2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

事業再構築補助金について語ろう!

1 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/02/17(水) 20:21:38.77 ID:1Rcrqv50.net
事業再構築補助金についてタカろう!かもしれません。
認定支援機関のみに支援が許されているビッグ補助金。
国は55000事業者に対し平均2000万円の補助を予定しています。
手数料10%なら1件200万円。
税理士にとってはちょっとしたバブルかもしれません。

https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/index.html
経済産業省HP

2 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/02/17(水) 20:25:46.26 ID:1Rcrqv50.net
昨日新しく情報がアップされていたけど、結局は飲食観光の店舗改装費がメインのようだな。
広告費などには上限設定があるようだし、人件費、車両、パソコンは対象外だと。
それで一事業者あたり2000万の補助予定とくれば改装費くらいしか使い道ないね。

3 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/02/17(水) 20:58:46.42 ID:3PyV1Pmp.net
建物に補助が出るって珍しくない?

4 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/02/17(水) 21:03:58.25 ID:IJ9ahztS.net
だからそれが今補助金の核やと思う。
補助対象期間は約1年、平均補助金2000万(3000万投資)、人件費車両パソコンはダメ、広告費なども上限設けますって••
建物費、改修費にどんと使えって話

5 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/02/18(木) 08:43:04.02 ID:BPcuZDBu.net
ほんとこれ、セミナーでも開催し続けたら50件100件取れる気がするわ。
税理士でそこまで積極的にやる人少ないからブルーオーシャン市場。

6 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/02/20(土) 16:44:21.02 ID:GzIMp+ZS.net
成功報酬ってどのくらいですか?

7 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/02/20(土) 19:12:10.76 ID:ldsogJ3y.net
10パーが相場らしいけど、事後報告が三年か五年続くからもっと欲しいね。
っていうか認定支援機関の資格のない怪しいコンサルがガンガンネット営業してるけど大丈夫なんかね

8 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/02/28(日) 11:47:13.91 ID:6VoaijRz.net
営業してるの非認定支援機関のやつばかりだけど、これ誰でも代行していいんか?

9 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/05(金) 19:31:54.73 ID:fJqk7upF.net
とりあえずめちゃくちゃYOUTUBE見てる。公道を走る車NGなのは辛い。あと人件費も。
上手に使いこなしたい。

10 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/05(金) 19:54:25.15 ID:Rx0VqKOo.net
なんだかんだ言って、リフォーム費用メインの補助金だな。
関連経費は絞られる上、金額に上限があるようだ。
しかし1兆1500億円の予算で55000人採択予定って、一人当たり2000万なんだよ。
使いきれるか?

11 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/06(土) 07:54:18.14 ID:Cuk3O5TT.net
それでめっちゃ悩んでる。予算を大きくとるなら建築費なんだろうけど。
研修費、リース代もどれだけ認められるか分からないし。
確定情報がでてから再度考えます。

12 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/07(日) 08:51:20.96 ID:KikwPmu6.net
FCかコンサル頼んで新規事業展開が固いんでしょうか。

13 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/07(日) 10:15:00.62 ID:9skeBoLF.net
新規事業で補助金受けて、その後廃業したら残存資産によるけど返還義務あるよ。
廃業してなくても3〜5年後事業そのものが成長していなかったら返還を求められる。

14 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/09(火) 22:55:25.02 ID:+msmNU+K.net
今日、リース経費も主要経費になりましたね。

リース経費は事業期間中のみですね。
認められるのは

15 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/09(火) 23:01:10.92 ID:v1EdILuV.net
お、なんか発表あった?見に行く

16 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/17(水) 22:42:18.82 ID:WBK/AhdZ.net
シナジーなんて関係ない
全く他業種への転換を誘ってないか。経験ない会社が新しいことやって成功するわけないだろ。なんか期待と違った方向に行ってないか?

17 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/18(木) 07:02:39.26 ID:GUa5nUPn.net
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/pdf/shishin.pdf

指針が出ましたね

18 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/18(木) 09:48:33.57 ID:siDodVSv.net
いきなり大量の情報出てきたなあ。
こんなん細かいならやりたくなくなってきた

19 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/19(金) 13:13:23.07 ID:xX6cexzc.net
移動販売始めるのに車両は駄目ってことはキッチンカーの製作費なら対象なのかなぁ

20 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/19(金) 13:32:39.12 ID:HhlaTVFf.net
>>19
思い切り大丈夫。

21 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/19(金) 13:40:31.53 ID:gKNRzjJT.net
船の購入は大丈夫かな?

22 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/19(金) 14:13:42.68 ID:63sQFgy8.net
アウト。屋形船にする場合の改装費くらいだろうね。でもそもそもアフターコロナ対策でないから採択通らないだろうね。

23 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/19(金) 14:39:05.64 ID:gKNRzjJT.net
船は無理か、遊漁船の依頼が来てるんだが

24 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/19(金) 14:39:08.41 ID:gKNRzjJT.net
船は無理か、遊漁船の依頼が来てるんだが

25 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/19(金) 17:19:42.84 ID:NSkD2nt9.net
これ無理だ

26 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/21(日) 13:51:27.29 ID:+6Av+TQ6.net
ハードル上げとかないと何でもかんでも応募してきますから

27 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/21(日) 22:33:17.89 ID:cCl2E4CF.net
ちょっとこれかなり小企業には難しいね。

28 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/23(火) 22:41:58.08 ID:Pcb/kz3R.net
数千万円もらえるし、反社会的勢力がたくさん申請しそう

29 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/26(金) 03:12:06.19 ID:oDxkd4QJ.net
読んでたら頭痛くなってきた

事業再構築補助金、事務局をパソナに399億円で委託…計画未達の企業に補助金返還要求
https://biz-journal.jp/2021/03/post_214621.html

30 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/26(金) 06:34:49.07 ID:+CB4uR+C.net
政府との癒着と指摘したいのだろうが、これ第一次募集の時に決まらず、第二次募集でやっと決まった経緯がある。

予算規模11500億で手数料399億。

予想される申し込み者数は8万人前後それを審査し、内5.5万人採択の一年後、補助金申請の中身の細かい審査を行う。
応募期間は2年間、採択者の補助金申請は一年後なのでほぼ3年間この業務にあたる。
で3〜5年後に再びその後の経過報告の処理を数年間行う。

年単位のスポット仕事ほんと人材確保難しい。パートだけにさせられる仕事じゃないし。

31 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/26(金) 10:15:10.35 ID:ZH0osdLD.net
>>29
返還義務書いたら一気に申し込み減るだろうな

32 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/26(金) 11:52:55.36 ID:BFwAThrF.net
計画を達成しなかったら補助金返還だったら
粉飾決算にするだろ。
で、税理士も何人か逮捕される予感。

33 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/26(金) 12:08:08.45 ID:ppf40Niz.net
補助金額の大きくて審査が厳しい卒業枠は未達だと返金だが、大抵の会社が申請する一般枠は返金対象じゃないよね?

34 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/26(金) 12:14:03.76 ID:kT1lfxIh.net
なんとも。
というか今朝代行業者から営業FAXきてた。
「全15ページの申請書記載項目を公開」ってタイトル。
まだ公表されていないのになんで知ってんだ?

35 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/26(金) 14:15:53.74 ID:BFwAThrF.net
>>34
国会議員が中小企業庁の課長を呼んでセミナーをやってて
その中で申請書は15ページ以内と目安が示されたらしい。

その代行会社は3月中には要領が公表になると考えて
早めに営業FAXしてるんじゃね?

36 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/26(金) 14:48:44.83 ID:kT1lfxIh.net
なるほどねー
採択予定者55000人というのもこういう筋から漏れてんだね。

37 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/26(金) 21:03:15.95 ID:ixFBsRLH.net
>>299 経営力向上計画もサービスデザイン推進協議会が受託してんのな、むかしは紙切れ一枚で即時償却出来たのに寺銭稼ぎのために面倒になった

38 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/26(金) 22:09:12.13 ID:wEwRTHP1.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

39 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/26(金) 22:45:20.87 ID:4slTEms/.net
>>36
がこ2,000万円✖️55,000社と言うのは

だいぶ前から公表されてる

40 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/28(日) 23:17:05.61 ID:b9lLyxuH.net
これ経営努力して直近6ヶ月の売上復調してたら使えないのかよ

41 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/29(月) 00:03:25.50 ID:JRKgp9W4.net
完全な新製品で完全な新市場
さらに新規設備でないと作れない
さらに新製品は競合先がいないはずって



んなもんあるか!

42 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/29(月) 09:59:06.28 ID:aWQYNjJx.net
そんな事業が出来るなら、
補助金なしでもやる

43 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/29(月) 10:07:21.47 ID:8ZX8UkGe.net
補助経費について特に上限金額について触れられてないね。建設費同様いくらでもいいのか?

44 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/29(月) 15:57:27.29 ID:VHOMQXKe.net
みんな考える事は一緒だよな。
1000万円で出来る事を2000万円で発注して
裏でキックバック。

45 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/29(月) 16:23:48.61 ID:8ZX8UkGe.net
相見積もり取れって言われてるね。
同じような案件ばかりだから相場感わかってるはずだから、不当に高いのは絶対チェックされるよ

46 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/30(火) 23:16:10.43 ID:ZLtJLBde.net
改修費はあいみつで比べるしかない
現場によって違うから

47 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/08(木) 01:09:58.15 ID:uTbaSKBP.net
自社発注、子会社発注ダメなのか。
結構厳しいな。

48 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/12(月) 06:59:42.67 ID:BIbwQHFW.net
:自前の土地、旧建物が有って現在事業中だが、「別業種」も新規立ち上げ。
 この時「別業種」向け施設を新築。
 旧事業は「縮小移転」で旧建物解体&移転後 縮小して新築。

 これ、OKですかね?
 

49 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/12(月) 09:34:27.70 ID:/EIormAl.net
思うんだけどさ、再構築補助金の第一回申請は見送った方が良くないか?
「どの補助金も第一回は採択率高いから!」って煽られているけど、いまいち要項が固まってないし、潤沢な予算あるから第一回の採択状況見定めて、第二回くらいにじっくり対策取って申請した方がいい気がする。

50 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/12(月) 19:50:06.44 ID:EETA2V6r.net
>>49
1回目で滑ったら2回目に出せばいいんじゃないの?

51 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/15(木) 05:56:13.58 ID:Fww/GD+c.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

52 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/18(日) 15:51:33.93 ID:QaoMUoQJ.net
かいたんだけだ
ロカ弁の添付は三年分の決算生数字のページをPDFすりゃいいんだよな

53 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/22(木) 21:42:35.37 ID:HkFYaR7R.net
中小企業勤務だが、社長命令で補助金申請を任されてる。
報酬がもったいないから地元の商工会だけ使えとのこと。
素人にガチの事業計画書は荷が重いわ。
絶対通せとかプレッシャー掛けてくるし( ;∀;)

54 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/22(木) 21:45:42.89 ID:HkFYaR7R.net
中小企業勤務だが、社長命令で補助金申請を任されてる。
報酬がもったいないから地元の商工会だけ使えとのこと。
素人にガチの事業計画書は荷が重いわ。
絶対通せとかプレッシャー掛けてくるし( ;∀;)

55 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/22(木) 21:46:03.22 ID:HkFYaR7R.net
連投ごめん

56 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/22(木) 23:53:22.48 ID:2h9mv/xn.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

57 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/24(土) 16:10:03.66 ID:tEsc6sU/.net
申請書の様式的にはもの補助の上位バージョンといったところ。

商工会の職員として県やら専門家やらと情報交換するが
いろいろと厳しいそうだ。赤字企業はかなり厳しいだろうな。

58 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/26(月) 02:09:58.66 ID:S2VlYwmo.net
ロカ弁の内容ブラウザの印刷機能使ってPDFで出そうとしたら1期分ごとにしか出ねー
何これWindowsじゃないと出せないん?Macは無理と?

59 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/28(水) 16:19:32.95 ID:yM5/nZrZ.net
申込完了したわ。クソ疲れた?

60 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/28(水) 19:54:02.27 ID:BQzLu0Mn.net
バカには申請出来ない補助金

61 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/29(木) 22:46:44.07 ID:0wtEGEhe.net
申請した後で、添付PDFが間違っていたことに気づいた。。。
添付し直しできるのかな?
違う場所のPCから申請したから、今、ログインできず。。。

62 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/29(木) 22:47:25.41 ID:ZMHjENLp.net
>>58
Chromeでも火狐でも同じ
火狐の画面ダウンロードでPDF作ったけど意味ないかも
とにかく疲れた
別表1やら法人概況やら決算またぐ三ヶ月だったからもー無茶苦茶
おまけにetaxは会計士経由でないし

63 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/29(木) 22:49:05.91 ID:ZMHjENLp.net
申請した時の通番から推測すると楽に二万件超えてる
採択率は2割から3割くらいだな

64 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/30(金) 00:12:53.47 ID:toYKWVbY.net
大丈夫。採択者想定55000人やから。

65 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/30(金) 11:02:06.31 ID:+Z8IfO8f.net
このタイミングでログインできねええええええ
糞システムすぎる

66 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/30(金) 11:58:02.85 ID:8rzGTUjk.net
あとファイルを添付するするだけで終わりというところで一旦ログアウト、
その後今まで一切ログインできず。

コールセンターに電話をかけるも繋がらず、サービスセンター?の方の話では、
システム不都合で本日申請できなくてもそれに対する救済措置は今のところ無さそうです、とのこと

締め切り日に火がつくようなタイプを足切りにする画期的なシステムだけど酷すぎる、何のための期日なんだ

67 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/30(金) 12:31:57.34 ID:YxEbfBi/.net
え、締め切り延長にならんの

68 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/30(金) 13:06:23.16 ID:qD7Ap9UH.net
5/7まで延期になったぞ。良かったな。

69 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/30(金) 21:24:44.93 ID:tekXraho.net
間際に出すような計画性の無い奴は減点対象にしろよ
こういう事態も想定して早めに出した奴が報われんわ

70 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/05/01(土) 00:35:12.62 ID:SkkcGj8i.net
個人事業主は無理なのこれ
法人じゃないとだめ?

71 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/05/01(土) 16:55:29.40 ID:TKIbXKJj.net
白色申告個人やが出したで
まあ採択はわからんけど

72 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/05/02(日) 00:55:37.58 ID:zW9F3XHF.net
>>71
自分で出したんですか?税理士とかに頼んでやって貰ったんですか?

73 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/05/02(日) 17:11:27.44 ID:sX/ohlVa.net
プロのすご腕コンサルに頼んだ

74 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/05/03(月) 06:59:18.98 ID:fHfPBrwp.net
>>73
いくら払うんですか?

75 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/05/03(月) 07:30:46.85 ID:Tj0Vn5eT.net
成功報酬10%
先生はこんな小さい仕事やりたくないとか言いながらもやってくれたわ

76 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/05/03(月) 11:38:26.72 ID:vmDwB1z8.net
凄腕ってワラ
はじめての制度なのに凄腕っていると思うか?
せいぜいものづくり補助金やってた奴らだと思うが、全く違う補助金だし第一次の結果の蓋開けてみたら全然狙いと違ったってこともあり得るぞ。

77 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/05/03(月) 21:31:22.55 ID:Tj0Vn5eT.net
かもね

78 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/05/26(水) 20:00:08.49 ID:no7SYy5G.net
リフォーム費用だと売り上げ上がらなくても返済しなくていいの?店舗でもいいのかな?

79 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/05/27(木) 06:42:56.60 ID:2yBhs2Af.net
>>78
全然okだよ!頑張って計画書作ってね!

80 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/05/28(金) 15:55:42.09 ID:nIWPUVwK.net
これって企業連盟申請は無理なのかな?
うちは1棟の建物を3社で共有してて、リフォーム申請したい

81 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/05/31(月) 13:41:26.12 ID:OAj0kUVB.net
>>79はネタだよ。ただのリフォーム費用じゃ通らない、というか申請出来ないよ。

82 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/05(土) 08:09:04.49 ID:OIo8PyBZ.net
>>75
そうなのか?
5000万円の申請で通れば10%報酬で500万円、2件で年収1000万円。
診断士はみんなガッポガッポの補助金バブルじゃないのか?

83 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/05(土) 10:15:01.25 ID:S9vhKyUW.net
>>82
5000万で10パーとか払わんだろ
比例報酬だろ常識的に、センスねーな

84 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/05(土) 13:33:25.75 ID:OIo8PyBZ.net
>>83
じゃ、どれぐらいもらってるの?

85 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/05(土) 15:58:40.09 ID:WC6MRI9U.net
>>83
おーい

86 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/06(日) 07:50:14.65 ID:xmO25ewi.net
ほとんどの診断士は通せんよコレ

87 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/11(金) 13:52:48.66 ID:Z1LXTQyi.net
採択率低そうだな。

○売上減少とコロナが大して関係無い
○そもそも大して困ってない
○売上計画の根拠が不透明
○よく読むとどの再構築類型にも合致してない
○結局何をやりたいのかよくわからない

これらが申請の約8割を占めてるとの事。

88 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/11(金) 15:06:01.68 ID:IeJDchVF.net
>>87
どこ情報?

