2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS】プチコンを語るスレ【DSi】

1 :デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 12:22:20.45 .net
3DSやDSiのプログラムが組めるプチコンに付いて語りましょう。
プチコンは今のVBの様にオブジェクト指向言語どころか、VBAの様に構造化言語ですらない
遠い昔の形態を採ったBASICなので、初心者向けの質問や昔語りなど、スレタイから遠く
離れていなければ許容したいと思います。
みんなで仲良く使いましょう。

2 :デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 13:00:00.78 .net
容赦なく2ゲット

3 :デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 13:10:21.53 .net
ELSEすらない硬派さにシビれた

4 :デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 15:07:04.16 .net
これ、売れてるん?
ためしにやるんなら無料のHSPを選ぶ人のほうが多いようなきがす。
あと、入門書がないと子供や初心者はプログラム組めないと思う。
やっぱ、おもにベーマガ世代がターゲットなんかな?

5 :デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 15:44:12.07 .net
ばっか、DSで出来るのがいいんじゃん

6 :デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 21:14:26.96 .net
書き込み用ROMとかの高級品を買わなくても、ゲーム機の実機で動くプログラムを組めるってのが魅力なんだろう。
安いんだし、プログラマならとりあえず買っとくくらいの気持ちでもいいんじゃないの。

7 :デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 21:26:13.33 .net
ソフトキーボードでプログラムしてると精神的に非常に疲れる

このソフトは、何かをプログラムで作ることが好きである以上に、
古い BASIC でプログラムすること自体が好きでないと続かないよ

8 :デフォルトの名無しさん:2011/06/12(日) 22:56:33.22 .net
DS-10とか直感的なUIでよかったけどこれはダウンロードアプリで
ジョークソフトって感じだな。
簡単にゲームが作れる斬新で直感的なUIとか
LuaでもいいいからPCとデータ共有できるとそれはそれで面白かったと思うけど
開発期間も短そうだし

9 :デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 08:06:18.31 .net
For文の中からGoto文で抜けるとスタックエリアにゴミが残るって何なんだよw
内部ではサブルーチンにして再帰処理にでもしてるのか?変なの。

10 :デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 23:00:53.37 .net
いきなり過疎ってるし。

11 :デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 23:17:35.31 .net
>For文の中からGoto文で抜けるとスタックエリアにゴミが残るって何なんだよFor文の中からGoto文で抜けるとスタックエリアにゴミが残るって何なんだよ
うーんそれは普通じゃないのか?普通禁止事項だし

12 :デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 23:26:25.70 .net
>>11
うーん、確かに構造化言語ではGOTO文はそんなに使うものではないけど、
昔のBASICでもそれって禁止事項だったっけ?
とは言うものの、昔のBASICにFor文自体が有ったかさえ覚えていないorz

13 :デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 23:37:12.84 .net
つっかスタックって概念あったっけ?

14 :デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 23:50:58.03 .net
>>13
ないけど、公式サイトにゴミが残るって書いてあった。

15 :デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 23:57:23.95 .net
ループの内部スタックだろ

16 :デフォルトの名無しさん:2011/06/13(月) 23:59:54.48 .net
>>15
ループの内部スタックってなに?

17 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 00:08:30.69 .net
FORの変数は何でどこが飛び先で…とか処理側が覚えておくもの

18 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 00:22:20.55 .net
>>17
えー・・それってどこかのアドレスを指定して確保してるんじゃなくて
スタックエリアに確保するものなんだ。

19 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 00:26:02.31 .net
それがスタックちゃうんかい
つーかもう君いいや‥めんど

20 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 01:11:21.30 .net
exit for ってないのかな

21 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 01:12:06.29 .net
アハ♪”

22 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 01:24:48.15 .net
>>19
スタックと言えばスタックポインタが指してるスタックエリア位置に格納することで、
アドレス指定して格納することとは全然違うし、アドレス指定して格納するならゴミが溜まるなんて話にはならない。

てか、面倒臭がる前にその辺の話理解して話てるんだよね?

23 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 02:09:22.34 .net
ほォ〜w、それで?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

24 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 02:15:37.21 .net
>>22

無理だよ。
その辺の話はコンピュータの基礎知識が
しっかり身に付いてるか、
アセンブラでもやってなければ分からないよ。

ベーマガやテクポリでちょこっと投稿してましたレベルの人に
スタックの扱いやvSync割込みとか、まともな回答を期待する方がどうかと思うよ。

25 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 02:42:36.15 .net
まともな回答を期待する方がどうかと思うよ♪^^

26 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 03:01:08.63 .net
           .,Д;、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
        |\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, .、,、,..,、、.,、,、..,_ /                   _ ∩  ;. ;.,;.;.∵
      / ノ(  \   / ヽ               ⊂/::>>24::: ノ ). ;. ;
      | ⌒  ●   ●  |               /::::::::::::/i:i:i:i:i:}
      ヽ、    (__人__) ノ                 し'⌒∪_ ノ
         /::::::::::::::::::::::::・:::::::::\                    (__)
       |:::::::::::::::::::::::::::・:::::::::::::|
       ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
         |          ̄)☆コン
         |__丿 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡

27 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 06:02:58.11 .net
>>22
スタックエリアはまず元となるアドレス指定をしてそこから積んでいかなければ話にならない
俺は話してる途中でお前の低レベルさに気づき、およそこのような展開になるのは読めていた、だから話をやめた
まずFor文がスタックを積むこと、そのせいでGOTOで外に出ることが当時から禁じ手であったことを理解してない事が問題外だ
嘘と信じて疑わないなら他のやつに相手してもらえばいい、恥の上塗りするだけだから
俺への謝罪はいらん、頭の悪い犬に噛まれたと思ってるから

28 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 06:16:43.82 .net
禁じ手というかできるけど推奨されないだな
一般にインタプリタ/コンパイラでは禁じ手だが

29 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 06:24:32.36 .net
インタプリタでもコンパイラでもない言語っていったらアセンブラかバイナリ直書きしか知らんのだが他にあるの?

30 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 08:11:42.39 .net
forでスタック消費とか初めて聞いた。
多重ループを抜けるにはgotoだろ。

わざわざforの開始位置でスタックに積み上げる事なんて無いし、仮にforの開始時に積んだところでgoto元とgoto先は静的に決まっているんだからbreakと同じだろ。breakもリークするのか?

>>28 禁じ手はforにgotoで突入じゃね?

ググってみたらnscripterの解説サイトにそんなことが書いてあるんだけど、nscripterからインタプリタを引っ張ってきたのかな。

31 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 08:16:19.33 .net
>多重ループを抜けるにはgotoだろ。
>多重ループを抜けるにはgotoだろ。
>多重ループを抜けるにはgotoだろ。

32 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 08:18:17.34 .net
>>27
>スタックエリアはまず元となるアドレス指定をしてそこから積んでいかなければ話にならない

それは内部でサブルーチン化して呼び出すことでわざわざ積まなくても勝手に積まれるよね?

だから>>9で、内部でサブルーチン化でもしているのかと聞いたんだけど、注意散漫で見落とした?

それともFor文を使う時は内部でサブルーチン化しないでわざわざ頭とか尻のアドレスをスタックに抱えるって言ってるの?

ブランチ命令で十分行けると思うけど、わざわざ処理コストの掛かるスタック系の命令を使う意味も無いよね。

まぁ、そこまで言うならFor文の部分が内部的にどうなっているのかアセンブラで記述して見せてよ。
俺馬鹿だけど6502系のアセンブラ位なら分かるからさ。

アセンブラコードの流れを見れば君の言いたい事も分かると思うんだ。

33 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 08:20:18.05 .net
世の中広いな
変数がどれか不定のままわからずにfor文を作れるすごい人がいるらしい

34 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 08:27:22.83 .net
>>33
何を頓珍漢な事を言っているの?

35 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 08:29:20.60 .net
変数も増加分もスタックに記録しておかずにエスパー的にそれがわかるんでしょ?すごいじゃないですか

36 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 08:39:28.10 .net
1を知って10を知る人なら会話は通じるだろうが
>nscripterからインタプリタを引っ張ってきたのかな。
真顔であさっての方向に、この人全般的にこんな感じだよ

だいたいforのような多重構造の時点でスタック積むのは確定してるよね

37 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 08:48:49.25 .net
>>35
だから何でわざわざスタックに格納する理由があるの?
今までのレスちゃんと読んでる?
それとも読んだけど全く理解出来てないのかな?

>>36スタックにゴミが溜まるって言ってる時点でスタック使ってることは確定してるの。
問題は何でわざわざスタックなんか使ったか。そして>>27のアセンブラコード回答待ち。

38 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 09:25:29.17 .net
MS-BASICインタプリタのプロトタイピングくらいちゃちゃってやってよ

39 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 09:39:34.42 .net
半端にcかじっててグローバルなジャンプが禁止でソースがツリー構造を持ってることで言語処理系がループとgotoの関係を解析できる構造化言語と話がごっちゃになってないか?

40 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 10:54:39.29 .net
これは 外付けキーボードが使えるのかな?

41 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 12:38:47.52 .net
>>40
不可

42 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 12:43:49.50 .net
これプログラムをPCとやりとりする機能は無いんだな
作った奴バカすぎ
アホすぎ
近くのDSに転送できたって何も嬉しくないだろう?

公式の「プログラムリスト集」のページに「各自の工夫で」
とかあるが、どうにもならんわボケ

43 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 12:46:12.19 .net
>>39
そんな大層な話じゃないよな。
もっとも、>>36辺りはFor文の事を多重構造とか言っちゃってるから
なんか勘違いしてるみたいだけど。ただの反復処理なのにね。

44 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 12:50:37.15 .net
各自の工夫
ttp://www.youtube.com/watch?v=KuZa-361hPo

45 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 13:05:05.83 .net
おお!

46 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 14:21:59.70 .net
ニコ動でプチコンで検索してみたが、結構レベル高いのもあるな。
ただ、投稿日時とかを見ると、明らかにブームは過ぎた感じがw
3月4月は盛り上がってたようだけど、3DSでの需要はなかった模様。



47 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 16:07:23.68 .net
http://www.pokemon.co.jp/ex/typing/
この 外付けキーボードを使用することができるのですか?

48 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 18:03:29.52 .net
>>47
不可

49 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 18:19:58.56 .net
>>37
変数に加算して折り返し飛び作業するのはどこだ?FORじゃなくてNEXTだろ
お前の話を聞いてるとわざわざNEXTからテキスト単位でさかのぼってみつけたFORを0から字句解析するような構想考えてるようだな
途中にある多重FOR NEXTもスルーする処理もあるんだぞ
そんなことしていたら速度は10倍以上遅くなる、ありえない実装法だ
スタックで出し入れしておけば該当するのは1発、使用変数も折り返しポイントもだ
あとは自分で考えろ 多重もできないForを考えていたって何だよ>>43
わからない自己葛藤書きとか
低レベルな質問返しはやめろ、こっちはヒマじゃないんだ
発売元でもメール垂れてろ

50 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 18:39:25.25 .net
>forでスタック消費とか初めて聞いた。
>もっとも、>>36辺りはFor文の事を多重構造とか言っちゃってるから
>なんか勘違いしてるみたいだけど。ただの反復処理なのにね。
つっこみどころ大杉で全文スルーしたがこれはどんなアホ名言なんだよ
FORにしろNEXTにしろ飛ぶときは中にある多重FORを丸めて飛ばす処理がいること完全に頭の中にないな
お前の作ったインタプリタは超鈍足でFORは一重しか使えない、そういうことだな
結局アホの面倒みさせられたのか俺orz

51 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 18:56:59.22 .net
>>49
お前本当に理解出来てないな。
For文なんて内部では頭にラベルもっといて繰り返し数を抱えるアドレスだけ設定して
繰り返し数を設定した後で処理を走らせるごとにデクリメントして、それが0以下で無ければ頭のラベルに飛ばす分岐付けとけば
十分事足りるんだよ。
多重?ただの入れ子だろ?全然スタックを使う理由になってないな。
何か訳の分からない想定立てて人に押し付けてないで、とっととアセンブラコード書いて見せてみろよ。
お前の言ってる事は支離滅裂だからコードで判断してやるっていってるんだろ?
まぁ大概この手のヘタレは屁理屈と口先だけだけれどな。

52 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 19:13:59.61 .net
どうでもいいけど6502使いってVIC-1001でも使ってたのか?w 普通は出すなら80系だが
多重の飛びアドレス設定すること自体、スタック積んでることになってるのに気がつかないのか?
しまいにゃ多重そんなの関係ねーって何だよ
>FORにしろNEXTにしろ飛ぶときは中にある多重FORを丸めて飛ばす処理がいること完全に頭の中にないな
なんども言わせないでこれを100回読み直せ
こちらはお前のように余計な与太話、コード書いてるヒマはない
自分が支離滅裂で相手に言い返すとかバカか
これが最後だ、お前は一生無能ヒマ人やってろ

53 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 19:38:57.18 .net
>>51
いやcやpascalやjavaやlispでなら当然のようにそうだろうが、行ベースの言語でナイーブにそれを実装するのは無理じゃね?

54 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 19:50:17.64 .net
>>51 が一切スタックを使わないFor文をコードで示せばいいのになw

55 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 20:46:44.83 .net
だからbreak(exit)もリークするのかよ。
おー怖っ。

お前らの書いたプログラムは使いたくないわ。

56 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 20:56:08.54 .net
break命令も入れるなら直前のforのスタックも同時に外すだけで無問題

57 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 21:10:17.32 .net
最初に大雑把な情報を集めて置く2パスが多いとおもうが。

仮にワンパスだとしてXmlだったらどうやってパースするつもり?
抜ける時に対応のチェックくらい手間じゃないでしょ。

58 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 21:15:26.34 .net
壊れたか?

59 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 21:18:33.63 .net
>>52
>どうでもいいけど6502使いってVIC-1001でも使ってたのか?w 普通は出すなら80系だが

馬鹿か?3DSもDSiも6502系を起源としたARM使ってるだろが。そんな事も知らないのか。無知丸出しだな。

多重多重と連呼しているが、さっきも言った通りそれはただの入れ子だ馬鹿。
一つのネストに対し、カウンタ用のワークを一箇所切っとけばいいだけの話だろがボケが。

>なんども言わせないでこれを100回読み直せ

1回読んだだけでお前の無知さと無能さが十分過ぎるくらい滲み出してるわw

>こちらはお前のように余計な与太話、コード書いてるヒマはない
>自分が支離滅裂で相手に言い返すとかバカか

たかが5、6分の事に随分ご大層な話だな。結局ウダウダ御託を並べながら逃げちまったかw格下過ぎw

60 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 21:19:16.01 .net
唐突にXml(笑)
多分誰にも伝える気もないねこれは(笑)

61 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 21:21:59.77 .net
あれ?3DSとDSiのARMって6502のネイティブ動いたか?

62 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 21:27:06.26 .net
ARMと6502って関係あるの?

63 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 21:27:29.63 .net
といかいまだARM=6502思ってるやつは情弱

64 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 21:34:02.94 .net
命令的には拡張されたけど、言語形態自体はさほど変わってないから
小さなプログラムなら二アリーイコールと考えて差し支えないだろうね。

65 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 21:35:44.68 .net
がーんDS開発してたけど初めて知った

66 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 21:37:04.09 .net
>>63
だったらとっととARMのアセンブラコード晒せや、なんちゃって情強w

67 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 21:42:26.66 .net
うそ教えるなw

68 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 21:48:14.43 .net
>>63
「といかいまだ」ってどこの方言?

69 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 22:30:50.78 .net
>>59
ふんふん、ループごとにワークがあるんだね。
そしてネストが深くなるたびにワークのアドレスは先に進むんだよね。
ネストから抜けると今度はアドレスが戻るんだよね。

人はそーゆーのをスタックと呼ぶんだが、キミは違うの?

70 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 22:31:59.34 .net
とwikipediaに教えてもらいましたとさ

71 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 22:33:30.45 .net
かぶっちゃった >>70>>64ねテヘ

72 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 22:41:56.16 .net
ケンカはやめて(><)

73 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 22:44:45.10 .net
ケンカじゃないだろ
>>59が一人でどうにもならない状態になってるだけ

74 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 22:52:47.06 .net
C++で for (int i = 0; i < 10;++i) for (int j = 0; j < 10;++j)...;
が単純なifとgotoに展開できてスタックいらないのはわかる。
ループからのgoto脱出に対応するのにもスタックは関係無い。
#コンパイラ通せばわかるし行数長くて書きこめなかったからコードは端折る

しかしクラッシックなBASICだと
FOR I=0 TO 9
FOR J=0 TO 9
PRINT...
@L
NEXT
GOTO @L
ってのが変則的だが文法的には許されるからNEXTがどっちに対応してるか
判断するのにスタック系のデータ構造いらない?

75 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 23:03:10.18 .net
コンパイラとインタプリタではまた話が違ってくるけどな。
むしろコンパイラの方がスタックいると思う。

76 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 23:06:32.37 .net
>>74
NEXT がどっちの FOR に対応するのか判別するだけなら
NEXT I や NEXT J でできないか?

77 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 23:11:29.04 .net
NEXT 変数名
付けるつけないはユーザーの自由に委ねられてるね。
処理側は厳しい条件の方で判断できなければいけない。

78 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 23:14:58.66 .net
>>76
ユーザーはそれでいいけど、今の問題は処理系がどう判断するか。
NEXTが一個しかないのに実行時のコンテキストによってFOR IとFOR Jの
両方に対応することができるってのが厄介なとこ。

プチコンでも最後のループ終了時にエラーでる以外はちゃんと動くよ。
ループ終了を判断して余分にNEXT呼ばなきゃ全く普通に動くはず。

79 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 23:15:39.34 .net
>>74
いらない。そもそもForとNextの数が違っている時点でエラー。
最後尾にNextを付け加えて飛んだところで、内側のForのカウンタが0の状態で飛ぶから、
飛び先からの命令を実行しながらNextをそのまま素通りしておしまい。
逆にそこから繰り返したいならGOTO @Lの前にJの数値を変えてやればいい。

80 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 23:20:25.99 .net
>>73
はいはい、負け犬はそうやって遠巻きにキャンキャン吠えているのがお似合いだw

81 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 23:25:07.07 .net
>>79
別にNEXTの数が合ってなくてもエラーにはならないが
BASIC知ってる?

82 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 23:25:45.14 .net
>>80
負け犬って君のつもりだったんだけどw

83 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 23:31:04.36 .net
>>81
え、ならないの?
ならダメだね。外部から飛び込んじゃダメってことだ。

84 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 23:36:10.45 .net
>>82
>>52で、
>これが最後だ、お前は一生無能ヒマ人やってろ
とか言いながら悔し過ぎて他人を装ってまた来たのかw
みっともな過ぎるw

85 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 23:41:53.94 .net
>>84
もう明日の準備終わったからね
直後に言えばいいものを一度逃げて時間おいて言ったことが前回と同じ破綻した内容
犬の遠吠えって恥ずかしすぎないかい?

86 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 23:51:14.89 .net
>>85
悪いがこっちは年がら年中張り付いていられる様なニートとは違って仕事しているからな。
それに最後だと言っておいてまたノコノコ出てくる様な恥さらしな事をした覚えもないしな。
そうやって臆面も無く出て来た所をみると、アセンブラのコード完成したって事だな。晒してみるか?それともまた逃げるか?


87 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 23:53:52.83 .net
>>86
煽りしかないね君
俺の言葉に一句でもそんな言葉あったか?
>悪いがこっちは年がら年中張り付いていられる様なニートとは違って仕事しているからな。
いやいやw 君の書き込みみればこれは自己紹介乙でしょw

88 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 23:54:14.41 .net
明日まで待ってくれ

89 :デフォルトの名無しさん:2011/06/14(火) 23:56:21.97 .net
>>86
そんなに晒したいならまず自分が実践してみせれば?

90 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 00:01:18.46 .net
本質的じゃないしいいやってサボったけど
IF I<10 GOTO @L って書けばよかったか。
配列をループ変数に使えるから無数にループがつみあがる可能性あるな。

構造化BASIC仕様で出せばこんな展開にもならなかっただろうけど
おっさんに売れないから駄目なんだろうね。

91 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 00:03:41.30 .net
>>87
煽ってると言う意味では一句どころか>>27からずっと煽りっ放しだよなw
まぁそんな事はどうでもいいんだよ。あれだけ大口叩いたんだから何で汎用エリアを切らないで
スタックエリアを使うのか、きちんと内部的なコードを挙げて説明してくれれば
俺は何の文句も言わない。

92 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 00:13:00.14 .net
>>91
自分が趣味コード書くひまあるから液晶の向こうにいる相手もそうだと思ってるんだろ?
実はそうでもない、これは時間だけでなく本腰いれてそんなことに費やせないって事なんだよ
あんたにはわからないよね
コードコードってそれしか言えないのか?
一般と異なる主張を一人でやってるのはあんただ、証明すべきなのもそう
間違うな

93 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 00:13:47.04 .net
かっこわるい

94 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 00:17:14.85 .net
>>91
だからスタック未使用なforのコードはマダーって話だよ、カッコイイ人

95 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 00:39:15.12 .net
中学生の多そうなスレですね。
PHP, Perl, Python, Rubyに始まって、Luaでもなんでもリークする言語挙げてみて下さいね。

96 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 00:40:35.09 .net
リーク()

97 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 00:44:47.31 .net
飽きた。寝る。

98 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 00:48:45.69 .net
>>92
たかがループの処理ちょこっと書くのに本腰かw
2ちゃんには本腰入れるけど数行のプログラムには入れられません(キリッ

逃げ際もカッコよすぎwww

99 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 00:49:57.35 .net
>>92
これははずかしい

100 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 00:53:51.06 .net
>>95
Perlは循環参照で死ぬね。
しかしなんで90年付近以降の言語ばっかなんだよ。
こちとら70年代仕様だって。

101 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 07:18:32.81 .net
>>98
俺はお前と違って仕事があるんだよ
>たかがループの処理ちょこっと書くのに本腰かw
ああそう、じゃあ君は簡単なことだから、スタック未使用のコード書いて提出できるね
簡単だから俺が帰ってくるまでに仕上げて提出しておけよ

人が寝る時間まで待ってから遠吠え、しかも単純な自演付きですかw
ほんと自分が恥ずかしくならないですか?
お前煽りだけ中身なしの人間性だから鏡もって全て自分に言い聞かせた方がいいなw

102 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 07:24:40.19 .net
さあ今日は彼はまだご就寝の時間かな 何時起きてくるのか
とにかく自分で言った簡単なことだから夕食時ぐらいまでは仕上げて提出しておけよ

103 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 07:44:51.30 .net
スタックの意味も狭義から話が不利になるといろいろ変えていったよね、君
>俺馬鹿だけど6502系のアセンブラ位なら分かるからさ。
ARMの6502開発環境なんかないからこれもあとで話変えて嘘ついてたね
お前はどうせコモドール使いあたりのカビが生えたベーシッカーなんだろw

だいたいこいつ(>>98)はいろいろ言われて昨日だんまりを決め込んだ時から
本当はもう自分の言ってたことが正しかったとはもう思っていないはず
だからもう一度逃げては後から出てきて煽りの遠吠えを繰り返すだけのモードになってしまった
…まだこないね、簡単なコード書き楽しみに待ってるから

104 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 08:20:41.13 .net
>>101
必死過ぎw
要約すると、お前は自分は大口叩いたけど出来ませんって言ってるんだな?
しかもコードの要求は俺の方がしたのに、出来ないもんだからオウム返しするなんてステキ!!
さて、上であれだけ言ってればもう引っ込みも付かないだろうな。

105 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 08:23:33.43 .net



LDA #0AH
STA 00H
L1$
LDA #05H
STA 01H
L2$
LDA 01H
DEC
STA 01H
BNE L2$
LDA 00H
DEC
STA 00H
BNE L1$




106 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 08:30:20.63 .net
さて、極々簡素なループ文だ。お前が多重多重言ってた入れ子も入れてある。
スタックなんぞ1回も使っていない。

じゃ、スタックを使ってもっと早くゴミを残さないのを待ってるから。
今日の夕方まででいいよw

107 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 08:41:02.26 .net
>>104
お前の方言じゃなくメジャーな80系で書けよw
それは単なる条件ジャンプで字句解析は全く入ってない
それはマシン語のループ、for文作ったとはいえない
インタプリタの意味全くわかってないなおまえ
当然だが字句解析もいれてやるという話だ
だから膨大で簡単にできないと言ったのにそれもわかってない、ごまかしの条件ジャンプ書いて何それ?

俺は一旦出るよ、WiMAXとかで書きこめんこともないがさすがにそれは自重する
言い出したのもお前だし核心をつかれて何も言えず引込みがつかなくなってるのはお前だろ
ちゃんとしたのを書いておけよ

108 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 08:56:22.16 .net

>>107
>お前の方言じゃなくメジャーな80系で書けよw

ハァ?当時出ていたz80系のパソコン全て合わせても全然数的にかなわないほどメジャーなハードな訳だが。

やっぱり難癖付けて逃げ逃げだな。
実際プチコンで同じ様に書けばスタックにゴミが積まれる事も無いし、
当然トレースで1行ずつ解析させて走らせても変な落ち方する事もない。

偉そうに能書き垂れるのは、コード書いて説明してからにしろや。もう言い訳は聞き飽きたわ。

109 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 09:08:38.90 .net
難癖苦しすぎw

110 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 09:45:20.11 .net
自信たっぷりに示したコードが斜め上過ぎてワロタw
こう展開すればスタックいらねー、ってか。
それはインタプリタのやる事じゃないな。
だいたいBASICのそれは超少ないメモリでも動く事が必要条件な訳だしね。

111 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 09:50:18.26 .net
まぁコード展開しただけでも偉いわな。
口だけだったら何でも言えるし、
実際もう片方の奴は今んとこ口だけだし。


112 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 10:08:31.48 .net
どんなに言ってることがまともだとしても
コード出されたのにコードで返せないんじゃね

113 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 10:36:42.59 .net
>>106 >>111-112
IP変わったが再おじゃ
お前の壮大な勘違いの理由がよーくわかったよw
こちらはインタプリタでforをどう実装するかという話をしていた
ところがお前はアセンブラでループは簡単、だからforも同じだろということだった
インタプリタはまず字句解析がいる、そしてforなら変数も実装しなければならない(簡単にできないことはわかるよな)
そこでnextにどう情報を渡すかというのと、無数に重なっていくワークをどう処理するかということ、退避させるのにスタックが必要になる
ところがここでお前のお笑いソースw
ただアセンブラをループ囲いさせてアドレスは直渡し、何それ?
多重の中でforに対応したnext探ししないでデタラメでいいの?
誰も手書きアセンブラループ書けなんて言ってないよ
BASICを解読してその中身がループしないといけないんだろ? インタプリタってわかる?
しかもさらにループが重なったらどうするんだ?お前が毎回手書きで指定するのか?
この場所、この場所、とやっていかずに、それはスタックさせるしかないんだよ
それがプログラムだろ

114 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 10:39:38.30 .net
>>113
コードだせ
しが自演だと思ってるし
コードださないプログラマーは詐欺師

115 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 10:44:36.67 .net
コード出さない理由はここにあるだろ
>まず字句解析がいる、そしてforなら変数も実装しなければならない(簡単にできないことはわかるよな)
これはお前もできないだろ、やってないし
というかなんでインタプリタ動かす話で
アセンブラが自分がループするソース書いちゃったのww

116 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 10:57:26.31 .net
対象のソース回さないで自分自身が回ってまーすwww
ってこれで素直に自分の勘違いはわかっただろ
もう苦しい難癖で引き伸ばすのやめようや

117 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 11:22:13.19 .net
どんどん言い訳の文章が長くなって行くね。
今頃になってアセンブラにまでケチ付けてるし。
ほっとくとどこまで行くか見ものだね。

118 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 11:28:55.25 .net
なんかさ、コード開示させといて自分は口だけってのもどうなんだろうね
どんなに正しいこと言ってるかもしれないけれど、口だけだから全く説得力がないよね

119 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 11:33:18.70 .net
あらまだ表面はつっぱって見せないといけないの
蓋を開けてみれば実はインタプリタそのものがわかってなかったのね
ソース解析せず自分の手書きコードが何故かループするお笑いだったなんて
…こんな黒歴史もう触れてほしくないですよね

120 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 11:40:40.77 .net
>>118
それは一理ある。
ここはPG板だからな。

121 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 11:53:59.13 .net
ぼくのさいきょうないんたぷりたはとてもとてもふくざつなのでつくれるけどほんごしになってつくるきがしません

ほんとうはつくれるんだよ
ほんとうだよ

122 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 11:54:30.08 .net
自演はいい、それが最後の引っ張り?
>>115
ひどい間違いを指摘するのが役割であって全面に出てくる気もない それだけ

123 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 11:59:26.35 .net
素直に間違いでしたーて爽やかに終わればいいのに
結局どこかでアヤをつけて食いついてくる才能だけはすごいよね

124 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 12:15:04.32 .net
プチコン
http://smileboom.com/special/petitcom/index.html


125 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 12:17:11.35 .net
で、結局スタックを使う版の
コードは晒されたのか?
インタプリタと言う概念から
どう変わってコードに反映されるのか
俺も興味ある

126 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 12:24:33.86 .net
>>125 >>123 最後の砦、自演はもういいです
そもそもスタックを使わない版のソースすら晒されていない

127 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 12:53:31.74 .net
もう誰も彼も全部自演扱いになる所まで切迫詰まってしまったみたいだなw

偉そうに言うならコード晒せば良いのに。そうすればインタプリタはここでこうしなければいけないから、
こう書かなくてはいけない。だからスタックもこれこれこういった為に必要だし、
スタックにゴミが残るのも止むを得ない
と言った説明も出来るだろうが
全く空論が廻っているだけでそれ以上踏み込もうとしない。

そりゃ周りからぶっ叩かれて当たり前。

128 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 13:11:05.67 .net
そもそもの要求がおかしいんだからアセンブラで書けなんて言わんよ。
Cでもなんでもいい。語句解析ルーチンもあるものとしていい。
実行部がfor〜nextを見つけて、情報を拾って、疑似プログラムカウンタは
こう動いて…みたいなのが示せればいいんじゃない?

