2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安価でプログラミングの教科書を作るスレ

1 :デフォルトの名無しさん:2016/05/31(火) 20:52:01.51 ID:9XsWmc1a.net
安価でプログラミングのの教科書を作ろうぜ。
本物の教科書よりみんなの経験が、プログラミングの学習にたいへん役立つと思う。

中学生にもわかるように解説してね。
専門用語なども懇切丁寧に。

言語は一番需要の多い物がいいと思う。

進行はとりあえず言語選定からで、構成その他は安価で指定する。

指定された安価にあたった人はその部分の解説をして、次の解説を安価で指定していく。

意見が割れた時は、潰し合いなどせず話し合いなどで解決し、適切な解説を採用する。

全く経験のない初心者中学生相手だと思って快く質問等に応じてね。

では、とりあえず需要の多いと思われる言語選定から

>>2


>>10教科書の構成ね

2 :デフォルトの名無しさん:2016/05/31(火) 22:14:31.28 ID:tvOp8126.net
JavaScript

3 :デフォルトの名無しさん:2016/05/31(火) 22:29:50.90 ID:9XsWmc1a.net
>>2
おっ!きた!嬉しいw
JavaScript(・∀・)イイネ!!
反対の人>>4 理由とおすすめ言語ね
賛成の人>>5 理由ね

4 :デフォルトの名無しさん:2016/05/31(火) 23:24:59.83 ID:O1AdgEHg.net
>>1
これで教科書作れるのか簡単だな

5 :デフォルトの名無しさん:2016/05/31(火) 23:36:11.78 ID:H4WLRvj/.net
「一番需要の多い言語」つまり実用的な言語を初めての言語にすることには反対だ
プログラマを目指す人には、最低でも一度は言語を乗り換える経験をして欲しい
いままで好きで好きで情熱を燃やしていたものが一瞬で冷め、愛憎が反転する瞬間
これを体験するか否かでその後の人生がまったく違うものになると思う
初めての言語には、初めのうちは馴染みやすいけど、変な制限があってこれ以上
進むには言語を乗り換える必要がある、といったものを薦めたい
だからといって、Sunaba <http://www.page.sannet.ne.jp/hirasho/sunaba/> みたいなのも
あれはあれで嫌だけど

6 :デフォルトの名無しさん:2016/05/31(火) 23:37:38.72 ID:9XsWmc1a.net
>>4
簡単だなって軽い考えだなってこと?

2chのプログラミングスレって初心者排除の傾向が強いから
これ考えたんだよ

やってみないとわからない。
とにかくプログラミングの「プ」の字から懇切に解説や質問の受付、解答のスレを作りたいだけ。

既存の教科書の先生方も立派だけど、何だか不満って人も多い。

他のスレでは初心者質問しにくいし、これではいけないと思った。

このスレはまだ計画段階だから、後は親切なプロのプログラマ次第だと思うよ

レスありがとう!

7 :デフォルトの名無しさん:2016/05/31(火) 23:47:38.22 ID:hX2Iz7Li.net
無断転載禁止な段階で、出来上がった教科書はどこにも転載出来ないのだけど?
そのうえ、このスレが落ちたら公開すらされてない教科書になる
志は立派で共感できるけど、その熱意を発揮する場所はここでは無いよ

8 :デフォルトの名無しさん:2016/05/31(火) 23:55:19.72 ID:hX2Iz7Li.net
すまんあまりにno hackな事を書いてしまった
意見を聞いて1がどこかのwikiとかに執筆した教科書案をみんなで添削したりアイデア出ししたりすれば良いだけだった

9 :デフォルトの名無しさん:2016/06/01(水) 00:00:37.18 ID:Zk+9p5mK.net
あーでも、厨房時代は無性に教科書が書きたくなるもんだ。俺も書いた。
確か完成して製本する段階まで行ったはず。なんか怖いので探して読み
返そうとは思わないけど。
当時の言語はN88BASICだ。PC-98しかないんだから選択肢などなかった。
これから勉強するなら、JIS準拠のふつうのBASICか、QuickBasic系のを
薦めとくよ

10 :デフォルトの名無しさん:2016/06/01(水) 00:02:19.36 ID:0PjRnU0j.net
>>7
このスレがたとえdat落ちになっても、ここにプログラマの体験が入ることにより、教科書になり、
少しでも未体験者、初心者が新しいプロプログラマ、または趣味でもいいプログラマに敷居が低く、
且つ既出の教科書では入り口で萎えてしまう人を無くしたい。

このスレが発揮場所になることを大いに期待しているんだが。

指導的スレ、ありがとう!!

>>10の指定は伸びそうなので後で安価指定するね

11 :デフォルトの名無しさん:2016/06/01(水) 00:07:10.99 ID:PL4VmyBO.net
んと>>10>>1さんかな?
Ok ok 別に反対してるわけじゃないんだ。天邪鬼なだけでさ。
ということで、>>5の意見に「賛成」なので、言語はJavaScriptに一票
PC買ったら付いてくるしねw

12 :デフォルトの名無しさん:2016/06/01(水) 00:13:27.19 ID:0PjRnU0j.net
>>11
>>10>>1です
了解です

少しテンポが早すぎたので他の意見も待っています

現在JavaScriptが2票ってことで。

しばらく安価指定しませんのでご自由に意見を述べてください

13 :デフォルトの名無しさん:2016/06/01(水) 00:19:06.03 ID:PL4VmyBO.net
一応、>>9にBASICって意見も出てるよ〜

14 :デフォルトの名無しさん:2016/06/01(水) 00:22:28.86 ID:PL4VmyBO.net
つか>>1が好きな言語にしちゃうとかじゃないと「プログラミング」の教科書にはならないかもよ
おすすめ言語とか聞いたら、そりゃもう宗教論争になって終わらないさぁw
ちがう、始まらないさぁw

