2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

C言語なら俺に聞け(入門編)Part 125

1 :デフォルトの名無しさん:2014/02/16(日) 01:49:14.42 .net
C言語の入門者向け解説スレッドです。

★前スレ
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 124
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1389096769/
★過去スレ
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82b%8C%BE%8C%EA%82%C8%82%E7%89%B4%82%C9%95%B7%82%AF&andor=AND&sf=0&H=&view=table&D=tech&shw=5000
★教えて欲しいのではなく宿題を丸投げしたいだけなら
  ↓宿題スレ↓へ行ってください。
C/C++の宿題片付けます 166代目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1381909900/
★C++言語については避けてください。C++対応明記スレへどうぞ。
★分からない事をなるべく詳しく書いて下さい。
★ソースコードを晒すと答えやすくなるかもしれません。
  # 抜粋/整形厳禁、コンパイラに渡したソースをそのまま貼ること。
  # サイズが大きい場合はアップローダ等を利用してください。
ttp://codepad.org/
ttp://ideone.com/
★開発環境や動作環境も晒すと答えが早いかもしれません。
★質問者は最初にその質問をした時のレス番号を名前欄に書いて下さい。
【重要】
当たり前の事ですが、2chではコピペ荒らしは禁止されています

2 :テンプレ続き:2014/02/16(日) 02:04:45.42 .net
【重要】
hogeは禁止です。使用しないでください。
万が一hogeが書き込まれても、スルーしてください。
相手にするとあなたも荒らしと同じ扱いになります。
また、hogeはNGワードに追加しておくことが強く推奨されています。

3 :デフォルトの名無しさん:2014/02/16(日) 02:09:37.41 .net
>>1-2


4 :デフォルトの名無しさん:2014/02/16(日) 17:09:10.64 .net
チンチンうずうず

5 :デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 02:13:36.37 .net
ほしゅ

6 :デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 02:31:13.82 .net
算術オーバフローを、なんかこう、バシッと判定できませんかねえ。
質問でした。

7 :【重要】:2014/02/19(水) 10:36:50.29 .net
hogeは禁止されていません。チョーセン人が追加した偽テンプレ(>>2)は無視してください。

8 :デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 12:23:33.90 .net
>>7はいつもの韓国人によるスクリプト荒らし
とりあえずhogeをNGに入れておけば>>7も見なくて済む

9 :【重要】:2014/02/19(水) 12:35:46.40 .net
チョーセン人がhogeをNGにいれて無視すれば何も問題は無い

10 :デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 13:16:34.81 .net
なんだこのスレは
9件中4件があぼーんだ
どれだろうな

片 山
Q Z
ho ge
チョー セン
u y

11 :デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 13:21:24.48 .net
基地害以外はhogeなんて使ってない現実を考えると
わざわざhogeを使って質問する意味はないわな

12 :デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 14:02:08.59 .net
相変わらずチョーンジン連呼するage荒らし。

13 :デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 14:12:37.33 .net
相変わらず2chではデフォルトのsageない事が荒らしだとかチョーセンルールを繰り返すチョーセン人
死ねばいいのに

14 :デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 14:15:12.05 .net
ageが荒らし行為だという根拠を出してみろよ どこにそんなルールがあるんだ?
チョーセン語は読めないから日本語のソース限定な

15 :デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 14:18:33.63 .net
age荒らし == ageることが荒らし

と思う時点で最近2chに来たばかりの韓国人
そんな韓国人がhogeを禁止されてないと言ったところで誰も信じない

16 :デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 14:22:02.79 .net
それじゃage荒らしを定義してみろよ
チョーセン語じゃなくて日本語でな

17 :デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 14:25:09.98 .net
また韓国人によるage荒らし。

18 :デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 14:36:05.87 .net
チョーセン人によるチョーセン人のためのチョーセンルール

19 :デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 14:43:08.80 .net
>>16
スレタイがハングルじゃないから読めないみたいだな

20 :デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 15:16:21.18 .net
「age荒らし」を定義しろよ チョーセン人

21 :デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 15:48:02.42 .net
やっぱり読めないのかwww
誰かにハングルに訳してもらえwwwww

22 :デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 18:16:12.07 .net
何にしてもhogeが禁止で確定したのは良かったと思う。

23 :デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 18:39:16.51 .net
いいから半島へ帰れ

24 :デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 19:34:01.25 .net
普通の神経してたらこの状況でhoge使って書き込もうとは思わんわなw
それでもhoge厨はhogeを書き込む
つまり(ry

25 :デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 20:28:28.17 .net
【注意事項】
hogeは禁止です。使用しないでください。
万が一hogeが書き込まれても、スルーしてください。
相手にするとあなたも荒らしと同じ扱いになります。
また、hogeはNGワードに追加しておくことが強く推奨されています。

26 :デフォルトの名無しさん:2014/02/20(木) 14:16:48.29 .net
CentOS 6.5 でC言語の勉強をしています。
あるソースコードのコンパイルでつまずいています。
アドバイスが欲しいです。

環境は次のコマンドで揃えました。
yum install gtk2-devel devhelp gtk2-devel-docs gcc

このプログラムは無事コンパイルできました。
#include <gtk/gtk.h>
int main(int argc, char** argv) {
GtkWidget *window;
gtk_init(&argc, &argv);
続きます。

27 :デフォルトの名無しさん:2014/02/20(木) 14:18:52.26 .net
window = gtk_window_new(GTK_WINDOW_TOPLEVEL);
gtk_widget_set_size_request(window, 300, 200);
gtk_widget_show(window);
gtk_main();

return 0;
}
これはコンパイルできるのですが、次のソースコードがコンパイルできません。
#include <gtk/gtk.h>
static void cb_button_clicked(GtkWidget *button, gpointer user_data) {
gtk_main_quit();
}
int main(int argc, char** argv) {

28 :デフォルトの名無しさん:2014/02/20(木) 14:18:53.41 .net
hogeは禁止されていません。チョーセン人が追加した偽テンプレ(>>2)は無視してください。

29 :デフォルトの名無しさん:2014/02/20(木) 14:21:23.38 .net
GtkWidget *window;
gtk_init(&argc, &argv);
window = gtk_wiindow_new(GTK_WINDOW_TOPLEVEL);
gtk_widget_set_size_request(window, 300 ,200);
{
GtkWidget *button;
button = gtk_button_new_with_lavel("Quit");
gtk_container_add(GTK_CONTAINER(window), button);
g_signal_connect(G_OBJECT(button), "clicked", G_CALLBACK(cb_button_clicked), NULL);
}
gtk_widget_show_all(window);
gtk_main();

return 0;
}

30 :デフォルトの名無しさん:2014/02/20(木) 14:23:27.59 .net
コンパイルは次のコマンドを使っています。
gcc image-viewer.c -o image-viewer `pkg-config --cflags --libs gtk+-2.0`
コンパイルした時のエラー情報は、
image-viewer.c: In function ‘main’:
image-viewer.c:15: 警告: assignment makes pointer from integer without a cast
/tmp/ccV8Rz7V.o: In function `main':
image-viewer.c:(.text+0x69): undefined reference to `gtk_button_new_with_lavel'
です。

31 :hoge:2014/02/20(木) 14:25:26.09 .net
> gtk_button_new_with_lavel
夜間中学に入って英語をやりなおせ
× lavel
○ label

32 :デフォルトの名無しさん:2014/02/20(木) 14:30:53.38 .net
>夜間中学
にほんごじょうずだね

33 :hoge:2014/02/20(木) 14:34:23.40 .net
>>32
他人に強制しているルール(>>25)を守れないチョーセン人 www

34 :デフォルトの名無しさん:2014/02/20(木) 14:52:26.89 .net
>>31
ありがとうございます!
夜間小学校から頑張ってきます!

35 :デフォルトの名無しさん:2014/02/20(木) 15:01:33.74 .net
gtkってIDE使えないんだっけ?
emacsの補完機能でabbrevbあたりでどうにかしようとして、触るのヤメたから忘れた。
vimのオムニ補完の方が使い勝手が良いよね。軽いし。

36 :デフォルトの名無しさん:2014/02/20(木) 16:35:48.45 .net
大抵の質問者は>>1-3くらいのテンプレは読むけど、最新5レスも読まない。
だから韓国人が禁止しませんとたまに書き込んだところで最新5レス以内にそれがなければほとんど意味がない。
安心安心。

37 :デフォルトの名無しさん:2014/02/20(木) 18:45:42.22 .net
キムチのように顔真っ赤だな チョーセン人
チョーセンルールに従ってhogeはスルーしろよ wwww

38 :デフォルトの名無しさん:2014/02/20(木) 19:04:55.74 .net
このage荒らしってC系スレに貼り付いてるけどC系言語で挫折したのかな

39 :デフォルトの名無しさん:2014/02/20(木) 20:11:31.02 .net
「age荒らし」の定義はどうした?
早く答えろ チョーセン人

40 :デフォルトの名無しさん:2014/02/20(木) 22:19:22.80 .net
たぶんそう。
C言語が習得できなかったんだろう。

41 :デフォルトの名無しさん:2014/02/21(金) 00:36:23.37 .net
c言語どころか日本語も習得できてないじゃん

未だにage荒らしの意味が分からないらしいしw

42 :デフォルトの名無しさん:2014/02/21(金) 00:38:55.14 .net
「age荒らし」の定義はどうした?
早く答えろ チョーセン人

43 :デフォルトの名無しさん:2014/02/21(金) 09:22:28.89 .net
xcodeでC言語を勉強中なのですが詰みました。
ヘルプお願いします。

scanfで文字列を入力したいのですが、なぜか数字&アルファベット以外を入力すると
2文字目以降入力できません。
例:うお 入力できる /  おう(し) しが入力できず。

44 :デフォルトの名無しさん:2014/02/21(金) 11:23:46.37 .net
2バイト文字はcharではないよ

45 :デフォルトの名無しさん:2014/02/21(金) 13:47:40.71 .net
入門書レベルをやってる間は日本語を使うべきでない
マルチバイト文字といって1バイト(char)に収まらなかったり
エンコーディング方式が3種類ほどあって環境によっては不一致で文字化けしたりする

入門書によっては無視してたりするので一通り終わってから改めて見直すべし

46 :デフォルトの名無しさん:2014/02/21(金) 14:03:04.38 .net
>>43
エスパースレで聞くといいよ

47 :デフォルトの名無しさん:2014/02/21(金) 20:27:59.47 .net
入門段階で文字コードを理解しておく方が良い
どーせ、後で必要になる

48 :デフォルトの名無しさん:2014/02/21(金) 21:00:22.22 .net
struct test {
struct {
int i;
int i2;
} test2;
}

int test2 (void) {
}
これってあり?

49 :デフォルトの名無しさん:2014/02/21(金) 22:27:29.57 .net
C系スレってチョーンジンチョーンジン連呼する韓国人が住み着いてるよな

50 :デフォルトの名無しさん:2014/02/21(金) 22:32:58.69 .net
「age荒らし」の定義はどうした?
早く答えろ チョーセン人

51 :43:2014/02/21(金) 22:44:28.22 .net
みなさんありがとうございました。
ずっと、scanf 日本語 とかいうキーワードでググって調べてました。
charではない、2バイト文字などヒントを頂けたので調べる手がかりが掴めました。
マルチバイトとかワイド文字列とかいろいろでてきたので
また時間をかけて読み理解していこうと思います。

52 :デフォルトの名無しさん:2014/02/21(金) 22:46:30.84 .net
>>51
馬鹿には無理

>>50
お前も馬鹿だから理解できない

53 :デフォルトの名無しさん:2014/02/21(金) 22:54:40.29 .net
韓国人は age荒らし=ageカキコ だと一生思ってればいいと思うよ。

54 :デフォルトの名無しさん:2014/02/22(土) 00:27:00.36 .net
チョーセン人によるチョーセン人のためのチョーセンルール

55 :デフォルトの名無しさん:2014/02/22(土) 01:44:46.43 .net
このage荒らしはいつまで居座り続けるんだろう。

56 :デフォルトの名無しさん:2014/02/22(土) 03:54:32.63 .net
ワイド文字列は、符号化がUnicode
文字セットは、UCSに近い

主にUTF-8を使う。漢字は3バイトが多い
他にUTF-16, UTF-32もある


マルチバイトは古くからある、JIS X0208からの派生
JISはメールで使う、ISO-2022-JP
Shift JIS系は、Windows-31J(CP932)
EUCはUnix系で使うが、最近はUTF-8を使うことが多い

57 :デフォルトの名無しさん:2014/02/22(土) 04:09:11.84 .net
こんな時間までスレ違いネタを引っ張るチョーセン人

58 :デフォルトの名無しさん:2014/02/22(土) 08:11:09.16 .net
「age荒らし」の定義はどうした?
早く答えろ チョーセン人

59 :デフォルトの名無しさん:2014/02/22(土) 16:28:11.36 .net
糞スレ上げんな死ねや厨房

60 :デフォルトの名無しさん:2014/02/22(土) 16:41:26.00 .net
>>59
言うだけ無駄
そいつ荒らしの自覚ないらしいよ
かなり迷惑してるけどどうしようもない

61 :デフォルトの名無しさん:2014/02/22(土) 18:49:08.96 .net
2ch初心者か? 2chはsage無い/sageるの二択
特別の事情がある時はスレのルールでsage推奨にしている

デフォルトはsage無い

62 :デフォルトの名無しさん:2014/02/22(土) 19:44:31.20 .net
age↑↓sage

とかってバンドどうよ

63 :デフォルトの名無しさん:2014/02/22(土) 19:51:01.85 .net
そういう名前のバンドあっただろ

64 :デフォルトの名無しさん:2014/02/22(土) 20:11:02.13 .net
test

65 :デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 04:57:59.01 .net
>>56
スレ違い
知識をひけらかしたいだけならブログでやれ精神異常

66 :デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 05:04:23.24 .net
>>65
あんな程度のことに過剰反応じゃない?
精神病なの?

67 :デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 06:59:33.12 .net
>>66によりスレ違いはOKになりました
スレ違いだと言われたらこう返せばOKです

>あんな程度のことに過剰反応じゃない?
>精神病なの?

68 :デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 07:42:54.20 .net
>>56
ドヤ顔でウソ 最高に恥ずかしい

69 :デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 13:38:28.96 .net
>>59
いいぞ
その韓国人にもっと言ってやれ

70 :デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 13:41:29.19 .net
南トンスルランドへ帰れ チョーセン人

71 :デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 16:43:45.72 .net
double型ってメリットあるんですか?


1.23*e^(-12)
とかこういう表現すると分かりにくくないですか?

72 :デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 17:01:50.76 .net
>>71
int型、long型だと表現できる数値の範囲が狭まられる。
double型だと表現できる範囲がかなり大きくなる。
それに数値が大雑把になるが細部に拘りがなければOKな場合に重宝する。

73 :デフォルトの名無しさん:2014/02/24(月) 12:41:55.63 .net
cで使える多倍長整数演算ライブラリでお寿司めは何?

74 :デフォルトの名無しさん:2014/02/24(月) 20:25:46.12 .net
gmp

75 :デフォルトの名無しさん:2014/02/25(火) 00:06:04.27 .net
>>63
そういえば神聖かまってちゃんってバンドあったな

76 :デフォルトの名無しさん:2014/02/25(火) 02:30:43.22 .net
これか。
http://www.youtube.com/watch?v=Am7TdE1efx4

77 :デフォルトの名無しさん:2014/02/25(火) 06:19:15.42 .net
>>76
中居かわいそう

78 :デフォルトの名無しさん:2014/02/25(火) 08:12:44.52 .net
SMAPあまり好きじゃないけどこれは同情するわw

79 :デフォルトの名無しさん:2014/02/25(火) 18:46:36.98 .net
英語圏の奴らっていいよな。
日本人が日本語でプログラミングしてるようなもんだろ・・・。

80 :デフォルトの名無しさん:2014/02/25(火) 19:08:31.95 .net
大して変わらん
単語レベルの話だし、発音も関係ない
queueをクエウエって読んでても別に構わない

そんなに日本語でコーディングしたいならひまわりやれば

81 :デフォルトの名無しさん:2014/02/25(火) 21:40:04.20 .net
>>76
きもいな。
こんなの生放送に出すなよ。

82 :デフォルトの名無しさん:2014/02/26(水) 17:13:46.16 .net
この板にいて自分でコミュ力あると思ってる奴はだいたいこんな感じだろ

83 :デフォルトの名無しさん:2014/02/26(水) 18:29:26.51 .net
関数のポインタをわかりやすく説明してくれ・・・

void (*po)() = func;

これが、

void *po = func

じゃだめな理由を・・・関数の戦闘アドレスを突っ込めば、void型が勝手にfunc関数のサイズを
設定してくれるんじゃないの?ポインタよく理解してないので何言ってるかわからん文章だったら御免。

84 :デフォルトの名無しさん:2014/02/26(水) 18:45:07.02 .net
とりあえず void *po = func の行末にセミコロンを付けよう

85 :デフォルトの名無しさん:2014/02/26(水) 22:36:36.42 .net
引数が分からんからじゃない?

86 : ◆QZaw55cn4c :2014/02/27(木) 03:17:47.09 .net
>>83
左辺「void *po」
あるいは
「型 *po」
のみで、po が「関数の」ポインタであることを構文上から機械的に判断かのうだろうか?

87 :デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 06:06:53.06 .net
>>86
質問に質問で返してんじゃねーよ役立たずのゴミ
学校の教員気取りか気持ちわりぃ

88 :デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 07:21:58.24 .net
>>87
横からだが
問いの持つ問題に着眼できないのなら
彼に聞け↓

89 :デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 07:22:44.51 .net
   
  ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

Gugurecus  (西暦一世紀のギリシャの痴人)

90 :デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 07:23:54.97 .net
ポインタはどれも同じサイズじゃないだろうか?

91 :デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 07:29:22.34 .net
ヒント
データテーブルは単にシリアルではない

92 :デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 12:34:39.52 .net
アレっと思ったら、大きさの違うスコップを思い出してるわw

93 : ◆QZaw55cn4c :2014/02/27(木) 19:27:34.50 .net
>>87
つ宿題スレの常連

94 :デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 20:28:01.02 .net
>>83
どっちでもいいよ
下だと関数型にキャストして取り出すだけ

95 :デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 21:45:02.10 .net
po()
(*po)()
どっちにする?

96 :デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 20:49:11.77 .net
JavaScriptで30fpsで安定させてループを回したいのですが、どうすればいいでしょうか
setIntervalでは微妙にばらつきがあるようで、一定速度で動いてくれません
PCスペックにより30fpsを満たさない場合を除き、
安定して30fpsを出すにはどうしたらいいでしょうか。

97 :デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 21:17:04.22 .net
>>96
スレタイは読める?

98 :デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 21:21:21.59 .net
www

99 :デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 21:36:33.18 .net
>>96
パソコンについてるcpuをI7にするとかどうですか?

100 :デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 22:15:38.24 .net
前スレ
998さん天才ですね
ありがとうございました

前スレ
>>999さん
了解しました!

101 :デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 10:18:12.11 .net
PerlでCSSをパースしたいんだが、どうやるのがベストか教えてくれ
$css['クラス名']['要素']みたいな感じでアクセスできるようにしたい

102 :デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 16:50:20.70 .net
そういうメジャーなフォーマットのパーサは誰かが既に書いている

103 :デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 16:54:41.90 .net
Perlスレで誰か教えてくれるんじゃない?

104 :デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 16:58:54.93 .net
Perlスレは叩かれるだけ。

105 :デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 19:37:09.31 .net
質問です。
円と円、クケイとクケイ、線と線の当たり判定はできるのですが、
それぞれ他の種類のものと当たり判定を行うにはどうしたらよいでしょうか?
円と四角とか難しすぎます。

106 :デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 19:39:41.65 .net
>>105
算数・数学を勉強するといいよ

107 :デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 20:10:41.37 .net
「●● ×× 当たり判定」で検索

108 :デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 23:09:37.39 .net
すいません、ホムペ作るときってどうやるのが一般的なんですか?
cgi修正したり、画像修正したり、HTML修正したりするたびに
FTPでそれぞれのフォルダに移動するのが面倒です

「使う画像を変更して・・・」
(カチッ)サーバーの上のフォルダ(カチカチッ)サーバーのimageフォルダ
(カチッ)ローカルの上のフォルダ(カチカチッ)ローカルのimageフォルダ
(カチ、クイッ)アップロード
F5
「あれ?変わんねー」
「ああ、そうか、HTMLも変えたからHTMLもか」
(カチッ)サーバーの上のフォルダ(カチカチッ)サーバーのHTMLフォルダ
(カチッ)ローカルの上のフォルダ(カチカチッ)ローカルのHTMLフォルダ
(カチ、クイッ)アップロード

このカチカチがすごく面倒です
FTPをたくさん立ち上げてそれぞれのフォルダ専用にしてみましたが
今度は目的のフォルダを開いてるFTPを探す手間が発生しました
ホムペ製作のプロの皆さんはどうやって作業しているんのでしょうか?

109 :デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 23:16:50.99 .net
DWでサイト定義作れば済む話。
しかも板違い。
ここにホームページのプロなんていない。

110 :デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 23:25:14.79 .net
ドリームウェイターってホームページビルダーより高くなかったっけ?

