2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【統計分析】機械学習・データマイニング3

1 :デフォルトの名無しさん:2012/10/13(土) 18:43:25.77 .net
何でもいいので語れ

【関連サイト】
機械学習の「朱鷺の杜Wiki」
http://ibisforest.org/index.php?FrontPage

前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング【集合知】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1342812444/

837 :デフォルトの名無しさん:2014/04/25(金) 21:08:03.29 ID:fBic92y9.net
現在ですでに負け組だろ

838 :デフォルトの名無しさん:2014/04/25(金) 21:15:38.87 ID:k5QgmFyd.net
>>836
既得権利が無くなることなんてないから。おまえらが自動化して仕事で楽するだけ
だけど、おまえらは自分の仕事を自動化するので、技術なんてものがなくなる。
WindowsやMatlabのようにライセンスを売り捌いておけば公務員待遇だったものを

839 :デフォルトの名無しさん:2014/04/25(金) 21:50:50.00 ID:bNZ8UYAz.net
公務員も20年後には
財政が破綻して夕張市みたいになるかも

あいつらの業務なんか今すぐにでも
人工知能に代替させることが可能なんだから

840 :デフォルトの名無しさん:2014/04/25(金) 21:56:26.02 ID:k5QgmFyd.net
公務員って、別に役所の窓口だけじゃないんだよ?

841 :デフォルトの名無しさん:2014/04/26(土) 00:22:52.06 ID:ofjw3AxK.net
人工知能(失笑)

842 :デフォルトの名無しさん:2014/04/26(土) 09:52:36.57 ID:Wivilt2j.net
実際、役所のシステムがダメなのは雇用防衛的な要素が多分にあると思うけどな。

843 :デフォルトの名無しさん:2014/04/26(土) 15:38:57.82 ID:D8CzFFL7.net
ゆとりってほんと馬鹿だなぁ。

844 :デフォルトの名無しさん:2014/04/26(土) 16:20:43.95 ID:eGS8yQbi.net
>>840
つまり窓口ならばすぐに代替が可能ってことでOK?
このスレの内容が全て理解出来る奴なら同意するよな?

煽りと罵り合いしか理解出来ない低脳は同意するな!

845 :デフォルトの名無しさん:2014/04/26(土) 17:32:33.73 ID:FCF0lvto.net
>>844
不可能。絵に書いたモチ。窓口業務を自動化させる予算を出さないし、
IT業界も金にならないシステムは作らないし保守できない
頭の良い人たちはプログラミングなんてアホなことしないで
真っ先に公務員試験対策に投じる

846 :デフォルトの名無しさん:2014/04/26(土) 18:18:07.66 ID:FCF0lvto.net
ngの講義がよく出来てて、出身大の屑講義を思い出すと泣けてくる

847 :デフォルトの名無しさん:2014/04/26(土) 21:56:21.14 ID:UjMxSJz5.net
>>821
アリストテレスがアルゴリズムでなにかしたか?

848 :デフォルトの名無しさん:2014/04/27(日) 00:15:05.69 ID:GRHfD/J8.net
UFC 128 - : ジョン・ジョーンズ vs. マウリシオ・ショーグン
https://www.youtube.com/watch?v=wia_sFsAf6g

UFC 152 - : ジョン・ジョーンズ vs ビクトー・ベウフォート
https://www.youtube.com/watch?v=GzmmaB1uPcU

UFC Fight Night 28 - グローバー・テイシェイラ vs. ライアン・ベイダー
https://www.youtube.com/watch?v=6ppiQx_cmLo

849 :デフォルトの名無しさん:2014/04/27(日) 05:38:36.46 ID:8Mj6K4/n.net
ジャップの糞講義よりStanfordの無料講義

850 :デフォルトの名無しさん:2014/04/28(月) 02:17:45.88 ID:28TLjReK.net
SVMとRandomForestの使い分けとか
ぶっちゃけ勘でしょ?