15 :デフォルトの名無しさん:2016/06/01(水) 00:23:55.53 ID:0PjRnU0j.net
>>5
無視してごめんなさい
仰るとおりなんだと思うけど、その体験を初心者にさせないように
このスレを立てたんだけど。

仰ることよくわかります。
このスレはまだまだそれ以前の段階なんです、ごめんなさい。

でもSunabaがおすすめなんですね。
了解ですよ

ってことで、JavaScript2票 Sunaba1票が現在の状況です

16 :デフォルトの名無しさん:2016/06/01(水) 00:28:58.43 ID:0PjRnU0j.net
>>9
ごめんなさい
ここも見落としてしまいました。

私も厨房もどきかもしれません。
でも厨房が夢を持てる板を立てようとしています。

とりあえずBasicですね^^

了解です

ってことで、現在JavaScript2票 Sunaba1票 Basic1票です。

17 :デフォルトの名無しさん:2016/06/01(水) 00:30:21.07 ID:Zk+9p5mK.net
日付変わったけど 5 = 9 だ
Sunabaがおすすめなわけではないけど、Sunabaが生まれることに
なった背景(著者がアレを作らざるを得なくなった事情)には共感している、
という程度にとらえてくれ。もう一度言うけどSunabaがおすすめではない。

18 :デフォルトの名無しさん:2016/06/01(水) 00:36:11.21 ID:0PjRnU0j.net
>>17
了解です
プロの先生方も理解すると思います

19 :デフォルトの名無しさん:2016/06/01(水) 09:24:20.82 ID:hhNB0+LL.net
Javaだな
言語仕様とVM仕様を手厚く勉強

20 :デフォルトの名無しさん:2016/06/01(水) 14:23:18.76 ID:0PjRnU0j.net
>>19
Javaね!

いまんとこ、JavaScript2票 Basic1票 

ここでJava1票

了解です!

とりあえず、投票は>>30で締め切りたいと思います

21 :デフォルトの名無しさん:2016/06/01(水) 19:46:17.89 ID:61p7Ujn5.net
javascript1票

22 :デフォルトの名無しさん:2016/06/01(水) 20:36:15.05 ID:O+gTBZeC.net
js一票

23 :デフォルトの名無しさん:2016/06/01(水) 21:46:58.48 ID:0PjRnU0j.net
 _____________________
|JavaScript |Basic |Java |

24 :デフォルトの名無しさん:2016/06/01(水) 22:02:09.66 ID:0PjRnU0j.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑失敗ですm(__)m

>>21>>22
了解です

現在までの結果
JavaScript 4
Basic     1
Java     1

>>30で締め切り有力言語を決定したいと思います

25 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 02:14:11.14 ID:TogGoOtv.net
javascriptは需要は常にあってもひたすら言語仕様がややこしいからな
船頭が多いとまず破綻する

26 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 08:19:15.83 ID:a5hqyyy7.net
BASIC の B は Beginner のB

27 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 10:29:46.49 ID:20/zmmS9.net
開発環境に手間取らない言語がいいですね

プログラミング以前の問題になってしまうから

28 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 10:40:46.60 ID:6s5oWoo8.net
俺はLuaを推すかな。
バージョンは安定してるし、文法も平易だし、標準ライブラリもかなり小さい。
環境依存性は少ないし、十分速く動く。

29 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 10:52:43.46 ID:TXGjnBEN.net
pythonだな
この時代だから学びたい人も多いだろう
教科書も他のメジャーな言語に比べれば少ないだろうから実用性もある

30 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 12:50:59.35 ID:N2yItixE.net
Luaいいねー
それならネイティヴ->Luaの呼び出しもやればスタック操作も分かるからいいかもね

31 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 13:12:52.02 ID:LEByF9bq.net
pythonだろうな
機械学習で使われるから学びたい人は多いはず

32 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 13:26:17.89 ID:6s5oWoo8.net
Java Scriptに3票、js(JScriptなのかJava Scriptなのかはっきりしない)が1票、
LuaとPythonに2票づつ(>>31を含めるとして)、BasicとJavaに1票づつか

LuaとPythonはどれも推薦理由がはっきりしているとして、Java Scriptを推す人はどういう理由だろう。

33 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 13:44:02.77 ID:6s5oWoo8.net
>>1
初心者向けのプログラミングの教科書って大きく分けると
「これが代入文です。これがif文です。これがfor文でこれがwhile文です。組み合わせたらこんなことが出来ます。」
こんな具合に訥々と解説していくボトムアップ型と
「電卓を作りましょう。その為には、まず計算結果を表示できなきゃね。printってこう使うのよ。」
こんな具合にゴールを先に設定してからそれに必要な機能を解説していくトップダウン型があると思うんだけど

どっちにするのか決めるほうが先な気もする。
もし後者を選んで、ゴールが四色問題や計画問題を問いてみましょうとかだったら
PrologやHaskellを挙げる十分な理由になる。

34 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 13:54:52.63 ID:pDv2sX2p.net
むしろ、入力・実行環境をどうすんのかって話が。
メモ帳で書いてDOS窓で結果を見るようなものよりはIDE内蔵のほうがいいし、
いっそブラウザ上で全部できるようにしようってなればweb向け言語が強いだろうし

35 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 14:41:25.05 ID:20/zmmS9.net
私的には、さわりの部分で黒地に白く「Hell Word!」なんてやっても

