2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年未調整・確定申告63

397 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/19(月) 11:48:39.75 ID:AUjxW+j6.net
株を特別口座で源泉徴収ありにしているサラリーマンです。

株の繰延譲渡損失500万と株の譲渡所得1000万を申告分離課税で相殺させて譲渡所得500万とした場合、
相殺させない場合と比べて来年の住民税はどの程度変わりますでしょうか?

相殺させない場合、来年の住民税は給与所得のみから算出された住民税になる一方で、
相殺させた場合、来年の住民税は500万×10%=50万円増えるのでしょうか?
 つまり源泉徴収で5%取られているのに、来年も10%取られる制度になっているという理解で正しいでしょうか?

今年確定申告すると損益通算で500万×5%=25万円が戻ってくることは理解できましたが、
来年の税金がどうなるか気になりました。損益通算による所得税への影響はないと理解しています。
ご教示よろしくお願いいたします。

総レス数 1002
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200