111 :デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 23:28:37.68 .net
クラウドにしとけばいいだろ。
イラレから保図書から全部付きで月5000円。

112 :デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 23:29:16.35 .net
ドリームウェルカム以外無理。

113 :デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 23:31:03.53 .net
クラウドって自分のデータを他人が保管してるんでしょ?w
キモっww

114 :デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 23:34:17.48 .net
いや、月料金のやつをクラウドと言ってる。
中身は一緒。
ダウンロードしてインストールが必要。
クラウドスペースは当然ついてくるけど、使ってるやつ少なそう。

115 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 04:43:27.95 .net
>>111
イラレフォトショ使ったことないから有り難みが分からんw
電気屋とかで見るとすげー高いけど何がそんなにいいの?
あんなこといいな♪できたらいいな♪ってのはフリーのソフトでできなかったことがないしなぁ

昔ちらっとだけフォトショか何かの本を見たときに、
芝生のど真ん中に写ったカラスの消し方が載ってたが、
それは撮るときになんとかしろよと思った

116 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 07:34:55.66 .net
JavaScriptのonKeyPressってもしかしてFireFoxで動かない?
代替手段あったら教えてくれ
<input type="text">でエンターキーが押されたら関数を実行したい

117 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 07:39:15.74 .net
スレタイも読めない頭悪いのが居ついて困っています

118 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 07:42:30.44 .net
そういえばちょっと前にSEOの話題が出てたけど、最近はMETAタグのキーワードとかデスクリプションの比重が軽いって本当なのかね。

119 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 07:47:46.49 .net
SEOは<TITLE>と<H1>が最強だろ

あとはゴミ

書かなくておk

120 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 07:51:23.78 .net
>>118
もうだいぶ前からメタタグは空気だよ

121 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 08:05:53.50 .net
>>119のサイト
<html>
<head>
<title>strcpy 危険 やめとけ</title>
</head>
<body>
<h1>strcpyは危険だからやめとけ</h1>
</body>
</html>

122 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 15:26:34.03 .net
空気の割にはメタタグ設定してる奴多いよな。

123 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 16:04:36.09 .net
定型文みたいなもんだろ
必要ないけどとりあえず書いとくみたいな

124 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 16:22:46.43 .net
>>121
文字数は多すぎても少なすぎてもダメらしいからそれじゃ多分上位に来ないよ。

125 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 16:26:57.30 .net
消えろ害人

126 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 16:32:37.22 .net
SEOなんて100%自己満足だよ
やっても全く意味なし
“最低限”のSEO対策とかたまに見かけるけど
あれは最早SEOではなく他人に見てもらう内容としての礼儀であって
SEO云々以前の問題
あとはどんなにSEO対策しようがしまいが全く関係ない
SEOで稼ごうとしてる本、コンサル、Web屋は全部詐欺だと思っていい
全く効果のないもので金とってるわけだからね

127 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 17:17:55.45 .net
信じる人がいればそこに高い付加価値が生まれるってなんとかいう作曲家が教えてくれたじゃないか

128 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 18:27:51.53 .net
Googleがガイドラインを公開してるわけだからある程度は効果あるんじゃないの。

129 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 18:44:05.01 .net
本物と同じ機能を持った安価な偽物で十分
いつだって中国は時代を先取りしていたアル

130 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 19:27:10.88 .net
優先順位を捻じ曲げる高い効果はあるが
自分の望みの出目を出せるかはまた別問題

131 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 19:28:03.98 .net
ガイドライン()

他人の情報で商売してるような一企業の方針に従う必要なんかない
馬鹿じゃねーの

132 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 19:40:23.88 .net
>>130
検索なんて結局のところ大企業や有名店に媚び売ってる下衆な商売なんだよな
しかもグローバル展開や都市集中型

例えばお前が地方の片田舎でカレー屋始めていくらSEOに金つぎ込んでも
上位に出てくるのは食べログ、クックパッド、ハウス、ココイチ、ゴーゴーカレー
地方のカレー屋は潰れようが何しようがどうでもいいという姿勢が明確

133 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 19:43:01.57 .net
>>127
この人か
https://twitter.com/samuragocchi/status/434992165257629697

134 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 19:52:06.63 .net
アメブロのメタタグうざくね?

135 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 19:54:43.14 .net
>>130
高い効果があるのなんてニッチな商売だけだろ。
お前がC言語の入門サイト作って10位以内に入ったらその発言を認めてやる。

136 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 19:58:39.40 .net
密教や秘密結社がサイトを持つことに疑問があるんだけど、
スキマ産業ってコモディティ化するとどうなるの?

137 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 20:11:33.27 .net
>>132
別にHPを持たなくても、どこか大きなサイトに登録できるでしょ
商店街単位か町単位で何かしないと、ジャスコに客取られるだけ

138 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 20:11:58.65 .net
>>136
社会権を獲得したかのように思わせることが可能になる

139 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 20:15:14.01 .net
一人芝居

140 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 20:17:49.52 .net
ジャスコはオワコンだからどうでもいいでしょ
行く奴は馬鹿

141 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 20:31:07.99 .net
質問です
<DIV>内にAjaxを使って取得したJavaScriptの関数を入れて、それを実行しようとしても関数が見つからないと出るのですが
これを実行するにはどうしたらいいでしょうか?

142 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 20:39:37.81 .net
ジャスコ行ったことあるけど何が楽しいのか分からん。
渋谷か原宿ぶらついてたほうがいいだろ。
何でジャスコなんか行くの?

143 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 21:02:07.89 .net
彼女が働いてるから。

144 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 21:08:01.75 .net
>>142
東京の何処が楽しいか分からない。
野山や川辺をぶらついてた方がいいだろ。
何で東京なんかに住むの?

145 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 21:33:30.90 .net
>>144
チャンスがあるから。
全国から人が集まってくる場所にはそれだけ多くの種類の価値観が集まっており、
イノベーションを起こすのには最適な環境だから。
また、どんな事業でも顧客となり得るのはアクセス可能な人口の中の一定比率であり、
その人口が大きければニッチな事業であっても十分な顧客を獲得できる可能性が高い。

ハンバーグにチョコレートソースをかけて出すような店は青森の田舎ではやっていけないが、
これが東京ならやっていける。

146 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 21:36:30.03 .net
Googleのガイドラインなんてあんの?SEO屋の経験則でしょ?

147 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 21:41:31.79 .net
>>145
男の子がメイドをやってるようなカフェはちょっと...。

148 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 21:50:55.00 .net
>>147
それもたぶん東京ならやっていける。

149 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 21:53:53.10 .net
キモヲタ喫茶とかどうよ
店員は全員ステレオタイプのキモヲタのみ
1000円で指名もできて30分話せる

150 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 22:00:41.90 .net
なぜ田舎には、オタクが楽しめるPCショップが見当たらないのか
なぜ田舎のPCショップの店員は素人ばかりなのか

151 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 22:12:42.75 .net
>>149
キモヲタと何の話するんだよw

152 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 22:40:28.57 .net
東京の話も悪くないのですが、>>141の質問にも回答していただけると助かります。

153 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 22:44:35.44 .net
>>152
webkitをforkして満足いくように改造する

154 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 22:46:32.78 .net
>>151
おまえがいま話そうとしてるじゃないか。w

155 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 22:48:59.10 .net
お前らは単にキモいだけで、オタクって言えるレベルの知識も話術もないだろ

156 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 23:03:43.46 .net
1000円でキモオタたちにコンサル業して貰えたら、そこそこだよね。
リーマンスーツを着たコンサルたちに、
「にゃんにゃん」とか「ラブ注入」って言って貰うのも悪くないけど

157 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 23:54:55.33 .net
キモオタカフェ
採用条件:博士卒以上、または、それに準ずる経験、知識
給料:歩合性

158 :デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 23:59:27.91 .net
>>157
キモヲタだからキモさも重要

159 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 00:00:47.42 .net
>>158
圏論やトポロジーについて一時間も語ったら、それだけでも結構キモいだろ

160 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 00:02:07.14 .net
どうせバイトなんだし、気にいったヤツが居たら、そのまま持ち帰ればいいしな

161 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 02:45:52.10 .net
>>159
それだけじゃキモくない
やっぱりキョドったりドモったり目つきがおかしかったりしないと

162 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 03:18:31.76 .net
>>144
東京ならではの"他人に無関心"な環境も人によっては住みやすいんだよ。
どこで聞いたか忘れたけど、東京のオカマバーのママが、
「田舎だったら人の目があるからオカマという生き方は難しかったと思う」って言ってて
なるほどと思ったよ。

俺も東京住んでみたいと思ってる。

163 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 06:00:05.89 .net
お前らが東京東京言うからどんなところか調べてみただろw
近所にこういう場所あったら本当にいいと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=FqWqanrBOcg

164 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 07:59:20.80 .net
折れは東京生まれの東京育ちだが、田舎門が東京というところは大概東京モンは少ない。
東京気取りのバケモンファッションの田舎者の巣窟
↑の竹下通りなんてもろそれ

165 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 08:35:08.06 .net
>>164
これが東京だ!って動画貼ってくれ。

166 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 08:36:26.99 .net
>>155
自己紹介乙www

167 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 13:24:53.46 .net
int (*compare)(const void*, const void*)

って何だよ、さっぱりわからん

168 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 14:08:18.58 .net
>>146
どういう風にサイトを作成したらインデックスされやすいかとか
どういう構成にしたらペナルティくらうとかGoogle自身が公式サイトで色々公開してるよ

169 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 14:26:10.72 .net
compare = &cmp1;
result1 = compare(d1,d2);

compare = &cmp2;
result2 = compare(d1,d2);

170 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 15:50:35.31 .net
調べたら本当に出てきたw
ttps://support.google.com/webmasters/answer/35769

171 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 16:00:37.12 .net
>・<title> タグの要素と alt 属性の説明をわかりやすく正確なものにします。
<h1>じゃなくてaltって書いてあるぞ
altって画像だよね?

172 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 16:06:56.71 .net
>>167
関数ポインタでggrks

173 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 16:07:37.65 .net
>サイトがガイドラインに違反している場合、Google ではサイトに対して手動による対策を適用します。

何が違反だよwwwww
誰もお前の会社と契約してねーっつーのwwwwwww
他人の情報集めて商売してる癖に馬鹿じゃねwwwwwwwww

174 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 16:09:35.69 .net
草生やす前にチンチン女に入れてこい

175 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 16:15:31.57 .net
契約云々じゃなくて単に検索結果に出さないよって意味でしょ。

176 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 16:20:32.22 .net
>>174
女のどこに?
尿道?アナル?

177 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 16:21:54.57 .net
>>176
がーん!
そういう質問するレベルの知能なら
女見てチンチンおったてなさい

178 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 16:31:16.69 .net
>>173
検索結果に出てこなくてもいいなら無視していいんじゃね?
検索に出てくるだけがマーケティングじゃないわけだし

179 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 17:10:08.87 .net
これでチンチン立つかどうか
ttp://pics.dmm.co.jp/mono/movie/4rki148/4rki148pl.jpg

180 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 17:31:19.11 .net
下半身見せられなかったら勃つ。

181 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 17:43:26.50 .net
>>170
>1 ページのリンクを妥当な数に抑えます。
妥当な数がいくつか書いてない。
いくつが妥当なの?

182 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 18:11:18.00 .net
>>174
いやwwwおかしいでしょwwwwww
違反ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
何様のつもりだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

183 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 18:30:51.47 .net
君が高校を卒業するくらいになればわかるよ

184 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 18:33:12.21 .net
>>179
不覚にも勃った
オレヨリデカイ

185 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 19:50:21.51 .net
下北沢全裸ライブ 前編 神聖かまってちゃんダイジェスト24
http://www.youtube.com/watch?v=tGXSf74p0j0

下北沢全裸ライブ 後編 神聖かまってちゃんダイジェスト25
http://www.youtube.com/watch?v=on_MztKpJII

後編のカズヤのくだりは笑ったわw
初対面の人に失礼すぎだろw

186 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 20:16:56.53 .net
ライブラリを探しています。
日本語(UTF-8)を単語単位に分割してくれるライブラリがあったら教えてください。
言語はPHPかPerlでお願いします。

187 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 20:22:11.48 .net
kakasi

188 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 21:01:12.34 .net
>>184
この子はどう?
ttp://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/h_697sexy01/h_697sexy01pl.jpg

189 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 21:29:35.18 .net
C言語を勉強していてふと思ったのですが、
y=ax+bみたいなグラフはどう表示したらいいのでしょうか?

190 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 21:33:08.23 .net
>>189
言語が何か分かってないクズは消えればいいのに

191 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 21:36:54.40 .net
>>190
できないということですか?
言語について詳しく教えて頂けないでしょうか?

192 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 21:38:05.80 .net
>>189
言語だけでは無理
GUIライブラリと呼ばれるものの中で使いやすいものを選んで用いる

193 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 21:38:38.37 .net
また馬鹿が湧いてんのか
ニューハーフネタに飽きたら今度は釣り質問か

194 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 21:43:40.82 .net
>>189
gnuplotを使いパイプで流し込むってのが最も手軽で一般的な方法じゃないかな

195 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 21:47:11.95 .net
>>192
はいまず馬鹿が一匹釣れた〜

196 :189:2014/03/04(火) 21:51:20.23 .net
ここ荒らしが常駐してるんですね

とりあえずグラフ表示は簡単じゃないということはわかりました
ありがとうございました

197 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 21:51:48.71 .net
>>196
自己紹介乙

198 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 21:52:31.20 .net
>>189
printf("y=ax+bみたいなグラフ\n");

199 :189:2014/03/04(火) 21:52:59.33 .net
>>196は偽物です
サンプルコードを頂けるまで待ちます

200 :デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 22:57:40.46 .net
>>199
>>196

201 :デフォルトの名無しさん:2014/03/05(水) 00:01:01.62 .net
リロードしてから書き込めよ
>>198にサンプリ出てるじゃん

202 :デフォルトの名無しさん:2014/03/05(水) 00:09:01.21 .net
一休さんはやめろ

203 :デフォルトの名無しさん:2014/03/05(水) 00:12:27.09 .net
一休和尚ってホモだったんでしょ?
つまり>>179とか>>188の世界

204 :デフォルトの名無しさん:2014/03/05(水) 03:51:31.42 .net
思いついたこと
gnuplotを利用する(既出)
WindowsのGDIを利用する。
HTML5のCanvasを利用する。
ページプリンタのグラフィック機能を利用する。
PDFファイルを作成し表示させる。

205 :デフォルトの名無しさん:2014/03/05(水) 04:37:00.46 .net
どんなグラフを求めてるかによるけど、
勉強中であれば文字で出力する所からかしら
えろい人ならどうするのかは知りません

206 :デフォルトの名無しさん:2014/03/05(水) 07:46:46.99 .net
>>188
不覚にもイッタ
俺の彼女より可愛い

207 :デフォルトの名無しさん:2014/03/05(水) 11:09:56.63 .net
>196
4次元フラグを描けとな?

208 :デフォルトの名無しさん:2014/03/05(水) 13:50:49.04 .net
わざわざCでやる必要はあるのか?

209 :デフォルトの名無しさん:2014/03/05(水) 14:15:44.79 .net
Cだと感じるんだよぉ
生々しいんだよぉ

       。ρ。      
         ρ      
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 〜
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) 〜  
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) 〜  
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ   へ へ|  〜 
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄) 〜 
   (__/

210 :デフォルトの名無しさん:2014/03/05(水) 15:19:35.12 .net
いくら強制ID入れたいからってむりやり荒らすなよ

211 :デフォルトの名無しさん:2014/03/05(水) 15:34:43.43 .net
ビット円算って、なんの役に立つんですか?

212 :デフォルトの名無しさん:2014/03/05(水) 15:53:58.42 .net
負等愚円算

213 :デフォルトの名無しさん:2014/03/05(水) 15:56:19.35 .net
キャラ操作

214 :デフォルトの名無しさん:2014/03/05(水) 17:23:03.14 .net
>>210                              
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     /  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    <     ハァ?  意味わかんねえよ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \   
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }      \_________________
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __    (  丿
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ    ) ノ   ドコマデクズヤネン
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZ■
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
.

  .

215 :デフォルトの名無しさん:2014/03/05(水) 20:27:21.03 .net
ニューハーフスレ

216 :デフォルトの名無しさん:2014/03/05(水) 23:49:39.60 .net
ニューハーフのソープとか行ったことある人いる?

217 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 00:19:34.26 .net
普通のソープでいいだろ

218 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 01:57:45.47 .net
>>217
ニューハーフをどういう視点で見るかによるけど、普通の男として見るとホモってるような感覚になって無理。
だけどチンポの生えた妊娠しない女として見るとこれがまたなかなか興奮する。
もちろん女装の香りがするニューハーフだとそれは無理だから、チンポ以外はどう見ても女にしか見えないクオリティが必要。
そのクオリティだとマジで興奮するぞ、高い金や指名料払ってでもそういう奴にすべき。

219 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 02:09:55.41 .net
SOAPって、今でも使われることあるの?

220 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 02:43:28.35 .net
結局これいくつなんだよ


181:デフォルトの名無しさん :2014/03/04(火) 17:43:26.50 [sage]
>>170
>1 ページのリンクを妥当な数に抑えます。
妥当な数がいくつか書いてない。
いくつが妥当なの?

221 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 04:32:04.15 .net
普通のサイトなら1ページ3個くらいだろ

222 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 06:10:13.45 .net
すいません、質問です
ウェブページの背景画像のファイルを変更したのですが、ブラウザで確認しようとしてリロードしても変わりません
正攻法は一部を除き全部試しましたが全部無理です
助けてください

【試してないもの】
■ブラウザのキャッシュ削除
 確実だとは思いますが画像ファイルをアップロードするたびにキャッシュ削除して確認なんてやってられません
■キャッシュさせないようHTMLに記述
 画像まで効果があるかは分かりませんが、あったとしても画像を毎回全ロードというのも嫌です

基本的にキャッシュしてくれて、F5押したときだけ全リロードしてくれるようにできないんですかね?
Win7、IE11です
よろしくお願いします

223 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 06:35:08.74 .net
Web作成板でききなさい

224 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 06:37:01.34 .net
>>222
スパリロとかでいいんじゃね?

225 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 07:05:14.03 .net
スパリロとは

226 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 07:35:37.69 .net
サオありニューハーフとプレイ初体験(前半)
ttp://totoki10.dtiblog.com/category27-2.html
サオありニューハーフとプレイ初体験(後半)
ttp://totoki10.dtiblog.com/category27-3.html

なんか最後の締めで切なくなったよ。
悪い話ではなかった。

227 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 07:51:42.72 .net
朝の7時半からそういうのを読むってどうなの?

228 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 09:57:42.12 .net
スパリロって何?

229 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 10:27:58.25 .net
質問ですが、ファイルのところでマウスが右か左かで動くところを変える方法を知ってる方はおられますか?

230 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 10:36:16.77 .net
日本語でおk

231 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 11:13:57.67 .net
都市伝説じゃね?

232 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 22:24:52.98 .net
fileから読み取ってその数以下の素数を表示するプログラムで
putcharは正常に出力されるのですが
printfがおかしくなってしまいます
原因が分かる方教えていただけませんか?

233 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 22:26:28.00 .net
プログラムが間違いだらけなのが原因

234 :232:2014/03/06(木) 22:26:31.61 .net
#include <stdio.h>
//int sosu(int);
int main(void){
FILE *fp;
int a;
fp=fopen("primenumber.txt","r");
if ((fp = fopen("primenumber.txt", "r")) == NULL){
printf("強制終了しました\n");
return 1;//強制終了
}
while((a =fgetc(fp)) != EOF){
putchar(a);

sosu(a);
}
fclose(fp);
return 0;
}

235 :232:2014/03/06(木) 22:27:02.22 .net
sosu (int b){
int n,m,temp=0,cnt=0;//nはループ用変数
for(n=0;n<=b;n++){//入力された数までループ
for(m=2;m<n;m++){
if(n%m==0){//素数じゃないなら
//printf("%dは素数じゃない\n",n);
temp++;
break;
}
}

}
cnt=(b-temp)-3;
printf("%dの素数の数は%d\n",b,cnt);
temp=0;cnt=0;n=0;//初期化
}

236 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 22:31:25.00 .net
'0' は48
って意味は分かる?

237 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 22:36:14.80 .net
'0'は48である。とはどの規格書にも書いてない

238 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 22:38:55.31 .net
>>232
・fopen()を二度するな。
・fgetc()は「一文字読む込む」関数だ。
・素数(複数)を表示したいのか、素数の個数を表示したいのか、どっちだ。

239 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 22:40:21.59 .net
別に48じゃなくてもいいけど、本質はそこじゃないw

240 :232:2014/03/06(木) 22:59:14.98 .net
>>238
素数の個数です
fopenは直しておきます

48?

241 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 23:41:48.16 .net
文字コードとそのコードの文字がごっちゃになってる

fgetcは1文字しか読まない。
だから、123というデータに対してwhileの1回目は'1'しか読まない。
正確には、'1'という文字の文字コード49を、だな。
2回目は'2'の50、3回目に'3'の51。

242 :232:2014/03/07(金) 00:01:59.50 .net
>>241
ああ!
ありがとうございます
改行までを読みだしてやるならfscanfですか?

243 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 00:06:14.93 .net
え?
c言語 一行読み込み
でぐぐりもしないのか?

244 :232:2014/03/07(金) 00:11:29.79 .net
すみません
fgetsでしたね

245 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 00:30:11.96 .net
>>244
いや文字列としてじゃなくて数として読むならfscanfでいいよ。

246 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 00:49:07.99 .net
2度質問禁止ね

247 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 00:49:55.18 .net
あと満足いく回答を得られなかったからといって回答者に逆ギレするのも禁止

248 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 11:10:32.79 .net
列挙型と配列の違いって何?

249 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 11:13:40.22 .net
>>248
列挙型はシンボルを定義するだけ。配列は要素を並べて扱い易くした代物。

250 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 14:17:35.56 .net
列挙型は一つの値
配列は複数の値

251 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 16:37:00.74 .net
>>249>>250
ありがとうございます

252 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 18:31:14.89 .net
ありがとうございますじゃねえよカス

253 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 18:38:06.69 .net
じゃー

シェシェ

254 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 18:46:07.70 .net
>>252
ワロタ

255 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 19:59:53.52 .net
今質問しようかと思って途中まで書いていたのですが、
スレを軽く読んでみると頭の悪い馬鹿回答者しかいないのでやめました。

256 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 20:01:45.48 .net
それは賢明

257 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 20:50:37.07 .net
>>255
雑音がおおい。荒らしを無視してください

258 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 20:54:36.90 .net
いつからこんなレベル低いスレになったんだ

259 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 21:11:19.57 .net
エヘン
俺が噂のバカ回答者だ
ほら、さっさと俺に聞け
なになに?なぜCなのかって?
おしっこはシーだからに決まってんだろ、たこ
はい、次

260 :232:2014/03/07(金) 21:11:32.46 .net
入門編だからしょうがないね

261 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 21:25:05.17 .net
入門編で許されるのは雑魚質問者
雑魚回答者は許されない
なぜならば中級者以降は回答の真偽をある程度吟味できるが、
入門者は吟味することが難しく、雑魚回答者がいい加減な知識で適当に回答したものを鵜呑みにする可能性があるからだ

262 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 21:55:17.16 .net
でもそれでいいじゃん

263 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 21:56:42.22 .net
入門って書いてあるのに、レベルの低い質問するとスルーされるし
大学の難しい宿題聞くと、宿題すれ行けとか言われるし・・・

264 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 22:36:21.11 .net
ここで聞くより自分で調べたほうが早いし自分のためになる

265 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 23:36:14.61 .net
>>263
大学の宿題が難しい?冗談だろw
さっさと退学届け出して、ハローワークで高卒を雇う零細企業さがしてこいよカス

266 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 23:51:07.94 .net
関数において例えば
func(void) {…};
とあれば引数を受け取らない
void func(…) { };
ってあれば値を返さない
ということですよね

void *malloc(size_t size);

↑だと返す型がvoid型?
void型って何ですか?