129 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 13:28:13.44 .net
できないんだからあんま煽んなよ

130 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 13:36:08.95 .net
どうだろ、それで内部的な動きが説明出来るのだろうか。
そもそもCとかは解析の為インタプリタとしてプチコン内部に入っているとは思えないし
プチコン内部の話何だから階層も違う言語の説明では意味が無い気がする。
何と言ってもC自体がFor文持ってるしね。
逆に解析する過程でマシン語になってしまったと言うなら逆アセンブラでアセンブラコードを提示する事も出来るけどね。

131 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 15:56:01.32 .net
もう分かったから、そろそろプチコンの話に…


132 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 17:29:28.10 .net
>>130
プチコンはCかC++で出来てると思うんだが。
for文そのものがあるし、の意味もわからん。なにを言いたいの?

133 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 17:48:36.93 .net
プチBASIC

134 :デフォルトの名無しさん:2011/06/15(水) 20:12:10.82 .net
>>127
ごもっとも

135 :デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 00:13:50.21 .net
更新来るね

136 :53, 74:2011/06/16(木) 01:47:18.57 .net
スタック使う版っつっても教科書的なインタープリタの実装でどうでもいいと思うんだが。
ナイーブな実装って言ってたのは次のような雰囲気。
lines(pc++) match {
case l: For =>
loop.push((pc, l))
v(l.v) = op.start
case n: Next =>
val l = loop.top._2
v(l.v) += l.step
if (v(l.v) <= l.end)
pc = l._1
else
loop.pop
case p: Print =>
println(p.args)
}
字句解析にこだわってる奴もいるが純粋に時間かかるだけで
別に多重ループでのスタック消費とは無関係なんではぶく。
あと、構文解析フェーズでfor〜nextの対応付けできる
>>95に上がってるような言語なら話は別ね。

137 :デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 11:43:59.16 .net
gotoで抜ける時だってラベル見つけるために字句解析するでしょ。
そのときついでにそこまでに通ったforとnextの数も見とけばいいだけじゃないの?

というかだね、アセンブラ全盛期で構造化プログラミングのいろはが出来上がっていない時代じゃあるまいし、
場当たり的な処理はやめて字句解析は共通の仕組みにしとこうぜ。
そうしないからプチコンのバグみたいにNEXT:NEXTがうまく動かないとかなるんだよ。

138 :デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 12:51:04.73 .net
そそ、ここは一つObject指向のコンパイラ型にしといて
メモリのオーバーフロー起こすわもっさりするわで作ってけばいいんだよ

139 :デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 13:46:03.34 .net
>>138
ゲハへお帰り

140 :デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 19:44:16.72 .net
フルプライスゲーより高くなっていいから♪

ポケモンキーボード流用して♪

3DSにネイティブ対応の高機能なパケ版でないかなあ♪

無理だろうなあ♪

ムリっ♪

141 :デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 19:52:12.07 .net
面白そうと思うけど現実にはjavascriptでプログラム書いていた方が楽しい

142 :デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 21:21:46.54 .net
それはないな

143 :デフォルトの名無しさん:2011/06/16(木) 21:34:05.28 .net
ネコ毛だらけ、プチバグだらけ

144 :デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 00:13:33.69 .net
>140
普通にパソコンで書いて3DSで動かせればいいのでは……

145 :デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 07:14:30.51 .net
>>144
どうやって?

146 :デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 07:40:22.38 .net
>>145

>普通にパソコンで書いて3DSで動かせればいいのでは……

「動かせばいい」じゃなくて「動かせれば」いいだから、
メーカーさんの方でそうしてくれればいいなって事じゃない?
俺はそう受け取ったけど・・・

それとも>>145がメーカーの人で、
そんなもんどうやって実装すんだコンチクショーっていうことなら、
日本語的に正しいと思う。

147 :デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 12:37:23.51 .net
>>146
いや、希望は分かるが、
パソコンで書いてそれを3DSで動かす
というのを例えばどうやってやるの?

148 :デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 12:48:10.33 .net
ほのぼのBASICスレかと思ってみてみたら中身の無いスタックスレだった

149 :デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 14:24:18.40 .net
>>147
>>44

150 :デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 20:59:48.16 .net
>>149
それを全世界が普通だと思っても、俺だけは普通とは思えん

151 :デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 22:12:52.99 .net
昔懐かしいBASICスレだと思ったらスタックスレだった

152 :デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 22:27:55.98 .net
一度言えば分かるから

153 :デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 23:00:57.96 .net
PCでコードを書いて無線LAN経由でDSに転送できたらイイナ。
PCからデバッガが使えたらもっとイイナ。
ニンテンは許してくれないと思うけど。

154 :デフォルトの名無しさん:2011/06/17(金) 23:09:01.91 .net
するとしたらSDカード経由だろう。もちろん任天堂的にあり得ないが。
せめてSDカードへの出力だけでも対応してくれるとリストを公表しやすくて助かるんだけど。

155 :香蘭堂・近楚宇留(笑):2011/06/18(土) 05:13:01.87 .net

そしてこれがリアル現実…w”

ネットで見る付き合いたくない男No1は『ネトウヨ』(ネット右翼) / 働いてないのに2ちゃんねるでは一人前
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308335231/l50


156 :デフォルトの名無しさん:2011/06/25(土) 20:26:27.64 .net
今月はPROGRAM LISTの追加なしかな?

157 :デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 13:40:49.83 .net
FOR文だけでこんだけ盛り上がれるおまえらすごいな

↓N88だけどかっこいいだろう
10 FOR I = 1 TO 5
20 IF I = 2 THEN NEXT I
30 NEXT I
run
NEXT without FOR in 30
OK

158 :デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 15:09:54.37 .net
それをカッコイイと申すか

色んな人がいるんだな

159 :デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 15:18:26.51 .net
プチコンは、漢字表示できるのですか?

160 :デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 15:35:29.25 .net
>>157
そのとおりだね
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/248903

161 :デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 15:40:02.78 .net
>>159
キャラクタとして作れば表示できる

162 :デフォルトの名無しさん:2011/06/26(日) 20:01:17.60 .net
まぁ初代88も漢字ROMボード載せないと
漢字出せなかったしな

163 :デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 00:47:07.29 .net
流石にもう飽きたかw

>>74
その例のFORとNEXTだと、NEXTはその直前に通過したFORへ(ループカウントが残っていれば)戻るという仕様だよね。

確かにその仕様だと、プログラムの実行順番によって、FORに遭遇する度に

FORの場所(&変数の名前)

を(既存情報を上書きせずに)記録して、FORに遭遇した回数をインクリメントするような組み方をすると思う。
このデータ保持の仕方を見ればスタック的だ。

FORとNEXTは構文的に対応するものではなく、実行時の遭遇順で相方が決まる動的なラベル&GOTO(変数による条件ジャンプ付き)ってことだな。

構文的なブロックを構成するわけでは無いから、FOR〜NEXTの間からジャンプしてどっかに行っちゃったとしても、
FORに遭遇した回数はクリアされない。

脱出ジャンプからではFOR〜NEXTのカウント情報の破棄の仕方がわからないので、
適切にクリアするのは無理(構文的な対応など、補完できる情報が無いため)

これがゴミが残るということだろう。


164 :デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 00:49:05.87 .net

>>105が上記の仕様を、静的解決で実現できると言ってるとはとても思えない。

NEXTの戻り相手のFORが実行時に決まる以上、条件ジャンプ&静的ラベルには展開不可能だからね。

FOR文の仕様のそもそもの解釈違い(にはもう気づいているが引っ込みが付かなくなった)、
か、毒を吐いて遊んでるだけ、が真相だろ。


165 :デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 01:15:19.79 .net
なぁ
メガデモ作っちゃった奴っていないの?

166 :デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 04:36:07.13 .net
>>164
いや、多分スタックの解釈の違いが有るな。
確かに>>105はインタプリタである事を考慮していないから論外だけど、
スタックエリア外(ヒープエリア等)で領域を確保する分には
関数を呼んだ後の戻り先ポインタなどが格納されている様な場所に影響を与える
事は無いから
これはスタックエリアにゴミが残るとは言えない。
ヒープエリア等に確保した領域に対して、そのスコープ内で値を溜め込んだカウンタが狂うだけで収まるし、
指定した場所のスコープが切れた時に確保したエリアは破棄されるのでやはりゴミとしては残らない。
多分だけれども、スタックを使わないと出来ないと言ってる人は、スタックエリアの
事と、
高級言語のスタック命令とかで用意される領域とごっちゃに考えている様な気がするよ。
違ってたらごめんね。

167 :デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 08:58:52.93 .net
>高級言語のスタック命令とかで用意される領域とごっちゃに考えている様な気がするよ。

さすがにそれはないだろw
言語以前にコンピュータの構造のイロハじゃん。
ヒープエリアとスタティックエリアが一緒になることはあっても
スタックエリアと混同するとかあり得ないよ。

168 :デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 09:23:08.89 .net
俺もスタックエリアやスタックポインタを直接いじる方法を知らない。
むしろそれを使ってやる方が凄く困難な気がする。
そう言えばスタックエリアを使った方法のコードってまだ挙がっていないんだよね?
何かどや顏で能書き垂れる前にちゃんと分かるようにコード書いて欲しいよ・・・。

169 :デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 13:50:18.63 .net
そのゴミが残る「スタック」が何かをはっきりさせるソースがあれば話は終わるのだが。

スタック構造はプッシュポップで出し入れするアルゴリズム(というかデータ構造)の事だから、
単にスタックやスタック領域と書いた時にCPUのsp系のレジスタで指し示す部分のこととは限らないだろ。


>>74のFOR〜NEXTの実装に
スタック的なアルゴリズムを使うのは間違いない。

その「スタック的なアルゴリズム」でアクセスするインタープリタのワークエリアにGOTOの使い方次第でゴミが残るのは
話の前後関係からこれも確定。

では原文のスタックという用語の真意は?


170 :デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 13:53:28.05 .net

実際にサイトを読んで見たが、これのスタックはインタープリタのワークエリアのことだろ?
(BASICプログラムから見た時はGOSUBの戻り場所記録と同一領域だとしても)

終了されないFORがどんどんたまって最終的にOut of memoryとインタープリタが表示するんだから。
sp系レジスタの指すワークエリアがぶっ飛んだらそれじゃ済まないと思うが、例外補足してわざわざやってるのかね?

ま実際は中の人じゃないと確定的なことは言えないが、自分が実装するならFOR〜NEXTのワークエリアをいわゆる
CPUのスタック領域にする理由は積極的には思い当たらない。

今のCPUから比べると極端に性能が低かった時代だと、そういうこともしてたんだろうか?


171 :デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 14:38:45.18 .net
またひとつ謎が出て来た。

説明書によると、FORの初回条件が不成立の時、NEXT以降から続行するとある。
これって、FORに対応するNEXTを、FOR以降を実行せずに特定する必要があるよね。

>>74のようなプログラムの場合、もしどちらかのFORの初回条件が不成立だったら、どういう挙動になるんだろう。


172 :デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 21:03:25.08 .net
>>171
>>74のような事ができるBASICはFOR文の中を必ず一回は実行する


173 :デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 21:09:44.02 .net
最低でも一度実行するのが、正しいFOR文の実行です。

174 :デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 21:22:46.69 .net
いつの時代の話だよ

175 :デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 22:37:45.81 .net
↓N88だけどかっこいいだろう

10 FOR I=1 TO 0
20 IF I=10 THEN NEXT:PRINT "!"
30 PRINT "?"
run
!
?
OK

THENブロックに入っちゃうんだぜ

176 :デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 22:51:21.75 .net
何故にN88?
N_Basicと挙動が違うの?

177 :デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 22:54:20.25 .net
違う

178 :デフォルトの名無しさん:2011/07/02(土) 23:20:12.04 .net
>>175
20行目の条件式、I=1じゃないの?

179 :デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 03:40:31.47 .net
俺は仕様を知らんが、予想でいうと、1からインクリメントしていってオーバーフローで0になるまでIを回すから、途中でI=10になるってことじゃないだろうか

180 :sage:2011/07/03(日) 09:36:30.86 .net
FOR〜NEXTの実装にはスタック構造が必要だとは言っているが、
そのためにスタックエリアを使うべきだとは誰も言ってないような。
>>9が混同しているだけ。

181 :デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 09:47:03.32 .net
sage損ねスマソ。

ついでに>>178
条件不成立になって一番近いNEXTを探しに行くんだけど、
それがTHENの後にある、本来絶対来ないやつになるって事じゃない?俺も予想。

182 :デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 10:48:03.46 .net
>>181
プチコンとは違ってMicrosoft系BASICはNEXTを探すようなことはしないはず。
少なくとも手元のMSX-BASICではIF I=10だとNEXTに到達しないな。

183 :デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 11:21:34.70 .net
>>180
インタプリタの事はよく分からんのだけど、普通、.NetのVBとかで

Module Module1
Sub Main()
Dim I As Integer
Label1:
For I = 1 To 10
GoTo Label1
Next
End Sub
End Module

とか書いたら、その中間コードをアセンブリ言語にすると、

つづく

184 :デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 11:22:21.56 .net
>>183の続き

.method public static void Main() cil managed
{
.entrypoint
.custom instance void [mscorlib]System.STAThreadAttribute::.ctor() = ( 01 00 00 00 )
// Code size 14 (0xe)
.maxstack 2
.locals init (int32 V_0)
IL_0000: ldc.i4.1
IL_0001: stloc.0
IL_0002: br.s IL_0000
IL_0004: ldloc.0
IL_0005: ldc.i4.1
IL_0006: add.ovf
IL_0007: stloc.0
IL_0008: ldloc.0
IL_0009: ldc.i4.s 10
IL_000b: ble.s IL_0002
IL_000d: ret
} // end of method Module1::Main

185 :デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 11:23:22.67 .net
>>184の続き

とかになるじゃない
普通に仮想的な意味でないスタックエリア使うと思うんだけど、
その辺はインタプリタだと違うの?
スタック構造って言うと曖昧でどっちだかわからないから、
やっぱりコードで示してよ。

186 :デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 12:14:50.66 .net
>>178
条件に当てはまらないからTHEN内のNEXTには到達しないはずなのに
THEN内のNEXTがFORに対応すると判断されたうえ、
FORの条件に一発目から当てはまらなかった場合THEN内のその次の命令から処理が始まっちゃうという

187 :デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 13:53:41.11 .net
>>186
確かにN88-BASIC(86)はそういう動作をするみたいだね。
PC-8801のN88-BASICはこんな動作したっけ?

188 :デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 14:30:31.30 .net
おお、PC-8801のN88-BASICでも同じか。
他のMicrosoft系BASICと違ってFOR〜NEXTが必ず1対1になっているのか


189 :デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 14:55:47.33 .net
switch(keyword)
{
 case FOR:
  variable = get();
  start = get();
  end = get();
  step = get();
  store_variable(variable, start);
  for_next_stack.push(new for_next_item(variable, end, step, ++pc));
  break;
 case NEXT:
  item = for_next_stack.top();
  added = load_variable(item.variable) + item.step;
  store_variable(item.variable, added)
  if (added <= item.end)
  {
   pc = item.pc;
  }
  else
  {
   stack.pop();
   pc++;
  }

190 :デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 14:57:11.26 .net
構造化プログラミングに対応したMS-BASICはエラーチェックが入るようになった。
つまり、エラーチェックが無い古代BASICは構造化未対応ということ。


191 :180,189:2011/07/03(日) 14:57:49.53 .net
概念的にはこんなかな。
足りないところは適当に想像で補ってね。

192 :デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 15:13:26.03 .net
「スタック」イコールCPUのスタック領域と思い込んでた奴、顔真っ赤

193 :デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 16:31:28.14 .net
>>184
.NET上のVBはもはや旧式のBASICとは別物だからね
ネイティブなILにコンパイルするからC#とかそっちよりの存在になってる

194 :デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 16:35:55.77 .net
N88以前の、8bitCPUにおけるMS-BASICは16Kbyte-ROMに格納されている。
あまりにも小さくて余裕が無かったから、エラーを出さない。

195 :デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 19:31:56.26 .net
PC-6001:16KB
PC-8001:24KB
PC-8801:40KB

196 :デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 19:40:01.56 .net
メモリがジャブジャブ使えてN88と同じ程度に構造化されているF-BASIC386
にはNEXTチェックないけどね。
逆にフリーエリアが28KBしかないCP/MのMBASICはN88と同じ動作なんだよね。

197 :デフォルトの名無しさん:2011/07/03(日) 21:07:31.32 .net
F-BASIC6 にはエラーチェック入ってる。

198 :デフォルトの名無しさん:2011/07/04(月) 01:19:22.48 .net
22 : デフォルトの名無しさんsage2011/06/14(火) 01:24:48.15
>>19
スタックと言えばスタックポインタが指してるスタックエリア位置に格納することで、
アドレス指定して格納することとは全然違うし、アドレス指定して格納するならゴミが溜まるなんて話にはならない。

てか、面倒臭がる前にその辺の話理解して話てるんだよね?


199 :デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 19:29:40.17 .net
スタックいらない派の反撃はもうないのかな。
土日は盛り上がるのかと思って楽しみにしてたのに。

200 :デフォルトの名無しさん:2011/07/11(月) 19:51:16.82 .net
内部処理なんか議論したって結局確信持てないんだから、
そんなのどっちでもいいし、たいして面白い話題じゃないだろ

こんなん作ったよ、これどうやってるの?
って話題の方が何倍も面白いと思うぞ

期待はできんだろうけど

201 :デフォルトの名無しさん:2011/07/12(火) 05:42:27.72 .net
たしかにこのスレの内容は、ほとんどスタックだしなー
もっといろいろな話題が膨らまないところをみると、プチコン人口はHSPよりもずっと少なそうだな・・・

202 :デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 00:24:21.66 .net
まず3DS/DSiなんてもってる人間がどれだけいるか・・・

203 :デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 03:21:44.02 .net
最近はニンニン売れてないのんけ?

204 :デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 03:37:05.91 .net
わんさかいるだろ

205 :デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 08:57:00.07 .net
板が悪いんじゃないの?
本スレは別にあるし、twitterもあるし

206 :デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 09:27:04.25 .net
本スレ どこ?

207 :デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 10:23:40.62 .net
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1309060822/

最近はプログラムの話はあんまり出ないけど(とりあえず過去スレで一通り出尽くした感じ)
まあプログラミングの深い話はここですればよいし、住み分けできてると思うよ

208 :デフォルトの名無しさん:2011/07/14(木) 19:46:45.04 .net
漏れは、ユーチューブにあがってるゲームやってみたい
だけど再生回数少ないね。みんなは興味ないみたいね・・・

209 :デフォルトの名無しさん:2011/07/15(金) 09:43:12.26 .net
パソコンでコード書いてDSで実行する
というコンセプトならよかったのに

210 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/07/15(金) 11:34:11.94 .net
…ってなワケで、オレはこちらにいる。

[i7-2600K] 映像編集に適したPC環境 [DarkBASIC]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1304037694/l50
- - - - - - - - -

FORUM3 http://jbbs.livedoor.jp/computer/42600/
MAIN STREET http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/


211 :デフォルトの名無しさん:2011/07/16(土) 14:37:15.63 .net
xlinkでデータ交換できないのかな?

212 :デフォルトの名無しさん:2011/07/26(火) 04:46:03.28 .net
もっと普及させるには、わくわくプログラミング本のような教材がやはり必要だろう。
そういう本が学校の図書館においてあれば、子供が買ってくれる機会も増えるだろうし・・・

213 :デフォルトの名無しさん:2011/07/26(火) 07:53:17.72 .net
小学館の雑誌とか、コロコロとか、子供の化学とかで特集組めばいいかもね

ただ、プチコンってどちらかと言うと、
プログラム初体験の子供が触って遊ぶことを考慮したものではないと思う
それであれば、説明はもっと丁寧になるはずだし、サンプルの詳細な解説もあるはず

なにより、操作自体ももっと快適さを考えたはずだし

214 :デフォルトの名無しさん:2011/07/26(火) 12:19:12.91 .net
固定画面型のゲームでいいからバトルシティもどきやインベーダーもどきのソースが載ってると訴求力があると思う。
今後いろんなゲームを作ろうとするうえでも使えるテクニックも多いはずだからね

215 :デフォルトの名無しさん:2011/07/26(火) 12:53:59.44 .net
bug多すぎ、なんとかしろ

216 :デフォルトの名無しさん:2011/07/26(火) 21:14:23.55 .net
べつに何かクリティカルなアプリを作るわけでもないだろ

bugを見つけて解析して避ける、これを楽しむのがプチコンというゲーム

217 :デフォルトの名無しさん:2011/07/27(水) 07:40:06.47 .net
よし、開発決定としか書かれていないプチコン+について妄想スタートです。

218 :デフォルトの名無しさん:2011/07/27(水) 11:13:21.55 .net
今のままでも大抵のことは出来るんで
マイクカメラ入力
QRコード利用のソース入出力
IF文ブロック化やエディタ強化
グラフィック面やBG面への文字出力
スプライトの衝突検知
漢字の表示
MMLの実装
とかのいくつかは追加するんじゃないか?
公式ガイドブックでも眺めながらwktkしながら待つとするか

219 :デフォルトの名無しさん:2011/07/27(水) 11:45:05.26 .net
僕の考えたプチコン+の新機能

・カメラが使えるようになる
・マイクが使えるようになる
・SDカードにデータを出力できる
・MML
・プログラム同士を連結させる機能
・SAVEも表示制御できるように
・タイマー割り込み
・起動した時の画面を設定できる(プログラム)
・アンドゥ機能(メモリに余裕のある限り)
・アクションゲームの通信対戦ができるほどに通信機能を強化
・本体を閉じてもスリープにならない命令(DSiの開閉を認識できる)
・SDカードから外部ファイルの利用(テキストだけでもいいから)
・編集モードへ入力することのできる命令
・三次元以上の配列(要素数をもっと多く)
・2画面を1画面として扱うような命令(自分でやればいいんだけどね)

以上、的外れなこと書いてると思うけど勝手な妄想でした。

220 :デフォルトの名無しさん:2011/07/27(水) 12:31:50.64 .net
プチコンのコンセプトって何だっけ?

221 :デフォルトの名無しさん:2011/07/27(水) 12:40:28.77 .net
>>218
グラフィック面やBG面への文字出力は
CHRREADでリソース"BGF0"の定義情報を取得すればできるよ。


222 :デフォルトの名無しさん:2011/07/27(水) 14:39:30.29 .net
通信手段がなんとかなればプログラムコンテストとかやれそうだな
布教するには、クリエーターをやる気にさせるイベントが必要だ

223 :片山博文MZ:2011/07/27(水) 17:28:09.01 .net
ユーザプログラムを流通させるなら、
ActiveXみたいにセキュリティを強化しないと。

224 :デフォルトの名無しさん:2011/07/27(水) 19:00:10.31 .net
当然セキュリティもだけど、任天堂が気にしてるのは、
著作権を無視した作品とか、個人情報とか、社会通念上よろしくない表現とか、
特定の個人やグループ、会社を誹謗中傷するメッセージが込められた作品とか、
そういうのがなんの管理もされないまま任天堂のマシンで広まってしまうことだと思う

そういうのがちゃんと管理できるシステムがないと、
いくらスマイルブームがやりたいと言っても
任天堂はやらせない(通信許可を与えない)と思う

任天堂が自社でやるのなら、投稿できる作品のバイト数を制限して、
全コードをくまなくチェックする態勢を整えることはできそうだが
(一部自動化できるバンブラよりももっと大変な作業になると思う)

225 :デフォルトの名無しさん:2011/07/27(水) 19:54:58.74 .net
いや、表現規制で一番ユルいのが任天堂だから…
Xレーティングでさえ無ければ何でもアリ。
それにプチコンのプログラムなんて、全手動か
今後の改良でも、良くて半手動でしか広まらない。

セキュリティチェックに時間かけられるなら、何でも出来るだろ。

226 :デフォルトの名無しさん:2011/07/27(水) 20:03:56.88 .net
>>225
> いや、表現規制で一番ユルいのが任天堂だから…

本当にそうか?
>>224 の前半4行の問題も、どこよりも緩いのか?

227 :デフォルトの名無しさん:2011/07/27(水) 20:22:51.32 .net
今の時代、小学生にさえ性教育とかしてるんなら、
ソフトエロ程度の内容ならむしろ許容されてもよさそうな方向へ進んでもいいはずなんだが
そうならないところがおかしなところだな・・・

228 :デフォルトの名無しさん:2011/07/27(水) 20:46:56.92 .net
性教育とエロを混同するなんて、頭大丈夫か

229 :デフォルトの名無しさん:2011/07/28(木) 07:26:16.44 .net
プチコンBASIC、能力低すぎ

230 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/07/28(木) 08:50:59.38 .net
《比較特集》 本物のBASICはどれ?

         DarkBASIC 99BASIC プチコン PS2-BASICstudio
ポリゴン     ◎     ×     ×       ○
スプライト.     ◎     ○     ○       ○
ネット配布.    ◎     ○     ×       ×
キーボード    ◎     ◎     ×       ○
自作曲.      ◎     ○     ×       △
自作効果音    ◎     ○     ×       ×
フォント選択.   ◎     ×     ×       ×
メディア連結.   ◎     △     ×       ×


231 :デフォルトの名無しさん:2011/07/28(木) 10:54:53.21 .net
ゲーム機BASICとPCBASIC比べるのかw
だったらDARKBASICとやらはVBとかN88BASICと比べようよw

232 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/07/28(木) 12:42:06.08 .net

          DarkBASIC 99BASIC プチコン BASICstudio MSX-BASIC
ポリゴン....   |     ◎       ×       ×       ○          ×
スプライト.   |     ◎       ○       ○       ○          ○
ネット配布...  |     ◎       ○       ×       ×          ○
キーボード.... |     ◎       ◎       ×       ○          ○
自作曲.     |     ◎       ○       ×       △          △
自作効果音. |     ◎       ○       ×       ×          △
フォント選択....|     ◎       ×       ×       ×          ×
メディア連結 |     ◎       △       ×       ×          ×

233 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/07/28(木) 12:47:37.88 .net
《比較特集》 本物のBASICはどれ?

         Dark   99    プチコン  BASIC  MSX-
          BASIC BASIC       STUDIO BASIC
機種名.     |  PC     PC   DS/3DS  PS2   MSX
ポリゴン....   |  ◎     ×     ×      ○     ×
スプライト.   |  ◎     ○     ○      ○     ○
ネット配布...  |  ◎     ○     ×      ×     ○
キーボード.... |  ◎     ◎     ×      ○     ○
自作曲.     |  ◎     ○     ×      △     △
自作効果音. |  ◎     ○     ×      ×     △
フォント選択....|  ◎     ×     ×      ×     ×
メディア連結 |  ◎     △     ×      ×     ×

234 :デフォルトの名無しさん:2011/07/28(木) 16:04:13.39 .net
おい!ファミリーベーシックとサターンBASICとPS2のBASICスタジオも比べろよ

235 :デフォルトの名無しさん:2011/07/28(木) 16:11:57.73 .net
ファミリーベーシックもだろ
ベーシックスタジオはメモカのデータ引っこ抜いてネットにアップしたなあ。

236 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/07/28(木) 16:13:42.26 .net
>>234
PS2 BASIC STUDIOはちゃんと載せてるぞw
ファミリーBASICとかサターンBASICはマイナー過ぎて却下。

>>235
PC使って二度手間でしかもサウンドは作れないからな。
ハードの性能を活かしきれなくて惜しいソフトだったよ。

237 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/07/28(木) 16:16:40.89 .net
悔しくなってオレ様の忍法帖燃やしたなwwww”

FORUM3(http://jbbs.livedoor.jp/computer/42600/)では通用しないので悪しからず(笑)


238 :デフォルトの名無しさん:2011/07/28(木) 17:34:19.17 .net
まさか一万円も値下げするなんて・・・
やっぱ全然売れてなかったんだ・・・

239 :デフォルトの名無しさん:2011/07/28(木) 20:03:07.97 .net
ロクなソフトが出てないのにハードだけ値下げしてもな−
でもある意味ソフトを自作できるソフトがタイムリーかもしれない
プチコン2は任天堂が作って無料配布になるといいな

240 :デフォルトの名無しさん:2011/07/28(木) 20:09:49.09 .net
もうね、
基本BASICが MSXよりも艇脳なの
え、パピコンより艇脳なの(PC-6001)
もう、ダメじゃん。

え、バグが多くても修復しないの、 
まるっきり、ダメじゃん


241 :デフォルトの名無しさん:2011/07/28(木) 23:33:20.92 .net
>>239
ポケモンとかどうぶつの森とかマリオシリーズとか出るのわかりきってるから
けっこうこの値下げ効くと思う

242 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/07/28(木) 23:52:12.32 .net
バーチャルボォォォォォオオオオ〜イ♪”

ギャハハ!!wwww”

243 :デフォルトの名無しさん:2011/07/29(金) 02:14:06.33 .net
ま、PCGもPSGも知らんお子様はあっち行ってれ

244 :デフォルトの名無しさん:2011/07/29(金) 04:51:14.00 .net
古いDSで本体が痛んできてる子にとっては、ちょうどいい買い替え時かもしれない

245 :デフォルトの名無しさん:2011/07/29(金) 05:05:41.00 .net
ネットでプチコン本の目次みたけど、あんまり突っ込んだ内容じゃなさそうだね・・・

246 :デフォルトの名無しさん:2011/08/01(月) 13:47:14.23 .net
プチコンのBEEPを使った音楽演奏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15169465

昔、98で、
BEEP 1:::::::::::::::BEEP 0
みたいにコロンの数に差をつけて無理やり音程をつけていたことを思い出した。

247 :デフォルトの名無しさん:2011/08/01(月) 21:40:31.92 .net
俺も欲しい新機能書く!