「なぁ〜んだ、面白くね」って萎えるよりも

Visual的に何かを表示させるような物がいいと思うなぁ

ほんの例えだけど、Formを表示させるだけのようなことでも

「おっ!スゲェー」ってなって導入のつかみとしては効果がありそうな気がする。

進行としては、トップダウン型、その中で優しく説明が一番だと思う

自分の学習経験からですm(_ _)m

36 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 15:23:30.67 ID:20/zmmS9.net
>>35
自分で書いておいてなんですけど、

Hell Wordってひどすぎですねw

Hello worldの誤りでしたm(__)m

ヘルワードって何だか怖いw

37 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 20:01:05.78 ID:eZP5bUls.net
google chromeを起動する
キーボードのF12を押す
alert(123456789) と書く
キーボードのenterを押す

中学生ならきっと出来る

38 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 20:03:21.34 ID:eZP5bUls.net
( はshiftキーを押して8を押さえれば書ける
) もshiftキーを押して9を押さえれば書ける

39 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 20:08:58.33 ID:eZP5bUls.net
( はshiftキーを押し続けて(のキーを押さえれば書ける
) もshiftキーを押し続けて)のキーを押さえれば書ける

40 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 20:13:50.55 ID:eZP5bUls.net
a=10 と書いて
shiftキーを押し続けてenterを押す
b=5 と書いて
shiftキーを押し続けてenterを押す
alert(a+b) と書く
キーボードのenterを押す

41 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 20:16:16.42 ID:eZP5bUls.net
a=10
b=5
alert(a+b)

と書けて結果 15と出る

42 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 20:36:21.59 ID:DHtVOHtB.net
>>41
先生!>>39までしかできません。
>>40以降はどこに書くのですか?

43 :1です:2016/06/02(木) 21:11:04.84 ID:DHtVOHtB.net
>>25
船頭さんの間で悶着ありそうな予感もしますが、
そこは相手が超初心者ですのでそれほど相違はないかと。

>>26
ビギナー いいですね^^
で、需要はいかほどかと。

>>27
そうですね。
環境整備にお金がかかったり、操作めんどいのはかえって大変そうですね。

>>28
環境依存性少ないのも一理ですね

>>31
Pythonは先行き明るいということですね

44 :1です:2016/06/02(木) 21:21:05.13 ID:DHtVOHtB.net
>>32
js、そうですね。勝手にJavaScriptときめつけてしまいました。

>>33
本当はスレ立てにあたって、私見を挟みたくなかったのですが、
>>34>>35あたりがわたしの理想です

>>2->>42
真剣なご意見ありがとうございます!!
他にも色いろあるでしょうが、随時レスお願いします。
現在までの結果は>>32がまとめてくれたので一応投票締め切りたいと思います。
得票数一位のJavaScript3票(4?)に、暫定的ですが、候補にしたいと思います。
急ぎすぎですかね?

それぞれの良い所を無視したような格好になってしまいましたが、
1.超初心者向けであること
2.既出の教科書にはないプロの目線から興味をもたせること。
3.日常業務でそこそこ需要があること

もう少しご意見お待ちします。
でも、あまり広げ過ぎると収集がつかなくなりますので
そこら辺よろしくお願いします。

45 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 21:39:50.29 ID:6s5oWoo8.net
>>43
> 環境整備にお金がかかったり、操作めんどいのはかえって大変そうですね。
今時有料の開発環境はそんなに無い。
MicrosoftのVisual Studioの有料版とか、IntelのCコンパイラのWindows版とかはあるけど
それらがなきゃWindowsでその言語でプログラミング出来ないかって言われるとそうでもない。
というか一番高いのがWindows自体だったりする。
あと、操作が面倒臭い環境もそんなに無い。
大昔はラインエディタでプログラミングしたものさ。
それに比べるとEmacsやVim、その他のスクリーンエディタのなんと使いやすいことか。

>>27が言いたいのは多分そういう意味ではなくて、
環境整備にアレを入れてコレを入れてPATHを弄りレジストリを編集し、コマンドプロンプトを開いてコンパイルをして
というのは敷居が高いよねって事だと思う。

46 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 21:57:04.81 ID:T7FoO03Y.net
JavaScriptならjsfiddle使えばいいのでは

47 :1です:2016/06/02(木) 22:17:07.06 ID:DHtVOHtB.net
>>45
了解ですが、他のOSのインストールから始まるのもどうかと

>敷居が高い
そうですね、納得です。

>>46
ありがとうございます
ですが、プログラミングのお勉強というより、裏ワザに近いような気がするのは私だけでしょうか

48 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 22:43:34.05 ID:TogGoOtv.net
htmlとcssの知識をどの程度求めるの?
そっちの知識無しでjsはいまいちな気もするが

特徴をもたせるなら、最初からES6、strict modeを利用するとか

49 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 22:53:20.91 ID:B4vdpmcW.net
>>42
こんな感じ。「shiftキーを押し続けてenterを押す」 が難しかったら
a=10;b=5;alert(a+b) と書いてenterを押してもいいし
sssp://o.8ch.net/cn8f.png

50 :デフォルトの名無しさん:2016/06/02(木) 23:51:42.46 ID:MFuX/vZp.net
CP/MのED
と比べればどれも天国

51 :1です:2016/06/03(金) 00:11:02.24 ID:5QaG90km.net
>>48
html、cssの程度 その通りですね

JavaScriptだけでも変数とかif文、繰り返し処理などの
一連の基本は行けると思っていたのは軽率だったかもしれません。
それと、将来性を考えるならstrict mode重要ですね。

どなたか妙案、ご意見などありましたらレスお願いします。

>>49
勉強不足ですみません。
ちなみに、http://o.8ch.net/cn8f.pngをググったら、

情弱wwww お絵かきだよwww
ってでましたw

52 :51です:2016/06/03(金) 00:20:21.86 ID:5QaG90km.net
>>49
忘れましたが、OKでした\(^o^)/

53 :デフォルトの名無しさん:2016/06/03(金) 02:26:43.07 ID:fVYd85Q0.net
初心者には環境構築は大変だから、ブラウザを使ってプログラミングしたらいい

JSなら、jsdoit、JSFiddle など。
paiza.IO、codepad なら、ログイン無しで、OK

54 :デフォルトの名無しさん:2016/06/03(金) 11:19:21.75 ID:x8L1MsTo.net
ideoneもあるよ!