267 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 23:54:20.96 .net
汎用型とも言われて型がない。
void *←こういうのを汎用ポインタって言ってメモリの番地だけ指して、型を指定しない
型を指定してはじめて、メモリが参照している番地のデータが何かわかる

268 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 23:55:11.98 .net
void *はいかなるポインタとも互換

269 :デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 23:57:35.00 .net
ポインタ完全制覇を読めば書いてある
GDBの英語マニュアルを、頭から最後まで読め。GNUのツールを一通り使え。
関係データベースのマニュアルを英語のまま読め。c++を覚えて、GUIツールにQtつかえ
最初に長期休暇でデザパタとUMLをおぼえろ。VimかEmacsのどっちか使え。

270 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 00:02:08.15 .net
void* ← 計算も値を取り出すことも出来ないゴミ。

271 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 00:02:56.66 .net
キャストして使うものだ

272 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 00:03:16.76 .net
氏ね

273 :266:2014/03/08(土) 00:04:38.96 .net
やっぱり、そういうのに特化した本読まないといけないっすかね
難し〜 w

ありがとです

274 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 00:06:03.90 .net
だったらくるなクズ

275 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 00:06:06.27 .net
>>273
おまえ如きのゴミが現実世界でcを使う機会なんてないよ

276 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 00:07:31.62 .net
voidとvoid*はちゃうんやで。

277 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 00:15:31.81 .net
voidは役立たずだがポインタにすると万能

278 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 00:25:22.57 .net
はぁ?
警告出さなくなるだけで万能とな

279 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 00:28:10.84 .net
知らないならレスしないでください

280 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 00:31:45.52 .net
はい、雑魚回答者の俺様がきたよ。
質問しなさい

281 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 00:57:27.48 .net
生きてて恥ずかしくないの?死んだら?

282 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 01:03:20.56 .net
たいした知識ないけど回答するよ
質問プリーズ

283 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 01:19:59.95 .net
>>278
レベル低っ

284 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 01:48:40.17 .net
教えを請う態度がなってないな

まず住所氏名電話番号を晒してパンツ全部焼却処分して証拠写真アップすれば
思考力皆無で人並み以下の暗記力くらいしか能のないうんこちゃんにもわかるよう平易に噛み砕いて説明してやってもいいよ

285 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 01:49:36.13 .net
>>284
本を出せや

286 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 01:52:17.85 .net
なんなんだ
スレタイに(入門編)って書いてあるじゃん
質問に答えられないなら黙っていればいいし、
答えられるなら、初級者であろうと上級者であろうとこたえてあげればいいし、
スレがゴミだと思うなら、見なきゃいいし

煽る必要は全くない

287 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 02:01:47.07 .net
ゴミが自己顕示欲のためにウソを答えることはむしろ害悪

288 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 02:32:49.00 .net
そもそも自分で調べることもできないゴミしか来ない

289 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 02:39:15.62 .net
住民の知識レベルや機知がガタ落ちなのをウッカリ失念してたわ
パンツ焼却を迫られてるのは 283 な

290 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 03:08:02.06 .net
これは切ない

ttp://infomgitaiken.blog.fc2.com/blog-entry-3460.html

291 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 03:14:18.75 .net
アフィ乙

292 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 03:39:59.11 .net
cについて
mallocのキャストは明示的にやる必要はないですよね?

293 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 04:12:14.81 .net
やるにこしたことはないです

294 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 04:20:05.27 .net
ポインタ完全制覇内容はいいけど文体が嫌い

295 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 06:03:40.95 .net
void*ってtemplateあれば不要かね

296 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 06:46:51.72 .net
>>292
キャストはコンパイラの型チェックを無効にするので使用は最小限にとどめるべき
mallocをキャストするヘボは派遣契約を切られても文句は言えない

297 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 07:23:48.74 .net
>>295
CスレとC++スレの区別もつかないゴキブリ並の知能しかないお前の存在と同じで不要じゃね?

298 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 08:13:49.91 .net
void*は共用体を使った構造体と絡めると面白いよな

299 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 11:02:14.97 .net
中途半端なレスしてわかってるフリをしないでください

300 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 11:31:27.49 .net
ここのスレはCの知識は全然身につかないけど、人への罵り方だけはバッチリ身につくね ww

301 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 11:39:02.53 .net
>>300
土曜日の午前中からそんなくだらないレスに時間を費やすお前が哀れだよ
リアルでも気持ち悪いってよく言われるでしょ

あ、陰で言われてるから気付かない?

302 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 11:49:37.02 .net
>>298
つcodepad/ideone

303 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 12:03:24.05 .net
>>302
ステマうざすぎ

304 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 12:32:22.99 .net
>>296
テストハーネスは何使ってんの?
C++じゃコンパイル引っかかるだろ
ああ、ヘボ派遣じゃユニットテストなんてやらないか

305 : ◆QZaw55cn4c :2014/03/08(土) 12:34:59.68 .net
C++ で malloc() 使うとか

306 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 12:40:31.62 .net
>>300
うむ
だがお前はまだ半人前だから
そのみっともない草マークはつけたままにしておけ

307 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 12:43:11.59 .net
>>304
ここはC言語スレだが。
底辺派遣はスレタイも読めないのか?

308 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 12:58:30.70 .net
ここはCスレの皮をかぶったニューハーフスレだ馬鹿
ニューハーフスレとして立てるとスレ違いと言われて追い出されるからCスレと書いてあるだけだ

309 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 12:58:37.48 .net
朝鮮人だからじゃね

310 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 15:04:19.75 .net
俺の硬いチンコをしゃぶらせてやろうか?
嬉しいだろう

311 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 19:53:09.31 .net
>>305
PODにはよく使うが異端か?

312 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 19:59:30.75 .net
>>311
PlainOldData でも new/delete にしていいと思うがなにかmalloc()にお得なところがあるの?

313 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 22:54:51.45 .net
ニュー ハーフのほうが男のツボを知ってるからフェラとか上手いってきいたけど本当?

314 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 00:20:19.36 .net
>>313
前立腺マッサージとかもうまいよ。

315 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 02:25:09.24 .net
現在プログラム板のID制導入の投票を実施中です
よろしくお願いします

プログラム板 強制ID制導入に関する投票スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1394290844/

316 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 06:16:28.80 .net

意味のない投票の宣伝コピペ荒らし

317 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 06:24:15.21 .net
チンチン、うずうず
マンコほしいよぉ

318 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 11:24:35.97 .net
みんな思っていたんだよ、いい加減にしろって


66 名前:*************.home.ne.jp[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 10:55:47.48 ID:fIyxrFDq
【賛成】
荒れすぎ。ID 開示程度で嫌がるヤツがいるってことは、裏を返せば多少なりとも抑止効果もあるかも知れない。

>こんなに沢山、どのスレに居たの?

主に初心者質問系スレ。自分が知ってて気が向いたら答えてた。
.

319 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 11:31:04.98 .net
↑そいつただの自己顕示欲を満たしたいだけのクズ
初心者の質問に初心者が答えていたらスレのレべルは低いまま

320 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 11:32:17.60 .net
初心者の質問答えてあげて俺かっこいいみたいな奴がのさばるから
上級者がいなくなるんだよ

321 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 11:33:29.67 .net
自分の知識ひけらかして偉そうになってる奴もキモさは異常

322 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 11:53:33.89 .net
えへん
エヘンエヘン!
俺って偉そうだろぅ?
えへん、えへん
チミタチに教えてあげよう
チンチンはマンコに入れるためにある。
入れられないチミタキは人間じゃない
ガハハ

323 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 12:06:09.96 .net
初心者相手に抽象概念の専門用語並べて悦に入る上級者

324 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 12:26:29.94 .net
すごい自己紹介だなw

325 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 12:30:07.91 .net
反対してるやつは自演やくだらない書き込みが
恥ずかしいと思っているクズ。

自演やくだらない書き込みでも恥ずかしくないと思っている
ならIDぐらい余裕だろう

326 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 12:49:20.21 .net
いずれに初心者が手軽に質問できるようなスレになったら終わりだということだ

327 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 13:36:59.84 .net
斬新な日本語だな

328 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 15:05:16.46 .net
気軽に質問できるのはいいことだが
手軽に質問となるとちょっとごめんこうむりたい

329 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 15:54:00.23 .net
ちょっと質問しようとのぞいたら
このスレくさすぎて萎えた

330 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 16:29:10.74 .net
一週間会社休んで嫁にフェラチオさせてたら30分経過してた末に寝てた。アゴ。

331 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 19:24:29.73 .net
>>329
それでOK

332 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 19:27:35.53 .net
やっぱりチンチン弄りながらのC言語が正しいな

333 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 19:28:37.18 .net
それCじゃなくてG

334 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 19:29:13.45 .net
なるほど

335 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 19:30:01.73 .net
人に聞く前に自分で調べろ

336 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 21:25:40.06 .net
自分で調べられることを面倒だからと言って質問するのはあれだが、
自分がちょっとわかるからって初心者を叩くのはどうかと。。。

337 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 21:40:54.19 .net
ここは質問スレだよね?

338 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 21:58:45.53 .net
私はこのスレの存在を否定する

339 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 22:11:47.57 .net
こうも低俗なレスばかりだとトラウマ職人も腕の見せ様が無いからね
まあ過去に色々トラウマ背負わされた雑魚が「プレッシャーに負けない強い心」とか変なプライド持って隙を見せないよう警戒しながら荒らしてんだろうけど

340 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 22:14:16.72 .net
ここを荒らしてるのって、日本語が不自由な方々だと思うんだけど。
別のいたとかで荒らしてるヤツらと行動原理がまったく一緒だよ。

341 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 22:16:18.74 .net
俺にいわせりゃここで質問してる無能もそれに意気揚々と答えてる雑魚も荒らしなんだが

342 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 22:20:55.53 .net
「C言語の質問スレだから、C言語関連であればどんな質問でも許される」
とでも思ってるんだろうな

343 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 22:42:02.30 .net
IDが出るようになれば、くだレス、関係ないレスは
やがて淘汰される

344 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 22:50:51.67 .net
自治スレとCスレの区別もつかない>>343みたいのが居座ってる限りIDが入ったところで何の解決にもならない

345 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 22:57:52.45 .net
結局id派はチョンと同じなんだよ
アメリカ全体で言えば明らかに少数派のチョンが必死でロビー活動して慰安婦像を立てるのと同じ

346 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 23:02:47.63 .net
早くIDがつかないかな

347 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 23:03:48.13 .net
そうやって明確な根拠もなく相手を貶めるやり方が既にヤツらっぽいんだけどな

348 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 23:26:54.16 .net
>>345
頭悪そうな書き込みだな
おまえ、偏差値低かったろ?
どの機関でどのくらいだった?
代ゼミクラスで55程度か?

349 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 23:31:35.76 .net
俺の偏差値は

人に聞く前に自分で調べろ!

うっ、出る。びゅるっびゅるるっ。

350 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 23:36:12.51 .net
シーシーしーししーしーおしっこしーしー

351 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 23:40:13.94 .net
やあよ!やあよ!

352 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 11:43:54.51 .net
ケツの中でビクッビクッて脈うって放出される感覚たまらないよな。
こっちはイってなくてもめちゃくちゃ興奮するし、満足感みたいなのがある。
女の気持ちが少し分かる気がする。

353 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 11:53:35.29 .net
他人のソースに、readme.mdっていうのがよく入ってるけど
なんで、テキストじゃないの?

354 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 12:36:31.30 .net
スレタイも読めない馬鹿がまた着た

355 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 12:39:21.51 .net
すれたい?
マンコにスリスリならしたい!

356 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 14:14:12.50 .net
Githubとか便利なんだよ

357 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 14:16:08.67 .net
話題そらし乙

358 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 17:23:36.54 .net
パコパコ

359 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 17:30:41.49 .net
>>353
テキストだよ

360 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 18:08:34.83 .net
みんなニューハーフとハメるときもゴムしてる?
妊娠しないからなしでいいよね?

361 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 18:59:48.08 .net
>>355
ニューハーフのケツマンコじゃだめか

362 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 19:01:35.10 .net
病気になるよ

363 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 19:56:20.97 .net
>>353
どこから持ってきたんだ
githubならその意味がわかると思うが

364 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 20:14:05.17 .net
訳わかめ酒

365 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 20:30:00.65 .net
しーと全然関係ないしー

366 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 20:30:27.96 .net
わかめ酒ってマン汁混ざらないの?

367 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 20:40:38.89 .net
わかめ酒、したこと無い。
そもそも酒飲まないし
わかめカルピスならおいしそうだな
ちなみに自分のカルピスではございません 

368 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 20:51:17.46 .net
ワカメカルピスいいね
セフレの家行くときはだいたい車だから飲めないんだよね
今度ワカメカルピス頼んでみよう

369 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 20:59:02.50 .net
文字列型charを引数にするときはやっぱり
*charのほうがいいですか?

370 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 21:11:17.67 .net
>>369
ここで誰かにやめとけって言われたらやめるの?
馬鹿じゃねw
頭悪そうwww

371 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 21:14:12.09 .net
https://ideone.com/hPvnFT
逆ポーランド記法に変換するプログラムを書きました。operatorの部分を、Hashで書きたいのですが、最も簡単にHashを書く方法はありますか
よろしくお願いいたします

372 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 21:15:50.29 .net
>>371
馬鹿には教えてもムダ

373 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 21:19:30.87 .net
>>369
いいえ。

374 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 21:20:42.88 .net
>>371
目的によって書き方は変わる。
目的さえ明確になれば、自ずと書き方はわかるはず。

375 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 21:34:32.09 .net
push_p(),push_s()、pop_p(),pop_s()はpush()、pop()にまとめようと思っております

376 :371:2014/03/10(月) 21:41:23.53 .net
>>374
曖昧な回答するならしないでください

377 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 21:41:53.61 .net
>>375
じゃあ勝手にやれば?
ここはお前のTwitterじゃない

378 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 21:43:25.38 .net
>>371に嫉妬してるの?

379 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 21:47:48.39 .net
嫉妬する理由ってなによ

380 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 21:51:09.98 .net
>>379
ゴミコードと共に恥ずかしげもなく糞質問をする度胸

381 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 22:06:54.56 .net
俺からしたら、割と難しそうなアルゴリズムだから、すごいのかなと思って

382 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 22:36:53.25 .net
K&Rの二版の付録の標準ライブラリのlimits.hの説明のところの
larger values may be used.
とあるのですが、定義された値よりも大きい数字が使えるということですよね。
たまにint型の変数に9999999とか代入するのを見るのですが、INT_MAXを超えた数値
を代入しても問題ないのでしょうか?

383 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 22:37:08.62 .net
俺が読めないからゴミコードだ

384 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 22:51:11.49 .net
>>383
もしかして: お前がゴミ

385 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 22:54:49.62 .net
今どきK&Rとかねーよ

386 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 23:25:03.51 .net
>>382
問題ない を定義せよ

387 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 23:48:11.60 .net
>>386
問題ない=
>>382以外の人間にいかなる直接的・間接的な損害を負わせた場合であっても
>>382がその全額を補償することが法律によって保証される

法律によって>>382以外の人間に対しても責任が発生する場合は問題あり

388 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 23:56:18.20 .net
自分で実験して調べろよ
なんでできないんだよ

389 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 23:59:09.75 .net
頭の悪い人間の質問って
問題に対して調べもせず考察もせずただ教えて〜だもんな
きもすぎ

390 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 00:01:33.76 .net
それができりゃこのスレで質問なんかしない
つまりここにいるのは無能だけ

391 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 00:43:27.90 .net
質問です
8年を秒に直すと何秒ですか?

392 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 00:45:20.31 .net
>>391
60*60*24*(365*6+366*2)
くらいです

393 :391:2014/03/11(火) 00:54:30.59 .net
>>392
その結果の数値を計算してくれというネタ質問のつもりだったけど、
質問してよかった、ありがとう
俺の頭の中から完全にうるう年が抜けてたよ
コードの修正しないと・・・

394 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 00:55:22.46 .net
死ね

395 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 01:33:46.22 .net
>>393
一応突っ込んどいてやるが、閏年の求め方は知ってるな?

396 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 01:53:45.85 .net
一年を概ね365.2422日で計算すると良いって、バッチャが言ってた

397 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 01:55:02.17 .net
ワロタ

398 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 01:59:43.29 .net
>>396
マジレスしとくと、お前の婆さん間違ってる。
それは地球の公転周期であって、暦とは値が違う。

399 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 02:25:20.47 .net
一年: 365日
四年: 365.25日
百年: 365.24日
四百年: 365.2475日

400 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 02:36:22.28 .net
つまり西暦何年からの8年か指定しないと分からんてことだな

401 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 02:42:05.91 .net
> 四百年: 365.2475日
> 四百年: 365.2475日
> 四百年: 365.2475日
> 四百年: 365.2475日
> 四百年: 365.2475日

402 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 03:08:17.09 .net
閏秒も計算に考慮しないといけない?

403 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 03:21:58.81 .net
自転周期も公転周期も何十億年という単位で考えると一定値で固定されているわけじゃないんだがな

404 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 09:11:29.90 .net
>>401
何か間違ってる?

まぁ、>391のお題そのまま厳密に解くなら>400、>402を考慮しなくちゃなんだけどね。
私なら365.25で計算して、下の方は丸めて約何千秒とするかな。

405 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 10:01:37.18 .net
概算ならそれでいいよ

406 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 11:08:02.40 .net
概算じゃだめだろ

407 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 12:12:20.83 .net
カレンダーの話じゃなくて概算の話だろ
大丈夫400年もあれば地球の公転周期も変わるってじっちゃんが言ってた

408 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 12:13:21.26 .net
カレンダーの話だよ。
公転周期とかごっちゃにしてるの恥ずかしいぞ?

409 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 12:21:49.08 .net
カレンダーなら、開始年月日〜終了年月日を指定してくれないと回答不能だね

410 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 12:35:24.21 .net
1年の日数はだんだん減ってきているらしい
わずか5万年後には1年が365.20日、
つまり5年に1回閏年で十分、という時代がくる

411 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 12:46:15.31 .net
時間がちじむのですか!?

412 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 12:50:48.68 .net
>>410
お前は公転周期の事ばっかり考えて
自転速度の変化について全く考慮が漏れてる。
やりなおし

413 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 13:00:08.76 .net
main=-61;
が動かないんだけど、いつから動かなくなった?

414 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 13:07:07.19 .net
環境も書かないスクリプトキディにはおすすめできない

415 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 13:08:02.21 .net
最新の物理学では物質は根源的にはひもでできていて、
この世界は13次元から成っているらしい
宇宙の膨張の速度はビッグバン後、
徐々に遅くなっていると思われていたが
最新の観測データでは逆に加速して膨張していってるらしい
その膨張を支えるエネルギーが暗黒エネルギーと呼ばれる正体不明のエネルギーで
それが異次元宇宙から流れ込んでいるらしい

416 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 13:50:06.23 .net
>>412
いや、日数が減っているのは1日が長くなっているのが主要因なんだが

417 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 15:41:44.49 .net
旧人類の文化を調査した結果、
1500日に1度現れるウルードシというモンスターを鎮めるため
全世界で祭りを行っていたと思われる数多くの証拠が見つかりました

418 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 17:45:26.72 .net
1500日ってことは4年ちょっとに1度の頻度か
めんどくさいな

419 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 19:13:49.60 .net
その8年はどの暦の8年かにもよるな

420 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 20:00:05.05 .net
火星暦だったりして

421 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 20:46:23.00 .net
宇宙って素敵よね

422 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 20:48:44.50 .net
それより女体が素敵だな

まんこぉ、いょまんこぉ
熊もびっくり

423 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 23:54:07.65 ID:er4e8bPZ.net
ID開通だってよ

424 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 00:05:46.07 ID:7paErtV9.net
あいでぃーマンコに入れて感じてろカス

425 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 05:00:15.14 ID:sV0NfGMp.net
藤村新一
森口尚史
佐村河内守
小保方晴子
産経新聞
片山祐輔 ← New!

426 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 12:33:49.75 ID:fA/dxlLx.net
片山は白でも黒でもいいから、よくやったと言ってやりたい。
IDスキル皆無なくせに糞みたいな取り調べだけは必死でやるゴミ警察に一矢報いてくれた。

427 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 13:16:51.13 ID:mBb/VCzL.net
民間から登用して大分レベルアップしてる
おそらくお前よりは上

428 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 15:08:57.08 ID:k2RSk+O8.net
>>427
熊本や福岡はレベル低い?

429 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 16:33:10.67 ID:MBc7GH4m.net
>>427
民営化すると最強な予感

430 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 17:22:15.07 ID:KKfOBh+S.net
大分が民営化?
最強は熊本のくまもんだと思うんだけど、大分ってなんかいたっけ・・・?

431 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 17:35:02.01 ID:t5L+YYoS.net
#include <stdio.h>

void fun(int **npp){
int i;
for(i=0;i<10;i++){
*(npp[i]) = i;
}
}

main(){
int *nump[10] = {};
fun( nump);
int j;
for(j=0;j<10;j++){
printf("%d\n",*(nump[j]) );
}
return;
}

これwindowsのgccでコンパイルして実行するとエラーになるんですがどこがおかしいのでしょうか
なんか基本的なことがわかってなさそうな予感がします。

432 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 17:43:02.73 ID:BrZp1Dbu.net
ぬるぽに書き込んでいる。
次元を1つ落とすと↓こう書いているのと同じ

void fun(int *p) {
 int i = 1;
 *p = i;
}

main() {
 int *num = NULL;
 fun(num);
}

433 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 17:54:06.97 ID:t5L+YYoS.net
>>432
もしかして、はじめのint **numpの宣言では 実際のintの数字を格納するメモリが確保されていないので
数字を代入できないということでしょうか
だとしたらmallocなりでメモリは別に確保しないといけない!ということであってますか?