命令の強化
・IF文ブロック化
・RIGHT$ LEFT$
・スプライト間の距離検出(コリジョン)
・MML
・SAVEの表示制御
・通信機能の強化
・3次元配列
エディタ強化
・ソース入出力
・アンドゥ
・範囲選択コピペ
デフォルトのリソース種類を増やす(LOAD命令で読込)
・英数字・カタカナ・ひらがなのフォントセット
・ふちつきの英数字・カタカナ・ひらがなのスプライトセット

QRコードの読込はエディタにペーストされる感じだと良い。
プログラムのマージにも使える。

「デフォルトのリソース種類を増やす」は、
ひらがなの表示やスプライトでフォントを表示するため。
ふちつきの文字のほうが扱いやすいので、是非・・。
単純に画像の種類を増やすだけなので、実装は簡単!

248 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/08/02(火) 11:25:24.00 .net
犬は犬らしく(笑)

249 :デフォルトの名無しさん:2011/08/03(水) 06:03:34.47 .net
>>246
プチコン動画上げてる人の中で、この人だけなんかレベルが違う気がする。

250 :デフォルトの名無しさん:2011/08/03(水) 13:31:21.56 .net
贅沢な要望かもしれんけど、
エディタからラベル一覧を表示できて、タッチしたら
そのラベルに飛ぶ機能があったら便利だなあ。

251 :[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9LuPjc :2011/08/04(木) 02:17:18.95 .net
アハ♪”

252 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/04(木) 02:17:49.80 .net
それでは、IQテストをしてみましょう。

ルールは簡単。 思い付いた図形を選ぶだけ。

http://www.iqtest.dk/main.swf
- - - - - -

とりあえずオレ様はI.Q.126出してやったぞw
http://www.geocities.jp/courant_de_console/sample/iq_test_result_2011_08_03.jpg



253 :デフォルトの名無しさん:2011/08/04(木) 06:57:01.67 .net
IQ126
社会性0

254 :デフォルトの名無しさん:2011/08/04(木) 08:03:48.51 .net
>>252
そんなテスト意味ない
140ぐらい出したけどおまいよりカスな自信あるもん

255 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/04(木) 15:54:43.76 .net
♪\( ̄∀、 ̄)/♪ヘラ〜♪”

256 :デフォルトの名無しさん:2011/08/05(金) 14:28:31.94 .net
このスレにおられる諸兄諸姉の皆様ならば、普段からプログラムを組まれていらっしゃると思うのですが
皆様は、お作りになられたソフトを投稿されたりはしないのでしょうか?

257 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/05(金) 15:37:19.54 .net
ブロックIFがないのが致命傷だなw

作り手にとっても小汚いプログラムしか作れない(アハアハ〜♪”


258 :デフォルトの名無しさん:2011/08/05(金) 17:28:24.30 .net
投稿出来るような機能があればやるだろうけど

259 :デフォルトの名無しさん:2011/08/05(金) 23:44:33.33 .net
公式に投稿したり、まとめWikiに載せたり、自前のHPに載せたりしている

完全オリジナルは公式、移植はWiki、それ以外はHP

260 :デフォルトの名無しさん:2011/08/06(土) 21:57:55.81 .net
>>256
投稿したり、どこかで公開しても、それを打ち込む人は実はそんなに多くないんじゃないかな。

基本的に、自分で作るのが楽しい人が買ってるわけで、他人の作品を参考にすることはあっても、遊ぶことがメインじゃないから。

自分も、一時間かけて他人のプログラム打ち込むくらいなら、一時間自分でいじってるほうが楽しい。

そういう意味では、Youtubeやニコニコで動画を公開するほうが需要がある気がするし、実際にアップしてる人も多い。

261 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/07(日) 08:34:48.15 .net
《比較特集》 本物のBASICはどれ?

              Dark   99    プチコン  BASIC  MSX-
              BASIC BASIC ( ̄∀ ̄) STUDIO BASIC
機種名.        |  PC     PC   DS/3DS  PS2   MSX
ポリゴン...         |  ◎     ×     ×      ○     ×
スプライト         |  ◎     ○     ○      ○     ○
ネット配布..        |  ◎     ○     ×      ×     ○
キーボード...       |  ◎     ◎     ×      ○     ○
自作曲.        |  ◎     ○     ×      △     △
自作効果音       |  ◎     ○     ×      ×     △
フォント選択...      |  ◎     ×     ×      ×     ×
メディア連結.       |  ◎     △     ×      ×     ×
ブロックIF-ELSE..  |  ◎     ×     ×      ○     ×
マルチステートメント |  ◎     ○     ○      ×     ○


262 :デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 09:05:17.34 .net
本物のBASICって、TrueBASICだけじゃないの御本家の発言いわく。
プチコンはDSじゃ動かないよ。 DS/3DS じゃなくて DSi/3DS
ちなみに面白くないよこのコピペ、バカ丸出しで。

しかし、いろいろ触ってみたが、けっこうペンで素早くソースを入力
できるけど100行以上の入力はきつい。
次回はぜひPCで入力したテキスト(ソース)をSDカードに保存すれば
インタープリタが読み込んでくれるようにしてもらいたい。


263 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/07(日) 09:40:38.09 .net
♪\( ̄∀、 ̄)/♪、、、(笑)

264 :デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 09:44:00.96 .net
プチコンをウィーで出すわけにはいかなかったのか?
市販のUSBキーボードが使えるんでしょ?

265 :デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 09:54:23.57 .net
そういう構想もあったみたいだがな。


266 :デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 10:18:45.14 .net
据置機でやるならふつうにPCでやるわ

267 :デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 10:24:31.06 .net
っていうか、ウィーでも配信すればいいじゃん。プログラム流用できれば制作費抑えられるだろう?
昔はメーカーが、同じソフトをプレステとサタン用に出してた事に比べたら敷居も低いんじゃない?

268 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/07(日) 14:08:11.45 .net
《比較特集》 本物のBASICはどれ?

              Dark   99    プチコン  BASIC  MSX-  F-BASIC
              BASIC BASIC ( ̄∀ ̄) STUDIO BASIC   386
機種名.        |  PC     PC   DS/3DS  PS2   MSX   FM-TOWNS
ポリゴン...         |  ◎     ×     ×      ○     ×      ×
スプライト         |  ◎     ○     ○      ○     ○      ○
ネット配布..        |  ◎     ○     ×      ×     ○      ○
キーボード...       |  ◎     ◎     ×      ○     ○      ○
自作曲.        |  ◎     ○     ×      △     △      △
自作効果音       |  ◎     ○     ×      ×     △      △
フォント選択...      |  ◎     ×     ×      ×     ×      ×
メディア連結.       |  ◎     △     ×      ×     ×      △
ブロックIF-ELSE..  |  ◎     ×     ×      ○     ×      ◎
マルチステートメント |  ◎     ○     ○      ×     ○      ◎
変数型宣言       |  ◎     ○     ×      ×     ○      ◎

269 :福盛俊明の父:2011/08/07(日) 14:18:09.76 .net
>>268の父でございます。
 このたびは、息子がこのようなスレッド荒らしをしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 息子は若い頃に統合失調症を患い、それで大学受験に失敗して
しまいました。そのせいか、ろくに定職にもつかず親に金を無心にくる毎日でした。
 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日デジカメ板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。

270 :デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 14:20:17.89 .net
>>268のプロフィール
http://janjan.voicejapan.org/living/0907/0907297894/1.php

271 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/07(日) 14:24:35.06 .net
《比較特集》 本物のBASICはどれ?

              Dark   99    プチコン  BASIC  MSX-  F-BASIC
              BASIC BASIC ( ̄∀ ̄) STUDIO BASIC   386
機種名.        |  PC     PC   DS/3DS  PS2   MSX   FM-TOWNS
ポリゴン...         |  ◎     ×     ×      ○     ×      ×
スプライト         |  ◎     ○     ○      ○     ○      ○
ネット配布..        |  ◎     ○     ×      ×     ○      ○
キーボード...       |  ◎     ◎     ×      ○     ○      ○
自作曲.        |  ◎     ○     ×      △     △      △
自作効果音       |  ◎     ○     ×      ×     △      △
フォント選択...      |  ◎     ×     ×      ×     ×      ×
メディア連結.       |  ◎     △     ×      ×     ×      △
ブロックIF-ELSE..  |  ◎     ×     ×      ○     ×      ◎
マルチステートメント |  ◎     ○     ○      ×     ○      ◎
変数型宣言       |  ◎     ○     ×      ×     ○      ◎

272 :デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 15:26:27.01 .net
高卒必死だな、ほめて欲しいのか

よしよし、、、いい子いい子

273 :デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 15:56:40.59 .net
「本物のBASICはどれ」とか言われてもなあ
そもそもBASIC自体がそんなにいいものじゃないし

274 :デフォルトの名無しさん:2011/08/07(日) 16:09:53.65 .net
精神を病んでる人にコメントするのもどうかと思うけど、
BASICは全部BASICなんだから、どれが良いとか比較する意味なくない?
他の言語と比較するならまだわかるけど、BASICの違いとかどうでも良いよ。

DSi持ってる人にとってはプチコンが唯一のBASIC。
MSX持ってる人にとってはMSX-BASICが唯一のBASIC。
88持ってる人にはN88-BASICが唯一のBASIC。

DSiしか持ってない人にDarkBASICや99BASIC進めたところで無意味なわけで、
なんで無意味なことを何度も書くのか意味わかんない…。

PCユーザーが集まるスレで「どのBASICが良いか比較」とかやるなら、
これから始める人が選択するうえでの参考になると思うけど、
プチコンスレで他のプラットフォームとの比較とか誰も望んでない。

精神を病んでても文章は読めるかな。

今までつらい人生だったのはわかるけどさ。
ここは君の来る場所ではないと思うよ。


275 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/08(月) 05:52:49.60 .net
>>274
…どれだけ ” 提灯コメント ” を並べても、「 ネット配布制限 」 はなくならないよ。

しょせんはゲーム機。

メディア連結もゴキブリ奴隷みたいなモンだな(大笑い)

276 :デフォルトの名無しさん:2011/08/08(月) 06:21:49.59 .net
>>274
誠意のコメントも無駄になったようだね、ご同情申し上げるよ。

277 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/08(月) 06:42:14.79 .net
《比較特集》 本物のBASICはどれ?

              Dark   99    プチコン  BASIC  MSX-  F-BASIC   N-BASIC SP-5030
              BASIC BASIC ( ̄∀ ̄) STUDIO BASIC   386     (N80)  (S-BASIC)
機種名.        |  PC     PC   DS/3DS  PS2   MSX   FM-TOWNS PC-8001 MZ-80K
ポリゴン...         |  ◎     ×     ×      ○     ×      ×       ×     ×
スプライト         |  ◎     ○     ○      ○     ○      ○       ×     ×
セミグラフィック     |  ×     ×     ×      ×     ○      ×       ◎     ○
ネット配布..        |  ◎     ○     ×      ×     ○      ○       ×     ×
キーボード...       |  ○     ○     ×      △     ◎      △       ◎     △
自作曲.        |  ◎     ○     ×      △     △      △       △     △
自作効果音       |  ◎     ○     ×      ×     △      △       ○     ○
フォント選択...      |  ◎     ×     ×      ×     ×      ×       ×     ×
メディア連結.       |  ◎     △     ×      ×     ×      △       ×     ×
変数型宣言       |  ◎     ○     ×      ×     ○      ◎       ○     ×
ブロックIF-ELSE..  |  ◎     ×     ×      ○     ×      ◎       ×     ×
マルチステートメント |  ◎     ○     ○      ×     ○      ◎       ○     ○
トークン識別子..   |  ×     ×     ×      ×     ○      ×       ○     ○

278 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/08(月) 06:42:36.06 .net
《比較特集》 本物のBASICはどれ? - 専門用語説明

ポリゴン…3Dグラフィック機能搭載PCの基本描画機能。

スプライト…スプライト(妖精)のように画面に影響を与えないで描画を可能にする2D描画機能。

セミグラフィック…テキスト画面のアトリビュート(カラー属性)を利用して簡単な2Dグラフィック描写を行う。

ネット配布…プログラムやメディアをネット上に配布できるファイル形式と、ネット接続機能。

キーボード…マトリックススキャン(すべてのキーボードの押下を判別)から2キー判定まで優劣の判定。
        キーボードのない機種は×。

自作曲…MIDI、あるいはWAVコンテナフォーマットで自作曲を演奏する機能。

自作効果音…MIDI、あるいはWAVコンテナフォーマットで自作曲を演奏する機能。
         古い機種は内蔵の圧電ブザーやトーン機能を使う。

フォント選択…PRINT文で使用するフォントを選択する機能。

メディア連結…動画や静止画、楽曲(MP3コンテナフォーマット)をプログラム中で使える機能。

変数型宣言…整数や浮動小数点、文字列変数を宣言して使う機能。
         古い機種はある程度固定されている。

ブロックIF-ELSE…書式の構造化に対応した記述形式。 ある程度近代化されたBASICで使える。

マルチステートメント…コロン 「 : 」 をデリミタ(識別子)として、複数のステートメントを1行内に記述でき
              る機能。 近代化されたBASICではこれを嫌うものも存在する。

トークン識別子…ステートメントと変数名をスペース(空白)で区切って構文解析する構造。
           中間言語に変換する古い機種のBASICではトークン識別子は不要。

279 :デフォルトの名無しさん:2011/08/08(月) 08:36:18.49 .net
プチコンで本気で開発するわけでもないのに、何をムキになっているのかが分からんな

280 :デフォルトの名無しさん:2011/08/08(月) 08:41:22.49 .net
アホだから

281 :福盛父:2011/08/08(月) 08:42:57.09 .net
>>278の父でございます。
 このたびは、息子がこのようなスレッド荒らしをしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 息子は若い頃に統合失調症を患い、それで大学受験に失敗して
しまいました。そのせいか、ろくに定職にもつかず親に金を無心にくる毎日でした。
 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日デジカメ板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。

プロフィール
http://janjan.voicejapan.org/living/0907/0907297894/1.php

282 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/08(月) 09:00:12.14 .net
大勝利♪(アハアハ〜♪”

283 :デフォルトの名無しさん:2011/08/08(月) 09:13:53.53 .net
誰か、最高に面白いミニゲーム作ってクレヨン
数ヶ月後に勝手に携帯ゲームに移植されちゃうくらい凄いやつをさ

284 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/08(月) 09:19:28.57 .net
アイデア搾取に乗るような馬鹿はこのスレにいないと思うよ。

285 :デフォルトの名無しさん:2011/08/08(月) 09:26:36.59 .net
>>282
おまえ、何と戦ってるの?

286 :デフォルトの名無しさん:2011/08/08(月) 09:45:20.58 .net
最近は、スタックがどうこうとか厳しい話は無いけど...
昔は、スタックがどうこうとかあった気がするんだが...

ちなみに、PC-E650のマニュアルより
---
スタック:合計145バイト
サブルーチン...1段で4バイト
REPEAT-UNTIL...1段で7バイト
WHILE-WEND...1段で8バイト
SWHITCH-CASE...1段で9バイト
FOR-NEXT...1段で21バイト使用
ただし、SWITCH-CASEは1段しか使用できません
---
と言うのが書いてある


287 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/08/08(月) 09:47:53.64 .net
ポケコンに話を逸らして逃げるパターンはお見通し(笑)

288 :デフォルトの名無しさん:2011/08/08(月) 10:09:31.25 .net
このスレのダイジェスト

>>2-150 FOR NEXTでスタックがどうのこうのと非生産的なつまらない言い争い
>>150- 会話の成立しない精神障害者が登場してコピペの貼り付け


289 :デフォルトの名無しさん:2011/08/08(月) 20:55:00.56 .net
よく駅とかで、誰も聞いてないのに一人で何かと喋ったり、見えない誰かと戦ってるやついるよな。

まわりにいる普通の人は、特に何も言わず、ただ憐れみと差別の目で見ている。

ああ、かわいそうに、と。

でも、当の本人は、そんな目で見られていることを知らずに、絶好調で、ひたすら何かを喋っている。

それがさらにかわいそうに思えて、つい涙ぐんでしまう私。

290 :デフォルトの名無しさん:2011/08/08(月) 20:57:46.28 .net
中古のリナザウ買ってgccやった方がいいぞw
中古のな

291 :デフォルトの名無しさん:2011/08/08(月) 21:06:46.74 .net
>>286
面白い情報サンクス
PC-E650はマニュアル共友人にあげちゃったなあ

292 :デフォルトの名無しさん:2011/08/08(月) 21:12:30.44 .net
そういえば流れ処理はスタックを使わないと言い張ってる頭の弱い人いたな

293 :デフォルトの名無しさん:2011/08/09(火) 12:11:20.05 .net
FOR-NEXTでスタック食うって話で、何故真っ先に「じゃあどう書くべきか」って話題に行かなかったのかが凄く不思議だ
内部実装とかどうでもいいだろ、問題はこれでどう組むかなんだからさw

294 :デフォルトの名無しさん:2011/08/09(火) 12:32:27.26 .net
じゃあどう書くべきなの?

295 :デフォルトの名無しさん:2011/08/09(火) 13:21:36.76 .net
う〜ん、俺自身ちょっとスレタイで興味持って覗いただけで、プチコン自体は持ってないから分からんが…
昔のBASICの記憶を思い出しながら思いつく限りで言えば

ループ脱出条件を揃えて(終了値以上を代入とか)同じ深さ内でループ内の最終行にジャンプすればいいんじゃ?
多重ループなら全てのループの脱出条件を揃えて、
内部ループの終了直後に外部ループの終了条件をチェック、揃っていたら同じ深さの最終行に飛ぶ、以下同様

…まあ、いっそループ構文使わずにGOTOループに置き換えちゃえば大丈夫でしょ、きっとw

296 :デフォルトの名無しさん:2011/08/09(火) 19:03:06.64 .net
不可解な日本語、自身で言葉の迷路に入ってるな。
そのGOTO要素とSTEP値やら結局必要になるスタックの要素を持ち合わせたのがFOR〜NEXT文だけど。
それらのデータをどうやって記録していくか、どう言い回しても結局最小限の実装の答えがスタックになる。

297 :デフォルトの名無しさん:2011/08/09(火) 19:17:16.64 .net
その話題つまんないからもういいよ

298 :デフォルトの名無しさん:2011/08/09(火) 19:26:06.02 .net
データ交換こねえかな…

299 :デフォルトの名無しさん:2011/08/09(火) 20:01:56.27 .net
プログラマの求人だしてるから、面接うけてみたらどうよ?
受かればバグやスタック直させて貰えるかもよ?

300 :デフォルトの名無しさん:2011/08/09(火) 21:16:35.03 .net
>>296
…で?

301 :デフォルトの名無しさん:2011/08/09(火) 22:14:15.49 .net
スタック要らない派の無知っぷり馬鹿っぷりは面白かったけどな。
スタック構造とスタックエリアが紛らわしいとかw

302 :デフォルトの名無しさん:2011/08/10(水) 08:32:23.37 .net
BASICのソースにマシン語組み込んだ奴いる?

303 :デフォルトの名無しさん:2011/08/10(水) 09:11:30.19 .net
>>302
それはプチコンで、って話かな。
メモリにバイナリを直書きする方法はないし、
ユーザー関数の呼び出しもないんだからフツーに無理じゃない?

304 :デフォルトの名無しさん:2011/08/12(金) 20:58:55.66 .net
スタックの話題に戻すなって。
また雰囲気悪くなっちゃったじゃん。

>>293
確かに内部実装なんかどうでもいいんだけど、みんなプログラマなんだもの、
スタックの意味も分からず、なんでスタックなんか使うんだバカじゃね、
とか言うヤツがいたら一言言ってやりたくもなるさ。

305 :デフォルトの名無しさん:2011/08/12(金) 21:04:35.86 .net
>>304
突っ込み待ち?

306 :デフォルトの名無しさん:2011/08/13(土) 03:11:19.93 .net
プチコンの本が出てて吹いたw

307 :302:2011/08/13(土) 21:15:34.22 .net
>>303
ごめん、プチコンのコマンドの全体像を把握せずに質問しちゃった。
とりあえず、紙マニュアル派なんで、公式のドキュメントを印刷して、
プチコンの本も買って検証中。

80年代にMSXで夜空の街を描いて、たまに流星が流れ、BGMを楽しむというソフト
をいくつか作っていたんだけど、DSiでポツリポツリと当時を偲んで作れたらいいな
と思ってます。プチコン+で、いくつかユーザーの希望が叶えられると思ってますが、
いまでもソコソコに作れてるからいいや。

キーボードの配列がタッチしやすいように少しは工夫がされてますね。
最大の難点は文字が小さいこと。PCからソース取り込んだり書き出せたらなぁ。

眺めておくだけの環境ソフト、落ち物ゲー、迷路ゲーム、などは簡単にできそうですね。

308 :デフォルトの名無しさん:2011/08/14(日) 10:33:43.85 .net
やっとこさ、プログラムリスト更新されたけど
なんだか弾切れ感が半端ないな・・・誰か投稿したれよ

309 :デフォルトの名無しさん:2011/08/14(日) 16:11:19.30 .net
今掲載されたの、何ヶ月前の投稿プログラムだと思ってんの
順番待ちのやつが大量にあるらしいぞ
今投稿しても載るのは年末くらいになるんじゃないか

310 :デフォルトの名無しさん:2011/08/14(日) 17:47:40.67 .net
VSYNCに致命的なバグがあるような気がする。
具体的な条件はよくわからないが、画面上にスプライトが少ない時、
ウエイトにならない。

311 :デフォルトの名無しさん:2011/08/15(月) 13:11:06.07 .net
ぶっちゃけ、プチコンでクソ長い大作なんか期待してないだろ
そんなの投稿されても打ち込むの大変だし、どうせショボいものしかできねーようなきがす
そんなんより盲点をついた秀逸なミニゲームを誰ぞが1本でも世に送りだせたら、企画的には成功といえると思う

312 :デフォルトの名無しさん:2011/08/16(火) 08:42:02.80 .net
QRコードでロードセーブできないの?

313 :デフォルトの名無しさん:2011/08/16(火) 09:53:11.85 .net
上からチンポが落ちてきて、それをオマンコで受け止めるのだけど、サイズが
ぴったり合ったら高得点で、大きすぎるのを受け止めたらオマンコが破壊されて
残機が減少して残機を使いすぎたらゲームオーバーというゲーム作ったのだけど
ありふれているので後、何を追加したら面白いゲームになるか知恵を集めてます。

性器同士の結合だと破廉恥なゲーム扱いになるので飛来するチンポが精汁を発射して
それをオマンコで受け止めると妊娠モードになって、何か落下物を一定時間避けて
無事避けきったら出産成功で高得点になることも考えました。

49にもなってチンポとオマンコのスプライト画像を定義するのはすごく恥ずかしかった
けど20の頃を思い出して本当に懐かしかったです。

ただ頭がPython&Javaな人間なので、goto連発はやっぱりきついですね。

314 :デフォルトの名無しさん:2011/08/16(火) 12:56:41.59 .net
20どころか中学生の発想だなw

gotoでも最終的には構造化プログラミングと一緒だよ
というか一緒の考え方になるように使うべき
スパゲティは楽しいけど本人すら読めなくなることがあるからw

315 :デフォルトの名無しさん:2011/08/16(火) 13:18:33.71 .net
そういえば、裸の男女を合体させるテトリスあったなー
あれは、ほんとよくできてたw

316 :デフォルトの名無しさん:2011/08/16(火) 19:59:03.20 .net
スペースおまんこってのもあったけどクソゲーだった

317 :デフォルトの名無しさん:2011/08/16(火) 22:42:36.72 .net
太平洋にゴボウの方が笑いが取れると思うぞ・・・

318 :313:2011/08/16(火) 23:10:29.72 .net
「盲腸手術入門」「包茎手術入門」てのを作ったことがあるMSXで。
要はグラフィックがリアルであることが一番なんだけど。
当時は絵が汚かったなぁ、スプライトで定義した組織片なんて目も当てられ
なかったし。

プチコンの場合、
盲腸手術入門の場合、「開腹前の腹部」「開腹後の腹部」
「切除前の化膿した虫垂」「切除した虫垂片」「切除された後の回腸?だったけ」
なんかそんな感じでたくさんスプライトを定義して、モニターに表示された
呼吸数、血圧、輸血の量などの数値の変動と、その時、スタイラスペンに応じてどうスプライト
を動かしたかで手術の成功・失敗を演出するようなもの・・MSXで作ったとき以上に
綺麗な背景、綺麗なスプライトで実現できそうな気がする。

お下劣ソフトだったら、「大人の鑑賞ソフト:オマンコの一生」を共同開発。
まぁ、要はオマンコの絵を赤ん坊から70歳の老婆まで変化させるんだけど、
ある特定期間にマウスカーソルで特定部位を「擦ると」立派なオマンコに発達
するがそうでなければ未発達なオマンコになる(単なる条件分岐で絵が変わるだけ)
てなソフトなんだけど。
プチコンでもしカメラの画像が取り込めるなら、実写を取り込んでシミュレーション
ゲームにできるよなって思っている。

319 :デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 01:15:52.63 .net
オマンコなんて、人間の肉の一部に名前を付けただけだろ
サーロインとかハラミと同じ

何が面白いんだ?

320 :デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 07:34:39.15 .net
サーロインやハラミはチンポをハメられないけどオマンコはハメれる。
サーロインやハラミは赤ん坊出てこないけどオマンコは出てくる。
サーロインはハラミは食べるものだけどオマンコは使うもの

けっこう違いがありますよ。そりゃ肉食うとき、どこの肉か意識しない人には
オマンコの形状や性能なんて気にしないと思うけど、私はサーロインやハラミを
食べるときどこの肉食ってるのか意識するからオマンコ使う時も形状や性能に
注意を払ってます。

オブジェクト指向的に考えると、オマンコってスーパークラスでありあらゆる
オブジェクトの派生もとと考えられるから

子供=オマンコ.オチンポ( )

と受け止めています。オチンポはいわばコンストラクタですね。オマンコがあっても
内部にそれ自体を引っ掻き回すものがないとオブジェクトが生成されないわけです。


321 :デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 07:47:23.64 .net
>>320
俺は、「何が面白いんだ? 」と聞いているのだから、
〜〜が面白い、と答えてくれ

322 :320:2011/08/17(水) 09:14:06.47 .net
>>321

サーロインやハラミは結局は死肉だから動かないけど
オマンコは生きた肉だから温かいし、動くし、食べてなくならないから
色々利用価値があって面白い。

323 :320:2011/08/17(水) 09:18:08.36 .net
まぁ、しかし、ソースはともかくスプライトの定義を紙上で再現するのが
ほぼ不可能なのでスプライト多用のソフトを紙上公開して手入力してもらう
のは有り得ない。

やっぱりプチコン+では、セキュリティも大切だが、PC(母艦)との連携を
絶対考慮してもらいたい。

324 :320:2011/08/17(水) 09:22:14.42 .net
言語はBASICよりも今日的にPythonあたりを採用してもらえないかなぁ。
制御構造がインデントだから画面が狭いと大変だが、そんなに長い文を記述すること
ないからいいと思うが、Python知っている人間はさらに激減するからなぁ。


325 :デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 11:43:11.25 .net
これみてたらプチコンって面白そうだなと思った。
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/04/12/48460.html
でも、こんなのが作れるのは一握りの優秀な人間だけなんだよなぁ・・・
買っても9割くらいの普通の子は挫折を味わうだけかもしれんよね・・・

326 :デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 12:46:47.36 .net
そんなの誰でも作れる
君にも作れる
プチコンと時間があれば

327 :デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 14:01:42.92 .net
優秀じゃないから挫折するんじゃなくて、つまんないから飽きるだけ。

328 :デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 14:15:44.90 .net
新作きたよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15331302


329 :デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 16:13:35.01 .net
TINY野郎って、プチコンもやるんだなー

330 :デフォルトの名無しさん:2011/08/17(水) 16:43:47.43 .net
あの人いろいろやってるよな。
DS-10とかもやってる。しかもクオリティ高い。

331 :デフォルトの名無しさん:2011/08/22(月) 09:06:17.83 .net
すみません。マニュアル読んでもピンとこないのですが、MSXみたいに
スプライトパターンの定義をBASICのソースに記述できないのですか?
だったとしたら、独自スプライトパターンを紙上で発表するにはどうしたら
いいのですか?

332 :デフォルトの名無しさん:2011/08/22(月) 14:01:38.55 .net
CHRSET(キャラクタを1つ定義)

書式) CHRSET"キャラ名",キャラ番号,"画像文字列"


333 :デフォルトの名無しさん:2011/08/23(火) 07:38:53.24 .net
サンプルのGame3を遊んでみてびっくり。
大昔のゲーセンでのシューティングゲームなみのものがマシン語使わず
BASICのみでここまでできるのか!昔のゲーセン完全再現じゃないか!

