトでダミー人形を読み出して、それに対してキーフレームアニメーションを作ってfbxとかで出力させたものをunityで読み込ませればいいみたい。
ダミー人形のボーンをhumanoidにしてから読めばどのモデルでも同じ動きを再現出来るようになる。
人間以外のアニメーションは……わからん。

306 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df24-+flj):2017/01/06(金) 14:38:15.40 ID:VRP2rrI80.net
>>302
まつ毛真っ黒現象とかだよな?
ならば、対象のモデルに設定されてるマテリアルを修正する事でなんとかなる場合がある。
多分普通のモデルだと読み込んだ直後はstandardシェーダーのopaqueとかが設定されてると思うから、fadeもしくはtransparentにすると良くなるかもしれない。
それでも駄目なら、テクスチャを調べてalfa transparentとかのチェックが入ってるかを見るとか。
それでも駄目なら多分そのファイルは駄目。
実感だけど、.daeファイルは殆どの場合元通りには読み込めない。
一番再現性が高いのは.fbxだね。
販売サイトから手に入るファイル形式をいくつか試してみるといい。
多分一括でそこらへんやってくれるアセットは無いかなw まあ、シェルスクリプトレベルの話なんで、自分で作るといい。

307 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df24-+flj):2017/01/06(金) 14:54:41.22 ID:VRP2rrI80.net
>>303
試せてないけど記事はコレ。
http://vrinside.jp/news/unity-editor-vr/#bmb=1
まだ結構リスクはあるみたいだから慎重にな。

308 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ba1-pn3f):2017/01/06(金) 15:07:30.70 ID:QgWkx6+90.net
>>307
おー、ありがと!今やっていることが片付いたら試してみたい

309 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa3f-ArBf):2017/01/06(金) 18:17:34.20 ID:sOdoy5j4a.net
>>304>>306
d
帰ったら試してみるわ

310 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f45-HvS5):2017/01/06(金) 19:45:47.54 ID:dTQ/rWQy0.net
上にあったunity5の教科書買ってきたー
とりあえず一冊追われるようにがんばる

311 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7bc9-ZcNX):2017/01/07(土) 20:46:04.35 ID:VYpQrJP80.net
VRのどこのスレか忘れたがHTC_VIVEでお空を散歩するように飛べる
体験版をビルドして公開してくれた人がいた
現在、その人のものと思われるunity assetが公開されている

Flight Navigation for HTC Vive controller
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/61830

assetは更に進化して酔いにくい方向になった
ダウンロードするとscenes フォルダに体験版があるので手軽に試すことができる
自分は客船をsketcupからダウンロードしてこのスクリプトを使ってunity内で飛んでみた
空飛ぶキャラクターと同じ事が可能…すごい

別件だけどsketchupで電車をsceneに置いてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1117290.jpg
車でもお家でも何でもそうだがVRで体験するとリアル感が半端ない。
尚、自分のルームスケールは車一台置くスペースしかない模様

312 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7bc9-ZcNX):2017/01/07(土) 21:15:50.53 ID:VYpQrJP80.net
>>301
「エロ・紳士モーション配布まとめ」でググってください
その手のサイトでまとめがあります

おそらく配布モーションは全体的に長めなので一部を抜き出したいということがあると思います
配布モーションの一部のみを抜き出して保存、これはmikumikudanceで可能
一から全部作る場合は>>293>>305になるのでしょうか

313 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ba1-pn3f):2017/01/08(日) 19:12:26.23 ID:ayrlO83i0.net
>>310
がんばれー
とりあえずスタート地点に立つためにはいい本だと思うよ

314 :デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMff-q3aP):2017/01/08(日) 21:42:11.58 ID:5b4VWoeTM.net
ステマだと思ったけど
>>310
に影響されたので買ってみた
読むの楽しみ

315 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bbf7-/7mX):2017/01/09(月) 05:48:42.47 ID:k5T4BiC+0.net
セットアップで赤文字で応答なしって表示されるのだけれど解決方法あったら誰か教えてください

316 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ba1-pn3f):2017/01/09(月) 09:39:33.90 ID:hIJ/qhzK0.net
何のセットアップなんですかね・・・

317 :デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMff-q3aP):2017/01/09(月) 10:00:33.49 ID:/7U8UXhWM.net
どっかで同じ文面みた
マルチかな

318 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb5b-8DT0):2017/01/09(月) 11:49:48.03 ID:6d1AxJH30.net
本スレで訊け。>>315
ルームセットアップの話だろ。たぶん相手にされないと思うけど。
【HMD】SteamVR総合 Part63【HTCvive/OSVR/FOVE】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1483450557/

319 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb6c-+flj):2017/01/09(月) 17:40:45.85 ID:hGCw+yis0.net
色々と参考書買いあさって勉強し始めたけどjavascriptよりC♯のが主流なのかな?
どの本もC♯の解説ばっかりだ

320 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7bcf-q3aP):2017/01/09(月) 17:45:54.18 ID:4OeNzyzM0.net
yes you can

321 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f45-HvS5):2017/01/09(月) 17:52:43.19 ID:DfBV4okO0.net
>>310ですが、ありがとうございます、頑張ります
もし何か疑問が出てきたりしたら、また質問とかさせていただきたいと思います

もう卒論も出してしまったし、この春で何か一つ身に着けたいな…

322 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb5b-8DT0):2017/01/09(月) 18:52:15.02 ID:6d1AxJH30.net
>>319
サポート言語は C# だけだと思ってた方がこの先楽。一から組み始めるわけではなくて始めはちょっと追記するレベルだからそこまで壁は高くない。
javascript が分かるなら乗り換えるにもそう問題はないはず。
余程 javascript に愛着とか執着とかがあって離れたくないなら本の C# での解説を Unity の公式マニュアルを見ながら適宜 javascript に読み替えるべし。

323 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7bc9-ZcNX):2017/01/09(月) 22:44:28.33 ID:1X40sF3R0.net
話ぶった切ってすまないが自分の創作物を少し報告したい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1119935.jpg

作成途中なのでイメージ画像を貼ってみる
要はunityでボーリングをやってみたい
オブジェクトとして ボール、レーン、一番ピンのみ配置、
それぞれにrigidbody、VRTK_Intaractable_objectを反映させた
ボールを「掴む」「投げる」「一番ピンにぶつけてピンを弾く」
という動作は確認できた(ガター連発で15投くらいしたが…)

10ピンに増やしたりスコアボード作ったりまだやること多いが、
unityで物理を実感するだけでも楽しいよね
ピンを倒したときは思わずガッツポーズとってしまった

>>321
自分も去年本買って試している最中です、一緒にがんばろー

324 :288 (ワッチョイ eb17-EV1K):2017/01/09(月) 23:27:25.44 ID:nfDQBVTA0.net
>>323
いいね!
HMDの付け外しめんどいけど、友達呼んで対戦して遊んでみたい

325 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f45-HvS5):2017/01/10(火) 01:08:11.46 ID:KT8EnRKt0.net
すごい
そういうことがもうできてるんすね、先輩だ

手前の突起が付いた球体はなんだろう
そこつかむとボールがつかんだ状態になるのかな

326 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb6c-+flj):2017/01/10(火) 01:59:51.69 ID:DUL/pjGt0.net
>>322
javascriptもゴリゴリ書けるレベルじゃなくてJQueryみたいなライブラリ使って何か作るレベルだったので
C#から始めてみるわthx

327 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ba1-pn3f):2017/01/10(火) 07:58:42.28 ID:yG6PocQt0.net
>>323
いいねいいね!

328 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b30-Q1bo):2017/01/10(火) 08:15:08.66 ID:jPlSxfi10.net
>>325
よく見ればわかるけど突起物はコントローラー

329 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7bcf-q3aP):2017/01/10(火) 15:03:44.92 ID:s989ZmsY0.net
フックボールとかバックアップボール投げられるようになりたいぬ

330 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f45-HvS5):2017/01/10(火) 17:12:10.14 ID:KT8EnRKt0.net
>>328
うっすらviveってかいてたw
thx

331 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb5b-8DT0):2017/01/10(火) 17:18:53.11 ID:DNak71yp0.net
>>323
既存の VR ボーリングで気に入らないのがボールの重さがないこと。野球投げの方がストライク入るのはね。
ではコントローラに重りを付ければいいかというとリリースでは離れてくれないと意味がない。
ふと考えたらボールを持って動かしてる間、コントローラを振動させて重さっぽく感じさせられればいいんじゃないかと思った。
よかったら試してみてほしい。

332 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f45-HvS5):2017/01/10(火) 17:29:08.55 ID:KT8EnRKt0.net
>>331
vive trackerで解決できるかも?
golf clubVRでも思ったけど、重さって大事なんだなと思った
力の加わり方がね

333 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bc9-q3aP):2017/01/10(火) 18:12:00.03 ID:UBJKCQag0.net
初心者用の坂道が一番いいらしい

334 :デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMff-+flj):2017/01/11(水) 00:19:45.03 ID:8TNZ6ObpM.net
といっても結局ボウリング自体が質量を制御するゲームなのでVRでボウリング玉投擲をエミュレートするのは筋が悪い。
投擲はもう固定モーションにして投擲後のボールをVRコントローラで微妙に制御するようなのの方がよりボーリングっぽくなるんではないだろうか。

335 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb6c-+flj):2017/01/11(水) 00:28:30.57 ID:ZdJ2dUlL0.net
slill of なんとかみたいなボクシングゲーだと
握ってるのはただのコントローラーなのにほんとに殴ってる感あるんだよなぁ
加速がつくと色々と錯覚できるんだろうか

336 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bc9-q3aP):2017/01/11(水) 11:06:35.45 ID:wls9g7W60.net
ゲームで指折れるんか胸熱

337 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2fd4-0Plu):2017/01/12(木) 03:31:43.83 ID:qfRJeVuE0.net
コントローラーにジャイロを仕込む…?
でもこれだと慣性だけで重力が足りないか。

338 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 92c0-oWec):2017/01/14(土) 07:39:40.20 ID:/fBeOaGm0.net
HMD付けた二人が向かい合ってプレイすればいいんだよ!

339 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa5f-FTn9):2017/01/14(土) 15:06:01.37 ID:HKSTb2k3a.net
だから卓球が人気なのか

340 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2fc9-Jdrc):2017/01/18(水) 00:00:32.45 ID:bYHhRZdd0.net
ボウリングの中間報告です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1127645.jpg

ピン10本をスクリプトで生成
ガター連発で難しいので画像のような投げる直前までボールのアプローチコースを
描く道標みたいなものを常に表示、これもスクリプト制御

みんな感想ありがとね、もう少しだけ作りこんだら公開するよ
※画像の女の子は付属しません

341 :デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM93-pk1x):2017/01/18(水) 15:37:14.42 ID:zvldC263M.net
>>340
フォロースルーの手首の向きが可笑しい

342 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d3c9-pk1x):2017/01/18(水) 15:40:54.58 ID:nuCeDcFr0.net
これ参考にならんか
ttps://www.youtube.com/watch?v=KGsbnpxzklQ

343 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp87-Taza):2017/01/19(木) 05:47:40.76 ID:rmp8xD1ep.net
結局蓋開けて見たらVRってぜんぜん盛り上がらずに終わったねw

344 :デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM9f-1dfp):2017/01/19(木) 06:10:02.51 ID:IEOJumoVM.net
個人的には大分盛り上がってるし長く付き合えそうだけどなぁ
一昨日も面白い体験したし可能性しか感じない

345 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffc9-Pa8F):2017/01/19(木) 08:27:16.48 ID:N/OOfrJF0.net
俺もスマホの黎明期より圧倒的に楽しいな

346 :デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM9f-aDhR):2017/01/19(木) 09:36:30.98 ID:uhfgjGGlM.net
https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AAng/mbgdnfmdelffjdhkdggilmphfdihnmcj?hl=ja

347 :デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd1f-noZ1):2017/01/19(木) 10:18:05.22 ID:CH2gLK+0d.net
Simple VR Video Player用に
機能追加したくてMOD作ろうとしたら、ソース難読化されてて解析出来ない。。。
IllusionとかKISSは簡単だったけどやっぱり海外はそれなりに改造対策してるのね。
自分でVR動画プレイヤー作ったほうが早そうだ。。。

348 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp87-Taza):2017/01/21(土) 13:54:25.19 ID:BViC11Xqp.net
みんなはPS VRは持ってるの?
持ってる人はPS4Pro?

349 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfff-lU5g):2017/01/22(日) 16:44:14.22 ID:gXh9KeQt0.net
PSVRは持ってるけど、PS4はもうちょっと前に買ったやつなんでスリムでもプロでもない

350 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f3c9-nu9M):2017/01/22(日) 17:00:45.90 ID:lyHWqZIh0.net
ライブ
https://www.youtube.com/watch?v=4uccloNFVx0

351 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 030e-OQjX):2017/01/22(日) 17:27:13.36 ID:Qe4GZHk60.net
UE4で2x2mの部屋を作ってviveプレビューしてみたら
部屋が小さいんだけど何か設定が抜けてる?
目線の高さじゃなくてxyz全ての軸が小さい感じ。
ちなみに公式の手順でやった。
https://docs.unrealengine.com/latest/INT/Platforms/SteamVR/QuickStart/2/index.html

352 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f32c-wIj4):2017/01/23(月) 01:04:59.84 ID:y/1KDw4L0.net
フィートってオチ?

353 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf9d-rWwU):2017/01/23(月) 05:07:51.38 ID:JW1TjkWT0.net
unityでなんか作ってみたいなと思ってVRTK使ってみたけど何故か掴めません…
ニコニコの某動画見てIs Grabbableにチェックいれるとこまで同じようにしたんですが、
持とうとしてもオブジェクトがびくともしないんです。
VRTKのサンプルでも駄目でしたがネットで拾ったすでにビルドしてあるexeファイルでは正常に動きました。
初心者なので分からないことだらけですがぜひご教示願います…

354 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b36c-Taza):2017/01/23(月) 05:25:19.59 ID:/bcLnVlA0.net
正常に動かないっていうのがエラーで動かないのかプレイ画面で無反応なのかにもよるけど

今年に入ってからSteamVRのプラグインもVRTKも更新してるから
バージョンの組み合わせによってはエラーになるかも

355 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 030e-OQjX):2017/01/23(月) 06:30:19.78 ID:yr7rEY4b0.net
>>352
ワールドセッティング > VR > World to Metersは100cmに設定してある(1uu=100cm)
この他にも座標の単位が狂うような項目はある?

356 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 83a1-SmTw):2017/01/23(月) 08:05:06.77 ID:hXonYvyY0.net
>>353
掴みたい側のオブジェクトに「VRTK_InteractableObject」スクリプトをアタッチして・・・あるよね、IsGrabbableにチェック入れたんだから

[Camera_Rig]の下のコントローラーオブジェクトに、「VRTK_InteractGrab」スクリプトをアタッチしてないとか?

357 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 83a1-SmTw):2017/01/23(月) 08:07:43.42 ID:hXonYvyY0.net
たしかにVRTKバージョンアップでけっこう変わってるかもなあ

358 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf9d-rWwU):2017/01/23(月) 22:01:53.40 ID:JW1TjkWT0.net
>>354
それが一番ありそうですね…
>>356
それもしましたがやはり駄目でした…

359 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf9d-rWwU):2017/01/23(月) 22:17:58.82 ID:JW1TjkWT0.net
色々弄ってたらサンプルでは掴めるようになりました。
なのでサンプルと掴めないプロジェクトを比べてみたのですが、サンプルはヒエラルキー?ウィンドウのとこで
CameraRig¥controller(left),(right)とは別にVRTK¥left,rightcontrollerってのがあったんですがこれってなんでしょうか?
Assets¥VRTK¥Examples¥Resources¥Scriptsフォルダにあるようですが…
CameraRigの方にはintract grabがなく、もとから入っているSteam VR_Tracked Object(Script)しかないようです

360 :デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM1f-Pa8F):2017/01/24(火) 01:05:18.56 ID:EfN0JpEQM.net
SDKアタッチしてないんじゃないの

361 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 83a1-SmTw):2017/01/24(火) 22:13:54.63 ID:WG+/Ve3S0.net
>>359
ようやく自分もVRTK新バージョン使ってみたよ。昨日はテキトーに回答してて悪かったね
ニコニコに上がってる動画ってたぶん数か月前のやつだよね?だったら今のバージョンとはやり方が違うわ

まずはVRTKのExamplesの006あたりをよく見て参考にするといいよ
それを見ながら、VRTKのREADMEの1ページ目「Instructions for using the SteamVR Unity3d asset」をやってみたらできた

■下準備
1. SteamVR Pluginをアセットストアからインポートする
2. SteamVR Pluginの[CameraRig]プレハブをシーンに配置する
3. メニューのEdit>Project Settings>PlayerMenuで、「Virtual Reality Supported」にチェックを入れる (※SteamVR Pluginをインポートしたときにチェック入るけど)
4. 空のGameObjectを作って(Examplesでは[VRTK]って名前を付けてある)、それにVRTK_SDKManagerスクリプトをアタッチする
5. インスペクタで、VRTK_SDKManagerの「SDK Selection」の各項目で「Steam VR」を選択する
6. 「Auto Populate Linked Objects」ボタンを押すと、下の「Linked Objects」と「Controller Aliases」の項目が自動で埋まる(下2つを除く)
7. 埋まらなかった2つの空欄にはLeftController、RightController用のスクリプトをアタッチするためのゲームオブジェクトを指定してやる
  とりあえずExamplesをならって、[VRTK]の下に「LeftController」と「RightController」という空のゲームオブジェクトを作って指定してやればいい

■掴むための設定
8. 上で作成したゲームオブジェクト「LeftController」または「RightController」に「VRTK_InteractGrab」スクリプトをアタッチする
9. テキトーに作成した掴みたいオブジェクト(Cubeとか)に、「VRTK_InteractableObject」スクリプトをアタッチし、インスペクタで「IsGrabbable」にチェックを入れる

設定は以上

以前のバージョンではSteamVRの[CameraRig]プレハブに直接VRTKスクリプトをアタッチする仕様だったけど、
新バージョンではスクリプトをアタッチするためのオブジェクトを自分で指定できるようになっているって感じだね

なおテレポート等のスクリプトは作成した[VRTK]オブジェクトに直接アタッチしてやればOKだった

362 :デフォルトの名無しさん (エムゾネ FF1f-Taza):2017/01/24(火) 22:46:55.92 ID:CwaWrSZBF.net
youtubeに作者が動画あげて解説してるから
それも見ておくといいかも

363 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 83a1-SmTw):2017/01/24(火) 22:52:10.11 ID:WG+/Ve3S0.net
>>361 の訂正
3. は(Windowsだと)File>Build Settings...>Player Settings... だね

364 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3317-SmTw):2017/01/24(火) 23:28:42.26 ID:JoHmpnKC0.net
横からだけど、VRTKを最新にしたらViveコントローラが画面にでなくなってしまった
Examplesので試してみても出てこない。

>>361の通りにしてるんだけど、なんか間違えそうな箇所ってある?

365 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 83a1-SmTw):2017/01/24(火) 23:57:58.13 ID:WG+/Ve3S0.net
>>363 だけど、訂正っていうか、メニューどっちからでも同じところに辿りつけるんだね

>>364
「VRTK_ControllerEvents」スクリプトさえ正しくアタッチされていればViveコンは見えるようになるはず
>>361 の手順7で書いた通り、[CameraRig]の下のコントローラーオブジェクトじゃなく、VRTK_SDKManagerのインスペクタで
指定したところにスクリプトをアタッチする必要があるっぽい

参考
ttp://negi-lab.blog.jp/archives/12638412.html

366 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 63fe-JQ1R):2017/01/25(水) 00:45:18.57 ID:SZvvB6c00.net
>>359
ニコ動見られるんだったらこれ参考にならないかな?
sm29970878

367 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3317-SmTw):2017/01/25(水) 02:10:54.48 ID:PRCmYOoV0.net
>>365
「VRTK_ControllerEvents」スクリプトはRightControllerとLeftControllerにアタッチするのかな?
↓みたいな感じで出来てると思うんだけど、やっぱり見えないです
http://uproda.2ch-library.com/9597692yr/lib959769.png
http://uproda.2ch-library.com/959770eBo/lib959770.png

368 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf9d-rWwU):2017/01/25(水) 06:25:09.92 ID:5MrNGfG20.net
>>361の通りにしてオブジェクトの重さ(mass)を1未満にすればつかめました!
ありがとうございます!
……サンプルでは1でも持てるのになぜなんでしょうか?