434 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 17:54:13.41 ID:HHcXsdAu.net
char *ptr = "123"
printf("%s",*ptr)

とすると123
と表示されるのはなぜですか
*ptrは文字列リテラルの先頭文字へのポインタとなるので
printf("%s",*ptr) だと先頭文字の1だけが表示されるはずではないのですか

435 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 17:57:38.86 ID:/8TjOYok.net
>>434
ttp://codepad.org/DLkBceMs
表示されないけど
そもそもそのプログラムはバグってるから環境依存だよ

436 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 17:59:06.33 ID:wFvHR0oU.net
char *ptr = "123"
printf("%s",ptr);

437 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 18:04:14.91 ID:0GC7hBT5.net
>>434
考え方はあってる
多分コンパイルし忘れとかでソースと違う動きをしている

438 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 18:06:36.34 ID:HHcXsdAu.net
>>435
省略してごめんなさい
具体的には
#include<stdio.h>
int main(void)
{
char *ptr ="123";
printf("%s",ptr);
return 0;
}
です

439 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 18:33:26.52 ID:rqA8oJVP.net
おいいいい

440 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 18:34:28.59 ID:t5L+YYoS.net
>>438
さっきのprintf("%s",*ptr)は書き間違いですかね
そもそも%s(と言うか文字列)は \0 がくるまで文字を読み込んでいくものだからそれであってますよ
例: char str[10] = { 'a', 'b', 'd' , ' \0' } を先頭から printf("%s",str);すると
abd が出力される

441 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 18:37:45.81 ID:t5L+YYoS.net
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>

fun(int *ia){
int j = 0;
for(j= 0;j<10;j++){
ia[j] = j;
}
}

main(){

int *intary;
intary = (int *)malloc( sizeof(int)*10 );
fun( intary);
int i;
for(i=0;i<10;i++){
printf("%d\n",intary[i]);
return;
}
}


さっきのmallocを使って書いてみたんですが 0 とだけ出力されてしまいやっぱりうまく行きません
今度は intaryは nullpointer ではないじゃずですよね・・・?
何がいけないのでしょうか

442 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 18:41:30.31 ID:HHcXsdAu.net
>>440
はい、最初のは書き間違えでした
%s(と言うか文字列)は \0 がくるまで文字を読み込んでいくものだという説明で納得しました
ありがとうございます

443 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 18:49:35.98 ID:wFvHR0oU.net
>>441
returnの位置

444 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 18:51:54.84 ID:Jb6YhUW8.net
釣りかこれーw
さっきから巧妙すぎるぞw

445 :デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 18:52:12.88 ID:t5L+YYoS.net
>>443
・・・ありがとうございます。ちょっと休んできます

446 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 12:50:27.78 ID:VqXiOKXg.net
失礼します
フォーム上にPDFを表示させたいと思い、COMのaxAcroPDFコントロールを使ってみたのですが
配置して実行してみると、以下のようなエラーが出てきます

COMException はハンドルされませんでした
クラスが登録されていません (HRESULT からの例外: 0x80040154 (REGDB_E_CLASSNOTREG))

すこしぐぐってみたところ、製品がインストールされてなかったりしてdllが足りないと出るエラー?のようですが
インストールも、AcroPDF.dllの存在も確認しています
どなたか解決法をご存知の方がいればお願いします

447 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 13:14:35.11 ID:dyPbFnv9.net
>>446
スレ違いです。ここは主にC言語の環境に依存しない辺りを初心者が突っ込みあいをするスレです。

448 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 13:21:10.86 ID:VqXiOKXg.net
>>447
一応C#上だったんですがスレ違いですか
よくわからないので立てるまでもないスレに行ってきます

449 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 13:32:47.52 ID:7ws/bC7e.net
C# は C言語じゃないから
字面がにてるけど、全く別の言語体系

450 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 16:44:34.38 ID:gcu1hbSp.net
JAVAパクっただけだし
それだったら、すべてのOSで使えるようにすればいいのに
だったら、JAVAでいいじゃん

451 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 16:47:31.62 ID:Se024/Kp.net
この間、逆ポーランド記法に変換するプログラムを書いた者です。
このプログラムが、コメントのところから止まってしまうのは何故でしょうか。
https://ideone.com/3oSVvJ

452 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 17:33:25.21 ID:7ws/bC7e.net
>>451
流し読みで 47行目 if (*in == '(' && *in == ')') {
中断条件まちがってない? && ではなく || の気配

453 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 17:47:54.58 ID:b0UpGYy6.net
なんで疑問形なんだよ

454 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 17:48:07.00 ID:Se024/Kp.net
>>452
printfデバッグしていると、どうやらループにすら入っていないようなのです。
ちなみにコンパイラはgcc、バージョンは4.6.3、OSはUbuntu12.04LTSです

455 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 17:48:59.46 ID:ZLHpPjTL.net
>>452
曖昧な答えなんかいらねんだよ
お前が実験して成功してからもの言えクズ

456 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 17:49:29.16 ID:7ws/bC7e.net
あと、スタックの実装で
*top++ や *top-- はポインタを動かしてる
(*top)++ (*top)-- で指し先を増減しないといかんよ
>>452 の修正+↑の修正で infix_to_postfix() から戻ってくる

が、stack_empty() で無限ループしてる 内容追うのつかれたので あとはまかせた

457 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 17:52:44.75 ID:7ws/bC7e.net
>>455
んなもん知るかー
絶対に成立しない条件の記述を見ると、間違いだと思うべ?
(マルチスレッド環境で volatile な変数だと怪しいけど、そういう話ではないからな)

458 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 17:57:13.14 ID:Se024/Kp.net
もとになったプログラムはこちらです
前も貼ったのですが、すみません
https://ideone.com/hPvnFT
push_p(),push_s(),pop_p(),pop_s()をpush(),pop()にまとめただけなのですが、動かなくなってしまいました
ポインタのインクリメント、カッコでくくってもダメでした…

459 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 18:23:12.89 ID:7ws/bC7e.net
https://ideone.com/QBPqKE
スタックの実装ミス ( >>456 ) と
push_p push_s pop_p pop_s → push, pop の置き換えが間違ってる

460 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 18:38:15.55 ID:Se024/Kp.net
皆さんありがとうございました。
push()、pop()内のポインタのインクリメント、デクリメントと、stack_empty()の引数にtop_pを渡し、その関数内のpush()を変更することで実行することができました。
ありがとうございました。

461 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 21:05:50.39 ID:5nA6+WrK.net
プログラミング?をやってみたいんだけど初心者にオススメの無料ソフト教えて

462 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 21:49:07.81 ID:AgM9wxep.net
>>461
Visual Studio 2008 Express

463 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 21:50:54.76 ID:ZLHpPjTL.net
なんで古いバージョンだよ

464 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 21:58:25.23 ID:PmnxeAjh.net
普通にくらん

465 :デフォルトの名無しさん:2014/03/13(木) 22:42:46.43 ID:Se024/Kp.net
確かにこれからはclangかもしれませんね
最新のFreeBSのCコンパイラはclangらしいですね

466 :デフォルトの名無しさん:2014/03/14(金) 00:05:55.19 ID:SmPxMpq1.net
BSDはGNUがきらいだからだよ

467 :デフォルトの名無しさん:2014/03/14(金) 00:53:55.02 ID:DEuh6qRt.net
嫌いというか、さすがにGNUは無いだろ。
あの思想は解らなくもないが、最近の活動はキチガイとしか思えん。

468 :デフォルトの名無しさん:2014/03/14(金) 04:33:36.56 ID:CPRA+HBa.net
>>467
最近の基地外ぶりはいかほどか?なにかやらかしたの?

469 :デフォルトの名無しさん:2014/03/14(金) 11:30:34.42 ID:13rOoh5z.net
ここ最近は静かなもんだよ

470 :デフォルトの名無しさん:2014/03/14(金) 22:24:52.73 ID:mqmIxcJs.net
GCCをモジュール化しようって提案を却下したぐらいか?
プロプライエタリソフトウェアに利用されやすくなるからっつって。

471 :デフォルトの名無しさん:2014/03/15(土) 13:29:01.85 ID:q5lQ2IdQ.net
main()から呼ばれる関数first()、first()のみから呼ばれる関数second() 
このようなfirst()second()2つの関数から成るソースからオブジェクトファイルを作成する際、
ヘッダファイルとオブジェクトファイル元のソースの構成は、次の内どれが推奨されますか?

(1)ヘッダにfirst()のみを記述し、ソースはsecond()first()の順に記述する
(2)ヘッダにfirst()second()を記述し、ソースはfirst()second()の順に記述する
(3)その他

472 :デフォルトの名無しさん:2014/03/15(土) 13:32:40.24 ID:3EsGcnqD.net
ヘッダにfirst()のみ記述、ソースにsecond()のプロトタイプ, first(), second()の順

473 :デフォルトの名無しさん:2014/03/15(土) 13:40:05.92 ID:Cg/cJL3k.net
もしsecondが今後別ファイルから呼び出す可能性があるような独立した機能なら
firstとsecondを別のCファイルにしてそれぞれヘッダ作って
main⇒firstのヘッダ、first⇒secondのヘッダ をインクルード

そこまでしないなら472と同じ

474 :デフォルトの名無しさん:2014/03/15(土) 13:47:58.45 ID:q5lQ2IdQ.net
早い解答ありがとうございます
>>472の形で構成することにします
ありがとうございました

475 :デフォルトの名無しさん:2014/03/15(土) 13:52:50.30 ID:1lWAVkUO.net
不必要な公開は避けるということだな。
下手に公開すると使っていいのかと勝手に使われてしまったりとか。

こういう公開、非公開の面倒な運用を言語仕様に取り込んで、
public、privateの指定だけでコントロール出来るようにしたのがC++。

476 :デフォルトの名無しさん:2014/03/15(土) 14:49:09.18 ID:2kytPWOB.net
publicな宣言とprivateな宣言と同じファイルに混ぜて書かなきゃいけないのが嫌。

477 :デフォルトの名無しさん:2014/03/15(土) 15:01:47.55 ID:5BnzaWCA.net
p_implだっけ?

478 :デフォルトの名無しさん:2014/03/15(土) 16:23:16.11 ID:WdfN+Iez.net
>>472
ごめん>>472の利点が解んない。

ヘッダなしで
second(){}
first(){ second() ;}
main(){ first() ; }

でいいじゃん。

479 :デフォルトの名無しさん:2014/03/15(土) 16:40:22.85 ID:bWwEBGrz.net
>>475
protect さんの居場所はどこに?

480 :デフォルトの名無しさん:2014/03/15(土) 16:44:21.87 ID:2kytPWOB.net
>>479
ドコニモアリマセン

481 :デフォルトの名無しさん:2014/03/15(土) 16:46:24.23 ID:bWwEBGrz.net
>>477
ニキビの写真ばかり出てくるのだが‥‥
それはそうとして、いにしえの stdio.h/FILE * と同じ技法なのにどうして別名をつけたがるのだろう、この業界は?

482 :デフォルトの名無しさん:2014/03/15(土) 17:08:34.72 ID:71cS5Xff.net
あちこちでリネームばかりやってるよね

483 :デフォルトの名無しさん:2014/03/15(土) 17:38:02.55 ID:H2cF6eMj.net
>>478
main()は別なんでしょ。

484 :デフォルトの名無しさん:2014/03/15(土) 17:59:50.75 ID:ainrbDqb.net
ヘッダにfirst()やsecond()のソース書くの?

485 :デフォルトの名無しさん:2014/03/16(日) 09:04:53.31 ID:2fa3NYid.net
/* first.h */
#ifndef FIRST_H_
#define FIRST_H_
void first(void);
#endif /* FIRST_H_ */

/* first.c */
#include "first.h"
static void second(void);
void first(void)
{
}
static void second(void)
{
}

/* main.c */
#include "first.h"
int main(void)
{
  first();
  return 0;
}

486 :デフォルトの名無しさん:2014/03/16(日) 09:38:04.30 ID:+o0a/tpm.net
firstがmainからしか呼び出されないと分かっているのなら
firstを公開する必要はないと思うしそもそもヘッダすら必要なく一つのファイルに全てを書けばいい

487 :デフォルトの名無しさん:2014/03/16(日) 09:48:52.06 ID:+o0a/tpm.net
secondはfirstからしか呼ばれないわけだから
secondをmainに公開する必要はないと思うしfirstをモジュール化することには意味があると思う

488 :デフォルトの名無しさん:2014/03/16(日) 09:59:09.99 ID:7xZwN/9+.net
first、 second の実装がでかくなるので ファイルを分けたい
second は first の下請けでしかなく、公開したいのは first

元受け関数は公開 下請けは非公開 こういう需要はあるでそ

489 :デフォルトの名無しさん:2014/03/16(日) 10:15:47.43 ID:gCU3z0+W.net
本当にmainとfirst、secondだけで、規模もそんなに大きくなければ、
ファイルを分けるのもめんどくさいので、1つのファイルに書いてしまうけど、

ある程度の規模で特に複数人数での開発とかだと、
公開と非公開に分けるのはかなり重要。

490 :デフォルトの名無しさん:2014/03/16(日) 11:16:23.98 ID:+NO8ZgNo.net
そもそもfirst()のファイルはmainとは別という質問者の条件なので、
関数の規模にかかわらず、全部mainに書くという答えはおかしい。

491 :デフォルトの名無しさん:2014/03/16(日) 12:20:24.10 ID:+o0a/tpm.net
first、secondという関数名から察するに両関数は同じ階層レベルの関数と思われるから
firstを公開するのであればsecondも公開するべきだし
secondがfirstからしか呼ばれないのであればsecondという関数名は不適切で
subFisrtなどに変更するべきだ

492 :デフォルトの名無しさん:2014/03/16(日) 12:23:46.91 ID:nMAWd7oj.net
確かに名言はされていないから想像でしかないが
説明するための名前だろう
本質的な部分じゃない

493 :デフォルトの名無しさん:2014/03/16(日) 13:08:25.67 ID:+0w7Q/Uu.net
プログラミングなんかできてもIT奴隷にしかなれないよ

494 :デフォルトの名無しさん:2014/03/16(日) 15:12:40.49 ID:XQ3z7Wg0.net
>>493
じゃあ、できなかったら何奴隷になるんだ?

495 :デフォルトの名無しさん:2014/03/16(日) 16:39:41.94 ID:S3R2FpgZ.net
性奴隷だろ言わせんな恥ずかしい

496 :デフォルトの名無しさん:2014/03/16(日) 18:19:18.53 ID:N+/10srL.net
char sexy[] = "char! each!";

497 :デフォルトの名無しさん:2014/03/16(日) 18:43:20.79 ID:ON//XAqM.net
きゃあ!えっち!

498 :デフォルトの名無しさん:2014/03/16(日) 18:44:28.09 ID:Eh8pHleQ.net
だがかっこいいじゃん
派遣のなかだとプログラマーは上級職なんだし憧れの的だろ
俺みたいに工場の軽作業で組み立てしてる派遣よりかっこいい
ITというのが何よりかっこいい

499 :デフォルトの名無しさん:2014/03/16(日) 19:08:11.40 ID:+0w7Q/Uu.net
でも動かないから精神を病む人は多いよ

500 :デフォルトの名無しさん:2014/03/16(日) 21:12:22.93 ID:D0mkBDRi.net
>>497
まてまて、「char」の読み方は「シャア」だろJK
シャア「坊やだからさ」

501 :デフォルトの名無しさん:2014/03/16(日) 21:15:17.68 ID:+0w7Q/Uu.net
よっしゃー

502 :デフォルトの名無しさん:2014/03/16(日) 21:31:43.87 ID:ON//XAqM.net
>>500
アニヲタ死ねよwwww

503 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 03:33:06.43 ID:NWb85kIi.net
atofって先頭から数字の部分を数字に変換しますよね
その数字に変換した文字数をカウントする方法ってないですか?

504 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 03:38:39.98 ID:848rfsax.net
atof→ftoa→sizeof

505 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 03:51:43.74 ID:3hqj8czP.net
strtod使って先頭番地と格納された番地を比較
NULLが格納されてたときは別処理

506 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 03:53:51.54 ID:feM2kHU8.net
%g%n で解決

507 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 04:03:17.27 ID:3hqj8czP.net
すまん
NULLじゃなくて'\0'の番地だった

508 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 04:09:23.15 ID:3hqj8czP.net
別処理もいらんわ

509 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 04:14:41.04 ID:NWb85kIi.net
>>504-508
ありがとうございます
>>505が簡単そうなのでこれをstrtofにして使ってみます

510 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 09:23:33.95 ID:hh/5FV5/.net
文字列(全角文字は考えずに必ず半角英数文字だけ)が
buff[256]にあるとして、その中の
25バイト目から40バイトまでのみを表示したいって時のやり方教えてください

511 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 09:36:06.06 ID:3XmvDpg8.net
>>510
printfの仕様をよく読めば簡単

512 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 10:28:39.31 ID:hh/5FV5/.net
printf("%.*s", num, buff + start__pos);
で、出来ました。
なるほどです

513 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 11:01:13.23 ID:qNLDgXjv.net
朝3時4時のレスとかやばいじゃん
Cやってる奴ってこんなキチガイばっかなの?

514 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 11:16:50.56 ID:LnRcPeCs.net
2時30分すぎまでレスして11時からまたレス始める人が・・・
ID導入はこういう糞をあぶり出せるだけでもメリットだな

ID:qNLDgXjv
ttp://hissi.org/read.php/tech/20140317/cU5MRGdYanY.html

515 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 11:19:46.40 ID:848rfsax.net
おまえ気持ち悪いとは言わないが必死がなぜ必死と呼ばれるか考えたほうがいいぞ…

516 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 13:34:26.41 ID:qNLDgXjv.net
3時4時のキチガイはスルーなんだ
都合の悪いこと皆スルー、朝鮮人だな

517 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 14:06:08.36 ID:SQt/i6IZ.net
プログラミン、オーデイ、オーナイだバカモノ。

518 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 14:20:58.73 ID:qNLDgXjv.net
早く弁明しろよ
なぜ3時4時に平気でレスできるのか

519 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 16:25:27.85 ID:aasAGNrx.net
今大学生で電気電子工学科に在籍してます。
将来システムエンジニアを目指してます。
まだ大学生で、イメージはつかんでませんがサーバ運用とかクラウドとかセキュリティ、画像処理に興味があります。
そこで質問なんですが、大学レベルの数学ってSEに必要ですか?
教えてください!

520 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 16:35:49.65 ID:bN5BsTso.net
業種による

521 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 16:39:59.25 ID:feM2kHU8.net
サーバ運用、クラウドは統計に数学が必要
セキュリティはモロ数学
画像処理も高校数学だと厳しい

けど日本のSEなら丸投げするだけだからバカでもいけるんじゃね?
かわりに優秀な下請けを探す技術と交渉術が必要だけど

522 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 16:42:48.45 ID:aasAGNrx.net
返信ありがとうございます
>>520 >>521
一番興味あるのがセキュリティなんですが、丸投げにはしませんw
交渉術はほとんど無いです

523 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 16:50:53.31 ID:qNLDgXjv.net
電電いっててSE志望とか人生を捨てちゃってるかね

524 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 16:52:33.42 ID:aasAGNrx.net
>>523
よく言われますが、そうなんですか?
でも情報通信の分野しか興味無いです…
回路分野とかはあんまり好きじゃないです

525 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 19:03:08.75 ID:DC4xYjcz.net
>>519
やっておいて当然
ていうか英語でSICP読め

526 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 19:25:30.22 ID:0H3ERmT0.net
興味本位で首突っ込むと文字通り死ぬほど後悔するよ

527 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 19:44:47.39 ID:DC4xYjcz.net
その場合はセンスないんだから他の道探せ

528 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 19:47:03.43 ID:qNLDgXjv.net
素直に電気技術者になりなよ

529 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 19:48:31.07 ID:DC4xYjcz.net
ほれ、原書も翻訳本も買わなくても読めるぞ
いい時代だな

原書
http://mitpress.mit.edu/sicp/full-text/book/book.html

評判の悪い翻訳
http://sicp.iijlab.net/fulltext/xcont#s100

530 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 20:21:03.41 ID:0vLa1l3K.net
使い捨てにできる労働力というサービスを提供してるのがIT業界
常駐先企業の人件費抑制に利用されただけの人生だったな残念

531 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 20:54:32.59 ID:cVlImJb4.net
>>528
どうやったらなれるの?

532 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 21:27:17.14 ID:aasAGNrx.net
>>528
電気主任技術者よりSEの方が興味ありますorz

533 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 21:36:39.25 ID:qNLDgXjv.net
電電って教授の推薦ととがおいしいんじゃないの?