89 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/11(金) 15:43:45.03 ID:gdptGWD9.net
これに似たような事が書いてある
https://imamura-net.com/blogpost/18706/

90 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/11(金) 15:49:11.34 ID:gdptGWD9.net
youtubeに動画上げてるコンサルとか診断士の採択率予想は40〜50%付近が多い

91 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/11(金) 16:25:44.50 ID:IeJDchVF.net
こんな情報公開されてたか。
勉強になります

92 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/11(金) 19:59:27.97 ID:uUAU4JzC.net
うちに来た案件もそんな感じ。
本人やる気マンマンだったから、なだめすかして熱冷ますの大変だった。
持続化給付金とかと一緒で、コロナで売上下がって事業転換とか新事業。
これを実際に具現すると、まさに例に出ているようなものしか無理だろう。
飲食だって皆が皆下がっているわけではないし、コロナでって、厳密に言えば
店閉めるくらいしないと因果関係なんてわからないからな。
なんだかんだで結構ハードル高い。

93 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/15(火) 12:55:36.21 ID:Zrp+ubwi.net
採択率2割

94 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/15(火) 18:09:08.86 ID:Vx275B+u.net
4割はいかないか

95 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/15(火) 18:44:35.06 ID:1eySIjEx.net
諦めよう、予算も絞られてるようだし。

無理ゲー

96 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/16(水) 14:50:45.99 ID:uyJ+iHnl.net
残念(´;ω;`)

97 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/16(水) 19:06:22.99 ID:HR+ooG1m.net
緊急事態宣言枠だけの発表とか勘弁してほしいわ

98 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/16(水) 19:38:18.46 ID:1rNS7Ea9.net
緊急事態枠で通ってたわ。成功報酬ゲッツ。

99 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/16(水) 23:12:02.34 ID:l2UaEfot.net
おめ

100 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/17(木) 10:32:51.67 ID:tdu9xJR8.net
特別枠は855/5181が審査前に失格、採択は2866件

101 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/17(木) 13:50:55.42 ID:BLeajJc7.net
約半分か。
ということは通常枠は半分以下か?
高採択率うたってた代行コンサルは死ねよ

102 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/17(木) 14:53:08.80 ID:tdu9xJR8.net
審査が緩い&補助上限が低い特別枠でこれだから通常枠は30%くらいだろうね。

103 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/17(木) 20:21:38.18 ID:HuO3Gr6g.net
んなこたない
特別枠なんか日本語話せない零細だろ
それで6割だからやっぱりバラマキだった
さらに落ちた連中も一般枠で敗者復活

一般も5割近いだろ

104 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/17(木) 21:52:58.34 ID:6KnO2e6q.net
一般枠は20%台だと思うわ

105 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/17(木) 22:03:05.86 ID:PBacz4r0.net
今先生からline来たけど35%くらいみたいだよ

106 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/17(木) 23:54:47.58 ID:RTa5mpk4.net
>>104
それだと予算枠が余りすぎて問題になりそう

107 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/18(金) 12:52:28.30 ID:ZWuyD5Y7.net
通常枠採択率30%、緊急事態宣言枠と合わせてトータルの採択率36%
https://imamura-net.com/blogpost/18797/

108 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/18(金) 12:58:14.22 ID:ZWuyD5Y7.net
通常枠採択率には、緊急事態宣言特別枠で不採択→通常枠で再審査の結果採択になる復活組も含まれてるので、純粋に通常枠に応募した案件の採択率は20%台後半となります

109 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/18(金) 15:33:28.36 ID:6yyU2zwk.net
採択キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

110 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/18(金) 17:27:30.08 ID:Fv2REi9q.net
サーバー落ちてる?

111 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/18(金) 17:32:24.27 ID:XhL1Mqp1.net
つながらない

112 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/18(金) 17:33:14.10 ID:H6FWSfgl.net
落ちてるw

113 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/18(金) 17:37:39.66 ID:N8hVrK1y.net
メールはどんな感じで来るんだろう・・・

114 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/18(金) 18:08:02.99 ID:XhL1Mqp1.net
サイトはつながらないが、申請TOP画面で結果判ります。
https://jigyou-saikouchiku-shinsei.jp/ShinseiTop.aspx

115 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/18(金) 18:13:46.72 ID:N8hVrK1y.net
不採択だった・・・(´;ω;`)

116 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/18(金) 18:59:33.15 ID:PJ3Ge8ik.net
通ってた。ろくせんまんえん

117 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/18(金) 19:29:48.98 ID:KLwnu7fi.net
おめ

118 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/18(金) 19:35:00.25 ID:fzMaGy5E.net
マジか…
暇を持て余して、適当に策定した計画が通ったわ
さて、どうすっか

119 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/18(金) 19:37:14.71 ID:fpO9bbbe.net
しかし、締切の時もそうだったが、何故こんなに弱いサーバー使ってんの?

120 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/18(金) 19:59:31.00 ID:KLwnu7fi.net
>>118
辞退すればいいじゃない

121 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/18(金) 20:18:58.45 ID:N8hVrK1y.net
みんな羨ましいな。。。明日朝イチで電凸して駄目だったとこ聞いて第2回に応募する

122 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/18(金) 22:50:04.40 ID:KLwnu7fi.net
教えてくれないでしょ

123 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/19(土) 00:10:21.28 ID:yQ+NBkDO.net
不採択理由は教えくれますよ

124 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/19(土) 00:13:25.03 ID:Hw7NAHC8.net
教えてあげないよ

125 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/19(土) 18:18:33.34 ID:RX+KYdcr.net
じゃん

126 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/21(月) 20:24:27.74 ID:6qm4KkX6.net
採択された施設の一覧を見ると、みんなめっちゃ思い切った転職してるんだね
うちも飲食店→ペットのトリミング、くらいがっつり変えないと採択されないかね

127 :53:2021/06/21(月) 21:56:23.74 ID:Y1/cKPrk.net
53でレスした中小企業勤務者だが、通常枠で採択されたわ。
周囲の協力もあって、なんとかメンツは保ったぜ。

ただ、これって交付申請して認められて初めて目的達成だよなあ

128 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/21(月) 23:52:51.12 ID:PmOzOB+T.net
というより最終的に国から金が入金されて初めて目的達成です。

採択された事業者のうち一定数は完成まで辿り着かないから。

129 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/22(火) 13:42:21.83 ID:fApgkHms.net
>>127
おめでとう
交付申請鬱陶しいけど頑張れ

130 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/22(火) 22:00:16.65 ID:VFDvamxT.net
不備率が15%もあるけど、申請者が一人でやっているならまだしも、
全ての申請に認定支援機関が付いているのに要件不備の奴って何なの?池沼?
認定支援機関もゴミ過ぎるだろ。

131 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/23(水) 09:48:54.10 ID:z00Lj+g0.net
認定支援機関が銀行だったりすると計画書の中身なんか対して読んで無いよ。

132 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/23(水) 18:36:28.40 ID:yYulOJLX.net
要件不備で却下なんて、認定支援機関として報酬返上して損害賠償責任を負うレベルだろ。
認定も取り消せよ

133 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/23(水) 20:55:35.03 ID:z00Lj+g0.net
銀行とか商工会議所なんかは無報酬で計画書の中ざっと見て問題無さそうなら確認書発行するだけなんじゃないの?
無報酬で計画書の添削なんかやってらんないでしょ。

134 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/23(水) 21:48:54.01 ID:r8toeP2M.net
診断士が作成した申請書の確認を認定支援機関のうちに頼んできたんだけど大変なのか?

135 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/23(水) 22:01:19.16 ID:z00Lj+g0.net
確認だけなら全然大変じゃないよ

136 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/23(水) 22:05:22.40 ID:dAdd9K8x.net
サンキュ
なんか展望的なコメント必要じゃなかった
さすがに適当にはできんし

137 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/24(木) 22:17:50.16 ID:yuRqu78E.net
ここ見れば分かるが、報酬貰って利益追求目的でやっている税理士・税理士法人が特にゴミなんだが。
要件不備率が異常に高く、採択率もゴミ
https://jigyou-saikouchiku.jp/pdf/result/koubo_kekka_gaiyou01.pdf

138 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/24(木) 23:10:30.35 ID:5DSYvM1q.net
だから何?

139 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/24(木) 23:17:00.01 ID:yuRqu78E.net
報酬払うだけ損のゴミ認定機関に注意しろってこと

140 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/25(金) 09:36:04.77 ID:Ff1Pu371.net
計画書作成を認定支援機関に丸投げせず自分で作れば良いだけなのでは?

本来そういうもんだし。

オンライン申請は結局自分のアカウントでやるんだし添付書類や記載情報が足りてるかも自分で確認できるでしょ。

141 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/27(日) 12:59:26.95 ID:gWq4XsfM.net
今さっきこの制度知ったクソ情弱なんだけど、
今から書類揃えても、もう間に合わんよなぁ

142 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/27(日) 13:19:56.15 ID:jEuly6yL.net
3次でいいんじゃね?

143 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/27(日) 13:21:38.88 ID:9YxPyw+x.net
今知ったなら間に合わないと思うわ。すぐ第3回目の公募始まるから次回応募しなよ。

144 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/27(日) 13:47:52.51 ID:gWq4XsfM.net
ありがとう。まぁそうだよね
緊急事態宣言枠でいけたのに今回で終わるって書いてあってざんねん
次回の公募に合わせてがんばって書類作るわ

145 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/27(日) 16:26:04.30 ID:RoAXtJtl.net
いま二件かいてるけどきついなー
添付資料の申告別表やら法人概況やらだいぶやり方変わったね。誰も指摘しないけど

※前スレ
https://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1624165127/

146 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/28(月) 12:06:17.35 ID:jvmqljkr.net
認定支援機関の確認書って内容が採択にどこまで影響するの?
コメント薄くても変わらんかな?

147 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/28(月) 13:37:25.52 ID:036difwC.net
採択可否には大して関係ないよ。
もろもろ根拠をヒアリングして見積とかも確認しましたが大丈夫そうですって、書いておけばok

148 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/28(月) 13:51:38.27 ID:artU4TTV.net
認定支援はたぶん融資のお墨付きみたいなもんでしょ

149 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/28(月) 16:18:54.59 ID:jvmqljkr.net
レスサンキュ〜
最終的には当たり前だけど中身次第ってとこだね
先方が作成してるのはそもそも要件クリアしてるか微妙だがそんなんも多そうだな

150 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/28(月) 21:52:39.23 ID:rEGDdIfR.net
収益計画の経常利益って営業外費用は含まないってほんとかいな?

151 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/28(月) 23:49:38.50 ID:artU4TTV.net
営業外収入を含まないって意味ならわかるけど
俺は金利とかはひいてるよ

152 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/29(火) 00:03:14.90 ID:hi3UX1vB.net
収益計画なんて売上・人件費以外は適当に書いてるけど指摘されたことないぞ
どうせ予想なんて外れるに決まってるんだし真面目に考えるだけ時間の無駄

153 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/29(火) 00:13:13.86 ID:rnrQ4Iyu.net
>>151
です笑
営業外収益だわ
基準年度が赤字だったら即アウトだってほんと?
客に任せてたらこんなに数字弱かったんやって感じでビックリした

154 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/29(火) 07:40:27.36 ID:o1ykmCpu.net
もの補助もそうだけど、今まで10社書いて2社はどうしても通らなかった。その2社は2年連続赤字。もともと黒でコロナで直近赤ならいいと思う。

155 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/29(火) 09:03:08.72 ID:u+kG/RP+.net
慢性赤字会社が補助金で回復ってのもこのご時世そうは甘くないよな
正直国庫をドブに捨てるようなもんだし

156 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/03(土) 01:22:59.07 ID:rOsetIJf.net
企業側からすると税理士・行政書士に頼むのは金ドブだな

157 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/03(土) 03:38:53.68 ID:wplp6fhv.net
なにかされたのか?w

158 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/03(土) 07:24:09.99 ID:0Iq9+dfe.net
銀行は、みんな提携無資格全部コンサルに丸投げだよ

経営革新支援機関として名前は使わせるだけ

銀行や商工会には、そんな力ないよ
商工会はお抱えの診断士だけどこれも事業もやってない素人ばかりだからね
個人名はほとんど税理士だから、そこそこ本気になれば税理士が一番会社の数字や社長の意向わかるから適任のはずだが

こういうある程度プレゼン力ない単なる記帳代行事務所じゃ無理だろうね

159 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/03(土) 08:21:01.52 ID:wplp6fhv.net
補助金なんて自社で勝手に申請しろよ
クソめんどくせってのが本音
顧問だからとか丸投げするようなとこはまず貰えないわな
プレゼン力とか関係ないやんw

160 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/03(土) 17:31:45.70 ID:rOsetIJf.net
>>157
断トツに採択率が低い

https://imamura-net.com/wp-content/uploads/2021/06/koubo_kekka_gaiyou01-11024_8.jpg

161 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/03(土) 18:11:33.61 ID:yh62buCY.net
>>140
自分でやってみたが、あれは普通の素人がやるには無理がある

162 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/03(土) 20:23:06.79 ID:6tLgkmCg.net
地銀信金は認定支援印押すだけでほとんどは書いてないよ。できるコンサルがこっそり書いてハンコだけ押させてる。報酬欄はゼロで先生の名前も書かない。しっかり後で1割以上とる。銀行は融資が出るから推してるだけ。銀行のレベルはめちゃくちゃ低い

163 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/03(土) 20:56:36.50 ID:1TBhJZMr.net
銀行の採択件数、採択率が高くなるのは当たり前なんだが仕組みをわかってない奴が多いね。

認定支援機関: 銀行
計画書を書く奴: その銀行お抱えの診断士or税理士(完全丸投げ)

認定支援機関が銀行になってるやつは全部この構造だぞ。

164 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/03(土) 20:58:52.70 ID:1TBhJZMr.net
銀行は計画書の中身なんか全くと言っていいほど見てないよ。

165 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/03(土) 20:59:27.25 ID:YiCUiO++.net
>>162
その通りね
地銀信金にはそんなもの書く力も余力もない
できる??というかあくどいコンサルが、銀行とくんでるだけ
銀行とコンサルが経営者に「税理士に書かせたら絶対こういうの通らないから」と
馬鹿にしてたよ

こういうコンサルは士業と違い、違法なことは平気でやる
税理士のように客に事業計画を書かせず、全部自分たちで丸投げで入力まで請け負う。
決算書の写しのPDFとかだけ会計事務所にやらせる

売上も下がってないのにこの前通ってたよ
事業計画も見積もりも思い切り多めに下請けに出させて100%補助金でやらせる
1割550万も即日請求書出してきたよ やくざだね

166 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/03(土) 23:17:39.14 ID:mIyTLg/w.net
ものづくり補助金もそうだが、某地銀は紹介料として10%以上とる。
30%払うから紹介してくれと頼むコンサルもいるらしい。

167 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/03(土) 23:59:09.42 ID:tBEYgH1C.net
紹介料で1割?
金融庁にタレこめよ

168 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/04(日) 05:05:28.91 ID:17FrxVRd.net
既にいっぱいタレコミ来てるでしょ。
こないだニュースでやってたし。

169 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/21(水) 23:01:31.66 ID:FAyn+DkM.net
採択された事業計画書が公開されているけど、あれガチやな。
コンサルが作ったんか?自前ならかなりレベル高いわ

170 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/21(水) 23:11:18.06 ID:Gi1LZi6M.net
うちの案件だと他に勝てる気せん
やるだけ無駄なんであきらめたわ

171 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/21(水) 23:29:40.03 ID:za5c/vNf.net
採択されたやつで公開されてたやつね。競合分析やら既存自社商品との食い合いあたりの記述が甘かったような気がするけど

172 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/22(木) 00:07:55.59 ID:WHxxVWve.net
確かに、まだ甘い点もあるんだろうね。
ただ採点ポイントを押さえるってとこが大事なんかな。

173 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/22(木) 14:26:27.81 ID:Koneiegw.net
コンサル目線では採択レベル意外と甘いなと感じた

174 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/22(木) 14:30:06.19 ID:6VS14MJe.net
>>169
1回目に採択された案件の計画書10件分くらい見たけど大体あんな感じだったよ。
緊急事態枠通ったやつはもっとガバガバなのもあったけども。

175 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/23(金) 01:02:19.01 ID:H9/Hj0z7.net
こういうのは診断士さんに頼むのが1番よやっぱ

176 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/23(金) 10:24:10.66 ID:KTGLja9L.net
診断士なんてどこで探すんだ?
銀行経由か?