369 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 83a1-SmTw):2017/01/25(水) 08:19:02.58 ID:o0zYwe0y0.net
>>367
原因特定はできていないけど、
うちの環境だと「VRTK_SDKManager」のインスペクタで「Auto Manage Script Defines」となってチェックが入っているところが、
そちらだと違う項目になっているね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1134567.jpg.html

とりあえずVRTK3.0.0なら3.0.1に上げて試してみるとか・・・

370 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3317-SmTw):2017/01/25(水) 08:31:24.15 ID:PRCmYOoV0.net
>>369
あ、最新版ってVRTKは3.0.1だと思ってたw
Qiitaで
「アセットストアのバージョンは3.0.0で、SteamVR Plugin 1.2.0と一緒に使うとエラーが出ます。」とか書いてる人いたので・・・
http://qiita.com/utatata_bb/items/d136fce279013bdb2ceb

ちょっとインポートしなおしてみます

371 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3317-SmTw):2017/01/25(水) 08:32:07.77 ID:PRCmYOoV0.net
ちなみにAuto Manage Script Definesは場所違うけど、上の方にあってチェック入れ済みでしたね

372 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 83a1-SmTw):2017/01/25(水) 08:37:31.99 ID:o0zYwe0y0.net
>>368
うちの環境だとMassが5くらいまでならつかめた(スケール0.2×0.2×0.2のCube)
でもそれ以上の極端な重さを設定するとつかめなかった。少し動くけど持てないって感じ

(これはVRTK最新バージョンに限らず、以前からそうだったような気が)

373 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 83a1-SmTw):2017/01/25(水) 08:41:57.30 ID:o0zYwe0y0.net
>>370
自分はこの環境で試した ↓

Windows10、Unity5.5.0f3 Personal、SteamVR Plugin 1.2.0、VRTK3.0.1

374 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3317-SmTw):2017/01/25(水) 08:44:21.26 ID:PRCmYOoV0.net
3.0.0にしても駄目だった orz

375 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3317-SmTw):2017/01/25(水) 08:46:19.91 ID:PRCmYOoV0.net
>>373
うちは
Unity 5.6.0b4
ってとこだけ違うか。
帰ったらインストールし直してみます

376 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sac7-7rXd):2017/01/25(水) 12:09:13.48 ID:ssmOpCZIa.net
ベータ版使っててできないとか言ってんのか

377 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3317-SmTw):2017/01/25(水) 19:57:57.48 ID:PRCmYOoV0.net
>>376
まさにこれが原因だったようで
5.5.1f1、SteamVR plugin1.2.0、VRTKは3.0でも3.1でもどちらでもいけた

お騒がせしましたm(__)m

378 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 83a1-SmTw):2017/01/25(水) 20:47:03.38 ID:o0zYwe0y0.net
解決してなにより

379 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Sp13-bF0B):2017/01/29(日) 14:24:16.39 ID:2YTHCr28p.net
VR全然始まんねえな
PS VRも大コケだし何だこの惨状は

380 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2641-4cPM):2017/01/29(日) 14:50:51.17 ID:RlbSINWC0.net
お前の中ではな

381 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d34f-8cb7):2017/01/29(日) 14:51:36.93 ID:eGLdJ4Hf0.net
巣に帰れ

382 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2a3a-R94c):2017/01/29(日) 19:13:44.86 ID:BGgHCuoa0.net
VRが流行らないことぐらいまともな脳みそ持ってればわかることなんだがな

383 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f6c-bF0B):2017/01/29(日) 21:17:42.92 ID:XeD+OXyw0.net
スレチ

384 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ecb-2ybM):2017/01/31(火) 01:13:29.88 ID:zrkf4ob50.net
>>382
空飛ぶあの感覚だけはみんなに知ってもらいたい

385 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa5b-nPCK):2017/01/31(火) 01:22:35.40 ID:/Unv3nexa.net
VR筋トレ楽しいです。
完全に自分の世界なので流行る流行らないどうでもいいです。
まぁ、流行る流行らない以前に一般化すると思うけどな

386 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b6d-0OER):2017/01/31(火) 05:58:00.74 ID:LGSdhkyy0.net
UnityでVR画面内にOpenFilePanelを表示して操作するにはどうしたらいいでしょうか

387 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33a1-y5A3):2017/01/31(火) 23:23:01.09 ID:TJL0KScP0.net
>>386
Unity EditorVR ってのを使う感じなのかな
自分で試せてないから間違ってるかもしれない

388 :386 (ワッチョイ 6b5e-0OER):2017/02/01(水) 02:37:34.62 ID:CltK2SXx0.net
>>387
面白そうですがこれはちょと目的とは違うようです

OpenFilePanelを使わないでcanvas上で何とかできました

389 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33a1-y5A3):2017/02/01(水) 07:37:59.47 ID:auq7ZF0i0.net
>>388
失礼しました
解決してよかったね

390 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33a1-y5A3):2017/02/01(水) 20:09:55.57 ID:auq7ZF0i0.net
>>385
VR筋トレ用のソフトがあるの?それとも自作ですか?
自分も筋トレしたい

391 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b79-jk7k):2017/02/01(水) 21:08:03.84 ID:fGZSlE9v0.net
実際は3kgでもトラック持ち上げるとか?

392 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b2e-nPCK):2017/02/01(水) 21:40:27.68 ID:hx0VBsRr0.net
>>390
プログラムスレと思ってなくて書き込んだヤツですね
とりあえずスクワットがあります

SBでいつも汗だくだくになって筋トレになってるつもりだけどアレは筋トレにはならないと言う話を昔聞きました。ならボクサーの筋肉はどこから来るんだろう。サンドバッグか何かないとダメなのかな

弓ゲーで精密射撃の時左手伸ばすから左肩に結構負荷かかって腕上がらなくなるけどあれも筋トレになるのかな?
取り敢えず腹筋割れてきました。腹筋使ってないから多分SBで脂肪落ちただけかも
スレチ失礼しました

393 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23a1-yene):2017/02/02(木) 01:43:33.23 ID:lgN0VuTh0.net
>>392
どーもありがとう
スクワット、SB、The Labのロングボウはどれも好きで自分もよくやってたな
しばらくUnityばかりいじってて離れてるけど、またやろうかな

スクワットはわりと簡単に自作できそうな気が
SBは地味にかなり技術が詰まってそうで、今の自分には無理だ

394 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 433c-yene):2017/02/02(木) 20:41:01.76 ID:JP4/azJB0.net
また、ZeniMax MediaはOculus Riftの販売を停止させる次なる訴訟を起こす可能性があることを示唆しました。
http://gigazine.net/news/20170202-facebook-pay-500-million-zenimax/

395 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43c9-cqZ0):2017/02/04(土) 21:02:56.53 ID:Qr9sgUEZ0.net
ボウリング、ひとまずここでお披露目とします
始めてビルドした内容だから勉強になった
動作確認はviveしか試していません
出来の悪いゲーム内容で皆さんには不満もあるかもしれません、素人が勉強したという事で
ご容赦願います




操作方法:どちらかのコントロールが、@移動+Aオブジェクトを掴む
もう一方のコントローラは Bオブジェクト呼び出し+Cボウリングピンのリセット+Aオブジェクトを掴む、です

@移動:タッチパッドをクリック後に離す
Aオブジェクトを掴む:トリガーを深く引く
※このコントロールはオブジェクトと接触判定もあります。つまりコントローラーをボール等に接触すると
相手が動き出します。でも女の子には触れないでください

もう一方のコントローラーです
Bオブジェクト呼び出し:メニューボタン押す(黄色ボール生まれる)、グリップボタン押す(黒ボール)
Cボウリングの10ピンをリセット:タッチパッドをクリック後に離す

http://filescase.biz/src/COMP200MB1763.zip.html
ダウンロード用のpassは以下の単語です。
unity

396 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fc9-sI7m):2017/02/04(土) 21:12:30.04 ID:9Tf4OZ6N0.net
Bowling_Dataフォルダ入ってないお(;^ω^)

397 :デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMc7-Ypts):2017/02/04(土) 21:21:49.36 ID:56jDk6a3M.net
おつ

398 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43c9-cqZ0):2017/02/04(土) 21:39:33.46 ID:Qr9sgUEZ0.net
なにー

399 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43c9-cqZ0):2017/02/04(土) 21:47:54.84 ID:Qr9sgUEZ0.net
失礼しました、上げなおします。
(DATAフォルダ同梱しましたが、このフォルダの意義がわからないw)

http://filescase.biz/src/COMP200MB1764.zip.html
ダウンロード用のpassは以下の単語です。
unity

400 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8353-yene):2017/02/05(日) 10:31:18.78 ID:neg3rzyu0.net


確かに重さが無いと寂しいなw

401 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23a1-yene):2017/02/05(日) 18:14:26.79 ID:KLX4zYyf0.net
おつです。やってみたよ
ちょっと操作方法が特殊なように感じた
ボールはレーン上に表示される緑色の線にそって進むのかな?
また開発進んだら上げてちょ

402 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d36c-51wG):2017/02/05(日) 19:48:52.31 ID:YqhuzBkg0.net
>>399
ボーリング作るんならテレポート機能切った方がいいんじゃない?
今はテストで入れてるだけかもしれないが
移動を自由にすると考える事がかなり増えそう

403 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43c9-cqZ0):2017/02/05(日) 23:35:59.78 ID:kc/wPlvW0.net
皆さん試していただきありがとうございます
黒ボールと緑ラインの関係とか、他にも赤ラインの意味、青い投球位置(青は前後に操作できます)
だとか説明してなかった。動画で説明したいが録画できる環境探してみます…

ビリヤード台とか30分で作ったけどまともに操作できないという。
今回いろいろな感想を書きこんで頂けたので次回以降のフィードバックにしたいです
ボウリングはこれでビルド終了ですが次回何か作ればまた公開したいです
エロゲ板で公開されたオキュラス使ったお年玉の作品とかunityの表現力ってすごいですよね
unityちゃんのダンス動画とか挑戦したい

404 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43c9-cqZ0):2017/02/05(日) 23:43:04.67 ID:kc/wPlvW0.net
書き忘れましたが他の方も作品を作って(=ビルドって)、公開してください
自分がこのスレの呼び水になれば幸いです

405 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 433c-yene):2017/02/06(月) 14:34:46.35 ID:6Plo8gfa0.net
https://www.youtube.com/watch?v=QcVr_krpgu4

406 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43cf-Ypts):2017/02/06(月) 15:36:38.99 ID:sNAkUIYE0.net
ム板なんだしgithubに上げるとか汁

407 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fc9-w8tn):2017/02/07(火) 11:36:15.64 ID:cv1zBziv0.net
>>403
俺もラインの色の意味がわかんなかったです
動画で説明より、RecRoomみたいに遊び方書いてあるオブジェクト作って
置いておいた方が良いかも
重さが感じされないのは仕方ないので、コントローラぶるぶるさせるとかして
ちょっとでもプレイヤーにフィードバックを与えるしかないのかな・・・

408 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Spa7-JLNZ):2017/02/07(火) 22:09:12.81 ID:ppv+uzEtp.net
眼鏡だとHMD被ったり外したりしながらデバッグするの辛いんだけど皆どうしてる?
諦めてコンタクト付けるしかないんかな

409 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f45-0MWP):2017/02/07(火) 22:22:46.16 ID:r+N05JTs0.net
そんなあなたに
つVR lens lab

410 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Spa7-JLNZ):2017/02/07(火) 22:25:46.44 ID:ppv+uzEtp.net
それも考えたけどHMD外したらぼやけて何も見えなくなるわけで、結局微妙じゃないですかね
想像してるより楽になるもんかな

411 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f45-0MWP):2017/02/07(火) 23:03:30.35 ID:r+N05JTs0.net
思い直したけど、チェックとかで付け外し頻繁にするなら
ちょっと違うかもなあ、申し訳ない
コンタクト安定かな

412 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 633c-at+p):2017/02/07(火) 23:05:13.60 ID:0FqnAL0e0.net
俺は手にHMD被らせてるよ

413 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fc9-G9bX):2017/02/08(水) 00:38:55.01 ID:6H+5fCGd0.net
頭がふたつ欲しくなる

414 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8353-yene):2017/02/08(水) 00:46:50.99 ID:lpXtClFb0.net
ヘッドバンドはずして、取っ手をつけるとかどうだろうか

415 :デフォルトの名無しさん (スププ Sd9f-mJ+X):2017/02/08(水) 08:12:16.54 ID:uiFBRwjod.net
マジレスすると、ジンズでそれなりのメガネ買ってきて、ヘッドセットに突っ込んどいてテープで固定して、掛け替える運用が良いよ。
眼鏡の瞳孔間距離とヘッドセットの瞳孔間距離合わせないと酔うし。

416 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f17-R9iO):2017/02/08(水) 08:19:55.96 ID:0g/shV1J0.net
バンド締めずに覗いたり、手に持って動かしてPCモニタで確認したりはするね

417 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13c9-Ypts):2017/02/08(水) 15:39:24.13 ID:fGXhImwi0.net
最初から視力に合わせて画像の方を加工しておいてくれるようなVRってないのか

418 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13c9-Ypts):2017/02/08(水) 15:40:22.87 ID:fGXhImwi0.net
>>415
メガネ突っ込むというよりレンズだけ突っ込むのが良さそう

419 :デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMc7-G9bX):2017/02/08(水) 15:58:15.24 ID:hnuAwtvBM.net
HMDにデスクトップを表示してデバッグするのは解像度的にちょっとつらいか

420 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13c9-Ypts):2017/02/08(水) 16:15:43.76 ID:fGXhImwi0.net
首振りに追従してれば
見たい場所が見えるんだったら
それでもいいな

421 :デフォルトの名無しさん (スププ Sd9f-mJ+X):2017/02/08(水) 18:56:19.87 ID:uiFBRwjod.net
>>418
意外に動くし、眼鏡からHMDのレンズの距離より、眼鏡と目の距離の方がきっちり合わないと気持ち悪いし、自分以外にデモする時にさっと外してもう一回つけて、ができないよ。
視力に合わせて、は測りたければオートレフ的なあっちから覗く機構が要るから難しいだろうね。
ある程度の近視遠視だけなら、アンコの量で多分何とかなる。

422 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 433c-yene):2017/02/08(水) 23:09:07.51 ID:l9Ltrt/q0.net
犯罪者はみなパンを食べている

423 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8353-yene):2017/02/08(水) 23:58:44.56 ID:lpXtClFb0.net
>>417
オレもメガネで補正しきれない重度の乱視なので、
それをやりたいんだけど、わからない。

SimpleVR Playerとかの設定であるようなのがやりたいんだけどなぁ

424 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f10-jWyY):2017/02/09(木) 00:25:14.81 ID:6UR7qGc20.net
>>417
メガネやコンタクトレンズで矯正しているのは、目のレンズの光学的不良によって起こる網膜に結ばれる像のボケなので、
矯正していない場合は物体の方の見栄えが変わったところでそのボケはどうにもならない。
カメラでマニュアルフォーカスで写真を撮影してみたり、高校物理レベルの光学を勉強してみたりすると無理なのがわかると思う。

425 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93c9-8/DI):2017/02/09(木) 14:15:22.06 ID:dTuvJyk90.net
RGBでそれぞれ焦点距離が違うはずなのに
網膜というか錐体の方でぼけないのはなぜですか

426 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe41-C9ZD):2017/02/09(木) 14:44:52.13 ID:FHxqTo4M0.net
まあ、あと10年もすれば、視神経に直接映像を送れるようになるだろ

427 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3217-affC):2017/02/09(木) 15:19:21.71 ID:UCmc/bJq0.net
映画のトータルリコールから26年経過してる現実

428 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe41-C9ZD):2017/02/09(木) 15:39:33.80 ID:FHxqTo4M0.net
再来年の2019年はAKIRAの舞台で、
爆心地は2020年の東京オリンピックの開催予定地だという現実

429 :288 (ブーイモ MM52-ONdr):2017/02/09(木) 16:02:42.73 ID:yC5pgw4XM.net
北斗の拳は?

430 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93c9-8/DI):2017/02/09(木) 16:05:57.95 ID:dTuvJyk90.net
>>428
へー

431 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f10-jWyY):2017/02/09(木) 20:00:55.03 ID:6UR7qGc20.net
>>425
夜とかフルカラーLEDとかバッチリピント合わないときない?青がピント合ってる状態だと赤はぼけるみたいな

432 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef3c-CIv3):2017/02/12(日) 15:53:19.60 ID:EH1TPAPH0.net
VRは3DCADと合わせて産業用に展開が進むかも
現地合わせや施工中の仕様変更が激減しそう

433 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 836c-eUd9):2017/02/13(月) 04:41:12.02 ID:WFo1RBS20.net
unityいじってると妄想ばっかり膨らんじゃうな
やりたい事がいっぱい出てくる

434 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93c9-8/DI):2017/02/13(月) 15:18:57.33 ID:UyeCKZqE0.net
筋交い切断をシミュレートして成功したら実施

435 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf53-CIv3):2017/02/14(火) 00:18:08.70 ID:VH1E4HzD0.net
スクリプト書くのは楽しいんだけど、
モーションとかはハードル高いな

436 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f23c-eUd9):2017/02/14(火) 21:01:00.76 ID:JaWs/o5w0.net
今まで謎に包まれてたマジックリープがついにベール脱ぎそうだからwktkが止まらない
製造工場作ってるし今年か来年あたりに製品が出るのでは?と言われてるしな

437 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef3c-CIv3):2017/02/15(水) 08:13:44.35 ID:NkIgft2f0.net
https://www.bing.com/videos/search?q=masic+leap&&view=detail&mid=5507C759A344636B408B5507C759A344636B408B&rvsmid=84967C8D78BF7250D05184967C8D78BF7250D051&fsscr=0&FORM=VDQVAP

438 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Spf7-eUd9):2017/02/15(水) 13:24:19.97 ID:nkvlSqzIp.net
>>432
VR制作ソフトウェア開発のDVERSE(ディヴァース)、CADデータをもとに空間を再現・疑似体験できるVRブラウザ「SYMMETRY alpha」をリリース
http://thebridge.jp/2017/02/dverse-launches-symmetry-alpha

439 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb6c-b1Eb):2017/02/19(日) 06:06:59.21 ID:5las4skR0.net
Final ikセールやらないかなぁ

440 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f25-P9CU):2017/02/20(月) 00:17:48.77 ID:IuDwApME0.net
UNITY始めてみてHPの解説見ながら色々試してみてて
VRTKのベジェ曲線でのテレポートと物を掴むのを同じ手に割り当てると
物掴んだ状態で曲線出すと掴んだものにポインタ当たってうまく移動できなくなります
掴んだもののあたり判定無くす設定ってありますか? 何か間違えてるのかな…

441 :395 (フリッテル MMff-6x/Q):2017/02/20(月) 01:32:16.83 ID:2zKhiDaoM.net
数字コテハンをやってみる

>>440
物掴んだ状態=viveコントローラと物 が重なっていると思われます
つまり、移動ペジェ曲線と物が近すぎる
@重なりを解消する方法
 物掴んだ時のviveコントローラと物の距離を離す

A移動する時は物を掴まない
簡潔すぎな返信で申し訳ないです
ここにはVRTKに明るい方がいるのでその方の書き込みをまって下さい


>>439
自分も待っている
嫁が自分の距離グングニールに…みたいな事したいので

442 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ba1-P9CU):2017/02/20(月) 01:39:22.58 ID:uSSCYYY30.net
>>440
なんだろ。そんなところで苦労した記憶はないけどなー
テキトーに設定してみたけど、問題なかった
ご参考まで

http://iup.2ch-library.com/i/i1779148-1487522177.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1779151-1487522264.jpg

443 :395 (フリッテル MMff-6x/Q):2017/02/20(月) 01:43:49.07 ID:2zKhiDaoM.net
viveコントローラとキャラクタの動きがスクリプト制御で一致すると
臨場感が出て面白い

でもC♯で目的の動き出す為のスクリプト書くのはえらー吐きまくりで難しい

444 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa9f-ySdm):2017/02/20(月) 20:26:00.95 ID:byWoTjXta.net
>>440
つtag

445 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f25-P9CU):2017/02/20(月) 21:56:08.95 ID:IuDwApME0.net
みなさんありがとうございます
ひとまず右手にワープと左手で掴むに分けて様子見しつつ
Tagについて勉強してみます

446 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ba1-P9CU):2017/02/20(月) 22:40:20.03 ID:uSSCYYY30.net
>>445
いや、タグは関係ないような気がするなあ
もう一度まっさらからスクリプト付け直してみるとか、シンプルポインターではうまく動くのかとか、ひとつずつ試してみたら?

うちではまったく問題なかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1163222.mp4.html

447 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ba1-P9CU):2017/02/20(月) 22:48:16.67 ID:uSSCYYY30.net
ちなみに、掴んだ物の当たり判定をなくすのは
VRTK_ChildOfControllerGrabAttach スクリプトを掴みたいインタラクタブルオブジェクト(Cubeとか)のほうに付ければOK

それをはじめに答えとくべきだったかも

448 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa9f-ySdm):2017/02/20(月) 22:54:03.46 ID:byWoTjXta.net
関係ないって・・・
タグで当たり判定にフィルターかけろってことなんだが

449 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ba1-P9CU):2017/02/20(月) 22:57:59.86 ID:uSSCYYY30.net
>>448
言い方が悪かった!気分を害してごめんよ
そういうやり方もあると思う

でも何も設定せずデフォのままでいけるはずなんだよね

450 :デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM1f-C644):2017/02/21(火) 08:42:11.36 ID:PsSRZuUKM.net
碌な説明もしなかったくせにアホかよ

451 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b42-eq+O):2017/02/21(火) 15:39:02.40 ID:VTUyJK6h0.net
アホだからできてないんだろw
たぶん、ひとつ見落としてるしな

452 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa9f-ySdm):2017/02/21(火) 15:59:46.21 ID:yvlC0Lbta.net
お前ら買うよな?
http://www.4gamer.net/games/210/G021013/20170220028/

453 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f3c-b1Eb):2017/02/22(水) 18:35:38.04 ID:u5YWWIHw0.net
買わん
自分で作る

454 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f41-ykbm):2017/02/22(水) 22:21:13.63 ID:8RUD8NFK0.net
>>452
他のスレでも見かけたけど
宣伝うぜえ

455 :デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd4a-LqKA):2017/02/24(金) 13:15:16.59 ID:0tWWIcvCd.net
やっとmfiパッド対応できた。これで本格的にVRアプリ制作へ入れる。祝い!