55 :1です:2016/06/04(土) 09:29:37.26 ID:lJn4W3wk.net
>>53>>54
とても面白くてお手軽な環境ですね。
しばらく遊んでしまいました。
ありがとうございます。

さて、いろいろご意見いただきました。
全体的に投票数が少ないですが、現在一位のJavaScript4票に決定しましょう。
進行方法は先にゴールがあるトップダウン型で、HTMLやCSS、
その他関連する事項は、その中で解説。
環境はゴールを示してくれた方のおすすめの環境で統一。
こんな感じで行きたいと思います。

注意事項
1.中学生以上の超初心者向けであること。
2.専門用語など避けられない場合は1.に理解できるように解説
※プロの皆さんが「このくらいわかるだろ」と思い込むのが危険です。
3.他者の解説を尊重する。(どうしても意にそぐわない場合はそっと誘導する)
4.質問者に対しては罵倒しない。
5.今後自ら応用してみたくなるようなアドバイスをする。
6.ここを終了した時点で、市販の専門書など理解できるように自立させる。
7.その他

もう少しご意見お待ちします。
2chでの教科書づくりは初めての挑戦だと思います。
戸惑うところも多々あると思いますが、よろしくお願いします。

m(__)m

56 :デフォルトの名無しさん:2016/06/04(土) 20:54:13.85 ID:iIblvUc6.net
もう安価は終わりか

57 :1です:2016/06/04(土) 21:26:13.14 ID:lJn4W3wk.net
>>56
すみませんm(__)m
スレタイで「安価で」としましたが、これまでのレスでお分かりのとおり
未だ安価でという段階でという状態ではなく遅延しております。
しかし、もう少しご意見を募ってから「安価で」ということにします。

もう少々お待ちいただければスレタイ通り「安価で」で進行したいと思います。

スレタイ詐欺ではありませんのでご了承ください。

もし、>>56さんが初陣を切っていただけるなら、そこからでも始めたいと思います。

58 :デフォルトの名無しさん:2016/06/04(土) 21:37:33.22 ID:d22dIUhO.net
ゴールはオセロとかで良いんじゃない?
用意する画像も少なくて済むし、ルールも簡単だし。

59 :1です:2016/06/04(土) 21:46:30.50 ID:lJn4W3wk.net
>>58
ありがとうございます。
その点についても含めてもう少し待ちたいと思います。

わたしの予想では、オセロ程度のゲームだと200行くらいで完成できるかと思います。
初心者の第一段階としては適当な分量だと思います。

60 :デフォルトの名無しさん:2016/06/05(日) 01:03:59.10 ID:bEHxSIM9.net
Rubyの女神・池澤あやかの本では、スマホゲームやWeb以外に、
Rubyや、マイコン・ビジュアルプログラミングのProcessingを上げている

彼女は、ドットインストールをよく見るようだ

パソコンの授業が面白くない理由は、実用性がなく、面白味に欠けるからで、
サンプルをいじると、面白くなるようなものが良いらしい

61 :デフォルトの名無しさん:2016/06/05(日) 11:32:34.31 ID:1I3s8L22.net
2Dの横スクシューティングゲーってjavascriptだとどのくらいの作業量になるんだろう

62 :デフォルトの名無しさん:2016/06/05(日) 11:54:00.46 ID:6AZT6oQ7.net
教科書の冒頭に、今後は手続き型言語のみの方はIT土方、
関数型言語も使えれば、まともな報酬を貰えますよーってのは書いとくべき
で、更にこの教科書では手続き型のJavascriptを教えますよーwwwって書いとくべき

63 :1です:2016/06/05(日) 12:49:07.54 ID:CiUEXg0I.net
>>60->>62
情報ありがとうございます。
コラムなどにして書き込むといいとなぁと思います。

では、そろそろ安価で始めたいと思います。

じゃぁ導入部分からお願いします。>>70
※その安価にあたった方は必ず次の安価を指定してください。
※先生、学習者、項目など解りづらくなる可能性があるのと、
見やすくするためにその都度見出しをハンドルにできたらと思います。
(例) 70 名前:1.プログラムとは[] 投稿日********

※学習者の質問はできるだけここに記載されている内容に沿ったものに絞ってください。
※こういうスレでは煽り合い、罵り合いなどが発生しやすいので無視してください。
※当然、あらしは完全スルーで
※私>>1はこれからしばらくROMります。

8888888888それでは>>70さんよろしくお願いします88888888888

64 :デフォルトの名無しさん:2016/06/05(日) 13:14:11.76 ID:1I3s8L22.net
ksk

65 :デフォルトの名無しさん:2016/06/07(火) 20:39:59.06 ID:PUbkBohS.net
いつ始まるの

66 :デフォルトの名無しさん:2016/06/07(火) 21:16:16.02 ID:/QGHlwjR.net
70になったら始まるんと違うの

67 :デフォルトの名無しさん:2016/06/07(火) 21:25:41.47 ID:INw0u0p5.net
立案だけして丸投げのやる気のない無能な>>1が悪い
人生でなにも成し遂げられたことなどないのだろうな