177 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/23(金) 11:40:55.45 ID:jsak6znx.net
診断士のほとんどは使えんよ
できる人は営業しないし

178 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/26(月) 16:59:24.25 ID:M/gxKRs6.net
公開されてる計画書を見たけど、10ページぐらいは文章を書く必要があるんか?
頑張って書いても5ページぐらいにしかならんのだが。

179 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/26(月) 18:45:10.14 ID:mDEgaBvx.net
それは無いわ。公募要領の中に書いてある審査項目全部カバーしようと思ったら10ページなんか余裕で行く。

180 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/26(月) 23:17:44.10 ID:+dzgd3Lk.net
投資の内容にもよるけど、2000万円あたり以上なら15くらい必要。ただ文章だけなら12から13てとこか。

181 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/26(月) 23:27:14.53 ID:kCvs0dpc.net
文字多いと読むの大変だから、シンプルに論点だけまとめて欲しいな
分かりきったグラフデータはノイズにしかならない

182 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/27(火) 23:10:29.74 ID:sE+CY0Gr.net
採択事例の事業計画書が公開された以上は、みんな研究してくるわけで、
今後の申請で採択されようとガチで思っているんならこれ以上のが要求されるだろうなあ

183 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/15(日) 19:45:02.60 ID:2VguucPr.net
第2回の結果発表、あと一週間以内ってところなのかな

184 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/17(火) 07:26:59.30 ID:fLpr8qX7.net
今週のどっか
今回は激戦だろうね
1回目の敗者復活もあるし

185 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/17(火) 15:08:04.80 ID:GHUCuGbg.net
今日でてー

186 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/17(火) 15:54:41.18 ID:GHUCuGbg.net
採択結果は、こちらから!

https://jigyou-saikouchiku.go.jp/

187 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/17(火) 23:39:27.78 ID:fLpr8qX7.net
明日だよ

188 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/18(水) 09:10:06.70 ID:3gLa3RnJ.net
そうなのか?

189 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/18(水) 11:09:48.60 ID:CJ25VMGL.net
何時発表かわかりますか?

190 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/18(水) 11:38:38.12 ID:E1FnT+zD.net
18時発表のケースが多いな

191 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/18(水) 14:05:00.47 ID:F3oNlEr6.net
ドキドキするなー
せめて一つ通らんかな 2つ申請中

192 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/18(水) 15:43:20.26 ID:ACx0IMJV.net
また緊急事態宣言特別枠だけ先に発表とかじゃないの?

193 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/18(水) 17:20:55.01 ID:CJ25VMGL.net
6時発表で間違いないかな

194 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/18(水) 17:43:37.48 ID:CJ25VMGL.net
>>187
確かですか?

195 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/18(水) 18:00:40.62 ID:PKlZCVeX.net
でないじゃないか!!!!!

196 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/18(水) 18:02:40.32 ID:XTfS8L72.net
待ってたのにきてない

197 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/18(水) 18:03:06.44 ID:FXCF1/Xk.net
そもそも発表が今日っていうのはただの噂だし

198 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/18(水) 18:05:07.65 ID:FXCF1/Xk.net
今日はもう来ないな

199 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/18(水) 18:27:03.94 ID:PKlZCVeX.net
コナイ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

200 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/18(水) 18:51:45.87 ID:Wv5Hxdub.net
ログインしたら
1回目の「不 採 択」がバーンと出て来るから心臓に悪い

201 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/18(水) 19:08:01.19 ID:Ew+io32D.net
w

202 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/18(水) 19:20:44.75 ID:F3oNlEr6.net
明日だよ
特定も通常も

203 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/18(水) 21:21:56.59 ID:CJ25VMGL.net
何時?

204 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/18(水) 22:22:32.07 ID:FXCF1/Xk.net
どうせまた18時だろ

205 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/19(木) 12:48:18.89 ID:KWFVFUy/.net
裏のルートで採択結果知れるらしい。

206 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/19(木) 16:56:48.35 ID:KWFVFUy/.net
今日発表間違いなかったか!?

207 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/19(木) 17:23:57.52 ID:KWFVFUy/.net
フルーツサンド税理士法人採択されるんだろうか?

208 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/19(木) 17:41:30.08 ID:VeOhhoCu.net
公式鯖落ちしてないし今日は違うんじゃ

209 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/19(木) 17:53:48.67 ID:LPc401Zt.net
前回はまず何の予告もなく6月16日18時に緊急事態宣言枠の発表がいきなりあった。
この時は鯖は全く落ちてない。

この際6月18日中に通常枠の発表しますみたいなアナウンスがHPであった。

すると通常枠も18時くらいに発表だろうと考えた人達が6月18日17時頃から公式HPをリロードしまくって18時前に見れなくなった。
(申請済のアカウントでGbizマイページに入ると18時くらいから自分の結果は見れた)

以上

210 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/19(木) 17:55:30.89 ID:KWFVFUy/.net
>>209
ありがとー

211 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/19(木) 18:01:04.79 ID:KWFVFUy/.net
でてないな

212 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/19(木) 18:01:56.82 ID:VeOhhoCu.net
やっぱ金曜18時説が正しかったか

213 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/19(木) 18:04:08.99 ID:d8/V19BG.net
今週なの?

214 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/19(木) 18:05:38.94 ID:vh9T0zXf.net
明日だよー

215 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/19(木) 18:07:36.59 ID:VeOhhoCu.net
緊急枠はさておき、
クレームの電話から逃げるために金曜18時に発表と
前回どこかで見たから金曜なのは間違いないんじゃないかな

216 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/19(木) 18:21:27.70 ID:LPc401Zt.net
確かにそれはありうるな

217 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/19(木) 19:13:43.81 ID:pRgZ3H9b.net
平日18時に発表で不採択になりカッとなって翌朝クレーム電話をするような奴でも土日で頭を冷やせば月曜日には冷めてるもんなw
三日間怒りを持続するのは難しい

218 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/19(木) 21:41:11.75 ID:mGUYzqKF.net
なんにせよまた鯖落ちは勘弁
いい加減ミラーぐらい用意して欲しい

219 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 11:05:26.90 ID:ZshkHRNZ.net
ほんとそれだ

220 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 14:19:48.46 ID:ZshkHRNZ.net
どうやら今日らしい

221 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 14:24:47.88 ID:KYRJYOfO.net
採択されてますように
祈願カキコ

222 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 14:27:17.58 ID:QNTGrMRL.net
書類不備だけは嫌だ…書類不備だけは嫌だ…

223 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 15:07:16.94 ID:ZshkHRNZ.net
速報

今、メール着てなければ不備での不採択ではない

224 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 16:00:03.38 ID:qnYLhB1t.net
キタ━(゚∀゚)━!

225 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 16:18:47.78 ID:ZshkHRNZ.net
不採択wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

226 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 16:21:00.15 ID:/hPUCu5y.net
不備のメール来てるの?今?
だったら今日は結果出ないんじゃない?

227 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 16:21:43.94 ID:QNTGrMRL.net
>>225

不採択には個別に来てるのか
不備ではなくて審査で不採択?

228 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 16:26:58.32 ID:/hPUCu5y.net
不採択が事前に連絡来る意味が分からない。
書類不備の連絡だと思うよ。俺のとこ来てないけど

229 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 16:30:30.41 ID:QNTGrMRL.net
不備の申請者には事前に告知するとは言ってたけど、採択発表の2時間前に言われてもなんの意味もないな

230 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 16:35:18.14 ID:in7sCijQ.net
幸い不備のメールなんて来てないけど
もし来てたとしてそれって不採択通知だよね?

231 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 16:36:39.11 ID:ZshkHRNZ.net
はいその通りです。

232 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 16:38:39.90 ID:in7sCijQ.net
書類不備の人は箸にも棒にもかかってないから
アクセスして鯖落ちさせるなよ、という意味か

233 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 16:39:46.06 ID:/hPUCu5y.net
もしメール来てたら不採択というより書類不備で申請除外って感じ?
このタイミングで送ってくるということはどういうことだろう?
審査が通って再確認したら不備アリって感じ?
申請期限7/2だから時間かかりすぎだよね。

234 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 16:49:13.05 ID:ZshkHRNZ.net
不採択者メールきてる。
きてなければ採択か???

235 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 16:50:26.07 ID:QNTGrMRL.net
審査で落ちる人がかなりいるから採択確定ではない

236 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 16:51:57.01 ID:/hPUCu5y.net
3次の準備しなければならないから早く結果が知りたい。

237 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 16:54:00.57 ID:in7sCijQ.net
不備以外で不採択のメールきた人は居ないのかな

238 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 16:55:02.45 ID:ZshkHRNZ.net
>>237
これ知りたいな

239 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:09:42.09 ID:ZshkHRNZ.net
情報持ってる人いない?

240 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:13:11.11 ID:/hPUCu5y.net
不採択のメールがあるとしたら、みんな書き込みまくってると思うよ?
申請書類不備だけだと思う。
俺も情報あったら知りたい。

241 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:13:50.29 ID:QNTGrMRL.net
不採択には連絡なさそうだし、まだ書類不備のメールも届ききってない気がする

242 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:14:32.88 ID:QNTGrMRL.net
>>239
ちなみに申請はいつした?締切日ギリギリで出した方が遅く連絡されてることはあるのかな

243 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:15:12.40 ID:ZshkHRNZ.net
>>242
ギリギリだった。

244 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:16:24.13 ID:QNTGrMRL.net
>>243
ありがとう

245 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:17:35.47 ID:/hPUCu5y.net
やっぱり今日の発表はなさそう?

246 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:19:30.65 ID:ZshkHRNZ.net
18時というか採択発表(不採択者)はメールで少しづつ届き始めてる。

247 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:20:48.20 ID:in7sCijQ.net
予告だけでもほしい、仕事が手につかないよ(´・ω・`)

248 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:21:35.98 ID:ZshkHRNZ.net
>>247
ほんとそれな。

249 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:23:11.86 ID:QNTGrMRL.net
>>247
わかる(´・ω・ `)

250 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:30:34.59 ID:/hPUCu5y.net
あと30分で出るか?

251 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:32:45.32 ID:ZshkHRNZ.net
でるかと。
書類不備のない不採択の人いる?

252 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:36:28.12 ID:/hPUCu5y.net
>>251
いなそうですね。
結果を見るのが怖い。

253 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:37:50.27 ID:ZshkHRNZ.net
>>252
そうですね。。。

254 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:41:01.54 ID:ZshkHRNZ.net
もう19分だ・・・

255 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:41:28.86 ID:/hPUCu5y.net
通常枠はまた30%ぐらいの採択率ですかね?
低い採択率でも期待をしてしまう。。。。

256 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:44:36.98 ID:ZshkHRNZ.net
>>255
選挙前なので期待!

257 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:44:57.06 ID:QNTGrMRL.net
不備がなければ採択される自信あるけど、不備がない自信がないや
事務局から直接連絡をもらえる立場じゃないから、実は既に不採択メールが送られてる可能性もあるし
結果がまだの人、みんな受かるといいな

258 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:46:49.65 ID:ZshkHRNZ.net
>>257
でですね!

259 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:50:29.31 ID:/hPUCu5y.net
採択率が上がってみんなが笑顔になれるといいですね。

260 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:50:59.73 ID:ZshkHRNZ.net
>>259
採択率50%希望

261 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:53:18.89 ID:/hPUCu5y.net
>>260
本来コロナで中小を助ける補助金なんだから、それぐらいの採択率でもまだ低いですよね。

262 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:54:23.03 ID:ZshkHRNZ.net
>>261

ですね。もう5分あまり。

263 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:58:25.40 ID:in7sCijQ.net
今夜来なかったらまた来週ビクビクして過ごさにゃならんのか

264 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 17:58:39.66 ID:ZshkHRNZ.net
あああああああああああああああああああああ

発表だぁあああああああああああああああああ

265 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 18:00:10.64 ID:in7sCijQ.net
きた?怖くてみれん

266 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 18:00:45.56 ID:ZshkHRNZ.net
きてない・・・

267 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 18:01:18.54 ID:in7sCijQ.net
来てないーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アマゾンのPS5ゲリラ販売みたいに数分ずらしたりするんかな、やめてくれ・・・

268 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 18:01:35.91 ID:/hPUCu5y.net
来週か。

269 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 18:03:21.66 ID:ZshkHRNZ.net
つらい

270 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 18:03:38.01 ID:h0phu/rJ.net
来週金曜日かな

271 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 18:04:57.60 ID:ZshkHRNZ.net
事務局仕事しろ

272 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 18:05:40.52 ID:/hPUCu5y.net
約2か月かかるのか。

273 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 18:19:52.54 ID:QNTGrMRL.net
ヽ(・ω・)/ズコー

274 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 18:20:24.94 ID:MCyd8sOv.net
え?結局来なかった?

275 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 18:22:17.48 ID:ZshkHRNZ.net
まだ。18時半と19時が考えられるが、ほぼないだろう。

276 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 18:27:32.56 ID:in7sCijQ.net
1回目、緊急事態枠も通常枠も共に18時だったし
19時はないだろうね。
役人ここ見て「今日はねーよ!!www」とかやってそうで悔しい。

277 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 18:28:28.86 ID:/hPUCu5y.net
こういうのは精神的によくない。
結果が出てたんだーー。ぐらいの気持ちのほうがいいかも。

278 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 18:28:52.39 ID:z7QmQyPK.net
採択、不採択で今までメールが来たことなんてないよ。
書類不備はそこで即不採択。

279 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 18:30:42.10 ID:ZshkHRNZ.net
役人書き込んで^^

280 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 19:04:30.70 ID:Hs/6L142.net
なしか。

281 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 19:26:13.69 ID:MM/JxxNG.net
バンザーイ

282 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 19:26:31.98 ID:MM/JxxNG.net
なしよっ!

283 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 19:54:44.05 ID:xuNly+nC.net
ものつくりの補助金が20時発表だったことがある、とTwitterにあったので
ワンチャンあるか?

284 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 20:46:40.08 ID:MM/JxxNG.net
早めに出したやつの不備お知らせは3次からの話

285 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 21:05:03.83 ID:in7sCijQ.net
>>284
今日届いたという謎メールは第3回の申請者宛ってこと?

286 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/20(金) 23:53:57.60 ID:aT1k778q.net
メールってガセネタでしょ?

287 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/21(土) 09:18:46.80 ID:+qZUAWGY.net
不採択理由(審査員のコメント)を教えてくれるということで、前回電話してみました。
審査員ってどういう基準・レベルで募集・採用しているのかな?
設備とか製造業とかについて何の知識も経験もないんだろうなって感じでした。
知り合いからも情報収集したけど、同様。

288 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/21(土) 09:44:55.82 ID:R+pgVouj.net
同じく前回問い合わせたけど
それってただの改装・改築じゃん?的な理由で不採択だったらしい。

289 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/21(土) 12:47:53.40 ID:xN+ZhTcW.net
わかってないね。
こういうのは何の予備知識も無いズブの素人が見てもこっちの考えを理解出来る様に計画書を書かなくてはならない。
再構築の趣旨に合致するか否かの部分なんか特にそう。
審査員が合致しないと判断したら即アウトなんだからアウト判定されない様な書き方を考える必要がある。

290 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/21(土) 16:34:29.55 ID:fxaubBlP.net
不備メールは第二回。
要領の17ページ。

291 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/21(土) 17:03:07.90 ID:SWzL6j84.net
不備メールきてないけど申請したのギリギリだから不備かもしれないのか

292 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/21(土) 17:07:12.84 ID:jKQPsWbY.net
不備メール出し終わってないだろうし、来週不備メール来るかもと思うと憂鬱

293 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/22(日) 11:03:37.17 ID:yR/o8+OB.net
こういうのって審査員(経験者含む)が、事業計画書を書いてあげるほうに回ったりできるの?
自分で書いた事業計画書を審査することは確率的にないとは思うけど、
審査員や審査員が所属しているコンサル会社や税理士事務所が事業計画書手伝えるなら、
かなり有利じゃない?

294 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/22(日) 13:07:21.96 ID:GvKaB0ly.net
どうも不備組は先行してお祈りメールがきてるみたい

295 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/22(日) 19:59:27.75 ID:jvzVWihR.net
不備で落ちる人どのくらいいるのー?

296 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/22(日) 22:22:16.49 ID:jvzVWihR.net
明日こそ採択結果発表

297 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 08:26:16.04 ID:N+xcwggm.net
事業計画書を16ページで作成したら
「枚数が多いから不採択」とのコメントでした。

298 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 08:41:19.65 ID:hePJEEd6.net
そういうのは審査員に見せる前に落とされるよ

299 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 08:50:16.24 ID:SCYxXTR4.net
>>297
嘘でしょ?

300 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 09:57:19.96 ID:zGnebgF9.net
10時にでる可能性1パーセントあるかな

301 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 10:56:11.40 ID:zGnebgF9.net
今日不備メールキてるかたいます?

302 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 11:02:10.30 ID:zGnebgF9.net
11時発表なし

303 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 11:40:58.07 ID:j4rK/fVY.net
>>297
それはない

304 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 11:41:50.44 ID:+n4a25PO.net
「そういうのは審査員に見せる前に落とされるよ」ってどこ情報でしょうか?

305 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 12:30:24.77 ID:zGnebgF9.net
1時にこないに100円賭けたい笑

306 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 12:56:03.86 ID:lfzh2RLp.net
じゃあ俺は千円賭けたい

307 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 13:43:48.12 ID:zGnebgF9.net
2時もこないかな

308 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 14:01:33.16 ID:TS2+kBwR.net
今日、もし出るなら6時では?

309 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 14:04:40.32 ID:zGnebgF9.net
補助金では、3時が1番発表として多い。
6時が濃厚だがな

310 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 14:08:58.09 ID:2IIAQs4G.net
金曜日まで来ないよ

311 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 14:11:40.38 ID:zGnebgF9.net
>>310
え、そうなの?

