2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Comeau C/C++

1 :デフォルトの名無しさん:2006/12/12(火) 15:24:38 .net
Comeau C/C++ についてのスレです。
質問にはわかる範囲で回答します。

公式
http://www.comeaucomputing.com/

2 ::2006/12/12(火) 16:37:27 .net
やっぱやめます

3 :デフォルトの名無しさん:2006/12/12(火) 16:52:54 .net
え?

4 :デフォルトの名無しさん:2006/12/12(火) 17:24:48 .net
折角だから関連として普通のC++スレ

C++相談室 part55
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1164951094/l50
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.33【環境依存OK】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1164376287/l50
Boostを語れゴラァ part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1158991211/l50
C++0x
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1149440647/l50

きっとC++ 0xだって真っ先に実装してくれるよね。

5 :デフォルトの名無しさん:2006/12/12(火) 19:10:03 .net
噂の export が実装されてるコンパイルか。

6 :デフォルトの名無しさん:2006/12/12(火) 19:10:35 .net
コンパイルじゃなくてコンパイラだよ。何ボケてんだ、俺。

7 :1:2006/12/12(火) 19:12:13 .net
>>4
サンクス

公式のオンラインコンパイラテストのページに
コンパイラバージョンの選択項目として次期β(4.3.3の次)がある件

8 :デフォルトの名無しさん:2006/12/16(土) 19:50:45 .net
MSVC8 でやってるとリンクに libc.lib(printf()) がいるっつー制限がひっかかる所だな
元々MSVC71より後のコンパイラには対応してないが次回版でなんとか…

9 :デフォルトの名無しさん:2006/12/24(日) 10:53:36 .net
購入の手引き、キボンヌ。

10 :デフォルトの名無しさん:2006/12/24(日) 12:43:14 .net
こんな感じだったかと。要件が不足していれば返信で要求してくると思う
要件はこのページにあるけども、このページから送信できるわけではない
http://www.comeaucomputing.com/worksheets/orderwkf.html

以下をカスタマイズして sales@comeaucomputing.com に送る

SHIP TO(送付先):
Name:Mitsukuni Mito
Title:(空欄)
Company:Naikakufu Kunaicho
Addr:1-1
Dept:Chiyoda
City/State:Chiyoda-ku
Zip:100-0001
Country:Japan
Phone:+81-12-3456-7890(先頭の0を省いて+81をつける)
Fax:
Email:メアド(ここにftpのURLが返信される)
Where did you hear of Comeau C++?:(どこでComeau C++を知ったか書く)
BILL TO(請求先):(送付先と違う場合は書くようだが俺は書かなかった)

11 :デフォルトの名無しさん:2006/12/24(日) 12:46:03 .net
METHOD OF PAYMENT(支払方法)
Use a Credit Card: VISAなりMasterCardなり書く
Card #:カード番号
Expiration Date:有効期限(月/年)、12/08とか
Full Card Holder Name:Mitsukuni Mito
I have fully read the literature, and do hereby authorize and agree to this order and shipping charges.
Mitsukuni Mito
(I have〜の行だけは「丸ごと書き写さないと駄目」)

俺はPaypalは使ってないけれど、「オーダーシートを受理しました」という返信が来るまではPaypalで払い込まないでください、という話

YOUR ORDERは買うものに合わせて

YOUR AUTHORIZATION("あなたの認可"、映画の中とかで書類の最後にさっと書いてるような署名だと思えばいい)
Purchaser:Mitsukuni Mito
I have fully read the literature and license and do hereby agree to this order and shipping charges (authorized signature)
Mitsukuni Mito
(ここもI have〜の行だけは「丸ごと書き写さないと駄目」)

-----------------------------------
返信で質問される場合もあるかもしれない、俺はメール三往復後に受理された(上記はその結果を反映)
英語弱いのよね俺

12 :デフォルトの名無しさん:2007/01/11(木) 14:50:30 .net
Comeau で DirectX がらみのことをする時は
#define CINTERFACE
がいるな…オブジェクトの内部形式が違ってくる模様

13 :デフォルトの名無しさん:2007/04/03(火) 11:06:35 .net
レスつかないね。Betaの情報はなにかないかな?