851 :デフォルトの名無しさん:2014/04/28(月) 12:51:24.42 ID:a8wSumYs.net
根本的に違うだろ

852 :デフォルトの名無しさん:2014/04/28(月) 15:09:24.56 ID:yQ3pEQ+0.net
F欄大学の神経回路網と統計担当の教授は無用だから死ねばいいよ

853 :デフォルトの名無しさん:2014/04/28(月) 17:21:19.72 ID:a8wSumYs.net
階層型の頻出構造をノイズ耐性をつけながら見つけ出すこと

854 :デフォルトの名無しさん:2014/04/29(火) 19:43:38.19 ID:iCVVLmrJ.net
>>849
しかし英語聞いても意味が分からないのが辛い

855 :デフォルトの名無しさん:2014/04/29(火) 20:10:29.15 ID:fqLJb+0P.net
youtubeなら機械起こしの英語字幕あるから、ヒアリングの練習しつつというのも出来るんだけどね。

856 :デフォルトの名無しさん:2014/04/29(火) 23:10:34.96 ID:7C+m9tue.net
>>854
学生なら手遅れになる前に休学して、海外で巻き寿司でも巻いてこい
手遅れならアキラメロン

857 :デフォルトの名無しさん:2014/04/30(水) 00:03:08.67 ID:PmnF35vy.net
まだいたのかよお前

858 :デフォルトの名無しさん:2014/04/30(水) 04:30:05.61 ID:tYhOixrS.net
おまえこそ、まだ居たのかよ。ゆっくりしていってね!!!

859 :デフォルトの名無しさん:2014/04/30(水) 05:00:19.35 ID:RSryIHGR.net
まだいたの上野来い

860 :デフォルトの名無しさん:2014/04/30(水) 21:42:27.68 ID:tYhOixrS.net
シェアハウス?

861 :デフォルトの名無しさん:2014/05/01(木) 04:03:12.17 ID:jokzfmAL.net
スパースコーディングって連想記憶に似てない?

862 :デフォルトの名無しさん:2014/05/01(木) 13:46:21.96 ID:xFtXHdGG.net
SIFT使ったグロ画像自動判定とか誰かやってない?

863 :デフォルトの名無しさん:2014/05/01(木) 16:31:46.51 ID:jokzfmAL.net
なんでSIFT
特徴量としては糞だろ

864 :デフォルトの名無しさん:2014/05/01(木) 17:30:04.40 ID:T6dnc3yH.net
糞とかゆとりか?

865 :デフォルトの名無しさん:2014/05/01(木) 17:40:47.38 ID:6V5avLId.net
そのうち、ゆとり世代はジャップ言語を捨てて、英語を公用語にすると信じている
ジジイ共の失職が捗るね!

866 :デフォルトの名無しさん:2014/05/01(木) 18:46:43.91 ID:T6dnc3yH.net
ゆとりって英語ドキュユメントを読んどいてというと
なんで読めませんとか即答すんの?

867 :デフォルトの名無しさん:2014/05/01(木) 19:24:33.74 ID:6V5avLId.net
そもそも、なんでそんなヤツ採用したの?

868 :デフォルトの名無しさん:2014/05/01(木) 19:48:22.81 ID:FP7rZEeV.net
>>862
欲しいな

869 :デフォルトの名無しさん:2014/05/01(木) 20:38:45.26 ID:jokzfmAL.net
>>864
特徴点系自体が下火で落ち目な上に、その始祖鳥みたいな存在のSIFTをなぜ使おうとすんの?
ゆとりにはわからないような高尚な理由で説明してみ?

870 :デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 00:25:21.30 ID:ke+dWNxo.net
>>869
どう下火なのか教えて。研究が下火?実用でも下火?

871 :デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 00:41:19.62 ID:t1WU0QVq.net
統計学ができない奴はデータマイニングするなと。

872 :デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 01:17:30.79 ID:fX53E7To.net
>>870
特徴点が精度犠牲にする技術
これに直列で繋げる特徴量でさらに精度低下
しかも計算コスト高
点が増えればどんどんデータも次元も増大
閾値や分布のわかりにくさ
何をとっても機械学習には向かない

主流な特徴量はスパースに表現できるものじゃないとダメでしょ

873 :デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 01:36:14.65 ID:ke+dWNxo.net
>>872
> 機械学習には向かない
なるほど。Bag of wordsくらいしか知らないけど、なんとなくわかった。
SIFT特徴点抽出から3D復元が頭にあったけど、ここCVでなくて機械学習のスレでした。

874 :デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 10:37:16.84 ID:cU2vNAT/.net
deep learning使ったグロ画像判定とか誰かやってよ
俺は教師データ見れないから無理だけど

875 :デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 06:44:01.49 ID:dNgFOM6T.net
adblockみたいにグロブロック拡張をつくればいい

876 :デフォルトの名無しさん:2014/05/05(月) 18:26:42.46 ID:X+SWFRhD.net
Stranger in a Strange Land: “Big Data” programmer meets HPC
ttp://www.machinedlearnings.com/2014/02/stranger-in-strange-land.html

877 :デフォルトの名無しさん:2014/05/08(木) 22:05:37.62 ID:sQA/I+SU.net
SVMって物理の実験データを入れたら定量化した経験的な式を出してくれるの?