でもやっぱりみんなが思っていることだと思うけど。

(1)ソースはやっぱりPCで編集したい。
(2)SDカードでソースやリソースをやり取りしたい。

ぜひプチコン+で実現してもらいたい。カメラやマイクは後回しでいいから。

334 :デフォルトの名無しさん:2011/08/24(水) 00:54:33.24 .net
>>333
一番ハードルの高い要望だね

335 :333:2011/08/24(水) 07:31:19.30 .net
>>334
でもねー、でもねー やっぱりPCでやりたいな。
プチコンのPC向けエミュレータがあればソースの確認がPC上でできる。
これだけでも欲しいな。

今、「プチコン・バトラーV」というロボゲーを作ってます。
超電磁オテダマという武器をスプライトで作っていますが軌道の計算が・・。
超電磁ハル巻きはそこそこ作れたのですが・・・。

336 :デフォルトの名無しさん:2011/08/29(月) 21:27:22.55 .net
この前3DSのe-shoppingからDLしたけど良いねこれ

ポケコンやノートPCも持っているけれど3DSで出先でも手軽に
プログラムを組めるのが魅力

IF文にELSEが使えないのにはシビれたけどねw

337 :デフォルトの名無しさん:2011/09/03(土) 23:06:07.84 .net
>>333
それだけで3DSの売り上げ伸びるよな

338 :デフォルトの名無しさん:2011/09/03(土) 23:08:15.40 .net
それはないでしょう

339 :デフォルトの名無しさん:2011/09/03(土) 23:13:42.69 .net
ソフト面の弱さを補強できる
DS系は現状老人向けボケ防止ソフトしかない
かといってPSPはキモオタ向けソフトしかない

340 :デフォルトの名無しさん:2011/09/03(土) 23:42:41.77 .net
>>339
ソフト面のどんな弱さを、プチコンでどうやって補強するわけ?
それでどれくらい3DSの売り上げ伸びると思ってる?

341 :デフォルトの名無しさん:2011/09/04(日) 00:40:39.14 .net
ユーザー自作のユーティリティやらゲームやらで
活気付けば1万台は伸びる

現状では3DSは魅力がなさ過ぎて売れてない
キラータイトル出るまで売れない

342 :デフォルトの名無しさん:2011/09/04(日) 01:00:50.30 .net
ごめん、「伸びる」って1万台程度の事だったのか

すまなかった、俺の発言は忘れてくれ

343 :デフォルトの名無しさん:2011/09/06(火) 02:44:29.14 .net
テキスト形式でプログラム出力とかは出来なかったのかね?
後画像を画像として外部出力できるようにはしてほしかった
JPGとかで出来れば劣化の無い方式が良いけど
写真とかだと微妙だし

344 :デフォルトの名無しさん:2011/09/06(火) 07:30:20.23 .net
つか
縛りプレイ感覚で楽しむか
自分で好きな処理系書くか
のどっちかだろう

345 :デフォルトの名無しさん:2011/09/09(金) 02:57:54.78 .net
+ではプログラムリストのQRコード入出力対応して下さい

346 :デフォルトの名無しさん:2011/09/09(金) 07:21:30.43 .net
やだ

347 :デフォルトの名無しさん:2011/09/09(金) 08:57:35.80 .net
ねったら

348 :デフォルトの名無しさん:2011/09/09(金) 12:23:54.74 .net
やだね

349 :デフォルトの名無しさん:2011/09/17(土) 01:02:23.82 .net
今日買ってやってみたんだが
難しすぎないか?
何が何やらさっぱり

350 :デフォルトの名無しさん:2011/09/17(土) 01:38:00.23 .net
BASICとはいえ初心者には難しいからな
まずはbfから始めるべし

351 :デフォルトの名無しさん:2011/09/17(土) 11:29:23.43 .net
ファミリーBASICの再来か

352 :デフォルトの名無しさん:2011/09/17(土) 12:52:46.80 .net
>>350
bfって?

353 :デフォルトの名無しさん:2011/09/17(土) 13:40:48.32 .net
ブレインファックじゃないの?

354 :デフォルトの名無しさん:2011/09/17(土) 13:47:46.85 .net
>>349
もしかしてプログラミング自体が初めて?
他の言語を知っていればリファレンスを見るだけでも結構分かると思うが……

今の時代、VisualじゃないBASICの入門書なんてそう無いからなぁ
一応プチコンの公式本が出てたけど内容的に初心者向けかは知らない

355 :デフォルトの名無しさん:2011/09/17(土) 14:00:19.17 .net
>>352
プログラミング言語の一つ
bfには命令が全部で8つしか無いので、初心者でもすぐに理解出来る
それでいてプログラミング言語として最低限備わっているべき機能は揃っているので、他の言語(CやBASICなど)と同等のプログラムが書け、
その上bfで作られたプログラムは他の言語によるプログラムの10倍以上速く動くと言われている
このような特異な性質もあってか、上級者になってからもbfを使うプログラマーは少なくない

356 :デフォルトの名無しさん:2011/09/17(土) 14:20:22.21 .net

if-then,on-gosub
for-next
end
read,data
dim
rem
let
print,input
var,label
gosub,return

BASIC言語は最低限以上の10個を知っていれば
プログラムが書ける。

難しくなく、とにかく単調で面倒で
単純なことを大量に書かなければならない。
千行、1万行とか当たり前

357 :デフォルトの名無しさん:2011/09/17(土) 14:31:58.61 .net
>>355
4行目から嘘になってるぞw

358 :デフォルトの名無しさん:2011/09/17(土) 14:40:02.76 .net
>>357
4行目は別のesolangの話だったかもしれない
5行目は喜んでbfをいじろうとするのはむしろ中級者に多いか

359 :デフォルトの名無しさん:2011/09/17(土) 15:13:49.78 .net
何から始めりゃいいのか分からん…
説明書だけでは到底無理だわ・・・

360 :デフォルトの名無しさん:2011/09/17(土) 15:22:01.07 .net
「こんにちは」 を画面に表示するプログラムを書け。

361 :デフォルトの名無しさん:2011/09/17(土) 18:03:32.71 .net
公式サイトに「初心者むけ講座」っていうそのまんまなやつがあるだろ

362 :デフォルトの名無しさん:2011/09/19(月) 18:27:29.96 .net
>>360

CLEAR:CLS:CHRINIT "BGF0"

C1$= "0000000000FFFF00000000F0000000000000000000F000000F00000000FFFFF0"
C2$="0000F0000000F000000F0000000F000000FF000000F0F0000F00F0000F000FF0"
C3$="000000000F00FFFF0F0000000F0000000F0000000F0000000F0F00000F00FFFF"
C4$="000F0000000F00000FFFFFF0000F0000000FFFF00000000F0000000F000FFFF0"
C5$="000000F00F0000F00F00FFFF0F0000F00F0000F00F00FFFF"0F0F00F00F00FFF0"

CHRSET "BGF0",ASC("コ"),C1$
CHRSET "BGF0",ASC("ン"),C2$
CHRSET "BGF0",ASC("ニ"),C3$
CHRSET "BGF0",ASC("チ"),C4$
CHRSET "BGF0",ASC("ハ"),C5$
?"コンニチハ"

363 :デフォルトの名無しさん:2011/09/20(火) 11:59:51.40 .net
変数に数値を代入して、値1を引いて、その結果を画面に表示するプログラムを書け。

364 :デフォルトの名無しさん:2011/09/20(火) 15:14:36.88 .net
http://smileboom.com/special/petitcom/plusprj.html
QRコード読み込みキチャー

365 :デフォルトの名無しさん:2011/09/21(水) 22:12:40.88 .net
>364
さて、エディタの強調キーワードファイルの作成を始めよう。

2つ目はコンパイラ、3つ目はマルチスレッド。
図星!

366 :デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 00:12:27.34 .net
キーボード対応とか?


367 :デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 00:43:06.26 .net
>>363
誰も答える気配が無いから俺が答えてやるよ。

A=ASC("ス")
B=ASC("ウ")
C=ASC("チ")
?CHR$(A−1);CHR$(B−1);CHR$(C−1)

こうか?

368 :デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 15:29:50.68 .net
タッチやジャイロをつかったゲームってこれでつくれるの
カメラ対応してARのゲームもつくれたら楽しいだろうなぁ


369 :デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 15:37:30.04 .net
タッチは出来るけどジャイロは無理だろ。
あくまでもDSiウェアだから、3DS特有の機能は使えない。

370 :デフォルトの名無しさん:2011/09/22(木) 17:08:12.22 .net
QRコード読み取りでようやくパソコンでつくったデータとかをやり取りできそうだ。
ノベルゲーつくることができるな


371 :デフォルトの名無しさん:2011/09/26(月) 16:55:17.57 .net
QRコードって容量結構小さいよ。
ショートプログラムのやり取りが楽になるのは素晴らしいけど。
昔の一画面プログラムに変わって、1QRプログラムとかのカテゴリができるのかな。

数字のみ 最大7,089文字
英数 (US-ASCII) 最大4,296文字
バイナリ(8ビット) 最大2,953バイト
漢字・かな (Shift JIS) 最大1,817文字


372 :デフォルトの名無しさん:2011/09/26(月) 17:48:14.37 .net
一つで収まらなきゃ二つにすればいいじゃない!
連番の予感

373 :デフォルトの名無しさん:2011/09/26(月) 20:16:45.76 .net
命令単位で符号化してからハフマン符号で圧縮すれば
QRコード1個でもかなり入ると思う

374 :デフォルトの名無しさん:2011/10/08(土) 17:27:46.52 .net
>>371
七行プログラミング part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1215352849/

に新ジャンルが追加されるのか

375 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/19(水) 20:26:07.31 .net
《CONSOLE2011》

スクリーンショットを追加。
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/


376 :デフォルトの名無しさん:2011/10/20(木) 17:19:12.66 .net
>>375
すごい、これがDSで動くんですか!
プチコン面白そう!

377 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/20(木) 17:29:03.52 .net

[ 99BASIC ] 日曜プログラマー [ DarkBASIC ]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1317671857/l50


378 :デフォルトの名無しさん:2011/10/20(木) 18:48:03.89 .net
このキチガイまだ生きてたのか

379 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/21(金) 03:46:19.99 .net
>>376
な、面白そうだろ?(アハ♪”

380 :デフォルトの名無しさん:2011/10/21(金) 06:18:31.78 .net
>>379
ニンテンドーショップにないんですが、どうすればDSにダウンロードできますか?

381 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/21(金) 06:56:16.56 .net
>>380
削除ママンに聞けばぁ?w

382 :デフォルトの名無しさん:2011/10/21(金) 08:35:15.95 .net
>>381
意地悪なことを言わずに教えてください。
本当にお願いします。

383 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/21(金) 08:40:21.71 .net
>>382
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1317671857/l50



384 :デフォルトの名無しさん:2011/10/21(金) 12:46:28.48 .net
>>383
どこにもDSで動かす方法が書いてありませんでした。
お願いします。教えてください。

385 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/23(日) 10:28:01.63 .net
>>384
もう一度よく見るんだな。

386 :デフォルトの名無しさん:2011/10/23(日) 12:18:47.91 .net
NGID推奨

◆TXFAX7cidQpG

387 :デフォルトの名無しさん:2011/10/23(日) 12:52:22.15 .net
てか376,380,382,384はおそらく自作自演だろ
DSでBASIC遊びをしたい人がPC上のBASICに興味を持つわけが無い
そもそもDS上でPCのBASICをダウンロードすることを考えるなんてまともな頭の持ち主ではない

388 :デフォルトの名無しさん:2011/10/23(日) 14:43:51.46 .net
uy以下のレベルが何人もいるわけないから自演で決まり

389 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/30(日) 12:15:07.08 .net
     '              ヽ
    ′     ______      ヽ
    |     ´ ̄         ̄ヽ   |
    |    ´               ヽ |
    |    | ______/  \___  | |
    |    | _――――_――――_ | |
    |   || | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄| | | |
    |    | \`――' ハヽ――‐/ | |
    |    |   ̄ ̄ ̄  |  ̄ ̄ ̄  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    |         |       | |  < もうすぐ新作発表かもよ♪(アハ♪”
    |    |\     ヽ_/      /| |    \_______
    |   |   ||||||||||||||||||||||||   | |
    |   \  ||| ー――ヽ|||  / |
   ___|    \ |||   ̄  ||| /   |___
 ―(  |     \||||||||||||||||||/     /  )―_
 ̄  ヽ ヽ                ′ ′   ―
    ヽ ヽ              ′ ´       ̄―
     ヽ `―――――――-‐´  ´           ̄――_
      \__―――____/        ―          ヽ
__       / B A S I C \      _― ̄             ヽ
 ―      |============|     ―                  ヽ
    ―――-|   ●    |――― ̄                    |
         \__■__/                          |

[ 99BASIC ] 日曜プログラマー [ DarkBASIC ]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1317671857/l50

390 :デフォルトの名無しさん:2011/10/31(月) 07:42:41.51 .net
開発者へのインタビュー(収録は1ヶ月以上前のもの)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ishii/20111031_487625.html

391 :デフォルトの名無しさん:2011/10/31(月) 21:58:17.32 .net
3DSの機能つかえるプチコンだしてほしいなぁ
インタビュー読むとだいぶさきっぽいが
すごいのがでてきそうだ


392 :デフォルトの名無しさん:2011/10/31(月) 22:10:51.56 .net
その頃には 3DS の次の機種が E3 でお披露目されてそう

393 :デフォルトの名無しさん:2011/11/02(水) 05:16:30.52 .net
プチコン+でQR以外の他の機能ってはよ公開しないかな
インタビューではバレバレとかかいてたが


394 :デフォルトの名無しさん:2011/11/02(水) 07:20:08.11 .net
早く公開しようが遅く公開しようが、発売日が変わるわけでもあるまい

発売まで死ぬほど悶々しながら待ってろ

395 :デフォルトの名無しさん:2011/11/04(金) 02:24:12.87 .net
間違ってもスマイルブームに期待しちゃいけない

396 :デフォルトの名無しさん:2011/11/04(金) 10:18:31.50 .net
ん?なんで?

397 :デフォルトの名無しさん:2011/11/04(金) 18:38:20.27 .net
PROGRAM LISTぜんぜん更新されねーなー

398 :デフォルトの名無しさん:2011/11/05(土) 18:01:59.70 .net
2回目のアップデートと+で忙しいんだなと前向きに考えるんだ

399 :デフォルトの名無しさん:2011/11/13(日) 20:09:41.28 .net
これで3Dゲーム作れますか

400 :デフォルトの名無しさん:2011/11/13(日) 20:31:22.64 .net
レイトレーシングのサンプル、
wikiにあるよw

401 :デフォルトの名無しさん:2011/11/13(日) 20:32:56.89 .net
GBのXみたいなのなら作れるんじゃない?
3DSの立体視って意味の3Dなら無理だけど。

402 :デフォルトの名無しさん:2011/11/13(日) 21:20:41.51 .net
こんな感じのはどうだ
http://www.youtube.com/watch?v=RBUWh2e3cLw&feature=related

プチコンだと解像度がちょっとアレだが、
似たようなアイデアは使えるだろ

403 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/11/17(木) 07:18:37.84 .net

TIME SESSION PART.1 - 新作戦略会議 -
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42600/1321405314/l100



404 :デフォルトの名無しさん:2011/11/19(土) 16:25:03.05 .net
ふう

405 :デフォルトの名無しさん:2011/11/25(金) 16:06:18.38 .net
プチコン+のページ更新
http://smileboom.com/special/petitcom/plusprj.html


406 :デフォルトの名無しさん:2011/11/25(金) 18:18:16.92 .net
おお,SDカード保存とMML来たか
SD経由でプログラムのやり取りできるのかな

407 :デフォルトの名無しさん:2011/11/25(金) 23:04:54.74 .net
3DS対応しないかわりに
DSI上でくらい自由にさせてほしいな。
SDでやりとりできたらマジ嬉しい。
任天堂サン太っ腹な対応よろしく(´-`)
ファミリーベーシック的なものは売れなくても出し続けるべき。

408 :デフォルトの名無しさん:2011/11/26(土) 22:47:00.93 .net
ファミリーベーシック的なものと
ロボット的なものは作ってほしいな

409 :デフォルトの名無しさん:2011/11/27(日) 12:38:28.77 .net
>>408
プチコンがファミリーベーシック的なものだからいいとして、
ArduinoとDSiのイヤホンジャックを繋いでモータ制御をする例がどっかにあったけど、あれを頑張ればロボット的なものもなんとか


410 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/11/30(水) 19:47:38.57 .net
…ってなワケで、オレ様はこちらにいる。

MAIN STREET
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/

(仮)3Dスプライトの事始め…。
- - - - - - - -

関連スレ

TIME SESSION PART.1 - 新作戦略会議 -
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42600/1321405314/l100

411 :デフォルトの名無しさん:2011/11/30(水) 22:26:24.70 .net
キチガイ早く市ねよ

412 :デフォルトの名無しさん:2011/12/09(金) 17:30:27.50 .net
おれは
wiiのプチコンでてキーボード使えるのと、lan上のプリンターにqrコード書き出せる
がいいな

413 :デフォルトの名無しさん:2011/12/14(水) 23:30:48.03 .net
>>412
それ、プチコンやない。
Wiiでプログラムできたらスーファミどころじゃないのが作れそう。
話は変わって先ほど、2回目の更新をダウンロードしました。

414 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/12/23(金) 17:59:13.67 .net
…ってなワケで、オレ様はこちらにいる。

MAIN STREET
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/

クリスマス・イルミネーション…。
- - - - - - - -

関連スレ

TIME SESSION PART.1 - 新作戦略会議 -
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42600/1321405314/l100


415 :デフォルトの名無しさん:2012/01/17(火) 19:58:21.81 .net
【DSiウェア】プチコン BASICマガジンvol.6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1319377777/

416 :デフォルトの名無しさん:2012/01/21(土) 11:28:48.76 .net
>>414


417 :デフォルトの名無しさん:2012/01/22(日) 10:29:13.48 .net
基地外にアンカーつけんな

418 :デフォルトの名無しさん:2012/01/22(日) 10:31:15.77 .net
>>414
シンプル・ブレーク・アウト…。


419 :デフォルトの名無しさん:2012/01/24(火) 10:27:28.41 .net
ほすほす

420 :デフォルトの名無しさん:2012/02/04(土) 08:14:18.74 .net
>>405
とりあえず全部公開されたな
この様子だと3月には出るかね?

421 :デフォルトの名無しさん:2012/02/04(土) 08:17:30.15 .net
プチコン+(仮)→プチコンmkU

422 :デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 19:17:42.43 .net
>>420
たぶん永遠に出ない

423 :デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 19:43:58.91 .net
プチコンってなんなの?

上のクソ議論読む気にならん

まあファミリーベーシックは
FOR文でスタック消費しますよとだけ言って置くw

424 :デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 19:52:42.03 .net
あ、あとF-BASICでも消費したよ
当たり前だけどw

425 :デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 21:00:24.83 .net
あと半年くらい仕様をつめて作ればよかったんだろうけどね

426 :デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 21:07:41.26 .net
高級言語あればBASIC余裕でできるもんね
1週間もかからない

javaの本の演習でBasic作った

427 :デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 21:11:32.02 .net
>>426
それをDSi上で動かせるのか?
できんだろ

428 :デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 21:15:16.35 .net
構造自体は簡単だから
c++とまともなライブラリあれば誰でも余裕でできると思うよ

429 :デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 21:25:42.91 .net
yacc lexとUI作ればいいんだろうけど、バグ表みるとまるっきり0から作ってるみたいなんだよね

430 :デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 21:28:33.33 .net
>>428
じゃあc++とまともなライブラリを用意して余裕でやって見せてよ

431 :デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 21:42:54.30 .net
馬鹿はスルーするとする

最初のほうでなんでスタック使うのかって疑問が書いてあるけど
便利だからだよ

そのjavaの本のBASICは簡易方式のFORなんだけど
制御変数とターゲット値とステータスとループ内の冒頭位置を積んでおく
で、NEXTにであったらそいつらをPOPする
そうするとフラグ作ったり余計な制御構造創ったりという
面倒な処理をしなくてもよくなる

432 :デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 21:55:59.29 .net
>>429
古いBASICは構造が簡単だからパーサー自前でも問題ないと思うよ

433 :デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 22:10:20.58 .net
だからDSiの上で動かして見せろよ

434 :デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 22:36:08.91 .net
動かせないし動かす気もないよ

435 :デフォルトの名無しさん:2012/02/08(水) 22:37:21.75 .net
基地外にレスしちゃダメだよ

436 :デフォルトの名無しさん:2012/02/09(木) 07:08:57.62 .net
ならば >>426 はスレチでは?

437 :デフォルトの名無しさん:2012/02/09(木) 21:16:34.90 .net
つまりこういう事です
「フツーの脳味噌持ってたらカンタンにできるだろ?オレサマのノーミソには難しすぎるけどなー」

438 :デフォルトの名無しさん:2012/02/11(土) 12:06:52.94 .net
動画表示実験ラキヨけん制か
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/

2月11日 5時12分

アニメ開発を続けるラキヨにコンソールが攻撃する可能性が取り沙汰されるなか、コンソール国防省は
動画表示システムの実験に成功したと発表し、反撃も辞さないとするラキヨをけん制するねらいがある
ものとみられます。

コンソール国防省は、10日、実戦配備予定の新型コンソールエンジン 「 CONSOLE2011step12 」 の
動画表示システム実験を独自開発したと発表しました。

実験では、海洋港湾地区で撮影した動画ファイルをプログラム中に埋め込み、バックグラウンドで並行
処理するコトに成功したということです。

今回の実験には、今後、CONSOLE2011step12に組み込まれる予定の最新式の動画表示システムが
使われたということで、コンソール国防省は声明で 「 増大するアニメの脅威に対するコンソールの能力
の高さが証明された 」 と発表しています。

コンソールは、アニメ開発を続けるラキヨを安全保障上の最大の脅威とみてアラートフラッシュなどの
寝起き行動も辞さない構えを示していますが、実際に寝起き行動した場合はラキヨからのアニメによる
反撃も予想されることから、コンソールとしては実験を通じてラキヨをけん制するねらいがあるものとみ
られます。

439 :デフォルトの名無しさん:2012/02/13(月) 14:53:57.54 .net
…ってなワケで、オレ様はこちらにいる。

MAIN STREET
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/

- - - - - - - -

関連スレ

TIME SESSION PART.1 - 新作戦略会議 -
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42600/1321405314/l100

440 :デフォルトの名無しさん:2012/02/13(月) 20:46:09.88 .net
この世から早くキチガイが消えますように

441 :デフォルトの名無しさん:2012/02/14(火) 22:47:56.23 .net
変数A-変数Bの答えを変数Cにできるの?

442 :デフォルトの名無しさん:2012/02/14(火) 22:51:18.64 .net
C=A-B

443 :デフォルトの名無しさん:2012/02/14(火) 23:24:34.30 .net
なかなか深い問いだ

444 :デフォルトの名無しさん:2012/02/15(水) 09:48:20.29 .net
>>442
さんきゅうう こんな簡単だったとわ
ずっとA-B=Cにしてた なんかあったたらまたくるわ

445 :デフォルトの名無しさん:2012/02/15(水) 15:23:25.51 .net
>>439
せっかくNGnameつっこんだのにコテ外すんじゃねえよ

446 :デフォルトの名無しさん:2012/02/15(水) 20:08:40.74 .net
>>445
courant_de_console
1321405314
これをNGにしとけばいいかと

447 :デフォルトの名無しさん:2012/02/23(木) 01:07:01.97 .net
ttp://smileboom.com/special/ptcm2/index.php
ほえ〜

448 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/02/25(土) 09:50:41.98 .net
…ってなワケで、オレ様はこちらにいる。

MAIN STREET
http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/

シンプル・ブレーク・アウトV2…。
- - - - - - - -

関連スレ

TIME SESSION PART.2 - 新作戦略会議 -
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42600/1329706552/l100


449 :デフォルトの名無しさん:2012/02/26(日) 10:33:45.58 .net
あー次スレになったのかw
なら
computer/42600
これをNGにすりゃいいなw

450 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/02/29(水) 05:12:53.04 .net
ファースト・インベーダー…。

451 :デフォルトの名無しさん:2012/03/02(金) 09:08:24.66 .net
Yahoo!プログラミング言語検索ランキング(今回2012/03/02、前回2009/11/19)

《一般カテゴリ》
. 1(. 2) PHP..    約252,7000万件(約.33,4000万件) +656.58%
. 2(. 1) HTML......  約252,7000万件(約.56,3000万件) +348.84%
. 3(. 4) JAVA    .約 .11,0000万件(約 8,9100万件) . +23.45%
. 4(. 3) BASIC.    約  3,1900万件(約.16,2000万件) . -80.30%
. 5(. 6) C言語(*1) 約  3,1010万件(約 4,3200万件) . -28.21% (*1)C言語、C++、C#の検索件数の合計
. 6(. 5) CGI      約  2,2900万件(約 6,8900万件) . -66.76%
. 7(. 9) PYTHON   約  2,0600万件(約 2,2300万件)   -7.62%
. 8(10) PASCAL... 約  1,9800万件(約 1,7000万件) . +16.47%
. 9(11) DELPHI..  約  1,4900万件(約 1,3400万件) . +11.19%
10(--) IL.        約   7425万件(------------ ) .------- (*2)CILとCLRとMSILの検索件数の合計
11(. 7) FORTH...  約   7110万件(約 3,2600万件) . -78.19%
12(. 8) PERL...   約   2920万件(約 2,6800万件) . -89.10%
13(16) HSP..    約   2670万件(約   1410万件) . +89.36%
14(12) LISP.    約   2050万件(約   3010万件) . -31.89%
15(14) COBOL..  約   1800万件(約   1810万件)   -0.55%
16(13) FORTRAN.. 約   1760万件(約   2210万件) . -20.36%
17(15) PROLOG......約   .287万件(約   1510万件) . -80.99%

452 :デフォルトの名無しさん:2012/03/02(金) 09:09:13.19 .net
Yahoo!プログラミング言語検索ランキング(今回2012/03/02、前回2009/11/19)

《BASIC言語カテゴリ》
. 1(. 1) VisualBasic . .約110,000,000件(約127,000,000件)   -13.38%
. 2(. 6) CBM-BASIC 約  4,650,000件(約   956,000件) . +386.40%
. 3(. 9) X-BASIC..  約  4,178,000件(約   45,300件) +8,818.32% (*3)XBASIC、PC/AT機用統合開発環境
. 4(. 4) MSX-BASIC..約  3,300,000件(約  1,830,000件)   +80.32%
. 5(. 3) QBASIC.    約  2,860,000件(約  3,990,000件)   -28.32%
. 6(. 7) BasicStudio....約   958,000件(約   347,000件) . +176.08%
. 7(. 5) DarkBASIC.....約   556,000件(約  1,680,000件)   -66.90%
. 8(--) プチコン.    約   256,730件(..------------..) .-------- (*4)PetitComputerの検索件数含む合計
. 9(. 8) N88-BASIC....約   160,000件(約   285,000件)   -43.85%
10(--) SmallBasic.  約   153,000件(..------------..) .--------
11(10) 99BASIC.   約   130,000件(約   14,100件)  +821.98%
12(. 2) Hu-BASIC... 約    .22,900件(約. 15,700,000件)   -99.85%

453 :デフォルトの名無しさん:2012/03/02(金) 20:06:14.42 .net
QBASICやDarkBASIC,SmallBasic,99BASICもNGワードに追加

454 :デフォルトの名無しさん:2012/03/03(土) 08:13:04.14 .net
>>453
既知外の福盛を相手にするのはちょっと・・・

455 :福盛俊明:2012/03/03(土) 15:02:10.41 .net
アハアハ〜♪”

456 :デフォルトの名無しさん:2012/03/06(火) 23:58:24.64 .net
ちょっとほかのスレでも聞いたんだけど、basicってvisual basic の勉強にもなる?
根本的なところは変わらないよね?