14 :デフォルトの名無しさん:2007/04/09(月) 09:03:38 .net
4.3.9betaの情報が出てます。
http://www.comeaucomputing.com/439features.html

15 :デフォルトの名無しさん:2007/04/11(水) 12:21:26 .net
これを使う利点を三行で

16 :デフォルトの名無しさん:2007/04/19(木) 11:49:29 .net
Beta 貰ってきた

--gui と --console が増えてるね
GUIで組む時に変なトリックを使わないといけなかったのが解消した

他は大差なし

--c++0x をちょっといじってみようか…

利点…
1) export template
2) 標準で boost::concept_check 的なエラーメッセージが出る libcomo が付録
3) 普段使ってる開発環境にオーバーライドする形で導入できる
あたりでどうかと

17 :デフォルトの名無しさん:2007/04/19(木) 18:52:46 .net
std::bad_exception まわりのギミックも機能するね…
vc8 では空実装になってる部分

18 :デフォルトの名無しさん:2007/04/20(金) 01:25:30 .net
VC++で標準準拠のコードを書くことは不可能
というわけでタダで配ってほしい

19 :デフォルトの名無しさん:2007/04/21(土) 13:56:05 .net
>>18
たった$50で買えるし、(今のところ)無償アップグレードだよ。
コスト的には破格だと思うが。

20 :デフォルトの名無しさん:2007/09/20(木) 22:02:04 .net
あげ

21 :デフォルトの名無しさん:2007/09/20(木) 22:05:24 .net
って下げちゃった

22 :デフォルトの名無しさん:2007/09/21(金) 03:04:58 .net
俺はexportを書いてみたいから購入したいけど、
逆にソースの移植性が落ちるという・・・

23 :デフォルトの名無しさん:2007/09/21(金) 12:29:08 .net
複数プラットホームで出てるし、いいんじゃない?

24 :デフォルトの名無しさん:2007/09/23(日) 04:17:09 .net
> std::bad_exception まわりのギミック

kwskおねがいできませんか?


25 :デフォルトの名無しさん:2007/09/23(日) 06:11:07 .net
>24
http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp?url=/library/ja/jpdndeepc/htm/deep111899.asp
http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp?url=/library/ja/jpdndeepc/htm/deep121699.asp

例外仕様は使わない、が一般的な現在あまり意味がないとは思うが。

26 :デフォルトの名無しさん:2007/09/23(日) 06:21:46 .net
てんきゅー!
そういやgcc4にしたとき、なんか警告でてウゼーと思ったことがあるわ。
標準の例外クラスを継承してみたときに。

27 :デフォルトの名無しさん:2007/09/25(火) 12:18:17 .net
__cdecl/__stdcallと同居できないのがWindows上では辛いな <exception> まわりのは

現行の 4.3.3 でも現βの 4.3.9 でも同居はサポートできてないがこの先どうなるのか…

28 :デフォルトの名無しさん:2007/10/07(日) 05:39:31 .net
como!

29 :デフォルトの名無しさん:2007/11/12(月) 19:37:57 .net
保守

30 :デフォルトの名無しさん:2007/12/02(日) 06:55:28 .net
ベースになってる次期edgにはdecltypeが入ってますね
来るかな?

31 :デフォルトの名無しさん:2007/12/04(火) 22:42:54 .net
来るって何が?

32 :デフォルトの名無しさん:2007/12/05(水) 01:48:53 .net
ver4.4.0以降にdecltypeの実装が

33 :デフォルトの名無しさん:2007/12/06(木) 10:31:01 .net
decltypeって何さ

34 :デフォルトの名無しさん:2007/12/06(木) 22:08:24 .net
>>33
C++0x 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1191842951/

35 :1:2008/01/06(日) 10:15:52 .net
Vistaではメモリが確保できないというエラーでコンパイルできないケースがありますね
自動プリコンパイルが使えないのは確認しました

メモリ2G+ReadyBoost4Gでも使えていません
自動でないプリコンパイルができるのかは追試してみます

36 :1:2008/02/11(月) 17:06:46 .net
上げネタ

std::sort がバグってますな…

37 :デフォルトの名無しさん:2008/02/11(月) 17:43:46 .net
>>36
libcomoってSGIベースなんでしょ?他にもバグりまくりだよ

38 :1:2008/02/11(月) 23:41:38 .net
>>37
まくり!
きっついっスな…

comeau としては dinkumware にも言及してるからそっちにするしかないのか…

39 :デフォルトの名無しさん:2008/02/22(金) 02:58:17 .net
保守

40 :デフォルトの名無しさん:2008/04/01(火) 02:39:08 .net


41 :デフォルトの名無しさん:2008/05/08(木) 22:44:51 .net
新ベータ 4.3.10.1 来てますね、取ってきました

数日かけていろいろテストしてみます

42 :デフォルトの名無しさん:2008/05/13(火) 14:42:33 .net
「細かいBugfix」だったようですね…新機能はありませんし問題も治っていません