456 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 73cb-/Thk):2017/02/25(土) 12:41:22.00 ID:Fwwyn3N60.net
>>452
クオリティにこだわりがないなら
別にフリーで配布されてるのでいいじゃん
クオリティなんてテクスチャ次第でどうとでもなるしな

457 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp23-1Q3f):2017/02/25(土) 16:20:29.17 ID:zvjhcUzsp.net
下手したらフリーでもクオリティ高いものがあるご時世だしな

458 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2f6c-1Q3f):2017/02/25(土) 21:43:54.49 ID:BXptoT9b0.net
https://valvesoftware.github.io/steam-audio/
音響をVRに最適化だってさ

459 :デフォルトの名無しさん (JP 0Hcf-GsCZ):2017/02/26(日) 11:16:11.90 ID:CFwwLXTdH.net
自分より上手く書けるひとを見つけたとき

自分もそうなりたい ← がんがれ
どうやったらそうなれるの? ← 金払え
自分には無理 ← さっさとやめれば?

このパターンしかない

460 :デフォルトの名無しさん (JP 0Hc7-7RjZ):2017/02/26(日) 13:04:43.42 ID:j+1S0ikrH.net
鏡サン、世界で一番コードが上手く書けるのはだぁれ?

461 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8add-1Q3f):2017/02/26(日) 17:19:33.37 ID:DzBzOBpu0.net
デジハリ生

462 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4641-LZzl):2017/02/26(日) 21:31:17.13 ID:/gFYDvIa0.net
デジハリ()

463 :デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd4a-LqKA):2017/02/27(月) 17:40:15.25 ID:6NjPLJeId.net
電力会社の現場社員…

464 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f5b-TsGD):2017/02/28(火) 10:03:53.20 ID:8oJe0Ej90.net
Unreal のスレで面白そうな環境が紹介されていたので、まさにその手の話題であるこちらでも。
http://xenko.com/
C# ベース。基から VRReady というのが売りの模様。FOVE が絡んではいるみたい。
一応オープンソース。低レベル API 触り放題というのも売りらしい。
https://github.com/SiliconStudio/xenko

465 :デフォルトの名無しさん (フリッテル MM96-moPN):2017/02/28(火) 12:51:32.23 ID:8vNDgNiMM.net
おいアセットストアでFinal IKが25%引きだってよ 
いこーぜ!

466 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf2c-Q20P):2017/02/28(火) 14:46:18.34 ID:7Rql4W4E0.net
誰かMSのAirSim使ってドローンシミュレータVR作っておくれ…

467 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 533c-VSEl):2017/02/28(火) 20:41:03.79 ID:gLYyu04Y0.net
>>464
UEスレでも話題になってたのか
Unityスレでも話してたわ
Paradoxの頃に使ったときはよくわからなかったな

468 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a3c-1Q3f):2017/02/28(火) 21:28:39.90 ID:ka5TvCWM0.net
VRに対応したオープンソースのC#ゲームエンジン「Xenko」,4月の正式リリースが決定 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20170227031/

469 :デフォルトの名無しさん (JP 0H2f-zofg):2017/03/02(木) 19:33:36.81 ID:ZV5SMkF2H.net
ステマ

470 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f3c-TJ3S):2017/03/04(土) 22:56:36.63 ID:S+JittXT0.net
C#ならUnityで十分となる

471 :デフォルトの名無しさん (フリッテル MM7f-tCEH):2017/03/08(水) 21:23:49.48 ID:J2uvTw0KM.net
395です

VRTK素晴らしい

472 :デフォルトの名無しさん (フリッテル MM0e-K8Mp):2017/03/09(木) 08:15:22.99 ID:BqSq8ZwIM.net
昨日の夜、酔っ払って何か書き込んだが…意味の無い事を書いたようだ


RadialMenuのボタン配置が自由にできない
VRTK/Examplesのような事を自分のプロジェクトでもやってみたいのだが
VRTKのバージョンが古い状態で放っておいた事がいけないのか?
まず、最新のバージョンにしてみるか

473 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7a1-csvI):2017/03/09(木) 20:39:50.45 ID:/zO4Hx0b0.net
>>472
「自由に」ってのがどういうことを指しているのか分からないけど、
VRTKのExample動画はけっこう古いバージョンのときに作られたままだから、バージョンが古いからできないって確率は低いと思うよ
むしろ新しいバージョンにすると動画とは設定項目や使うスクリプトが違っていたりする

474 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Sp57-JT/Z):2017/03/09(木) 21:46:06.80 ID:cKIZ6OTBp.net
俺は茅場になる

475 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 87be-07RE):2017/03/10(金) 01:51:04.35 ID:I2cWlpoN0.net
俺はガンダムになれない…

476 :デフォルトの名無しさん (アメ MM2b-1sZU):2017/03/12(日) 22:58:39.25 ID:aNfUp2IzM.net
最近やってること:UnityのGUIをいじって何が表現できるか試しています
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1184028.jpg
VRTKバージョンを最新に更新するとGUIのボタンクリックやワープ移動すらできなくなったが
復旧後はVRTKの新しい機能を堪能
星空と暗い部屋の中のコンソールとか、中二心を揺さぶりますね
この路線でボウリング()第二弾を作ってみたい


>>473
VRTKを新しいバージョンに引き上げましたがRadialMenuの環境は特に変化なし、バージョン違いではないようですね
VRTKの/Assets/VRTK/Examplesフォルダ内にあるExsamples、030_Controls_RadialTouchpadMenu.unityの件。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1184031.jpg
このExsamplesにRadial menu(Script)があります。Exsampleを実行すると画像のようにRdial Menuは使えますが、
自分なりのカスタマイズが出来ません。具体的にはボタンの配置数を増やす、ボタンの画像を変える、が出来ない。
VRTKのExsamplesは良く出来ているのでGameObjectを同じようにそっくり真似しても大抵は再現できますがRadialMenuは再現できない。
この文面だけではうまく伝わりませんよね、別な形(Evernoteとか)でもう一回説明した方がいいかもしれません。

477 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7a1-csvI):2017/03/13(月) 00:20:52.60 ID:uEtPPlI/0.net
>>476
画面いい感じですね。しばらくVRTKいじってないからそろそろ自分も何かやりたいな。


RadialMenuですが、VRTKのExample030ではこんな感じ ↓ で設定されていると思います。

[VRTK] ゲームオブジェクトの下に配置されているLeft Controller、RightControllerゲームオブジェクトの下に
RadialMenu プレハブがぶら下げられている。
RadialMenu の孫オブジェクトの Panel にアタッチされている RadialMenu スクリプトのインスペクタで、
表示するボタンの数やそれらの振る舞い、メニューを常時表示しておくか否か等の設定ができる。
このデモでは、右コントローラーはボタン数5で常時表示、左コントローラーはボタン数4でタッチパッドに触れたときのみ
メニューを表示する設定になっている。

具体的には、右コントローラー用にはRadialMenuスクリプトのインスペクタで、
Buttons>Sizeが5、Is Shownがオン、HideOnReleaseとExecuteOnUnclickがオフ。
左用はButtons>Sizeが4、Is Shownがオフ、HideOnReleaseとExecuteOnUnclickがオン。

478 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7a1-csvI):2017/03/13(月) 01:21:22.00 ID:uEtPPlI/0.net
>>476
今やってみたので 477 に追加です。
RadialMenuスクリプトのインスペクタでButtonsに表示したいボタンの数をセットしてEnterキーを押すと
その数の分だけElementが作られるので、そこのButtonIconにスプライトイメージをセットすると
ボタンアイコンを変更できました。
http://iup.2ch-library.com/i/i1787244-1489335452.png

479 :デフォルトの名無しさん (アメ MM2b-K8Mp):2017/03/13(月) 08:20:02.88 ID:k85oTGYBM.net
>>478
コメントありがとう

RadialMenuのボタン数変更、画像差し替えができたのですね、
ボタン3個中の1個のみ画像差し替えなんて事もできるんだ

ボタン押したときの何らかのスクリプト実行は簡単に出来ると思うのでまずは画像差し替えにチャレンジしてみます

480 :デフォルトの名無しさん (アメ MM2b-1sZU):2017/03/13(月) 21:28:48.28 ID:1ek8PPvgM.net
>>478
ボタン数変更、画像変更できたありがとう!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1184640.jpg

インスペクタ内の「Buttons」を変えるんだね、「MenuBottons」という所(画像右下の作戦要綱という箇所)を
今まで変えようとしていたよ、変更するところを間違えていたようだ
そして正しい「Buttons」の中に、ボタンアクションでお馴染みのOnclick()があったよ
これで好きなスクリプトを実行できそうだ
教えてくれてありがとう

481 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 323c-6q6/):2017/03/13(月) 21:49:48.48 ID:CKry3gju0.net
VRのなにがダメかってあの被ってる姿だよね

482 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef79-+11y):2017/03/13(月) 21:59:46.87 ID:3GwyAGnC0.net
目玉描かなきゃな

483 :デフォルトの名無しさん (スッップ Sd92-7UNQ):2017/03/14(火) 09:31:29.80 ID:C9P9gQvqd.net
つ座布団

484 :デフォルトの名無しさん (JP 0Hc3-dqco):2017/03/14(火) 12:06:18.58 ID:i1njYGpGH.net
携帯電話だって最初は奇異な目で見られてたんだ
VRなんて屋内限定だしすぐに慣れるよ

485 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ be41-WjpG):2017/03/14(火) 12:09:10.19 ID:nuFO2yR50.net
そうそう、そのうちルサンチマンみたいなオナホ付きの全身スーツ姿だって、普通に見えるようになるよ

486 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa7f-9oUS):2017/03/14(火) 14:03:34.09 ID:2irUj/RHa.net
でもホロレンズくらいになるとカッコよく見えない事もない
Viveにツノとかゴテゴテつけてカッコよくできないかな

487 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa7f-lqBP):2017/03/14(火) 18:24:36.12 ID:djyOBN5na.net
vive被って両手にコントローラ握っておそとを歩いていると
「あー、君ちょっとパトカーの中でお話聞かせてもらって良いかなぁ〜」

488 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa7f-9oUS):2017/03/14(火) 20:57:10.37 ID:sSsKWzkJa.net
視界ゼロ
歩きスマホを極めた俺になら・・・

489 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7a1-csvI):2017/03/14(火) 23:32:15.67 ID:ucjMVMUb0.net
>>480
できてよかったね!

490 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1371-VHv+):2017/03/23(木) 16:21:04.86 ID:uq+DWVzx0.net
今更ながらUnity5の教科書読破出来た
こっからどうしようかなー

491 :デフォルトの名無しさん (アメ MMb7-2Cpe):2017/03/23(木) 18:28:13.33 ID:MPDGIQXWM.net
全部読んだとはすごい 
(買ったけど半分しか読んでないな…)

492 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db71-VHv+):2017/03/28(火) 13:05:13.02 ID:vgk96/6q0.net
後半は章ごとにゲーム作るって目標ができるから、後半の方が楽かもよー
というか本の内容よりもandroid用にビルドできなかったり、そういう問題解決の方が時間かかった

本だけは無駄に買ったから今度はunityで神になる本やってみよ

493 :デフォルトの名無しさん (スッップ Sddf-kVPK):2017/03/31(金) 11:12:00.22 ID:wk/Vyy+jd.net
VRで宇宙を自由に飛び回るの作ってみたけど、ジンバルロックとの格闘、疲れたぁw

494 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7371-agmj):2017/03/31(金) 16:32:57.50 ID:8wegLY4n0.net
ちょっと質問が
VRTKを使って物をつかむ動作をしたいのですが
VRTK_InteractGrab
VRTK_InteractableObject
をそれぞれコントローラーとオブジェクトにアタッチしてIs_Grabbedにもチェックを入れ、実行してもつかめない状態です。

その後、Exanmpleの方で試してみたのですがこちらもスカスカとつかめませんでした。
どなたか解決方法がわかる方いれば教えていただければ幸いです。

495 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7371-agmj):2017/03/31(金) 18:20:38.47 ID:8wegLY4n0.net
すいません、自己解決いたしました
CameraRigの中のLRControllerにアタッチしていたのですが
新しくVRTKというオブジェクトの中にコントローラーのオブジェクトを入れたら、つかむことが出来ました

それが原因ではなく、VRTK_SDK_Managerの設定をしていなかったことの方がいけなかったかもしれません
ともあれ、一人でバタバタしてすみませんでした

496 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf9b-eB2i):2017/04/03(月) 14:49:21.76 ID:U22qNQkh0.net
茅場晶彦になった気分だ。
スキルアップした今、どんなジャンルの仮想世界を作れと言われても
その詳細さえ教えてもらえれば
一瞬でどんなデータ構造/アルゴリズムで作ればいいかや
どんなデザインパターンを使えばいいかが
一瞬で頭にひらめき、スラスラとコードを書きはじめることができ、
予期せぬバグとかがなければ短期間でそのソフトーやツールを一人で作る自信がある。

この予期せぬバグとはふだん使ってない昔やってプログラミング言語の細かい文法関連のことだけで
それはすぐ見直してカンを取り戻せばいいから全く問題ない。

497 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef4a-FZog):2017/04/03(月) 17:31:18.00 ID:ze3UQkj20.net
CG 板のどっかのスレで見たような…
茅場って誰やねん。

498 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bff3-0J5x):2017/04/03(月) 18:04:08.25 ID:ox//6ix00.net
まるでVRで抜きたてホヤホヤのような賢者様だ

499 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c36e-eB2i):2017/04/03(月) 23:50:20.85 ID:Y8f66nU30.net
このスレ住人はトラッカー買ったのかな?

500 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a3cd-zZ+C):2017/04/04(火) 01:48:08.44 ID:56y5nXKZ0.net
>>497
SAOの開発者

501 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sad7-s16X):2017/04/04(火) 08:54:49.42 ID:Sl7e0jRja.net
>>496
がんがん楽しいものを作ってください
モンハンみたいなのとかやりたいね

502 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf3c-eB2i):2017/04/04(火) 22:01:23.25 ID:v/ipZC1x0.net
>>496
1)全ての機器を1種類のケーブルで繋ぐシステムを考案せよ
 →HPIB(後にGPIB)の誕生
 →AppleTalkのモデルとなった
2)伝送品質の異なる公衆電話回線でできるだけ高速で通信する方法を考案せよ
 →全銀プロトコルの誕生(オンライン振込が可能となり、中規模以上の企業の必須アイテムとなった)
 →後にFAXのネゴシエーションに転用された
3)中継局がテロで破壊されても自動で迂回できる通信プロトコルを考案せよ
 →インターネットの誕生
4)日本のソロバン、アメリカの手回し計算機、世界中で使われている計算尺、を超えよ
 →CPUの誕生
5)子供のお小遣いでも買える価格のゲーム用コンピュータをデザインせよ(当時の市販PCの価格は¥30万〜70万)
 →アタリやファミコンの誕生
6)長期間の更新に耐える機械制御プログラムのプラットフォームを考案せよ
 →Java言語の誕生(40年前に書かれたプログラムがリコンパイルせずに最新の機器で動く)
 →.NetFrameworkはMS製のJavaVMであるが、上位互換では無い(C#開発者がJavaをパクったと暴露している)
 →iOSもAndroidもLinuxの上でJavaアプリを動かしているに過ぎない
7)短期で習熟できる機械制御プログラムの記述方法を考案せよ
 →ラダーシーケンス言語の誕生(FA化が爆発的に加速した)
8)工業機械のセーフティ制御に用いるコンピュータをデザインせよ
 →セーフティPC/PLCの誕生(ビット反転した入力情報をWDTで相互監視する別CPUで逆演算して保証する)
 →リレー盤のPC/PLCへの置き換えが進んでいる最中

実際に時代を切り拓いてきた先達は画面の中で既存のソースコードだけを見ていたわけでは無い。

(架空の人物ではあるが)茅場が凄いのは、ヴァーチャルな空間を完璧に表現するために
ナーヴギアというデバイスをセットで考案・開発したことだと思う。
キリトがプログラミングでは無くメカトロニクスに惹かれているのもその点にあると思う。

503 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a340-eB2i):2017/04/04(火) 22:08:44.63 ID:sXCaAOR30.net
怖い

504 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef7b-jsM4):2017/04/04(火) 22:20:56.99 ID:82kyGLQI0.net
コピペじゃない…だと…?

505 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Sp17-eB2i):2017/04/04(火) 23:28:18.96 ID:fAOBJ5Kqp.net
>>502
あんた天才か?

506 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23a3-rt+z):2017/04/05(水) 08:28:34.70 ID:KsP/v+2M0.net
全銀とか十数年ぶりに聞いた
トレース解析したなぁ
懐かしい

507 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b35f-MBO3):2017/04/05(水) 17:05:01.04 ID:PyHbWoXc0.net
>>502
Java出来てから40年経ってない、iOSはLinuxもJavaも関係ない、.NETはMS製のJavaVMではない(似たような仕組みではあるが)
この3つは明確に間違ってるから気になった

508 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 73a2-c5kk):2017/04/05(水) 18:34:16.43 ID:6P7JyL2t0.net
>>504
コピペじゃ無い

509 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 73a2-c5kk):2017/04/05(水) 18:34:36.23 ID:6P7JyL2t0.net
>>505
40年前にjavaはない

510 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 73a2-c5kk):2017/04/05(水) 18:35:18.26 ID:6P7JyL2t0.net
>>507
「無い」の使い方も明確に間違ってる

511 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 73a2-c5kk):2017/04/05(水) 18:35:57.74 ID:6P7JyL2t0.net
Java出来てから40年経って無い、iOSはLinuxもJavaも関係無い、.NETはMS製のJavaVMでは無い

512 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp17-EkMZ):2017/04/05(水) 21:29:41.62 ID:Kw8eDt7vp.net
茅場さんは別にバーチャルな空間が作りたかった訳でもない

513 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sad7-dNIf):2017/04/05(水) 23:38:08.53 ID:3B8rLyw1a.net
>>511
なんだこいつ生まれたてのAIかよ

514 :デフォルトの名無しさん (アメ MM2b-lIlP):2017/04/06(木) 19:15:00.73 ID:wuM5m4mzM.net
>>495

VRTKバージョン3.0あたりから
>新しくVRTKというオブジェクトの中にコントローラーのオブジェクトを入れたら、
このような事が必要になった気がするね、以前のバージョンでは直接CameraRigの中のLRControllerにアタッチで行けたと思う
VRTKのバージョン違いによる対処が大変だよね…





http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1207150.jpg
話変わってボウリングの次回作です
UGUIがてんこ盛りですね
なんとか数日以内にアップロードできればなぁ…という進捗報告です
尚、今回は
・ユニティちゃんを手元のコントローラーで操作する
・ラジコンカーを手元のコントローラーで操作する
の2本立てです(ボウリングをするとは言っていない)

515 :デフォルトの名無しさん (アメ MM2b-lIlP):2017/04/06(木) 23:05:58.99 ID:RFDBThRhM.net
全部の修正なんて無理だからこの辺で一旦完成にするよ
操作などの説明はUnity内のGUIに書きました、全てUnityゲーム内で完結する…はず
以下言い訳

コントローラーの動的切り替えのタイミングで直前のコントローラー画像がいつまでも残ることがある、
残った時は
@コントローラーを「残った画像」に切り替える
Aタッチパッドを押して放す(タッチパッドをクリックしてタッチパッド放す)
B消える…はず

今回、勉強になりました
何でもいいから作って公開してみるもんだね、例えば操作マニュアル用GUIの作り方なんて
このような機会がないと覚えなかったかもしれない
そしてみなさんのアドバイスのお陰で今回ゲームを作ることが出来ました、ありがとうございました


http://fast-uploader.com/file/7047042072549/

ダウンロード用のpassは以下の単語です。
Bowling

516 :デフォルトの名無しさん (エムゾネ FF92-5mWC):2017/04/10(月) 16:19:28.73 ID:TD5VgRP5F.net
ここですか

UbuntuのCanonical、「Unity 8」開発打ち切りを発表 スマホの取り組みも終了
http://ascii.jp/elem/000/001/465/1465307

517 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db1f-D6lx):2017/04/10(月) 16:21:00.23 ID:e2+7hv+p0.net
>>516
馬鹿は氏ね

518 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba3-synR):2017/04/11(火) 09:09:29.88 ID:NklQDgFv0.net
ワラタ

519 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 323c-30C2):2017/04/12(水) 21:13:29.55 ID:T3MUBTRd0.net
なにが?

520 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0fa7-36T0):2017/04/13(木) 01:12:20.84 ID:RNNhWQCi0.net
Unity違いってこった

521 :デフォルトの名無しさん (アウアウカー Saef-qasb):2017/04/13(木) 12:13:07.29 ID:fDkllwG7a.net
はは ホームセンターと間違えるなんてなぁ〜

522 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fff-V7oZ):2017/04/13(木) 13:22:59.07 ID:O8cH7Ezk0.net
そりゃユニディw

523 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1fa8-chdt):2017/04/13(木) 17:06:21.90 ID:H8bt68JG0.net
Oculus持ちでVRTK使ってる人いる?
OculusのサイトからOculus UtilitiesとAvatars持ってきてインポートして、VRTKのGettings Startedの通りにやってもエラー出て実行すら出来ない
SteamVRの方法でやったら一応実行は出来たからそっちにしたほうがいいんかね...

524 :デフォルトの名無しさん (スッップ Sd3f-vjBU):2017/04/13(木) 19:27:06.43 ID:YTHJVegQd.net
VRの正面アジャスト?する方法のHP有ったら教えてください。
再セット、センタリング等、いろいろ探したのですが見つからず…
そもそも考え違いか?

525 :デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Sp6f-gqNS):2017/04/13(木) 21:03:55.26 ID:X2XGw06Ep.net
ものをつくるという行為にはある種の破壊行為がともなう。
新しいものをつくったら、どこかで破壊されているものがある。
あるいは、壊したからこそ新しいものがつくれる。
新しいものをつくる以上は、その破壊を超える価値のあるものにしなければならない。
美しいものは、世に残るから。

526 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bba3-ADWx):2017/04/14(金) 12:16:41.03 ID:O9cj0Chm0.net
チミは突然何を言っているのかね?