457 :デフォルトの名無しさん:2012/03/07(水) 00:01:04.07 .net
ならない。

458 :デフォルトの名無しさん:2012/03/07(水) 00:24:24.83 .net
根っこからイベントドリブンな上、今のVBって.netの技術トピックがんがん取り込んでるんじゃなかったか
ちょいぐぐった程度でも、やれラムダだLINQだとC#と大差ない世界に見えたw
何もかもが違う、くらいに思った方が良いと思う

解雇趣味で楽しむ目的なプチコンと並べちゃいかんと思ふ

459 :デフォルトの名無しさん:2012/03/07(水) 00:45:01.02 .net
プチコン含む古典BASIC〜壁〜QuickBasic〜VB6〜壁〜VB.netなんで
単にプログラミング初めてで他に環境無いってのでもなきゃ別に。
最終的にVBやりたいならVB Expressでも使っとくのがいい。

460 :デフォルトの名無しさん:2012/03/07(水) 19:17:00.54 .net
プチコンスレでなぜかプチコン以外を進める人の多い事よ


461 :デフォルトの名無しさん:2012/03/07(水) 19:23:24.39 .net
そりゃプログラムの勉強したい人にプチコン勧めるのもどうかと思うが

462 :デフォルトの名無しさん:2012/03/07(水) 19:26:19.33 .net
あれできない、
あの命令がない、
違いすぎる
とか言い出すような奴が迷い込まないように、
入り口で「森へお帰り…」と追い返している>プチコン以外を奨める

プチコン/プチコンmkIIのスレでわざわざそれらをすすめないよね。
デフォだから。

463 :デフォルトの名無しさん:2012/03/07(水) 21:19:49.70 .net
ノスタルジーとかDSしか持ってないとかDS上で動かしたいんだとかじゃないとな
それに最終的にVBをターゲットにしてるのならさらに薦めにくいだろ
いきなりはちょっとっていうんならSmall Basicは結構面白いよ

464 :456:2012/03/07(水) 23:34:29.58 .net
みんなありがとう。
なんかあまりお勧めってわけでもないんだね。
将来たぶんプログラム系の仕事いくことになるだろうからやってみようかと考えたけど、
保留にしとく。

465 :デフォルトの名無しさん:2012/03/08(木) 09:50:04.58 .net
>>464
800円の投資に悩んでいるようじゃ、プログラムで食っていくのは厳しいだろうな。


466 :デフォルトの名無しさん:2012/03/08(木) 11:06:47.03 .net
>>464
遠回りしている余裕の無い人間にはお勧めできないってだけ、
それだけ余裕あるんじゃやってみてもおkだろ。

467 :デフォルトの名無しさん:2012/03/08(木) 14:23:29.26 .net
今すぐVB使いたいからっていうなら、もはや今のVBが別物だから向かない。
将来的にVB使えるようにプログラム始めたいっていうなら全然いいと思うよ。
ゲームに特化してるうえにお手軽仕様だから触ってて楽しいと思うし。
俺も今でこそ仕事でC++書いてるけど最初はやっぱりBASICだった。

468 :デフォルトの名無しさん:2012/03/08(木) 15:38:57.39 .net
プログラマを目指すんなら、食わず嫌いなんかしないで
どんな言語にもどん欲に取り組む姿勢が大切ですよ

VBやった方がいいのか、それともC言語か
そう問われたら、当然両方と答えます
それがプログラマという人種


469 :デフォルトの名無しさん:2012/03/08(木) 18:04:17.47 .net
プログラマなんて目指すもんじゃないよ
ゲームやらプログラムやらが好きで自分からどんどんやっていって
結果的にプログラマになってる人くらいじゃないと使い物にならない

470 :デフォルトの名無しさん:2012/03/08(木) 18:34:31.04 .net
>>469
確かに

471 :デフォルトの名無しさん:2012/03/08(木) 19:27:35.22 .net
>>469
おー、たしかに。

472 :デフォルトの名無しさん:2012/03/08(木) 22:21:51.25 .net
>>469
それが真実だと思う

473 :デフォルトの名無しさん:2012/03/08(木) 22:44:26.27 .net
自演三兄弟

474 :デフォルトの名無しさん:2012/03/08(木) 22:46:14.20 .net
>>473
自演なら一人だろボケ

475 :デフォルトの名無しさん:2012/03/09(金) 01:41:50.24 .net
確かに

476 :デフォルトの名無しさん:2012/03/09(金) 01:57:58.12 .net
おー、たしかに。

477 :デフォルトの名無しさん:2012/03/09(金) 02:56:39.76 .net
言わせねぇよ?

478 :デフォルトの名無しさん:2012/03/09(金) 07:26:58.98 .net
>>474
それが真実だと思う

479 :デフォルトの名無しさん:2012/03/09(金) 09:43:54.20 .net
自分が自演するから他人も自演するに違いない、と。

480 :デフォルトの名無しさん:2012/03/09(金) 09:59:50.97 .net
確かに

481 :デフォルトの名無しさん:2012/03/09(金) 11:47:07.04 .net
>>470だけど変な流れを作ったことをお詫び申し上げます
ID表示されないからなんで同調したか端から見たら訳わかんないよね

482 :デフォルトの名無しさん:2012/03/09(金) 17:34:51.08 .net
おー、

483 :デフォルトの名無しさん:2012/03/09(金) 20:37:14.42 .net
たしかに。

484 :デフォルトの名無しさん:2012/03/09(金) 22:08:22.81 .net
話のネタがなければ、こんなもんだよ

485 :デフォルトの名無しさん:2012/03/10(土) 00:10:01.65 .net
確かに・・・なんちってw
水曜が待ち遠しいな

486 :デフォルトの名無しさん:2012/03/10(土) 00:23:55.98 .net
まーみんな携帯ゲースレのほうだろうしな

487 :デフォルトの名無しさん:2012/03/10(土) 01:08:20.03 .net
携帯ゲースレから見に来た人は、
最初の方の不毛な議論モドキを見て帰っちゃったと思う。

488 :デフォルトの名無しさん:2012/03/10(土) 18:15:12.46 .net
プログラミングの基礎の基礎はみんな一緒だからプチコンでもいいんじゃない?
モチベーションとの戦いだから、絵や音がすぐ出る言語の方が向いてる。
ただし深入りし過ぎると後に他言語に移ったときオブジェクト思考で爆発する。



489 :デフォルトの名無しさん:2012/03/11(日) 08:22:02.32 ?2BP(1).net
どっかーーーん。

490 :デフォルトの名無しさん:2012/03/12(月) 04:55:59.45 .net
プチコンはスペルからしてもはやBASICとは言えないような

491 :デフォルトの名無しさん:2012/03/12(月) 06:05:28.60 .net
カルネージハート好きなただのゲーマーですが大丈夫でしょうか?


492 :デフォルトの名無しさん:2012/03/12(月) 07:19:49.94 .net
>>491
それだと、すぐに飽きると思うな

カルネージハートは初めから目標がハッキリしてて、
その目標を達成することにほぼ100%集中できる
他のことは全てソフトに用意されていて自動でやってくれる

プチコンはほぼ全て自分でやる必要がある


プチコンにDLCプラグインでゲームエンジンが組み込めたいいのに
それも難易度と自由度で何段階かあって、
プチコンゲーム版DoGAみたいな

493 :デフォルトの名無しさん:2012/03/12(月) 09:24:13.00 .net
>>491
大丈夫。
苦労して思い通りに動いたときの感動を知っているなら、
プチコンもきっと楽しめる。

494 :デフォルトの名無しさん:2012/03/13(火) 10:10:17.18 .net
>>487
ここに帰っていない人が一人いますよー。

495 :デフォルトの名無しさん:2012/03/14(水) 10:50:02.80 .net
mkIIを早速ダウンロードしたんだけど、ランチャに変なBGMが付いてて最悪だわ
こういう、もの作りをするソフトにBGMがあると、そのBGMによってインスピレーションが失われてしまう
特にMMLが実装されて、作曲作業に使いたいと思っていた俺には致命的だわ
ものすごく楽しみにしていたのに悔しすぎる

496 :デフォルトの名無しさん:2012/03/14(水) 10:55:17.00 .net
>>495
なんか仕込まれているらしいぞ
https://twitter.com/#!/notohoho/status/179370888637059072


497 :デフォルトの名無しさん:2012/03/14(水) 12:31:28.23 .net
なぜそんなデリケートな人間が
本体のボリュームを切らずに作業しているのか

498 :デフォルトの名無しさん:2012/03/14(水) 12:53:41.55 .net
心理を突いてやるな、かわいそうだ。

499 :デフォルトの名無しさん:2012/03/14(水) 13:44:20.10 .net
ちんけなインスピレーションだな

500 :デフォルトの名無しさん:2012/03/14(水) 14:19:31.93 .net
SB徹底管理下にあります
ちょっとでもネガティブなこというやつは袋にすっぞ

501 :デフォルトの名無しさん:2012/03/14(水) 15:00:31.74 .net
ここは病んでるやつしかいない

502 :デフォルトの名無しさん:2012/03/15(木) 06:31:19.36 .net
本スレ ID:4Iwfd/0Q0
最凶のステマキギョウと言われる理由がわかった

503 :デフォルトの名無しさん:2012/03/15(木) 09:11:07.54 .net
こそこそ隠れてないのにステルスとはこれ如何に。

504 :デフォルトの名無しさん:2012/03/15(木) 11:16:13.91 .net
>>502
ステマのステマはやめろ

505 :デフォルトの名無しさん:2012/03/16(金) 12:44:45.85 .net
ここ、プログラムなのに携帯ゲーよりレベル低いんだな…

506 :デフォルトの名無しさん:2012/03/16(金) 19:28:35.34 .net
マ板住人>>>>>バグコンPG

507 :デフォルトの名無しさん:2012/03/21(水) 12:34:33.11 .net
ほんと残念なスレだ。いや、残念な板だ

508 :デフォルトの名無しさん:2012/03/21(水) 14:04:09.69 .net
結局プチコンmkUは買いなのか初代を使い続ければ良いのかイマイチ良く解らん

509 :デフォルトの名無しさん:2012/03/21(水) 14:15:02.92 .net
むしろまだ迷ってたのかと

510 :デフォルトの名無しさん:2012/03/21(水) 14:57:43.96 .net
分からんならどっちでも良いかと
必要性を感じた時に入れたらいい

511 :デフォルトの名無しさん:2012/03/21(水) 16:57:24.53 .net
・新たなバグと戦いたい
・QRコードでプログラムの交換をしたい
・新機能を使いたい
・スピードアップを体感したい

そんな貴方に、プチコンmk2

512 :デフォルトの名無しさん:2012/03/22(木) 01:48:53.42 .net
値段を見ろ
納得したなら買え

513 :営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/04/01(日) 19:08:21.00 .net
そういやあのキチガイいなくなったな

514 :営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/04/02(月) 09:31:16.08 .net
>>495
起動のロゴ画面でLボタンを押してごらん。
どうなるかはお楽しみ

515 :営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/04/02(月) 16:45:29.11 .net
Mk5くらいになると次サイコになりますから
そこで購入するのをオススメするよ

516 :営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/04/11(水) 11:46:23.46 .net
>>514
495じゃないけどこりゃありがたい
Rでも良かった

517 :デフォルトの名無しさん:2012/04/14(土) 14:53:58.75 .net
入門用とか冗談で言ってるのかな。
俺人事も担当してるけどこんな毒された言語使っているとわかったら速攻で落とす。

518 :デフォルトの名無しさん:2012/04/14(土) 15:09:50.34 .net
プチコンが入り口だっただけで落とすんかい?
LLとか絵を出すまで割と手間だし、こういうのも
毒される云々以前の入門なら悪くないと思うけどな

プチコン経験を開発言語経験に書かれたりしたら、そりゃ人事さん的には反応に困るだろうけどw

519 :デフォルトの名無しさん:2012/04/14(土) 15:34:29.68 .net
マリオペイントが入り口のグラフィッカー志望を落とすようなもんか

そんな馬鹿な人事担当になんで会社の大切な給料を支給してるんだろ

520 :デフォルトの名無しさん:2012/04/14(土) 16:26:18.67 .net
では人事担当様に、毒されてない言語とやらを紹介してもらおう。

521 :デフォルトの名無しさん:2012/04/14(土) 18:35:31.68 .net
おりゃ517じゃねーけど。
「プチコンでプログラムに目覚めました。今でもプチコン一本槍です。C++?Java??なんすかソレ」
なんてヤツがプログラム経験者求人にやってきたら、そりゃ追い返すよなぁ、ってコト。


522 :デフォルトの名無しさん:2012/04/14(土) 19:01:24.99 .net
そりゃ追い返すわな。

プログラムに目覚めたと自己評価してるのに、他の言語に興味すら持たない時点で。

523 :デフォルトの名無しさん:2012/04/14(土) 19:04:03.36 .net
>>517 の言ってることと >>521 の言ってることは、全く違うな
>>517 はプログラマ、>>521 は言語の事を言っている

>>521 が追い返す要因は 「プチコンしかやらない」と「C++やJavaを知らない」事だろ
つまり一つの言語に拘り、他の言語、特に主流である C++ や Java については、
どういうものか知ろうともしない、あるいは耳に入ってさえ来ない環境にずっといた
そういう人間がプログラム経験者求人にやって来るのならば追い返すのだと

だから、それがプチコンではなく、たとえ他の言語であっても、
同じ様な環境・考え方の人間ならば追い返したくなるのではないか
つまり言語ではなくプログラマ(を目指している者)の事が原因で追い返す

>>517 はそれとは違って、プチコンというもの自体が「毒された言語」だと言っている
つまりプログラマではなく、言語のことを言及している

何を以て毒されたと言っているのか、他言語と比較しながら詳細を語ってほしいものだ

524 :デフォルトの名無しさん:2012/04/14(土) 19:27:43.56 .net
変な癖がついたやつで使えない奴は確かに多いな
汚いコード書くやつはチームに入ってきて欲しくない

525 :デフォルトの名無しさん:2012/04/15(日) 03:00:06.77 .net
その「癖」を具体的に指摘出来る人が、チームに一人も居ないからでしょ。

526 :デフォルトの名無しさん:2012/04/15(日) 12:46:42.27 .net
そもそもプログラミングそのものの土台とか書き方の癖とか本格的に勉強する意味でSMILE BASICを入門用に勧める人なんていた?
「プログラミングって面白いな〜」ってのをわかる目的くらいにしか誰も言ってない気がする。

527 :デフォルトの名無しさん:2012/04/15(日) 13:19:11.95 .net
「書き方の癖を本格的に勉強する」という意味がよく分からないんだが

528 :デフォルトの名無しさん:2012/04/15(日) 15:43:28.15 .net
バッチ処理ていどの事をプログラムと言えるのだろうか?

構造化処理、モジュール化、 この程度は基本概念として必要だろう
OOPは賛否両論あるけれども今後使えばよい。

プチコンBASICはアセンブラと共に使うべきものだけれども機械語が扱えないから困る。


529 :デフォルトの名無しさん:2012/04/15(日) 16:16:00.27 .net
>>527
日本語的にはおかしかったかもしれんが、プログラミングったら大体そういう世界かと思っている

>>528
いまいち理解できなくてスマソだが・・・
やっぱりプチコンのコンセプトはそうじゃないんじゃないか?

530 :デフォルトの名無しさん:2012/04/15(日) 21:29:49.32 .net
>やっぱりプチコンのコンセントは

おもちゃであって、無責任であって、無保証でR。

531 :デフォルトの名無しさん:2012/04/16(月) 09:56:08.70 .net
くだらないことを話してますね 楽しめばいいんですよ それがプチこん

それに対して職業プログラマになりたかったら苦しむことが当たり前。

やりたいことだけを楽しんでやるプチ紺にたいしてプロが飯を喰っていく言語と
比較すること自体おかしいでしょうね 全然別の世界のものですから
もしプチ紺がMSXとかの全盛期にあればプチ紺でカセットテープにゲームを作って
飯でも喰えたと思いますが まあたらればですけど

プチ紺で飯が喰えるという前提があって初めてその話題も意味があるんじゃないですかね

532 :デフォルトの名無しさん:2012/04/16(月) 10:38:50.28 .net
概ね同意。
本当のプロなら、オモチャ相手にむきになる事もない。

533 :デフォルトの名無しさん:2012/04/16(月) 10:56:01.80 .net
自分に同意

534 :デフォルトの名無しさん:2012/04/16(月) 11:13:19.71 .net
自分が自演をするからって、他人もすると考えるのは早計だ。
っつーか病んでるぞ。

535 :デフォルトの名無しさん:2012/04/16(月) 11:55:46.04 .net
この人必死

536 :デフォルトの名無しさん:2012/04/16(月) 20:33:39.54 .net
こういう場所だから自演じゃないって証明するのは難しいからなぁ。

537 :デフォルトの名無しさん:2012/04/17(火) 13:36:26.88 .net
なんか極端なこと言ってる人もいるが
入り口、とっかかりとしてプチコンは悪い選択肢じゃないと思うけどな
面白いと思えることが一番大事で、DSで自分が作ったものが思い通りに動くってのは
とても達成感のあることだと思うし
そういう達成感を味わった人は、そこからいろんな言語、開発環境に手を伸ばすキッカケになるだろう

オレなんかはポケコンのBASICからプログラミングに入った人間だが
めちゃくちゃ癖がひどかったよ、でも他の言語を勉強してたら自然に変な癖は抜けた
だいたい今は、ソースコードなんてそこら中に落ちてるし
いろんなソースコード見てりゃ、勝手に覚えてくもんだよ

入口がどうあれ関係ない、そこから成長するかどうか、学び続けられるかどうかだとおもう
そういう部分を見ないで評価する人間のほうが、思考が止まってると思うね

538 :デフォルトの名無しさん:2012/04/17(火) 16:43:32.09 .net
自分が普段遊んでるゲーム機の上で、
自分が指示した通りに絵が動くってのは
強烈な動機になるよな。

539 :デフォルトの名無しさん:2012/04/17(火) 18:59:31.79 .net
そんな普通のこと言ってもスレが盛り上がらん

540 :デフォルトの名無しさん:2012/04/17(火) 19:17:55.27 .net
個人的にはBASICよりもJavaScriptが面白そうだと思う。
いつでも立ち上がる状態でブラウザを内蔵してるんだから、
アプリからエンジンを使う事なんて出来ないのかな。
スプライトやBGなんかの専用オブジェクトを用意してさ。
っつーか、プチコンの数値の範囲と精度に不満がある。

541 :デフォルトの名無しさん:2012/04/17(火) 20:29:52.74 .net
>>539
おまえさんは正常だ
当たり前のことを忘れている人間がいるんだよ

542 :デフォルトの名無しさん:2012/04/18(水) 21:45:28.05 .net
>>540
つ [ enchant.js ]

543 :デフォルトの名無しさん:2012/04/20(金) 05:29:59.71 .net

シンプル・ブレイク・アウト、ファーストインベーダーの最新版(V2R1)。
http://www.geocities.jp/arc_bureau/main_street/


544 :デフォルトの名無しさん:2012/04/20(金) 21:33:41.90 .net
courantなんとかを変えたのか
arc_bureau
こいつをNGワードに推奨

545 :デフォルトの名無しさん:2012/04/20(金) 21:49:30.19 .net
あげ

546 :デフォルトの名無しさん:2012/04/20(金) 22:23:23.61 .net
>>543
さすが本物は違うね!

547 :デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 10:29:01.88 .net
昔ファミリーベーシックでテトリスを作った俺が
ついにプチコンmkUを手に入れたぞ

548 :デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 12:44:10.04 .net
昔何やっていようが、800円出せばだれでも買える
お前の経歴と買ったことの繋がりが分らん

経歴自体も、それがどうしたという中途半端この上ないし
昔「文芸的プログラミング」を書いた俺がついに・・・ならインパクトあるが

549 :デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 12:54:56.81 .net
>>548
ファミベのRAMは2Kbyte
これでテトリスを書くのは至難

550 :デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 16:12:50.75 .net
>>548
クヌース先生、The Art of Computer Programing の続きお願いします

551 :デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 19:10:15.96 .net
>>549
いやだから、それがどうしたのかと

ファミベでテトリスを作った
経歴としてはただそれだけなんだろ

552 :デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 19:34:54.02 .net
>>551
あなたにはできないでしょう?

553 :デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 19:40:42.45 .net
>>552
もちろん俺には出来ない


プチコンmkUを手に入れたことと、テトリスを作ったこと
両者の関係性を簡潔の述べてほしい

ファミベでテトリスを作った奴が
プチコンmkUを手に入れるとどうなるというの

どうもならないでしょ
普通にプチコンを楽しむだけでしょ

554 :デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 19:49:18.21 .net
>>553
>普通にプチコンを楽しむだけでしょ
そだよ

555 :デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 20:09:02.08 .net
「自分語りウザい」の一言で済んだのに、まあ長々と。

556 :デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 20:42:40.87 .net
>>555
いや、勘違いしてもらっては困るが、べつにウザくはない
むしろ自分語り大いにしてもらって良いと思ってる

ただ、経歴と購買の繋がりが今ひとつ分らないからモヤモヤしてるんだ

普通に楽しむだけなら、ファミベでテトリスとか全く関係ないじゃん
何もやってなかった人でも普通に楽しんでるよ

ファミベでテトリス作った奴ならではの楽しみ方って無いのか?

557 :デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 20:52:06.10 .net
>>556
プチコンは任天堂のハードで動くだろ?
ファミベも任天堂で、共通点あるだろ。

同じじゃないけどベーシック以外に共通項があるから
購買に結びつくじゃない?

558 :デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 20:54:01.24 .net
>>556
それと、ファミベは容量が少なかったことが
かえってプログラムが短くする訓練になってよかった

今は長いプログラムを書く時間はないので、
過去の如何にプログラムを短くするかといった
技術は、プチコンで楽しむときに生かされるよね?

559 :デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 20:56:45.55 .net
じゃあ実際に活かしてから、こういうの作った、
あのときのテトリスのおかげでこんなの出来たって報告してくれよ

560 :デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 21:03:24.69 .net
>>559
そだね

561 :デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 21:25:22.89 .net
>>558
> 今は長いプログラムを書く時間はないので、
> 過去の如何にプログラムを短くするかといった
> 技術は、プチコンで楽しむときに生かされるよね?

そういう言い方をすると、
プチコンで楽しむのはプチコンでプログラムを書いてる時間だけに聞こえる
その時間が少ないから、少ない時間でより完成に近づけるのに
過去に培ったプログラム短縮技術が生きる、と

それ、なんか違わないか
無理に結びつけようとしてるだろ
低リソースでのプログラミング経験が活きるのは、
プログラムを書く時間の短縮ではないだろ

そうではなく、活きるのは、同じく低リソース環境のプチコンで、
如何にして自分が初めに思い描いた企画を実現できるかを「思考する」時だろ

長いプログラムを書く時間はないと言うが、
実際は書く時間より、むしろ思考する事に大量の時間を費やすことになり、
また本質的にはそちらの方が「プチコンを楽しむ時間」に俺は感じるのだが

テトリスが活きるのはこちらであり、
本人もそういうのに活かせる・楽しめるのではと思って購入したと
俺は勝手に思って >>548 でレスした時から >>547 ならではの反論を期待してたんだが、
本人の口から何の反応もないな

562 :デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 21:30:14.90 .net
>>561
>思考する事に大量の時間を費やす
思考は樂しいでしょ。エンターテイメントだから
プログラムを書くのは苦痛でしょ。作業だから

563 :デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 22:00:59.01 .net
>>562
ほぼ同意見だ(プログラムを書くのがそれほど苦痛とは俺は思わないが)

「本質的にはそちらの方がプチコンを楽しむ時間に俺は感じる」と言ったが、
誤解を与えたか?

「そちら」というのは大量に時間を消費する「思考する事」の方だ
(こちら、と言った方が良かっただろうか)

>>558 はその苦痛を減らすのにテトリスのプログラミングが活きると言っている

俺はそうではなく、楽しい思考をより楽しくするのに活きると思ってる

>>549 が至難というファミベによるテトリスを
実際に成し遂げた本人にぜひ話を聞いてみたいものだ

564 :デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 23:22:41.86 .net
理屈っぽいとモテないぞ。

565 :デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 23:30:00.91 .net
モテる為にBASICやる奴いないだろ

566 :デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 01:39:30.39 .net
プログラマが嫌われるのがよく分かる流れだ(笑)

567 :デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 07:16:16.54 .net
何をすればモテるか、モテないか、そんなのいちいち気にして生きてるの?

めんどくさそう

568 :デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 08:38:03.02 .net
>>567
こういう理屈っぽいのがいかにもね
普通の人はいちいち気にしなくても自然にできることを
あれこれ難癖つけるからキモがられる
本人は自覚がないのが余計にタチが悪い

569 :デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 12:43:16.03 .net
>>568
私がキモがられようが、そんなことはどうでも良い(要因は理解している)
貴方はいつまでもずっと私をキモがっていればいいが、
スレと関係のある意見が無ければ、できれば黙っていてもらいたい

それよりも、少ない時間でプログラムするのに
ファミベでの経験が活きると言った >>558 の私(>>561)への反論が聞きたい

そもそもその経験は具体的にプチコンのどのようにプログラムに活きるのか
もし本当に生きるのなら、これからプチコンを楽しみたい人にも役に立つだろう

570 :デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 19:43:06.39 .net
スピード係数

8ビット(MSX)     1
X68000         10
MSXturboR       50
FM-TOWNS      100
PSP/DS(Vita/3DS) 500
Wii            750
AT機/PS3/XB360  1000
- - - - - - -

開発費係数

1万     8ビット(MSX)
1万10円  MSXturboR
10万    X68000
100万   FM-TOWNS
1000万  Android/AT機/モバゲー
1億    PSP/DS(Vita/3DS)
10億    Wii/PS3/XB360

571 :デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 19:44:07.00 .net
スプライト係数

1    8ビット(MSX) 16×16ドット 32枚 単色〜16色 パレット512色 ラインバッファ方式
     (turboR同じ)  横方向表示8枚まで

10   X68000     16×16ドット 128枚 16色 パレット65,536色 ラインバッファ方式
               横方向表示32枚まで

25   FM-TOWNS  16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 パレット32,768色 フレームバッファ方式
               フレームレート224枚 横方向表示制限なし

100  AT機(99BASIC) 16×16〜64×64ドット 32枚 256色 パレット16,777,216色
                フレームバッファ方式 フレームレート32枚 横方向表示制限なし

1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存)
                  65,536枚
                  16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー)
                  パレットなし
                 フレームバッファ方式(ポリゴン転用)
                 標準フレームレート1,024枚(ビデオカードとスプライトサイズに依存)
                  横方向表示制限なし
                  回転・拡大・縮小あり
                  各種SFX(カラーフィルター、アルファetc.)あり

572 :デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 20:55:08.60 .net
はやく死ねよこのキチガイ

573 :デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 21:33:11.46 .net
氏んだよ♪

574 :デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 23:22:43.86 .net
こっちのスレは相変わらず変なのわいてるな

575 :デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 00:30:49.92 .net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、札幌そふとちゃ〜ん♪(アハアハ〜♪”
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)      http://jbbs.livedoor.jp/internet/13405/
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ



576 :デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 02:17:11.08 .net
>>572
名無し潜伏するようなチキンだからスルーに限る

577 :デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 02:46:00.28 .net
スルーするー

578 :デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 04:32:29.12 .net
とりあえず >>547

>昔ファミリーベーシックでテトリスを作った
事をいい思い出として挙げた。
ベーシックが楽しかったという事があらわれている。

>ついにプチコンmkUを手に入れた
これからまたBASICで遊べるぞ、て事。
ちなみにまだ遊んでいないので、ファミリーベーシックとSMILE BASICの違いとかわからない。

要は >>553
>普通にプチコンを楽しむだけ
という事。

579 :デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 12:38:53.16 .net
この話題、まだやってたのか

580 :デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 19:59:42.02 .net
キミら、やさしいなぁ。
>547 は、
「あの制限の多いファミリーベーシックでテトリスを作ったほどのスキルを持った俺様が、
 プチコンMkUでオマイらが驚嘆するような凄まじく素晴らしいプログラムを公開してやるからワクテカして待て!」
って言ってるんじゃないか。

ワクテカしようぜ?どんどこハードルあげてやろうぜ??

581 :デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 20:42:53.67 .net
妬み、嫉妬、他人の足の引っ張り
ファミリーベーシックを知ってるようないい歳をしたおっさんがやる事じゃないでしょう?
日頃からそんな調子なのか?もう部下もいて見本となる立場でしょうに

582 :デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 22:22:50.84 .net
おっさんしかできない、高度な大人の足の引っ張りを見せてくれ

583 :デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 22:32:50.09 .net
ネタで言ってんだろうけど、なんと情けない思考をする人間なんだ

584 :デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 22:41:56.85 .net
プチコンの「プログラム」の話題が無いからこうなるんだよ

もうこのスレ要らないんじゃないか
プチコンのプログラムの話する人居なくなったし

585 :デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 22:43:32.70 .net
酷い流れだなー
プチコンのコンセプト的にファミベが出てくるの不自然じゃないのに
もろターゲット層じゃん
いちいち難癖つけてる奴怖い、ネタだとしても病的過ぎ

586 :デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 22:48:33.35 .net
いいからプログラムの話しろよ

ム版だろ、ここは

587 :デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 01:48:58.69 .net
99BASICでスプライト500個!60fps!
http://www.geocities.jp/arc_bureau/sample/SAMPLE2012_04_27_FRI.jpg
http://www.geocities.jp/arc_bureau/sample/SAMPLE2012_04_27_FRI.zip

588 :デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 02:10:53.90 .net
フォルダをクリックして展開。
キーボードの+-*/で2Dスプライトの個数を増減できる。
プロテクト付き。


589 :デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 13:08:54.73 .net
BASICを語るすれでも作ってそこに行けば?

プチこんを語るすれじゃなくなってるだろ
DSで走るBASIC同士を比べるならばともかく
いまさらMSXBASICとか他のと比べて何の意味がある?

プチこんに勝って何の徳がある?

頭おかしいだろ 比べてるやつ

590 :デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 13:09:34.03 .net
ごめん 下げるの忘れてました

591 :デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 13:22:54.24 .net
プチコンの話題のネタ出せばいいのに
話題が無いから道がそれる

592 :デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 14:07:36.34 .net
>>589
DarkBASICや99BASICとか書いてる奴はキチガイだからスルーしとけ
しばらく大人しかったのは精神病院にでも措置入院してたんじゃねーのw

593 :デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 15:53:02.27 .net
>>592
ねーオムツ替えたー?

594 :デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 15:57:24.44 .net
プチコンのバグ修正は、いつ来るの? 