43 :デフォルトの名無しさん:2008/06/02(月) 14:43:36 .net
Beta2 4.3.10.1 が来てます

何が変わったか書いてないからなぁ・・・

44 :デフォルトの名無しさん:2008/12/11(木) 19:29:26 .net
age

45 :デフォルトの名無しさん:2009/02/19(木) 23:07:00 .net
ほしゅ

46 :デフォルトの名無しさん:2009/04/15(水) 13:03:05 .net
そうか

47 :デフォルトの名無しさん:2009/04/18(土) 02:21:02 .net
がっかい

48 :デフォルトの名無しさん:2009/04/28(火) 17:00:13 .net
久しぶりにedgへ行ってみたらenum classが実装されていました
次リリースには入るのかと思われます

49 :デフォルトの名無しさん:2009/06/05(金) 20:02:36 .net
beta2貰ってきた

50 :デフォルトの名無しさん:2009/08/10(月) 23:42:08 .net
enum class ?
なんだそれは?
・・・と思ったらC++0xか。


51 :デフォルトの名無しさん:2009/08/10(月) 23:45:21 .net
Comeau C++って、最適化性能とかはどうなの?
高いの?それほどでもない?

52 :デフォルトの名無しさん:2009/08/10(月) 23:48:08 .net
最適化については期待しない方がいいです

53 :デフォルトの名無しさん:2009/08/10(月) 23:51:07 .net
標準C++準拠度が売りな訳ね。
ありがとう。

54 :デフォルトの名無しさん:2009/08/26(水) 23:33:14 .net
hash

55 :デフォルトの名無しさん:2009/09/01(火) 20:26:50 .net
無料で入手できるようにならないだろうか?
たった1ファイルのみコンパイル可能とかでもいいんだ。
単に標準C++の挙動を確かめたいだけだから。


56 :デフォルトの名無しさん:2009/09/01(火) 20:52:11 .net
exportと書いてみたいだけです

57 :デフォルトの名無しさん:2009/09/02(水) 01:30:50 .net
exportは無理かもしれないがテストならここで出来る
ttp://www.comeaucomputing.com/tryitout/
たった5千円なんだから買ってやれよ

58 :デフォルトの名無しさん:2009/09/10(木) 19:31:33 .net
>>57
ここだとコンパイルが通るかどうかしか分からなく無いか?
Hello worldと表示させることもできなくね?

59 :デフォルトの名無しさん:2009/12/18(金) 17:57:59 .net
Comeau 買いてぇ−!
どうにかもっと安く買えないかなぁ。学生だし。

保守age

60 :デフォルトの名無しさん:2010/02/17(水) 22:32:27 .net
Comeau.Computing
Comeau C/C++

死亡回避age

61 :デフォルトの名無しさん:2010/03/26(金) 11:57:26 .net
Comeau.Computing
Comeau C/C++

死亡回避age

62 :デフォルトの名無しさん:2010/04/25(日) 00:17:08 .net
Comeau C++ って
C++ -> C言語
の変換器じゃなかったっけ??


って言ってる人が居たんですが、今でもそうなんですか?
&死亡回避age


63 :デフォルトの名無しさん:2010/04/26(月) 21:18:20 .net
>>62
バックエンドのコンパイラが必要で、
スタンドアロンでは動かないはず。
でも、C++ から C++ へのトランスレータだったと思う。

64 :62:2010/05/07(金) 13:52:45 .net
>>63
ありがとうございます。

65 :デフォルトの名無しさん:2010/09/19(日) 16:59:59 .net
8月にedgがアップデートされてるので次バージョンも近いのではないでしょうか
と思ったのでさっきサポートにメールで聞いてみた
返答待ち

66 :デフォルトの名無しさん:2010/09/19(日) 23:23:48 .net
返答来た
要約すると「うまくいけば2010年中にベータ」だそうな
うまくいくことを祈りつつ…

67 :デフォルトの名無しさん:2010/12/13(月) 13:51:14 ?2BP(1).net
死亡回避age

マングル化ルールが特殊なんで
なにかデマングル化関数はありますか的なことを聞いたが返答はまだない
FAQだったかなあ…

68 :デフォルトの名無しさん:2011/01/05(水) 05:18:37 ?2BP(1).net
まあうまくはいかなかったということなんでしょうな
なんの はんのうも なかった!
作業量が半端じゃないだろうし

69 :1:2011/02/14(月) 10:16:07 .net
カラアゲヽ(´ー`)ノカラアゲ

特に新情報はないでやんす
年末までにという見通しはどういう算出根拠があったんだろうかな…

70 :1:2011/03/29(火) 08:55:31.71 .net
音沙汰なしっ!(;´Д`)音沙汰なしっ!