527 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bf3-E8n1):2017/04/15(土) 18:37:59.00 ID:yLdXMbmx0.net
骨とカルシウムの関係

528 :デフォルトの名無しさん (ガラプー KK2f-nucu):2017/04/16(日) 18:00:06.82 ID:MbAWR7DAK.net
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
オシムは考えて走るサッカー
アンデションズはよく(十分に)考えて(タイミング計って)車のドア閉めて車(バイク)で通る嫌がらせ
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ。悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ。悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない。今それだけが楽しみだ。俺の生き甲斐藁。それだけ怒ってるってことだもんな藁
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁。思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人
お前ら音楽聞かせてくれてサンキュー。それもお前らがドア閉めて通ってくれたおかげだ
テレビも見たぞざまあみろ
同和の悪口書けば書くほどドア閉めるってことは嫌がらせしてるのは同和だって証だ
とにかくドア閉めるクソ同和藁(とにかく明るい安村風)
深谷市東方の西と高橋Dか死ね
サッカーの動画見たぞざまあみろ
気違いなのを常識化させるのが集ストの狙い。多いほうが正しいと考える日本人に漬け込んだわけだ。例え悪いことしてても多いんだから正しいと錯覚するように。上手く法律の盲点を突いた嫌がらせだな。法律で取り締まれないことをイイことにやりたい放題
ラルクがライブやるのが悔しいかざまあみろ
メル友出来たぞざまあみろ悔しがれクソ野郎共藁

529 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0aa8-9rEb):2017/04/20(木) 07:14:47.75 ID:DWEhgR/V0.net
Puppet Masterが30%オフで迷う
残り13日

530 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b3c-m8Mb):2017/04/22(土) 08:36:18.68 ID:TJRpCvrn0.net
アップルのライバルだったソニーなんか
社長をアメリカ人にされて内部から破壊された

日本企業はそういう外国からの攻撃を、
株の持ち合いで防衛してたのだが自民党によって裸にされた
郵政民営化でアメリカに差し出したのも自民

531 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6afb-XsL7):2017/04/22(土) 10:02:08.63 ID:43KXDsUc0.net
>>530
それなんていうVR?

532 :デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMfa-v35I):2017/04/22(土) 12:03:45.94 ID:2Ny8LicNM.net
>>530
そんなことどうでも良いから早く良い物作るんだよ
何言っても言い訳にしかなんねーんだよ早くまともな日本発の優秀なソフトを作る作業にとりかかれよ

533 :デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMaa-1JPd):2017/04/22(土) 12:25:58.37 ID:1kz74kijM.net
>>530
民進党が民主党が政権取った時みたいに政府機関の就職で在日韓国人を優先的に採用して内部から乗っ取るVRはよ

534 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a317-eV7y):2017/04/22(土) 23:11:11.42 ID:KNgDCv5a0.net
日本会議の連中はスルー出来ないのか

535 :デフォルトの名無しさん :2017/04/24(月) 09:54:11.29 ID:776P4QyM0.net
質問ってここでもいいでしょうか?
Unity5.5のOpenVRでTouchの制御作ってるんですが
Bを押すとAが押されたことになって
Aは押しても反応しません。
なにか設定間違っている可能性あるでしょうか?

また、
人差し指トリガーでuGUIを操作したいのですがうまくいきません。
BボタンでuGUIのボタン操作は出来ましたが、スライダーは分かりませんでした。

なにか情報ありましたら教えていただけると助かります。

536 :デフォルトの名無しさん :2017/04/25(火) 16:46:44.01 ID:1mDD00HF0.net
コードが間違ってるんじゃないの?

537 :デフォルトの名無しさん :2017/04/25(火) 19:36:36.71 ID:YNOqCdgr0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/12981452/

538 :デフォルトの名無しさん :2017/04/26(水) 15:08:05.14 ID:TZ4q0hr9F.net
返金っつっても
1円返金するのに108円くらいかかるよな

539 :デフォルトの名無しさん :2017/04/27(木) 12:32:30.84 ID:XLNctFbn0.net
> ソース難読化されてて解析出来ない。。。
> IllusionとかKISSは簡単だったけど

すごい、解析とかできるんだ
よかったらexeからソースにするのどうやればいいのか教えてほしい

540 :デフォルトの名無しさん :2017/04/27(木) 15:21:54.83 ID:6e+e0Hn70.net
通りすがりで何の話か見てないが、
難読化とか言ってるし、.NET Frameworkなんでないの?
もしそうなら ILSpy とか使ってみては。

541 :デフォルトの名無しさん :2017/04/27(木) 15:46:37.35 ID:XLNctFbn0.net
どうもありがとうございます
ごめんなさい、ggrks案件でした。
ILSpyなりdotPeekなりでデコンパイルすればよいのかー

542 :デフォルトの名無しさん :2017/04/27(木) 18:12:10.26 ID:5gct9BqTd.net
証拠は無いけど書いた本人ですが、
お察しの通りILspy突っ込んだだけです。
あの後一応MOD作ったんだけど、
動かない環境の人がいて原因はわからずじまい。という結果になりました。

543 :デフォルトの名無しさん :2017/04/27(木) 20:33:21.34 ID:hRsru2hIa.net
解析とかいうからなんか特別なことしてると勘違いされる

544 :デフォルトの名無しさん :2017/04/28(金) 00:36:31.54 ID:7TWzTkxa0.net
>> 542

ありがとうございます。
MOD作れる人ってどうやって作っているんだろうと思っていたので、
とても勉強になりました。

545 :デフォルトの名無しさん :2017/04/30(日) 21:30:12.15 ID:2BQdizPj0.net
http://dat.2chan.net/48/src/1493533440000.jpg

546 :デフォルトの名無しさん :2017/05/03(水) 07:16:20.98 ID:pcEDKdJ40.net
unityで「子にしたVRカメラがコリダーに接触したら、接触する直前の位置へVRカメラが戻るように"親が"移動する(=壁に埋まらない)」
というようなことがしたいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか?

スクリプトで、前フレームのVRカメラの位置を取得しておいて上記のように書いても
結局埋まってしまいます。(時々きちんと戻るのですが、戻るほうが稀なくらいです)
何かいい方法がありましたらご教示お願いしたいです。

547 :デフォルトの名無しさん :2017/05/03(水) 13:29:05.23 ID:zRqjvVQMM.net
>>546
たまに成功するということは、スクリプトの大元は大丈夫だと思う
そのスクリプトを再調整する事で完成に近づけた方がいいのかな

失敗した時の挙動というか、カメラがコリダー接触後にどんな動きをしたのか見てみたいな

548 :デフォルトの名無しさん :2017/05/03(水) 13:57:14.28 ID:Jh2u1jZ30.net
俺が前に作ったのはレイ飛ばしてそれ以上進まないようにしてたかな

549 :デフォルトの名無しさん :2017/05/04(木) 00:05:20.57 ID:ZSOGi/UN0.net
>>546
そもそも接触が発生しているのか気になる。

550 :デフォルトの名無しさん :2017/05/04(木) 00:48:51.91 ID:SdtGsaTz0.net
取得してる位置情報が間違ってるんじゃね?
何を契機にどう取得してるのか知らんから何とも言えんけど
取得した情報が本当に正しいのかどうかを調べるべきじゃないの

551 :546 :2017/05/04(木) 07:15:22.27 ID:C+sBrmwG0.net
皆さんありがとうございます。ちょっと時間なくてまだ試せていないのですが、コリダー判定をとっているのにFixedUpdateで書くというのを忘れていました・・。
もしそれで解決したらまた来ます。

>>548
進まないようにする、ということはVRカメラの位置トラッキングを制御する方法があるのでしょうか?
そうでしたらその方が単純で良さそうですね

552 :デフォルトの名無しさん :2017/05/04(木) 11:17:20.10 ID:pmL645Ea0.net
椅子ほしい
https://www.instagram.com/p/BTlXtJJhGPa

553 :デフォルトの名無しさん :2017/05/06(土) 16:54:12.41 ID:Jzv7egzX0.net
UnityでVIVE用ゲーム開発してるんだけど、splash screenの設定ってどうするのがいいのかな
Logosに設定してもビルドすると出てこないし、
virtual reality splash imageに設定すると出てくるけど2秒くらいしか表示されない
スプラッシュ用のシーンを作るべきなのかな?
何か認識間違ってるかな・・

554 :デフォルトの名無しさん :2017/05/06(土) 18:04:52.56 ID:MUo6butu0.net
有料版買えってさ

555 :デフォルトの名無しさん :2017/05/08(月) 14:39:50.68 ID:WUMfxATr0.net
買うかー

556 :デフォルトの名無しさん :2017/05/09(火) 16:02:30.76 ID:Bao3Sdwh0.net
コライダーでないの?

557 :デフォルトの名無しさん :2017/05/09(火) 23:16:24.61 ID:0M9ZY2q+0.net
>>556
別にネイティブと話すわけじゃないからコリダーでもコライダーでも仮面ライダーでもいいと思うけどグーグル先生の発音はこれ。
https://translate.google.co.jp/#auto/ja/collider [kəˈlīdər]
https://translate.google.co.jp/#auto/ja/collision [kəˈliZHən]
unity 邦訳マニュアルはコライダーと書いてある。UE4 邦訳マニュアルではコライダーに相当する単語はなく物体が起こすコリジョンとして書いてある。

558 :デフォルトの名無しさん :2017/05/10(水) 07:00:37.00 ID:hTN0ERUFM.net
もう英語表記のまま使えばいいのにね

559 ::2017/05/10(水) 08:00:51.87 ID:62LaavCid.net
外人の話聞いてても人それぞれそこそこ発音違うし、もういっそ日本語としてはマニュアル合わせにした方がいいだろうな。

560 :デフォルトの名無しさん :2017/05/10(水) 08:48:58.43 ID:1yNAP11T0.net
まあコリジョンだったらコリダーだよな

561 :デフォルトの名無しさん :2017/05/10(水) 10:12:45.56 ID:DsHyYkeN0.net
バイオハザード7でもあったんですが、
「VR上で2Dシアター状態」と「VR状態」を切り替えたりするのってどうすると良いのでしょうか?

黒い球体でカメラを囲んで覗き穴状態にしても3Dシアターになってしまいそうです。

https://youtu.be/QicqwbZpLkE?t=10m45s
こちらの実況動画で言うと、車の運転中はシアター状態で
車を止めてからはVR状態になります。

562 :デフォルトの名無しさん :2017/05/10(水) 10:40:03.87 ID:rP3VCwee0.net
わざわざ表記ゆれさせて検索しにくくする必要はない。コライダーでしょ

Unityのチュートリアル動画
https://youtu.be/hKB0NIiWliE?t=4m3s

563 :デフォルトの名無しさん :2017/05/10(水) 10:59:48.94 ID:dPF/4HGT0.net
VRTKunity5.6で動かなくなってしまった

564 :デフォルトの名無しさん :2017/05/10(水) 11:41:25.33 ID:Cp7+CNi60.net
>>560
そうでもない

565 :デフォルトの名無しさん :2017/05/10(水) 17:33:38.63 ID:iXFIeW7Q0.net
辞書の発音記号みるとカリジャンとカライダーって感じだの

566 :デフォルトの名無しさん :2017/05/10(水) 17:44:33.27 ID:sMUR7+zZH.net
coのoをΛ発音するのは米語だっけ

567 :デフォルトの名無しさん :2017/05/10(水) 17:49:57.49 ID:sMUR7+zZH.net
あと
〜i+[子音]+e〜
のときの i はアイ
だったかな

568 :デフォルトの名無しさん :2017/05/10(水) 23:10:21.42 ID:1yNAP11T0.net
OculusのAvatarGrabSample、コンパイル通らないんだが。
OvrAvatarDriverにGetCurrentPoseがない言われてる。

569 :名無し@キムチ :2017/05/13(土) 07:51:16.83 ID:vjn4GEIt0.net
Unityのアニメーターでウインドウがステートでいっぱいになってしまって、新しくステートをつくる場所がなくなってしまったんですが、どうすればいいでしょうか?

570 :デフォルトの名無しさん :2017/05/15(月) 12:17:46.84 ID:jFYNhTTS0.net
>>569
すげー、どんな感じか見せてほしい

アニメーター編集画面を拡大縮小できないのがつらいよね。
スクロールさせるか、サブステートマシンを使って階層化してみたら?

571 :名無し@キムチ :2017/05/15(月) 20:02:26.40 ID:eG0By9mL0.net
>>570
ありがとうございます。
でも自己解決しました。アニメーターの画面をヘンなふうにいじったら、実はスクロールすることがわかりました。
これでいくらでもモーションを増やせます。
でもアセットから無料モーションをインポートすると、自己キャラがそれをできるモーションとできないモーションがあるのですが、これはどういうことでしょうか?
ちなみに自己キャラはMakeHuman1.1.1でつくったもので、ボーンの種類は「ゲームエンジン」にしています。
ボーンの種類に問題があるのでしょうか?
サイトで調べたところ別の種類のボーンでないとUnityに合わないと書いてありましたが、MakeHumanのバージョンが違うためか、その種類のボーンは当方のMakeHumanにはついていませんでした。それで一番形が似ていた「ゲームエンジン」をボーンにしたのですが・・・

572 :デフォルトの名無しさん :2017/05/16(火) 09:46:59.53 ID:S3MscENx0.net
>>571
たいてい、その手のトラブルはキャラのRigの「Animation Type」が「Humanoid」になって
ないからという気がする。自己キャラのRigが「Humanoid」になってないか、インポートした
アニーメーションの方が「Generic」になっているかという感じだろうか。

「Humanoid」というのはボーン名や構成が違っていても、とりあえず人形であればUnityで
アニメーションを共有できるモデルタイプにするということで、Humanoid化できる人形モデル
ならMakeHumanだろうがオリジナルだろうが問題ないはず。

たまたま、MakeHumanで同じリグで作られているものなら「Generic」のままでも動く可能性
もあると思うけど。

573 :デフォルトの名無しさん :2017/05/16(火) 11:19:29.14 ID:jHwvBExta.net
そういやCG関連のSIGGRAPHの話題だけど。
変形可能な物体の動的シミュレーションの発表動画に
有名人の動画の顔と声を使って、任意の演説をさせるデモが含まれていて
動画だけじゃなく音声もスクリプトで変形させる技術が含まれているっぽいね。
これ悪用すると、誰も喋ってないことを喋ってるかのような洗脳CG動画が作れるヤバい技術だけど、ボカロ文化とも関連しそう

> カリフォルニア マーセッド大学、スタンフォード大学の研究者らは、織物や剛毛、人間の髪のような
> 変形可能な物体を今までより現実的なモデルに動的シミュレートする提案を論文にて発表しました(PDF)。
http://shiropen.com/2017/05/14/24914

https://youtu.be/5YvIHREdVX4

http://shiropen.com/wp-content/uploads/2017/05/gif-iloveimg-compressed-8.gif

574 :デフォルトの名無しさん :2017/05/16(火) 11:35:48.39 ID:HTbxpktf0.net
>>573
その音声のってAdobeのVoCoとは違うの?

575 :名無し@キムチ :2017/05/16(火) 20:15:36.85 ID:Qn9hezHj0.net
>>572
コメントありがとうございます。
Humanoidは大事だと思って、キャラをインポートするときには忘れずにHumanoidにしています。
できるモーションはキックしたり、ジャンプしたり、歩いたり、走ったり、しゃがんだりの基本的なもので、
できないモーションは倒れたり、剣を振り回したり、あとゾンビやユニティちゃんのモーションだったりします。
倒れるモーションは、すごく基本的なものだと思うし、これがないとゲームの終了画面もさまになりないので、これだけはどうしても実装したいのですが・・・
無料のもので、自己キャラに合うのがないか、ダウンロードして試しているところです。

576 :デフォルトの名無しさん :2017/05/17(水) 11:49:14.03 ID:L3kb4jMl0.net
viveならトラッカー使って簡易モーションキャプチャしてみるのもありかも

577 :デフォルトの名無しさん :2017/05/17(水) 15:24:25.03 ID:e90FGYwK0.net
>>575
試しに、MakeHumanでリグタイプを「Game engine」にしたモデルをFBXでエクスポートして、
Unityにインポートして、Humanoidにして、ユニティちゃんのアニメーションを付けて動かして
みたけど問題なく隣でユニティちゃんと同じ動きをさせることが出来たよ。もちろん、
モーションDAMAGED01なら倒れるし。

Humanoidにしてあるなら必ず他のHumanoidのアニメーションは流用できるはず。動かない
と言うのならアニメーションをスクリプトで制御しているのにそのスクリプトをキャラに関連
付けてないとかそういうのではないかなぁ。

578 :名無し@キムチ :2017/05/17(水) 19:32:13.54 ID:AwPwaa2/0.net
>>577
はっ、そうですか。ありがとうございます。
これからもう一度トライしてみます。結果報告します!

579 :名無し@キムチ :2017/05/17(水) 21:26:16.83 ID:AwPwaa2/0.net
>>577
ありがとうございました!!
今度は倒れるモーションがつきました。ついでにいろいろなモーションつけました。
できなかったのが不思議なくらいです。

580 :名無し@キムチ :2017/05/18(木) 00:46:32.64 ID:NkcscYfX0.net
>>577
問題が起きました。
モーションDAMAGED01は倒れるけどまた起き上がりますね。
倒れっぱなしのモーションってのはありませんか?
でないとゲームオーバーに使えませんから…^^;

581 :デフォルトの名無しさん :2017/05/18(木) 09:03:51.83 ID:4zrJAWMh0.net
>>580
それは、倒れたままになるようにアニメーションを編集すればいいだけの話でしょ?
アニメーションをどこから始めたり、終わらせたり、遷移時のブレンドさせるタイミング
とかもユーザーが望むように設定出来るようになっている。やろうと思えばUnity上で
オリジナルモーションも付けさせることは出来る。

まず、慌てず一度Unity公式のアニメーションのマニュアルを熟読してみた方がいいと
思う。急がば回れだよ。

582 :名無し@キムチ :2017/05/18(木) 16:30:09.96 ID:KeMZvKvB0.net
>>580
アニメーションは編集できるのですか?
難しそうですが、手探りでそれを探してみます。公式マニュアルは読んでも理解できないです^^;

583 :デフォルトの名無しさん :2017/05/20(土) 20:29:22.60 ID:4F+ueC90p.net
dk2って今でも使えますか?
なんか壊れたかと思って放っておいたのを昨日久しぶりにつないでみたら動いたんで
ただセットアップが製品版しか認識してくれない
カメラは認識するけどヘッドセットの接続はくるくるマーク出続ける状態

昔のランタイムとかはどこいったんだ

584 :デフォルトの名無しさん :2017/05/28(日) 22:35:40.79 ID:eJOjB8Us0.net
VRで自分がその場にいるように感じられたところで
それが生かされるのはホラーやスタントシーンの恐怖感くらいだろ
コメディや恋愛や感動ドラマのシーンで、自分が第三者としてそこにいたところで何になるのか?
邪魔なだけだろ

585 :デフォルトの名無しさん :2017/05/28(日) 23:34:59.14 ID:WlGpNvn10.net
>>584
まぁ、ちょっと考えただけならね。
今は見つかってないが、将来できるかもしれない。
閉じた考えは愚かすぎるよ。

586 :デフォルトの名無しさん :2017/05/29(月) 11:32:17.60 ID:ZvFk+wkB0.net
>>584
普通に面白いと思うんだが、単にお前の感性がゆがんでるだけじゃね?
VRはこうあるべきとか、こうじゃないと意味がないとか頭からきめつけて何がしたいのかね
自分の思考の中にひきこもってもそれこそ何の意味もない行為だし、そんなのを主張されても邪魔なだけ
たまには外に出かけて気分転換してみろよ、自分の存在がいかにちっぽけかを思い知ったほうがいいわ

587 :デフォルトの名無しさん :2017/05/29(月) 11:35:36.61 ID:yykR1qcR0.net
まあ、こういう自分の貯めこんだ知識を更新できなくなった時が老化ってやつだろうから、温かい目で無視してあげろ

588 :デフォルトの名無しさん :2017/05/29(月) 11:44:39.23 ID:Bc47Fm6l0.net
>>584 の言ってることも分からなくはないけどな
ホラーやスタントシーン的なものは視聴者に向かってくるような見せ方をするけど、
コメディや恋愛は舞台の登場人物間でのやりとりが主だから

「邪魔なだけ」とは思わないけど、現状ではかけるコストに見合わないんじゃないかとは思うな

589 :デフォルトの名無しさん :2017/05/29(月) 14:04:24.34 ID:SjlSz+oM0.net
>>585-586

VRに夢持ち過ぎ

590 :デフォルトの名無しさん :2017/05/29(月) 22:59:34.78 ID:jZgUm0D50.net
夢みるくらいええやろが…

591 :デフォルトの名無しさん :2017/05/29(月) 23:15:34.50 ID:G4MHflUt0.net
584みたいにやったこともねぇような意見はどうでもいいが、
移動酔い問題だけはどうにかしないと、マジでそのうち行き詰りそうで

592 :デフォルトの名無しさん :2017/05/29(月) 23:20:02.99 ID:yykR1qcR0.net
>>591
それよりも成長期の子供の視力問題のせいで、一般家庭には普及しない

593 :デフォルトの名無しさん :2017/05/30(火) 03:47:59.50 ID:/dbLQavY0.net
個々最近のVRブームの前からVRについては近い業界で色々みてるけど(技術よりな観点で)、
>>584のような意見が出てきて嬉しく感じたよ。効果的なコンテンツはどのようなものなのかみたいなところを一般の人が想像できて論じられるほど当たり前になったってことだもの
もっと言えば今はかなり多くのものが第一人称視点の形でのVRで、それなら主人公=自分に感情移入して当然だけど、
第三人称や傍観者の立場のVRコンテンツでも登場人物に感情移入は起こせるのか?起こせたらなにかおもしろい表現になるのか?とか考える余地はあるように思うな。
演劇だって映画だって第三者として見てる形だけど成立してるわけで、演出次第ではかなり新しい表現手法、体験が生まれてもおかしくないような気がするな。