312 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 15:24:29.14 ID:SCYxXTR4.net
アナウンスしろよ事務局

313 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 15:56:47.02 ID:zGnebgF9.net
今日、不採択メール届いたところはなかった。

314 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 16:03:53.81 ID:OvVWYG0l.net
先週で不備不採択メールは送り終わってたらいいなあ

315 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 16:06:24.12 ID:zGnebgF9.net
せやな

316 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 16:18:56.29 ID:SCYxXTR4.net
まだか?

317 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 16:54:17.90 ID:2IIAQs4G.net
事務局の人は毎日ここ見てニヤニヤしてるんだろうね。

318 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 17:00:46.64 ID:j4rK/fVY.net
17時 コネー

319 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 17:06:31.97 ID:zGnebgF9.net
18時に発表するんだろうな。

追加情報。不備で不採択者へのメールは、特別枠だけではなく通常枠もらしい。

320 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 17:15:32.33 ID:zGnebgF9.net
データ分析してわかったことだが・・・・
ほんとの直前にだした申請受付番号と第一回の申請者数を比較してみると、
第1回の3分の2になってた。
予算は同じ額だから1.5倍程度採択されると見た。

321 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 17:52:43.93 ID:zGnebgF9.net
採択?のメールがきたという噂。

322 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 18:02:24.62 ID:2IIAQs4G.net
今日も発表無しか、、、

323 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 18:02:48.73 ID:D/07gKhO.net
マジ?

324 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 18:35:51.83 ID:SCYxXTR4.net
いつまで待たせる?

325 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 18:36:58.55 ID:uecDydiR.net
今日も来ない

326 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/23(月) 18:50:01.48 ID:zGnebgF9.net
頼むからだしてくれ

327 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 06:48:59.10 ID:yifY+r3b.net
毎日せっせとたくさん書き込みしてくれているかたご苦労様です。
参考になりま~す。

328 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 09:10:35.29 ID:78IlvlWk.net
当面出ないのかなー

329 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 10:00:55.56 ID:78IlvlWk.net
当面出ないのかなー

330 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 11:38:10.13 ID:FnkNCSwD.net
これだけ遅いのなら、いつ採択結果出すのかアナウンスが必要だと思う

331 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 11:54:31.47 ID:YxSwR1/o.net
いつだすかアナウンスしろー
事務局よ

見てるでしょ?

332 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 12:46:10.23 ID:78IlvlWk.net
そうだそうだ!

333 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 13:00:15.96 ID:YxSwR1/o.net
13時です

334 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 14:02:56.72 ID:DtYDZmUx.net
14時です

335 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 14:30:51.85 ID:FnkNCSwD.net
今日は出ないかも
補助金結果って月水金のイメージ

336 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 14:35:16.01 ID:78IlvlWk.net
令和元年度補正予算・令和2年度補正予算「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」(一般型・グローバル展開型:6次締切)の補助事業者を採択しました(令和3年6月29日)
6月29日は火曜日。

337 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 14:43:50.30 ID:YxSwR1/o.net
確かにな

338 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 15:35:57.88 ID:ezYSq+JG.net
待ってます

339 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 16:59:24.79 ID:YxSwR1/o.net
事務局からなにかきた?

340 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 17:55:26.18 ID:FnkNCSwD.net
今回の採択率ってどうなるんでしょうね?

341 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 17:58:21.31 ID:78IlvlWk.net
でなーい

342 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 18:04:35.44 ID:78IlvlWk.net
第一回と同じで水金パターン?

343 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 18:25:51.71 ID:ux/l9ilO.net
出ないな

344 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 18:27:58.09 ID:O5isjo/9.net
同じIDの書き込みが毎日たくさんありますねー

345 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 18:44:50.81 ID:DtYDZmUx.net
コネー

346 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 19:00:47.87 ID:pbMviLhQ.net
明日緊急事態宣言特別枠、金曜日にその他発表のパターンじゃね?

347 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 21:17:59.51 ID:xt2dbSXv.net
今回自分を応募してますがこれってどれぐらいの割合で採用されるんですかね?

348 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 21:18:16.63 ID:xt2dbSXv.net
自分も、の間違いですすいません

349 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 22:55:29.23 ID:WVBhK71l.net
特別枠と一般枠はかなり打率違うよ

350 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 22:56:23.84 ID:WVBhK71l.net
特別枠だとちゃんと書いてれば8割くらい
一般枠はちゃんと書いても5割切るくらい

351 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/24(火) 23:08:01.46 ID:xt2dbSXv.net
ありがとう
もう出した後なんで待ってみるしかないね

352 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 08:29:13.89 ID:TL1RwHFS.net
今日でなかったら100円寄付する。

353 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 11:46:03.43 ID:YTiSHeCW.net
今日だせよ!

354 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 12:30:24.11 ID:fv4DeIkG.net
今日でたら200円寄付笑

355 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 14:07:03.26 ID:TL1RwHFS.net
筋から情報

356 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 15:03:17.95 ID:TL1RwHFS.net
15時でなーい

357 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 15:57:51.01 ID:rNsRLmwI.net
16時もでないよ

358 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 16:25:40.43 ID:EvrlBKyl.net


359 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 16:39:34.69 ID:rPoBtvEn.net
採択のメール来てるね

360 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 16:49:41.53 ID:EvrlBKyl.net
>>359

まじで?

361 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 16:52:42.70 ID:rNsRLmwI.net
きてる?

362 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 16:56:27.29 ID:EvrlBKyl.net
きてない。

363 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 16:58:49.55 ID:EvrlBKyl.net
申請HPから依頼者はいってもらったが、でてない。

364 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 17:06:08.40 ID:rNsRLmwI.net
文面はなにと?

365 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 17:16:24.83 ID:TL1RwHFS.net
>>359

通常枠?
緊急事態宣言枠?

366 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 17:21:24.06 ID:n0ED+fZ4.net
ガセネタだな

367 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 17:23:19.76 ID:TL1RwHFS.net
なんだ嘘つきか。

368 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 17:24:19.21 ID:TL1RwHFS.net
>>359
リプは?

369 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 17:46:16.05 ID:TL1RwHFS.net
嘘つきだけど、発表はあるかもな

370 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 17:51:30.29 ID:rNsRLmwI.net
中の人曰く、

371 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 17:51:59.64 ID:biT7Vlc/.net
ほかにやることはないのですか?

372 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 17:55:29.60 ID:TL1RwHFS.net
https://jigyou-saikouchiku.go.jp/result.php

373 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 18:00:45.52 ID:n0ED+fZ4.net
今日もなしかよ。。。。。

374 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 18:03:40.98 ID:TL1RwHFS.net
事務局交代!!!

375 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 18:09:50.29 ID:FvxwDa1Q.net
なんか発表できない問題がでたんやないの 

376 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 18:15:38.13 ID:HPKbsr+i.net
職員が盆休みで遅れてんやないの?

377 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 18:17:46.04 ID:TL1RwHFS.net
国民の税金もらってるんだから早くしてほしいよな

378 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 18:25:26.43 ID:TL1RwHFS.net
電凸質問したら教えてくれるかな?

379 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 18:31:09.26 ID:rPoBtvEn.net
釣堀と化してるね

380 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 18:55:49.32 ID:rNsRLmwI.net
採択メールきた人妄想だったのかな

381 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 19:00:22.57 ID:0gIWH+u1.net
いや、普通に8月下旬から9月上旬言うてるからまだでしょ…

382 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 20:31:36.03 ID:FvxwDa1Q.net
不採択で書類不備やら該当資格なしのところは先週からメールきてるみたい。だから便りのないのはいい便りだよ。

383 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 20:36:38.11 ID:HPKbsr+i.net
それはかなり吉報

384 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 20:37:07.69 ID:n0ED+fZ4.net
不備があるよ、のメールを送ってチャンスを与えてるってことは
採択の発表はかなり先になるのかもね。

385 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 22:17:06.56 ID:LrTE2S7d.net
9月上旬て事務局アナウンスなら、早くて9月下旬から10月初旬が発表。

386 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/25(水) 23:37:30.57 ID:cvjVFHpS.net
発表は今週
次の締め切りに間に合わせようた不備落ち先には早めにメールでお知らせしてる。

387 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 08:09:03.76 ID:fXEfZmMs.net
発表今日

388 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 08:15:16.38 ID:dK9DPIOX.net
今日はないだろう

389 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 10:50:58.72 ID:ABS/FhRf.net
ないと思わせてだす

390 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 11:27:00.86 ID:Dv28JPIg.net
かな?

391 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 12:01:25.54 ID:Dv28JPIg.net
流石に疲れた

392 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 12:22:27.89 ID:TGYvP7Uv.net
始まってもいない

393 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 12:24:09.36 ID:jhSbxYhp.net
賃貸系ない会社が賃貸用の建物3000万円使って建てたら2000万補助金出る夢のようなお話?

394 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 13:56:47.37 ID:fXEfZmMs.net
今日電話した人いる?

395 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 14:12:25.77 ID:ABS/FhRf.net
もうしばらくかかるようだ

396 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 14:54:02.78 ID:KqhjxYk7.net
>>393
賃貸はダメだよ。

397 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 15:08:30.28 ID:fXEfZmMs.net
今日出る望み薄い

398 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 15:30:46.13 ID:lurMsiGq.net
出たという噂話あるけど嘘だろう

399 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 15:46:29.92 ID:fXEfZmMs.net
16時にでるとかなさそう

400 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 15:54:26.75 ID:jhSbxYhp.net
>>396
ほんとだね。賃貸はダメだね。賃貸でやれるなら勝ち戦確定なっちゃうもんね。
太陽光はもだめなのかね?

401 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 15:56:36.67 ID:fXEfZmMs.net
>>400
風力あった気がする

402 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 16:02:31.65 ID:KqhjxYk7.net
太陽光とかもだめだよ

403 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 16:05:10.54 ID:KqhjxYk7.net
放置してるだけでチャリチャリと金が入ってくる様なのは全部ダメって考えでok

404 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 16:06:18.00 ID:fXEfZmMs.net
>>403
冷凍自販機とかは?

405 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 16:09:33.39 ID:jhSbxYhp.net
雇用生み出さないとダメなんだね。
みんなのおすすめは?

406 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 16:46:06.93 ID:fXEfZmMs.net
16:46!!!

407 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 16:53:34.86 ID:fXEfZmMs.net
17時にでるかも?

408 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 17:01:01.81 ID:fXEfZmMs.net
18時に出る可能性高い

409 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 17:22:02.43 ID:lurMsiGq.net
出ないに1票

410 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 17:39:12.44 ID:fXEfZmMs.net
でるにいっぴょう

411 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 17:40:29.85 ID:dK9DPIOX.net
出ないかな

412 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 17:41:37.80 ID:fXEfZmMs.net
そうかがっかり

413 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 18:00:25.63 ID:xbQhCd0m.net
こねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

414 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 18:00:49.50 ID:fXEfZmMs.net
デナイ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

415 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 18:04:01.10 ID:4eCODxwk.net
明日が緊急事態宣言枠、来週金曜が通常枠かな

416 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 18:11:00.82 ID:8m4TJu2u.net
コネーーーー

417 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 18:49:05.56 ID:lurMsiGq.net
はやくだすんだな

418 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 20:30:47.24 ID:EvcZihPe.net
>>404
飲食店とかが自社の冷凍製品を売る様な類のものなら全然ok。
外の業者がメンテだったり売り物の調達とか管理を全部やってくれる様なものはダメ。
設備投資するだけで取得後に自分らが動かずに金が入ってくる様な事業だと通らないと思ってよし。

419 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 21:31:24.91 ID:9FHfjD+C.net
コンサル使って申請。通ったら丸投げって企業もある。こちらは必死で事業計画書作った。体調悪くなるぐらい。銀行が協力してくれた。結果はどうだろう

420 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 21:49:14.57 ID:MXcRD/9m.net
前回は水曜日に緊急枠が先にあって、
2日後の金曜日18時に通常だった?

金曜日は緊急枠のみかもですなあ
通常は来週かあ?

421 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 22:47:08.23 ID:8m4TJu2u.net
採択祈願

422 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/26(木) 23:07:19.33 ID:nd0qsaEE.net
明日両方だして!

423 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 08:29:01.06 ID:icmcGuq3.net
自分で作った計画を改めて確認して思うのだが、自分が審査員だったら採択するだろうなとしか思えない。5000万。

424 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 09:11:17.53 ID:wkQpIkXl.net
みんなそうだよw

425 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 10:58:55.32 ID:e+AZw1lm.net
未確認情報
今日でる。

426 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 12:20:42.79 ID:9di99+ci.net
今日でるね

427 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 13:51:35.46 ID:9di99+ci.net
18時か?

428 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 13:54:39.59 ID:r8cE0bEY.net
>>424
こんなん通らんだろなって思いながら書いた申請書いっぱいあるよ
誰の得にもならない全くの無の仕事だ

429 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 14:01:38.11 ID:9di99+ci.net
>>428
確かに。今回は、上位採択事例が公表されているので、比較すると通るか否か実感できそう。

430 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 15:05:44.17 ID:WFJTBTSS.net
6時

431 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 15:08:21.61 ID:QVL6BLSn.net
ウソー

432 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 15:31:39.26 ID:r+Hc12Rt.net
公式HP更新来てるな

433 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 15:40:34.93 ID:9di99+ci.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━??

434 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 15:53:56.75 ID:9di99+ci.net
16時にで●●

435 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 16:00:15.62 ID:o/kAgjT9.net
ない

436 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 16:00:34.24 ID:9di99+ci.net
●●=ない

437 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 16:01:31.26 ID:o/kAgjT9.net
次の祭りは17時

438 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 16:03:14.91 ID:9di99+ci.net
だなぁ

439 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 16:14:16.18 ID:OOU/YQqU.net
公募要領改訂はいいんだけど、
どこが変わったか分かるようになってるんだっけ?

440 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 16:19:19.20 ID:6eX1h6Sk.net
先週末の不備連絡ラッシュから1週間待たされるとは思わなかった

441 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 16:27:34.33 ID:t3gtSdzC.net
例えば、自分は田舎住みなんだが、300マン程度で買えるコテージを複数購入してコロナの避難所として宿泊施設を開くのは可能なのかね?
管理を自社でやれば通るわけ?

442 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 16:53:26.20 ID:08tJHiA4.net
>>428
いっぱいというのは半分くらいを指すとすると、俺の計画書は応募の半数に対して既に勝っているから、全体の採択率が30%としても実質60%で通るということか。
パチンコだったらまず当たるな

443 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 16:59:10.40 ID:9di99+ci.net
クルー

444 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 17:00:49.12 ID:9di99+ci.net
18時かー

445 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 17:01:31.70 ID:2H64tIQL.net
役所仕事は5時までやからもうねーよ

446 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 17:01:58.14 ID:9di99+ci.net
でるという話聞いた。

447 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 17:02:25.24 ID:9di99+ci.net
>>445
前回18時だったよ。
しかも、役所ではないよ。

448 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 17:19:02.38 ID:2H64tIQL.net
ほな期待しよう

449 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 17:24:38.10 ID:9di99+ci.net
採択めーる

まだこない

450 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 17:28:40.32 ID:n88yI7uZ.net
ババンババンバンバン♪

451 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 17:32:25.37 ID:9di99+ci.net
ターミネーター

452 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 17:36:08.33 ID:ePYfp03q.net
申し込み18:00までだから
18:00採択結果発表?
今日は出るのかね?

453 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 17:37:04.40 ID:WFJTBTSS.net
そうだね

454 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 17:40:36.81 ID:ePYfp03q.net
前回は何時発表?
5時?6時?

455 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 17:42:15.41 ID:WFJTBTSS.net
前回6時

456 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 17:49:05.01 ID:9di99+ci.net
もういよいよ11分切ったな

457 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 17:50:30.96 ID:o/kAgjT9.net
おまいら心の準備できたか?

458 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 17:52:15.20 ID:WFJTBTSS.net
まだだ

459 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 17:57:17.30 ID:ePYfp03q.net
来るか?

460 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 17:58:13.07 ID:WFJTBTSS.net
キタ━(゚∀゚)━!

461 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 18:00:45.08 ID:6eX1h6Sk.net
コネ━━━━━('A`)━━━━━!!

462 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 18:01:07.29 ID:O0f0GQVG.net
何が?

463 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 18:01:24.53 ID:ePYfp03q.net
こねーじゃん

464 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 18:01:32.26 ID:wkQpIkXl.net
嘘だろ、今日も来ないなんて・・・

465 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 18:01:59.90 ID:9di99+ci.net
まじで?