534 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 22:20:23.51 ID:AIdyT3DH.net
>>532
本業をおろそかにしないでペース配分することだ。
常人の3倍で動け。

535 :デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 23:58:35.34 ID:aasAGNrx.net
>>533
まだ研究室にすら在籍してないのでさっぱり分かりません…
>>534
よくマイペースって言われます

536 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 00:24:40.02 ID:60wboCX9.net
>>535
電気電子工学科でSEとか誰も採用したがらないと思う。
独学でSEになろうとしてる人と大差ないから。

537 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 00:26:52.68 ID:qkC+gsSK.net
>>536
そうなんですか?
大学の将来の進路ではSEって書いてあったんので大丈夫だと思ったんですけど…

538 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 00:29:48.12 ID:60wboCX9.net
>>537
進路は関係ない。
SE系の講義が取れるのか取れないのか。それだけ。

539 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 00:31:46.47 ID:qkC+gsSK.net
>>538
一応C言語の授業とかあります
研究室は通信か音響に関係してる研究室に行く予定です

540 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 00:36:06.84 ID:60wboCX9.net
>>539
システム設計とかそういう専門科目がないと厳しい。
単なるプログラミングの講義ではSEに必要な技術は学べない。
独学でやることはできなくもないが茨の道だ。

541 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 01:01:38.10 ID:o0jcE8WO.net
>>540
知ってるか?
先に話を通しておけば他学科の講義も受けられるんだぜ
どういう単位として扱われるか(もしくは単位として認められないか)は
要相談だから早いほうがいいけどな

542 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 01:06:00.13 ID:60wboCX9.net
そんなの大学に通っていたことがある人間なら誰でも知ってるだろ

543 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 01:28:45.13 ID:qkC+gsSK.net
>>540
でもそれって専門学校の方がやってるイメージです
情報科でもプログラミングの授業はあまり少ないって聞きました

544 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 07:51:30.89 ID:R6FvpFXL.net
システム開発とか文理不問高卒以上で誰でも採用するよ
組み込み以外は大学行った意味ない
メーカー本体に入れなかったら終わり
下請けの奴隷になるだけ
旧帝の院以上で大手メーカーとコネクションのある研究室に入れた者のみが勝ち組
あとは全員客先常駐の人件費抑制の奴隷扱いで精神病んで人生終了するのがオチ
今からでも遅くないから公務員試験の準備をするか医学部再受験するか選択しろ
40歳以上になっても仕事が続けられないんじゃやる意味ないって
40歳以上で未経験の異業種に転職してどうやって生きていくつもりなんだよ
その答えが見つからないならSEとか辞めておけ
興味関心とか関係ないから雇用が守られてる職業に就かなければ好きだとか言ってられなくなる

545 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 11:40:57.26 ID:qkC+gsSK.net
>>544
そんなにSEって過酷な職種なんですか?
今はSE以外に興味あるのは音響分野です…

546 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 12:19:19.22 ID:DYi5P6Kc.net
マ行けよ

547 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 12:24:23.66 ID:fVLGPgEz.net
SEって、医者とか先生とか回路設計・メカ設計とかみたいに
具体的な存在じゃないんだよ。実態はハッタリでっち上げの
肩書きだと思ったほうがいい。
まずはそこをまず踏まえること。

大切なのは確かな分野の基本を徹底的にマスターすることで
その下地が無いと長続きしない。

548 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 16:18:33.45 ID:MLsEy6Gz.net
struct A{
union{
int num;
char string[];
}data
int type;
};
構造体の中に共用体を使った例ですが、どうしてこうこのような
手法が必要なんですか?

549 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 16:21:27.77 ID:G12u9CCe.net
>>548
もうすぐ馬鹿が答えると思いますよー
何の役にも立たない嘘回答がね

550 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 16:24:57.93 ID:zm0ZYm4P.net
>>548
それじゃコンパイルエラーでない?

>>549
頭の中エラーになってない?

551 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 16:30:55.27 ID:G12u9CCe.net
>>550
推測でしかもの言えないなら言わなくていい
これだからヘボC老害はウザいだけ

552 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 16:37:38.91 ID:zm0ZYm4P.net
>>551
あぁごめん。
遠回しに書くと推測とかおもっちゃうんだ。

頭おかしいよ。おまえ。

553 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 16:42:51.89 ID:tprbS+tw.net
最初の手段としてググレカス

554 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 18:48:03.02 ID:G12u9CCe.net
そんなことも出来ないんだから無能者はいつまでも成長できない

555 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 18:58:44.59 ID:vp/oYBnh.net
>>551は精神病だよ
相手しても無駄

556 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 19:02:38.44 ID:tprbS+tw.net
そういやぁ昔頑なに検索するのを拒否するヤツが居た。
「xxxをキーワードに検索すればすぐ見つかる」と教えても
「URL教えてよ」と検索しようとしなかった。

何がそんなに嫌なのかねぇ。

557 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 19:08:26.00 ID:G12u9CCe.net
要するに自分の頭では何も考えずにちゃんとした回答だけクレクレするゆとり野郎
こういうのがプログラミングしているっていうのが信じられない

558 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 22:55:44.93 ID:Gqc7z8M9.net
>>548
一言でいえば、(C言語のような)静的型付け言語で動的型付けを実現する手法

そのコードであれば、データ型 A はコンパイル時に(=静的に)決定するけど、
実際の型である「整数 または 文字列」は実行時に(=動的に)決まる
そして実行時には変数 type の値によって実際の型を判別する
おそらくそのコードの周辺では、以下のような変数 type へ代入される
定数の一覧が定義されているはず
 const int NUM = 1; const int STRING = 2;
ここで、「X または Y」を実現するために共用体 union が使われ、
その共用体と型判別変数とを組み立てるために構造体 struct が使われる

なお、>>548のコードだと型判別変数はint型で宣言されているけど、
もし可能であるなら、以下のように列挙型で宣言することが望ましい
 enum type_t { NUM =1, STRING = 2 };
 struct A { .... ; type_t type };

また、この手法はPascalやAdaといった言語では「可変レコード型(variant record
type」として言語仕様の一部となっており、このC言語の手法を直接的に定義できる
さらに、完全なデータ型システムを備えたMLやHaskellといった言語では、
可変レコード型よりも表現力が豊かでかつ型安全な仕掛けが提供されている

559 :デフォルトの名無しさん:2014/03/18(火) 23:19:16.32 ID:G12u9CCe.net
>>558
こういうのが初心者の典型レスな
中身がないのにそれっぽく語るのだけは旨い
でも質問者はもっと初心者だから丸呑みして騙されるんだよな

560 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 05:31:50.60 ID:WHJRZA1u.net
Fortranを大学の研究で使ってたくらいなんだがなにを学んだらいいかな。
社会人になって、空いた時間でWebでなにか面白いことを提供したい。

561 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 05:34:02.48 ID:DqpVOgHi.net
>>560
サーバーサイドだけで対応するなら言語は何でもいい
C言語でおk

562 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 05:37:41.03 ID:WHJRZA1u.net
Cか。なんかよくわからんが代表的な言語らしいし、まずは勉強してみるかー。

563 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 05:39:49.37 ID:DqpVOgHi.net
このスレで聞いたからC言語ってだけだからなw

564 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 05:41:40.87 ID:WHJRZA1u.net
どこで聞けいいかよくわからなかった。総合スレとかなさそうだし

565 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 06:47:28.65 ID:PMc9JQJY.net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1393350301/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1342285511/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1381499572/

566 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 06:51:29.70 ID:ZFVcKBbi.net
この辺かな?

プログラミング雑談スレ♯+
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1391921013/

スレ立てるまでもない質問はここで 134匹目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1393350301/

567 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 08:07:31.56 ID:pgTJKr0l.net
今日も変な時間帯のレスばかり
やっぱりCは引退したドカタばかりですね♪

568 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 08:33:13.06 ID:+fq48j6D.net
>>558
おお、まともな書き込み
気持ち良い

569 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 08:40:12.69 ID:pgTJKr0l.net
っと自画自賛するC老害おっさんのキモさは異常

570 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 08:50:28.32 ID:Ug6Lyojx.net
>>569
うわっ

>>558>>568を同一人物判定?

おもしろいねえ、はい、根拠述べてみな
かつ、その根拠の妥当性を検討してみな

なになに?馬鹿だから
「だって自画自賛じゃないか」
としか言えない。

おやおや、スーパー知的底辺ないし精神病だね、君。

ちなみに俺は>>568

>>567も君かあ。こりゃバカそうだわ
あはは

自演認定、お馬鹿と精神病の特徴!

571 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 08:51:06.16 ID:jJsViii8.net
>569 との差はう○ことゲ□程度の違い。

572 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 09:27:20.54 ID:BeRZg6IN.net
常駐先企業の人件費抑制に利用されただけの人生だったな残念

573 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 09:37:30.87 ID:pgTJKr0l.net
>>570
もう図星としか思えんねこの発狂ぶり
渾身のレスをダメだしされてこのザマだ、ID変わったから何とでもいえるんだろうけどw

574 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 10:14:21.51 ID:Q/IJUyZ2.net
>>573
文体の差もわからんのか?
正直言って、君、精神病なんだろ?
ま、一生
「同じ人物だもん、図星だったから発狂してるもん」
といってろ、精神病君
不思議に精神病のやつらは精神病だろ?
と聞いてもそれには何も答えないな
わはは

結局、根拠とその妥当性について述べることもなく知的底辺そのものの切り返ししかできなかったな、精神病君は。
笑止笑止

575 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 12:03:06.03 ID:2lQugnpu.net
こいつC++スレにも居るけど、C系列の言語に何か苦い思い出でもあるのかね
宿題スレのコピペがバレて単位落としたとか?

576 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 12:19:21.90 ID:pgTJKr0l.net
あんたがそう思うんならそれでいいんじゃないの

577 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 13:34:06.73 ID:vX2tiJXQ.net
>>575
何かを理解できない奴って、他の人が理解していくのを見ると悔しくてたまらないんだよ。

578 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 13:51:29.51 ID:pgTJKr0l.net
>>577は落第したう○こ野郎

579 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 15:33:40.40 ID:NXfWbFo0.net
普通の人は悔しさをバネにしてもっと勉強する

580 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 15:39:42.49 ID:pgTJKr0l.net
などと妄想を語り続けていますが

581 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 16:00:44.51 ID:f13EaaNQ.net
http://hissi.org/read.php/tech/20140319/cGdUSktyMGw.html
毎日ダントツ一位だけど、こんな頭の悪い事ID出る前からずっと続けてきたんだよなコイツ
ある意味感心するわ…

582 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 20:35:36.24 ID:dyUJpv7x.net
悪い意味ですごい人だよね。

583 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 20:57:10.02 ID:pgTJKr0l.net
っとID導入肯定派はID導入後の荒れた事実を無視していますw
しかもID導入以前の荒らしがたったひとりであるとお花畑全開の妄想

584 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 21:04:37.99 ID:DqpVOgHi.net
少なくとも二回線は持ってることが判明してる

585 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 21:14:02.23 ID:pgTJKr0l.net
管理者でもないのにそんなこと言ってバカバカしくならない?
マジで発言してるんなら統合失調症等の精神病の疑いあり

586 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 21:15:49.39 ID:vX2tiJXQ.net
ほむほむ。
ID:pgTJKr0l は統合失調症等の精神病の疑いあり、と。(本人談)

587 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 21:20:59.34 ID:e3ppAmz8.net
ID:pgTJKr0lをあまり責める気にはならない
俺もニートやってた頃は一日中何もやることがなくて2chで煽りレスしまくることがライフワークだったから
朝起きて煽り。飯食って反応を確認しつつ煽り。昼まで煽り
昼寝から起きて反応を確認したら夕飯まで煽り。寝る前も煽り。議論がヒートアップしたら気が済むまで夜更かし
そんな生活を送り続けてたなぁ

だから全く生産的でない不毛な煽りを一日中続ける人の気持ちや境遇が想像できるから責める気にはならない
あの頃の俺もそれ以外やることが何もなかったから

588 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 22:23:40.18 ID:qH15Z9WR.net
そいつ自身がいくら自堕落な生活を送ってようが自由だし、他人の知ったこっちゃないので、引きこもり野郎の親でもなし、責めるとかどうでもいいが、こういった場で他人に迷惑かけちゃいかんだろう。

589 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 22:26:20.26 ID:b+2xB1x5.net
この人怖い

590 :デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 22:42:58.04 ID:pgTJKr0l.net
怖いのはこのスレで平日昼間から質問カキコしている人たち
C関係スレのレスは書き込み時間帯が異常
解雇されたC奴隷がうろうろしているだけのスレ

591 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 17:23:11.38 ID:7QKtDM1N.net
すごい初心的な質問なんですが、gccをDドライブにインストールしたのですが、動きません。
gccはCドライブじゃないと動かないのでしょうか??

592 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 17:34:17.94 ID:6L5AUNZs.net
>>591
Windows板辺りに引き籠るか、この板に居座りたいならせめてこちらへどうぞ。
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1357019230/

593 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 17:38:14.59 ID:7QKtDM1N.net
>>592
すいません
解決しました

594 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 18:33:19.08 ID:noBkfRX0.net
スレ違い質問で繰る奴なんかプログラミング自体に向いてないんだから
さっさと諦めろクズゴミ

595 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 19:20:08.63 ID:UbZ8Uosq.net
屑同士仲良くしろよ。

596 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 19:57:21.46 ID:rpzExvmz.net
質問です。
C言語の読取関数は行単位ですが列単位の読み込みもあるんでしょうか?
fprintf,fscanfともに行単位の読取ですが

apple tree pen
book city tenis
desk pine orange
という3行のファイルがあった場合
tree city pineを抜き出すような概念はないですか?

597 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 20:02:44.58 ID:noBkfRX0.net
お前には無理だから

598 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 20:11:06.09 ID:EFiMjy5g.net
>>596
awkつかえよ

599 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 20:15:07.80 ID:noBkfRX0.net
>>596
お前みたいな馬鹿にはばっきりいって向いてないプログラミングやめろ
ドカタ以下の奴隷市場でしか働けない運命だから帰れ
ゴミクズがCをやるんじゃねーよ

600 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 20:28:01.23 ID:AXnuHRIc.net
>>596
列方向の読み込み関数は、無い。
そもそもファイルがそういうことが出来る構造になってないから
必要ならそういう関数を自作する。
もしくは、awkなりcutなりを使う

601 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 20:30:01.36 ID:rpzExvmz.net
>>600
なるほど
メモリ上ではappletreepenbookと一列なんですか?

602 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 20:32:48.11 ID:X3ML4lc7.net
辛口ワロタ

603 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 20:58:15.08 ID:wd73LOV/.net
可変長データを1本に詰め込んで行ごとに区切るから行単位
この行は row ではなく line

604 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 20:59:27.31 ID:noBkfRX0.net
>>601
なるほどじゃねーよ、お前みたいな向上心のないゴミがスレに来ること自体が迷惑
真面目にCを勉強してる人を侮辱する発言をしてんじゃねーよ底辺ゴミクズウンコニート奴隷が
お前の存在が自己顕示欲回答を呼び寄せてスレを腐らせるんだよ
質問してスレ汚してさっさと帰るイナゴ野郎はほんと氏ね

605 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 21:07:22.42 ID:t5turWoL.net
よくみたら質問に回答してる奴いないのか。。。

>>596
列単位の読み込みはありません。
よって、tree city pineを抜き出すような概念もありません。

# 列単位の読み込み、なかなか新鮮でワロタ

606 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 21:29:52.23 ID:6L5AUNZs.net
>>596
void func(const char * file)
{
char buf[100];
sprintf(buf, "/bin/awk '{print $2;}' %s", file);
FILE * fp = popen(buf, "r");
while ((fgets(buf, sizeof buf, fp) != NULL) {
printf("%s", buf);
}

607 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 21:41:55.42 ID:BHlon9Bp.net
C++やりたくてC入門しようと思ってるんだけど、参考になるサイトとか
参考書とかある? できればほぼ初心者のやつにもわかりやすいの

608 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 21:44:58.43 ID:noBkfRX0.net
>>607みたいな無能はなにをやってもムダ
Cなんてもってのほか、初心者でもないやつは還れ

609 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 21:59:54.39 ID:fLs7XhJM.net
>>596
DBを利用したら?

610 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 22:08:21.93 ID:t5turWoL.net
fscanf回せば解決するけどね

611 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 22:08:58.84 ID:jQYIhnNX.net
>>607
C++やりたくてなんでCをやるのかわからない。
C++スレでC++の参考になるサイト聞いたら?

612 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 22:12:50.83 ID:t5turWoL.net
Cから始めるのはごく普通のアプローチだと思うが・・・

613 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 22:15:31.64 ID:noBkfRX0.net
スレ違いもわからないゴミクズが集まるのだこの糞スレ
初心者はとことん馬鹿だし、まったく勉強しない、それがこのスレの混沌を生んでる

614 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 22:15:50.69 ID:rpzExvmz.net
>>603
なるほど
ソーセージみたいな感じですか

ちなみにfopenで読み込んでる間というのはデータは
主記憶装置ではなく全てキャッシュメモリにあるんでしょうか?

615 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 22:16:30.98 ID:jQYIhnNX.net
>>612
そりゃあCの経験があればC++は簡単になるだろうけど、
C++を最初からやりたいのにCをやる必要ある?
却ってヘンな癖がつくだけじゃない?

616 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 22:23:13.80 ID:6o8fN2ok.net
プログラミング言語は広く浅く触るのが一番良いよ、ただの手段なんだっしー

617 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 22:26:31.27 ID:exBmU/3v.net
>>607
C++やらずにCだけやったらいいよ。
あれはいいものだ。
素朴だけど十分だよ。
ポインタっつう武器一つでわりと戦っていける。
OSや言語を書くだけの性能はあるし。

618 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 22:28:06.32 ID:noBkfRX0.net
お前の頭の中もチョン人と同じ寄生虫機構だよ
ゴミはプログラミングをするべきではない
こういうゴミが2chで糞質問をし、スレを汚す
そしていずれ諦める。質問したいだけして何も実も結ばず無駄な労力を費やしただけであった(爆)

619 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 22:44:41.46 ID:SsG+xt2r.net
>>614
テキストファイルはただ横に文字が書かれていて
行が変わるところで改行コードが入っているだけ。

たぶん、全部一度にメモリに読むことはない
確認したければlinuxでreadのシステムコールを監視すればいい

620 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 22:52:00.07 ID:rpzExvmz.net
>>619
システムコール???
とにかくCの場合一本ってことですね
javaとは違うんですね…
良くわかりました

621 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 23:19:43.23 ID:edHvGcAl.net
質問させてください。
DB2に対して動的SQLを実行したいと考えています。
実現するためには下記のSQL文箇所に
実行したいSQL文を文字列で設定すれば実行可能ですか?

strcpy(stmt1, "SQL文");
EXEC SQL EXECUTE IMMEDIATE :stmt1;

SQL文に"SELECT A FROM TABLE WHERE B=1"とか。

622 :デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 23:27:32.86 ID:noBkfRX0.net
Cやつ馬鹿ってさ、ちょっとかじっただけで理解しか面してる初心者が多すぎるから困る
毎週のように出版される糞入門をパラパラめくっただけで喜んでるんだから
それでこのスレに馬鹿な質問をしだす、しかもスレ違い
こういうのが増えて、Cスレの回答者もレベルが下がらざるを得ないというわけ
質問者が多くなりすぎて、ム板のそれまで正常な流れであった上級者たちの議論が阻害され消滅してしまった

623 :デフォルトの名無しさん:2014/03/21(金) 00:14:43.78 ID:gktAQfiG.net
Cやつ馬鹿村の祟りじゃ

624 :デフォルトの名無しさん:2014/03/21(金) 00:18:48.02 ID:Z82+z0lX.net
趣味で勉強してるプログラマはほとんど独学でこなしてるだろうから
こんな低俗な障害でム板なんぞで質問しようとする発想に至らないんだよ

625 :デフォルトの名無しさん:2014/03/21(金) 00:58:57.61 ID:rQGMVwAJ.net
>>620
Javaと何が違うんだよ、テキストファイルの扱いは同じだぞ

626 :デフォルトの名無しさん:2014/03/21(金) 01:04:47.13 ID:Z82+z0lX.net
Javaと違うのは老害脳

627 :デフォルトの名無しさん:2014/03/21(金) 01:31:29.07 ID:N1vWTYHP.net
>>616
なにか一つは深く知っとかないとちょっと大きなもの作れないぞー

628 :デフォルトの名無しさん:2014/03/21(金) 11:56:19.19 ID:0m5N2976.net
>>620
Cはコンパクト性を重視しているから「標準ライブラリ」には最低限の関数しか用意していない
非標準のライブラリを使えばCでもJavaと同じように行単位の読み込みは可能
それに対しJavaは真逆の方針で巨大な標準ライブラリを持っているから標準の範囲内で行単位の読み込みができる

CとJavaの違いは行単位の読み込みが標準で提供されているか否かの違いであって、
標準という枠を取れば両者の能力に差はないから

629 :デフォルトの名無しさん:2014/03/21(金) 14:42:49.42 ID:phqioUKI.net
おいおい、このスレで何を言っているんだ。
行単位の読み込みなら(サイズ制限はあるにしろ)Cでもできるだろ。

630 :デフォルトの名無しさん:2014/03/21(金) 14:47:16.21 ID:0m5N2976.net
どうでもいい

631 :デフォルトの名無しさん:2014/03/21(金) 14:53:54.22 ID:op8hoP1c.net
そもそもjavaと違っていると言ってる時点で >>620>>628も分かってない

632 :片山博文MZジェバンニ ◆T6xkBnTXz7B0 :2014/03/21(金) 17:27:55.75 ID:15wzZBuZ.net
(σ・∀・)σ  fgets!

633 :デフォルトの名無しさん:2014/03/21(金) 18:24:59.94 ID:Z82+z0lX.net
かっこいいこと言ったつもりが誰でも知ってること、ジャイアン

634 :デフォルトの名無しさん:2014/03/21(金) 21:04:41.40 ID:Z82+z0lX.net
c言語なら俺に聞け
入門以下の答えが反ってくる不思議スレ

635 :デフォルトの名無しさん:2014/03/22(土) 00:11:48.45 ID:o2b6/kiL.net
流石に>>628は酷すぎる・・・

636 :デフォルトの名無しさん:2014/03/22(土) 02:32:41.27 ID:nEIaS0gk.net
何が言いたいのかよく分からないけどバイナリの読み書きならほとんどの言語でできるでしょ

637 :デフォルトの名無しさん:2014/03/22(土) 19:39:57.50 ID:PocgeJvi.net
指定した範囲を撮影して、jpegとかpngとか様々な拡張子で保存したいんだが、
撮影の段階で詰んだ 関数とか教えてくれるとありがたい

638 :デフォルトの名無しさん:2014/03/22(土) 19:49:08.16 ID:SrCIBgac.net
何を使って撮影?
その機材にSDKは付いてないのか?

639 :デフォルトの名無しさん:2014/03/22(土) 20:20:33.81 ID:PocgeJvi.net
>>637
ごめん説明不足、デスクトップキャプチャを作りたい

windows内でね

640 :デフォルトの名無しさん:2014/03/22(土) 20:21:19.95 ID:PocgeJvi.net
安価ミス >>638

641 :デフォルトの名無しさん:2014/03/22(土) 20:39:04.54 ID:nEIaS0gk.net
なぜCで

642 :デフォルトの名無しさん:2014/03/22(土) 20:44:24.77 ID:uxrrfUq4.net
http://nanapi.jp/51991/

643 :デフォルトの名無しさん:2014/03/22(土) 23:04:14.62 ID:+2B6OEdX.net
ゴミにはCはできない、はい論破

644 :デフォルトの名無しさん:2014/03/22(土) 23:09:33.19 ID:VG6MnbLg.net
「はい論破」を使うやつは言い返されるのが怖くて逃げてるだけ。

645 : ◆QZaw55cn4c :2014/03/22(土) 23:18:41.67 ID:p0VQZyPj.net
>>639
http://wisdom.sakura.ne.jp/system/winapi/win32/win121.html
をみながら
http://codepad.org/I4WFF8ag
と遊んでいたことがある
codepad って winmain 食わせても文句をいわないのか??