71 :デフォルトの名無しさん:2011/07/30(土) 08:55:08.51 .net
静かなもんですわ…(;´Д`)死亡回避

72 :デフォルトの名無しさん:2011/10/14(金) 22:36:40.71 .net
まあC++11になったことだし…(;´Д`)死亡回避

73 :デフォルトの名無しさん:2012/01/31(火) 12:36:55.91 .net
死亡回避
ここまで来たら100%実装以外で出てくることはない…ような気はするんだ(;´Д`)

74 :デフォルトの名無しさん:2012/01/31(火) 17:51:22.26 .net
ここって何ヶ月レスがないと死亡するんだ?

75 :デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 17:37:02.93 .net
最近更新されたページ
http://www.comeaucomputing.com/4.3.0/minor/plan9/como43101.html

76 :デフォルトの名無しさん:2012/10/10(水) 09:36:55.71 .net
からあげ

77 :デフォルトの名無しさん:2012/10/14(日) 00:49:07.98 .net
>>74
即死:スレ立ててから24時間だか48時間だか以内に2桁レスがなければdat落ち
自動落ち:レス数950を超えて24時間レスがなければdat落ち
圧縮:スレッド数が一定の足きり数に達した時に最終書き込みの古いものからdat落ち

そして保守しなければ存続できないようなこのスレは落とすべき。


78 :デフォルトの名無しさん:2012/12/20(木) 09:33:33.10 .net
ドメイン更新し忘れ?
Domain Name: COMEAUCOMPUTING.COM
Registrar: NETWORK SOLUTIONS, LLC.
Whois Server: whois.networksolutions.com
Referral URL: http://www.networksolutions.com/en_US/
Name Server: NS1.PENDINGRENEWALDELETION.COM
Name Server: NS2.PENDINGRENEWALDELETION.COM
Status: clientTransferProhibited
Updated Date: 19-dec-2012
Creation Date: 16-dec-1996
Expiration Date: 15-dec-2013

>>> Last update of whois database: Thu, 20 Dec 2012 00:28:11 UTC <<<

79 :デフォルトの名無しさん:2013/01/26(土) 16:23:12.48 .net
Name Server: NS1.ACCESS.NET
Name Server: NS2.ACCESS.NET
>>> Last update of whois database: Sat, 26 Jan 2013 07:15:10 UTC <<<

80 :デフォルトの名無しさん:2013/04/25(木) 08:07:14.35 .net
とりあえずみらいマニアックスの記事だけでまとめてみた
発表されるのは

次世代XBOX
簡易版格安XBOX360(XBOX mini)
の2つ

次世代XBOX
500ドル版と300ドル版の二つがある
11月発売
名前はシンプルに「XBOX」
ブルームバーグによると、互換性無し、AMDのjaguar搭載APUを搭載
windows8搭載。開発ツール・開発APIはPCとほとんど同じ
後方互換は無し。(簡易版格安XBOX360を買い接続すれば360用ゲームをプレイできる)(互換といえるかどうか?)
オン必須?だが、中古とオフプレイは可能
コントローラーはたいした変更無し
キネクトは最重要ではなくなった

81 :デフォルトの名無しさん:2013/04/25(木) 08:11:02.61 .net
XBOX mini
アップルTV対抗+ゲーム機能
ディスクドライブ無し。ダウンロード版ゲームだけプレイ可能
次世代XBOXと接続すれば、ディスク版の360用ゲームが出来る
オンライン必須の噂は、XBOX miniの事だった?
価格は149ドル以下

互換あり、のリーク記事もあり
ameblo.jp/seek202/entry-11513294693.html
VGLeaksに掲載されているスペックはこれまでのところ正確、とも言ってるけど

82 :デフォルトの名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
http://www.comeaucomputing.com/
復活

83 :デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 22:30:48.40 .net
復活してたのか

84 :デフォルトの名無しさん:2014/02/28(金) 17:24:50.86 .net
何て読むの?
こみーう?

85 :デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 15:18:08.37 .net
我らがComeau

86 :デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 21:17:01.90 .net
続報ギボンヌ

87 :デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 10:06:24.73 .net
こみーう しーしーぷらたす

88 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 22:57:03.78 .net
シープラタスって読み方は初めてきいた
普通の人はシーププラスと読むんだが

89 :デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 23:49:07.19 .net
俺、シータスプラって呼んでた。

90 :デフォルトの名無しさん:2014/11/06(木) 17:46:23.79 ID:iaZsweTc.net
こみーう しーぷらすぷらす

91 :デフォルトの名無しさん:2015/12/19(土) 10:17:44.51 ID:Jfqns5bv.net
プログラマはMacを使ってるってマジ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450395043/

92 :デフォルトの名無しさん:2018/05/23(水) 22:57:27.44 ID:Au5e7VGg.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

T7M8A

93 :デフォルトの名無しさん:2018/07/04(水) 23:11:12.06 ID:gFgZc5FG.net
LGX

総レス数 93
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200