466 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 18:04:35.99 ID:ePYfp03q.net
長すぎだよ。事務。

467 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 18:07:34.29 ID:9di99+ci.net
苦情電話かけるか

468 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 18:14:33.33 ID:o/kAgjT9.net
また来週〜

469 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 18:17:44.69 ID:wkQpIkXl.net
日曜の正午発表とかサプライズ期待してる

470 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 18:18:50.65 ID:8VsZFHvw.net
書類不備の会社さんにホントにメールしているなら、それが完了していないのかもしれませんね。
大した差ではないかもしれませんが、早くメールもらった会社ともらえなかった会社に差がつくのはよくない。

471 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 18:29:18.35 ID:o/kAgjT9.net
もう来ない
さよなら地球

472 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 18:38:22.33 ID:2H64tIQL.net
シーユーアゲイン

473 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 18:38:23.78 ID:9di99+ci.net
こんにちは月

474 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 18:52:32.76 ID:kzH45aLa.net
来週水曜に特別枠、金曜に通常かね

475 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 19:30:55.62 ID:9di99+ci.net
ネット上激震。
採択結果発表されないことに対して。

476 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/27(金) 20:54:47.59 ID:sHCSmpYq.net
いつやねん

477 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/28(土) 10:27:28.54 ID:ZksXig15.net
事業再構築補助金で類似案件を応募すると不正になる? 事務局に聞いてみた
https://freeanken.com/2021/08/27/post-11308/

478 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/28(土) 15:21:45.52 ID:7Cc1vEUU.net
事業再構築補助金結果発表は月曜日

479 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/29(日) 07:53:59.01 ID:MhIhPKG9.net
類似した申請が云々の調査結果ってどうなりましたか?

480 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/29(日) 14:36:48.20 ID:XXGcS/MD.net
役所仕事は25日締めやから
また来月やな

481 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/29(日) 18:10:37.96 ID:FaXqHCIj.net
発表まで24時間切った

482 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 00:23:33.96 ID:yRO+wEjD.net
あと、18時間か

483 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 07:48:16.94 ID:dE3q6vrO.net
まだかよ2次の結果
おせーよボケ早くしろよ
いつなんだよ

484 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 09:09:59.31 ID:L3MoEl5A.net
ついにきたな

485 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 09:16:03.07 ID:dE3q6vrO.net
>>484
来てから言えアホ

486 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 09:19:33.10 ID:L3MoEl5A.net
>>485
第3回申請開始ききてるよ?

487 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 09:36:13.41 ID:dE3q6vrO.net
>>486
2次の結果まだかよって話だわ

488 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 11:39:29.81 ID:WM9GUzpR.net
12時に発表してくれ

489 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 11:46:32.97 ID:BGp0hHFC.net
明日だね

490 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 11:51:14.77 ID:qMgVTIFO.net
明日やろ

491 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 13:43:48.76 ID:WM9GUzpR.net
なぜ明日?

492 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 13:49:46.29 ID:qMgVTIFO.net
末日でキリが良いだろ

493 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 14:03:50.52 ID:WM9GUzpR.net
火曜日少ないよね。
発表。

494 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 14:11:08.52 ID:L3MoEl5A.net
今日だろ

495 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 14:51:54.98 ID:WM9GUzpR.net
明日絶対でるのか?

496 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 15:14:07.67 ID:L3MoEl5A.net
今日でたら一万円寄付してやるよ

497 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 16:24:23.66 ID:XFGTgpPt.net
今日か金曜に出ることを予想。どちらにしても遅すぎるんですけど。

498 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 17:04:15.12 ID:BGp0hHFC.net
17時まわったけどでないな

499 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 17:07:04.72 ID:XFGTgpPt.net
今日も出なそうですけど、出るなら18時が濃厚。

500 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 17:25:24.47 ID:L3MoEl5A.net
なんかでなさそう

501 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 17:30:21.23 ID:qMgVTIFO.net
役所仕事は5時までやからもうねーよ

502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 17:34:01.00 ID:WM9GUzpR.net
前回は18時だった

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 17:35:09.86 ID:XFGTgpPt.net
前回のフルーツサンドのせいでチェック増やして時間かかってるのか?

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 17:55:14.11 ID:L3MoEl5A.net
兎に角出すべし

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 17:57:23.69 ID:L3MoEl5A.net
こね━━━━(゚∀゚)━━━━!!

506 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 19:08:01.96 ID:8fGFu7l7.net
8月中に出るとは何だったのか

507 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 19:09:28.09 ID:NmnJxfRx.net
まだだ!まだ8月はおわらんよ!

508 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 23:29:06.47 ID:yRO+wEjD.net
9月2日かな?

509 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 08:13:32.87 ID:+KnoIYjH.net
おはようございます

510 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 09:22:07.38 ID:oX1rvsDn.net
9/2?

511 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 10:27:07.43 ID:u5jPvsuM.net
9/3だな。

512 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 11:04:01.85 ID:Jg0OwUVl.net
九月二日は確定らしい

513 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 11:21:11.29 ID:u5jPvsuM.net
どこの情報?9/2

514 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 12:32:49.36 ID:oX1rvsDn.net
>>513
ないぶ

515 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 13:35:54.39 ID:u5jPvsuM.net
内部情報なんて出ないだろう

516 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 13:52:29.92 ID:oX1rvsDn.net
>>515
ふふふ
9月2日だ。
みとけ。

517 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 14:12:20.68 ID:T3ZkIb0C.net
内部情報で内部の人間が書き込んでたら人生終わるからやめとけ

518 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 14:40:58.60 ID:9APQ/GFb.net
>>516
8/31,9/1,9/2,9/3説があるな

519 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 14:44:11.06 ID:UtS8lixX.net
先に緊急事態やろ?ちゃんと分けて書き込め

520 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 15:26:43.31 ID:u5jPvsuM.net
9/1緊急事態枠
9/3通常枠
多数が予想している日程。
前回と同じ曜日。

521 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 15:27:20.84 ID:u5jPvsuM.net
そして今日も結果が出ないと予想

522 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 16:28:51.41 ID:Jg0OwUVl.net
今日もでない

523 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 16:44:35.99 ID:oX1rvsDn.net
IT導入補助金と小規模事業者持続化補助金は今日でた。

524 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 17:09:13.27 ID:oX1rvsDn.net
明日一斉採択発表に変更だってさ

525 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 17:29:50.50 ID:EwTzA/Of.net
毎日騙されるおまいら

526 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 17:30:55.18 ID:oX1rvsDn.net
今日はないね

527 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 17:43:29.72 ID:/Uj2Bnq9.net
ほんとかよw

528 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 17:52:41.92 ID:kxrk9VUP.net
その前に教えていただきたいんだけど、
添付資料の不備等があった事業者への連絡ってあったんですか?
これも嘘?

529 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 18:00:28.53 ID:L2vq5fmo.net
やっぱり出ねぇー

530 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 18:26:02.70 ID:oX1rvsDn.net
>>528
ありました。

531 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 19:26:29.54 ID:L5UbG1No.net
もの補助と二股かけてるヤツいる?
建物代は抜きで

532 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 20:34:36.25 ID:TudMHQQ4.net
>>528
嘘じゃないの?

533 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 21:34:10.94 ID:Z4DqmPDg.net
書類不備への連絡はYouTubeでも税理士が見たって言ってるから本当っぽいよね

534 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/31(火) 22:22:14.35 ID:YnmjlLNb.net
せめてこのスレくらい1から読めばいいのに

535 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 00:53:36.09 ID:t8lcMG8B.net
今日だなぁ

536 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 08:07:52.56 ID:z0Tv+av/.net
今日発表ね
9時にいきなりきたりしてw

537 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 08:56:19.70 ID:WO01hZuR.net
前回は夕方だっけ?

538 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 09:18:50.42 ID:3O2C1L/m.net
今日は緊急事態枠の発表かな?
早く通常枠出してよ!

539 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 09:35:46.45 ID:tTD+lvfl.net
そうだー
だせだせー

540 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 10:24:44.02 ID:YfAL5J2C.net
採択発表始まった、って呟いてる人いるけど、
事業者に直接送られてるのかな?

541 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 10:52:14.21 ID:3O2C1L/m.net
今日は緊急事態枠だけじゃね?

542 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 11:24:52.53 ID:3O2C1L/m.net
メール来た人いる?

543 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 11:36:54.30 ID:jKDtPGQG.net
きてないぞ?

544 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 11:56:10.35 ID:3O2C1L/m.net
ログインできなくなった。エラーで。

545 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 12:01:04.02 ID:jmYcQW2f.net
相変わらずグダグダだな

546 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 12:04:39.07 ID:jKDtPGQG.net
見れる?

547 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 12:21:46.93 ID:3O2C1L/m.net
>>546
何を?

548 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 12:44:51.12 ID:jKDtPGQG.net
>>547
採択結果

549 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 12:56:34.41 ID:jKDtPGQG.net
結果でた?

550 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 13:13:43.82 ID:z0Tv+av/.net
でたぞ!

551 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 13:20:13.97 ID:yJgrQFnn.net
>>550
メール?

552 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 13:22:43.05 ID:z0Tv+av/.net
ん。

553 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 13:30:03.32 ID:3O2C1L/m.net
何が出た?

554 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 13:30:50.12 ID:yJgrQFnn.net
本当に出てるなら18時にはサイトにも載るだろうしいいか

555 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 13:32:14.18 ID:3O2C1L/m.net
情報がtwitter一件だけなのでガセか?

556 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 13:35:02.34 ID:z0Tv+av/.net
落ちた人知ってるよ。
今日わかった。

557 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 13:56:09.54 ID:sUQ5UKAb.net
きてねーよ

558 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 13:58:05.41 ID:sUQ5UKAb.net
最早採択可否よりも発表するかどうかの方が関心高いw

559 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 14:29:53.18 ID:3O2C1L/m.net
>>556
緊急事態枠?

560 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 15:27:00.96 ID:z0Tv+av/.net
>>556
そうらしい

561 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 16:00:57.28 ID:mB7u4vKI.net
こうも予想がはずれると今夜も来る気がしない

562 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 16:39:43.95 ID:UokSzifM.net
>>560
なら今日は通常枠でない確率が高いね。

563 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 16:43:34.45 ID:EjzvaWJB.net
システムエラーが出てるね

564 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 16:46:13.94 ID:UokSzifM.net
>>563
お昼ごろからログインできない

565 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 16:57:47.90 ID:UokSzifM.net
出るなら6時かな?

566 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 17:48:22.51 ID:mB7u4vKI.net
18時にエラー解消して結果発表の流れだろうか

567 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 17:58:11.36 ID:UokSzifM.net
エラーが気になる。何かある?

568 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:00:55.72 ID:yJgrQFnn.net
出ない!

569 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:01:16.82 ID:mB7u4vKI.net
こねーーーーーーーーーーーーーーーーーまじかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

570 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:02:11.61 ID:UokSzifM.net
これおかしいだろ。
補助金の趣旨分かってないな。
いい加減に出せよ。

571 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:03:13.34 ID:z0Tv+av/.net
採択済みとでる

572 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:04:49.88 ID:UokSzifM.net
>>571
どこに?

573 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:08:31.38 ID:z0Tv+av/.net
>>572
メール。

574 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:09:31.39 ID:mB7u4vKI.net
ってことはメールなんて来てないし不採択か。
どうもありがと。

575 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:10:03.97 ID:UokSzifM.net
メールで採択も不採択も来ないけど

576 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:10:57.76 ID:mB7u4vKI.net
採択だけ来るってことでしょきっと・・・(´・ω・`)

577 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:12:48.64 ID:UokSzifM.net
緊急事態枠のみ?

578 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:13:48.05 ID:yJgrQFnn.net
緊急事態枠だけど音沙汰なし

579 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:13:50.14 ID:UokSzifM.net
前回採択された人はメール来てないぜ
不採択の人来たみたいだけど。

580 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:14:41.56 ID:mB7u4vKI.net
ログインできた!!


申   請   済

581 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:15:26.04 ID:yJgrQFnn.net
>>580
通常枠ならどちらにせよ今日は出ないよ

582 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:16:38.40 ID:UokSzifM.net
通常枠いつ出るんだろう。

583 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:17:59.72 ID:mB7u4vKI.net
>>581
緊急事態枠による鯖落ちだったのね
早くしてほしい。胃が痛い。血圧も250超えちゃう。

584 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:18:04.83 ID:zsNmbHZu.net
今週中に出ないと抑えてる物件がダメになるかも…

585 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:21:04.28 ID:UokSzifM.net
なんでこんなに亀みたいな遅さなのだろう。

586 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:22:15.88 ID:yJgrQFnn.net
>>583
緊急事態宣言枠のほうが早めに発表されると書いてる
緊急事態宣言枠でも採択結果貰ってないけど

587 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:46:03.44 ID:UokSzifM.net
いまだにログインできない。なぜ?

588 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:50:10.15 ID:J3eNA6Bf.net
通常枠ずーっとログインできてる。
変化ナシ
特定枠わからない

589 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:52:34.79 ID:J3eNA6Bf.net
通常枠ログインすると申請済みのままだけど、交付申請と辞退のリンクも押せるのは以前から?
それとも

590 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 18:57:11.29 ID:mB7u4vKI.net
>>589
申請内容 参照
のボタンしかないけどどこにあるの?
試しに辞退クリックしてみてよ

591 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 19:00:46.81 ID:J3eNA6Bf.net
すまん
未提出企業でも押せる仕様だそうです

592 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 19:05:26.52 ID:UokSzifM.net
>>588
通常枠だがログインできてない。お昼頃から。

593 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 19:20:10.13 ID:UokSzifM.net
嘘の情報だらけ。法律に違反しないか確認してから書き込んでね。対処する予定だから。

594 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 19:22:49.78 ID:J3eNA6Bf.net
君大丈夫?

595 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 20:11:49.40 ID:kDfRHW6h.net
>>593
今までの書き込み、どれも別に法には触れてないだろ
降って湧いたようなお金なんだから
そこまで躍起にならないほうが己の身のためだよ
採択されたらラッキーくらいの気持ちでいこうよ

596 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 20:30:27.90 ID:IpRxCUfc.net
>>593
楽しみにしてるわ。

597 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 20:40:24.97 ID:EjzvaWJB.net
従業員5名で売上3,000万円のサービス業なんだが、補助金申請額が2,000万円を超えると採択は不利になるのだろうか。。。

皆さんはどのくらいの事業規模で補助金申請額はどのくらいかなぁ?

598 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 20:58:16.87 ID:EjzvaWJB.net
今日は発表なしか

599 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 21:01:19.91 ID:EjzvaWJB.net
我が社は、売上1500万で、補助金申請額は5000万でチャレンジしてるよ

600 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 23:09:08.67 ID:J3eNA6Bf.net
>>597
>従業員5名で売上3,000万円のサービス業なんだが、補助金申請額が2,000万円を超えると採択は不利

5人で3千万だと粗利が2千4百万と甘めに見積もる。人件費2千万なら4百万あまる。となれば投資3千万の償却に7年半、新事業が寄与しても6年。既存の借入が運転資金とかで4百万以内程度ならまあ身の丈投資と判断されるんやないかな

601 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 23:11:08.52 ID:J3eNA6Bf.net
>>599
無理だと思う
ごめん

602 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 23:18:42.20 ID:t8lcMG8B.net
>>599
厳しいね

603 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/01(水) 23:21:56.89 ID:vFX5NmyU.net
>>599
国庫行けよ

604 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 00:01:54.52 ID:BMuJMz6E.net
>>597
申請額2000万ってことは事業総額3000万?そらきついね
事業総額/売上が0.5を超えたあたりから過剰投資って感じがする
まあ投資額が大きいという点でマイナス食らったとしても採否は総合評価だから頑張って

605 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 09:39:56.21 ID:L0PxpNhg.net
もの補助もそうだが企業の財務状況は審査上重要な判定要素だよ。
どんだけ儲かりそうで魅力的な計画書出しても企業の体力にそぐわない金額規模の計画なら100%落選する。

606 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 09:54:22.27 ID:Y7ocyxWx.net
だなー

607 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 10:03:44.26 ID:qHgDHnlG.net
債務超過だと厳しい?

608 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 10:14:34.55 ID:Y7ocyxWx.net
>>607
当然です。

609 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 11:06:07.75 ID:L0PxpNhg.net
2019年まで真面目に黒字出して納税
2020年にコロナのせいで大赤字
2021〜2022年にコロナ後の社会の変化に耐えうる事業形態に転換

根本的にはこういう会社を後押しする補助金。

もともとグズグズだった会社を救う補助金ではない。

610 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 11:09:21.53 ID:s08Dvv/I.net
事業規模に対する不安があれば金融機関の確認書つければよかったのでは?3000万以下でも。

611 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 11:28:09.29 ID:Y7ocyxWx.net
今日発表と自民党議員が明言とのツイートあるな〜

612 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 11:31:08.85 ID:s08Dvv/I.net
>>611
信頼できそうですね。

613 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 12:17:01.46 ID:NmKKYNHz.net
>>607
債務超過なんて、記入欄ないから分からんでしょ

614 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 12:20:30.34 ID:I3aq/aWh.net
債務超過を確認するためにロカベンで決算書三期分を入力させてるんだろ

615 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 13:04:48.04 ID:IsFGdamI.net
ろかべん面倒いわー

616 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 13:06:14.91 ID:s08Dvv/I.net
債務超過なら金融機関の確認書をつければ問題ないだろ。貰えるなら。次付けとけば?3000万以下でも。

617 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 13:06:21.21 ID:IsFGdamI.net
建物付きだとあっとゆうまに3千万からやろ
美容室とかがネイルやるとかリラクゼーションやるとかなれば普通にある金額だし。

618 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 13:08:14.57 ID:s08Dvv/I.net
建物だけなら1000万くらいじゃね?