878 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 00:46:11.38 ID:zh27YsTj.net
SVMはパターンを分類するのが目的
推定パラメータに意味を見出す事もできなくはないけど、そのような応用は限られてると思う

879 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 05:02:45.36 ID:jSrNk1Td.net
一般にSVMは学習して出来たモデルがわけわからんことに定評があるな。
Naive Bayesのほうが学習結果が直感的にわかりやすい。
推定精度はSVMのほうが良い場合が多いけどね。

880 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 08:20:48.28 ID:P3Y2Cx4X.net
>>877
経験的な式を出したかったらこういうのを使う
http://mikilab.doshisha.ac.jp/dia/monthly/monthly99/19991025/matsubara23.pdf
http://wired.jp/2009/04/15/%E3%80%8C%E7%89%A9%E7%90%86%E6%B3%95%E5%89%87%E3%82%92%E8%87%AA%E5%8A%9B%E3%81%A7%E7%99%BA%E8%A6%8B%E3%80%8D%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD/

881 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 21:45:44.16 ID:cd4fHdBG.net
データサイエンティストって、東大卒みたいな学歴がないと無理?

882 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 21:48:26.13 ID:cd4fHdBG.net
データサイエンティストの数が足りないとか大嘘こいてるけど、
そこらの駅弁大の工学部卒とっ捕まえて育てりゃ、人材不足なんてすぐに解消するよね

883 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 22:30:19.10 ID:+zL9gDMl.net
情報工学の雑誌に投稿するから既存技術に経験的なコツを加えた論文であふれかえるんでしょ。
勘弁してよ。
数理工学の素養が無い人間は要らない。

884 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 22:38:53.42 ID:QTMyCkMR.net
お金を生み出せるデータサイエンティストが居ないんだろ

885 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 23:10:17.61 ID:2uUNFhKi.net
http://www.cyberagent.co.jp/recruit/career/adtech_academy/
サイバーエージェントで、これの2期受講生募集してるから応募してみたら?

こっちみると、5/12までらしいので、興味あればお早めに
http://ascii.jp/elem/000/000/889/889285/

886 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 23:16:28.15 ID:cd4fHdBG.net
>>883
日常的にやる事務的業務なんて数理工学の素養レベルまで必要ないよね?

887 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 23:33:33.67 ID:6pdg0p4F.net
皆の数理能力ってどれくらいなの?
ちなだが、俺は文系でB=S関係の必要から
伊藤の公式あたり迄だが

888 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 23:34:03.08 ID:+zL9gDMl.net
>>884
工学寄りの情報系論文って本当にクソであふれてるからやめてほしいわ
研究費獲得が逆に研究の弊害になってる

>>886
何の話?

889 :デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 23:38:11.26 ID:2uUNFhKi.net
そういや、20代って書いてあった。


ここら辺に、CourseraのML講座紹介があった。
http://s.webry.info/sp/booklover.at.webry.info/201304/article_2.html
http://shunichi-arai.blogspot.jp/2014/04/webdb-press-80coursera.html

890 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 00:06:42.88 ID:lGvODFdt.net
>>889
これ受けるわ。

891 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 08:10:36.05 ID:lGvODFdt.net
下手にIT業界へ入るより農業で働く方が楽しめそう

892 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 11:48:26.80 ID:gCJbXOs2.net
日本のITはドカタの呼称にふさわしく開発者への実入りが少ない
農業などIT以外の業種で仕事した方が良いよ
煽りじゃなくて割とマジで

893 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 13:01:11.52 ID:NiGAPLHV.net
農業をやりつつ作業をITで効率化
これだね

894 :デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 13:50:09.51 ID:ogDwY3u+.net
くっだらね
ITドカタって言われるのは人月計算してるからだろ
農業(笑)

895 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 01:58:48.29 ID:ryU1pIju.net
だけど、おまえら40〜60になったら何やるの?
データマイニングで勝負するなら、コモディティ化される以前の今がチャンスだよ

896 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 08:28:41.52 ID:FqWlU3a/.net
技術者だと研究者ほどの専門性が持てないからどの道機械学習だけってわけにはいかないし