68 :デフォルトの名無しさん:2016/06/07(火) 21:35:06.58 ID:sgwXY3KG.net
>>67
言い過ぎ

69 :デフォルトの名無しさん:2016/06/07(火) 22:33:30.23 ID:DfsgEpY7.net
教科書ってのは時系列(ページ)順に体系だって記述されるのが良いのにスレでそれが実現できるのか?
推敲出来ない時点で無理を感じる

70 :デフォルトの名無しさん:2016/06/07(火) 22:45:55.11 ID:AqghaPJw.net
教科書作るならWikiBookのシステム使えばよろし

71 :デフォルトの名無しさん:2016/06/07(火) 22:57:30.00 ID:PUbkBohS.net
>>70
なんだよそれw
おっ!キタ――(゚∀゚)――!!と思ったら終わりじゃん

始まらないから安価していしてよ

72 :デフォルトの名無しさん:2016/06/07(火) 23:18:11.33 ID:AqghaPJw.net
これ。

ウィキブックス(Wikibooks)
http://ja.wikibooks.org

73 :デフォルトの名無しさん:2016/06/08(水) 07:56:57.13 ID:E3Y0fydP.net
>>61
2Dの横スクロールゲームは、

Cocos2d-x(JS版)で、500行ぐらいかな?

74 :デフォルトの名無しさん:2016/06/08(水) 20:45:13.44 ID:ZUxIEkRn.net
誰もやんないの?

>>75くらいからやってよ

75 :デフォルトの名無しさん:2016/06/08(水) 22:01:36.53 ID:XtzdHkOI.net
a=10;b=5;alert(a+b)の続き。下の文でgoogle chromeが「こんにちは」と言う

a= new SpeechSynthesisUtterance('こんにちは');
speechSynthesis.speak(a);

76 :デフォルトの名無しさん:2016/06/08(水) 22:11:44.37 ID:XtzdHkOI.net
2ちゃんねるのこのページで同じようにやると「安価でプログラミ・・・」と言う

m=$('.message').text();
a= new SpeechSynthesisUtterance(m);
speechSynthesis.speak(a);

77 :デフォルトの名無しさん:2016/06/08(水) 22:32:18.23 ID:ZUxIEkRn.net
>>75
a=10;b=5;alert(a+b)はできるけど

a= new SpeechSynthesisUtterance('こんにちは');
speechSynthesis.speak(a);

では
DevTools was disconnected from the page.
Once page is reloaded,DevTools will automatically reconnect
というエラーが出ます

78 :デフォルトの名無しさん:2016/06/09(木) 19:45:14.91 ID:p3KWj0Nc.net
chrome以外に最新のoperaでも出来る。日本語に対応してない場合は'こんにちは'を'hello'に変える
次は音を鳴らすプログラミング
https://jsfiddle.net/v9xm7y6c/

a= new AudioContext;
[1,2,3,4,5,6,7,8,9,1].forEach((v,i) =>{
b= a.createOscillator();
b.type='square';
b.frequency.value = v*100;
b.connect(a.destination);
b.start(i);
b.stop(i+0.2);
});

79 :デフォルトの名無しさん:2016/06/09(木) 21:02:56.40 ID:10BGowMt.net
>>78
音がなった\(^o^)/

けど、
a= new SpeechSynthesisUtterance('こんにちは');
speechSynthesis.speak(a);
が解決しない

80 :デフォルトの名無しさん:2016/06/11(土) 13:49:21.86 ID:mclHGFnS.net
えーっと

81 :デフォルトの名無しさん:2016/06/11(土) 18:15:22.88 ID:vS9PHlci.net
ttp://minamijoyo.github.io/sandbox/webspeech/index.html
Web Speech API はまだ環境を選ぶから難しい
次は絵を描く。2ちゃんねるのお絵かきを開いてから実行すると描ける
https://jsfiddle.net/v9xm7y6c/1/

a=document.getElementsByClassName(
sssp://o.8ch.net/cyem.png

82 :デフォルトの名無しさん:2016/06/11(土) 18:16:00.71 ID:vS9PHlci.net
a=document.getElementsByClassName("wPaint-canvas");
b=a[0].getContext("2d");
[x,y,dx,dy] = [0,0,7,3];
for (i = 0; i < 3000; i++){
setTimeout(()=>{
if(x<0 || x>500)dx*=-1;
if(y<0 || y>250)dy*=-1;
x+=dx;
y+=dy;
b.fillRect(x ,y, 5,5);
},i)
}

83 :デフォルトの名無しさん:2016/06/11(土) 19:53:06.16 ID:u1OV7bUF.net
インデント情報が失われると酷いことになるな
PythoneerやHaskellerはやっていけん

84 :デフォルトの名無しさん:2016/06/11(土) 20:44:08.11 ID:7vhMvxV+.net
教科書でも何でもねぇwww

85 :デフォルトの名無しさん:2016/06/11(土) 21:02:04.43 ID:mclHGFnS.net
説明無しじゃ何だかわからん。
誰か助けて〜

86 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 17:04:01.17 ID:PdPOEz11.net
次は乱数を使ったプログラミング
https://jsfiddle.net/zcptgx9q/8/

かなり親切なプログラミング講座サイト
マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座 http://crocro.com/write/manga_javascript/wiki.cgi
ドットインストールのJavaScript動画

87 :デフォルトの名無しさん:2016/06/12(日) 20:41:52.29 ID:cYMq63CB.net
c#
でいいじゃん

88 :デフォルトの名無しさん:2016/06/13(月) 07:56:02.51 ID:5+1DNHih.net
ワイ>>90に期待するわ

89 :デフォルトの名無しさん:2016/06/13(月) 19:21:07.09 ID:ZyB3FSsZ.net
function kakeru() {
   [a, b] = [+$("#A").val(), +$("#B").val()];
   if (Math.random() > 0.6) {
      a += b;
      $("#C").val("+" + b + "万円");
   } else {
      a -= b;
      $("#C").val("−" + b + "万円");
   }
   $("#A").val(a);
   $("#B").attr("max", a).val(0);
   if (a >= 50) alert("勝ち");
   if (a <= 0) alert("負け");
}