619 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 14:17:24.11 ID:Y7ocyxWx.net
鉄筋コンクリートなら高くつく

620 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 15:42:45.89 ID:uBTNFKB1.net
くるー

621 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 16:49:49.41 ID:s08Dvv/I.net
5時に出るかな?

622 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 16:52:01.41 ID:SqZ4NCBf.net
18時なんじゃない?そして今日も来ないと予想

623 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 16:52:27.99 ID:s08Dvv/I.net
>>622
アリエル

624 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 17:09:49.30 ID:Y7ocyxWx.net
認定支援機関から。
今日とのこと。

625 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 17:14:40.08 ID:WCk7BtGi.net
もう今日終わるで

626 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 17:23:00.09 ID:s08Dvv/I.net
認定支援機関?普通は知らないだろ。
自民党議員は知ってる可能性はある。

627 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 17:46:01.60 ID:e778MtKB.net
一次の交付決定も進んでいないようです

628 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 17:50:31.30 ID:Y7ocyxWx.net
10分切ったぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

629 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 17:59:30.60 ID:Y7ocyxWx.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

630 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 18:00:42.29 ID:Y+dULyCx.net
出ないwww

631 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 18:01:19.37 ID:R8ICiaRb.net
きた〜

632 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 18:01:28.48 ID:Y+dULyCx.net
出てましたすみません

633 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 18:03:05.13 ID:R8ICiaRb.net
1分遅れぐらいだったな

634 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 18:05:26.77 ID:SqZ4NCBf.net
不採択だった。
もう根本からだめなんだろうなあ。
諦めます皆さん頑張って。

635 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 18:17:10.16 ID:2Fa+ZEWq.net
おちた

636 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 18:18:24.88 ID:DyNzTIXs.net
自分の担当で3件申請して2件採択だった
いい感じの企業が採択されて駄目そうな企業が不採択だったから妥当な結果だった
やっばりロボットやAI関連は強い

637 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 18:19:33.01 ID:Z8Yl1+lO.net
採択!やたー!めっちゃ嬉しい。
一回目が書類不備だったので、なおさら

638 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 18:24:48.16 ID:90Cz8qqB.net
緊急事態宣言枠採択だ
受付番号順じゃなく市別で並べて欲しいわ
見つからなくて涙目なったわ

639 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 18:25:16.98 ID:DyNzTIXs.net
応募2万件ってヤバいな
一次の4倍とか

640 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 18:28:31.70 ID:RPNzBBAL.net
一次も2、2万社だが。
特別枠だけなら5000社だったが、今回は通常枠も一斉発表だな

641 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 18:29:02.37 ID:s/RL/O5e.net
通ってた、よかったよかった
採択された人オメ!

642 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 18:30:52.91 ID:IsFGdamI.net
一勝一敗
通常枠のみ
やっぱり新規性がない方が落ちた
通常枠は3割強くらいかな

643 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 18:32:15.87 ID:DyNzTIXs.net
>>640
そだね
勘違いしてた

644 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 18:46:45.02 ID:WCk7BtGi.net
採択率高くない?通常枠だけだと何件中何件なのか知りたい

645 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 18:59:37.47 ID:L/bpXPDO.net
https://jigyou-saikouchiku.go.jp/pdf/result/koubo_kekka_gaiyou02.pdf

646 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/02(木) 19:50:59.26 ID:XYz5xi4U.net
やった。採択された。

誰か採択後の交付申請用のスレ頼む

647 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/03(金) 00:38:03.56 ID:XLodP4ys.net
売上1500万の申請2千万君どうだった?

648 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/03(金) 02:14:30.90 ID:oJalOUjk.net
みんなどのくらいの補助金貰うの?
俺は1000

649 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/03(金) 07:28:52.54 ID:TDz8N2vK.net
>>648
1000万貰って何おっぱじめるの?

650 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/03(金) 10:51:53.21 ID:W6/ziHVh.net
不採択の理由を問い合わせたら4営業日かかるとのこと
なんでやねん

651 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/03(金) 12:05:41.03 ID:jrXgltOJ.net
まさかのところが通った
どうせ無理だと思って手を抜きまくって作ったのに

652 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/03(金) 14:27:11.54 ID:xjjCuInN.net
>>650
そういうの教えてくれるんだ?
小規模事業の枠だけど駄目だったわ
次回の為にぜひ理由を聞きたいな

653 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/03(金) 15:44:24.47 ID:kdoecodZ.net
交付申請の審査って形式的なものなのかな?

店舗やる場合、建築会社からの見積もりは物件決まって(抑えて)からになるんだよね。
そのあと書類揃えて交付申請する流れだと、交付否認されたら震えるじゃん。保証金と仲介手数料返ってこないじゃん。

654 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/03(金) 15:46:02.60 ID:kdoecodZ.net
パソ○の人見てると思うのでお答えください

655 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/03(金) 16:33:54.97 ID:IPz+EaTi.net
事業者さんですか?税理士さん等の支援者さんですか?
ここに書かかれることは正しいとは限らないので、
コールセンターに電話して確認してください。
もしくは認定支援機関に相談してください!

656 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/03(金) 20:34:03.22 ID:I7/tmWl8.net
交付申請は形式検査だよ
建物だと相見積もり2個と図面つけてだすよ。
だいたいは本命で図面と見積もりと仕様とかもらってその図面と仕様をあいみつ先に提示して見積もりもらう感じ。完全なアリバイ見積もりでOK

657 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/03(金) 21:38:16.13 ID:kdoecodZ.net
>>656
そうなのか。
どうもありがとう。感謝。

次回問い合わせの際に参照しますので、御社名とご担当者様のお名前をお願いします。

658 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/03(金) 21:54:19.43 ID:CSnYlrbF.net
2022年度も事業再構築やるって話あったけどガースー辞任で白紙になったりしないよな?
こんなボロい商売そうそうないわ

659 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/03(金) 22:10:57.09 ID:I7/tmWl8.net
コロナと景気次第でしょ
選挙もあるし続けんじゃねーの

660 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/04(土) 08:37:21.38 ID:Ap8MUtah.net
2022年の事業再構築補助金はここまでの規模ではなさそう

661 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/04(土) 08:54:06.02 ID:YIOesk5h.net
ウチの事務所の顧問先6000万採択。
手数料10%もらいます笑

662 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/04(土) 16:17:12.66 ID:jN5YezX5.net
審査結果聞いたけど〇〇が弱い、こればっか。
落とす前提で計画書読んで難癖つけてるとしか思えない。
こんなの期待した自分が馬鹿だった。これからも細々とやります。

663 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/04(土) 18:47:45.42 ID:ulZhOMqz.net
河野も高市も積極財政だからな
総裁にならんかな
岸田は増税派だけど

664 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/06(月) 16:06:53.69 ID:mFoFZmqm.net
俺も審査結果聞いたら10項目くらい中2項目が良い、8項目がもっと記載してくださいだった。8項目をやり直せば受かるのかは謎だが

665 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/06(月) 20:03:07.67 ID:b0ZvL0Q2.net
ちな、弱いのは記述量ではない。説得力だ

666 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/06(月) 23:24:44.11 ID:rQF9IIDa.net
今デジタル応援隊の不正が問題になっているが、不正グループの上部組織もまた経産省関係者ではないか?

667 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/06(月) 23:26:19.28 ID:rQF9IIDa.net
>>666
いやいや竹中じゃないの?

668 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/07(火) 23:35:12.16 ID:WqLOtnWe.net
河野氏について藤野氏は「悪夢。緊縮主義者で改革主義者だから。
日本は潰れていくと確信している。総理にならない方がいい」とバッサリ。
その理由について3点挙げた。

1つは「プライマリーバランス黒字化」と公言していること。
藤井氏は「簡単に言ってしまえば、消費増税。さらにいうと補正予算カット。
インフラ投資、防衛投資、科学技術投資も全部やめましょう、と。
消費増税やるなら軽減税率を拡大すべきだが、これについても大反対。
この人が総理になったら、コロナ禍が収まることも、防災力が高まることも、不況が終わることもない」と断言する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b3832a565c974ce1ce3f262a6b1fbcbef74193d

河野が総裁なったら今年で打ち切りかな
下手したらもの補助とかも危ない

669 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/08(水) 01:51:01.98 ID:bivujtMl.net
>>664
なんか今回から
・何何のため良い
・そうするとより良い
を末尾につける対応になったのかね?

前回のコメントが厳しく見えるから柔らかい表現になったとか
単なるクレームを和らげる対応な気がする

670 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/08(水) 08:38:30.59 ID:fjU4XXJC.net
このコメントって柔らかく描いてるっぽいけどそれぞれどれほどマイナスなのか知りたいよね
1番重要な1項目の修正が弱かったらたぶんまたやってもダメなんだろう

671 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/08(水) 11:42:52.69 ID:lwtPDgpX.net
コメントで「〜の記載がない」というのは記載の有無や分量よりも「書いてあることが全く信用出来ない」という意味合いが強い
部分的な修正だけでなく事業計画の全体の見直しが必要になるケースが多いであろう

672 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/09(木) 03:39:25.83 ID:gWsbgNXY.net
>>658
マジで来年もやってほしい。本当に楽しいわ、この補助金。

673 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/10(金) 13:24:16.25 ID:g3SK/TAs.net
この補助金、交付決定まで結構時間かかるけど、その間に物件をキープしておくのがかなり難しくない?後で住所変えても良いならまぁいけるけど許されるの?

674 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/10(金) 13:46:44.57 ID:ulMrpNho.net
事業やる住所変わるのはダメでしょ。

675 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/11(土) 22:53:46.22 ID:xrtPY0Q3.net
>>673採択前からなくなく空家賃→事前着手承認 

676 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/11(土) 22:54:02.71 ID:xrtPY0Q3.net
>>673採択前からなくなく空家賃→事前着手承認 

677 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/13(月) 18:20:24.50 ID:WRTKbWgl.net
家賃は補助金対象にならんだろ

678 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/13(月) 20:28:03.14 ID:2IM0Tf3X.net
不採択の理由で認定支援機関の確認書が当該資料とは異なる資料が添付されているためって理由で不採択だったけど確認書って何種類もあるのかる

679 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/13(月) 20:38:17.02 ID:+yT2BujE.net
認定機関と金融機関の2枚じゃないの
中身違うの送ってたとかじゃない?

680 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/13(月) 20:44:42.19 ID:GEeYip6e.net
>>678
書類の不備って
計画書の判定まで行ってないんじゃない?
そっからの計画書の判定が厳しいわけで

681 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/13(月) 20:45:01.50 ID:2IM0Tf3X.net
ありがとう、認定支援機関用を渡したんだけどね
計画書は客とコンサルが作って俺は内容確認して確認書を作って先方に渡したんだけどなあ
不採択のメールに確かに異なる資料がうんたらと書いてたわ
第3回もチャレンジするらしいけど謎とかないとまた落ちそう笑
金額的に500ぐらいなんで金融機関はいらないはず

682 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/13(月) 20:55:25.78 ID:+yT2BujE.net
500なら金融機関は要らないけど、確認書も事業所名のところが間違ってたり認定機関ID間違ってたりとか、細かいところ見てるから本来の該当箇所に違うの書いただけで不採択になるよ

683 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/13(月) 21:29:51.28 ID:AgbSy50B.net
見直したけどよくある不備一覧の正しい記載例通りには書いたよ
記載ミスでも異なる書類が添付って不備になるんかな
いずれにしても本人に事務局に確認させないと分からないわ

684 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/13(月) 21:31:37.19 ID:ne2wX0B8.net
メールに不採択の理由とか書いてなくね??
書類不備の場合は書いてあるのか?

685 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/13(月) 21:39:54.24 ID:AgbSy50B.net
不備内容:認定経営革新等支援機関・金融機関による確認書:当該資料の添付とは異なる資料が添付されているため

こんな感じ、異なる資料てなんだ?

686 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/13(月) 21:47:55.87 ID:ne2wX0B8.net
単純に申請した人が添付するファイル間違ったんじゃないの??

687 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/13(月) 21:50:59.85 ID:thT9gpo/.net
他社のやつコンサルが間違えてつけたんじゃね。
よくあるQAにも決算書は必ず自社のをとか書いてあったし

688 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/13(月) 22:23:12.37 ID:w61F6lXm.net
添付する書類が多いぶん不備怖いよなあ

689 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/14(火) 09:04:38.95 ID:KUxWmr1P.net
昨日の件ですが申請をしたコンサルが添付ミスみたいでした

690 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/14(火) 11:44:08.13 ID:XDA9TFVU.net
そのコンサル許されるのか…

691 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/14(火) 12:54:12.30 ID:3rzBQFdQ.net
コンサルなんぞそんなもの低俗

692 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/14(火) 13:02:39.76 ID:XKBLyF51.net
コンサル最悪だな

693 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/19(日) 11:01:34.59 ID:K6+S58pH.net
今回から書類不備のチェック厳しくなるのね。
しっかり読んでなかった。落ちたかも。

694 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/19(日) 12:23:11.42 ID:vsgrube+.net
第3回に申請しました
書類も添付したものをクリックして中身見て間違ってないか確認しました
採択されますように…

695 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/19(日) 12:50:47.05 ID:hyHlTEQi.net
第3回以降は約10日前までに申請完了しておくと書類添付ミスや添付漏れで落選ってのは回避出来る(一度限定の追加添付チャンスあり)ので、次回以降の申請を考えてる人は早めの申請を心がけた方がいいね。

696 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/19(日) 15:16:53.80 ID:VUz4dZSr.net
>>695
え〜
知らんかった
一発勝負やん

697 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/19(日) 15:47:12.70 ID:JZwM9WzY.net
知ってたけど最後まで推敲したいので
だいたい前日申請ばっか

698 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/20(月) 14:03:33.23 ID:nb9jHpe6.net
@再構築補助金もらって経営改善するのか、
A経営改善してから補助金申請すべきなのか。
近年赤字あるいは債務超過が続いている会社はどうしたらいいでしょうか?
収益が悪化している会社が@に失敗したらそれこそ・・・。
金融機関や設備メーカはそんなの関係なく申請することを進めてきます。

699 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/20(月) 21:49:23.02 ID:dMaMr/1T.net
経営改善のための補助金なんだけど。同時並行でやれば。来年補助金なくなるかもよ

700 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/20(月) 22:51:52.71 ID:EuAXQMD8.net
今回から添付必須になった「労働基準法に従った労働者名簿」の注意点があったから見てたら、必ず連番つけろって書いてある
公募要領にはそう書いてないのに
うちの正規の労働者名簿は1人1枚のやつだから連番なんか無いんだけど、簡単な連番付きの一覧作って、それに本来の名簿つけてやればいいんだろうか
ややこしすぎるわ
これ絶対連番つけないで労働者名簿アップしてるやつ死ぬほどいると思う

701 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/21(火) 08:49:52.04 ID:1+p26nBE.net
労働者名簿は例の見てあれと同じような簡単なのにした
役員は除いた正社員とパートの一覧ね

702 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/21(火) 12:11:48.78 ID:9b4fDhrF.net
審査員って、他の企業さんの事業計画書の作成手伝ってもいいのか?

703 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/22(水) 01:49:38.81 ID:cGmjZGpA.net
根抵当権が問題なってるみたいね。
名簿に連番知らんかったわ。やれやれ

704 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/26(日) 09:26:53.93 ID:JJBCX+8R.net
採択されている先輩がた
見込み販売数量はどのように記載するとよいですか?
ご教授お願いします。

705 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/26(日) 11:54:18.52 ID:sAUmrAmC.net
見込みはハッタリ気味にでかくする。だいたい最後の年の売上シェアを二割ぐらいにする。
あんまりふかすと市場分析がきつくなるんでそれとのバランスやな

706 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/30(木) 15:40:02.39 ID:Qsipp+fa.net
実績報告書の様式、どうしてエクセルなの?

707 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/30(木) 20:19:06.27 ID:O9NZJbJP.net
実績報告書もの補助と比べてどうですか

708 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/10/01(金) 10:40:45.36 ID:jHCIdsXu.net
もの補助の実績報告書:
・wordで作られているで、申請時の事業計画書を活用できる。
 (事業計画書自体はexcelで作成してもpowerpoitで作成してもよいことになっているけど、
  おそらくほとんどの会社はwordで作成)

事業再構築の実績報告書:
・様式がexcelで作られている。
 そもそもexcelは報告書等の文書を作るためのものではないのに・・・。
・excelのセルに文章や図表を入力するのは非効率すぎると思う
 (セルに入力するようなボリュームではない))

せっかく何年もかけてもの補助で報告書作りやすくなっているのに、なぜいまさらexcelにするの?
様式の思い切った再構築でしょうか?
      