594 :デフォルトの名無しさん :2017/05/30(火) 08:44:25.35 ID:FpAVf4L/d.net
新しいことが出るか出ないかは、わからない。
絶対出ないと言い切っちゃうのはねぇ…
ガン患者は働くな発言ジジィと同じ堅物バカにしか見えない。
出る可能性は…難しいねぇw

595 :デフォルトの名無しさん :2017/05/30(火) 10:36:44.74 ID:gxWnkgCCa.net
>演劇だって映画だって第三者として見てる形だけど成立してるわけで

第一人称とやらで毎回殺されてたら身が持たないな

596 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d511-h5Nx):2017/06/08(木) 18:39:33.20 ID:g5tXVih10.net
ながら走り・歩き、および飛びをするやつは人間のクズ。
知性のないやつにスマフォなんか使わせるんじゃないよ。

597 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b586-2Wuk):2017/06/08(木) 21:16:25.20 ID:kq3s1PXQ0.net
いつもスマホの他に2つ3つ何かやってるわ
マルチタスクは効率悪いというけどマルチタスクしないと時間が短縮できない仕事1つに時間食い尽くされるからなぁ・・・

598 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e3e9-LnFi):2017/06/08(木) 22:53:23.43 ID:TtyWfUkR0.net
心臓動かしながら肺で呼吸させながら日本の足で歩きながら脱糞。

599 :デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMa3-2Wuk):2017/06/09(金) 03:56:46.07 ID:R1fi5YdaM.net
>>598
歩きながら脱糞とか超効率良いじゃんすげーぜ

600 :デフォルトの名無しさん (JP 0H99-TzKE):2017/06/09(金) 13:56:49.16 ID:8C3OvAmiH.net
人工肛門ですね判ります

601 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 039b-Ushb):2017/06/12(月) 16:25:50.94 ID:n1mRQ+Ft0.net
つ おむつ

602 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d511-vFq3):2017/06/14(水) 00:22:56.27 ID:e2PrAG/T0.net
PKDGRAV3https://goo.gl/8fxvNa

603 :デフォルトの名無しさん (ワイマゲー MM77-g/RG):2017/06/15(木) 23:51:50.84 ID:KUCnUL/1M.net
別板にも貼ったけどこちらにも貼ってみる
建築物、車などはSketchUpより。この背景で躍らせると見ごたえあって
面白いがライティングを極めるともう少し絵が良くなるのかな


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1283020.jpg.html

604 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b311-yC+1):2017/06/16(金) 17:15:22.83 ID:Jrtp5wst0.net
>理解力のない人っているよな
動物にしてはすごい!とでも思わなやってられん

605 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b311-9QKj):2017/06/17(土) 09:42:14.81 ID:ICsD4pAq0.net
自決できました

606 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb97-yC+1):2017/06/18(日) 09:38:58.63 ID:3rRGirT/0.net
>>605
ご冥福をお祈りいたします

607 :デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMaa-hktq):2017/06/18(日) 10:07:16.19 ID:A40txQcBM.net
なむ

608 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b311-9QKj):2017/06/20(火) 15:57:15.98 ID:QjtxyMlr0.net
http://vrinside.jp/news/vrkanojo/
大鶴氏:固定で3名、過渡期は最大6名で開発しまして、メインの3名に関しては企画1名、モデラ―1名 プログラマー1名といった構成です。

609 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9711-rvkC):2017/07/07(金) 14:59:39.10 ID:K2gtqSU50.net
http://momi6.momi3.net/pc/src/1499404327353.jpg

610 :デフォルトの名無しさん (スップ Sdbf-L5XL):2017/07/07(金) 15:48:13.34 ID:Ae8SKwLSd.net
主に販売部門な。

611 :デフォルトの名無しさん :2017/08/02(水) 12:02:15.42 ID:kINdS/tRM.net
おまいら元気しとるかー?
なんか新しい情報とかあるかー?

612 :デフォルトの名無しさん :2017/08/02(水) 16:26:07.00 ID:fR52UeMK0.net
別に新しいわけじゃないけど、これの話題が出たことはないような気がする。
http://store.steampowered.com/app/623100/AppGameKit_VR/

そもそも AppGameKit 自体使ったことがないから何とも評価はできないけど、
使ったことある人はいるのかな?

613 :デフォルトの名無しさん :2017/08/03(木) 09:29:02.75 ID:jYAWrpiv0.net
若干安いヘッドセットのOSVRで使用できるってだけかな
見た感じ

614 :デフォルトの名無しさん :2017/09/15(金) 00:39:05.28 ID:2wy3aeQ/0.net
Unity使ってるんだけど、MMD4Mecanimで変換したつみ式ミクさんっていうモデルを、
FinalIK使ってVR内でおさわりしようと思ってIKターゲット動かしたら、腕とかが捻れて軽い恐怖シーン。。。
どうもFinalIKで動かしたボーンに対してMMDだと回転に追従するボーンが動かないのが原因?
似たような現象にはまった方、解決策知りませんか。

615 :デフォルトの名無しさん :2017/09/18(月) 23:49:05.92 ID:JCWUcS8m0.net
解決策は全くわからんけどうちでも同じ現象で悩んでいる

616 :デフォルトの名無しさん :2017/09/19(火) 00:14:56.17 ID:9vE1ie+U0.net
MMD4Mecanimから変換するとRightArmTwistとかLeftArmTwistがあって
それがFinalIKだと無視されちゃう みたいな感じなんかねえ?

617 :デフォルトの名無しさん :2017/09/19(火) 00:39:08.98 ID:9vE1ie+U0.net
Twitterにこんなのがあるな
14日の書き込みだから>>614とは別の人だと思うけど

回転を追従する処理ってどう書くんだべか

>原因はどうもMMD上では自動的に他のボーンに追従して回転処理されていたボーンが、FinalIKを適用すると追従しなくなるっぽい?
>自前でFinalIKのソルバ処理終了を契機に回転追従させたら問題無いように見える。
>
>とりあえず、一週間位悩んでいた原因が(多分)わかって満足したので、寝よう。

618 :デフォルトの名無しさん :2017/09/19(火) 02:38:28.30 ID:/V0i72ceM.net
MMD4mecanimで変換するとき、advancedのrigから非推奨機能の
なんちゃらhumanoidでどうこうってのオンにしたらいけない?

619 :デフォルトの名無しさん :2017/09/19(火) 02:59:34.71 ID:9vE1ie+U0.net
ダメっぽい

620 :デフォルトの名無しさん :2017/10/01(日) 03:49:53.18 ID:iv6UVEL40.net
unity初心者です
頑張って勉強してます

621 :デフォルトの名無しさん :2017/10/06(金) 11:38:00.14 ID:xRYvIeWZ0.net
>>612
https://www.slant.co/topics/2202/~game-engines-for-virtual-reality-development

面白そうだけど今更有料なのがな・・・

622 :デフォルトの名無しさん :2017/10/07(土) 13:01:49.98 ID:pxWHe9vCM.net
>>620 Unity内でVRTKをダウンロードして何ができるか遊びながら覚えると楽しいよ

623 :デフォルトの名無しさん :2017/10/07(土) 13:07:16.96 ID:pxWHe9vCM.net
>>614 自分も再現した
どう調整すればいいのか… FinalIK使わない別な方法でIKターゲット?に追随させている動画あった
自分もミクさんとは別なMMDモデルで似たような事をしているけど、 着せ替え人形みたいな遊び方が出来る
https://www.youtube.com/watch?v=WAuGquuxyEk

624 :デフォルトの名無しさん :2017/10/07(土) 13:09:36.04 ID:pxWHe9vCM.net
もう一つ動画あった Animatorの GetBoneTransformを使って似たようなことをしている
ニコ動の sm30710676
この人の別な動画で表情モーフを動的に
切り替えるという動画があるが、 試してみるとキャラクターが生きているみたいです

625 :デフォルトの名無しさん :2017/10/07(土) 13:46:23.03 ID:hFGGr5GJ0.net
>>623
MMDモデルを動かすならSaFullBodyIKの方が面倒無くうごかせる。ミクさんもむちゃな動きさせなければ破綻しなくなった。

626 :デフォルトの名無しさん :2017/10/07(土) 15:13:19.57 ID:qDDEYx2A0.net
FOVEで開発してる人いるかな?
UE4でアプリ作ろうとしてるんだが初期設定の段階でつまづいてなかなか進めない

627 :デフォルトの名無しさん :2017/10/08(日) 11:10:55.83 ID:HO2oWDa+0.net
>>626
どんなアプリ作ろうとしてるの?

628 :デフォルトの名無しさん :2017/10/08(日) 17:09:01.94 ID:cxICVfar0.net
>>627
具体的に何を作るってのはきっちり決まってないんだが、人間のセンシングデータから人の状態を抽出したい
他のセンシング機器を組み合わせるつもりだから、研究室に転がってるHMDかつ視線計測機器のFOVEに目をつけた

ue4のc++のスクリプトから視線データを取れるであろうメソッドを使おうとすると、外部参照が未解決とかでビルドできず正直困ってる

629 :デフォルトの名無しさん :2017/10/23(月) 10:40:14.71 ID:sO4aUpoR0.net
>>628
それは大抵 DLL が所定の場所にない場合が多い。

630 :デフォルトの名無しさん :2017/10/25(水) 10:22:33.99 ID:h89NDInM0.net
Unity や Unreal は知ってたけど、 Autodesk Stingray ってのは知らなかった。使えるのかな?
一応インストールしてみたけどここ数日はいじるヒマがなさげ。
https://www.autodesk.co.jp/products/stingray/overview

631 :デフォルトの名無しさん :2017/10/25(水) 12:39:32.28 ID:lkO6x0Fcd.net
autodesk製品使ってるならともかく普通の開発者はあえて高い金を払う利点はない

lumberyardの方が断然いいぞ
2Dならdefoldもいいぞ

632 :デフォルトの名無しさん :2017/10/25(水) 13:55:49.24 ID:PeSw3c820.net
Cryengineはどうよ?いくら払うか自分で決められるで。
https://www.cryengine.com/

633 :デフォルトの名無しさん :2017/10/25(水) 14:16:43.22 ID:kPFrJd31C.net
cryならランベヤードの方が勢い的にもよくね

634 :デフォルトの名無しさん :2017/10/25(水) 22:52:31.70 ID:h89NDInM0.net
>>631
stingray は年商1億まではタダだってさ。
lumberyard も知らなかったから後で入手してみる。

635 :デフォルトの名無しさん :2017/10/28(土) 19:49:54.19 ID:9xUtttXR0.net
&#8234;【チャレンジャー求む!天才、光吉の日本一難解な人工知能動画Part1】 
生田よしかつ 菅原道仁 光吉俊二 メラニー

https://youtu.be/vVj7RlQnPlc

636 :デフォルトの名無しさん:2017/11/15(水) 13:58:27.50 ID:mGOhUvim+
CGモデルおいてテレポートできるようにしたいんだが、VRTKとか使おうとしても上手くいかない
だれかわかる人いますか?

637 :デフォルトの名無しさん :2017/12/19(火) 18:04:15.51 ID:46/+hEw50.net
すいません。
最近プログラミングに興味があり、昨日unityをダウンロードしました。
今日続きを作ろうとしているのですが、、unityをダブルクリックで起動してからlodingから動かないんですけど。
どうしてでしょうか?

638 :デフォルトの名無しさん :2017/12/22(金) 18:11:07.62 ID:bOdX3AhVa.net
unityスレへgo

639 :デフォルトの名無しさん :2018/01/14(日) 20:10:51.67 ID:8ZsEKuKQ0.net
トロイの木馬でコントロールしてるんだな
除外しとかなくて

640 :デフォルトの名無しさん :2018/01/18(木) 08:46:40.67 ID:tmXRXyne0.net
https://togetter.com/li/1189157

641 :デフォルトの名無しさん :2018/01/21(日) 18:54:51.27 ID:uXi5ZZ2C0.net
さすがバーチャルなリアルの世界で生きる人たちは違う

642 :デフォルトの名無しさん :2018/01/29(月) 14:41:33.16 ID:vyeagWcE0.net
初心者なんですが少し冒険してしまってベータテスト版から
インストールしてしまった者なんですが
画面サイズの変え方だけ教えていただけませんか
サイズは4k 4096*2160
Unity 2018.1.0b4 (64-bit)

ご迷惑おかけします

643 :デフォルトの名無しさん :2018/01/29(月) 15:41:20.54 ID:id0wvQcj0.net
解像度の変更とか、アホかと思ったが
ただの誤爆かw

644 :デフォルトの名無しさん :2018/01/29(月) 16:06:30.62 ID:X9XQA9Ld0.net
PC2は12kまで対応してるそうだがshift2のVR化なんかがイケてるように思う

645 :デフォルトの名無しさん :2018/03/13(火) 14:58:38.05 ID:cL/fN0Uj0.net
Unity 2018.1.0b10 (64-bit)betaバージョンでようやく
4k 4096*2160に対応した
長い道のりだったな

646 :デフォルトの名無しさん :2018/03/30(金) 15:02:43.80 ID:cdYp3mxw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=JrT6stflY_c

顔のデータがあればこのように・・ゴクリ

647 :デフォルトの名無しさん :2018/04/05(木) 21:07:02.59 ID:lm8wYNhe0.net
幹部は社員に対し、フェイスブックを使ったいじめでどこかのユーザーが死んだとしても、フェイスブックのツールを利用してテロ攻撃が計画されても、
成長の飽くなき追求は正当だと主張した

648 :デフォルトの名無しさん :2018/04/23(月) 18:21:53.32 ID:4E/cYujw0.net
現在UnityでVRのビジュアライゼーションを作成すべく勉強中なのですが、
データのサイズが増えるに連れ、sceneビューでの表示がおかしな事になってきました。
CGのソフトで言うと、いわゆるビュークリッピングみたいな感じで
ズームしても手前のオブジェクトがクリップされて見えなくなってしまいます。
データサイズに比例してそのクリップ距離も日に日に遠くなり
Sceneビューでオブジェクトにズームする事が困難になってきてしまいました。
ネットで検索してみたんですが、同じ様な状態の方をみつけられませんでした。
解決方法をご存知の方が居ましたら教えていただけませんでしょうか?

649 :デフォルトの名無しさん :2018/04/23(月) 18:37:37.66 ID:UVE3UCnQ0.net
>>648
ゲ製作技術板の当該スレに行った方がいいよ
http://itest.5ch.net/subback/gamedev

650 :デフォルトの名無しさん :2018/04/24(火) 21:29:15.02 ID:cCztxnZ70.net
https://www.moguravr.com/vr-kanojo-academic-use/

651 :デフォルトの名無しさん :2018/05/23(水) 19:40:10.40 ID:Au5e7VGg0.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

Q61SC

652 :デフォルトの名無しさん :2018/05/24(木) 10:51:41.63 ID:cPlRxlDn0.net
Q61SC

653 :デフォルトの名無しさん :2018/05/24(木) 13:08:39.09 ID:oq288Q4oM.net
こういうの見て集客できてる奴いるのかね

654 :デフォルトの名無しさん :2018/05/24(木) 20:47:19.00 ID:4OGq/2hC0.net
質問いいっすか?

655 :デフォルトの名無しさん :2018/05/24(木) 21:59:37.51 ID:ajgmOHJ70.net
まず10年ROMりましょう。

656 :デフォルトの名無しさん :2018/06/11(月) 12:12:35.26 ID:JpzdytIcd.net
ねえねえ
ユニティって中学生で、まわりに指導する人が皆無でも使いこなせるレベルなぐらい簡単なの?

657 :デフォルトの名無しさん :2018/06/11(月) 12:59:34.44 ID:kJYl+fJ5d.net
c++のプログラムを組んだ事があるならok
無ければ、その子の能力次第。
読解力があるなら、書籍、または動画チュートリアルで可能かも。
ツクールとは違うので、それよりはハードルは高い。

658 :デフォルトの名無しさん :2018/06/11(月) 13:14:32.02 ID:tK3aH3wFF.net
>>656
普通の頭なら簡単
挫折するようなら他のこともできなさそう

659 :デフォルトの名無しさん :2018/06/11(月) 13:18:26.35 ID:tK3aH3wFF.net
ちょっと言い過ぎてるかもしれんが
何でも簡単にすぐ出来ないって言う人は諦めが早すぎるだけだと思う
学習曲線はずーっとなだらかに上昇するものじゃなくて
いくつかのステップがあってそれぞれ本人なりのブレークスルーがあるはず
挫折する人は小さなステップでも諦めてしまう
一段一段クリアしていけば気付いたら大きなステップアップをしてる
がんがれ

660 :デフォルトの名無しさん :2018/06/11(月) 14:44:33.70 ID:JpzdytIcd.net
>>657
>>659
有難う御座います。
コンピュータにインストールして、温かく見守る所存です。
挫折したり、悩んだら俺の得意分野(vulkan、C++)に引きずりこまないようアドバイスします。
さあ、シェーダは、標準デバイス座標を理解することから始まるのだ!と

レスサンクス、有難う御座います。

661 :デフォルトの名無しさん :2018/06/11(月) 15:00:16.74 ID:kJYl+fJ5d.net
>>660
c++、プログラム知ってる貴方がいるなら全然問題なし。
プログラムを知らない子なら、とっかかりは書籍の通りにさせる事をお勧めします。まずはプログラムは何か、unityツールの使い方は説明するより慣れる、自分で好き勝手に弄らせる方が良いかと思います。

662 :デフォルトの名無しさん :2018/06/16(土) 11:39:08.24 ID:Rtl2Pyjp0.net
連続写真の絵柄の入ったカードを正しい順番に並べ替えるゲーム作りたいんだけど、
unityで作れば簡単ですか?

言語はC#ぐらいしかわかりません。

663 :デフォルトの名無しさん :2018/06/16(土) 12:00:46.89 ID:naGQb1Ef0.net
簡単だろうけどUnity使う意味があまり感じられない

664 :デフォルトの名無しさん :2018/06/16(土) 16:35:52.53 ID:CwAiFFLz0.net
このスレで聞く意味も全く感じられない

665 :デフォルトの名無しさん :2018/06/17(日) 15:58:26.47 ID:IILzDcVU0.net
いやカードゲーム作りたいって言ったらunity使えって言われて、
youtubeでカードゲーム作ってる映像見てるとすごい楽そうに見えたので。

でも、ここVRのスレだったんですね。
unityスレかと思って投稿してしまいました。
ゴメン

666 :デフォルトの名無しさん :2018/07/04(水) 22:17:02.34 ID:gFgZc5FG0.net
I4F

667 :デフォルトの名無しさん :2018/07/05(木) 11:57:54.36 ID:IcGtf/nv0.net
ナンキン

668 :デフォルトの名無しさん :2018/07/09(月) 01:06:21.34 ID:KRU844n80.net
うんてぃ

669 :デフォルトの名無しさん :2018/07/17(火) 14:18:16.03 ID:+kxKOOfAF.net
memo
https://Qlone.pro/

670 :デフォルトの名無しさん :2018/08/12(日) 11:17:53.31 ID:iCw1f2J76.net
Oculus RiftでVRプレビューをした際にセンサーの位置がグランドラインとなってします
現在机の上にセンサーを置いているためVRプレビューで見たときアイラインが腰ほどの高さにしかなりません
どうにかしてセンサーの位置を下げる以外に実際の身長と変わらない高さでプレビューする方法はないでしょうか?
https://i.imgur.com/V2jyOXX.png

671 :デフォルトの名無しさん :2018/08/12(日) 11:21:44.41 ID:iCw1f2J76.net
>>670
ue4での話です

672 :デフォルトの名無しさん :2018/08/12(日) 12:41:30.27 ID:rtSL/aboF.net
グランドラインよりヒップラインが気になる

673 :デフォルトの名無しさん :2018/08/12(日) 16:40:46.56 ID:jiKJj8WB0.net
>>670
自分でコード書けよ、低悩

674 :デフォルトの名無しさん :2018/08/14(火) 12:55:28.55 ID:hKOoO6Fq0.net
ワロス

>以前この本に関するレビューで星3つをつけましたが消されましたので、再び「丁寧」な言葉で書き直します。
>Unity関係の本の中ではこの本が一番出来立てホヤホヤ卵から生まれたて「初心者」にとっては一番わかりやすいではないかと私は思います。
>そのため、オツムか多少よくないお方にも理解できる簡単なゲーム作成を行うことで、無上の満足感を得るのでしょう。
>初心者のまま、ぬるま湯に浸かってアプリを完成させなくてもいい、という方たちに是非オススメしたい商品です。

>この本で満足してしまう人間は、アプリ開発に向いていません。この本って残酷だよね。簡単な内容しか教わっていないのに、
>馬鹿がゲームを作成できるようになった気になって挫折するタイミングを遅らせてしまう。
>これだけは断言する。ここで高評価のレビューを書いている人で、まともなゲームのアプリを作ることができた人はいない。

>結論:この本は、馬鹿でなければ買うべきではない。(馬鹿なら諦めてください(ゲーム開発を)、そしてこの本と心中してください)

>この本が高評価を得ている所以は、馬鹿が理解できる本はこれぐらい簡単な本しかないのです。

>この本よりもずっと役に立つサイトは以下の二つです。
unity公式サイトのチュートリアル
unity公式サイトのunityマニュアル(リファレンスよりも実践的なコードが書かれているページ)
>私はこの本を2日見て、とても素晴らしいと思ったのでこの本を欲しがっている人に読んで欲しくオークションで即売りました。
>そのあとは上の二つのサイトを見て、必要な技術を学びました。

675 :デフォルトの名無しさん :2018/08/25(土) 17:24:16.05 ID:J+b/MRtJF.net
unityで物動かして衝突して方向変わるときって
跳ね返り係数とか摩擦とかパラメータ変えてないのに
同じ初期値でStartしても結果が違うんだけど
どっかに勝手にランダムな動きする要素ある?