90 :デフォルトの名無しさん:2016/06/13(月) 19:28:16.56 ID:ZyB3FSsZ.net
JavaScriptでスペースを書き換えると2chにスペースが書き込める

str=`
//ここにプログラムを書く
`;
console.log(str.replace(/ /g,"&#160;"));

91 :デフォルトの名無しさん:2016/06/16(木) 05:21:13.38 ID:PVtqXsgJ.net
やりますねぇ
これが有能プログラマ

92 :デフォルトの名無しさん:2016/06/16(木) 16:24:00.55 ID:KNMLnJ8r.net
>>89>>90
どこにこれ書くのかわかりません。
Chrome→F12→Consoleでやっても変化ないけど。
ってか、F12押した時点でエラーでてる。
再読み込みしてもエラー消えない。

93 :デフォルトの名無しさん:2016/06/16(木) 19:51:28.40 ID:+QjcfugN.net
 って普通に書けばいいだけじゃん

94 :デフォルトの名無しさん:2016/06/16(木) 19:51:51.35 ID:+QjcfugN.net
& # 1 6 0を続けて書くとスペースになるってだけ

95 :デフォルトの名無しさん:2016/06/17(金) 01:13:50.05 ID:WgabvDg3.net
Chromeおかしいのかな。
真っ赤なエラーだらけで書き込みできない

96 :デフォルトの名無しさん:2016/06/20(月) 00:02:29.99 ID:/xOykHj8.net
やっぱ無理だわ(;_;)

97 :デフォルトの名無しさん:2016/06/21(火) 15:44:06.72 ID:Crqdmzik.net
javascript Java そしてlispの3言語を比較すれば、いい教科書になるんだけどな

Javascriptなら、なぜ関数を()でくくって即時評価するのかってことは避けられないと思うが

つまりスコープの問題な

98 :デフォルトの名無しさん:2016/06/21(火) 18:20:20.64 ID:If1rDiuL.net
>>97
新しい先生?

教えてもらったとおりにやろうとしても、Chromeを開いてF12を押した時点でエラーになってる。

http://s1.gazo.cc/up/196381.jpg

こんな感じ。

99 :デフォルトの名無しさん:2016/06/22(水) 23:59:19.07 ID:2nM8kg52.net
レス見てると、プログラミングの経験がある人向けに指南してるな。

100 :デフォルトの名無しさん:2016/06/23(木) 23:20:14.44 ID:V9d6InOh.net
シーンw

101 :デフォルトの名無しさん:2016/06/25(土) 11:34:35.80 ID:VSXgbWxx.net
                  ,!  \
           ,!\          !    \   これは乗り越えるべき試練だ・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::

102 :デフォルトの名無しさん:2016/06/25(土) 13:52:22.55 ID:OT6LtrEX.net
>>1
じゃあ作って?
安価したら作ってくれるんでしょう?

103 :プログラミングの「プ」:2016/06/25(土) 16:03:38.09 ID:VSXgbWxx.net
じゃ、休みだからワイがはじめるわ\(^o^)/
プログラミングの「プ」から。
プログラミングって、「プログラム」を作るってことな。
で、「プログラム」って何ってなるんだけど、学校の職員室や会社のオフィスなんかにホワイトボードあるだろ?
そこには、その週とかその月の予定がぎっしり書かれてる。
そしてそこに書かれたとおりに試験や仕事、行事が進んでいく。
そのことを「プログラム」っていうのな。
ただ少し違うのは、日本では日本語って言う言語で書かれているけど、コンピュータでは「プログラム言語」
とか言うものを使う。
なんでかって言うと、コンピュータは人間の言葉で動いていないし、理解できないから。
だからコンピュータに分かるようにコンピュータの言葉を使う。

コンピュータの言葉っていうのは、「0」と「1」か、「ON」と「OFF」でしか動いてくれない。
例えば、メモ帳とかワードで「画面を赤にしろや!《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!」って書いても画面は赤くならない。
そこで、コンピュータに分からせるには専用の「プログラム」を作って命令する。

「0」と「1」でプログラミングするのかって言うと今はそんなことはしない。
まぁ、厳密に言うと最終的にそうするんだが、そのままだと人間のほうが分からんだろ?
それじゃぁいつまで経っても「プログラム」は完成しない。
学校や会社の行事が進まなくなって、「今日は休やで!」ってなるw

おおまかな流れを書くと、
@どんなプログラムを作るか考える(日本語でも何でもいい、自分がわかれば)
A用途によってプログラミング言語を選ぶ(今回はJavascriptな)
Bプログラミングする環境を整える(プログラミングするためのソフトとかを手に入れたりする)
C@で考えたプログラムを、コンピュータに分かるようにプログラミングする ← 今ここ
Dあといろいろあるが、とりあえずここで完成

細かいことは>>105からな(^_^)/~

104 :デフォルトの名無しさん:2016/06/25(土) 16:05:34.30 ID:OT6LtrEX.net
>>105で嘘を書きます。よろしく。

105 :デフォルトの名無しさん:2016/06/25(土) 16:46:31.47 ID:ZbLU+rAh.net
プログラムの関数とはなにか引数とは何か式とはなにか変数とは何か
何て言うのは本をみればわかることなんだよ。
初心者はそういう専門的なことを知りたいわけではないんだよ。
初心者が本当に求めているのは思いついたアイディアはすぐにメモしようとか
一日のうち朝の時間帯が一番クリエビティビティーに満ち溢れているとか
精神状態が浮いた状態になったとき真の能力が発揮されるとか
全てはアイディアから生まれ、アイディアが無ければ技術があっても仕方がない
などの情報だと思うな。