709 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/10/01(金) 22:58:13.47 ID:xKDYW0th.net
そんなに酷いんだ。
エクセル使うなら定型フォームだろ普通

710 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/10/02(土) 12:05:54.02 ID:/5HmK1oi.net
デジタル大臣からしてアレだし

711 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/10/03(日) 14:05:51.22 ID:mlZDxlyY.net
6. 実施した補助事業の具体的内容とその成果
とかどうすれば効率よく作業できるのかどなたか教えてください。

712 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/10/03(日) 17:00:05.43 ID:mwe7VQ0L.net
4行しかなかったっけ。箇条書きでチョロって書くだけではダメかな

713 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/10/03(日) 20:09:26.66 ID:LcFmnRk5.net
公告のチラシとかに一枚づつ【R2 事業再構築補助金】って入れろってふざけてんのか
1万枚どうすんだよ
しかも集客したいのに補助金云々って逆効果じゃねーか

714 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/10/04(月) 16:30:19.91 ID:2YaXJQ48.net
数年前にものづくり補助金を使わせてもらったときも
記入スペースが狭かったので要点をまとめて書いたら、
中央会の担当者からたくさん書くように指示があり、
最終的に数ページ記載してOKをもらいました。
都道府県によって指示が異なるのかもしれないけど、注記は下記のように同じです。
>(注)技術的課題とその解決について取り組んだ内容を含めて具体的に記載してください。

715 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/10/09(土) 07:04:19.77 ID:Bi4BDCY0.net
チラシとかって、いつ誰に配ったかリスト出すの?
リストに記載した分(配った分)の費用しかもらえないの?
補助金ってほとんどこのルールだけどさ。一緒?

716 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/10/14(木) 07:51:46.34 ID:at3nGqaC.net
4行に箇条書きで書いて提出しました。
エクセルでたくさん書くの尋常ではない。

717 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/10/14(木) 09:55:56.46 ID:4LAoXudA.net
そんなんでいいんか。数千万ももらうのに
もの補助とかp二十枚以上書くで

718 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/10/23(土) 01:17:10.12 ID:CEZXmCvQ.net
お前らが壊した

719 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/10/28(木) 12:28:27.24 ID:JIdLs+9C.net
第4回公募開始は明日?
従業員19人なんだけど、
上限4千万から6千万に戻してくれないかなあ

720 :53:2021/10/28(木) 22:56:37.30 ID:yStgRHH2.net
53の中小企業勤務者だけど、交付決定されたわ。
特別表彰されるっぽい('ω')

721 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/01(月) 22:51:28.71 ID:9IV17piv.net
経産省の補助金、「リピーター」が3年で15% 財務省が問題視

中小企業を支援する複数の補助金について、財務省は1日、制度の抜本的な見直しが必要だと表明した。
補助が手厚すぎたり、競争力の強化につながっているのか疑問があったりするという。
来年度の予算編成の中で、補助金を所管する経済産業省に改善を求める。

1日にあった有識者会議「財政制度等審議会」で財務省が説明した。

同省が指摘したのは二つの補助金。
一つは新型コロナ禍で打撃を受けた中小企業の事業転換の費用を支援する「事業再構築補助金」だ。
補助額は最大1億円、補助率も費用の最大4分の3という手厚さで、同省は「補助金依存や適正な市場競争の阻害が懸念される」とした。

補助金の受給が決定した企業の業種をみると、ニーズがあるはずの飲食・宿泊業が2割程度にとどまっており、「真に必要な企業に適切な支援が行き渡る見直しが必要」だと指摘した。

もう一つは生産性を向上させる中小の取り組みを支援する「ものづくり補助金」だ。
直近3年でみると、採択事業者のうちの15%が過去にもこの補助金を受け取った実績があり、どこまで生産性を向上させたのかみえない面もある。

記者会見した審議会委員の土居丈朗慶応大教授は「補助金をもらった後、パフォーマンスの改善が見られたかを問うなど、補助金の『リピーター』を生まないような出し方を検討する必要がある」と話した。(榊原謙)

朝日新聞社

722 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/02(火) 15:06:52.20 ID:ttQJIjUV.net
財務省が導入した
最悪の経済失速策である
消費税から総括しろよクズ

723 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/11(木) 16:39:35.57 ID:mPSdMOl3.net
補助金受給した人いらっしゃいますか?
実績報告提出からどのくらいかかりましたか?

724 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/12(金) 18:37:50.33 ID:Zk6QQByy.net
なんか、結果発表のメールきはじめてるらしい。

725 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/12(金) 19:20:12.50 ID:05xF2qS+.net
そうなの?
第三回の計画書作ったけどまだ顧問先からは連絡無かったわ

726 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/12(金) 21:51:15.62 ID:GwdQjXco.net
先に来るのはお祈りメールじゃなかったっけ

727 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/14(日) 23:20:38.97 ID:/lmJyxSV.net
九州在住 ホムセン勤め 32歳処女 男欲しい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜
  /         ∧   \〜
 /    ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; )〜
 /   ,/ ,,`ー○- -○-.  _________
/   リ    )( ・・)  ゙) | |.              |
~|/   i|   ∵ __⊥_ :.ノ .| |        ラブ子   |
  |  |i、    ´ 二,`ノ  .| |                 |
 ノ人ヾ\゙  ー‐ -イ\. | |                 |
 /⌒\)_\    | ゝ ヽ|_|_________|
 |    \``\ ゙ l |/ ヾ  ヽ  _,| |  |_
 .|ヽ、   〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カタカタ…
───────┴'こ|___|_:◎__[ロ:≡〕ロ.|───

728 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/15(月) 20:11:08.02 ID:0z+Hrn2s.net
根抵当権

建物を補助金で新築し
底地所有者が補助金受給者と同じで
すでに根抵当権がついてたら
根抵当権者から「追加担保差し入れ条項なし」であることか「新築建物には根抵当権の効力が及ばない」との回答を得よ。ただし根抵当権者のハンコはいらんから、

当然建物に根抵当権はダメだが補助事業遂行のための普通抵当はよい
底地所有者が他人ならもういいし

とゆう理解でおけ?

729 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/18(木) 18:55:38.28 ID:XbghmtLh.net
おけ

結局今のところはアリバイ誓約書でいこうって結論だな

730 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

731 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/20(土) 00:40:10.04 ID:W9cKQf4h.net
事業復活支援金に2.8兆円 21年度補正、半導体生産基盤も強化
政府は18日、新型コロナウイルスの感染拡大で売り上げが減少した事業者に最大250万円を支給する「事業復活支援金」について、2021年度補正予算案に約2兆8000億円を計上する方針を固めた。

地域や業種を問わず事業者を下支えすることで、経済の底割れを防ぐのが狙いだ。半導体の生産基盤強化のため約7700億円も盛り込む。

同支援金は、コロナの影響で1カ月の売り上げが50%以下に落ち込んだ事業者に対し、事業規模に応じて最大250万円、個人事業主に同50万円を支給する。来年3月までの事業見通しを立てられるよう、5カ月分を一括して支払う方針。

半導体の生産基盤強化は経済安全保障の一環。具体的には、先端半導体の製造拠点整備や安定供給を確保するため設備の増設などに補助。製造技術の研究開発などの促進も支援する。

事業再構築や生産性向上に取り組む中小企業を支援する。コロナで売り上げが落ち込み、新分野への展開などの設備投資を行った場合、最大8000万円を支援する事業に約6100億円を計上。デジタル化やグリーン化を支援する「生産性革命推進事業」として、約2000億円を盛り込む。

ワクチン接種証明を活用したイベント需要の喚起や商店街への支援に945億円。国産ワクチンの製造強化に向け、有事にバイオ医薬品からワクチン製造に切り替えられる「デュアルユース」の拠点整備に約2700億円を計上する。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/64b07881aec121e51d4513347e0f385615999f80

732 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/25(木) 16:05:59.09 ID:D/7oSwQS.net
そろそろか?
事業再構築補助金

733 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/26(金) 12:00:59.90 ID:Fa3HtxTM.net
今日発表。

734 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/26(金) 14:50:49.76 ID:8K5DOlKu.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

735 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/26(金) 17:14:37.58 ID:8K5DOlKu.net
更新見てみよう

736 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/26(金) 17:32:54.70 ID:8K5DOlKu.net
採択

737 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/26(金) 18:24:04.56 ID:F5JXyEnY.net
どこに出てるの?

738 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/26(金) 19:00:18.61 ID:uY58vAio.net
今日は来てないみたいですね笑

739 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/26(金) 19:36:39.34 ID:cPz8TZyq.net
毎度ご苦労様です。

740 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/27(土) 18:32:46.64 ID:wb1CfQE+.net
下旬と予告して29まで引っ張るのは・・・
何らかの理由でアクセス数稼ぎでもしてるんだろうか

741 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/29(月) 12:02:38.52 ID:aHjIz35B.net
今日まさかの発表きてほしいよね

742 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/29(月) 13:39:05.87 ID:dbc3QNU/.net
今日18時発表

743 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/29(月) 17:40:44.68 ID:ivXiDX7u.net
明日だお

744 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/29(月) 17:41:22.25 ID:dbc3QNU/.net
インサイダー情報によれば、明日

745 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/29(月) 18:02:13.45 ID:542FfvJT.net
うん、明日だ

746 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/30(火) 08:52:25.97 ID:luYl6nNZ.net
今日から順次発表?それとも一斉に発表?
第2回はどうでした?

747 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/30(火) 09:09:20.39 ID:sNZ4gS9e.net
午前中指定の荷物が11時57分に届いたみたいなもんで、迷惑だわ
人の時間を奪うな

748 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/30(火) 12:57:30.30 ID:ls5nAq1+.net
>>747
しっくりくる例え

749 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/30(火) 13:15:32.00 ID:XOwL2LN4.net
それでも届けばいいけどな

750 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/30(火) 14:26:16.88 ID:X276cDja.net
たしかになー

751 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/30(火) 15:02:46.92 ID:X276cDja.net
18時にサーバー落ちそう

752 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/30(火) 15:51:37.62 ID:epiIQgTB.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

753 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/30(火) 18:37:45.03 ID:ls5nAq1+.net
採択された!!
今からが大変。
とりあえず良かった。

754 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/30(火) 19:20:41.56 ID:qsoSvN4t.net
自分のところは不採択ぽいわ
でも事後処理考えたらそれで良かったのかも

755 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/30(火) 19:29:21.43 ID:M6hsjgkc.net
採択されてた複数件
フィーはいかほどにしてる?

756 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/30(火) 19:55:18.27 ID:A0/SKyES.net
ヒャッホー
採択された、まー450万円程度しかもらえないけど。

757 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/30(火) 20:16:13.91 ID:wIO2Of6A.net
8件中7件採択
こらボーナス倍増してもらわんとわりにあわんな

758 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/30(火) 21:11:20.88 ID:zGFSRdGE.net
>>757
何屋さん?

759 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/30(火) 22:53:42.33 ID:X1on/x5A.net
3件出して3件通った
一般枠

760 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/11/30(火) 22:54:21.51 ID:X1on/x5A.net
実質50%かよ

761 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/01(水) 19:05:09.16 ID:ROxZLLQL.net
>>757
えええぇ
本業してる暇ないやん
これまでもこれからも

762 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/03(金) 13:17:40.24 ID:oE9EoNPv.net
リベンジ採択含め1回目以降に自分が書いた計画書10件のうち9件が第3回目までに採択された。
もはや提出前に採択を確信できる域に達したので三連続落選した残り1件は説得して諦めさせた。

第6回目以降もやるみたいだから来年もガッツリ稼がせてもらうわ。

763 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/03(金) 19:33:21.94 ID:X/MpYa1s.net
すげーな
俺は3回合わせてで6先書いて全通し

764 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/06(月) 16:14:39.54 ID:nfpLGHf7.net
>>762
いくら手数料取るの?
補助金500万とかだと10%じゃあワリ合わないよこれ。
大多数はこんくらいの金額みたいだし。

765 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/06(月) 19:09:59.60 ID:RC4NsV0C.net
報告書なんだけどさ。別紙とかに成果とか書くとこあるけど500字しかかけない。こんなもんなん。もの補助とか20ページかいたことあるけど。

766 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/08(水) 15:32:17.06 ID:GLmPidjE.net
もの補助みたいに各都道府県の事務局の担当者が個別に対応してくれるわけでないので非常に面倒。

767 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/13(月) 17:26:29.82 ID:2oshARDb.net
採択されたのはいいけど、交付申請を認定支援機関にお願いしたら、
交付申請以降は自分でやってください。
と言われました。事務局に電話してみます。

768 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/13(月) 22:51:54.19 ID:SKmjPyTz.net
あたりまえやろ

769 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/16(木) 23:42:29.10 ID:mZtYt2OP.net
申請した事業者の支援者のうち、約2/3が報酬なしでの支援を行っています。

770 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/17(金) 00:16:10.46 ID:pDgPHZWr.net
勘違いしてる奴が多いけど報酬無しの支援者ってのは基本的に銀行だから。
んで、銀行は計画書書くの手伝ったりしないし内容の添削もしないし申請のお手伝いなんか一切しない。出来上がったものを見るだけ。

確認書を出す認定支援機関機関→銀行(報酬ゼロ)
計画書作成→銀行から依頼を受けた税理士事務所(作成報酬と採択時成功報酬の合計で採択金額の約10%を申請企業に請求)

これだと採択時に発表される際の認定支援機関名は銀行になるし事務局側のリサーチでは報酬ゼロの機関としてカウントされる。

少なくともうちは第一回目から三回目までこの形式で複数件ゴーストライティングして成功報酬貰ってるし。

771 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/17(金) 00:24:04.94 ID:o0NqbIAV.net
申請コンサルだけど、採択が多すぎて交付申請までがやっと。名古屋方面で完了報告書作成と三年間の定期報告やってくれる業者ないかな。

772 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/17(金) 11:35:14.64 ID:/D0EKSnX.net
コールセンターなんであんなバカばっかりなんだ?

773 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/17(金) 12:36:48.83 ID:o0NqbIAV.net
バイトだから

774 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/17(金) 15:04:51.29 ID:sSa8nSz9.net
>>770
つべこべ言わずにタダでやれ
by中小企業庁

775 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/18(土) 15:02:02.54 ID:68Pm5PWz.net
>>774
貧乏人は自分で書け

by税理士

776 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/18(土) 17:56:46.70 ID:9E5sydK3.net
税理士に書かせると採択率糞低いって統計出てたから貧乏でなくても自分で書いた方がマシな気がする

777 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/18(土) 20:35:28.09 ID:Da3JJZ28.net
税理士はなんで採択率低いんだろうな?
無駄に5カ年計画とか力入れてそう

778 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/18(土) 21:35:18.45 ID:rKzjKnd4.net
自社で計画書を作成したが認定支援機関の費用をケチり顧問税理士にメクラ判で押させたケースが含まれてそう

779 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/18(土) 21:51:53.00 ID:68Pm5PWz.net
>>776
じゃあ自分で書けばいいんじゃないの?
頑張ってね。

780 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/18(土) 21:57:35.70 ID:68Pm5PWz.net
>>777
採択の2/3が無報酬ってのを真に受けて計画書作成から安請け合いして適当に書いてる馬鹿税理士がたくさんいるからだよ。

781 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/18(土) 21:59:10.76 ID:68Pm5PWz.net
無報酬の認定支援機関のほぼ100%が計画書作成代行は担っていません。

↑これも発表すればいいのに。

782 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/18(土) 22:17:00.19 ID:68Pm5PWz.net
今年この補助金で白痴経営者どもの計画書書きまくって交付申請もケアしてやってトータル2000万近く報酬取ったが、もし同じ作業をタダでやってるキリストみたいな人間が本当に存在するなら100万くらい払ってもいいから出会ってみたいよ。
存在するなら誰か紹介してくれよ、ホント。
押し付けたいゴミクズがたくさんいるんだわ。

783 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/18(土) 22:21:32.18 ID:68Pm5PWz.net
>>778
そのパターンもいっぱいあると思うよ

784 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/19(日) 01:26:21.35 ID:s3QuXkUX.net
>>780
なるほど。税理士って馬鹿ばっかりなんだな

785 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/20(月) 11:34:31.57 ID:1MMalp6P.net
しかしレベルの低いシステムだな
NTTあたりなのかな

786 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/20(月) 14:41:41.69 ID:/Y6O7Jkx.net
第四回終了
四つ申請した

787 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/20(月) 22:12:19.13 ID:88yyzaqR.net
この補助金って、売上減少要件は満たしてるけど、年商は毎年上がってて利益も利益率も上がってる場合も申請可能??うちの会社がそれで申請してて社長が躍起になってんだけど。

788 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/20(月) 22:58:16.81 ID:iOWfo8+f.net
申請自体は可能
但し、コロナで打撃を受けているというのが採点対象になるからそこでポイントを稼げなさそう
他のところでポイントを稼ぐ必要がある

789 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/20(月) 22:59:42.79 ID:JjLvL95C.net
俺はコンサルから案件紹介されて3マンとかで事業計画書を書くライター風情なんだが、
第2次公募で不採択になったら、開示された不採択理由とかも踏まえて、採択されるまで
ひたすら延々と第3次、第4次と改善していくのが第2次のときに払った3マンに含まれて
るんだとか言われてバックれたんだが、そのコンサルが言ってんのがこの業界のデフォな
の?なお、特約条項みたいなのは特になし。っていうか口約束。

790 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/21(火) 00:11:10.32 ID:adyqOsAx.net
そんなもんバックレでいいだろ。

ってか仮に文章の部分だけだとしてもこれの計画書を3万で受ける時点でどうかしてるぜ。

791 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/21(火) 14:17:35.02 ID:O3YzcvTq.net
>>789
>>790

第1次の事業計画書作成依頼時から採択時の成果報酬の設定はあったのだから、
追加の作成費用なしで第2次、第3次と継続するのが当然だと改めて主張された。
成果報酬の取り決めにそんな意味が含まれているとはつゆぞ知らなかった。
それがこの界隈のデフォなの?それとも言いくるめられてるのか?