595 :デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 18:21:19.30 .net
>>593
何も教えないのが吉

596 :デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 18:26:50.52 .net
>>595
そのレベルにないしね

597 :デフォルトの名無しさん:2012/05/01(火) 11:43:18.44 .net
SMILE BASICをやってみると
今の本格的な言語がどうして便利で複雑になっていったかがわかるなあ

そういう意味で、プログラミング未経験者にもプチコンはおすすめできるかも

598 :デフォルトの名無しさん:2012/05/11(金) 23:29:19.95 .net
NGワードテンプレ案

courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan

599 :デフォルトの名無しさん:2012/05/16(水) 06:37:10.21 .net
>>587
俺はPC持ってねーから実行できねーわばーか

600 :デフォルトの名無しさん:2012/05/16(水) 06:37:57.36 .net
あっ下げるの忘れてたスマソ

601 :デフォルトの名無しさん:2012/05/16(水) 16:39:24.44 .net

プチコンでの最大の要望は、「漢字表示」である。 

602 :デフォルトの名無しさん:2012/05/16(水) 19:27:47.57 .net
プチコンturboになるまでお待ちください

603 :デフォルトの名無しさん:2012/05/18(金) 14:10:42.66 .net
俺は、AndroidでもiPhoneでもWindows でも動くようになってほしい。
けどそういう要望を持つ人は少数なんでしょうね

604 :デフォルトの名無しさん:2012/05/18(金) 20:15:50.19 .net
>>603
JavaScriptでやればいいだろ

605 :デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 00:26:09.59 .net
そーゆーのはpythonあたりでいいんじゃね

606 :デフォルトの名無しさん:2012/05/22(火) 17:10:29.08 .net
いやあ、楽しいBASICがやりたいんじゃないですか(笑)

607 :デフォルトの名無しさん:2012/07/21(土) 22:57:10.66 .net
本スレは例のコテ消し忘れた社員が張り付いていて本音も言えないのね
社会通念上正義のはずのあのひとカワイソス

608 :デフォルトの名無しさん:2012/07/21(土) 23:07:36.53 .net
DarkBASIC Professional

609 :デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 23:59:23.41 .net
なにかあったん?

610 :デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 11:46:12.70 .net
本スレ見てるけど何もないわ
誤爆だな

611 :デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 20:46:33.89 .net
NGワードテンプレ案

courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone

612 :デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 01:55:24.68 .net
DSも追加しろよ

613 :デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 02:36:34.33 .net
日経ソフトウェアのプチン連載。あの記事だけPDFで購入できんのね。
http://mikke.g-search.jp
値段が300〜400円だからページ数から考えれば割高だけど、
個別購入できるのは嬉しい


614 :デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 08:17:50.65 .net
NGワードテンプレ案

DS
プチン

615 :デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 12:11:44.10 .net
いいからとっとと死ねよゴミクズ
誰もDarkBasicだかiPhoneだか使わねーよ
あの頃っぽいBASICをDSで遊べるのが楽しいんだから

616 :デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 17:51:14.27 .net
「あの頃」とか、俺達が生まれる前だろ

617 :デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 18:44:14.07 .net
>>616
は?
プチコンのメインターゲットは40過ぎのおっさんだろうに
当時小学生でしたがなにか?

618 :デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 19:13:44.61 .net
というか、公式サイトの雰囲気を見てニヤッとできる人がメインターゲットだよね。

今30過ぎだけど俺もそこに入ってる。
中学入学祝いに姉ちゃんから貰った MSX とベーマガで遊び倒してた。

619 :デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 19:15:55.84 .net
最近、やっとプログラムを理解してきた

最終的には対話できるプログラムを作ろうと思うんだけど
誰かそういうの作ったことある人いる?

620 :デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 19:35:03.60 .net
俺は作った

621 :デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 20:16:11.50 .net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%84%A1%E8%84%B3

622 :デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 10:20:55.73 .net
App Store - Basic!
http://itunes.apple.com/us/app/basic!/id362411238?mt=8

623 :デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 12:32:42.82 .net
今度はappleかよw
本当に糞は死ななきゃなおらねーんだな

早くクーラントなんとかってキチガイが死にますように

624 :デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 13:03:19.15 .net
アハアハ〜♪”

625 :デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 20:40:40.32 .net
NGワードテンプレ案

courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple

626 :デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 21:59:24.47 .net
愉快、愉快(ギャハハ!!wwww”

627 :デフォルトの名無しさん:2012/07/28(土) 01:44:13.16 .net
名無し潜伏してるってことは、相当効いてるのか

628 :デフォルトの名無しさん:2012/07/28(土) 09:48:00.36 .net
この変なのはいったいなんなんだろうね?
DSのものにケチをつけたいGKとはちょっと違うような感じだし
やっぱりただの頭のおかしな人なのか

629 :デフォルトの名無しさん:2012/07/28(土) 19:39:00.27 .net
ただのヒキオタでしょ

630 :デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 09:46:57.86 .net
アハアハ〜♪”

631 :デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 11:40:55.14 .net
効いてる効いてる

632 :デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 12:18:00.23 .net
すんごく効いてるだw

633 :デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 12:18:36.96 .net
うわっは♪”

634 :デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 16:50:20.84 .net
App Store - Basic!
http://itunes.apple.com/us/app/basic!/id362411238?mt=8


635 :デフォルトの名無しさん:2012/09/12(水) 00:10:38.14 .net
ttp://twitter.com/PetitComputer/status/245436082823507968
不具合修正

636 :デフォルトの名無しさん:2012/09/14(金) 10:24:49.69 .net
Windows8でサクサク快適に動く99BASICとDarkBASIC
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1347099069/l50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1344048317/l50


637 :デフォルトの名無しさん:2012/09/15(土) 00:33:13.68 .net
JavaScript版とか出ないかなあ
方言リファレンス頼みなBASICは今遊ぶには辛いわ

638 :デフォルトの名無しさん:2012/09/26(水) 20:43:09.22 .net
NGワードテンプレ案

courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple

これに
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/
も追加したほうがよさそうだな

639 :デフォルトの名無しさん:2012/09/26(水) 21:24:58.39 .net

MASM32: Windows PC Assembly language最新開発環境
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1348580518/l50


640 :デフォルトの名無しさん:2012/09/27(木) 01:33:06.36 .net
Ruby版とかLISP版とか

641 :デフォルトの名無しさん:2012/09/28(金) 03:49:04.83 .net
つかせめて説明書がDSiウェア用の電子説明書じゃなく
表示速くて探しやすいプチコン独自の説明書だったら良かった

それか、プログラムを2つ同時に読み込めるようにしたら
説明書プログラムとか自分達で作ったりできる

642 :デフォルトの名無しさん:2012/10/22(月) 19:36:13.53 .net
説明書見ながらとか明らか効率悪いから
さっさと脳に詰め込めよ
エアだってばれるぞ

643 :デフォルトの名無しさん:2012/10/22(月) 20:44:50.50 .net
>>641
公式のマニュアルを印刷すれば良いんじゃね?

644 :デフォルトの名無しさん:2012/10/27(土) 21:21:50.27 .net
コンパイラ作らないかな
GAME-86みたいのでいいから
ものすごく文法が簡単なのに結構な事が出来るもんな

645 :デフォルトの名無しさん:2012/10/28(日) 22:07:38.48 .net
それプチコンの話題か?

646 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/01(木) 15:16:35.50 .net
素直に99BASIC使えばいいのに…w”

647 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/04(日) 16:39:52.35 .net

Nexus7スクリーンショット・その他… その2
http://www.geocities.jp/jyc_lab/main_street/

AGK(App Game Kit) - マルチプラットフォーム開発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351925237/l50


648 :デフォルトの名無しさん:2012/11/04(日) 19:03:03.78 .net
NGワードテンプレ案

courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple
Nexus
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/

649 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/04(日) 20:23:55.76 .net
>>648
だんだん世界が狭くなってきたなw

650 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/07(水) 00:08:35.45 .net

[MS排除] パソコンにAndroidをインストールしてみよう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1352213598/l50


651 :デフォルトの名無しさん:2012/11/10(土) 22:11:04.69 .net
NGワードテンプレ案

courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple
Nexus
FON
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/
anago.2ch.net/test/read.cgi/android/
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/

652 :デフォルトの名無しさん:2012/11/11(日) 18:29:59.41 .net
uni.2ch.net/
kohada.2ch.net/
anago.2ch.net/
これでいいんじゃね

653 :デフォルトの名無しさん:2012/11/12(月) 01:02:45.13 .net
.2ch.net/
これでいいんじゃね

654 :デフォルトの名無しさん:2012/11/12(月) 10:05:46.57 .net
>>653
いいからキチガイコテは死んどけや

655 :デフォルトの名無しさん:2012/11/12(月) 19:21:38.22 .net
コテの意味わかってんの?

656 :デフォルトの名無しさん:2012/11/12(月) 19:55:56.92 .net
>>655
654は653がくーらんなんとかがコテはずして荒らしてると見たと

657 :デフォルトの名無しさん:2012/11/12(月) 22:08:38.42 .net
全員含めやってる事がくだらなすぎる

658 :デフォルトの名無しさん:2012/11/22(木) 00:55:14.17 .net
               ノ
 '`ァ'`ァ.....  __    /
      /⌒ ヽ  /        
      ( *´Д`)'゙ヽ.     _/   
.    /iー-‐'"i    ,;   /      
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/         
    (\.゙ヽ_(_/,イ/            
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !    
     し'
このスレをAAで荒らすのはやめてください(><)
みんな迷惑してるんですよ!

659 :デフォルトの名無しさん:2012/11/24(土) 21:01:25.07 .net
本スレはキチガイコテがひどいね
やっぱりGKなのかな

660 :デフォルトの名無しさん:2012/11/24(土) 21:10:13.15 .net
ホンスレあげ

661 :デフォルトの名無しさん:2012/11/28(水) 17:33:18.05 .net
    プチコン〜                                  プチコン〜 
          -‐―- 、                              ,-─‐‐- 、
 (( (ヽ三/)/..::::::::::::::::::.丶          __ _,, -ー ,,              /.:.::::::::::::::::::.\ (ヽ三/) ))
  .  (((i )/..:::MSXエミュ:::::: ヽ         (/   "つ`..,:        /..DarkBASIC: ヽ ( i))) 
  / / i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l         :/       :::::i:.        l iLL::L:::L:::L:::::::::i \ \
  (  く  ∞ / ( ゚) ( ゚) ∞  (ヽ三/) ):i        ─::!,,  (ヽ三/) ∞ (゚ ) (゚ ) ヽ∞  >  )
  \ \‖|  ~"  ゝ~" |l'   ( i)))    ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●  (((i )   'l| "~ < "~   |‖/ /
    ヽ  ‖八   ) З / |l|__ゝ\   r "     .r ミノ~.  //__|l| '、 ε (   八‖ /
     \‖ |ヽ\_ /ソ____ ) :|::| プチコン:::| :::i ゚。  (_____リ\ __/ノl‖/
     ノ   \‖  ノ         :|::|    ::::| :::|:          \  丶/  \

662 :デフォルトの名無しさん:2012/11/28(水) 21:34:28.90 .net
GKも哀れなもんだな

663 :デフォルトの名無しさん:2012/12/30(日) 10:13:32.60 .net
何、本スレ 淤の巣窟か
スレごと通報しておく

664 :デフォルトの名無しさん:2012/12/30(日) 12:33:39.54 .net
任天堂だけは親しみが沸かないねぇ〜。

665 :デフォルトの名無しさん:2012/12/30(日) 15:20:52.33 .net
( ´,_ゝ`)プッ

365 名前: 【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 [chage] 投稿日: 2012/01/28(土) 06:12:33.70
おれの場合、インベーダーは
いかに正確に再現するかというのが基本理念。
昔、WinAPIの勉強用に、これぐらいまでは
作ってみたことはあるが・・・
http://www2.ocn.ne.jp/~j3262il6/sonota/invader.zip

104 名前: 【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 [chage] 投稿日: 2012/12/30(日) 13:40:39.08 ID:dmVAAsZS0
今も昔も、パソゲーを楽しめるのは
パソオタの特権なんだねぇ。

126 名前: 【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆KQ12En8782 [chage] 投稿日: 2012/12/30(日) 15:02:11.94 ID:dmVAAsZS0
だって店員じゃなかったら、あまりにも支離滅裂で
バカ過ぎるんだもん。
店員だとわかってるから気持ちを察してやれるわけで、
むやみに人をバカにしたくないから店員って言ってやってるのに、
自分から自分をバカにするなんてねぇ・・・

666 :デフォルトの名無しさん:2012/12/31(月) 17:30:55.32 .net
NGワードテンプレ案

courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple
Nexus
FON
'`ァ'`ァ
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc

667 :デフォルトの名無しさん:2012/12/31(月) 18:28:49.63 .net
courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple
Nexus
FON
MSXエミュ
'`ァ'`ァ
BlueMSX
─☆─
I.I.T.
CENTRE
◆TXFAX7cidQpG
jyc_lab
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc

こっちのほうがいいんじゃね

668 :─☆─ [ X | I.I.T. ] CENTRE DE LOCK ON ◆TXFAX7cidQpG :2012/12/31(月) 18:46:28.33 .net
…それではこちらに移管。

Platform wars 2013: Intel 4th gen core processor
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1356929131/l50

669 :デフォルトの名無しさん:2013/01/05(土) 10:16:50.91 .net
218 デフォルトの名無しさん sage 2011/07/27(水) 11:13:21.55
今のままでも大抵のことは出来るんで
マイクカメラ入力
QRコード利用のソース入出力
IF文ブロック化やエディタ強化
グラフィック面やBG面への文字出力
スプライトの衝突検知
漢字の表示
MMLの実装
とかのいくつかは追加するんじゃないか?
公式ガイドブックでも眺めながらwktkしながら待つとするか



。。。の通りになってるよね。
中の人!?

670 :デフォルトの名無しさん:2013/01/09(水) 20:25:26.66 .net
courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple
Nexus
FON
MSXエミュ
'`ァ'`ァ
'`.ァ.'`.ァ
BlueMSX
─☆─
I.I.T.
CENTRE
◆TXFAX7cidQpG
jyc_lab
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard

671 :デフォルトの名無しさん:2013/01/09(水) 23:16:40.86 .net
本スレもGKのせいでひどいな
DSが嫌いで嫌いで仕方が無いんだろうな

672 :デフォルトの名無しさん:2013/01/11(金) 16:02:29.76 .net
【   機種  】 Commodore VIC-1001
【中央演算石】 MOS Technology 6502
【   目盛  】 5KB
【  母板  】 VIC video interface chip
【  絵板  】 VIC
【  音板  】 SN76489下位コンパチ
【 固体円盤】 オプション
【 光学円盤】 なし
【 海鮮板 】 オプション
【  電源  】 外部電源
【   OS   】 Commodore Kernel(Microsoft BASIC)
【 その他 】 任天堂社長(岩田聡)の立身出世機

673 :デフォルトの名無しさん:2013/01/11(金) 16:17:27.59 .net
尚、当時、コモドールジャパンの下請けとしてコモドールブランドのゲームを開発して
いたのはHAL研究所である。

HAL研究所は設立わずか7ヶ月、メインプログラマーは当時大学生のアルバイトで後
に任天堂の社長となる岩田聡であった。

HAL研究所の製作したゲームはほとんどが既存ゲームの海賊版[3]であった。

中でも『パックマン』はアメリカ本国でリリースされた際、ナムコより正当なライセンスを
受けていたAtari社の権利を侵害していたために[4]訴えられて発売中止となるという
騒動を起こしたが、2年後にAtariから出た純正のVIC-20版『パックマン』や、アタリショ
ックの引き金の一つともなったクソゲーとして知られるAtari 2600版『パックマン』等より
も高い完成度を評価され、HAL研究所は後継機のマックスマシーン・コモドール64でも
引き続き下請けとしてコモドールブランドのゲームの製作を担当することとなる。

674 :m9( ̄∀ ̄)/♪ホォ〜w:2013/01/11(金) 16:21:29.50 .net
愉快♪ 愉快♪

675 :デフォルトの名無しさん:2013/01/11(金) 18:42:56.77 .net
精神を病んでいるんだな
可哀想に
今ならいい薬もあるぞ
病院に行ってこい

676 :デフォルトの名無しさん:2013/01/11(金) 19:53:25.53 .net
>尚、当時、コモドールジャパンの下請けとしてコモドールブランドのゲームを開発して
>いたのはHAL研究所である。

>>HAL研究所は設立わずか7ヶ月、メインプログラマーは当時大学生のアルバイトで後
>>に任天堂の社長となる岩田聡であった。

677 :デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 22:37:46.81 .net
ttp://smileboom.com/special/ptcm2/html_bug.php
修正来るのか

678 :デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 11:13:22.04 .net
ゴミw

679 :デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 12:44:27.28 .net
104 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 00:23:28.68 ID:a1aKfiQ90
本当は、普段ものすごく仲良く話しているような人でも、あの人のことをウザイと思ってるんだよ。
ただ、基本的にみんな大人だし、波風立てたくないから、アンフォローもブロックもしていないだけで。
だから、態度を改めてほしいと思って、ここに色々書き込んでいるのに、あの人は全然改めようとしない。
今日も芸夢狂人の話。もううんざり。
毒ガスまき散らして、「イヤならマスクすればいいだろ」っていうのは、違うと思うよ。
まき散らすのをやめてほしいわけよ、こっちは。

都合が悪くなると社員のあからさまな自演が酷いな、仲いい人に見せてやめさせようとか
シャチョさんの偽ゼビのピーコのことまでスレに出てて
オープンにしたら社員IPだらけで本スレ大変な状態になりそう

680 :デフォルトの名無しさん:2013/02/14(木) 19:01:20.27 .net
推奨NGワード
courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple
Nexus
FON
MSXエミュ
'`ァ'`ァ
'`.ァ.'`.ァ
( *´Д`)
BlueMSX
─☆─
I.I.T.
CENTRE
COURANT
◆TXFAX7cidQpG
jyc_lab
AT互換機
本物のBASIC
メディア連結
C2013
◆TiFREFXVFVmx

681 :デフォルトの名無しさん:2013/02/14(木) 19:02:03.65 .net
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard

682 :C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/20(水) 12:57:47.70 .net
…では続き。

実行画面 http://www.geocities.jp/jyc_lab/main_street/sample10.jpg
プログラム http://www.geocities.jp/jyc_lab/main_street/sample10.zip

CeleronD330+GT610でどこまでできるか?…やってみなきゃ分からないw

今回はシェーディング効果のテスト。

DarkBASIC Professional で作成。

ZIPファイルの中に実行ファイルが入ってるから 迷 わ ず ク リ ッ ク すればよいw
55〜60fps出てれば問題ない。
条件は…Vista32ビット以上、DirectX9.0(dxdiagで確認)以上、1920×1080以上のディスプレイ。

プログラムの終了はESCキー。

# GT610はPCI接続によりGPUの処理能力は5分の1程度に抑制されている。

683 :デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 20:27:48.54 .net
682 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

684 :デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 23:37:33.22 .net
こいつGKかと思ったがDarkなんちゃらの社員じゃねーのか?w

685 :デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 02:02:17.65 .net
こういう奴よくいるだろ
ポアベーシックのおりゃああああああああみたいなやつだよ
あいつはただのアフィ厨で山本の所荒らしてただけだけどな

686 :デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 08:28:58.19 .net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1254539528/
すげー
ほんもののキチガイだw

687 :デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 09:43:45.78 .net
ホンスレの藁人形w

688 :【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆3yOwj79i1w :2013/03/01(金) 09:43:40.30 .net
ゴミスレをもそもそっとage

689 :デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 21:42:10.43 .net
courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple
Nexus
FON
MSXエミュ
'`ァ'`ァ
'`.ァ.'`.ァ
( *´Д`)
BlueMSX
─☆─
I.I.T.
CENTRE
COURANT
◆TXFAX7cidQpG
jyc_lab
AT互換機
本物のBASIC
メディア連結
C2013
◆TiFREFXVFVmx

690 :デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 21:42:45.53 .net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard

推奨NGワード

691 :デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 22:10:30.71 .net
age

692 :デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 02:44:22.57 .net
ok

693 :デフォルトの名無しさん:2013/03/06(水) 20:45:45.20 .net
courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple
Nexus
FON
MSXエミュ
'`ァ'`ァ
'`.ァ.'`.ァ
( *´Д`)
BlueMSX
─☆─
I.I.T.
CENTRE
COURANT
◆TXFAX7cidQpG
jyc_lab
AT互換機
本物のBASIC
メディア連結
C2013
◆TiFREFXVFVmx

694 :デフォルトの名無しさん:2013/03/06(水) 20:46:23.67 .net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard

推奨NGワード

695 :デフォルトの名無しさん:2013/03/06(水) 21:18:54.27 .net
   |\___/|
   |  箱信者  |
   | /-O-O-ヽ |
  .6|  . : )'e'( : . |9.
  ∧∧‐-=-∧∧
  (`⊇´)   (`凵L)←俺達のプチコン
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄    任信   / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃

696 :デフォルトの名無しさん:2013/03/06(水) 23:59:10.21 .net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
(●)  (●)
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard

これに差し替え

697 :デフォルトの名無しさん:2013/03/07(木) 01:21:50.46 .net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |枯れた名無しの水平思考
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

698 :デフォルトの名無しさん:2013/03/09(土) 18:45:56.51 .net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
||||||||||||||||||
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard

推奨NGワード

699 :デフォルトの名無しさん:2013/03/09(土) 22:01:28.61 .net
     '              ヽ
    ′     ______      ヽ
    |     ´ ̄         ̄ヽ   |
    |    ´               ヽ |
    |    | ______/  \___  | |
    |    | _――――_――――_ | |
    |   || | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄| | | |
    |    | \`――' ハヽ――‐/ | |
    |    |   ̄ ̄ ̄  |  ̄ ̄ ̄  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    |         |       | |  < 呼んだか?w
    |    |\     ヽ_/      /| |    \______
    |   |   ||||||||||||||||||||||||   | |
    |   \  ||| ー――ヽ|||  / |
   ___|    \ |||   ̄  ||| /   |___
 ―(  |     \||||||||||||||||||/     /  )―_
 ̄  ヽ ヽ                ′ ′   ―
    ヽ ヽ              ′ ´       ̄―
     ヽ `―――――――-‐´  ´           ̄――_
      \__―――____/        ―          ヽ
__       / B A S I C \      _― ̄             ヽ
 ―      |============|     ―                  ヽ
    ―――-|   ●    |――― ̄                    |
         \__■__/                          |

より実行効率の良いインタプリタ → 99BASIC
http://www.sagami.ne.jp/tadaka/99Basic/

あるいはコンパイラ → DarkBASIC
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000086580100554/index.html

700 :デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 01:42:34.93 .net
機能が多い=本物ではないんですよ福盛さん。
むしろ邪道。

701 :デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 08:29:07.59 .net
プチコン批判はいけませんよ^^

702 :デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 08:32:43.94 .net
漢字が使いたいのよね、国語の勉強になるし

703 :デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 09:29:55.54 .net
まず国語の勉強しなきゃw

704 :デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 13:30:05.91 .net
>>702
プチコンでの漢字表示はもう実現してるじゃん

705 :デフォルトの名無しさん:2013/03/10(日) 13:58:36.30 .net
じゃん=馬鹿

706 :デフォルトの名無しさん:2013/03/12(火) 19:04:51.74 .net
DS-10でお馴染みのコルグからレガシーコレクションのプレゼント。
https://soundcloud.com/#korg/sets/korg-legacy-collection

707 :デフォルトの名無しさん:2013/03/12(火) 19:08:25.35 .net
正確には、
レガシーコレクションで作ったサンプル曲のプレゼントやん

708 :デフォルトの名無しさん:2013/03/12(火) 20:51:00.99 .net
うひゃ〜り♪”

709 :デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 00:01:35.55 .net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
(●)
||||||||||||||||||
♪”
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard

推奨NGワード

710 :デフォルトの名無しさん:2013/03/18(月) 20:20:45.35 .net
courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple
Nexus
FON
MSXエミュ
'`ァ'`ァ
'`.ァ.'`.ァ
( *´Д`)
BlueMSX
─☆─
I.I.T.
CENTRE
COURANT
◆TXFAX7cidQpG
jyc_lab
AT互換機
本物のBASIC
メディア連結
C2013
◆TiFREFXVFVmx

711 :デフォルトの名無しさん:2013/03/18(月) 20:21:27.51 .net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
(●)
||||||||||||||||||
♪”
Yahoo!プログラミング
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard

推奨NGワード

712 :デフォルトの名無しさん:2013/03/20(水) 20:14:38.93 .net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
(●)
||||||||||||||||||
♪”
Yahoo!プログラミング


uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard

さらにこうした方がいいんじゃないかな

713 :デフォルトの名無しさん:2013/03/21(木) 08:29:27.84 .net
プチコンヲチスレ Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1362084742/l50

714 :デフォルトの名無しさん:2013/03/21(木) 18:52:03.09 .net
同一人物認定外すと恥ずかしいな

715 :デフォルトの名無しさん:2013/03/21(木) 20:13:49.51 .net
ぜんぜん恥かしくないよ

716 :デフォルトの名無しさん:2013/03/21(木) 20:16:44.41 .net
真っ赤っかw

717 :デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 22:06:48.52 .net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
(●)
||||||||||||||||||
♪”
Yahoo!プログラミング


Basic4GL
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard

推奨NGワード

718 :デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 22:08:57.68 .net
AGK / DarkBASIC / Basic4GL / 99BASIC 2013 Part.1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1365242417/l50

世界中でダントツの人気!各BASICの特徴

・ AGK App Game Kit(http://www.appgamekit.com/
 海外で主流のマルチプラットフォームの開発環境。
 C言語風味の記述が特徴で、中身はDarkBASIC。
 Ver1.088で3Dインターフェイス対応。

・ DarkBASIC(http://darkbasic.thegamecreators.com/
 VisualBASIC以前の旧式マイクロソフトBASICの進化形。
 DirectXをサポート、商用アプリ作成可能。
 C言語にはない強力な文字列操作、複雑な記述が可能。

・ Basic4GL(http://www.basic4gl.net/
 OpenGLを基幹インターフェイスにしたゲーム用開発言語。
 考え方はAGKやDarkBASICに近い。
 上記の2つと同じように実行ファイルのメディアパッケージング可能。

・ 99BASIC(http://www.sagami.ne.jp/tadaka/99Basic/
 MSXやPC-8801世代の旧式マイクロソフトBASICに準拠したBASIC。
 DirectXはサポートしておらず、簡単な2Dインターフェイスのみ使える。
 インタープリター形式で直接実行モードもある。

719 :デフォルトの名無しさん:2013/04/13(土) 20:24:11.16 .net
courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple
Nexus
FON
MSXエミュ
'`ァ'`ァ
'`.ァ.'`.ァ
( *´Д`)
BlueMSX
─☆─
I.I.T.
CENTRE
COURANT
◆TXFAX7cidQpG
jyc_lab
AT互換機
本物のBASIC
メディア連結
C2013
◆TiFREFXVFVmx

720 :デフォルトの名無しさん:2013/04/13(土) 20:25:42.08 .net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
(●)
||||||||||||||||||
♪”
Yahoo!プログラミング


Basic4GL
コンソール研究所
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance
uni.2ch.net/test/read.cgi/news
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard

推奨NGワード

721 :デフォルトの名無しさん:2013/04/21(日) 15:46:58.20 .net
バ〜カ♪”

722 :デフォルトの名無しさん:2013/04/21(日) 18:50:30.39 .net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
(●)
||||||||||||||||||
♪”
Yahoo!プログラミング


Basic4GL
コンソール研究所
w”
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance
uni.2ch.net/test/read.cgi/news
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard

推奨NGワード

723 :デフォルトの名無しさん:2013/04/21(日) 19:05:13.78 .net
正直、フェリーエリアがー広いのは凄いけど、
注意力だけでBASICできちんと動くの作るのは苦行としか。
せめてCが使えれば。

724 :デフォルトの名無しさん:2013/04/21(日) 20:50:51.27 .net
はい、バカw

725 :デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 07:46:33.36 .net
ガキまるだしだな

726 :デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 20:58:22.43 .net
ガキまるだしだな(バカw

727 :デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 22:03:40.89 .net
本当にメンヘラなんだな
カウンセリング受けたほうがいいぞ

728 :デフォルトの名無しさん:2013/04/23(火) 10:52:23.51 .net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1358073949/
なるほど
NGワードが効いて馬鹿な煽りしか出来なくなったのか

729 :デフォルトの名無しさん:2013/04/23(火) 23:58:56.37 .net
手遅れじゃね

730 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/24(水) 00:07:16.50 .net
んじゃな♪(ペロリっ♪”

[Mac/NUC] AGK / DarkBASIC / Basic4GL 2013 Part.1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1366728816/l50

731 :デフォルトの名無しさん:2013/04/26(金) 21:53:11.71 .net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
(●)
||||||||||||||||||
♪”
Yahoo!プログラミング


Basic4GL
コンソール研究所
w”
AGK
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance
uni.2ch.net/test/read.cgi/news
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard

推奨NGワード

732 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/28(日) 11:40:49.15 .net
んじゃな♪(ペロリッ♪”

─☆─  VIC−1001 Part.2  ─☆─
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1367116243/l50

733 :デフォルトの名無しさん:2013/04/28(日) 18:47:12.17 .net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
(●)
||||||||||||||||||
♪”
Yahoo!プログラミング


Basic4GL
コンソール研究所
w”
AGK
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance
uni.2ch.net/test/read.cgi/news
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard
engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc

推奨NGワード

734 :デフォルトの名無しさん:2013/04/29(月) 12:13:08.24 .net
courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple
Nexus
FON
MSXエミュ
'`ァ'`ァ
'`.ァ.'`.ァ
( *´Д`)
BlueMSX
─☆─
I.I.T.
CENTRE
COURANT
◆TXFAX7cidQpG
jyc_lab
AT互換機
本物のBASIC
メディア連結
C2013
◆TiFREFXVFVmx

735 :デフォルトの名無しさん:2013/04/29(月) 12:14:01.26 .net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
(●)
||||||||||||||||||
♪”
Yahoo!プログラミング


Basic4GL
コンソール研究所
w”
AGK
NUC
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance
uni.2ch.net/test/read.cgi/news
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard
engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc
jbbs.livedoor.jp/computer/43761

推奨NGワード

736 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/29(月) 12:19:18.06 .net
な、言っただろ、俺様の大勝利だってなw

FORUM3
http://jbbs.livedoor.jp/computer/43761/

[Mac/NUC] AGK / DarkBASIC / Basic4GL / 99BASIC 2013 Part.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43761/1367197701/l100

イエ〜イ♪” こっち見てるぅ〜♪(ギャハハ!!wwww”

書き込めませんよm9( ̄∀ ̄)/♪ホォ〜w”

アハ〜♪”

737 :デフォルトの名無しさん:2013/04/29(月) 17:13:48.49 .net
なんの勝利なんだか
ま、いいや
そのスレに引き篭もって必死に自演でもやってれ
誰が書き込みなんざするのかと

Cも良く分からない
お ば か さ ん

738 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/29(月) 23:45:37.56 .net
ギャハハ!!wwww”

739 :デフォルトの名無しさん:2013/05/05(日) 08:29:01.77 .net
test

740 :デフォルトの名無しさん:2013/05/05(日) 08:42:01.05 .net
テスト

741 :デフォルトの名無しさん:2013/05/23(木) 16:23:10.64 .net
プチコン界隈は狭いのでdarkなんちゃらの正体はみんな分かってるんじゃない
平気で大喜利に応募やツイリプしたりすごい神経だ

742 :デフォルトの名無しさん:2013/05/23(木) 17:36:26.24 .net
本スレには内部事情を知ってる人が文体から察して2人以上書き込んでいる
コテハンはおそらく社外の人

743 :デフォルトの名無しさん:2013/05/23(木) 21:34:46.82 .net
あのキチガイコテはGKじゃないの?