106 :デフォルトの名無しさん:2016/06/25(土) 16:51:45.87 ID:OT6LtrEX.net
> アイディアが無ければ技術があっても仕方がない
それは逆だな。というか
すべてのアイデアはとうの昔に出し尽くされている。

あとはアイデアを実現するための技術が必要なものか
もしくは技術によって新しいアイデアが生まれるかだ。

技術より前に出すことが可能なアイデアは
すでに誰かが考えている。

107 :デフォルトの名無しさん:2016/06/25(土) 17:02:36.67 ID:ZbLU+rAh.net
人はそいうやって自ら新しいアイディアの道を閉ざしてしまっているんだよ

108 :デフォルトの名無しさん:2016/06/25(土) 17:13:07.11 ID:VSXgbWxx.net
www
もう、壊してるしw

やっぱあれだな、プログラマっていうのは俺が一番だからってことだなw

もうやめようぜw

解散解散!!

109 :デフォルトの名無しさん:2016/06/25(土) 17:13:32.35 ID:OT6LtrEX.net
すでに新しいアイデアは誰かが考えているって言ってるんだが?
その人に足りないのは技術

110 :デフォルトの名無しさん:2016/06/25(土) 17:20:14.22 ID:ZbLU+rAh.net
全てのアイデアが見つけ出されているなら
新しいアイデアを考えた人がどうやってそのアイデアを見つけたのか教えてほしい
すなわちすべてはアイデアなのである。

111 :デフォルトの名無しさん:2016/06/26(日) 21:31:53.27 ID:9lEVQYvV.net
http://www.lostdecadegames.com/how-to-make-a-simple-html5-canvas-game/
ここを見本にゲームを作ってみた。自分のやり方はまず真似る(パクる)ところからだな
https://jsfiddle.net/aewhxmck/2/

112 :デフォルトの名無しさん:2016/06/26(日) 21:54:30.06 ID:JhJt8CR3.net
>>111
こういうやり方もいいなと思うけど、
例えば、「//」ってなに?とか、「hero.x = canvas.width / 2;」ってなに?という
基本的なことがわからないと思うんだけど。

まぁ、パクっているうちになんとなく理解できるようになることもあるよな。
俺の最初の勉強もそうだったわ。

Excelの計算式なんかでも、超初心者からすると解説書を理解するにはかなり努力が必要なんだけど、
ある程度のところまで習ったあとで解説書を読むと理解できるよね。

それから考えると、>>111>>103みたいなのを融合させればいいと思うわ。

113 :デフォルトの名無しさん:2016/06/28(火) 21:22:46.27 ID:8mgmPUvi.net
ま、だいたいこの手のスレ立てると壊し屋が入るのなw

114 :デフォルトの名無しさん:2016/06/29(水) 23:38:01.63 ID:Jwg6m6PJ.net
だれも解説する勇気ないんだなw

115 :デフォルトの名無しさん:2016/06/30(木) 22:04:37.49 ID:8z4LG0uL.net
相手がプログラミング未経験者ならプログラミング以前のコンサルティングが必要じゃないのか?
たとえばこんな。

http://www.catch.jp/wiki/%3FSoraMame.ps.js/%C6%FE%CC%E7/Casestudy
https://divide-et-impera.org/archives/2043

116 :デフォルトの名無しさん:2016/06/30(木) 22:07:52.39 ID:8z4LG0uL.net
ごめん、1個ミスった。
http://www.catch.jp/wiki/?SoraMame.ps.js/%C6%FE%CC%E7/Casestudy

117 :デフォルトの名無しさん:2016/06/30(木) 22:21:32.40 ID:MSoEpAuU.net
>>116
気持ちは理解するけど、リンク先の説明読んだって理解できないと思うわ

118 :デフォルトの名無しさん:2016/06/30(木) 22:27:02.15 ID:8z4LG0uL.net
理解する必要があるのは教える側じゃないの? そのための記事だと思ったんだが。

119 :デフォルトの名無しさん:2016/06/30(木) 23:01:47.84 ID:MSoEpAuU.net
>>118
そうだね。
シチュエーション間違ってたよ m(__)m

120 :デフォルトの名無しさん:2016/07/01(金) 10:59:27.12 ID:wNtMwO0s.net
>>115 >>117
プログラミングの考え方が対象年齢5歳の絵本で身につく「ルビィのぼうけん」
http://gigazine.net/news/20160524-hello-ruby-review/

121 :デフォルトの名無しさん:2016/07/02(土) 00:10:13.28 ID:b452Ry+C.net
>>120
それいいと思うけど、半人前になるまで何年かかるか分からんね。

122 :デフォルトの名無しさん:2016/07/02(土) 13:23:15.65 ID:PNWyJIIt.net
その本に書かれてるソースって
あんまり良いサンプルじゃないんだよな

123 :デフォルトの名無しさん:2016/07/03(日) 22:53:48.85 ID:HbQeSe9b.net
安価でプログラミングの教科書を作るAIを作れ

124 :デフォルトの名無しさん:2016/07/03(日) 23:10:17.36 ID:Z8Zxxb35.net
何を提案してもディスられるスレだなw

125 :デフォルトの名無しさん:2016/07/04(月) 12:14:13.47 ID:bmDp8Deu.net
安価でプログラミングの教科書を造れる高額予算引っ張って来れるプログラミングが出来るAIを造れ

126 :デフォルトの名無しさん:2016/07/04(月) 12:20:32.80 ID:BREKXDE+.net
http://wired.jp/2016/06/29/google-bloks/