同じ初期値なら常に同じ結果が欲しい時って
どうすればいい?

676 :デフォルトの名無しさん :2018/08/25(土) 23:46:36.99 ID:AcfZ1CMi0.net
とりあえずスレチを自覚しろ

677 :デフォルトの名無しさん :2018/08/26(日) 19:25:44.09 ID:tQPCeAJ90.net
Blender使ったらうまくいきました
本当にありがとうございました

678 :デフォルトの名無しさん :2018/12/04(火) 09:54:25.76 ID:euG8Im7Y0.net
adobe の xd のスレはどこですか?

679 :デフォルトの名無しさん :2018/12/20(木) 19:51:01.15 ID:t8x/0UH10.net
momo
http://www.im.uec.ac.jp/~koyama/W-FEM/freefem.pdf
http://www.infsup.jp/saito/materials/freefem15a.pdf

680 :デフォルトの名無しさん :2019/01/24(木) 17:27:34.03 ID:8E6pObMf0.net
今回のsteamVRアプデで痛手負ってる人いないんか
俺だけか

681 :デフォルトの名無しさん :2019/01/24(木) 19:05:04.53 ID:+PUwRIuPC.net
なんかあったん?

682 :デフォルトの名無しさん :2019/02/04(月) 22:02:40.05 ID:jDVVaRen0.net
大倉昂(Starxxx) Follow @kusyu_nya
Unityでクソゲーを作っている30代男性(無職)
ネットで声かけをして引っかけた人を集め、仕事を返上してでもゲーム製作作業をするようDiscodeで恫喝と拘束を繰り返す
非常に危険な陰謀思想も持っているサイコパスです。要注意
本人自作のサイト http://kuranobo.blog.jp

683 :デフォルトの名無しさん :2019/02/05(火) 10:54:38.79 ID:dQJUt0gZF.net
落ち武者のひとか

684 :デフォルトの名無しさん :2019/03/07(木) 10:32:37.20 ID:MaxgRiSY0.net
Unity xLua ってどれくらい使われてるの?

685 :デフォルトの名無しさん :2019/05/18(土) 19:43:38.44 ID:64Sa3bh40.net
Luaなんて使ってる人いるの?

686 :デフォルトの名無しさん :2019/05/19(日) 11:54:24.05 ID:NVj9TkQFF.net
Unityでっていう意味ではほんの少しいるね

687 :デフォルトの名無しさん :2019/06/03(月) 10:27:53.90 ID:Ed4g31POM.net
questの開発相談ってここで合ってる?

688 :デフォルトの名無しさん :2019/06/03(月) 10:33:51.32 ID:OMtUOMJvM.net
vrアプリを作りたいんだけど手持ちのmbpだとビルドに時間がかかってストレス溜まるから
unity用にwindowsノートがほしいんだけど、
どのくらいのスペックが理想的かな。
メモリって32G必要?
gpuはgtx 1060で十分かな?
questのアプリが快適に開発したい。
あわよくばrift sで遊んでみたい

689 :デフォルトの名無しさん :2019/06/03(月) 17:44:20.18 ID:+qBSZeXH0.net
どうしてもノートPCでやりたいならありえんわーでも買うしかないな

690 :デフォルトの名無しさん :2019/06/03(月) 18:36:49.86 ID:nQj9/0K3M.net
>>688
まあ金ないなら1060でいいけど行けるならもうちょいいい奴の方が先長く使えるんじゃ
16GBでもいいとは思う

691 :デフォルトの名無しさん :2019/06/03(月) 22:32:01.20 ID:tjj5X7/b0.net
https://questloverstokyo.connpass.com/event/133815/
こういうのに参加したいと思ったらノートしかないでしょ?

692 :デフォルトの名無しさん :2019/06/03(月) 23:12:01.96 ID:U/zTrU28M.net
>>691
https://japanese.engadget.com/2019/05/30/hp-vr-pc/
とかで参加した方がウケると思うw
マシン自体も強力だから時間の限られたハッカソンには有利

693 :デフォルトの名無しさん :2019/06/03(月) 23:38:36.03 ID:ajUxvuFP0.net
VRは1060が最低ラインと聞くがモバイルだと性能下がるからモバイル1060じゃキツイんじゃないだろうか

694 :デフォルトの名無しさん :2019/06/04(火) 00:11:42.55 ID:yOElW9BR0.net
>>693
なるほど。じゃあ RTX 2060とかにすればいいかな。

695 :デフォルトの名無しさん :2019/06/04(火) 00:20:17.13 ID:nqNfvVWv0.net
>>694
そもそも今時期に1000台買う意味もないしその方がいいだろうね

696 :デフォルトの名無しさん :2019/06/04(火) 21:43:18.46 ID:MH4yt2BBM.net
>>692
別な意味で受けそう。金が有り余ったら考える。
rtx2060 16gb でノート探すよありがとう

697 :デフォルトの名無しさん :2019/06/08(土) 16:05:53.30 ID:91hlUzih0.net
UnityのアセットストアからOculus Integrationをダウンロードしたのですが
Oculus > VR > Prefabs にあるはずのTrackedRemoteが見当たりません。
どうすれば良いでしょうか?

698 :デフォルトの名無しさん :2019/06/14(金) 20:22:00.29 ID:bD4NdOe50.net
Unity、ゆくゆくはLWRP for VRが主流になる…けど今はまだプレビューで、と言って今までので開発しても後で移行するのは大変って認識でよろし?

699 :デフォルトの名無しさん :2019/07/09(火) 00:53:43.18 ID:PWD5ZxYa0.net
questようにアプリ作ってるけど、いちいちヘッドマウントディスプレイかぶんないと動作確認できないの辛い。
皆どうしてるの?
あ、unityです。

700 :デフォルトの名無しさん :2019/07/09(火) 09:00:13.00 ID:D4P9RUJR0.net
リフトだけど、フレキシブルアームの先にクリップあるやつに挟んで、内側にテープ貼ってセンサーごまかしたりしてる
けど試したい内容次第だな
結局は被らないとどうしようもない時もあるし
クエストはベルトも上げられるし、アームで見やすいところに固定して、必要な時に手を使わずちょっと覗くとかできるんじゃ

701 :デフォルトの名無しさん :2019/07/09(火) 19:51:18.94 ID:Rx6rOrDFM.net
>>700
やだなー。なんかょっと不便でもいいから、
quest無しでデバックやりたい

702 :デフォルトの名無しさん :2019/08/10(土) 00:13:41.36 ID:bza/7VU40.net
>>698
Previewってのはリリース版に入れないほうがいいですよ、APIの変更ありますよぐらいで
機能的には大体完成してると思うし、リリース直近でないならLWRPで作ればいいのでは?

後から移行が大変かどうかは、シェーダーをどの程度凝ったものにしているかによると思う。
シェーダーで見た目をちゃんと調整したいならはじめからLWRPで作ったほうがよいだろうし、
そうでないなら後から適当にマテリアルをLWRP用のものに差し替えていくぐらいで十分なのでは

703 :デフォルトの名無しさん :2019/08/12(月) 18:14:12.55 ID:9W/jxesj0.net
インポートしたアセットが使えるようにならないのだが

704 :デフォルトの名無しさん :2020/04/30(木) 00:53:34.98 ID:MMfDJ+mU0.net
VRでunity使って3dもぐらたたきみたいなゲーム作るのって簡単ですか?
もぐらじゃなくて単なる球体が空間に現れたのを叩くレベルでいいです。

705 :デフォルトの名無しさん :2020/04/30(木) 00:55:04.76 ID:MMfDJ+mU0.net
当方cシャープで少しアプリ作った経験あり。
unityは初心者向けの教本を終えたレベルです。

706 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfda-DZPQ):2020/04/30(木) 03:55:20 ID:BoFhxs210.net
あなたの終えた初心者向けの教本ってどんなの?
それを終えたのに、そういうゲームが作れるかどうかの判断も自分じゃ出来ないの?

707 :デフォルトの名無しさん :2020/04/30(木) 06:52:05.53 ID:MMfDJ+mU0.net
unityで3dゲームは作れると思うののですがこれをVRにのせていくのは全くわからないので。。。

708 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a72f-g9Tm):2020/04/30(木) 07:08:34 ID:MMfDJ+mU0.net
あとハードウェアとして最低限必要なものとか聞きたかったのですが。。。

709 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf02-M5n/):2020/04/30(木) 09:42:14 ID:kDmvZJOY0.net
とっとと実装したほうが早いかと

まずもぐら代わりの球体を適当にランダムに表示するのと、ハンマー代わりの球体を表示して
ハンマーをキーボードで動かせるようにして、もぐらと衝突判定してもぐらを消す処理を実装

つぎに100均ゴーグル+スマホとかでもいいから手元の機器でVR表示できるか試す

最後にキーボードだけでなくゲームパッドとかVRコントローラーとかでハンマーを動かせるようにする

710 :デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa9f-YtV2):2020/04/30(木) 10:04:50 ID:J5HM1FZQa.net
>>704
アホみたいに簡単
金獲るのがぼったくり詐欺レベル

711 :デフォルトの名無しさん :2020/04/30(木) 13:10:29.44 ID:K2XK1mV30.net
>>705
そのぐらいでも1日かからないと思う
オキュラスでもVIVEでもWinMRでもいいけどクエストだと若干手間取るかも

712 :705 (ワッチョイ dfda-DZPQ):2020/04/30(木) 14:34:06 ID:fDom0WST0.net
>>707
私はOculus Lift使いなので機種限定の話かもだけど
Oculus Integrationというのをアセットストアでもらって来て入れるだけ
ちょっといじればもうHMDかぶってVR内でボール遊びくらいは出来る
Oculus以外のハードに対する汎用性については考えたこと無いので分からない

713 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a72f-h83k):2020/04/30(木) 16:27:38 ID:MMfDJ+mU0.net
やりたいことは3次元空間で

1.小さな点出現しソフトボールぐらいまで膨らんでいく
2.プレイヤーがコントローラーで触れるとボールは消え、得点が入る
  このときボールの3次元座標と触れた時間を記録する
3.一定時間さわらないとボール爆発してGameOver

最終的に触れたボールの時間と3次元座標をテキストファイルで吐き出す。
ゲーム形式ですが空間認知の心理学的な実験です。

714 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a72f-h83k):2020/04/30(木) 16:30:17 ID:MMfDJ+mU0.net
とりあえずVRで作るとしてocculus questとか買えばSDKも無料で使えてUnityで開発とかできるのでしょうか?

715 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a72f-h83k):2020/04/30(木) 16:32:22 ID:MMfDJ+mU0.net
>>709
つぎに100均ゴーグル+スマホとかでもいいから手元の機器でVR表示できるか試す
最後にキーボードだけでなくゲームパッドとかVRコントローラーとかでハンマーを動かせるようにする

この2行の前までは実装できそうですが、
この2行が何をやっていいのかさっぱりわかりません。。。
要はVRという言葉以外なにもわかっていない・・・。
とりあえずこのハードウェア買って、この本読めとかありますか?

716 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a72f-h83k):2020/04/30(木) 16:35:15 ID:MMfDJ+mU0.net
>>711
Questみたいなスタンドアロン型は難しいのでしょうか?
学生ですが、研究室でなく外部の施設で利用してもらうのでPCなしで動くならそれが一番なんですが。

この程度のレベルならRiftをノートPCに接続して運用も可能でしょうか?

717 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a72f-h83k):2020/04/30(木) 16:37:08 ID:MMfDJ+mU0.net
>>712
とりあえずハードウェア買っていじってみたいな。
この目的だと
Rift、Quest
どっちがいいとかありますか?
学生で自費で購入しようと思うので10万超えないぐらいの機種だと助かります。

718 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfda-DZPQ):2020/04/30(木) 16:37:21 ID:hVA6we7x0.net
>>713
やったわけではないけど可能だと思います。
>>714
Oculus IntegrationというのがそのSDKのようなものです。
使いこなしてないのでわかりませんが、一回も課金したことないのでたぶん無料です。
ただ、Oculus Rift CV1のことしかわかりません。

Oculus Integration を調べてみてください。

719 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf02-M5n/):2020/04/30(木) 18:48:04 ID:kDmvZJOY0.net
>>715>>717
お金持ちならOculus RiftでもQuestでもHTC ViveでもWindows MRでも好きなの買えば
いいんだけど、何もないならVRアプリ開発前にダイソーやセリアで100円や500円で
売っているこれをスマホにつけてYoutubeのVR 360度動画あたりを見てみるのが先
ttps://rocketnews24.com/2017/08/09/937811/
ttps://rocketnews24.com/2020/04/21/1362127/

次にMozillaがメインで開発しているタグだけでVRが作れるaframeというWebGLベースの
WebVRがあるからこの辺も見てみる
ttps://aframe.io/

aframeならテキストエディタだけでも色々できるからね

UnityでVRアプリを作るのはSDK入れるだけで普通の3Dアプリを作るのとほとんど同じ
なんだけど、3DoFと6DoFとの違いやどうやって操作するのかというUIの部分などが
違うから、まず3DoFで音声入力か視線入力ぐらいしかがないスマホVRで何ができて
何ができないか確認した上で次のステップに進んだほうがいい

720 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a72f-h83k):2020/04/30(木) 18:55:01 ID:MMfDJ+mU0.net
>>719
なるほどこんなお手軽に体験するのもあるんですね。
明日学校帰りにダイソー除いてみます。

721 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a72f-h83k):2020/04/30(木) 18:57:22 ID:MMfDJ+mU0.net
初心者でも開発がしやすい、ネットでの情報が多い機種ってあるんでしょうか?
Occulusあたりがユーザー多そうですが、
スタンドアロンよりPC接続する方が開発楽とかありますか?

722 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7ad-EwNI):2020/04/30(木) 19:25:44 ID:hplL4Yfn0.net
UnityでOculusは楽だよ。
Questはアプリいちいち入れるのめんどくさい。
HoloLensもぼちぼちめんどくさい。

ネットで調べるにあたっては、Unityでまず普通の画面でそれが実現できるようなものを作れるようになったらOculus対応はほとんど終わったようなもんだから、Unityの知識として調べたほうが良いんじゃないかな。

723 :デフォルトの名無しさん :2020/04/30(木) 21:00:04.95 ID:MMfDJ+mU0.net
>>722
Questみたいなスタンドアロン型よりもRiftみたいなPCとセットで働くやつのほうが扱いやすいってことでしょうか?

724 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7ad-EwNI):2020/04/30(木) 21:45:53 ID:hplL4Yfn0.net
>>723
Riftの方が良いと思うよ。予算が許すんだったら。
位置のトラッキングもしっかりしてるし。

725 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a72f-h83k):2020/04/30(木) 22:22:30 ID:MMfDJ+mU0.net
>>724
なるほど。
病院などの施設に持ち込んで実験することを考えると、スタンドアロンの方が理想的なんですが開発のしやすさはRiftですか・・・。
ちょっと前ならデスクトップPC持ち込んで自分で設置、実験後回収ってできたんですが、
最近はコロナのせいで病院に入れなくなってるから参ったな・・・。

ノートに外付けグラボにするとしても、手持ちのノードはThunderboltがないし・・・。

726 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a72f-h83k):2020/04/30(木) 22:24:02 ID:MMfDJ+mU0.net
>>724
QuestでもUnityで出力データをテキストファイルに書き出し、Qusetの記憶装置に保存。
PCと接続したときにテキストファイル回収とかは可能でしょうか?

727 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7ad-EwNI):2020/04/30(木) 22:28:27 ID:hplL4Yfn0.net
>>725
そういうとき用にゲーミングノート使ってるよ。
設営は慣れたら10分でできる(Oculus Rift)
ただ、渡してはい設定してくださいは難しいだろうな。

>>726
できるよ。でも回収めんどくさいから、どっかに送ると良いんじゃない?

728 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7ad-EwNI):2020/04/30(木) 22:30:10 ID:hplL4Yfn0.net
どっかってのは、インターネットにではないよ。
研究データなんだから機微情報かもしれんし。
研究室のWiFi繋げたら、研究室のサーバに送られるとかで良いんじゃないかな。
HoloLensで同じ仕組み作ったよ。会社に持って帰ってきてWiFi繋いでアプリを起動したら、データ転送ってメニューが表示されるようにした。

729 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67f5-5g7i):2020/04/30(木) 22:34:26 ID:K2XK1mV30.net
>>725
710だけどクエスト単体にデプロイするとかだとオキュラスリフトとかよりもちょっと開発するのに手間がかかるから、みてる感じVRは不慣れそうなのでPC VRの方がいいかと思ったけど調べらればそこまで難しくない。

クエストは最近Oculus Linkという仕組みで、スタンドアローンであるクエストをUSB-Cでパソコンに繋げてリフトのように扱う事ができるのでクエスト買えばいいと思う。
それでPC-VRとしての使い方できるし慣れたらクエストにアンドロイドアプリとしてデプロイすればクエスト単体でユーザーに使わせる事ができる。
試した事ないけど
>>726みたいなテキスト出力とかもできると思うよ
PCにRESTかなんかで投げた方が楽だと思うけど

730 :デフォルトの名無しさん :2020/04/30(木) 22:50:36.59 ID:MMfDJ+mU0.net
>>729
PCの持ち込みができるんならQuestにこだわる必要もないんですけど、
ノートPC買い替えて、外付けグラボ買って本格的にシステム構成すると20万円超えか・・・。
確かにPCとリンクしてたら機械学習を使ったり研究に幅が出てくるんですよね。

731 :デフォルトの名無しさん :2020/05/01(金) 01:52:45.18 ID:2LFJj3tv0.net
超ブラック企業だったサイボウズが、全社員と「ザツダン」してわかった“見えない不満”の本質
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00010003-srnijugo-life
サイボウズの「100人100通りの人事制度」を実現する働き方改革とは?
https://news.mynavi.jp/article/20190902-887250/
『サイボウズ』は社員満足度の高い「働き方改革」をなぜ作れたのか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67235
諸悪の根源はメールと電話 サイボウズ営業チームの“脱ブラック部署”のノウハウ
https://logmi.jp/business/articles/322356
離職率28%から3.8%に サイボウズ・青野社長が語る働き方改革の極意
kintone×感情認識で社員の“HP”を見える化 若手エンジニアが挑む働き方改革
https://logmi.jp/business/articles/322342
サイボウズが副業を真っ先に解禁した理由。社員や会社のメリットとは?
https://nikkan-spa.jp/1602111
毎日が「休日」か「休日明け」か「休日前」 水土日休みの週休3日ベンチャーが「理想の働き方」と話題に
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1907/24/news039.html

732 :デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM8f-g9Tm):2020/05/01(金) 09:17:19 ID:MVSGrvTaM.net
corei7skylakeのノートpcに外付けグラボ繋いだら、occulus riftとかvive pro eyeで開発って可能でしょうか?
そもそもノートPC前提では無理がありますか?

733 :デフォルトの名無しさん :2020/05/01(金) 12:25:53.25 ID:WRJctR5E0.net
>>730
もうほぼ方向性が固まっていそうな所に今更の発言で申し訳ないが、貴方のやりたい事を一番手短に出来る、かつこれからの拡張性もあるのはUE4+questだと思う

理由は、
1、ゲームの内容的にハンドデバイスが必須になると思うので、将来的にもハンドデバイスが用意されているデバイスがよいと思う

2、ゲームの内容的に過剰な装飾は要らなさそうなので、用途を考えてもPCVRよりもスタンドアロンで動かせるquestに優位性がある

3、UE4はスタンドアロン、oculuslinkによるPCVRの切り替えがUnityに比べて非常に簡単
実際私がcv1+touch用に組んだハンドデバイスを使ったデモプログラム(ドアを掴んであける、引き戸を動かす等)がコンパイル対象を切り替えるだけでそのまま動いた

4、cv1の外部センサーは、touchを使って歩ける程度に精度を持たそうと思うと3つは必須
その場合PCでのセッティングは結構時間がかかる(30分程度)し、USBがらみでかなり不安定なので予想外のトラブルが起きやすい
さらにノートでは難しい

以上がお勧めする点

不安点は、quest+linkがまだかなり不安定な点かな

734 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67f5-2IqH):2020/05/01(金) 17:40:45 ID:IO8BYr760.net
切り替えが楽なのはえーな
UnityのOculusIntedrationだとまだそんな感じには出来ないんだっけ

735 :デフォルトの名無しさん :2020/05/01(金) 21:46:12.14 ID:peCGB4hd0.net
>>733
アドバイスありがとうございます。
UE4は想定外でした。
C#は結構いじってるんですが、C++は自分にはとても扱えない上級職用の言語というイメージが・・・。

736 :デフォルトの名無しさん :2020/05/01(金) 21:59:35.40 ID:peCGB4hd0.net
>>733
現時点で候補はQuestかVive Pro Eyeに絞れてきました。

Questはスタンドアロンなので病院などに持ち込むときに圧倒的に便利。

Vive Pro Eyeは視線入力とシースルーと高機能なのが魅力。

病院に持ち込むときの障害を無視すれば断然Vive Pro Eyeなんだけど、
このコロナ感染の状態でPC、モニタ、ヘッドセットを持ち込んでセッティングするのは目立ちすぎるんですよね。
Questなら現場の医療従事者に渡して実験をお願いすることも不可能じゃないかなと。

737 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a72f-h83k):2020/05/01(金) 22:05:37 ID:peCGB4hd0.net
Occulusもいずれ視線入力に対応するようだし、
Vive+Tobbyは情報の少なさが気になるので
(Tobbyは視線単体の製品で情報の少なさに苦しんだ嫌な過去が・・・)
Occulus Questがいいのかな。

視線入力で研究の幅が広がるのをとるか、Questの手軽さをとるか・・・。

ちなみにOcculusとViveだとOcculusの方が開発しやすいとかありますか?