897 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 10:07:04.32 ID:mt/FETP8.net
>>895
といっても、日本でも実務適用されてから
すでに20年以上たってるけどね。
だから大学でも学ぶコースができてるわけだけど。
言い換えれば、大学で講座ができるころはすでに新しいという
世界ではなくなってる。

898 :898:2014/05/11(日) 10:14:39.94 ID:mt/FETP8.net
>といっても、日本でも実務適用されてから
>すでに20年以上たってるけどね。
この書き方はおかしかったな、
実務適用されて20年以上たっている、からこそ
>>895 の言うように、今からこの分野で勝負するなら
早くやらんとあかんよ。ということだね。

899 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 10:52:43.81 ID:uVLDDIJF.net
>>895
>コモディティ化される以前の今

データサイエンティスト教会のこと?
http://www.datascientist.or.jp/

もうコモディティ化だいぶ進んでるとおもう

900 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 11:09:54.78 ID:1M7tY27g.net
ただの業界団体のように見える。着目すべき活動も…

901 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 11:15:33.84 ID:uVLDDIJF.net
そうか
規格化してデータサイエンティスト試験みたいなの導入始めるのかと思た

902 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 11:36:19.33 ID:mt/FETP8.net
>>900
この分野のトップ企業が一つも参加してないね

903 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 11:47:39.65 ID:uVLDDIJF.net
ここの田中って髭生やしたひと
http://www.advertimes.com/20140210/article146371/
http://www.advertimes.com/20140217/article147162/
http://www.advertimes.com/20140224/article148350/
色々やっちゃってるとか言ってるけど
データマイニングはどうでもよくて
法律駆使して金儲け企んでるな

904 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 22:04:59.17 ID:FqWlU3a/.net
機械学習って言っても適応分野がたくさんあるわけで

905 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 23:26:57.99 ID:ryU1pIju.net
>>903
ようするにそいつら、誰でも出来るような仕事なのに
「世界の資源分配なんて知ったこっちゃない。僕らの給料さげたくない!」
っていってるの?

906 :デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 23:29:06.82 ID:ryU1pIju.net
こんな事務仕事、自社内で片付けちまうだろ
今の企業って、自社で育てるだけの時間もないの?

907 :デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 10:32:02.21 ID:NI0OIM9r.net
ブール代数的な考えをする人はプログラミングに向いてる。
ファジィというかベイズ推定的な考えをする人はプログラミングに向いてない

908 :デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 11:24:43.44 ID:ZtmTFQ/l.net
ブール代数的な考えをする人は(カネにならない)プログラミングに向いている。
ファジィというかベイズ推定的な考えをする人はプログラミングに向いていないが
カネになる仕事には向いている。

909 :デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 11:51:08.20 ID:IcTF1PM0.net
離散数学、アルゴリズム、制約問題ー>プログラマ
機械学習、データマイニングー>テクニシャン

910 :デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 19:40:20.92 ID:Z3w7y/wy.net
検証方法が確立されててバグがあったらすぐ突っ込まれるのがプログラマ
適当に結論出しておいて多少間違ってても誤魔化せるのがテクニシャン

911 :デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 21:25:00.84 ID:IcTF1PM0.net
モバイルのキャリブレーションなら、結果で精度が分かるけど。
売上の分析なんて、どの手法で、どの結果が出たからっていって断定できるもんじゃないよね

912 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 09:08:45.92 ID:ac/wtV5w.net
機械学習でうまい商売考えられるならもう人間いらなくね

913 :デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 11:11:28.30 ID:XKsucrtr.net
>>911
大学で教えている範囲ではそういった利用は無理だよね。
アプローチ方法自体わからないと思う。
教える方が本で学んだ世界から抜けていないので、手法頼みの
ことしか教えられない。

914 :デフォルトの名無しさん:2014/05/14(水) 11:49:20.38 ID:XwiRGlqd.net
機械学習が潜在需要の掘り起こしとか出来たら
人間は要らないだろうな、無理だろうけど

915 :デフォルトの名無しさん:2014/05/15(木) 09:06:12.61 ID:RdSfOebN.net
既存のビジネス全てを最適化したら、市場が変化して潜在需要が見えてくる
結果、世界は平衡性を持つのでイノベーションだけを求めるようになる
野球部みたいな馬鹿馬鹿しい努力をしなくて済む