744 :デフォルトの名無しさん:2013/05/23(木) 22:01:31.90 .net
GKではない
ヒント:ツイッター
晒すと何かしでかしそうなのでやめておく

745 :デフォルトの名無しさん:2013/06/30(日) 21:35:47.69 .net
また本スレで騒ぎ出したな
精神病院から退院してきたのか?w

>>744
うーむ、よくわからん

746 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/30(日) 23:51:42.51 .net
     '              ヽ
    ′     ______      ヽ
    |     ´ ̄         ̄ヽ   |
    |    ´               ヽ |
    |    | ______/  \___  | |
    |    | _――――_――――_ | |
    |   || | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄| | | |
    |    | \`――' ハヽ――‐/ | |
    |    |   ̄ ̄ ̄  |  ̄ ̄ ̄  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    |         |       | |  < リンク先のクソコテだけガードしておけばいいよ ♪
    |    |\     ヽ_/      /| |    \_______
    |   |   ||||||||||||||||||||||||   | |
    |   \  ||| ー――ヽ|||  / |
   ___|    \ |||   ̄  ||| /   |___
 ―(  |     \||||||||||||||||||/     /  )―_
 ̄  ヽ ヽ                ′ ′   ―
    ヽ ヽ              ′ ´       ̄―
     ヽ `―――――――-‐´  ´           ̄――_
      \__―――____/        ―          ヽ
__       / B A S I C \      _― ̄             ヽ
 ―      |============|     ―                  ヽ
    ―――-|   ●    |――― ̄                    |
         \__■__/                          |

747 :デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
本スレを「ツイッター」、「twitter」で検索すれば怪しいやつが浮かび上がる

748 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
犯人探しの方が本業みたいだなW

749 :デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
統計とベンチマークの兼業お疲れっス

750 :デフォルトの名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
darkbasicとやらの社員なんだろ

751 :デフォルトの名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple
Nexus
FON
MSXエミュ
'`ァ'`ァ
'`.ァ.'`.ァ
( *´Д`)
BlueMSX
─☆─
I.I.T.
CENTRE
COURANT
◆TXFAX7cidQpG
jyc_lab
AT互換機
本物のBASIC
メディア連結
C2013
◆TiFREFXVFVmx

752 :デフォルトの名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
(●)
||||||||||||||||||
♪”
Yahoo!プログラミング


Basic4GL
コンソール研究所
w”
AGK
NUC
CONSOLE様
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance
uni.2ch.net/test/read.cgi/news
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard
engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc
jbbs.livedoor.jp/computer/43761

推奨NGワード

753 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
そんなに悔しかったら見なきゃいいじゃん♪(アハ♪”

754 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN .net
そしてランチタイム♪(アハ〜♪”

755 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN .net
Yahoo!プログラミング言語検索ランキング(今回2013/08/14、前回2012/03/02)

《一般カテゴリ》
. 1(. 2) HTML         約187,0000万件(約252,7000万件).   -25.99%
. 2(. 1) PHP...        約124,2000万件(約252,7000万件).   -50.86%
. 3(. 6) CGI.          約101,6000万件(約  2,2900万件) +4,436.68%
. 4(--) JAVASCRIPT  約. 14,3000万件(-------------.). --------. (*1)JAVAは含まれず(追加参考)
. 5(. 4) BASIC        約  9,3400万件(約  3,1900万件)  +292.78%
. 6(. 3) JAVA         約  5,8700万件(約. 11,0000万件).   -46.63% (*2)JAVASCRIPTは含まれず
. 7(. 5) C言語(*3)..   約  2,4241万件(約  3,1010万件).   -21.82% (*3)C言語、C++、C#の検索件数の合計
. 8(11) FORTH..       約  1,5600万件(約   7110万件)  +219.40%
. 9(. 8) PASCAL      約  1,2100万件(約  1,9800万件).   -38.88%
10(. 7) PYTHON      約  1,1200万件(約  2,0600万件).   -45.63%
11(12) PERL         約  1,0100万件(約   2920万件)  +345.89%
12(. 9) DELPHI..     約   9800万件(約  1,4900万件).   -34.22%
13(10) IL.           約   4130万件(約   7425万件).   -44.37% (*4)CILとCLRとMSILの検索件数の合計
14(13) HSP       約   3620万件(約   2670万件)  +135.58%
15(16) FORTRAN    約.   902万件(約   1760万件).   -48.75%
16(14) LISP.       約.   894万件(約   2050万件).   -56.39%
17(17) PROLOG    約.   892万件(約   .287万件)  +310.80%
18(15) COBOL..      約.   720万件(約   1800万件).   -60.00%

756 :─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN .net
Yahoo!プログラミング言語検索ランキング(今回2013/08/14、前回2012/03/02)

《BASIC言語カテゴリ》
. 1(. 1) VisualBasic . .約. 70,200,000件(約110,000,000件)   -36.18%
. 2(--) AGK      約  4,030,000件( -------------) --------. (*5)AGKとAppGameKitの検索件数の合計(追加参考)
. 3(. 5) QBASIC.    約  1,580,000件(約  2,860,000件)   -44.75%
. 4(10) SmallBasic.  約   746,000件(約   153,000件).  +487.58%
. 5(. 3) X-BASIC..  約   744,000件(約  4,178,000件)   -82.19% (*6)XBASIC、PC/AT機用統合開発環境
. 6(. 7) DarkBASIC.....約   575,000件(約   556,000件).  +103.41%
. 7(. 6) BasicStudio....約   275,000件(約   958,000件)   -71.29% (*7)PlayStation2用統合開発環境
. 8(. 8) プチコン.    約   257,200件(約   256,730件).  +100.18% (*8)PetitComputerの検索件数含む合計
. 9(--) Basic4GL   約   150,000件( -------------) --------. (*9)OpenGL用統合開発環境(追加参考)
10(. 9) N88-BASIC....約.   93,400件(約   160,000件)   -41.62%
11(. 4) MSX-BASIC..約.   82,100件(約  3,300,000件)   -97.51%
12(12) Hu-BASIC... 約.   71,500件(約.    22,900件).  +312.22%
13(--) Basic-256  約.   63,200件( -------------) --------. (*10)学習教育用統合開発環境(追加参考)
14(11) 99BASIC.   約.   53,100件(約   130,000件)   -59.15%
15(. 2) CBM-BASIC 約.   16,500件(約  4,650,000件)   -99.64%

757 :デフォルトの名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
ttp://smileboom.com/special/ptcm2/html_third.php
きた

758 :デフォルトの名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
ブラウン管とキーストロークの深いキーボードで操作したい

759 :デフォルトの名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
>>757
DSiはサポート外かな?

760 :デフォルトの名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
トリップ及び●個人情報流出事案により、2chでの活動を終了。

俺はこちらにいる。
http://www.geocities.jp/jyc_lab/main_street/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43761/1375376018/l100

それでは。

761 :デフォルトの名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
ざまみれw
もう来なくていいからなw

762 :デフォルトの名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
俺はこちらにいる。 って何アピールwwwww

763 :デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 02:32:30.39 .net
トリップ及び●個人情報流出事案により、2chでの活動を終了。

俺はこちらにいる。
http://www.geocities.jp/jyc_lab/main_street/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43761/1377969588/l100

それでは。

764 :デフォルトの名無しさん:2013/09/17(火) 11:25:46.63 .net
>>757
来年になるのかなぁ。

765 :デフォルトの名無しさん:2013/09/18(水) 15:37:29.31 .net
キーワードの色を変えるくらいは出来るよね

766 :デフォルトの名無しさん:2013/10/08(火) 20:03:54.24 .net
本スレはいつもの怒号の単発切り替え
社員乙な文に社員乙なレス
「社員なんていません(キリッ」なんて社員本人しか言えません
バカなの?

767 :デフォルトの名無しさん:2013/10/08(火) 21:01:42.76 .net
え?

768 :デフォルトの名無しさん:2013/10/08(火) 22:10:12.87 .net
あまり過剰に反応しすぎると他の人も気づいちゃうよ
まあコテ消し忘れのあの時点で大半の人はわかちゃったけど

769 :デフォルトの名無しさん:2013/10/09(水) 02:32:11.14 .net
本スレに社員沸いてるw
2ちゃんで工作するような会社の製品は使いたくない

770 :デフォルトの名無しさん:2013/10/09(水) 12:56:19.78 .net
ほんとアホだよね、同じやつとわかるレスで毎回ID変えるって
私は自演する意志を持ってますと言ってるのと同じなのにw

149 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 10:45:05.36 ID:Uf8SRjJH0
>>148
だからどれよ?社員の書き込みっぽいやつってのは?
153 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 12:30:11.53 ID:P6lZUiAP0
今の話の流れとは関係ないが
貴重な意見てどれよ?

まあこれでなくても必ず「社員はいない、俺がもみ消す」のレスを必ず最後につけるのでそれでわかる
今はチャネラーだと漏れるのはマズいと思っているのがわかる
・特徴 必ずいないともみ消すレスをつける←正にこれがその人

771 :デフォルトの名無しさん:2013/10/11(金) 23:13:07.18 .net
動画ワラタ

772 :デフォルトの名無しさん:2013/10/12(土) 04:16:37.42 .net
プチコンみたいなオモチャじゃなく10万くらいでもう少しマシな3dsの開発環境無いのかな?

773 :デフォルトの名無しさん:2013/10/12(土) 05:18:59.15 .net
GCCでやれば?

774 :デフォルトの名無しさん:2013/10/12(土) 07:54:40.37 .net
3dsのgccあるの?

775 :デフォルトの名無しさん:2013/10/12(土) 09:44:18.82 .net
聞き返すよりググったほうが早いだろうに

776 :デフォルトの名無しさん:2013/10/12(土) 09:49:47.57 .net
3dsのgcc無いのは知ってるけどおかしな事云うなと思ったんですよ

777 :デフォルトの名無しさん:2013/10/12(土) 10:06:46.88 .net
>>772 は質問じゃないですよ

778 :デフォルトの名無しさん:2013/10/12(土) 21:54:49.34 .net
どう読んでも質問

779 :デフォルトの名無しさん:2013/10/12(土) 21:59:48.46 .net
>10万くらいでもう少しマシな3dsの開発環境無いのかな?
誰がどう読んでも「あるわけねーだろ」で終了だろw

780 :デフォルトの名無しさん:2013/10/13(日) 02:58:59.66 .net
772の質問に対する回答が、あるわけねーだろ、だな

781 :デフォルトの名無しさん:2013/10/13(日) 22:46:49.83 .net
GCCか、DSとGBAはdevkitproで遊んだなあ
特にGBAミクロで自前スプライト動き回らせられた時はなんか感動したわ
3DSはまだ難航してんのん?
今やる気ないのもあってか、ちょっとググったけど日本語情報が見当たらんのと酔ってるので挫折ますた

782 :デフォルトの名無しさん:2013/10/13(日) 22:59:25.99 .net
DSとして動かす事はできるんだろ?
3DSじゃないと不満な事って、解像度くらいなものか?

783 :デフォルトの名無しさん:2013/10/14(月) 00:03:41.11 .net
スマブ社員はユーザーを罵倒出来るくらい優秀なんだからMT Framework並のエンジンくらい楽勝でつくれるよね?
早く3号でバイオリベ並のグラのゲームを開発たいなあ

784 :デフォルトの名無しさん:2013/10/14(月) 01:05:51.31 .net
>>783
いつどこで罵倒したの?
(これは質問だよ)

785 :デフォルトの名無しさん:2013/10/14(月) 05:07:34.23 .net
文句あるならパソコンでベーシックやってろ

786 :デフォルトの名無しさん:2013/10/14(月) 07:58:26.08 .net
>>784
社員認定厨ってかちょっと頭がおかしい人なのでは?
まースルーしとくが吉

787 :デフォルトの名無しさん:2013/10/19(土) 19:28:06.91 .net
783じゃないが
ユーザー要望>中野人が罵倒
は今までのいつものスレの流れじゃないか

788 :デフォルトの名無しさん:2013/10/19(土) 19:29:45.48 .net
これ言ったら中野人出てきて叩かれるかごめん

789 :デフォルトの名無しさん:2013/10/20(日) 03:42:04.09 .net
中野人はそんな暇じゃないと思うけど、例えば具体的に何番のレスが中野人なの?
いや、ただ知りたいんで

790 :デフォルトの名無しさん:2013/10/21(月) 11:56:46.87 .net
いつだよ?
どこだよ?
どれだよ?

なんか小学生の連呼みたいな気持ち悪いこういう厨レス最近目立つな
確かに第三者からはこういうレスは出ない

791 :デフォルトの名無しさん:2013/10/21(月) 16:12:27.36 .net
789だけど俺のこと?すまんな第三者からこういうレスを出してしまってw
だって誰も具体的に答えてくれないから仕方ないじゃん
自分で探してみても中野人っぽいのは見当たらないので聞いてみただけ

792 :デフォルトの名無しさん:2013/10/21(月) 18:39:39.99 .net
厨臭いのは仕方ない
以前からずっと2ch返しの定型句連発していてここの人達相当2chベッタリの真性だなと言われてたわけで
レトロ板でも時々真性が湧いて荒れるけどこの人達だったのかなあと思ってしまう
だから中野人=罵倒キャラの認知が進んだ
(BASICしか使えんクズが〜がフラグだったけど気づかれて最近言わなくなったね)

上の方でもいくらでも出てるのに己だけ見えないフリをする
本スレでも開発本人の引用も出てたのに
粘着性高く>必ずいないともみ消すレスをつける、は>>770の言う通り

793 :デフォルトの名無しさん:2013/10/21(月) 18:56:10.46 .net
上の方、じゃなく何番が教えてくれてって言っている

794 :デフォルトの名無しさん:2013/10/21(月) 18:56:43.12 .net
今から(公式で)新情報アナウンスしますね>途中荒れだす>公式で物言おうとしたの引っ込めた
の流れなら初期の頃見たことあるw

795 :デフォルトの名無しさん:2013/10/21(月) 19:55:41.80 .net
あの人ならこれ言うだろうなあと思って見てるw
チャネラーだし

796 :デフォルトの名無しさん:2013/10/21(月) 23:42:23.41 .net
ぶっちゃけどーでもいい

797 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 00:01:39.93 .net
何番か聞かれると途端に自信無くなるのかw

798 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 00:19:51.89 .net
やっぱただの認定厨か

799 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 00:33:07.30 .net
全部見透かされてんじゃないの −真性ならここでレス番聞き粘着でgdgdにする
>以前からずっと2ch返しの定型句連発していて ←797
>粘着性高く>必ずいないともみ消すレス ←798
  くどく必死だと返って周りにバレてしまう

800 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 02:16:58.00 .net
>>799
789=791=793だけど、797と798は別の人な
とはいえID出ないここで何言っても仕方ないなw
結局具体的にどのレスが社員の書き込みだと言ってるのか言えないみたいだし、
これ以上は不毛なんでもう終わりにしますねw
もう少しプチコンに関する有意義な話をしたいですね

801 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 08:56:54.94 .net
ユーザーなら中の人いないとはわからない、いるのは気づくことはある
ましてやいないと粘着して怒ることは絶対ない
中の人の場合、当人なのでいるなら当然自分の自覚がある(怒るのはこのパターンのみ)
いないと粘着するとユーザーにわかってしまう
「どこだよ言ってみろ(怒)」の人は中の人のアイデンティティ隠すべきじゃないの?
丸出しはいかん 自分で収束宣言は正解

802 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 09:33:33.46 .net
もう終わると書いたが>>801みたいなこと書かれて嫌なのでこれだけ言わせて

「いない!」とは言っていない
「本当にいるの?どれなの?」と聞いているだけ
これだよと言われた書き込みがそれっぽくて本当にいるんならそれでもいい
(怒)でもないw
あと俺は社員じゃない(北海道は2回しか行ったことないわw)

803 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 09:47:23.44 .net
引用の指摘も見ない見えないで矛盾してるし自演と弁明の跡も見受けられるしもう無理じゃね?

804 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 09:54:33.61 .net
じゃあもういいわ
社員はいる、で
別に俺は困らんし
結局どの書き込みがそうなのはわからんかったけど、どこかにはいるんだろうねきっと

805 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 14:59:00.17 .net
恥ずかしい奴

806 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 16:20:45.81 .net
確かに801は恥ずかしい

807 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 17:47:49.77 .net
通しでみると約2週間に及びどこだよ?一点張りでやってたのか
普通の立場の人間ではありえないよね
レス返さないと気が済まないいつもの人の文体なのに
今までのスレであったことは知らないふりをしてるというのも不自然だし
最後は不貞腐れて捨て台詞、新たな伝説かな

808 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 18:15:04.12 .net
偏見と先入観だけでここまでドヤ顔できるってスゴイな

俺は>802でも>807でも社員でもないがきっと社員認定されるんだろうなw

809 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 18:17:19.54 .net
>>806
だが>>805ほどではない

810 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 18:20:18.16 .net
ありのままを書いたのにどうやって偏見と先入観に置換えたの?
日付を見たのがまずかった?コワいわここの人

811 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 18:26:46.92 .net
おっさん共もうやめといたがいいぞ
他の板に降臨と嫌ステの喧嘩が面白いってリンク貼られてたし
これ以上なったらあかん

812 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 18:46:25.54 .net
まだやってるのか
中の人が居ようが居まいがどっちでもいいだろうに

つーか認定厨はなんか精神的に病んでいないか?

813 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 18:50:08.61 .net
結局どれが社員の書き込みかは提示されなかったわけだし
かといって社員がいないことも証明できないし
無駄な意味のないやりとりが続いただけでしたね(笑)
プチコンの本スレは別にあるからいいけど

814 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 18:52:35.27 .net
認定厨がぁ( 中の人がぁ(

815 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 18:57:10.73 .net
レス番教えろって言ってるんだから教えてやれば良いだけなのにな
それで否定すれば社員乙で終わる話なのに

816 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 18:57:53.34 .net
スルーしろ、終わりと言いつつ延々とカキコ
無意味といいつつ本気の消火
2chらしい

817 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 18:58:28.10 .net
そろそろスレタイ通りプチコンを語らないか?

818 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 19:18:36.97 .net
こういうのは示しても違うとか示してないと言い張って終わるだけじゃないの
実際ここまでの流れだし
そのなんとかしか使えんん〜のくだりを過去ログから漁ってみれば?
多分どこだよ〜はまだまだ更新されると思う

819 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 20:01:05.16 .net
結局、宇宙人は確実に存在するで一致するが
UFOの実在について論争してるのと同じレベルの話だな

証拠は山ほどあるがそれを実証する術は存在しないと

820 :デフォルトの名無しさん:2013/10/22(火) 20:30:37.15 .net
いや、その証拠はどれだって話だったはず
で、どれかは言えないがわかるだろお前社員だろ、の堂々巡り
だから終わらない

821 :デフォルトの名無しさん:2013/10/23(水) 10:59:19.90 .net
マジでいるのか
なんか総動員って感じだなあ

822 :デフォルトの名無しさん:2013/10/24(木) 18:31:48.17 .net
認定厨に逆らうと認定されるのね

823 :デフォルトの名無しさん:2013/12/12(木) 12:43:50.28 .net
Miiverseのプチコンコミュはよ

824 :デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 15:03:58.59 .net
また、あのDarkなんちゃらが来てやがんの
もう2chでの活動終了じゃなかったのかよw

825 :デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 17:27:11.99 .net
courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple
Nexus
FON
MSXエミュ
'`ァ'`ァ
'`.ァ.'`.ァ
( *´Д`)
BlueMSX
─☆─
I.I.T.
CENTRE
COURANT
◆TXFAX7cidQpG
jyc_lab
AT互換機
本物のBASIC
メディア連結
C2013
◆TiFREFXVFVmx

826 :デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 17:28:35.77 .net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
(●)
||||||||||||||||||
♪”
Yahoo!プログラミング


Basic4GL
コンソール研究所
w”
AGK
NUC
CONSOLE様
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance
uni.2ch.net/test/read.cgi/news
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard
engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc
jbbs.livedoor.jp/computer/43761
anago.open2ch.net/test/read.cgi/jisaku

推奨NGワード

827 :デフォルトの名無しさん:2013/12/25(水) 23:18:59.91 .net
で、3DS用のプチコンはいつ出るのでしょうか?

828 :デフォルトの名無しさん:2013/12/26(木) 00:35:19.81 .net
今でしょ!

829 :デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 16:56:12.96 .net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
(●)
||||||||||||||||||
♪”
Yahoo!プログラミング


Basic4GL
コンソール研究所
w”
AGK
NUC
CONSOLE様
首席研究員
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance
uni.2ch.net/test/read.cgi/news
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard
engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc
jbbs.livedoor.jp/computer/43761
anago.open2ch.net/test/read.cgi/jisaku

推奨NGワード

830 :デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 18:57:25.22 .net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
(●)
||||||||||||||||||
♪”
Yahoo!プログラミング


Basic4GL
コンソール研究所
w”
AGK
NUC
CONSOLE様
首席研究員
nVIDIA
GeForce
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance
uni.2ch.net/test/read.cgi/news
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard
engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc
jbbs.livedoor.jp/computer/43761
anago.open2ch.net/test/read.cgi/jisaku

推奨NGワード

831 :デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 21:58:53.53 .net
NGリストのおかげで最高に助かってるわ
これからも続けてくれ

832 :デフォルトの名無しさん:2014/01/03(金) 04:08:59.51 .net
続けよっと
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1323525037/l50

833 :デフォルトの名無しさん:2014/01/03(金) 10:57:36.71 .net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
(●)
||||||||||||||||||
♪”
Yahoo!プログラミング


Basic4GL
コンソール研究所
w”
AGK
NUC
CONSOLE様
首席研究員
nVIDIA
GeForce
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance
uni.2ch.net/test/read.cgi/news
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard
engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc
jbbs.livedoor.jp/computer/43761
anago.open2ch.net/test/read.cgi/jisaku
filedropper.com

推奨NGワード

834 :デフォルトの名無しさん:2014/01/06(月) 18:04:10.36 .net
upload.saloon.jp

これも追加

835 :デフォルトの名無しさん:2014/01/24(金) 10:16:09.90 .net
upload.saloon.jp
77RC7

追加

836 :デフォルトの名無しさん:2014/01/25(土) 02:15:40.48 .net
社員乙w

837 :デフォルトの名無しさん:2014/01/25(土) 07:32:35.24 .net
ンー「バッコペナロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

838 :デフォルトの名無しさん:2014/01/30(木) 19:12:45.88 .net
upload.saloon.jp
77RC7
Home Built PC Labs

追加

839 :デフォルトの名無しさん:2014/01/31(金) 05:30:11.54 .net
【3DO】ポコチンを語るスレ【DC】

840 :デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 14:32:55.55 .net
upload.saloon.jp
77RC7
Home Built PC Labs
ナウい
メイクだ

追加

841 :デフォルトの名無しさん:2014/02/03(月) 23:19:02.07 .net
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、

842 :デフォルトの名無しさん:2014/02/25(火) 22:56:39.91 .net
upload.saloon.jp
77RC7
Home Built PC Labs
ナウい
メイクだ
VOXEL
PassMark

追加

843 :デフォルトの名無しさん:2014/02/26(水) 12:04:49.27 .net
upload.saloon.jp
77RC7
Home Built PC Labs
ナウい
メイクだ
VOXEL
PassMark
Celeron
G1820
750Ti

追加

844 :デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 01:41:35.85 .net
ぷちこん3は、パソコンで使えるリファレンスマニュアルが充実してるよね
ぷちこん3は、パソコンのキーボードからリモート開発できるよね
ぷちこん3は、漢字表示が出来るよね
ぷちこん3は、でばっぐ能力が向上するよね
ぷちこん3は、コマンド設定で 変数定義を強要するよね

845 :デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 23:50:22.65 ID:moEE+563.net
強制IDおめ

846 :デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 23:31:29.74 ID:UqsTSMy+.net
プチコン3まだかな

847 :デフォルトの名無しさん:2014/04/19(土) 01:47:30.43 ID:4UrjXUju.net
気に入らないのは全部社員かよ
思ったことを自由に書けない空気にしているって自覚はないんだろうな

848 :デフォルトの名無しさん:2014/04/19(土) 05:11:03.72 ID:25D9WxZk.net
お二人さんスレ間違えてますぜ

849 :デフォルトの名無しさん:2014/04/30(水) 22:35:05.17 ID:cAfbBNMG.net
変な認定厨のせいで本スレがギスギスしてるな・・・うんざりだ
おっさんの憩いの場を残して欲しい

850 :デフォルトの名無しさん:2014/05/01(木) 08:02:38.05 ID:ZgnLTxA+.net
そいつ一人だけが悪いのに他にとばっちりがいったりするしな

851 :デフォルトの名無しさん:2014/05/16(金) 18:13:06.13 ID:+7wAxMNI.net
動画添附禁止 裁判 遠隔キンピラ 詐称 ハウスアメリカNHK

動画添附禁止 裁判 遠隔キンピラ 詐称 ハウスアメリカNHK

動画添附禁止 裁判 遠隔キンピラ 詐称 ハウスアメリカNHK

852 :デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 20:28:55.34 ID:tWuhs1ZC.net
君達なんか作ってんの?

853 :デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 18:27:35.69 ID:uxLGn7lt.net
courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple
Nexus
FON
MSXエミュ
'`ァ'`ァ
'`.ァ.'`.ァ
( *´Д`)
BlueMSX
─☆─
I.I.T.
CENTRE
COURANT
◆TXFAX7cidQpG
jyc_lab
AT互換機
本物のBASIC
メディア連結
C2013
◆TiFREFXVFVmx

854 :デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 18:30:04.08 ID:uxLGn7lt.net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
(●)
||||||||||||||||||
♪”
Yahoo!プログラミング


Basic4GL
コンソール研究所
w”
AGK
NUC
CONSOLE様
首席研究員
nVIDIA
GeForce
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance
uni.2ch.net/test/read.cgi/news
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard
engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc
jbbs.livedoor.jp/computer/43761
2ch.net/test/read.cgi/jisaku
filedropper.com

855 :デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 18:32:22.30 ID:uxLGn7lt.net
upload.saloon.jp
77RC7
Home Built PC Labs
ナウい
メイクだ
VOXEL
PassMark
◆T1993q9cOh.1

推奨NGワード

856 :デフォルトの名無しさん:2014/08/26(火) 22:14:34.32 ID:DFKLq+Lj.net
upload.saloon.jp
77RC7
Home Built PC Labs
ナウい
メイクだ
VOXEL
PassMark
◆T1993q9cOh.1
maguro.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin

推奨NGワード

857 :デフォルトの名無しさん:2014/10/27(月) 10:35:34.05 ID:51pWTOA8.net
11月って秋?冬?