646 :デフォルトの名無しさん:2014/03/22(土) 23:40:03.16 ID:+2B6OEdX.net
質問でたくさん回答がつく→馬鹿がたくさん沸いてるだけ
質問で少数の回答がつく→ごく少数のまだまともな奴が回答している
質問で回答がつかない→ム板住人程度の馬鹿には回答できない

647 :デフォルトの名無しさん:2014/03/22(土) 23:44:52.21 ID:p0VQZyPj.net
http://hissi.org/read.php/tech/20140322/KzJCNk9FZFg.html
今日も御苦労

648 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 00:41:28.22 ID:3uwulZK1.net
win32apiを使わないと

649 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 00:54:47.55 ID:LwVxNWuC.net
Windowsを理解できないというのが定説になっています
老害の間ではw

650 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 01:08:42.56 ID:8g6oWFO6.net
>>649
お前は全部理解できてるのか。すげーな。

651 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 01:08:58.43 ID:N5RuRaJB.net
そりゃSJISに固執するWindowsなんて理解できませんよ

652 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 01:14:02.41 ID:8g6oWFO6.net
>>649
あ、ついでだから教えてくれ。

なんであんな判りやすいセキュリティホールだらけのままAPIを公開したんだ?
当時のMSのセキュリティ技術からしても危険性は認識できたはずだし、
回避も可能だったはずなんだけど。

Windowsって色々理解できないんだが、ここが一番疑問。
当時はそんなに急いでなかったし、時間が理由って事もないはずだしな。

653 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 01:25:49.87 ID:N5RuRaJB.net
雇用拡大への貢献

654 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 01:32:06.41 ID:8g6oWFO6.net
>>653
いや、ワロタけど。

そうじゃないだろw

655 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 02:03:25.42 ID:MnyK3jKs.net
UFC 139 - マウリシオ・ショーグンvsダン・ヘンダーソン
https://www.youtube.com/watch?v=Rrzc6CXb_KY


UFC Fight Night 33 - マウリシオ・ショーグンvsジェームス・テフナ
https://www.youtube.com/user/UFC/feed?filter=2

656 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 03:01:54.39 ID:bKhRyeJ1.net
C言語初心者です。

カジノなどで使われるベッティングシステム、モンテカルロ法や2in1法の
ベット計算をしてくれるプログラムを作りたいんですが、どのようにアプローチすればいいのでしょうか?

配列を使うのではと思ったのですが、配列は要素数が変えられないのですか?
このシステムを計算させるには要素数を増やしたり減らしたりしないといけない上、
場合によっては要素数が無限に増える可能性があるのでどうしたらいいのやらさっぱりでして・・・


モンテカルロ法の仕組みについて

@最初に「1,2,3」と書き、両端の合計値をベットする。(この場合1と3)
A勝った場合は両端の数値を消す、負けた場合はその時のベット値を右に追加する。
B並ぶ数字が1個か0個になったら終了し、@に戻る。

657 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 03:15:49.90 ID:N5RuRaJB.net
メルセンヌ・ツイスタでいいんじゃない?
不正を行うにしても精度の高い乱数は必要だし。

658 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 03:23:39.52 ID:bKhRyeJ1.net
@ABの部分、
この数字の管理をそのままプログラムにしたいんです。

659 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 03:23:57.26 ID:sPzV3WRh.net
>>652
何の話?
windowsがセキュリティ気にし出したのはxpのSP2くらいからだろ

660 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 03:34:37.94 ID:LwVxNWuC.net
俺の予想では>>656を解決できるプログラマはこのスレにはいない
その場合>>656はこのスレで質問すべきではなかったということになる

661 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 03:55:41.39 ID:SSYwKPLD.net
へえ、モンテカルロ法っていうギャンブル必勝(?)法があるのか。
乱択数値シミュレーションしか知らんかったわ。

まあ動的配列 malloc reallocあたりでググれ

662 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 04:20:46.72 ID:3uwulZK1.net
自己参照型構造体を使ったリスト構造を自作するしかないね
C++だったらSTLで余裕なんだが
javaでもコレクション?とかあるよね
無理にCでやる理由がないなら他言語でやった方が楽だと思うが

663 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 04:41:39.79 ID:U5ffYK1Z.net
はぁ?リングバッファを必要に応じてreallocするだけじゃん
アホが「〜しかないとか」断言すんなよ

664 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 04:50:39.94 ID:3uwulZK1.net
何故にリング?

665 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 04:51:02.65 ID:wSy/HN7r.net
reallocだと領域大きくする度にコピーが発生してパフォーマンス悪くなるんだけど

666 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 04:57:54.03 ID:U5ffYK1Z.net
話にならんなw
せめてrealloc時の末尾横断分移動の必要性の指摘ぐらいしろよ

667 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 05:00:38.52 ID:1qN3n/Ld.net
>>665
行読み込みの話題が続いているという認識でレスすると。
リングバッファやら全角英数字をナチュラルに使うような人の意見(偏見だが)はまず論外だが
reallocは必要でしょ?
どうやるの?
c++でのvectorなどは倍々allocだよね?
他にどんな手があるんだろ?

668 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 06:52:27.16 ID:3uwulZK1.net
また昼間の奴らに深夜の奴らは基地外だらけだと言われッツォ

669 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 07:33:05.42 ID:Uw2WS9Ai.net
>>656
https://ideone.com/yHxSWe

670 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 08:23:09.52 ID:1qN3n/Ld.net
>>668
「昼間の奴ら」とやらの助けを借りるにしても
基地外とするレスにはアンカーつけて
自前の意見をしっかり提示しきっちりと反論する。
この当たり前の段階を踏まないと説得力はないぞ。

671 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 09:38:39.77 ID:ywfAkkDW.net
>>639
この辺かな?
http://www13.plala.or.jp/kymats/study/MULTIMEDIA/ScreenCapture.html

672 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 15:11:13.01 ID:LwVxNWuC.net
ゴミはゴミなりにゴミコードを提示してください

673 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 17:10:17.83 ID:qQgnZ21H.net
>>656 >>669
ごめん、間違いがあったので訂正しておく https://ideone.com/c87fZq

674 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 17:15:07.65 ID:8g6oWFO6.net
>>656
まず、「要素数が無限に増える」は実装不可能です。
メモリなどの物理的な制約があるので。
ある程度の所で制限を設ける必要があると認識してください。

制限をつけた場合、その大きさで配列をとれば疑問は解決するはずです。
この制限があまりにも大きく、使うことが少ない場合等で無駄だと感じたのなら、
可変長にするのが無難です。
頻度などを考慮して、拡張する方法を決めるとよいでしょう。

675 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 18:03:48.10 ID:LwVxNWuC.net
C言語を知らないゴミが一斉に発狂しだしてるな
誰も解決できない問題だから安心しろ
無駄だ、ゴミには不可能

676 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 18:11:27.48 ID:8g6oWFO6.net
>>675
いや、そんなことより早くWindowsの解説してくれよ。

677 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 18:32:47.22 ID:LwVxNWuC.net
無駄な抵抗はよせ
さっさと負けを認めろ

678 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 18:40:09.37 ID:SIwrB+RO.net
キチ○イなんか相手にせず ID:LwVxNWuC をNGにぶち込んどけ。

679 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 21:05:39.29 ID:bKhRyeJ1.net
充分にヒントを頂いて、ものすごく感謝しています

動的配列は使ったことがないので勉強してみます
難しそうなら>>674の言うように制限を付けて配列使います
確かに、大きめに要素を用意しておけばはみ出ることはほぼないですね

これ以上何も望みません、というか初心者過ぎて恥ずかしいです
ほんとありがとうございました

680 :デフォルトの名無しさん:2014/03/23(日) 21:20:40.51 ID:LwVxNWuC.net
ものすごく感謝しています(笑)
よかったね、馬鹿しかいないスレだから相手してもらえたんだよ

681 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 06:53:36.52 ID:1KCVJWex.net
>>656
学校の宿題じゃないならboostの乱数ライブラリ

682 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 11:12:28.50 ID:iN+OyuMJ.net
QZバレバレの回答キター

683 : ◆QZaw55cn4c :2014/03/24(月) 18:58:49.11 ID:t653hGnB.net
>>679
>>673 に回答例を挙げておいたから,暇だったらみてね

>>681
そのモンテカルロ法じゃないそうだ

>>682
毎日大変ですね頑張ってください http://hissi.org/read.php/tech/20140324/aU4rT3l1TUo.html

684 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:02:46.76 ID:5KtS3atQ.net
今、縦3横6計18セルある長方形に1〜18までの要素を1個ずついれて、
下の状態が整列されている状態とする。
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18

整列されていない状態の例は以下である。
9 18 3 4 5 13
7 8 1 10 11 6
12 14 15 16 17 2

685 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:05:01.32 ID:5KtS3atQ.net
任意の整列されていない状態に対して、縦横隣同士を交換して
整列されている状態にする場合、どういうアルゴリズムが最適か?

という問題なんんですがどういうアルゴリズムがいいですか?
プログラムで書けるならそれも教えて下さい。
ソートを使うのがいいですが、隣同士なので体系的なソートの場合
バブルソートしか使えません。

僕の考えは横でバブルソート、縦でバブルソートしか思いつきません。

686 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:09:29.37 ID:iN+OyuMJ.net
QZバレバレの自演質問キター
まじでくっせえなこのスレ

687 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:12:05.91 ID:CaQf85Oi.net
それはソートというよりパズルだな。
開いてる箇所が一箇所あって絵柄を揃えるやつとか、ルービックキューブとかの類似物。

688 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:15:38.56 ID:qNEbKdYe.net
>>685
整列完了までの「時間」を競うのか「操作の数」を競うのかどっち?

689 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:15:39.15 ID:+wi8aWzx.net
まず要素を6個ずつ3つのグループに分けてグループごとにソート

690 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:20:01.29 ID:ZkUjLqGh.net
縦横隣同士を(比較)交換して整列
A(i,j) に対して比較・交換が許されるのは A(i-1,j) A(i+1,j) A(i,j-1) A(i,j+1) だけか

691 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:22:30.32 ID:iN+OyuMJ.net
Cグラマーのゴミ回答キター
ゴミは目障りだから消えろよ

692 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:23:11.81 ID:Yu14aNM4.net
6で割った余りの大小で行をソート
ただし余り0は6として
列は数字の大小でソート
これ繰り返せば良いんじゃないの

693 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:24:05.56 ID:+wi8aWzx.net
逆だ、全体をソートして3つのグループに分けるだった

694 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:24:35.53 ID:qNEbKdYe.net
CPUの種類が分からなきゃ演算の向き不向きがわからんから回答不能だろ

695 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:28:35.11 ID:iN+OyuMJ.net
おいQZ自演はやめろよ
見苦しいぞ

696 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:30:13.44 ID:7DgDM3gu.net
変な移動縛りのせいで
収束しない可能性があるね

697 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:32:28.70 ID:5KtS3atQ.net
>>688
走査の数ですよ
元々整列されている配列ほど走査数は少ないような方法も欲張るなら
求めたいです

698 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:35:36.37 ID:5KtS3atQ.net
>>692
回答ありがとうございます
なんで6で割った余りなんですか?
直接要素同士を比較しないんですか?

699 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:37:56.84 ID:ZkUjLqGh.net
左右の数値比較後 上下の比較で効率的に並ぶからか?
ラディックスソートっぽくうごかせるね

700 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:39:16.65 ID:qNEbKdYe.net
操作の数で競うのなら総当たりで全ての組み合わせを試して最も操作数が少なかった手順で交換すればいいだけだろう。

701 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:40:04.26 ID:5KtS3atQ.net
全く分からない…
18と6を比較するのに何故18mod6と6mod6を比較するのでしょうか?

702 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:41:56.74 ID:qNEbKdYe.net
例えば最初はバブルソートでも何でもいいから一度正解を見つける。
その次にそれにかかった手順数以下で可能なすべての操作の組み合わせを総当たりで試し
最も少ない操作数で達成できたものを最終的な回答として採用する。

こうなるだけだが…。問題設定がおかしいとしか思えん

703 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:42:36.82 ID:5KtS3atQ.net
アルゴリズムまじで頭の良し悪しが分かる…
全く思いつかない

704 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:44:38.07 ID:EimEIz1g.net
「縦3横6計18セルある長方形に1〜18までの要素を1個ずついれて」
なんだから、最適化された処理は

const static ans[3][6] = { { 1,2,3,4,5,6},{7,8,9,10,11,12},{13,14,15,16,17,18}};

だと思うんだけど。固定値だよね?

705 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:45:33.50 ID:5KtS3atQ.net
行でソートの場合
6

3

1
をソートしたら

1

3

6

になって6は1行目最終列なのに、遠のく事にならないでしょうか?

706 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:45:34.95 ID:Yu14aNM4.net
>>701
整列されている状態を6で割った余りにしてみろ
縦横バブルソートだと
12...
34...
56...
ってなったら積む

707 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:47:18.04 ID:qNEbKdYe.net
>>704
与えられた要素をその整列された状態にするのに「上下左右の交換」が最低何回必要かって問題だから
ソートした結果を答えろという問題ではない

708 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:50:16.45 ID:5KtS3atQ.net
そもそも整列された状態から交換を繰り返さないとダメですね
適当に配置した標本だと元通りできないですね…

>>706
全く分かりません、余りだと詰むんでしょうか?

709 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:51:49.13 ID:fjtb17nv.net
「どういうアルゴリズムが最適か」だから整列不能も含めて判断しろってことじゃないの
いずれにしろ問題が曖昧すぎる

710 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:51:58.70 ID:Yu14aNM4.net
馬鹿には無理

711 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:52:28.14 ID:5KtS3atQ.net
とりあえず、最初にあまりで比較して最後は要素同士を比較ってことですか?

712 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 19:55:26.67 ID:5KtS3atQ.net
>>709
整列可能という前提です、問題に不備がありすいませんでした。
確実に整列できる方法です。

例えばバブルソートの場合どんなパターンでもO(n(n-1)/4)回で整列可能です。

この場合もO(?)回で完全に整列できるのか知りたいです。

元々整列されていた場合早くするというのは最適化問題になりますので
そういう問題ではなくMAXオーダーを求めたいという事です。

713 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 20:07:30.14 ID:ZkUjLqGh.net
>>708
1 4 7 10 13 16
2 5 8 11 14 17
3 6 9 12 15 18

"縦だけ""横だけ"で値の大小による比較ではソート済み(これ以上の比較は不要で収束している)
が、解の並びではない

714 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 20:11:31.94 ID:5KtS3atQ.net
分かりません…

715 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 20:15:11.99 ID:iN+OyuMJ.net
ID:5KtS3atQ
こいつに何言ってもわかんないだろ
NGに入れとけクズども

716 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 20:15:38.42 ID:5KtS3atQ.net
そもそも横 縦とも大小の矛盾が無いけど解は無い例なんて
存在するんでしょうか?

3 4 8 9 10
2 5 12....
..........
こういう事ですよね?
無いと思うのですが

717 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 20:16:33.50 ID:V15Zybb1.net
>>715
おまえは毎日ハロワ通いと転職サイト最低3カ所チェックする
日課を終わらせること。

718 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 20:21:10.20 ID:CaQf85Oi.net
ルービックキューブを可能なパターン全てこなしてから、最短手順を求めるやつはいない。
最短に近い攻略法で攻めるだろ。

719 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 20:27:54.88 ID:5KtS3atQ.net
結局オーダー回数は理論的に求められないってことでOKですか?
そうなるど最適化問題に帰着するんでしょうか

720 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 20:29:59.92 ID:EimEIz1g.net
>>719
なんでそんな結論になったのか・・・
何処にもランダム要素なんて発生し無いのに論理的に求められない理由は無いぞ?

721 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 20:32:21.66 ID:5KtS3atQ.net
>>720
この問題はオーダー何回でしょうか?


後最適化問題じゃないけど、早くする方法みたいなのもあれば
例えばバブルソートを双方向バブルソートにするみたいな
最適化ではないですが強化バージョンなので…

722 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 20:34:15.30 ID:iN+OyuMJ.net
ゴミニートことQZが大発狂中!大発狂中!
ム板を腐らせるゴミは出ていけ!!

723 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 20:37:04.61 ID:EimEIz1g.net
>>721
まず基本的な事から。名前書け。
質問を小出しにするな体系立てて、自分で考えて
わからないことだけ背景含めて説明しながら質問しろ。

724 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 20:37:19.07 ID:ZkUjLqGh.net
素朴な疑問
ビッグオー表記で O(n^2) ならまだしも O(n(n-1)/4)  って意味あるの?

725 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 20:43:19.67 ID:5KtS3atQ.net
>>723
背景ですが、頭脳王という番組を見て9マスの正方形の中にある8個の数字の
書いたパズルを並び替えるという問題があってそこから感銘を受けて18マス
ではどうかという問題を思いつきました。
最初は最適化問題でどうしたら最短で解けるかという事を考えましたが
それ以前に少なくとも何回やれば、つまり最大何回やればどんなパターンで
も整列できるのかすら分からないのでそっちから考えたいと思いました。

726 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 20:49:27.98 ID:+NlHwKO3.net
>>717
わろたwww

727 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 20:53:52.27 ID:EimEIz1g.net
>>725
いや、まずは名前書けよ・・・

728 :アルゴリズム ◆MWZMauNNLxfX :2014/03/24(月) 20:55:37.87 ID:5KtS3atQ.net
>>727
実名は勘弁してください

729 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 20:57:15.33 ID:EimEIz1g.net
>>725
名前は次から書けばいいとして話を進めるか。
大まかな背景は解った。

で、どこまで考えて結果はどうなって、いまは何に躓いてるんだ?

730 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 20:59:09.34 ID:iN+OyuMJ.net
ほらみろゴミ(質問者)が調子に乗り出した
もう目も当てられないよこのスレ

731 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 21:00:03.14 ID:EimEIz1g.net
>>728
あれ。2chは初めて?
流石に実名は求めてない。
他人とかぶらなければ全く問題無し。

質問とかの連続した話題の時は、他の人が話題追いやすいように
一番初めに質問したときの番号を埋め込んどくのが正解。

732 :アルゴリズム ◆MWZMauNNLxfX :2014/03/24(月) 21:02:10.15 ID:5KtS3atQ.net
>>729
縦をソートした後に横をソートしたら、縦でソートしたことが
台無しになってしまい躓いています

733 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 21:09:33.12 ID:iN+OyuMJ.net
ゴミ回答するなQZ
お前は不要な存在

734 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 21:13:06.28 ID:EimEIz1g.net
>>732
縦をソートする意図がわかんない

最終的に移動完了させるかたちは一つしかないだろ?
すべての移動は、最終的な位置に近づく用に移動させるべきだ。

ここまでは解るよな。後は考えたら見えるはずだ。

735 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 21:18:49.54 ID:iN+OyuMJ.net
ろくにCできないゴミが発狂していいスレじゃねえだろ
マジで消えろゴミクズうんこ馬鹿ども

736 :アルゴリズム ◆MWZMauNNLxfX :2014/03/24(月) 21:19:06.85 ID:5KtS3atQ.net
>>734
一つの要素を移動して最終的な位置に移動しても別の要素に影響与えるのは
どうしたらいいですか?

737 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 21:29:18.09 ID:iN+OyuMJ.net
お前はID真っ赤だ
これ以上質問するなゴミすれになるぞ

738 :アルゴリズム ◆MWZMauNNLxfX :2014/03/24(月) 21:40:07.75 ID:5KtS3atQ.net
うん?やっぱり要素数18のバブルソートなのかな…

739 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 21:48:00.78 ID:iN+OyuMJ.net
お前調子のるな
質問者だからって許されることじゃない

740 :アルゴリズム ◆MWZMauNNLxfX :2014/03/24(月) 21:48:49.36 ID:5KtS3atQ.net
結論出ました。上限回数はバブルソートの回数ですね。
長方形を一列とみなすという事ですが、縦も交換できるから
強化バージョンが作れると思うのですが無理でしょうか?

741 :アルゴリズム ◆MWZMauNNLxfX :2014/03/24(月) 21:55:37.89 ID:5KtS3atQ.net
誰か教えて下さい…
>>739
解決したら一瞬で去ります、一日中この事考えています

742 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 22:08:40.60 ID:iN+OyuMJ.net
これだけレスついて回答しないとか馬鹿だろ
スレを私物化するな、出ていけ

743 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 22:09:53.03 ID:iN+OyuMJ.net
自分の頭で考えるってことができないんじゃプログラミングは無理
クレクレで出来ることなんてたかが知れてるぞおい

744 :アルゴリズム ◆MWZMauNNLxfX :2014/03/24(月) 22:18:58.11 ID:5KtS3atQ.net
使える変数はa[17]だけとします
つまり好きな要素を選んだり、選択ソートみたいに最小要素を選んだり
する事はできない。

745 :デフォルトの名無しさん:2014/03/24(月) 22:30:34.53 ID:iN+OyuMJ.net
チョンの脳なんじゃね?本国に帰れよ

746 :デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 00:11:31.10 ID:4FLnN4cM.net
愚直に1から順番に移動してみた例 :
https://ideone.com/5EgKA2
各値を線形探索しているため遅い。

747 :デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 00:20:15.28 ID:H9iYaJXO.net
>>746
96行も…ありがとうございます
それってバブルソートのアルゴリズム使ってないですか?

748 :デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 00:25:10.02 ID:EIDANrAV.net
マナーすら守れない奴はこないでね。

回答なんて誰もできないから。
マナーの無い奴に回答すると調子乗って暴れまくるし
ほかの馬鹿がマナー守らなくていいと勘違いするからね。

だから、お前には誰も回答しないんじゃなくて、 "誰も回答できない" んだよ。

749 :デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 00:33:14.10 ID:4FLnN4cM.net
>>747
バブルソートに当たるかどうかは分かりませんが、かなり近い操作はしています。

1. n = 1とする
2. nと一致する横x番目, 縦y番目を検索する
3. nが位置すべきなのは横correct_x番目縦correct_y番目である
4. xがcorrect_xに近づくように隣同士交換する
5. yがcorrect_yに近づくように隣同士交換する
6. n = n + 1して2.へ(n = 18まで繰り返す)

左上から確定していき、初めにxで並び替えるため、左上を絶対に通りません。
従って必ず並び替えられます。

750 :デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 00:37:56.95 ID:H9iYaJXO.net
>>749
なるほど、変数は使ってるものの思いつかなかった…
整列されてる要素に影響はないでしょうか?