916 :デフォルトの名無しさん:2014/05/15(木) 13:35:46.13 ID:RkHXiDSR.net
トレーニングデータ(パラメータ決定用)
バリデーションデータ(ハイパーパラメータ決定用)
テストデータ(モデル評価用)
みたいにデータを三つに分けてやってますか?
トレーニングデータとバリデーションデータを分けてない論文が大量にあるのですが。

917 :デフォルトの名無しさん:2014/05/15(木) 13:41:40.85 ID:W+Bjj2Ja.net
確率は本質的に仮説の学問。
学習データは自然と確率を表すものと言えるのだろうか。

918 :デフォルトの名無しさん:2014/05/16(金) 00:31:14.01 ID:22BkJglP.net
>>916
なぜ分けないといけないと思ったのかが知りたい

919 :デフォルトの名無しさん:2014/05/16(金) 10:34:41.11 ID:xw3+/TpQ.net
>>918
http://d.hatena.ne.jp/repose/20130908/1378649103
学習用データを train と validation の二つにわけ,前者でを最適化したのちに後者でを最適化するという事を繰り返す.
これを Hierarchical Optimization と論文中では呼んでいる.
大仰に書いてあるけどハイパーパラメーターのサーチなんてそういう風にやるのが普通じゃないかという突っ込みが入っていた.

920 :デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 17:03:23.03 ID:8aivUavH.net
deeplearningはハイパーパラメータ多すぎで使い物にならない

921 :デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 17:05:25.02 ID:O65UfjHz.net
カタログスペック厨だよな

922 :デフォルトの名無しさん:2014/05/19(月) 15:45:06.24 ID:TCNtUQn1.net
>>918
学校で習ったから
でしょ

923 :デフォルトの名無しさん:2014/05/19(月) 20:15:32.73 ID:DWdJRl8S.net
duolingoの学習データほしいな

924 :デフォルトの名無しさん:2014/05/19(月) 22:32:13.43 ID:DWdJRl8S.net
今まで経験的に作られてきた不可逆圧縮に機械学習向けの特徴量が隠されているはず

925 :デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 04:59:47.76 ID:wiGr0B1/.net
training setの他にvalidation setも用意するのは過学習対策。
http://papers.nips.cc/paper/1182-balancing-between-bagging-and-bumping.pdf
http://www.cs.utsa.edu/~bylander/pubs/FLAIRS06-108.pdf
最近のベンチマーク用データセットだと予めvalidation setが分けられてるものもある。

926 :デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 20:37:21.21 ID:ZrV7EvFM.net
ジャップ大学の糞講義を真面目に受けるぐらいなら、
hacker newsに上がってる動画みる方がマシだって

927 :デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 14:23:47.17 ID:23YTvX7U.net
英語が聞き取れない ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
Read Only な俺は英文は読めるが英語は喋れない
TVみたいに画面下に喋ってるサブテキストがあれば分かるんだが

928 :デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 15:45:19.12 ID:hlo3j/US.net
わかります

929 :デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 20:53:23.81 ID:pLJazBq7.net
WAICってRで計算できる?

930 :デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 20:58:03.18 ID:pLJazBq7.net
ttp://motivic.hateblo.jp/entry/2013/12/13/195527
これ見ればよかったわ

931 :デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 23:39:21.12 ID:uVxjcGw6.net
スターゲイト ユニバース(日本語翻訳は販売されてない)
を英語字幕見ながら分らない単語あったらストップしてweblioで検索しながらだけど
楽しんでみれた

次はCapricaを見る

932 :デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 10:10:46.74 ID:TvuebtZz.net
選挙のシステムをランダムフォレストにしたら面白くない?

933 :デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 14:11:29.45 ID:JWjgxHbr.net
>>932
どういう基準で2分するんだよ?
結果の委譲を他の演算処理装置にしなければ
ランダムフォレストを使う意味ないだろ

934 :デフォルトの名無しさん:2014/05/28(水) 09:56:27.18 ID:o+iely1Y.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=FbqCbc7tFZg
総務省、「データサイエンス」力の高い人材の育成進める方針

935 :デフォルトの名無しさん:2014/05/28(水) 14:54:49.25 ID:8rhM0wug.net
なんで総務省がやってんだ
思いつきだろ

936 :デフォルトの名無しさん:2014/05/28(水) 16:59:17.34 ID:As/ZfplA.net
予算確保&消費

937 :デフォルトの名無しさん:2014/05/28(水) 17:05:27.58 ID:bnZ7463i.net
予算は還流して官僚の懐に必ず入る。

総レス数 987
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★