858 :デフォルトの名無しさん:2014/11/11(火) 14:38:17.99 ID:kd0ou7lk.net
11月19日配信開始!
https://mobile.twitter.com/PetitComputer/status/531987581420847104

859 :デフォルトの名無しさん:2014/11/11(火) 16:18:36.63 ID:LdOhoxfS.net
やっと決まったか
正直年またぐと思ってた

860 :デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 09:20:31.61 ID:qVLEQ3WS.net
センサ系が面白そうだね

861 :デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 22:16:15.45 ID:TZMm940D.net
◆プチコン3号
 ttp://smileboom.com/special/ptcm3/
 税込 1,000円

862 :デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 22:17:19.84 ID:TZMm940D.net
オレ、プチコン3号を買ったら
(初代)ゼルダの伝説を作りたい。
もちろん全体を作るのは、無理だから
できる範囲の所から作るつもり。

863 :デフォルトの名無しさん:2014/11/16(日) 20:18:33.55 ID:wrk/Xef0.net
作るのは構わんがニンテン作品を公開なんてしたら法務部が飛んで来るで

864 :デフォルトの名無しさん:2014/11/17(月) 12:16:04.40 ID:m6+av1YV.net
作ったのを動画で公開するぐらいなら黙認されるんじゃね?
ソースを一般公開したらBANされそう...まぁそれほどのデキだったらだがw

865 :デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 10:46:31.49 ID:ktLd/qFU.net
いよいよ明日かー
各種センサや各種入出力を使っていろいろ遊ぶ所から始めるかなー

866 :デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 19:42:10.53 ID:m7uqFMWq.net
2の時もかったはいいが使わなかったから今回も使わないんだろうなと思ってる自分がいる

プログラミングなんてとうにわすれたが大丈夫かな

867 :デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 23:34:46.58 ID:W1PN7ybP.net
何時からDL出来るんだろ?

868 :デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 23:40:58.35 ID:IORpoqv1.net
昼の2時じゃないの

869 :デフォルトの名無しさん:2014/11/19(水) 00:30:16.61 ID:oojkw/oO.net
>>866
mk2を持ってるなら、とりあえず公式のチュートリアルを全部やったら?
アレ全部きちんとやれば基本は身に付くと思うよ

870 :デフォルトの名無しさん:2014/11/19(水) 23:36:56.18 ID:YYTilG5x.net
>>862
じゃあ俺はマリオの1−1作るの目標にするー\(^o^)/

871 :デフォルトの名無しさん:2014/11/19(水) 23:46:27.23 ID:Rct79+u2.net
サンプルプログラムにマリオっぽいのがあった

872 :デフォルトの名無しさん:2014/11/21(金) 05:52:38.99 ID:v+pK4kf9.net
不快マリオって感じw

873 :デフォルトの名無しさん:2014/11/21(金) 06:11:03.81 ID:T8HSAb3l.net
あれ当たり判定でかすぎじゃね?

874 :デフォルトの名無しさん:2014/11/21(金) 07:28:08.52 ID:1YXykW3o.net
mk2でもそうだったけどあえて不具合を残してるとか

875 :デフォルトの名無しさん:2014/11/21(金) 09:58:25.27 ID:kfm4QuV7.net
>>366
と思ったら自分で改造出来ちゃうのが良い所なのさ

876 :デフォルトの名無しさん:2014/11/21(金) 10:19:45.33 ID:kfm4QuV7.net
あれ?専ブラおかしいな...
さっきのは>>873宛だったのさ

877 :デフォルトの名無しさん:2014/11/21(金) 20:45:48.43 ID:wnM+WMqF.net
↓ここでコンソール登場

878 :デフォルトの名無しさん:2014/11/22(土) 02:46:04.66 ID:qaht+euO.net
喚ぶなw

879 :デフォルトの名無しさん:2014/11/23(日) 20:54:52.88 ID:r191BOCh.net
作ったゲームって配布出来るのかね?

880 :デフォルトの名無しさん:2014/11/23(日) 22:43:53.17 ID:xgX0F+PN.net
新感覚のSNSサイトをベータ公開中です。

匿名フリーでも、特定の知り合いのみ限定の会話もできます。

公開したばかりなので、まだテーマは少ないので、
作成し投稿して見てください。
また、感想やご意見・ご要望をお寄せください。

http://fluid.twolineprj.com/twoline/main

881 :デフォルトの名無しさん:2014/11/25(火) 19:27:58.43 ID:H6JLVOaf.net
携帯ゲーのほうが糞スレ化したので避難

ちなみに今日電子マニュアル(3DSで見られるもの)がWEB公開された模様

882 :デフォルトの名無しさん:2014/11/26(水) 21:52:12.23 ID:VM+j/8iY.net
ここ、もうずっと長いこと糞スレですよ?

883 :デフォルトの名無しさん:2014/11/26(水) 23:34:08.43 ID:eYgYzr4j.net
賑やかなほうがいいじゃないか
まあスレはちら見でひたすらプチプチするのが正しい姿勢

884 :デフォルトの名無しさん:2014/11/27(木) 10:38:16.52 ID:rA+EutJG.net
プチプチしてたら煽り煽られなんて暇はないんだけどなw
しかし3号で疑似視差バリア実現してんのすげーなー

885 :デフォルトの名無しさん:2014/11/27(木) 23:27:45.35 ID:SQDwn+KY.net
ところでプチコン3号って
SDカードからソースとかデータとか
抜き出すことできるの?

886 :デフォルトの名無しさん:2014/11/28(金) 00:28:19.40 ID:0w2e1xnH.net
>>885
残念ながら、できないよ

887 :デフォルトの名無しさん:2014/11/28(金) 10:04:06.29 ID:NYl97sY3.net
>>885
やろうと思えばもちろん出来るよ
外部とのデータのやり取りとして音声出力を使えばね
ただデータ転送速度はそれほど早くないけどね

888 :デフォルトの名無しさん:2014/11/28(金) 11:22:20.11 ID:1Inx4oz3.net
プチコン3号でSDカードからデータ等を抜き出せるか
SDカードからプチコン3号のデータ等を抜き出せるか

普通に考えれば後者なんだろうけどニホンゴムズカシイネ

889 :デフォルトの名無しさん:2014/11/28(金) 19:15:57.22 ID:GaM/1wF7.net
>携帯ゲーのほうが糞スレ化したので避難 (゚∀゚)

>携帯ゲーのほうが糞スレ化したので避難 (゚∀゚)

>携帯ゲーのほうが糞スレ化したので避難 (゚∀゚)

>携帯ゲーのほうが糞スレ化したので避難 (゚∀゚)

>携帯ゲーのほうが糞スレ化したので避難 (゚∀゚)

>携帯ゲーのほうが糞スレ化したので避難 (゚∀゚)

>携帯ゲーのほうが糞スレ化したので避難 (゚∀゚)

>携帯ゲーのほうが糞スレ化したので避難 (゚∀゚)

>携帯ゲーのほうが糞スレ化したので避難 (゚∀゚)

>携帯ゲーのほうが糞スレ化したので避難 (゚∀゚)

>携帯ゲーのほうが糞スレ化したので避難 (゚∀゚)

>携帯ゲーのほうが糞スレ化したので避難 (゚∀゚)

>携帯ゲーのほうが糞スレ化したので避難 (゚∀゚)

>携帯ゲーのほうが糞スレ化したので避難 (゚∀゚)

>携帯ゲーのほうが糞スレ化したので避難 (゚∀゚)

>携帯ゲーのほうが糞スレ化したので避難 (゚∀゚)

890 :デフォルトの名無しさん:2014/11/28(金) 20:33:24.36 ID:VIAvBNeP.net
すごい気になってることがあるんだけど、トランプ素材まだ?

891 :デフォルトの名無しさん:2014/11/29(土) 01:19:57.09 ID:S0fYl1UP.net
>>890
著作権の問題でトランプの画像は使えませんよ

892 :デフォルトの名無しさん:2014/11/29(土) 02:04:14.96 ID:ss1NJh7I.net
テトリヌはOKで7☆RisはNGってのはひとつの基準として捕らえていいのかな?

893 :デフォルトの名無しさん:2014/11/29(土) 03:21:10.91 ID:yHuEGOv6.net
それ任天堂か中の人にしか答えられなくね

894 :デフォルトの名無しさん:2014/11/29(土) 07:18:25.34 ID:5JEfk2Py.net
>>891
日刊プチコンと中の人のツイッターでトランプライブラリー公開するって言って中止とか書いてないけど

895 :デフォルトの名無しさん:2014/12/01(月) 13:43:04.17 ID:HjEPEERq.net
本日のお題
画面一杯に任意のテキストで埋め尽くし、サイン波、コサイン波をZ値を上下させる事で表現せよ!

896 :デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 15:21:37.15 ID:0o1nRCOW.net
やってみたけどZ値がスムーズに変化しないからなんかイマイチだった

897 :デフォルトの名無しさん:2014/12/24(水) 00:10:41.30 ID:9War/TJk.net
プチコンってスクリプト実行のインタープリター式、中間言語に変換する
インタープリター式、コンパイラ式のどちらの形式で
実行されるの?
コンパイラ式が一番早いだろうけど、実行する前にコンパイルが行われるし、
インタープリター式なら実行時に文法エラーなどがでてくる。

898 :デフォルトの名無しさん:2014/12/27(土) 23:35:15.32 ID:d/77C4hL.net
インタープリター式

899 :デフォルトの名無しさん:2014/12/30(火) 11:42:55.84 ID:S+Hw3V6p.net
3ds本体にbt受信機があればポケモンキーボード使えるのになあ

900 :デフォルトの名無しさん:2014/12/30(火) 21:12:46.82 ID:GEvJxFlg.net
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
(●)
||||||||||||||||||
♪”
Yahoo!プログラミング


Basic4GL
コンソール研究所
w”
AGK
NUC
CONSOLE様
首席研究員
nVIDIA
GeForce
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance
uni.2ch.net/test/read.cgi/news
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard
engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc
jbbs.livedoor.jp/computer/43761
2ch.net/test/read.cgi/jisaku
filedropper.com

901 :デフォルトの名無しさん:2014/12/30(火) 21:16:27.21 ID:GEvJxFlg.net
upload.saloon.jp
77RC7
Home Built PC Labs
ナウい
メイクだ
VOXEL
PassMark
◆T1993q9cOh.1
maguro.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin
PG278Q
PB278Q
◆7.LNVxT1/.v1

推奨NGワード

902 :デフォルトの名無しさん:2014/12/31(水) 09:15:16.93 ID:0Z0k4lJI.net
>>899
赤外線という素晴らしいインタフェイスがあるじゃまいか

903 :デフォルトの名無しさん:2014/12/31(水) 23:12:16.20 ID:IRiByMI7.net
upload.saloon.jp
77RC7
Home Built PC Labs
ナウい
メイクだ
VOXEL
PassMark
◆T1993q9cOh.1
maguro.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin
PG278Q
PB278Q
◆7.LNVxT1/.v1
◆G144Hzgh2.0e

推奨NGワード

904 :デフォルトの名無しさん:2015/01/05(月) 11:48:42.99 ID:NVQW0bCm.net
NVIDIA最高責任者「家庭用ゲーム機の時代は終わった」 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1420279411/l50

905 :こうやま:2015/02/04(水) 19:14:42.32 ID:AfACkIri.net
#petitcom 3号「スーパーモンスターP3」動画撮れたので告知です。
例によって画面傾いて途中切れですが勘弁して下さいw
#sbkey は「 DDN3328V」
ゲーム詳細のは動画 https://www.youtube.com/watch?v=K8ri7oNiYxk からリンクを参照して下さい。

906 :デフォルトの名無しさん:2015/02/05(木) 21:33:55.27 ID:gX8YyAGJ.net
20年前に夢見た、スーパーモバイルパソコン。

907 :デフォルトの名無しさん:2015/02/07(土) 10:37:05.21 ID:yg0GvzXl.net
それが3DSなのです

908 :デフォルトの名無しさん:2015/03/02(月) 18:44:18.31 ID:RElbK9+5.net
upload.saloon.jp
77RC7
Home Built PC Labs
ナウい
メイクだ
VOXEL
PassMark
◆T1993q9cOh.1
maguro.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin
PG278Q
PB278Q
◆7.LNVxT1/.v1
◆G144Hzgh2.0e
Chronicle & Futures
クロニクル&フューチャーズ
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44261

推奨NGワード

909 :デフォルトの名無しさん:2015/03/11(水) 17:03:42.89 ID:6QZinMk9.net
IchigoJam - BASICプログラミング専用こどもパソコン
はどうかな

910 :デフォルトの名無しさん:2015/03/12(木) 16:00:27.79 ID:wQhRCPcd.net
スレ違いです

911 :デフォルトの名無しさん:2015/04/04(土) 20:08:18.67 ID:vJ++Uv6T.net
別フォルダの画像を読めるようにならないかな

912 :デフォルトの名無しさん:2015/04/05(日) 12:33:37.42 ID:MwYpn0U+.net
fVkxUgY90
46ZpRJE80
tqhe0T560
今日のキチガイ

913 :デフォルトの名無しさん:2015/04/05(日) 19:45:08.26 ID:pVF6Et8+.net
BGとスプライトの回転軸増えないかな

914 :デフォルトの名無しさん:2015/04/05(日) 22:15:27.09 ID:MwYpn0U+.net
03tjG9g/0
MZvFQgMw0
追加

915 :デフォルトの名無しさん:2015/04/06(月) 00:53:13.35 ID:5x1gtCUn.net
とうとう携帯ゲー板の総合スレの荒らしがMiiverseのユーザーに実害を与えてしまったようだな
もう総合スレへの書き込みは控えた方が良い

916 :デフォルトの名無しさん:2015/04/06(月) 21:44:53.28 ID:a+hLvjvS.net
ID:vlU4yXsT0

917 :デフォルトの名無しさん:2015/04/13(月) 18:45:46.37 ID:1Qo84EzA.net
ID:W7ZWhq+M0
今日のキチガイ

918 :デフォルトの名無しさん:2015/04/15(水) 17:09:05.82 ID:Oxb8bDtR.net
dW42JHpn0
R4qpbMWV0
7qOPSXsg0
JGgOag340
tQlDAIsZ0

919 :デフォルトの名無しさん:2015/04/15(水) 20:28:35.38 ID:Oxb8bDtR.net
xem4grAr0
追加

920 :デフォルトの名無しさん:2015/04/15(水) 21:33:52.40 ID:Oxb8bDtR.net
/Tdzd3Wa0
追加

921 :デフォルトの名無しさん:2015/04/16(木) 04:35:32.81 ID:cgz0tYZf.net
/00QYoGi0
今日のキチガイ

922 :デフォルトの名無しさん:2015/04/16(木) 18:19:17.39 ID:VFYfExuc.net
8obhzuLB0
NRhKvXSL0
6gpJmRbY0
+3B9FDmc0
EUnqBi1N0
Utd5nOyK0

>>921
粘着荒らしに対する批判のみで同一IDで連続投稿もしておらず
問題人物とは到底思えない
むしろ922の方が粘着荒らしの一味かと思われる

923 :デフォルトの名無しさん:2015/04/18(土) 01:59:20.80 ID:4nUZvOcs.net
>>922
この文体はこうやま本人だなw

924 :デフォルトの名無しさん:2015/04/18(土) 20:04:21.26 ID:f5cXuPZE.net
yJz75A9p0
ILKUUH5K0
5b42KaKn0

>923から5b42KaKn0の臭いがプンプンするな

925 :デフォルトの名無しさん:2015/04/18(土) 20:43:53.31 ID:OopPerXw.net
>>912-924
なるほど、こうやってIDで荒らせばいいのか
勉強になるわ

926 :デフォルトの名無しさん:2015/04/19(日) 00:20:51.00 ID:/rzpHPQ9.net
w8maJE1v0

今日のキチガイ

927 :デフォルトの名無しさん:2015/04/19(日) 02:45:21.32 ID:yk9NPyM/.net
0bbJlY+O0
今日のキチガイ

928 :デフォルトの名無しさん:2015/04/19(日) 09:04:39.62 ID:Fm5ntPgu.net
このスレも粘着荒らしに侵され始めたようだな
荒らしでもなんでもないIDをキチガイ扱いして粘着を擁護している
よっぽど悔しいらしい

929 :デフォルトの名無しさん:2015/04/19(日) 16:07:42.35 ID:pYHNqPEg.net
YvLQyQSA0
今日のキチガイ

930 :デフォルトの名無しさん:2015/04/19(日) 16:26:27.96 ID:kqNzHbvq3
NGワード"今日のキチガイ "

931 :デフォルトの名無しさん:2015/04/19(日) 16:22:39.30 ID:pYHNqPEg.net
Fm5ntPgu
追加

932 :デフォルトの名無しさん:2015/04/19(日) 20:03:48.56 ID:pYHNqPEg.net
HdZhuzTa0
追加

933 :デフォルトの名無しさん:2015/04/19(日) 21:06:10.55 ID:YuURUM2D.net
たぶん>>929-932がnrDreMsP0の粘着荒らしなんだろうな

934 :デフォルトの名無しさん:2015/04/19(日) 22:07:24.80 ID:v80TIKCZ.net
YuURUM2D
追加

935 :デフォルトの名無しさん:2015/04/20(月) 00:15:17.19 ID:IF7qLyyU.net
粘着荒らしは相変わらずアホですねぇw

936 :デフォルトの名無しさん:2015/04/20(月) 00:21:55.27 ID:gIpUmdrj.net
IF7qLyyU
今日のキチガイ

937 :デフォルトの名無しさん:2015/04/20(月) 04:29:25.10 ID:IF7qLyyU.net
>>936
お前が一番のキチガイ

938 :デフォルトの名無しさん:2015/04/20(月) 04:30:02.10 ID:84xq6pkc.net
IF7qLyyU
追加

939 :デフォルトの名無しさん:2015/04/20(月) 07:56:54.02 ID:IF7qLyyU.net
粘着荒らしのあほさん、IDが被ってますよ!

940 :デフォルトの名無しさん:2015/04/20(月) 20:35:57.68 ID:iprY9A30.net
やはりこの粘着クンはID変えて自演しまくってるんだな

941 :片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 :2015/04/20(月) 20:51:14.68 ID:IKYQxtPw.net
皆さん、プチコンを語りましょう

942 :デフォルトの名無しさん:2015/04/20(月) 21:07:40.86 ID:Sw5zOCRx.net
4iDP7XzJ0
今日のキチガイ

943 :デフォルトの名無しさん:2015/04/20(月) 21:09:16.95 ID:zR2r1gui.net
IKYQxtPw
追加

944 :デフォルトの名無しさん:2015/04/20(月) 21:10:13.27 ID:zR2r1gui.net
iprY9A30
追加

945 :デフォルトの名無しさん:2015/04/20(月) 21:24:51.71 ID:kdntbJOw.net
ここは一応プチコンを語るスレだからNGID晒しは別スレでやったほうが良いな
晒しスレ落ちてるから誰かスレ立てられる人頼む

946 :デフォルトの名無しさん:2015/04/20(月) 21:32:51.83 ID:iprY9A30.net
粘着荒らしseXC9LSU0乙

>>945
ここはもうすでに隔離スレになっちまってるしな

947 :デフォルトの名無しさん:2015/04/21(火) 01:12:06.73 ID:NEOZSUPm.net
kdntbJOw
今日のキチガイ

948 :デフォルトの名無しさん:2015/04/21(火) 01:13:12.92 ID:NEOZSUPm.net
iprY9A30
追加

949 :デフォルトの名無しさん:2015/04/21(火) 01:55:33.12 ID:BV68pZ7S.net
nxYezV350
こいつが今日の粘着荒らし第1号
http://hissi.org/read.php/handygame/20150421/bnhZZXpWMzUw.html

本スレをツイッター等の転載で荒らしてるものでないIDを書く奴こそ本物のキチガイとしか言いようがない

950 :デフォルトの名無しさん:2015/04/21(火) 02:37:49.48 ID:NEOZSUPm.net
BV68pZ7S
追加

951 :デフォルトの名無しさん:2015/04/21(火) 04:20:18.55 ID:s9LKOIia.net
NEOZSUPm
追加

952 :デフォルトの名無しさん:2015/04/21(火) 04:23:54.44 ID:/Wu3ps1e.net
s9LKOIia
追加

953 :デフォルトの名無しさん:2015/04/21(火) 05:01:38.32 ID:SGnajWAR.net
Wu3ps1e
追加

954 :デフォルトの名無しさん:2015/04/21(火) 05:05:27.78 ID:/Wu3ps1e.net
SGnajWAR
追加

955 :デフォルトの名無しさん:2015/04/21(火) 16:59:16.30 ID:fkgeiec4.net
晒しスレ立てたからNGID晒しもこっちでお願い
プチコン晒しスレ [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1429602152/

956 :デフォルトの名無しさん:2015/04/21(火) 20:54:51.71 ID:BV68pZ7S.net
晒しスレ立てる必要あったのか?
ここも当初は技術的な話を期待されていたけど
結局ダークベーシッ君など荒らしのNGのための管理スレになっていただろ

>>950-954
携帯板でツイッターやミーバースなどの転載やそこのコミュの人物に対する粘着等の行為が認められない限り
そのID晒しは無意味であり、むしろその行為をしている者こそが荒らしと思われるのだが
本スレを荒らしているという明確な証拠を必死チェッカーでも使って出したまえ

ま、本スレの空気を悪くしたいだけの奴なんだろうからこんなことを書いても無意味なんだろうがな
とにかく明確な荒らし以外のIDを書いても誰も見向きもしない

957 :デフォルトの名無しさん:2015/04/21(火) 21:28:50.70 ID:tHa6KnPz.net
晒しスレ立てる必要あったのか?
ここも当初は技術的な話を期待されていたけど
結局ダークベーシッ君など荒らしのNGのための管理スレになっていただろ

>>950-954
携帯板でツイッターやミーバースなどの転載やそこのコミュの人物に対する粘着等の行為が認められない限り
そのID晒しは無意味であり、むしろその行為をしている者こそが荒らしと思われるのだが
本スレを荒らしているという明確な証拠を必死チェッカーでも使って出したまえ

ま、本スレの空気を悪くしたいだけの奴なんだろうからこんなことを書いても無意味なんだろうがな
とにかく明確な荒らし以外のIDを書いても誰も見向きもしない

958 :デフォルトの名無しさん:2015/04/21(火) 21:30:38.58 ID:s9LKOIia.net
本スレがしょうもない晒しスレに成り下がってクズ人間しか残ってないからな
プチコンのことはみんなよそで話ししてるよ

959 :デフォルトの名無しさん:2015/04/22(水) 00:36:23.00 ID:F3TPLL5C.net
s9LKOIia
追加

960 :デフォルトの名無しさん:2015/04/22(水) 04:46:00.06 ID:mLYCpC38.net
F3TPLL5C
追加

961 :デフォルトの名無しさん:2015/04/22(水) 04:53:03.19 ID:w3NJJEtr.net
NPTs3ZT70
追加

962 :デフォルトの名無しさん:2015/04/22(水) 04:53:56.10 ID:w3NJJEtr.net
mLYCpC38
追加

963 :デフォルトの名無しさん:2015/04/22(水) 04:54:22.93 ID:w3NJJEtr.net
lrDg/7mW0
追加

964 :デフォルトの名無しさん:2015/04/22(水) 06:52:55.33 ID:mLYCpC38.net
>>963
お前7mqlUaVb0だろ?

965 :デフォルトの名無しさん:2015/04/22(水) 07:08:59.16 ID:QoEhzKU1.net
晒しスレ立てたからNGID晒しもこっちでお願い
プチコン晒しスレ [転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1429602152/

966 :デフォルトの名無しさん:2015/04/23(木) 00:09:03.56 ID:dUFt3Slj.net
pNrUNNaY0
追加

967 :デフォルトの名無しさん:2015/04/23(木) 03:56:41.86 ID:zC0ies32.net
NTfa8+Am0
追加

968 :デフォルトの名無しさん:2015/04/23(木) 06:48:44.22 ID:Z01QIk2E.net
>>967
粘着荒らしがまともな人のIDを晒すスレにしたいの?
だったらそういう名前のスレを立てなきゃ!荒らしさん

969 :デフォルトの名無しさん:2015/04/23(木) 15:49:11.57 ID:dJ0SljCOY
NGワード”追加”

970 :デフォルトの名無しさん:2015/04/23(木) 19:46:47.13 ID:gUmT5pZX.net
必死チェッカーで見ても明確に荒らしてる訳でもない人を晒すあたり
ま、そういった人物だって分かりますわな

971 :デフォルトの名無しさん:2015/04/23(木) 19:57:40.65 ID:XMnyw1A3.net
Z01QIk2E
追加

972 :デフォルトの名無しさん:2015/04/23(木) 19:58:17.52 ID:XMnyw1A3.net
gUmT5pZX
追加

973 :デフォルトの名無しさん:2015/04/23(木) 20:23:19.85 ID:gUmT5pZX.net
http://hissi.org/read.php/handygame/20150423/VGQ5RkZtWE0w.html

ここのID:XMnyw1A3が
本スレのID:Td9FFmXM0かw

974 :デフォルトの名無しさん:2015/04/23(木) 22:05:18.66 ID:gUmT5pZX.net
http://hissi.org/read.php/handygame/20150423/eG02Rk9nZWMw.html
ID:xm6FOgec0
ID変えてきたなw
モデムのリセットごくろうさんw

975 :デフォルトの名無しさん:2015/04/24(金) 18:17:42.58 ID:WSUcB2Cz.net
http://hissi.org/read.php/handygame/20150424/MHU0WVVMbDAw.html
0u4YULl00
とりあえず今のところのID

976 :デフォルトの名無しさん:2015/04/24(金) 18:35:31.00 ID:hJOslE82.net
aK6v8GI70
追加

977 :デフォルトの名無しさん:2015/04/25(土) 23:05:32.17 ID:D6JKWBdd.net
http://hissi.org/read.php/handygame/20150425/eUVVUW83aVUw.html
yEUQo7iU0
http://hissi.org/read.php/handygame/20150425/R3l6SXJUTXQw.html
GyzIrTMt0
よくやるな

978 :デフォルトの名無しさん:2015/04/26(日) 04:02:14.87 ID:nwZgOi1u.net
D6JKWBdd
追加

979 :デフォルトの名無しさん:2015/04/26(日) 13:05:21.56 ID:EhcXe2bI.net
>>978
一人だけ全然おかしなことして、頭大丈夫ですか???ww

980 :デフォルトの名無しさん:2015/04/26(日) 13:49:15.91 ID:WYQf0qri.net
EhcXe2bI
追加

981 :デフォルトの名無しさん:2015/04/26(日) 13:53:32.69 ID:EhcXe2bI.net
ばーか

982 :デフォルトの名無しさん:2015/04/26(日) 23:47:18.20 ID:hp3j7uAL.net
精神異常だな

983 :デフォルトの名無しさん:2015/04/27(月) 01:55:18.50 ID:eqWIjJFD.net
しょうもない追加してるやつ、粘着荒らしですから

984 :デフォルトの名無しさん:2015/04/27(月) 02:50:47.69 ID:9BYaElgt.net
ID報告と称してこのスレを荒らしているのは、誰が見ても紅山尚人だけどな。

985 :デフォルトの名無しさん:2015/04/27(月) 03:53:42.57 ID:eqWIjJFD.net
んなわけない

986 :デフォルトの名無しさん:2015/04/27(月) 04:17:56.83 ID:ZgQtpyLG.net
eqWIjJFD
本日の粘着荒らし

987 :デフォルトの名無しさん:2015/04/27(月) 08:01:16.89 ID:eqWIjJFD.net
>>986
内容くらい読めよ

988 :デフォルトの名無しさん:2015/04/27(月) 08:02:15.67 ID:eqWIjJFD.net
内容くらい読めばそんなこと思わんだろ
ID:ZgQtpyLGが今日の粘着荒らしらしい

989 :デフォルトの名無しさん:2015/04/27(月) 08:03:39.68 ID:3miTSLFD.net
内容くらい読めばそんなこと思わんだろ
ID:eqWIjJFDが今日の粘着荒らしらしい

990 :デフォルトの名無しさん:2015/04/27(月) 08:08:14.07 ID:eqWIjJFD.net
コピペ馬鹿?

991 :デフォルトの名無しさん:2015/04/27(月) 21:20:01.06 ID:iNB9GadJ.net
ttp://hissi.org/read.php/handygame/20150427/SEhRbGpvV0ww.html
ttp://hissi.org/read.php/handygame/20150427/aEZnb2N2TlQw.html
ttp://hissi.org/read.php/handygame/20150427/ZDdocDFmZFkw.html
こうやって証拠を出してみろキチガイ粘着

992 :デフォルトの名無しさん:2015/04/27(月) 21:24:31.93 ID:Id0L70y6.net
こうやまのせいでどのスレもボロボロだな

993 :デフォルトの名無しさん:2015/04/27(月) 21:51:12.51 ID:eqWIjJFD.net
粘着のせいだけどな

994 :デフォルトの名無しさん:2015/04/28(火) 00:31:33.92 ID:1po0bHG4.net
REM

995 :デフォルトの名無しさん:2015/04/28(火) 00:39:45.13 ID:FSKNjXlg.net
ttp://hissi.org/read.php/handygame/20150427/L1ptSlRSUk0w.html
ttp://hissi.org/read.php/handygame/20150428/RXRPSld3OTQw.html
頭のおかしい粘着が消えればいいんだが

996 :デフォルトの名無しさん:2015/04/28(火) 00:46:30.41 ID:1po0bHG4.net
REM

997 :デフォルトの名無しさん:2015/04/28(火) 00:51:05.15 ID:1po0bHG4.net
REM

998 :デフォルトの名無しさん:2015/04/28(火) 00:51:59.87 ID:trsIt+9D.net
こうやまのせいでどのスレもボロボロだな

999 :デフォルトの名無しさん:2015/04/28(火) 01:01:44.41 ID:1po0bHG4.net
REM

1000 :デフォルトの名無しさん:2015/04/28(火) 01:02:24.65 ID:1po0bHG4.net
REM

1001 :デフォルトの名無しさん:2015/04/28(火) 01:03:33.81 ID:1po0bHG4.net
REM

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200