751 :デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 00:42:57.89 ID:H9iYaJXO.net
なるほどー
123と並んでる時、4がどこかにあるはずですが、yを先に選ぶと
重なる可能性ありますからね、よくできたアルゴリズムですね!
感動しました

752 :アルゴリズム ◆MWZMauNNLxfX :2014/03/25(火) 00:46:01.81 ID:H9iYaJXO.net
選択ソートとバブルソートの組み合わせみたいな感じですね
とても良い勉強になりました、ありがとうございます
満足しました^o^

753 :デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 07:35:56.55 ID:2Q+K+oqG.net
可能な操作が、一対一のスワップではなく、4つの正方形で右・左まわりとかだと超絶難しくなりそうですね
そもそももっと一般化すると、状態を表すパラメータと、それを変化させる操作が定義された時に、
ある状態からある状態への移動が可能なのか(言い換えると、状態のグループ化)、また最速な操作の仕方はわかるのかというん問題に帰結しますね
前者の問題は、操作をずっと繰り返してすべての状態をメモリ確保して調べていけば、すべての問題で回答可能ですね
後者の問題はわかりません!誰か偉い人教えてください

ルービックキューブだと、最小手順数の最大値とかまでもうわかってるんでしたっけ確か

754 :アルゴリズム ◆MWZMauNNLxfX :2014/03/25(火) 08:21:30.02 ID:H9iYaJXO.net
中々この問題は面白いですね
移動が可能かどうかという問題は解決可能なんですか?
全ての状態を割り出して、その中に移動可能かどうか調べたい状態が無ければ移動不可能
という事になると思いますが、全ての状態を割り出したかどうかどうやって判断するんでしょうか?

755 :デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 08:31:00.39 ID:2Q+K+oqG.net
>>754
まず前提として初期値が設定されています。ある状態に対する操作は有限個であるので、はじめの状態から一回操作した状態がわかるので
それを記録します。以下繰り返していき、すでに記録された状態に辿り着いたらその分岐はおしまい。
すべての状態の数は有限なので、操作していった時の状態の分岐はいつか終了するので、初期値から変化可能な状態が全て割り出せます。
状態Aから状態Bへたどり着けるかはわかりませんが、状態Aからたどり着けるすべての状態をグループ化できます
そのグループに状態Bが含まれていれば到達可能であり、
そうでないならば先のグループとは別の、状態のグループが存在しているということになります

756 :デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 08:45:38.35 ID:+foOGTJU.net
>>754
ヨー・ロール・ピッチに3段
片方向1づつなら9通り、2手目以降も同様
その他ならなら18通り、2手目以降は15通り
完成状態から全列挙しちゃうのが最も簡単な方法なのではないかな?

757 :デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 10:02:12.13 ID:ocaNxXms.net
また自分にとって難しい話になったww

初期値Aとして
A→B→C→D→A→E
こういう場合もあるんじゃないでしょうか?
同じ状態が途中にないような操作をしないとダメなんでしょうか?

758 :デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 10:16:14.31 ID:MfS2Xs7U.net
>>757
その場合は最初のA→Bの時にA→Eも判明するだけ

759 :デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 11:32:14.30 ID:ocaNxXms.net
4つの正方形で右・左まわり

こういう場合、適切な操作は難しいですね
全ての状態を列挙とか可能なんでしょうか

760 :デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 11:42:49.14 ID:ocaNxXms.net
1 2 3
4 5 6
7 8 9

を上下横交換で全てのパターンを列挙せよ
この場合は、横を一回、上を一回を繰り返せばいいだけですか?

761 :デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 11:52:00.33 ID:ocaNxXms.net
ちょっと自分でやってみます。昨日からスレ独占してすいませんでした。

762 :デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 15:20:52.88 ID:bvFcvrs8.net
これだからCはやなんだよ

763 : ◆QZaw55cn4c :2014/03/25(火) 19:05:34.70 ID:I6L0W68I.net
パリティ(偶奇性)とか気になるけど,実際どなんでしょう?

764 :デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 20:11:54.20 ID:eTFCP32D.net
おまえがどうかまず言え、ぼけ

765 :デフォルトの名無しさん:2014/03/25(火) 20:23:01.89 ID:GS4sbFaS.net
アルゴリズムは専門書読んだら気が狂いそうになるな
グラフが出てきたら瞬間で詰む
基本的な事だけ万遍なく覚えて精神を満たすのが良いな

766 : ◆QZaw55cn4c :2014/03/25(火) 21:40:40.63 ID:HPBQlIXi.net
>>764
しらんがな‥‥

767 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 05:33:13.14 ID:ew1tDv3U.net
>>765
おまえみたいなアホがcでやるような仕事なんてないだろうから
アルゴリズムを学ぶだけ時間の無駄じゃない?

768 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 06:38:28.83 ID:R+wTKvF2.net
>>765-767
院生が「勉強は大変だ」と愚痴っているのを見かけた小学生が
「勉強なんて簡単だよ!」とたしなめている光景が思い浮かんだ。

769 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 10:51:00.49 ID:tWtrMq/F.net
適当なスペースの入れ方どうしています?
制御文
1.if(a>0){...}
2.if( a>0 ){...}
3.if ( a > 0 ) {...}

関数
1.function(argment1, argument2,[ ..].){...}
2.function( argment1, argument2, [ ...] ){...}
3.function ( argment1, argument2, [ ...] ){...}

770 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 11:06:21.80 ID:llafL9Ml.net
3。
あと中括弧は次の行に入れると決まっている

771 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 12:00:33.25 ID:kiD8JbUz.net
括弧悪い……

>>769
if (a > 0) {
...;
}

type function(type arg1, type arg2, ...)
{
...;
}

772 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 12:06:32.13 ID:zRvLsuwT.net
if(a > b){
TAB...;
}

type *func(type *arg, type gra, type rag[], ...);

773 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 12:28:57.83 ID:l0McW36y.net
if(式)
{
...
}

func(引数){
...
}

774 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 12:32:10.47 ID:2aKYqEvM.net
俺は>>771。でelseは
if (a > 0) {
...;
}

else {
...;
}

775 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 13:00:51.54 ID:7jsZ2se4.net
括弧の内側にスペース入れるなとだけ言っておく

776 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 13:08:45.68 ID:/aznBZmU.net
if ( a >= 0 ){

}else if ( b == 0 ){

}else if ( ( c > 4 )&&( d < 5 ) ){

}else{

}

int func( int a , char *b , long c )
{

}

for( x=0;x<100;x++ ){

}

switch( xxx ){

}

777 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 19:25:14.63 ID:drwi8i91.net
>>771>>773の人がセンス的に俺のに一番近いが、
if (a > 0) {
[TAB]...;
} else if (a == 0) {
[TAB]...;
} else {
[TAB]...;
}

type function(type arg1, type arg2, ...) {
[TAB]...;
}

778 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 19:26:35.60 ID:drwi8i91.net
>>777訂正
>>771>>774の人だったね。

779 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 19:32:09.75 ID:drwi8i91.net
>>776の人のは、カッコが他とくっつき過ぎてちょっと俺的には見にくいわ

for (int i = 0; i < 100; i++) {
[TAB]...;
}

switch (i) {
case 0:
[TAB]...;
[TAB]break;
case 1:
[TAB]...;
[TAB]break;
}

780 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 19:36:47.51 ID:K+udxXcM.net
>>777
>>779
俺も全く同じくだわ。

781 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 20:06:06.20 ID:kiD8JbUz.net
>>777
>771と>774は別人よ。
そんな私(>771)はelse周りは>777と一緒。

782 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 20:46:03.99 ID:7XkCn4fS.net
if (a > 0) {
[TAB]...;
} else if (a == 0) {
[TAB]...;
} else {
[TAB]...;
}

type function(type arg1, type arg2, ...)
{
[TAB]...;
}

struct str {
[TAB]...;
};

for (int i =0; i < 10; i++) {
}
a = function(100);

783 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 20:50:44.47 ID:hWC29yt/.net
自由にかけるのがCの魅力だ

784 :KAC:2014/03/26(水) 20:57:03.42 ID:9WQqWfqz.net
読み手にどう読んでほしいかによって書き方変える。
変化をつけるってのは、注意を引くための手法の一つ。

785 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 20:59:31.27 ID:C/yXeurz.net
オイラは { 〜 } の中身の具合によって違うな。

786 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 21:03:58.84 ID:E06LJMUq.net
こういうのってIDEとかで変換できないの?
できたら個人が好きなように書いて、読み手によって表示変えたりとか

787 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 21:58:03.18 ID:46PJc7fJ.net
VSで自分の好みにフォーマットできるよ

788 :KAC:2014/03/26(水) 23:49:42.71 ID:9WQqWfqz.net
空白などの書き方や癖なんかも
他人のソースを読む上での重要な情報なんだよ。
それを機械で全部取り去るなんて愚の骨頂。

789 :デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 23:58:30.98 ID:2p84HWtM.net
indentコマンドでどうにかなるのでは?

790 :デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 01:15:05.02 ID:K+Rbb51x.net
俺のeclipseのformatter
http://codepad.org/7h0NLM0k

791 :デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 01:57:28.08 ID:zZPgZsw4.net
>>790
default: {
bar += bar;
break;
}
これって?

792 :デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 02:26:30.90 ID:DCGYi17e.net
>>784
>>788
小説じゃないんだから読み手に丸投げってのはありえないよ
伝えたい何かがあるならそれをそのままコメントに書けばいい

>>786
astyleが定番

793 :デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 07:20:50.90 ID:TUJhE5OB.net
>>782 と全く同じだった

794 :KAC:2014/03/28(金) 15:09:52.87 ID:eWCuk+g8.net
>>792
"ソースを読む"って経験をもっと積めばわかる。
お前が思っている以上にソースにはいろんな情報が残されてるんだよ。
それを効率よく読み取れば他人のソースのデバッグも素早くできるようになる。

795 :デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 22:47:50.13 ID:yytRCpay.net
などとスパゲティーソース職人が言ってます。

796 :デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 22:59:10.26 ID:zWFnNM9i.net
理解できないソースを自分の主義に合わせて書き直したら理解できたことがあった。

797 :デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 23:17:59.05 ID:TLO3QLJe.net
c言語のソースコードでデッドロックを実現するようなコードってかけますか?

798 :KAC:2014/03/28(金) 23:33:18.88 ID:eWCuk+g8.net
>>797
デッドロックを実現ってのが、デッドロックで処理を止めるって意味なら
別に言語に依存しない話だから、C言語でも書けるぞ?

799 :デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 23:34:15.49 ID:TLO3QLJe.net
>>798
例えば?

800 :KAC:2014/03/28(金) 23:36:38.30 ID:eWCuk+g8.net
>>799
ん?
デッドロックってのがどういうものか理解してる?

801 :デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 23:39:21.89 ID:konPatBX.net
OSのシステムコールとか使わずにって意味じゃないか

802 :デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 23:49:32.32 ID:RP/tuQ3P.net
コテの方がマトモってのは珍しいな
いつもおかしいのに

803 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 00:43:46.74 ID:S1qeW1Vs.net
>>797
デッドロック(dead lock, 死のロック)という言葉のとおり、
デッドロックは意図せず起きてしまうロック、要するに「バグ」の一種
だから「(意図的に)デッドロックを実現する」という文章そのものが
意味不明になっている
解決したい課題を再考してから、質問をやり直した方がいいと思われ

>>798
物知り顔で質問者を惑わす回答は、良くない行為だよ
もともと頭が悪いみたいだからしかたないかもしれないけど、
コテが自己顕示欲だけの馬鹿ばかりという法則そのままだ

804 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 01:11:17.81 ID:qXc2oL6a.net
だんだん良く分からない流れになってまいりました

805 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 01:14:09.28 ID:4weNDw1X.net
人工無能が吐き出したような抽象論でも当たることはあるってことが示された

806 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 03:23:46.19 ID:NkrjFAfN.net
>>803
デッドロックはAさんとBさんが互いに相手がロックしてるリソースを待ち合って動けなくなった状態だよ。
意図的にデッドロックを起こす事もできるよ。

807 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 04:24:31.01 ID:IKbE19+U.net
Aさん「私待ってるから」
Bさん「私も」
AB「まだかなー?」

808 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 04:49:35.32 ID:zJssLq8E.net
箸と皿 両方握れた者が食事できる
Aさん箸だけ確保 Bさん皿だけ確保 お互い空くのを待ってる

809 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 08:34:42.01 ID:vZkrGAiI.net
>>803 これはひどい。後半は自分にアンカーしろよ

810 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 10:28:59.38 ID:dY06Zkl2.net
>>806
互いに相手がロックしてる?
つまり共有ロックの事ですか?

811 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 10:38:38.94 ID:sRR1U7yN.net
>>810
共有ロックは一つのリソースをロックする場合に発生すること
デッドロックは二つ以上のリソースを個別にロックした場合に発生すること

812 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 10:40:57.13 ID:unLkM7eL.net
3人で待ち合いというのがよく例に出てくる

813 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 10:50:52.48 ID:Aj2MPi1i.net
共有ロックもデッドロックの一種ですか?
例えばAがCをロックしてBがCもロックしてるってことですよね?
その場合AがCを解除してもBがロックしてるからCにアクセスできない
逆にBがCを解除しても、AがロックしてるからCにアクセスできない
つまりA,Bともに互いの解除を待たなければならない
つまりデッドロックですか?

814 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 11:35:27.61 ID:alEaksZ1.net
それは、使用中のリソースは開放されるまで他が使えないというだけじゃないの?

815 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 11:44:49.21 ID:pJJQW0Bp.net
哲学者がスパゲティ食おうとしてフォークが空くのを待ってる話

816 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 11:46:51.23 ID:unLkM7eL.net
>>913
金庫の中に金庫の鍵がある状態をイメージしろ
動きによってそれに近い状態になるのがでっどろっく

817 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 11:59:55.49 ID:Mkke1nZz.net
>>816
バカはたとえ話するな、余計わからんわ。

818 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 12:49:36.87 ID:NkrjFAfN.net
デッドロックって dead lock じゃなくて deadlock であって、こう着状態みたいな状況を表す単語だろ。
ようするに、こう着状態になってなきゃデッロドックじゃないんじゃないの?

共有ロックは状況じゃなくて仕組みの名前でしょ。
読むのは複数に許すけど、書くのは排他的っていうやつ。

819 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 12:54:22.27 ID:T0jzXlJE.net
結論として OS の支援なしには dead-lock を起こせない、ということで

820 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 12:58:49.23 ID:S1qeW1Vs.net
>>813
>>共有ロックもデッドロックの一種ですか?

一般的なロック操作では、あるプロセスが資源をロックすると、
ロックが解除するまでの間、新たなロック操作は必ず待たされる
しかし資源へのアクセスが読み出しだけであるならば、
待たせることなく読み出し操作を実行しても、何ら害は無い

そこで、ロック操作を2つに分類し、用途に応じて使い分ける共有ロック方式が考案された
・共有ロック(shared lock) - 読み出しロックともいう
・排他ロック(exclusive lock) - 書き込みロック、更新ロックともいう
また操作の細分化に伴い、これまでロックの状態は
"未ロック" と "ロック中" の2つであったのに対し、
この方式では "未ロック"、"共有ロック中"、"排他ロック中"の3つに増える
ここで、共有ロック中状態における共有ロック操作は待たされることなく成功する
排他ロックは従来のロックと同じく、未ロック状態の時だけ成功する

>つまりデッドロックですか?

共有ロックは、上記のようにロック方式を指す言葉
デッドロックは(>>803で書いたように)ロックに関連したバグの一種であり、
バグだから一般的なロック方式でも共有ロックでも起こりうる

821 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 13:03:54.86 ID:NkrjFAfN.net
>>819
このファイルがあるとロックしてるって事な、みたいな取り決めにしておけば、
あとはファイル作れてプロセスを複数同時に動かせれば起こせるんじゃね?

822 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 15:33:58.33 ID:Mkke1nZz.net
何らかの手段でプロセス間の相互作用が提供されてなければデッドロックは起こりようがない
プロセス間の相互作用を提供するのはOSの働き

823 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 16:03:35.08 ID:sRR1U7yN.net
>>822
ファイルへのアクセス制御はOSの機能なわけですが…w
OSのサポートがなければ同時にファイル作ろうとしてあぼん

824 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 16:04:06.65 ID:sRR1U7yN.net
安価ミス

×>>822
>>821

825 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 16:09:24.24 ID:GOmM6wmG.net
>>823
ネットワークドライブとかだとあぼんするタイミングが遅れることがある
なのでopenは成功してしまうことがまれに良くある

826 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 16:54:46.28 ID:Mkke1nZz.net
>>823
相互作用と言う言葉を辞書で調べてから出直しなさい
お前のようなボンクラが我輩に対して言いがかりつけるのは千年早い

827 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 17:16:00.99 ID:sRR1U7yN.net
>>826
ただのプロセス間通信だろ

828 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 17:17:15.93 ID:ZC0hJJ4J.net
OSだってプログラムなんだから、そこまでして書こうと思えば書けるってだけの話だろ

829 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 17:21:51.61 ID:sRR1U7yN.net
>>828
ファイルロックは無理!w

830 :片山博文MZジェバンニ ◆T6xkBnTXz7B0 :2014/03/29(土) 17:33:15.95 ID:TFe9EgHM.net
C11なら標準のmutexで排他制御できっぞ

831 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 17:33:39.96 ID:lQHf4Pvg.net
いやだから、ファイルシステムだってプログラムっつうかデータなんだから
問題を大局的に見れないのは土方PGの性なのかね

832 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 17:40:38.67 ID:alEaksZ1.net
ディレクトリの新規作成で排他制御してる奴があるね

833 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 17:50:04.83 ID:sRR1U7yN.net
>>831
そこまで大きな視点で見るなら最初から排他機構を実装すればいいだけでファイルを使う意味は全くないw

>>832
まともなプログラムではない目印にはなるね

834 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 17:52:18.95 ID:alEaksZ1.net
ディレクトリもタダのファイルなんだけどねw

835 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 17:58:42.91 ID:NkrjFAfN.net
unix界隈だとロックファイル作って使用中なのを知らせるとか普通にあるけどね。

836 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 18:12:09.23 ID:LLjz6LFA.net
セマフォ!セマフォ!
セ!マ!フ!ォ!

837 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 19:39:55.06 ID:cteU+9ur.net
ソフトウェアでプログラムを実行するタイプのciscってどういう事ですか?
そもそもプログラムは全部ソフトウェアじゃないんですか?
ciscは特別なんですか?Cとの違いを教えて下さい

838 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 19:58:36.68 ID:9DlsClcW.net
マイクロコード方式とハードワイヤード方式について調べてみるといいと思います。
インテル8086プロセッサはマイクロコードが使われていました。
NEC製のV30は一部をハードワイヤード化することで高速化を図った互換プロセッサです。
ここら辺を調べるといろいろわかると思いますし、C言語と比較するもので
無いこともわかると思います。
思いました。

839 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 20:00:43.49 ID:cteU+9ur.net
今のpcはpopとかsumとかアセンブラだからマイクロコーード方式なんですか?

840 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 20:04:46.34 ID:Mkke1nZz.net
マイクロコードだとCPUにバグが有っても回収しないでパッチを当てることができる

841 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 20:06:22.57 ID:GQsJs3uL.net
>>833
お前が勝手にファイルロック言い出しただけやないか!

842 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 20:11:06.34 ID:cteU+9ur.net
cpuの命令語を読んでプログラミングのソースコードを再現することって
できるんですか?

843 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 20:12:24.03 ID:9DlsClcW.net
マイクロコードというのは、CPU内で使われるプログラムです。
CPU上で動作するソフトウェアを書くプログラマが目にすることはありません。
一般的に言って、複雑な動作を伴う命令をCPUが実装するには、すべてをトランジスタで実装するより、
一部をプログラム(マイクロコード)として実装する方がお得だったのです。

844 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 20:16:28.02 ID:83rpVEk3.net
共用体 union って必要?

845 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 20:19:30.31 ID:cteU+9ur.net
>>843
マイクロコードはそれ以上は分割されないんですか?
アセンブラとは別物ですか?

846 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 20:23:20.74 ID:9DlsClcW.net
アセンブラとは全く別ですし、コードと言っても機械(CPU)の一部です。
およそプログラマには関係のない部分ですしおすし。

847 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 20:24:31.08 ID:cteU+9ur.net
CPU内で使われるプログラムを書くプログラマはいないんですか?

848 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 20:28:44.07 ID:9DlsClcW.net
うちの社では佐藤というものがマイクロコードを担当していまして、
製品に使われるほとんどすべてのコードを書いています。
しかしながら、彼はプログラマではなく、エンジニアです。
我々よりちょっとばかり位が高いのです。

849 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 20:30:36.70 ID:9DlsClcW.net
ちなみに彼の年収は2000万を超えるらしいです。
我々の倍近いです。
まさにThe 専門職だと思います。

850 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 20:32:13.99 ID:cteU+9ur.net
>>848
なるほどー
マイクロコードを書く人はプログラマって言わないんですね
アセンブラは誰が担当してるんですか?

851 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 20:34:43.57 ID:cteU+9ur.net
>>849
プログラマーって1000万????
IT企業って何で給料良いんですか?
一つのシステムを開発したら莫大なお金をクライアントから
貰えるんでしょうか?