127 :デフォルトの名無しさん:2016/07/04(月) 12:35:14.67 ID:bmDp8Deu.net
StechかStitchかなんだか知らんけどGUIのにロクなの無い印象

128 :デフォルトの名無しさん:2016/07/04(月) 23:36:17.33 ID:EW4E/9Ce.net
はよ教科書つくれや、ボケプログラマ

129 :デフォルトの名無しさん:2016/07/05(火) 00:08:10.23 ID:dBA4nVYE.net
最高の教科書を作るため、もう少しお待ちください
きっと見たこともない教科書に仕上げてみせましょう

130 :デフォルトの名無しさん:2016/07/08(金) 22:52:10.25 ID:OsU6Qco/.net
>>129
本気で待ってるよ

131 :デフォルトの名無しさん:2016/07/11(月) 17:30:24.18 ID:iJyJQrsd.net
いつまで待てばいい?

132 :デフォルトの名無しさん:2016/07/13(水) 23:10:18.48 ID:8Jjf+DQd.net
今回はjQueryのAjaxを使ったプログラミング
iTunes Search APIで試聴 https://jsfiddle.net/oo318933/2/

133 :デフォルトの名無しさん:2016/07/17(日) 16:08:11.72 ID:Bd99gN8J.net
iTunes Search APIで連続試聴 https://jsfiddle.net/mkbn64u8/3/

134 :デフォルトの名無しさん:2016/07/18(月) 00:37:39.71 ID:1IzZb9Kt.net
>>129
早くしてよ!

135 :デフォルトの名無しさん:2016/07/18(月) 00:40:29.08 ID:OpHZ61TU.net
https://jsfiddle.net/oo318933/3/
https://jsfiddle.net/mkbn64u8/4/

136 :デフォルトの名無しさん:2016/09/13(火) 22:36:52.41 ID:Axd195pD.net
まだやってんのかここw
こんなまとまりのない奴らが集まって何ができる?
シンゴジラでも観て寝ろ!

137 :デフォルトの名無しさん:2016/10/01(土) 13:56:45.75 ID:bXaFRiWv.net
ファイルを開くだけ
https://jsfiddle.net/qo9qtzL6/

138 :デフォルトの名無しさん:2016/11/20(日) 15:55:11.17 ID:cidKPeLG.net
今回はJavaScriptフレームワークのvue.jsを使ってみた
iTunes Search APIで試聴
https://jsfiddle.net/4wwknpu1/
https://jsfiddle.net/4wwknpu1/show/

139 :デフォルトの名無しさん:2016/11/24(木) 20:30:50.38 ID:nq9ufXsv.net
vue.jsを使ったオセロ
https://jsfiddle.net/af9b4bq3/

140 :デフォルトの名無しさん:2018/02/16(金) 06:43:08.35 ID:W1XJdyx1.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

141 :デフォルトの名無しさん:2018/05/23(水) 22:38:40.74 ID:Au5e7VGg.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

80U0I

142 :デフォルトの名無しさん:2018/07/04(水) 23:28:24.85 ID:gFgZc5FG.net
YKJ

143 :デフォルトの名無しさん:2018/09/05(水) 16:51:51.83 ID:J8x/xGxE.net
ここで待ってる間にVBAマスターできそうw

144 :デフォルトの名無しさん:2019/11/23(土) 04:50:26 ID:l4WHmfnE.net
Jupyter Notebookのような形式で、WEBベースのGUIで
コンパイラや実行処理系はネットの向こうの裏側に居て、
ユーザーが入れたソースとその実行結果や、文章などを
保存して、いつでもそれを書き換えて実行しなおしたり
できるようなものを作れば、教育などには良いかもしれないな。

145 :デフォルトの名無しさん:2019/11/24(日) 02:28:43.12 ID:FFxu+6g+.net
独学でプログラム勉強するの俺には無理だとやっと気付いた
なんかの集まりはないものかね

146 :デフォルトの名無しさん:2020/04/25(土) 16:09:05.90 ID:G5SkT6cO.net
Haskellの入門書を電子書籍で出したお。(¥1000)

https://www.amazon.co.jp/dp/B08478D9G3

147 :デフォルトの名無しさん:2020/08/24(月) 12:24:53 ID:+NGf6fgL.net
しんちゃん売れたの?

148 :デフォルトの名無しさん:2020/08/27(木) 10:50:50.24 ID:MIPw324c.net
100円のに比べると大分少ないけど地味に売れてる。
2冊で月平均2000円の売上。

149 :デフォルトの名無しさん:2020/08/27(木) 13:10:11.67 ID:9PUGqc3q.net
>>145
会社の仕事とかでない限りモチベーションが続かないので
スクール通いとか環境に拘束されるものにお金をかけないとなぁと自分も思うようになった
具体的に作りたい物がないと勉強する気にすらならない

150 :デフォルトの名無しさん:2020/08/27(木) 17:07:25.68 ID:H2Cdthq7.net
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA の動画を見れば?
たぶん、彼のサロンは、日本一の就職率だと思う

完全に、Ruby on Rails の初心者ポートフォリオ就職の、チート技を伝授してるからw

錯覚資産を使ってる。
採用側がこいつはすごい、って勘違いするような技術を使っている

AWS, Docker, CircleCI みたいな

実は情報も多くて、コピペしやすいにも関わらず、
Linux の環境構築だから、採用側が出来ないため、すごいと思われやすい技術

例えて言うなら、3,000時間掛かる東大合格を、300時間で受かるような感じ。
チートw

KENTA の取材力のたまもの。
採用側がどういう人を、すごいと錯覚しやすいかw

彼のサロンの初心者だけは、異常にハイレベルw

総レス数 150
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200