738 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67f5-2IqH):2020/05/01(金) 23:36:17 ID:IO8BYr760.net
あーVIVEだとセンサー設置必要やで?

739 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67f5-2IqH):2020/05/01(金) 23:41:15 ID:IO8BYr760.net
VIVEプロのハンドトラッキングは前に試した時はだいぶ微妙だった

開発のしやすさは大差ないんじゃ

740 :デフォルトの名無しさん :2020/05/02(土) 05:56:22.63 ID:PQjd5LBf0.net
>>735
c++なんて覚える必要ないよ

>>713の内容なら、サンデープログラマのオレでも全部ブループリントで3日、いや2日もあれば作れるよ
上級者なら1日だね

UE4のブループリントを知らないならぜひ一度使ってみて欲しい
死ぬほど便利だから

viveは持ってないからわからないなぁ
obulusなら、go、questで開発した事あるけど、事前のセッティングが多少面倒いだけで一度出来てしまえば後は簡単
情報も沢山ネットにあるしね
ヒストリアとかのサイトで全て事足りる

741 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f7d-IqDb):2020/05/02(土) 06:05:45 ID:PQjd5LBf0.net
>>740
開発したことあるのはcv1 、go、questだった

742 :デフォルトの名無しさん :2020/05/02(土) 10:46:44.08 ID:IDEaFrln0.net
>>740
UE+C++
Unity+C#
なイメージがあったから、C#なら使えるけど、C++と言われると名前だけで退散したくなります。
C++に踏み込まなくてもいいなら試してみるのも有りか。

743 :デフォルトの名無しさん :2020/05/02(土) 10:53:32.20 ID:IDEaFrln0.net
>>738
病院内でセンサー設置は現状では厳しいでしょうね。

というかvive pro eyeにするとしたら、当面のところ臨床研究はあきらめて研究室で開発だけします。
ARが使えれば開発しただけでも論文にはできそうなきがするので。

744 :デフォルトの名無しさん :2020/05/02(土) 10:58:07.92 ID:IDEaFrln0.net
手持ちのデスクトップマシンが

IntelR Core? i5-6500 Processor
RAM 16GB

なんですけど、グラボつめばVive pro eyeでARいけますかね。
リアル道路に仮想横断歩道作ったり、
リアル車を認識しやすいようにずっと仮想マーキングし続ける
みたいなイメージです。

745 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a72f-h83k):2020/05/02(土) 23:36:16 ID:IDEaFrln0.net
すいません。
今日一日Vive Pro EyeとOcculus Qusetを比較してみて、
Occulus Questの方に戻ってまいりました。

Viveの設備がかなり大掛かりになるのと、
Occulus Questがコンパクトでどこでも事件できることハンドトラッキングも含めて出来が良さそうなことに気づけました。

みなさんのアドバイスむちゃくちゃ助かりました。
ありがとうございます。

746 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a72f-h83k):2020/05/02(土) 23:37:17 ID:IDEaFrln0.net
UnityによるVRアプリケーション開発
あたりで基礎のきをまなんでいるところですが、
最初にここ見とけって本とかサイトあったら教えていただけると助かります。

747 :デフォルトの名無しさん :2020/05/03(日) 12:11:09.39 ID:zajIy9nAa.net
>>742
Unity でも C# に踏み込まない選択ありだぞ

748 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a72f-h83k):2020/05/03(日) 15:46:53 ID:rQ7w6n860.net
>>747
C#は使ったことあるので、いけるとおもいます。
むしろ自分にとってはPythonとかよりとっつきやすい。

749 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a72f-h83k):2020/05/03(日) 15:48:04 ID:rQ7w6n860.net
Occulus Questポチリました!
のつもりが在庫なし・・・。

尼でいちおう予約したけど本当に6月1日に来るのかな・・・?
今年は本当にコロナに振り回されっぱなしだ。

750 :デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa9f-ur4w):2020/05/03(日) 17:14:51 ID:VkK7EFZva.net
倉庫が三密だから配送が無期限ストップとか聴いたけど

751 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a72f-g9Tm):2020/05/03(日) 18:09:35 ID:rQ7w6n860.net
>>750
アマゾンの倉庫?
フェイスブックの倉庫?

752 :デフォルトの名無しさん :2020/05/04(月) 13:16:53.28 ID:7pB19gSJ0.net
VRデバイスの貸し借りってこれから感染リスクとかいわれてくるんだろうね。
気軽にデモとかでVRデバイス体験とかできなくなってくる。

753 :デフォルトの名無しさん :2020/05/23(土) 00:45:41.96 ID:NAgc9gK10.net
unityでvrゲーム作ってviveとoculus両方用にコンパイルって可能なの?

754 :デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-pTKR):2020/05/23(土) 04:37:08 ID:d49u2Ywha.net
はげめ

755 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a01-jiYv):2020/05/23(土) 12:09:20 ID:Kpi4Oh5y0.net
amazonで注文したOculus Rift Sが火曜到着になった!
発注時は6/15くらい予定だったのでこれはうれしい誤算。
みなさんこれからよろしくお願いします!

756 :デフォルトの名無しさん :2020/05/25(月) 02:42:21.58 ID:Krd0E5JI0.net
VRゲームをせこせこ作りながらたまに
このスレを除いてるんですが、皆どこで
公開してるの?ネットでVRゲームを検索しても個人勢で作ってるのは全然見当たらない。
ピンキリなんでしょうが個人でどこまで頑張れるか参考に見てみたくて。
それとも制作はするけど公開しないのが主流なのでしょうか?

757 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 368f-M41l):2020/05/25(月) 03:35:29 ID:tRN+FEi30.net
SteamとかOculusStoreとかじゃないかな。
OculusGo持ってるけどUnityの練習で作ったようなゲームがフリーで置いてたりするよ。

758 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4eb0-aYpw):2020/05/25(月) 09:30:44 ID:Krd0E5JI0.net
>>757
そっちもあったか。
ストア系は企業のイメージだったから
見てなかった、そちらも探してみます。
ありがとん。

759 :デフォルトの名無しさん :2020/05/25(月) 09:37:34.14 ID:CNZgW7JH0.net
オンラインじゃないけどコミケみたいな同人即売会でもVRのゲームちょこちょこあるよ

760 :デフォルトの名無しさん :2020/05/25(月) 11:28:33.28 ID:Krd0E5JI0.net
>>759
即売会とか参加できず後日、入手したい場合はどうするんだろ。
DLSiteとか?でもそこまで行くなら個人制作の枠超えて複数人で制作してるサークル的なものになりそう。
(音声入りとか外注したり)
いえ、個人でUnity勉強して制作した物はどのくらいの出来栄えか知りたくて。
ピンキリなのは分かってますが色々見れば大まかには分かるかなぁと。

761 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b2f-f9J/):2020/05/25(月) 23:25:34 ID:r2L2Ly5Q0.net
脚とか体幹の動きを検出したくなったんだけど、Viveのトラッカー使うしか方法はありませんか?
Oculus Quest持ってるんだけど買い換えるしかないのかなぁ?

手軽にあちこちにもっていきたいので、アウトサイドインでなくインサイド・アウトのトラッキング方式の機種で、
トラッカー販売しているのないですかね。

762 :デフォルトの名無しさん :2020/05/26(火) 01:24:05.93 ID:QxBeFhep0.net
基本的にトラッカーってVIVEだけなんですね。
Questでハンドトラッキング可能になったら、余ったコントローラーをトラッカー代わりに使用で簡易的に2つトラッカーを実現できるんだけど、
こんな仕様で工学系の論文はかけないだろうなぁ。

763 :デフォルトの名無しさん :2020/05/26(火) 01:37:38.22 ID:Ug9AZKtG0.net
無差別に外カメラで撮影したりトラッキングするのはGoogleGlassと同じ盗撮の問題があるからでしょ(GoogleGlassはVRではないけど)

764 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b2f-/6Bv):2020/05/26(火) 07:50:41 ID:QxBeFhep0.net
今後も他社はトラッカー出さないのかな。
ちなみにバイブプロでベースステーションを三脚に取り付けて、設置場所を移動させてキャリブレーションさせるのってどれくらい時間かかりますか?

765 :デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM06-aYpw):2020/05/26(火) 14:24:29 ID:21X8IbiNM.net
>>764
vivePro使ってるけど5分くらいかな。
部屋がとんでもなく広いならもっと掛かるだろうね。

766 :デフォルトの名無しさん :2020/05/26(火) 14:52:06.77 ID:Ug9AZKtG0.net
固定していいならKINECTは?

767 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b2f-f9J/):2020/05/26(火) 18:02:06 ID:QxBeFhep0.net
>>766
kinectのbody tracking見てきた。
コレってkinect1個で体のトラッキング可能なの?
それとも複数台必要?

768 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b2f-f9J/):2020/05/26(火) 18:26:14 ID:QxBeFhep0.net
>>765
自宅に設置してソフトウェア開発して、
学校に持っていってデータ取りを考えてるんだけど、
VIVE自体の設置は5分でいけますか?

PC+モニタを設置してデータ取りをするとなると
搬入設置撤収で前後2時間でいけるのかな?

769 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b2f-f9J/):2020/05/26(火) 18:30:28 ID:QxBeFhep0.net
>>766
これ位置の精度どれくらいあるんだろう。
1個のキネクトからAI使って検出している感じですよね。

左右の足の位置のズレを2cmぐらいの精度でほしいんだけど、
おそらくそれは無理なんだろうなぁ。

770 :デフォルトの名無しさん :2020/05/26(火) 20:50:25.04 ID:Ug9AZKtG0.net
>>767
1台でできる。かめはめ波を撃つとか、スーパサイヤ人になろうとかニコニコ技術部でやってたと思う(時代を感じる)

解像度は640*480のスキャンラインらしいのでどれぐらいの幅でスキャンかけるかによって変わるけどギリギリ2cmに収まるのでは。

二次元の奥行き情報なので三次元的なモーションにするには結局二台使ってソフトウェアで二方向から取得した姿勢を合成しないといけないと思う。

771 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b2f-f9J/):2020/05/26(火) 21:51:35 ID:QxBeFhep0.net
>>770
1台だけのときUnity上でどんな情報になってるんだろ。
VIVEでありていのSDK使って3次元特定するよりは、かなり技術力いりそうだな。
でも技術としてはすごく面白いですね。

772 :デフォルトの名無しさん :2020/05/26(火) 22:04:36.12 ID:21X8IbiNM.net
>>768
キャリブレーションだけじゃなく
1から設置ですか?
DPケーブルやら電源やらそこそこ時間掛かると思う、ベースステーションの位置が決まってて配置するだけなら全部で20分(前後5分)くらいかなぁ。
慣れれば早そうだけど設置してから配置は弄ってないから参考までに。

773 :デフォルトの名無しさん :2020/05/26(火) 22:25:15.78 ID:QxBeFhep0.net
>>772
ありがとうございます。
プログラミングするのは家で、実験するのは施設のため位置から設置し直しての時間です。

あまり大事だと施設から断られるんだろうな・・・。
自宅に被験者が来てくれるとありがたいのだけど、
それはまたいろいろと倫理審査がうるさそうだし。

774 :デフォルトの名無しさん :2020/05/31(日) 19:34:03.78 ID:AxSgrqjI0.net
VRでグリップ移動を実装したいのですがネットで調べても情報が無くご教授頂けないでしょうか。
※グリップを押してる間だけVRコンの移動幅でVR上移動出来るやつです。
どういう仕組みで動いてるかもね分かりません。
あれって自分が動いてるのではなくて
ワールド全体を動かしてるのでしょうか、グリップボタンONでオブジェクトがVRコンと親子付けされてるとか?

775 :デフォルトの名無しさん :2020/05/31(日) 21:20:43.72 ID:78U+yWdsd.net
「グリップ移動」とはどんな挙動の事なのか詳しく書いた方がいい。
環境設定してるなら既にコントローラーは2個位置取得できてるわけだよね。そのコントローラーで何かオブジェクトを掴んで移動させたいってこと?

776 :デフォルトの名無しさん :2020/06/01(月) 01:50:07.48 ID:RT5UNR6M0.net
>>775
はい、ちょっと正式名称があるか分からないのですがVRコンのグリップ(又はトリガー)を押しながら動かすと
シーン内のオブジェクト全てが連動して動く=VRコンを自分に引き寄せれば結果的に全身出来る。という移動方法です。
例えがアレなんですが一部の3Dゲーム(エッチなやつ)で採用されてるgripmoveというものです。
それを自分が作ってるVRゲームに実装したく勉強してるのですが調べても情報が出てこず、という状況です。

777 :デフォルトの名無しさん :2020/06/01(月) 01:51:14.02 ID:RT5UNR6M0.net
>>776
全身出来る(誤)
前進出来る(正)

778 :デフォルトの名無しさん :2020/06/01(月) 05:00:17.03 ID:+vkNwWYu0.net
オブジェクトじゃなくて自分の移動方法だったのね。まったく分からなかった。
全体動かすのではなく視点移動するだろうね。
想像で考えると
・グリップを握った瞬間に自分の位置を保存
・握ったままグリップを動かした際の差分を取得
・離したらコントローラーを移動させた量だけ視点を移動させる

実際は手前に引き寄せただけの幅だとなかなか進まないかもしれないので増幅させる必要がありそう。あとはグリップ握ってるときも視点は自由に回転できるので移動方向の固定とか必要かも。

779 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 097d-Vv1H):2020/06/01(月) 06:38:15 ID:RbOAO3OK0.net
エロゲのグリップ移動だと、離して移動じゃなくてグリップオンの状態でコントローラーを動かしたらその都度移動するな

やる事は>>778が言ってるのとほぼ同じ

グリップオン時に自分とハンコンの位置取得

取得したハンコンの位置と現在のハンコンの位置の相対差を、自分の位置に反映するのをフレーム毎に行う

て感じかな

780 :デフォルトの名無しさん :2020/06/01(月) 11:32:35.03 ID:RT5UNR6M0.net
>>779
>>780
ありがとうございます。
スクリプトはあまり触っておらず移動方法はsteamVRPluginのサンプル頼みだったので。
上記の方法で取りあえず試してみます。

781 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51b0-SM+h):2020/06/01(月) 11:33:47 ID:RT5UNR6M0.net
>780じゃなく>>778宛です。
アンカー間違えた・・・

782 :デフォルトの名無しさん :2020/06/01(月) 21:01:23.89 ID:RT5UNR6M0.net
>>774です。
最初から躓きまして・・・
VRコントローラーのボタンを押しても
反応無しです。
画像はキーボードでPを押したらスクリーンショットを撮るのですがVRコンだと反応なし、VRコンの設定はこんなに難しいのですか?

https://i.imgur.com/VLg4WCu.jpg

783 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51b0-SM+h):2020/06/01(月) 21:10:30 ID:RT5UNR6M0.net
そもそもバインド設定を行っても
input live viewに反映されていないみたいです。

https://i.imgur.com/wWNmiZQ.jpg

https://i.imgur.com/BCzwsPf.jpg

784 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b8f-LNiW):2020/06/01(月) 22:08:43 ID:+vkNwWYu0.net
各種機器の具体的なものは調べていくしか無さそう。
「steamvr lefthand 有効にする」でググったら一つ目がこんなのだった。
ttps://note.com/citron_vr/n/n9e85b383b489
もしかして「spac drag」って>>774が実現したい機能なのかね

785 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51b0-SM+h):2020/06/01(月) 22:17:31 ID:RT5UNR6M0.net
>>784
わざわざありがとうございます。
PC再起動したらコントローラーバインドの設定は反映されました、再起動必要だったのかな。
次はこれをボタンとしてUnity上で使う方法を勉強します。
リンク先をみておきますね、ありがとうございます。
なんで普通のコントローラーは簡単に設定出来るのにVRコンは駄目なんだ・・・もう8時間はうなされてます。

786 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d9d2-Vv1H):2020/06/02(火) 08:11:56 ID:Az2H7dQK0.net
>>785
今までコーディングした事ないレベルで始めるならUnityよりUEでBPで組んだ方が楽じゃないかな

787 :デフォルトの名無しさん :2020/06/02(火) 10:16:01.03 ID:tWvD7pjB0.net
>>786
UEも無料で使えてVRと相性良いと聞きますね。ただVRソフト作って移動方法以外はそれなりに出来てきたので今更Unityから離れられず・・・
取りあえず今はVRコンの入力取得辺りを勉強しています、やっぱりサンプルシーンを改造して制作すると、壁にぶち当たって心折れそうになりますね。
もう少しスクリプトとか詳しくなってからご教示をお願いするかも知れません。お手数をお掛けしました、ありがとうございました。

788 :デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4b-hATX):2020/06/02(火) 13:30:36 ID:UZJXBv9+M.net
この間、視線検出に対応したヘッドセットが10万円以下で発売という記事を見たがググっても出てこない。
誰か知ってる人いませんか?

789 :デフォルトの名無しさん :2020/06/02(火) 15:17:08.89 ID:BEMfXy91a.net
three.jsを使ってる方っておられますか?
Windows10pro64bitのXAMPに置いてローカルホストのChromeブラウザからは見れるのですが、
VIVEやOculusやスマホゴーグルからは見れるんでしょうか?
ハブに繋いだアクセスポイントのWi-Fi経由でならスマホでは見れるとは思いますが
VR機器を持ってないのでわかりません
VR機器でthree.jsのサンプルを視聴可能かどうか教えてください。

790 :デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-VESM):2020/06/02(火) 15:24:30 ID:BEMfXy91a.net
>>788
VIVE FOCUSですかね?

HTC、アイトラッキングHMD「VIVE Pro Eye」とスタンドアロン型「VIVE FOCUS」
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0087/id=85627/
■「VIVE Pro Eye」価格は186,120円(税別)。
■「VIVE FOCUS PLUS」価格は89,750円(税別)。

791 :デフォルトの名無しさん :2020/06/02(火) 17:11:47.46 ID:iVHEElwsr.net
focusは視覚探知ないんじゃない?
視覚探知アリで10万以下たったから除外してたわ

792 :>>789 :2020/06/02(火) 20:34:48.63 ID:D0TooUzfa.net
>>791
プロアイだけでしたね。すみません。

793 :デフォルトの名無しさん :2020/06/02(火) 22:46:39.81 ID:jUawhSZY0.net
Focusはいかにも視線検出に対応していそうなネーミング良くないですよね。

794 :デフォルトの名無しさん :2020/06/02(火) 22:49:49.95 ID:jUawhSZY0.net
Pro EyeでもFove0でも無くて、
3日ぐらい前に近日中に視線対応の新製品発売ってグーグルのプッシュアップニュースで見たんです。
なんかコントローラも体の真後ろに持っていっても検出出来るとかで、非常に面白そうなモデルでした。
後で見ようと思ってたら消えてしまって、ググっても出てこない。

10万きってスタンドアロンで視線検出だったら即購入対象なんだけどなぁ。

795 :デフォルトの名無しさん :2020/06/03(水) 08:03:06.22 ID:J60+IveT0.net
視線検出って12年ぐらい前に俺研究してたんだけど、今こんな民生品でできるのがホントにすごいよなぁ。
机に置いて使うちょっとしたサイズの実験機器だったのに。

796 :デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sab2-f6iC):2020/06/03(水) 10:05:00 ID:UDVT7lUqa.net
>>794>なんかコントローラも体の真後ろに持っていっても検出出来るとか

それ、FOCUS PLUSのコントローラーが超音波トラッキングの事だったりして・・
だとしたら同じように早とちりだったので削除されたのかもね

797 :デフォルトの名無しさん :2020/06/03(水) 12:18:14.02 ID:m1fjD2Da0.net
>>796
viveとかoculusとかvrのビッグネームではなかったんだよなぁ。
こんな会社あったんだと思ったので。
ブックマークしとけば良かった。プッシュ型ニュースアプリは常時更新されちゃうので見逃しが困るね。

798 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 15b0-B5RW):2020/06/03(水) 18:00:37 ID:1dr+8jr+0.net
SteamVRを使ってVRコントローラーの入力取得を勉強しているのですが
キーボードの場合、
if(Input.GetKeyDown(KeyCode.Space))//スペースキーが押された
上記で取得出来るんですがVRコントローラー(使用してるのはVIVE)の場合
どういう記述にすればいいのでしょうか?
例えばVIVEコントローラーのメニューボタンを取得したい場合などです。
色々調べた結果、Unity Button IDは0 ※右VRコン
と書いてあるのは見つけたんですがOpenVR用とありSteamVR用とは違うのか?
その辺も不明です。
またif(Input.GetKeyDown(KeyCode.0))と記述してもエラーが出てしまいました。
お手数では御座いますがご教示頂けないでしょうか?
ちなみにPCから書き込んでいるのでID変わっているかもしれませんが
(ワッチョイ 51b0-SM+h)です。

799 :デフォルトの名無しさん :2020/06/03(水) 18:03:25.55 ID:1dr+8jr+0.net
すいません。
>>798>>787です。
あれからずっとVRコントローラー関係を調べていたんですが
難しく・・・・

800 :デフォルトの名無しさん :2020/06/04(木) 15:30:57.65 ID:pRAK5rpk0.net
>>799です。
何度も何度もすいません、自決しましたので一応報告致します。
ネットで探してVRコンの入力取得方法でしたが、ネットで見つけたスクリプトの
public SteamVR_Action_Boolean GrabAction;
上記のSteamVR_Action_Booleanでいつもエラーが出ていて先に進めなかったのですが
試しに違うプロジェクトで試したら何故かエラーが出ずVRコンの入力が取得出来ました。
プロジェクト内で何が違ったのかこれから検証するのですが、取り合えず取得できたので
ご報告を・・・あとコピペになりますが、以下のリンク先でVRコンの入力取得を
確認しました。
https://qiita.com/kyourikey/items/232f7810769c7727c9bd
お騒がせして本当にすいませんでした、また無駄にスレを消費してしまいご迷惑をお掛けしました。

801 :デフォルトの名無しさん :2020/06/04(木) 15:32:02.64 ID:pRAK5rpk0.net
>>800
コピペスクリプトです。
using UnityEngine;
using Valve.VR;

public class SteamVRInputTest : MonoBehaviour
{
public SteamVR_Input_Sources HandType;
public SteamVR_Action_Boolean GrabAction;

void Update ()
{
if (GrabAction.GetState(HandType))
{
Debug.Log(GrabAction.ToString());
}
}
}

802 :デフォルトの名無しさん :2020/06/24(水) 12:21:31.72 ID:WRjoeGevM.net
VRでoculusで組んだものをviveに移植って難しい?
コントローラーとかの部分を書き変えればいける?
それとも6dofの位置情報とかも書き変えなきゃダメですか。

803 :デフォルトの名無しさん :2020/06/24(水) 16:01:49.99 ID:I+31Zq7Yr.net
viveは知らんがrift用に組んだプログラムをwindowsmrで動かした時はHMDの初期高さがずれただけで後はそのまま動いた
多分床情報の持ち方が違うんだと思う

804 :デフォルトの名無しさん :2020/06/27(土) 13:15:08.18 ID:lMa+EkJH0.net
SteamVR Unity Plugin v2.2.0の質問ってこちらでよいでしょうか?