852 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 20:37:10.23 ID:9DlsClcW.net
アセンブラはソフトウェア関連の事業部では長老連中のほとんどが使えるでしょうね。
しかしながら、活躍の場はあまりないと思います。

853 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 20:40:52.73 ID:9DlsClcW.net
ソフトウェアは長期に亘ってある意味詐欺のような仕事でした。
実利ではなく、ドリームを売って銭を稼いでいたのです。
詐欺師が莫大な利益を得るのは世の常です。

しかしながら、現在ではソフトウェアも実用になりました。
今後の若い人たちは奴隷のように使われることでしょう。
かわいそうに。

854 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 20:41:22.67 ID:cteU+9ur.net
高級言語で書いたソースコードもマイクロプログラムで処理されるわけですよね?
プログラマとエンジニアの仕事のやり取りは必要ないんですか?
合せるところはあると思うのですが

855 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 20:49:42.67 ID:cteU+9ur.net
ガンホーみたいなゲーム会社は良いんじゃね?
給料もよさそう

856 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 21:09:22.10 ID:5pTO27a4.net
vg30dettとかなついな

857 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 21:40:45.14 ID:vR34BF//.net
整数の平方根を求めるアルゴリズムを教えて下さい。
ググってみたけど、二分法とニュートン法、開平法ぐらいしか見当たりませんでした。
上記以外の平方根を求めるアルゴリズムを知っている人いませんか? 教えて下さい。

858 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 21:43:15.22 ID:TFe9EgHM.net
二分法やニュートン法、開平法じゃダメな理由は?

859 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 21:45:59.34 ID:SaqMti6A.net
マイクロコード手書きって、どんな製品作ってんだよ・・・

860 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 21:47:23.95 ID:vR34BF//.net
>>858
ダメって訳ではないのですが、勉強のために他のアルゴリズムがあれば知りたいのです。

861 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 21:51:25.02 ID:4weNDw1X.net
>>860
モンテカルロ

862 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 21:51:36.76 ID:alEaksZ1.net
開平を筆算で求めるやり方があるでしょ
それをそのままプログラムで組んでみたら?

863 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 21:53:01.70 ID:TFe9EgHM.net
三分法(非効率)とか、区間演算とか、計算尺とか

864 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 21:56:36.09 ID:TFe9EgHM.net
近似式を使うとか、テーブルで補完するとか

865 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 22:00:52.49 ID:TFe9EgHM.net
コプロセッサ使うとか、これ以上は思い付かない

866 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 22:10:18.29 ID:TFe9EgHM.net
あ、定義域が有限なら答えをすべて暗記しておくという方法もあるぞ

867 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 22:19:11.46 ID:XkBeFzjm.net
>>859
むしろ手書きでないマイクロコードなんてあるんか?

868 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 22:28:32.08 ID:TFe9EgHM.net
スパコンの設計にスパコンを使う
→もっと性能の高いスパコンができる
→そのスパコンでさらに高性能なスパコンができる
→…(以下略)

お前ら、回路設計にもっとスパコンを有効活用しろよ

869 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 22:35:42.05 ID:NRJHI7MD.net
>スパコンの設計にスパコンを使う
>→もっと性能の高いスパコンができる
しかし売れなくて会社が潰れる。

870 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 23:23:09.21 ID:TFe9EgHM.net
回路設計という作業が、ある問題の答えを求めることに等しいなら、プログラムでパズルを
解くようにして、スパコンで設計後の回路を探索することも可能なはず。

871 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 23:36:39.91 ID:TFe9EgHM.net
シリコンコンパイラというのか。。。

872 :デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 23:43:19.90 ID:TFe9EgHM.net
ということは、シリコンコンパイラにLLVMを採用すれば最速になるか!

873 :デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 02:28:09.99 ID:KMVNCqdy.net
疲労コンパイラ

874 :デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 20:44:04.26 ID:v1H1Dg6W.net
>>868
スパコンなんて、昔からボードに何個も乗ってるじゃん。

875 :デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 20:48:14.33 ID:eSXxjJTc.net
サンヨーズバコン

876 :デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 16:56:43.14 ID:eLUGGu/W.net
てす

877 :デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 21:33:58.31 ID:qPE1ghQm.net
れす

878 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 14:01:14.26 ID:OnbrXJkR.net
double xに入っている数の絶対値の半分をxに入れるトリッキーなコードください

879 :片山博文MZジェバンニ ◆T6xkBnTXz7B0 :2014/04/01(火) 14:10:07.13 ID:zF3pKyMj.net
x += fabs(x) / 2;

880 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 14:29:40.36 ID:spTL6DFe.net
「xに入れる」 だから += である必要がないのではないかと
= か -= ならば…

881 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:15:20.60 ID:r/a6BBhL.net
>>878
static double half(double x)
{
unsigned char * p = (unsigned char *) & x;
unsigned f = (((int) p[7] & 0x7f) << 4 | (p[6] >> 4)) - 1;
p[7] = (f >> 4) | (p[7] & 0x80);
p[6] = (f << 4) | (p[6] & 0xf);
return x;
}
// やってみたら、微小数で精度が落ちるね。

882 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:24:01.44 ID:spTL6DFe.net
ちゃい -= は忘れてー

>>881
IEEE754 フォーマットとして
仮数部で 絶対値の半分 を ビット演算で求めてるんだろうけど
わかりにくいねー

883 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:30:07.53 ID:r/a6BBhL.net
>>882
いや、指数部を1減らしただけ。
つーか、-=でもいいよねw

884 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:33:10.47 ID:spTL6DFe.net
>>883
あー 基数が2だから 指数部1減らすだけで… ということかw

x が負の時 -= じゃ題意に合わないのですよ

885 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:47:10.67 ID:P0WJPcOG.net
ならばこうかのう
*(uint64_t*)&x=(*(uint64_t*)&x-(1<<52))&(~0>> 1);

886 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:51:04.51 ID:L04IQHfe.net
パソコン大先生のおまえら、こんな簡単な問題も解決できないんだ、ヤバイなw

887 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:54:59.44 ID:SxmvLrt8.net
>>886
既に答え出てるだろ。
x = fabs(x) / 2;

888 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:58:24.79 ID:KtBepxaR.net
/2より*0.5の方が速い

889 :デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:00:17.44 ID:r/a6BBhL.net
あー、絶対値か。
んじゃ、
p[7] = f >> 4;
でよかったな。

890 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 22:13:11.28 ID:ktM+V8JY.net
プロセスxとyが同時にお互いをロックしようとしたらどうなるんですか?
優先度はx=yだとすれば確率的にロックされるほうが選ばれるんでしょうか?

891 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 22:17:27.46 ID:09eRPTHm.net
同時に互いをロックしようとすることはできない

892 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 22:42:42.58 ID:ktM+V8JY.net
>>891
じゃぁロックはされないんですか?

893 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 23:31:05.61 ID:9es0PGm+.net
デッドロックの話?

894 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 23:38:35.46 ID:p51daBHj.net
早くロックしたほうがロックできる
同時というのはあり得ない

895 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 23:48:23.51 ID:1jtShba/.net
つまり優先度が平等でもずれが生じるという事でしょうか?

896 :デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 23:53:08.26 ID:hov1QvrO.net
そもそもプロセス同士がお互いのナニをロックするというのか

897 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 01:49:09.32 ID:gtC0y8v3.net
関数呼び出しってパイプラインハザードの原因になる?

898 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 04:41:26.00 ID:O7Z6m6NC.net
普通ならない

899 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 12:52:07.00 ID:4LDhXWOL.net
エディタおすすめある?

900 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 13:28:55.21 ID:q0MJgnYm.net
津田さんのViViとかさくさくエディタとか。
http://vivi.dyndns.org/sse/

901 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 14:50:57.36 ID:ZtsQOPBg.net
OSも書かずに

902 : ◆QZaw55cn4c :2014/04/04(金) 19:16:54.60 ID:YmPlZW9c.net
>>899
xyzzy

903 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 19:33:08.81 ID:h1F261Ig.net
甲羅の模様の意味に気付いた時には感動した

904 :デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 22:03:25.20 ID:mAPmw86w.net
今はじめて気づいた。亀井さんだからとしか思ってなかったわ。

905 :デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 12:46:53.66 ID:zqI4wR1v.net
甲羅の模様がXYZZYになってるのか・・・知らなかった

906 :デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 15:24:36.04 ID:z0y1Y06Z.net
これで9とかが表示されるのは何故ですか?

printf("%c\n", "0123456789ABCDEF"[9]);

907 :デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 15:36:39.30 ID:2VF4e+Y1.net
const char* s = "0123456789ABCDEF";
printf("%c\n", s[9];)

908 :デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 15:37:10.62 ID:2VF4e+Y1.net
あうう

909 :デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 16:39:43.62 ID:DSd9JQpc.net
ポインタ完全制覇を読めばいい

910 :デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 16:51:09.55 ID:2VF4e+Y1.net
printf("%c\n", 9["0123456789ABCDEF"]);

911 :デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 23:10:21.38 ID:txVnwIBf.net
>>906
配列は限定的な状況下でポインタと同じように扱うことができる。
しかし配列とポインタは同じではない。

912 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 05:08:15.44 ID:Yq9f6CVD.net
そこにあるのは文字列リテラルとポインタだけだ。

913 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 13:19:46.37 ID:ImKl3aJ7.net
文字列を数値に変換するのに strtol ってのがあってlong intに変換できるってのは知ったんだけど、なんで同じくint型に変換できる strtoi(?)ってのは
無いんでしょ?

914 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 13:39:13.86 ID:lcQBK2Mz.net
sizeof(long) >= sizeof(int) なんだからキャストすればいいんじゃない?

915 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 13:57:46.60 ID:ImKl3aJ7.net
あ、勿論キャストすれば良いんでしょうけど、そういう理由で用意されてないってことなんですかね。

916 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 14:02:55.29 ID:JaeSyVZ1.net
規格決めた時の議事録かメンバーの回想録とかでも無けりゃわからん。

917 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 14:13:23.20 ID:ImKl3aJ7.net
了解ですw

918 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 14:53:52.41 ID:6fUxN2Jx.net
atoiってなかったっけ

919 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 17:56:22.12 ID:4AD+sm4w.net
あるよ

920 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 18:06:20.65 ID:W822WE9W.net
ないアルよ
ちゃうちゃうちゃうんちゃう? ちゃうちゃうちゃうよ。

921 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 22:27:36.13 ID:Q2hsMZta.net
>>913
int型といっても、CPUのビット数で定義変わってくるし。

922 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 22:39:15.90 ID:wJ4fkLfq.net
>>921
だからなんだよ

923 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 22:39:17.51 ID:JaeSyVZ1.net
CPUじゃなくてコンパイラやOS環境だろ。

924 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 23:14:33.37 ID:2IYF2oGd.net
そう思ってた時期もあったなぁ。。
CPU が 64bit な環境で、なんでか int が 4byte、long が 8byte だったり。なんなんだよ。
って、最近は違ったりして。

925 :デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 00:33:19.86 ID:dOohTi9z.net
VC++なんかLLP64やで

926 :デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 10:35:47.75 ID:kcDbzeNy.net
俺には1万がとても大きな数
2バイトで足りるな
経済的俺様

927 :デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 10:57:10.61 ID:LMa+mmCX.net
16bit変数で計算しても内部ではint型で計算。

928 :デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 10:59:04.96 ID:p/760H6C.net
>>926
給料もオーバーフローして受け取れず・・・か。
確かに、雇う側にも経済的だ罠

929 :デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 14:11:28.87 ID:toFSD4HY.net
列挙体と配列の違いて何ですか?
どう使い分ければいいの?

930 :デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 14:15:51.03 ID:A1u+hBJN.net
なるほど、オッパイもみもみと、オマンコぐりぐりのつかいわけか
うーむ、悩むな

931 :デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 15:42:54.16 ID:cPHU7Y9F.net
>>929
定数のまとまり、同じ型の実データのまとまり

932 :デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 15:45:48.54 ID:5wZ1j6dN.net
女子大生のおまんこは蜜の味じゃのう

933 :デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 16:19:52.72 ID:cPHU7Y9F.net
列挙型の値は実行時に変更できないが、配列の値は実行時に変更できる

934 :デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 16:25:36.05 ID:ULAfgcgo.net
あはあん?

935 :デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 16:27:16.64 ID:UhD8RAyh.net
列挙型って名前に番号振っただけでしょ?

936 :デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 16:29:44.52 ID:cPHU7Y9F.net
配列はインデックスでランダムアクセスができる

937 :デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 19:36:19.07 ID:i4xTX3V0.net
Linuxでマウスを操作する処理が書きたいんですがこれはなんてヘッダーファイルを使えばいいですか?

938 :デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 19:58:53.38 ID:cPHU7Y9F.net
>>937
http://www.tatapa.org/~takuo/input_subsystem/input_subsystem.html

939 :デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 20:09:50.19 ID:DvrfP6f5.net
>>935
関数の引数がintである場合、列挙型の変数をかいたら、エラーになります(Cではなく、C++, Java)

940 :939:2014/04/07(月) 21:14:07.79 ID:DvrfP6f5.net
>>939をとりけします。ごめん
列挙型の変数をとるC++の関数に
intの変数をかいたら
エラーではなく警告がでます

いいたかったことは、型がことなります、ということです

941 :デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 22:04:44.55 ID:R2xTxix2.net
C言語スレでC++を語ってはいけない(戒め)

942 :デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 09:39:03.27 ID:7vLxEwN3.net
printf()ってすごいね

943 :デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 10:21:28.77 ID:50NpHnV8.net
>>918 >>913
atoi()は、stdlib.h
Ansi C, Ansi C++に、はいってる

944 :デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 10:23:58.66 ID:50NpHnV8.net
ANSI(アンシ、アンジ、アンシー)
JIS) に相当するとされる

米国国家規格協会(べいこくこっかきかくきょうかい、American National Standards Institute)
− Wikipedia

945 :デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 18:59:40.66 ID:Bi2RyCEo.net
ANSIは技術的な文章の書き方まで定めているらしい。

946 :デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 22:03:04.60 ID:fDQZXb/7.net
>>918
atoi()はstrtol()のint版としては使えない。

947 :デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 22:26:17.42 ID:8nKnATIJ.net
C言語は長い変数名でもエラーでないのはハッシュで暗号化してるからですか?

948 :デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 22:30:45.32 ID:xaBD9l1I.net
メモリがある限りいくらでも長い名前は作ることができるだろ

949 :デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 22:31:56.99 ID:fDQZXb/7.net
先頭の何文字かまで有効で、それ以降は読み捨ててもOKって仕様じゃなかった?

950 :デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 22:40:35.37 ID:8nKnATIJ.net
ありがとうございます

951 :デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 22:40:51.44 ID:fmWss6Bj.net
ハッシュをとるのと暗号化は意味が違うが

952 :デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 10:25:13.98 ID:5sKrTKuO.net
>>949
j実際に読み捨てている処理系ってある?

953 :デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 10:52:13.66 ID:yxPTdm+l.net
稼動してるプログラムは変数名なんて参照しないだろうしなぁ。

954 :デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 14:23:20.79 ID:nBP+KSZi.net
上限でエラーを出すならともかく
いまどき読み捨てなんてやってたら産業廃棄物だわ

8.3も今や死語に近いし

955 :デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 14:33:23.10 ID:mAyum7ca.net
C11やるならgccとclangどっちがいいのかおしえて

956 :デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 14:54:20.20 ID:BYGGYeeL.net
宗教戦争にしかならん気もするがclangオススメ

957 :デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 15:26:21.31 ID:nBP+KSZi.net
他にしがらみが一切ないならclangしかなかんべ

958 :デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 22:59:38.48 ID:4dW8Ek2U.net
んだんだ

959 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 03:29:14.74 ID:TC1kZh2n.net
質問おねがいします

const code char abc[] =
{データ、・・・} 

const code char def[] =
{データ、・・・} 

const code char hij[] =
{データ、・・・} 

上のような3つのデータを配列化したいです
abc,def,hijを、それぞれdata[0],data[1],data[2],
というように、扱うにはどうすればいいでしょうか
よろしくおねがいします。

960 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 04:56:57.98 ID:fIp6H4c9.net
const code char(*data)[]={abc,def,hij};

961 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 09:17:50.41 ID:Ao/FwPbX.net
const code char *data[3]={abc,def,hij};

962 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 09:43:50.61 ID:81iM4oB+.net
const code charって何?

963 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 10:51:08.52 ID:/zTPP7iY.net
>>962
恐らく、codeは環境固有の修飾子でしょう。

964 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 16:03:35.19 ID:N3vuTs56.net
clang 3.0

#include <stdio.h>

int main(int argc, char **argv){
print("%d\n", argc);
}

引数の数を表示して改行するだけのコードですが
./a.out 1 2 3ってやっても何も表示されません

965 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 16:18:08.62 ID:RtckMDN4.net
>>964
print って関数の仕様は?

966 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 16:46:23.38 ID:N3vuTs56.net
すみませんprintfです

967 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 18:48:09.44 ID:avaom18C.net
>>964
デバッガ使えないの?

968 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 18:48:16.84 ID:B7i8mwfP.net
>>964
まず、hellow world はクリアしたのか?

969 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 19:01:48.27 ID:TvL1VyED.net
hellow worldをマスターしたものは世界に数千人位しかいない

970 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 19:04:15.67 ID:RtckMDN4.net
>>969
いやいや、そんなに少なくは無いだろ流石に。
たぶん日本人に結構多いはず。

971 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 19:06:28.34 ID:Z53phshR.net
>>968-969
この辺の人はマスターしていないようだ

972 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 19:57:07.25 ID:N3vuTs56.net
hello worldは表示できましたがargcとargvが表示できませんorz

973 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 20:03:38.55 ID:RtckMDN4.net
ソースをそのまま貼ってみたら?

974 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 21:15:22.58 ID:dNpYH1lz.net
printfしてる行をいったんコメントアウトして hello worldに変えてみ

975 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 21:25:29.31 ID:oh79FF4E.net
すいません、改行が入ってなかったらしくて何も表示されてないように見えてました
Windowsだと何も表示しなくても改行するのにLinuxだと
kidotoyohiki@kidotoyohiko-PC:~/clang-code-space $ ./a.out
2kidotoyohiki@kidotoyohiko-PC:~/clang-code-space $

みたいに表示されてて2に気づきませんでした

976 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 21:26:08.54 ID:oh79FF4E.net
名前を消し忘れたorz

977 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 21:34:35.34 ID:Uir6dqld.net
プロンプトに色つけると見やすい

978 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 21:37:10.05 ID:yaRuA3Qa.net
何やってんだよとよひき。
自分が書いたプログラムなんだから、
ちゃんと確認しなくちゃダメじゃん、とよひき。

979 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 21:59:39.28 ID:HYfrUeq3.net
がんばってるじゃんとよひき

980 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 22:16:36.62 ID:Z53phshR.net
ワロタ

981 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 22:23:28.40 ID:LUCzdszr.net
きどくん乙乙〜

982 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 22:43:23.38 ID:0bf+kiz6.net
https://ideone.com/yek5LE
95〜97行、breakしないのは何故でしょうか
char infix[] = "(1+2)";
とすると、カッコが残って出力されてしまいます

983 :デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 23:19:29.66 ID:0bf+kiz6.net
gdbで追ってみたところ、push_s()が二度、実行されてしまいます。

984 :デフォルトの名無しさん:2014/04/11(金) 01:34:50.19 ID:SQKk4kNr.net
if (*in != '(' || *in != ')') {
  push_s(*in);
}
ここの論理式が間違っていることが確認できました。
すみません、自己解決しました。

985 :デフォルトの名無しさん:2014/04/11(金) 04:20:36.77 ID:rsHk/egI.net
てすてす

986 :デフォルトの名無しさん:2014/04/11(金) 17:34:50.06 ID:Z2YuQlYz.net
質問です
sprintf(text,"%8ld",_count);
sprintf関数の、桁数(上記では8桁)を変数にするにはどうすればいいでしょうか?
宜しくお願いします

987 :デフォルトの名無しさん:2014/04/11(金) 17:36:06.52 ID:fBFyO1Xl.net
sprintf(text,"%*ld", 8, _count);

あとは分かるな?

988 :デフォルトの名無しさん:2014/04/11(金) 17:41:46.68 ID:0jvuVzzS.net
2 % 3とか1 / 0の結果はコンパイラによって異なりますか?

989 :986:2014/04/11(金) 18:15:10.77 ID:Z2YuQlYz.net
>>987

oh!!!!!!
it will do the answer easy to understand how!
thank you very match!

990 :デフォルトの名無しさん:2014/04/11(金) 18:51:03.78 ID:BBilWGKh.net
990

991 :デフォルトの名無しさん:2014/04/12(土) 06:27:45.72 ID:qLGPxHsl.net


992 :デフォルトの名無しさん:2014/04/12(土) 09:04:51.08 ID:Ipc0ZGaF.net


993 :デフォルトの名無しさん:2014/04/12(土) 10:31:42.64 ID:s4x1CSLN.net
>>988
2 % 3 が 2 以外になるわけないだろ。
-2 % 3 とかなら処理系依存。
1 / 0 はコンパイラ依存どころか毎回結果が違っても文句言えない。

994 :デフォルトの名無しさん:2014/04/13(日) 01:09:51.42 ID:pwayVEBU.net
エアロビクス

995 :デフォルトの名無しさん:2014/04/13(日) 03:33:22.87 ID:KQ4mef4k.net
UFC 105 - : マイケル・ビスピン vs デニス・カーン
https://www.youtube.com/watch?v=KHwj_1Jn8L4

UFC 128 - : ジョン・ジョーンズ vs. マウリシオ・ショーグン
https://www.youtube.com/watch?v=wia_sFsAf6g

UFC Fight Night 26 - トラヴィス・ブラウン vs. アリスター・オーフレイム
https://www.youtube.com/watch?v=QRNoFM3HnAw

UFC Fight Night 31 - : ティム・ケネディ vs ハファエル・ナタル
https://www.youtube.com/watch?v=e-x0ijoxsv8

996 :デフォルトの名無しさん:2014/04/13(日) 16:16:47.80 ID:q4bL1N+H.net
うめ

997 :デフォルトの名無しさん:2014/04/13(日) 16:23:42.59 ID:4hou4QNp.net
まつ

998 :デフォルトの名無しさん:2014/04/13(日) 16:28:36.67 ID:362l+jV0.net
たけ

999 :デフォルトの名無しさん:2014/04/13(日) 16:41:15.26 ID:Vp4hM6j5.net
すぎ

1000 :デフォルトの名無しさん:2014/04/13(日) 16:41:30.42 ID:bOKRz0Ju.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :デフォルトの名無しさん:2014/04/13(日) 20:35:05.47 ID:jWS05Akie
まだ書けるのかにゃ?

総レス数 1002
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★