サンプルを真似てオブジェクトを自由に持ち運びできるようにしようとしているのですが、
Throwableコンポーネントで掴めるようになりましたが、放し方が雑だとそのまま飛んで行ってしまいます。
リジットボディの空気抵抗は1にしました。

VRChatの3Dカラーペンのような動きを実現するのに良いコンポーネントはあるでしょうか?

805 :デフォルトの名無しさん :2020/06/27(土) 14:16:46.49 ID:Xu05bxNt0.net
どうせお前らみんなカスメでVRセックス目的なんだろ?
この変態どもめ!!

806 :デフォルトの名無しさん :2020/06/27(土) 22:06:54.70 ID:lMa+EkJH0.net
カスタムオーダーメイドは3DoFでスカートを覗く臨場感がないから、
6DoFで這いつくばってスカートの中を覗けるゲーム作ってる変態だが文句あっか?w

VRカノジョのキャラクターとかストーリー乗っ取れれば最高

807 :デフォルトの名無しさん :2020/06/28(日) 12:00:44.63 ID:h57n4OGNF.net
はいつくばった結果がこれ
https://twitter.com/meatsauce_z/status/1276147340462755840
(deleted an unsolicited ad)

808 :デフォルトの名無しさん :2020/06/28(日) 12:41:51.30 ID:/I49ffmv0.net
UnityにOculus Integrationインポートしたが、2時間ほど戻ってこない・・・。
こんなにじかんかかるものなの?
一晩掛かりそうな勢いだ・

809 :デフォルトの名無しさん :2020/06/28(日) 15:46:13.37 ID:/I49ffmv0.net
ビルドしたらまた2時間待ちコースか・・・。

810 :デフォルトの名無しさん :2020/06/29(月) 07:12:03.29 ID:a2luaLLSM.net
>>804
どういう風な挙動にしたいの?
自分は慣性無しで空中にオブジェクト置いたままにしたいから重力切り、質量1 空気抵抗30 トルク抵抗30にしてるけど自然な感じで投げたいなら抵抗値の2つを色々弄るしかないと思う。
質量1 空気抵抗3トルク抵抗3くらいから数値変えていってみたらどうでしょうか?

811 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f01-rLul):2020/06/29(月) 16:25:10 ID:Y6gQiNAF0.net
>>806
こうべを垂れてつくばえ
パンチラせよ

812 :デフォルトの名無しさん :2020/06/29(月) 16:33:54.84 ID:niSJVWLJ0.net
>>806
はよ発売しろ

813 :デフォルトの名無しさん :2020/06/29(月) 23:25:28.14 ID:TIVi/aUv0.net
questでVRプログラミング初めてみたんだけど、
ビルドするときValucan削除するだけで数十分またされるんだけど、
こんなものなの?
それともうちのPCのスペック不足?

これでは開発全然進みません・・・。

814 :デフォルトの名無しさん :2020/06/30(火) 00:01:32.92 ID:iZO5bgd50.net
でも初めて自分のプログラムで立体をつかめると感動した。
なんか世界を構築してるような奇妙な面白さがあるね。

815 :デフォルトの名無しさん :2020/06/30(火) 01:08:03.44 ID:ZymSfx3l0.net
なんかスペックきつそうだな。十年後くらいにまた来るわ。そのころになったら俺が買うような雑魚スペPCでも出来るようになってるだろ。
そんときまた色々教えてくれよな!じゃあな!

816 :デフォルトの名無しさん :2020/06/30(火) 02:17:18.94 ID:3L4XfeFxa.net
いやいや20数年前のWindows98の時に既に
VRML2.0のタッチセンサーで画面内のオブジェクトをマウスでグリグリ動かせましたけど・・・
基本的な仕組みはたいして変わらないと思うな
(質感や解像度の表現力とマウスかハンドコントローラーの違いなだけ)

817 :デフォルトの名無しさん :2020/06/30(火) 10:10:31.41 ID:zL2FvUR50.net
そりゃ仕組みは同じだろうさ
ただVRのハンドデバイスは体感しないと素晴らしさが全然伝わらん

818 :デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sabf-PKxn):2020/06/30(火) 10:25:52 ID:NVwlIMqNa.net
ハンドデバイスもだけどトラッカーも
なんかもうちょっとスマートでコンパクトで安く
トラッキング出来ないものかしら・・・

819 :デフォルトの名無しさん :2020/06/30(火) 10:39:22.91 ID:zL2FvUR50.net
手軽さならハンドトラッキングだけど、ゲームとか物体掴む系は何らかのフィードバックが無いと圧倒的に使いづらいからなぁ
棒握ってボタン押すだけでも全然違うしな

820 :デフォルトの名無しさん :2020/06/30(火) 11:08:36.25 ID:NVwlIMqNa.net
ハントリガーからバーチャルグローブになる流れかな?
Hi5$500のVRグローブってフィードバック感じるのかな?
にしても触覚だけでも5万円は高いなぁ

821 :デフォルトの名無しさん :2020/06/30(火) 12:28:15.46 ID:QhrDkAb7F.net
>>816
その通り
CPU/GPUじゃなくてセンサーや力覚インターフェースが進化した結果
リアリティが増した
勿論まだ物足りない

822 :803 :2020/06/30(火) 23:32:23.77 ID:7aqPOvcO0.net
>>810
レスありがとうございます。値って0から1の範囲だと思ってました。

少し目標に近づけましたが現状、猟奇的な仕上がりです。
https://streamable.com/8cqe3d

もう少し数値を探してふわっと、もしくはベッド側を作りこんで反発させる必要があるのかなと思ってます。

823 :デフォルトの名無しさん :2020/07/01(水) 02:14:31.25 ID:UKoW+FpK0.net
>>822
おお、Unity上で3Dモデルをグリグリ動かせるのって良いですよね!
自分も同じようなVRソフト作ってる最中です。
あと、どういう風な挙動に・・・って
VRCにあるカラーペンみたいに。と書いてありましたね、すいません。
それだったらオブジェクトのUseGravity
をOFFだとどうでしょうか?
それと合わせてボックスコライダーをトリガーにすれば動画の挙動になると
思います。
モデルを離して下にストンと落とすなら
別ですが。

https://www.youtube.com/watch?v=EuAccvD9kgY&feature=youtu.be

824 :デフォルトの名無しさん :2020/07/01(水) 10:41:49.84 ID:IfUrt5hgF.net
>>822
立体感が皆無
ただの看板にしか観えない

825 :デフォルトの名無しさん :2020/07/01(水) 10:43:55.43 ID:IfUrt5hgF.net
>>823
まだこっちの方が良いね
でも立体感はあるけど
風船にしか観えない

826 :デフォルトの名無しさん :2020/07/01(水) 11:35:04.81 ID:IRNiV92U0.net
VRスレで動画見て立体感がどうのって・・・

827 :803 :2020/07/08(水) 23:25:03.91 ID:xj5lp9up0.net
>>823
重力オフは最初やってたんですけど、手放してからも微妙に動いていっちゃうんですよね。
空気抵抗を大きくするんでしょうかね。

看板感とか風船感の言いたい事もすごく意味が伝わります。
モデルの動きが軽くて重量感やリアルさがないんですよね。

で、現状リアルに近づけるのは厳しいので、時間停止もののAVみたいな
非現実的な方がVRと親和性あるかなと思って進めてるのですが、
そうなると演出とか構成の話になるのでスレチになっちゃうという。

828 :デフォルトの名無しさん :2020/07/09(木) 06:30:46.06 ID:TlzlBxT20.net
Is Kinematic を ON

829 :デフォルトの名無しさん :2020/07/31(金) 09:32:29.15 ID:8nJTGJtQM.net
unity用のコード
至るところで処理が分散されてて
全体像がつかめない
他人のコード読んでるとそうなる
解決策ない?

830 :デフォルトの名無しさん :2020/07/31(金) 10:46:16.60 ID:N0eufbNjF.net
オブジェクト指向とかイベントドリブンの宿命でもあるけど
完全に定型というとこまで行ってなくて
決まってない場所にでも自由に描けてしまうので
同じことするにしても人によって違うところに描いて有ったりするね

でも Unity 以外を使って描かれてるものよりはマシじゃないかなとも思う

831 :デフォルトの名無しさん :2020/07/31(金) 11:25:29.76 ID:8nJTGJtQM.net
例えばupdateだけでも
数十から百以上のオブジェクトが一斉に更新して複雑に絡みあうとか
ソース見て理解できる人いるの??

832 :デフォルトの名無しさん :2020/07/31(金) 11:31:53.77 ID:v53Vyp0T0.net
そういうのは書き方が下手なんじゃない?
書いた本人も三ヶ月後には判らなくなってそう

833 :デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF62-QWST):2020/07/31(金) 14:57:34 ID:1EUybsTDF.net
https://www.youtube.com/watch?v=fziSckU2ELQ

834 :デフォルトの名無しさん :2020/08/29(土) 11:27:01.54 ID:baWIo95FM.net
dynamic bone
とかのpackageスクリプト群を
dllにする方法教えて
外部ソースでdllを使いたいから

835 :デフォルトの名無しさん :2020/08/29(土) 14:06:03.37 ID:pfNMTZZq0.net
>>834

https://www.facebook.com/HOYBUANG2K19/videos/2724489801128931/

836 :デフォルトの名無しさん :2020/08/29(土) 20:33:04.23 ID:f/CHhfQ6M.net
?
facebook見れないんだけど

837 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 452f-JI6e):2020/08/30(日) 17:46:56 ID:YboAnHSb0.net
oculus quest用にコンパイルしようとするとすっごい重い・・・。
豆挽いてコーヒー入れられるんじゃないってぐらいの時間がかかる。

今はi5-6500 3.2GHzのオンボードグラフィックで
windows10をSSDにインストールしてる。

ここ変えたらコンパイル早くなるよってある?

838 :デフォルトの名無しさん :2020/08/30(日) 19:33:24.02 ID:SioJwkv90.net
メモリーの容量は?

839 :デフォルトの名無しさん :2020/08/30(日) 20:22:02.36 ID:YboAnHSb0.net
>>838
16GB

840 :833 :2020/09/02(水) 16:42:00.92 ID:OCLd+eBYM.net
>>834
方法ないんですかね?

841 :833 :2020/09/03(木) 10:36:21.56 ID:4DN1LX/hM.net
すみません
早急に教えて下さい

842 :デフォルトの名無しさん :2020/09/03(木) 11:26:09.16 ID:DK3Ul6vKF.net
https://qiita.com/Midoliy/items/58d56e202f104ebf867a

843 :デフォルトの名無しさん :2020/10/30(金) 00:23:59.60 ID:XUAyKQ2L0.net
視点ポインタだけでSlider動かすことって可能ですか?

844 :デフォルトの名無しさん :2020/10/31(土) 08:49:51.72 ID:BkThPenLM.net
>>843
コレの応用?

Unity&VR 視点ポインターが当たった時にオブジェクトの透明度を変える(色も変えれる)
https://nabesi777.はてなblog.com/entry/2018/09/29/Unity%26VR_%E8%A6%96%E7%82%B9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8C%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%99%82%E3%81%AB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88

845 :デフォルトの名無しさん :2020/12/11(金) 10:19:02.98 ID:H0UaL75P0.net
questで実際のコントローラーの移動量の半分だけ
VR世界上の手を動かすってできますか?

846 :デフォルトの名無しさん :2021/02/10(水) 02:51:15.02 ID:deHLhqxB0.net
アンリアルエンジンは無料のキャラデータみたいのあったけど
unityにもあるの?

847 :デフォルトの名無しさん :2021/02/17(水) 22:08:40.15 ID:ZhaYBZl80.net
Unityちゃん

848 :デフォルトの名無しさん :2021/06/25(金) 21:46:17.70 ID:1/ODCuv80.net
unity自身のUIのフォントって大きくできないんでしょうか?
PreferencesnoのUI Scalingを使ってもWindowバーのフォントは大きくならないですよね・・・
$Kモニタでプログラミンしてると目が潰れそうです

849 :デフォルトの名無しさん :2021/06/27(日) 05:47:11.60 ID:veTwKa0z0.net
Windowバーって何?

850 :デフォルトの名無しさん :2021/07/03(土) 11:11:17.64 ID:FV1ET+Jw0.net
questでコントローラーの座標位置取得ってどうやるんでしょうか?
ボタンオスなどのイベント取得は説明あるけど、座標位置取得って見つからない・・・

851 :デフォルトの名無しさん :2021/07/04(日) 17:28:10.68 ID:cy3Z1O8P0.net
Questって定期的にビルドできなくなるんだけど一体何なの?
なんかいろいろいじってると復活したりするんだけど、
Unity、Questどっちの問題なんだろう?

852 :デフォルトの名無しさん :2021/07/24(土) 11:47:21.89 ID:Lwcd2L920.net
Questのデバッグってすごく時間かからない?
ビルドしてかぶって確認ってそれだけど3〜5分コース・・・

みんなこんな環境で開発してるのかな?

853 :デフォルトの名無しさん :2021/07/24(土) 17:16:59.14 ID:QF92ZTXl0.net
誰かに被せっぱなしにすれば被る手間と確認する手間が省ける
っていうネタ見たことありますが
まずは人間コンパイラよろしく確度上げてプログラミングしていくのが一番かなって

854 :デフォルトの名無しさん :2022/08/27(土) 13:03:47.27 ID:z31K+Zx9a.net
Unity新常識
https://www.youtube.com/watch?v=81vpcDp4g90
Unity最新情報2022夏
https://www.youtube.com/watch?v=-6LVnqoUB2Q

855 :デフォルトの名無しさん :2022/09/17(土) 19:56:02.56 ID:HeD5l5i60.net
tundoraトラッカーってどうなった?
随分前にKickstarterでクラファンしてたの支援したんだけどまだ現物が届いてないわ

856 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffdb-qMJZ):[ここ壊れてます] .net
4月くらいに届いてるけど

857 :デフォルトの名無しさん :2023/06/02(金) 21:11:03.33 ID:ATz0L8lO0.net
Unityのポートフォリオを企業のみに公開したいのですが
どのサイトを使うのがおすすめでしょうか?

858 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d2ba-N/Lw):2023/06/03(土) 01:51:02.34 ID:SoNXIjJd0.net
すみません、自己解決しました。

859 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b9a-D1r1):2023/06/15(木) 03:51:26.53 ID:sKyomyTF0.net
とあるUnityのテキストに従ってプロジェクトを作成していたら、アセットストアからStandard
Assetsをゲットしろという指示があったのですが、現在は公開されていないようです

これはどこか別の場所から入手可能でしょうか? それともこのテキストが古すぎる?
あるいは別のアセットで置き換え可能ですか? テクスチャとかなんでこのアセット以外から
適当に選んでおくか最悪スキップすればいいのかもしれませんが

860 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bdb-cZPR):2023/06/15(木) 22:53:42.40 ID:Nye17fds0.net
古文書レベルで古いテキストだろ

861 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b9a-D1r1):2023/06/16(金) 02:03:10.21 ID:jgHD5wXK0.net
>>860
なるほど。本の改訂年はそれほどでもないのですが、それはおそらく誤植の修正とかで
内容の大筋は古いままということかもしれませんね

862 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b9a-D1r1):2023/06/16(金) 02:07:36.26 ID:jgHD5wXK0.net
Unity関連の本をある程度チェックしてみましたが、「言われるままに作ればそこそこのもの
ができるが、理解した気にはなれない」ものが少なくなかったように思います
まあそれでもいいのかもしれませんが... そういうプロジェクトを下敷きに何か新たに作れば

とはいえ、どなたか理解した気になれる本でおすすめがあればお願いします

863 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 62ba-C6j3):2023/06/20(火) 23:23:41.78 ID:VGElI0W70.net
ゲーム開発出来る人はWeb系も出来ると友人から聞いて
ゲーム開発だけで食べていけるかも心配なので
Next.jsとLaravelを今勉強してますが、正直興味が湧かなくて
集中が途切れて萎えそうです

毎日Unityの参考書を読み込んで明け方まで熱中してた時は
集中が途切れなかったのに、好きなことだからなのでしょうかね・・

864 :デフォルトの名無しさん:2023/07/04(火) 04:14:34.54 ID:3XW43z/6v
防衛名目の軍拡利権、少孑化名目の私利私欲利権.旅行支援名目の氣侯変動災害連発騒音私権侵害の強盜殺人利権による白々しい増税の数々
安全保障を取り巻く状況とか何も変わってないし、原爆使ってみたかった某ならす゛者国家はWW2て゛日本に先制攻撃させる工作してたわけだが.
キチカ゛イナゼレンスキ‐と共謀しての囗シア攻撃と同じ手法で.台湾ついでに日本も巻き込んて゛自民公明と共謀してクソシナ攻撃したいた゛けな
貧乏人が子供なんて作ったら遺棄罪て゛逮捕するのか゛筋た゛ろうに,子供給付とか子や嫁と得た効用の対価を赤の他人から奪い取る不当利得だわな
他人の孑を連れ込んで育てる行為を推進するとか.乱交推進して誰の子か分からなくするとかしないと、憲法の下の平等なんて確保て゛きんだろ
小池デタラメ百合子なんて私立に行かせてる金持ちの親に毎年10万くれてやるとか.税金て゛個人の資産形成させるなら税金泥棒公務員利権の
ナマポやら廃止して給付付き税額控除とかやるのが筋た゛ろ,つか風俗て゛働いて孑育てしてる自立した女はいくらでもいるた゛ろうに.そんな女と
陳情寄生虫女と、温室効果ガスに騷音にコ囗ナにとまき散らして人殺して他人の権利を強奪して儲けてる強盜殺人女とクス゛っふ゜り比較してみろ

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

865 :デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM63-8c2s):2023/09/13(水) 17:19:48.63 ID:YKi7uI8PM.net
Unityがインストール数に応じたランタイム料金
突然の発表に反発や戸惑いの声
2023/09/13 16:25

866 :デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-YZ67):2023/09/15(金) 01:58:36.78 ID:agILen+3a.net
客寄せライセンスから収益回収モードに移行か
ドロスレに営業に来てたヤシにそのうち有料に変わるんじゃね
と言ったら否定してたなお花畑か確信犯かしらんが

867 :デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM8f-eCui):2023/09/19(火) 10:56:27.14 ID:+5mc9lOcM.net
質問です
Unreal EngineでWindowsダイアログベースのアプリケーションって作れるんでしょうか?
実行時にリストボックスやラジオボタンを配置したいです

868 :デフォルトの名無しさん:2024/02/21(水) 03:52:43.73 ID:g1e+H7sTS
いちいち突っ込むのもアホらしくなるほどの無能議員しかいない強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫ら世界最悪の殺人利権テロ組織公明党
だか゛山本香苗なんて既に何百億もの補助金投入してるSΑF絶賛して食料価格暴騰の原因になってることすら理解してないとか気が遠くなるな
トウモ囗コシやらなら競合するが廃食油ならてめえらか゛乗っ取った国土破壞省がクソ航空機に滑走路にと倍増させて都心まで数珠つなぎで
飛は゛しまくって日本近海の海水温か゛突出して上昇するほど莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動、洪水.土砂崩れ、暴風、熱中症にと
災害連発させて墜落に落下物にと住民の生命と財産を破壊してる現実をと゛うにかできるとか本気で思ってんのか人殺しバハ゛ァ
廃食油が家畜の重要な餌た゛ということすら知らず既に畜産業者は金を出さなきゃ手に入らなくなってるがさらに食料価格暴騰に拍車を
かけようってんだから曼荼羅拝んでロクに勉強もしてないとこういう私利私欲にまみれた常軌を逸した主張しかできないわけよ
人が生きる上で全く不必要かつ諸悪の根源でしかないクソ航空機を廃絶することなくして何ひとつ解決しない現実をいい加減理解しろクズ
(rеf.) tTps://www.Call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
tTρs://haneda-project.jimdofree.com/ , tTPs://flight-routе.com/
ttps://n-souonhigaisosУoudan.amеbaownd.com/

869 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff0a-PEji):2024/02/24(土) 20:57:11.11 ID:bofUSq5J0.net
macbookでやるならunity?

260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★