792 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/21(火) 14:19:39.95 ID:NMlZfmdX.net
3万円が着手金で採択されたら成功報酬ならやるが成功報酬無しなら代書代として初回のみ対応でいいと思う

793 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/22(水) 07:29:13.60 ID:zJtgfcDR.net
>>787
うちの客は前回そのパターンで落ちた。
申請は可能だけど、確実に他より評価は低くなるよ。事務局が落選理由を客に説明する際のテンプレ集の中に、「売上減少の状況とコロナの因果関係をもっと詳しく説明しろ」みたいな文章があるし、実際これを言われた。

794 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/22(水) 08:41:52.66 ID:WJlSOHGV.net
不採択になって不採択理由聞いてそれを毎回手直しして申請繰り返してたらいつかは通る気がする
8回まで伸びたしコロナ収束するまでは伸び続けるだろう

795 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/22(水) 17:15:41.31 ID:d2NrthRp.net
公募要領に以下のように記載されているのを直前に気がついてよかった。
こんなことで不採択になったら一大事だった。
>※会社名を事業計画書の1ページ目に必ず記載し、各ページにページ数を記載してください。
危なかった。

796 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/22(水) 18:24:21.67 ID:cs//Algr.net
売上上がっても

特殊要因です
ラッキーやったんでー

とか、書けば大丈夫

797 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/22(水) 18:25:00.32 ID:cs//Algr.net
>>795
今回は最初だし軽微なもんだから許してくれると思う

798 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/23(木) 07:22:00.16 ID:7qq58V/m.net
>>795
そういうのは従ってなくても通った。
あと申請の最後の方の資料添付しまくるとこで、アップする場所を間違ったのも通った。

概況書添付漏れは問答無用で失格になった。

799 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/01/08(土) 02:49:07.80 ID:2fpVQH3S.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

800 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/01/13(木) 17:46:54.43 ID:53/+0QC4.net
建物費でコンテナハウスを計上したんですけど確認申請まで書類提出求められますか??

801 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/01/14(金) 04:15:14.23 ID:Y/a7E27k.net
採択の直後の交付申請、つまり着手前の段階で見積出さなきゃダメ

802 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/01/14(金) 07:52:07.25 ID:YrfdcfBo.net
確認申請なんていらんやろ
コンテナハウスじゃ建築確認自体不要やろ

803 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/01/14(金) 18:21:26.92 ID:IokPpdkD.net
どういうことですか?

804 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/01/23(日) 13:15:04.52 ID:RcKE0k9/.net
不備修正メールきた人いる?

805 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/01/31(月) 17:28:10.55 ID:7Va2Sf2o.net
60万くらい出費で持続化補助金と再構築どっちにしよかなおもってるけどこっちだと少額過ぎ?自分出し抑えたい

806 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/01(火) 05:38:37.67 ID:SBcgN57f.net
事業再構築は補助額が最低でも100万からなので、補助金受取る前に自分の出費が134万もしくは150万必要

807 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/06(日) 07:11:04.55 ID:vlOcawlh.net
準備段階で事務局に確認したいことが山ほどあるのに
公募要領のオウム返ししかできないコルセンのオペレーターまじで苦粗
というか下請に丸投げで事務局運営費ピンハネする○ソナが苦粗すぎる

808 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/06(日) 12:06:01.74 ID:2BEzeCch.net
「『世界的な半導体不足』が原因で応募時に記載した設備の価格が上がりかつ事業期間内に導入できるかどうかわからない」とメーカに言われました。同等品のメーカや型式が異なる設備への変更は可能ですか?

809 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/07(月) 23:40:27.33 ID:LRcFkKrd.net
可能

810 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/09(水) 21:43:16.24 ID:v8M/FIc5.net
https://i.imgur.com/LrnMdiS.jpg

811 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/10(木) 13:23:38.41 ID:Epj1sxFc.net
支援機関の支援実態について抜き打ちで電話

812 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/10(木) 20:14:43.42 ID:k/ul/zbS.net
まじ?

813 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/11(金) 18:22:56.98 ID:o3Q+ixgF.net
採択後までサポートちゃんとしているところって一握りでしょ。
数百万も報酬もらうのにさ。

814 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/14(月) 09:31:25.74 ID:O8oPUw5B.net
支援者への成功報酬について確認された。
 10パーセントと答えたら怒ってた。

815 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/14(月) 10:29:09.42 ID:RaCX6aUa.net
https://i.imgur.com/LR9Y2n4.jpg

816 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/18(金) 05:44:31.04 ID:pVBskVRY.net
>>807
あのケケ会社のせいで経営力強化税制とかも意味の無い確認の手間が増えたからな
まさに日本に巣くうチスイヒル

817 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/19(土) 08:35:13.52 ID:2l8VP965.net
全然進まない。
もの補助みたいに各都道府県の中央会がサポートすればいいのに。
Pさんの中央が全部見れるわけない。しかも通年×2年だし。
申請者に質問電話している場合ではない。

818 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/19(土) 08:35:29.23 ID:2l8VP965.net
全然進まない。
もの補助みたいに各都道府県の中央会がサポートすればいいのに。
Pさんの中央が全部見れるわけない。しかも通年×2年だし。
申請者に質問電話している場合ではない。

819 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/21(月) 16:51:03.21 ID:6kmlPrzO.net
今日発表あるってマジ?

820 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/21(月) 17:34:08.40 ID:eT6fhvs2.net
内部の人?

821 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/21(月) 17:51:13.27 ID:6kmlPrzO.net
さあ、あと9分ででるかも

822 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/22(火) 22:13:59.09 ID:y/+n/1Ja.net
>>819
来週だろうね

823 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/24(木) 09:48:33.61 ID:sU3E/tHr.net
今日でる噂あり

824 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/25(金) 08:30:10.84 ID:2/3YT1wJ.net
金曜だし今日だろう

825 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/25(金) 16:57:46.90 ID:2/3YT1wJ.net
ロシアが事業再構築補助金事務局HPにサイバー攻撃をしかけるんではなかろうか?

826 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/25(金) 17:56:39.87 ID:2/3YT1wJ.net
https://jigyou-saikouchiku.go.jp/

第4回事業再構築補助金結果発表

827 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/25(金) 19:16:07.99 ID:UxiqIMAd.net
毎回飽きずに懲りずにお疲れ様。

828 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/28(月) 17:20:15.34 ID:2Ey639LH.net
今日はどうだろ?

829 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/03/01(火) 11:17:27.04 ID:twzkeEqD.net
でる

830 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/03/01(火) 14:27:18.26 ID:T9D7qFBM.net
3/3らしい
結果知ってるやつから聞いたので間違いない。

831 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/03/01(火) 14:27:54.71 ID:T9D7qFBM.net
事前に結果漏えいはフェアーではないよ

832 :sage:2022/03/02(水) 10:49:32.62 ID:47onLT1B.net
>>831
自演お疲れ様です。

833 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/03/02(水) 17:17:08.24 ID:zgQqa0jJ.net
コールセンターに電話するか

834 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/03/02(水) 23:01:14.82 ID:wbMK9kI8.net
>>出し抜くような人は普通に会計士受験する事が多いと思います

その理屈だと行政書士や社労士等も一発合格出ているわけだから税理士だけいないのは矛盾している。
また、会計士より難関の税理士試験合格する人たちなんだから会計士試験以上に出し抜く素養のある人がいるのでは。
おそらく高学歴ほど出し抜く能力が高いと思ってるんだろうけど、
頭の良さの実績(高難易度試験合格実績)は、税理士>会計士>高学歴なわけだしね。
また、会計士、税理士を受験した高学歴の9割以上は合格できずに撤退している。
高校時代思い出してごらんよ、同じ偏差値の同級生の進学先は最低でも東大〜日大くらいの開きがあったはずだよ
逆に東大受かった人の大半は数年前に開成や灘には受からない。
それくらい学歴とその数年後の試験結果の関係はあてにならない。
高校入試の延長である大学入試ですらそうなのだから資格試験は言わずもがな。
 単純に科目合格制が難易度高く一発合格を許さないのだと考える。

835 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/03/03(木) 17:00:10.79 ID:OnjJs1St.net
今日というインサイダー情報あるな〜
もう結果知ってるやついるんだってさ
ふざけんな!

836 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/03/03(木) 18:17:40.27 ID:pFaqjpo0.net
採択キターーー!
いざ来たのに反応薄いな

837 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/03/03(木) 18:28:37.25 ID:Iq6Pq/9t.net
コンサル料高いけどしゃあないか

838 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/03/03(木) 19:31:20.62 ID:gIoeVasE.net
通ってました。負けを知りたい

839 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/03/17(木) 16:36:10.50 ID:+A0Nal6n.net
2800万採択されたのに手続き始めるとあれは対象にならない、これもダメだと言ってきやがった。申請前から対象になるか2回は確認してんのに。しかもその対象にならない物まで相見積もり出せだと、出せない理由は事前着手や事業者選別で出してるだろって言ったら新品に限るだと。時間と金だけ取られたわ。

840 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/03/20(日) 19:32:53.14 ID:paRUTKw9.net
「業者選定確認書」や「事前着手申請書」で新品でないこと説明したんですか?
どのようにお書きになられたのかわからないの何とも言えません・・・。

841 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/03/21(月) 12:25:00.75 ID:pBdWsyiW.net
銀行員だけど、事前確認に来る客への対応したところで成績上がるわけでもなく組織が儲かるだけなのでモチベ出ないよね

842 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/03/22(火) 18:11:19.08 ID:y0uyU8QV.net
中古で相見積もりが準備できない理由がよくわからないし、
早く着手したいから相見積もりは準備できないって書いてないですよね?

843 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/03/26(土) 11:26:14.81 ID:3i9j7lEW.net
支援機関の信金に自分でやるもんだと言われた。
採択されたらよそから借りる。

844 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/04/02(土) 15:43:19.63 ID:nbP56YWM.net
839さん
事前着手申請って交付決定前に発注などを行うことをOKしてもらうことかであって、
設備等や価格を承認してもらうものではないです。
業者選定確認書は相見積もりを取得するのが不可能なことを申請するもので
承認してもらえないのであれば相見積もりを用意するしかないかと。
あくまで導入する機械や金額の承認は交付申請/決定です。
申請前については対応してくれたかたの名前や問合せ日を伝えれるのはどうでしょう。
問合せの会話は録音されています。

845 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/04/03(日) 01:45:41.28 ID:BZDGIJ04.net
オラオラ

846 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/04/19(火) 19:12:12.31 ID:rT/h0RvY.net
応募したときの公募要領に記載されていなくて、
その後の公募要領に追記された内容について従う必要はありますか?
・対象経費とか細かいことがどんどん追記されています。
・様式の変更もいろいろある。

847 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/04/26(火) 21:08:39 ID:xpnYFEtB.net
1.3兆円お代わりきちゃ

848 :53:2022/04/29(金) 20:31:18.74 ID:NofZaxrq.net
第1回採択組だが、やっと補助金確定したわ。
1月以内ぐらいに振り込まれるみたいだ

849 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/05/03(火) 19:32:59.54 ID:2fv5i+AU.net
もの補助については書かないほうがいいですよね?

850 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/05/17(火) 15:59:23.91 ID:TkgAiX+t.net
5月下旬〜6月上旬が発表。最短来週?

851 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/05/21(土) 16:13:43.21 ID:Cn1pEF8a.net
???

852 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/05/30(月) 11:37:23.73 ID:OKvZpPGo.net
採択まだ?

853 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/05/31(火) 17:22:47.39 ID:kl/H6ww0.net
明日以降

854 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/01(水) 16:27:26.62 ID:iejvatxa.net
今日はでないだろう

855 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/02(木) 06:33:27.08 ID:X1Z2JE9/.net
今日かな?

856 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/02(木) 20:34:46.79 ID:X1Z2JE9/.net
明日らしいな

857 :53:2022/06/02(木) 20:41:10.97 ID:fl/tMxEd.net
ついに補助金振り込まれたわ。
仕事したって感じがする

858 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/02(木) 22:37:59 ID:7DO9PmwP.net
明日なのか?
どこ情報?

859 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/03(金) 06:59:29.06 ID:3GyGuXID.net
初旬から中旬って書いてあったし今日ではないだろう

860 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/03(金) 17:43:54.00 ID:zHC56Auq.net
今日と言ってる人多いが

861 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/03(金) 21:58:55.22 ID:Rp4bbXsW.net
月曜らしいな

862 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/04(土) 15:49:03.26 ID:/lhEBSZS.net
火曜らしい

863 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/04(土) 19:23:39.92 ID:u5FYrEIM.net
どれがほんまやw

864 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/05(日) 18:39:54.85 ID:rOctJHQ3.net
第1回、2回あたりの実績報告の処理で忙しくて、そんなに早く作業できていないんじゃないかな?

865 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/06(月) 08:02:57.99 ID:JwWmV/qR.net
今日とか言ってた

866 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/06(月) 11:33:58.99 ID:b9AcC6Ea.net
6次の電子申請入力項目がまだ準備中で不安

867 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/06(月) 12:24:00 ID:KvjQ1yX8.net
商工会、商工会議所等は知ってるんではなかろうか?

868 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/06(月) 16:57:20.44 ID:aMq0brc3.net
今日か?

869 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/06(月) 16:57:20.81 ID:aMq0brc3.net
今日か?

870 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/06(月) 18:48:32.95 ID:KCnqDVXT.net
きたな

871 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/06(月) 21:31:16.05 ID:hbjg5L2u.net
確かな筋のリーク情報によると今週金曜らしい

872 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/07(火) 17:53:35 ID:Lr3xo3No.net
今日だったな?

873 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/07(火) 18:03:30.60 ID:IbuCvT3J.net
>>872
何時ころですか?

874 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/07(火) 18:26:31.45 ID:IbuCvT3J.net
更新ないから明日か明後日やな

875 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/08(水) 10:48:41.44 ID:aCXm/ql3.net
また、採択結果漏れてるよ。
こんなのダメだ。
不正の温床だ。
野党、追及せよ!

876 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/08(水) 15:19:07.21 ID:aCXm/ql3.net
今日明日かな?

877 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/08(水) 16:59:30.78 ID:9ZDvVqUh.net
17時だ

878 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/08(水) 17:16:59.81 ID:9ZDvVqUh.net
某情報筋から聞いた。
今日らしい。

879 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/08(水) 17:18:02.09 ID:6EQqjchg.net
>>878
ほんとかよw

880 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/08(水) 17:20:01.92 ID:9ZDvVqUh.net
18時になれば本当かわかる

881 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/08(水) 18:20:01 ID:eI/a9o9o.net
もの補助と二股かけてる人いる?
もの補助通ってんだけど建物あるから再構築で欲しいんだよね

882 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/09(木) 00:15:19.31 ID:McQA/WZF.net
今日かのぉ?

883 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/09(木) 08:33:34.69 ID:wNSRxlZa.net
今日じゃ

884 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/09(木) 10:16:30.68 ID:i7/xtEsS.net
中の人じゃないけど今日だよ

885 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/09(木) 10:25:19.01 ID:wNSRxlZa.net
中の人から聞いた人から聞いた。
今日だね。

886 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/09(木) 10:42:24.02 ID:B4NidgSU.net
外の人から聞いたけど今日だね。

887 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/09(木) 12:20:10 ID:Y+X2I5tv.net
どっかの大統領が明日って言ってた

888 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/09(木) 16:13:42.59 ID:wNSRxlZa.net
はいはい

889 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/09(木) 16:52:03.06 ID:wNSRxlZa.net
あと1時間ちょいか

890 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/09(木) 17:26:35.26 ID:wNSRxlZa.net
筋の人から採択されたとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

891 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/09(木) 17:42:17.79 ID:Y+X2I5tv.net
裏筋?

892 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/09(木) 17:42:36.19 ID:wNSRxlZa.net
玉筋

893 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/09(木) 17:48:16.01 ID:DYh2AQLG.net
いいな~

894 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/09(木) 18:11:36.80 ID:DYh2AQLG.net
不採択

895 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/09(木) 18:17:10.75 ID:Y+X2I5tv.net
申請件数多かったな

896 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/10(金) 19:54:09.49 ID:wgDGFWgO.net
なんか建物入れたやつは全部落ちた
なんかそーゆーことになったん

897 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/11(土) 12:19:28.30 ID:uiw0h034.net
この補助金って貰えたらめっちゃ大きいんじゃね。
俺は経理やけど、会社の途中入社の人がほぼ1人で事業計画から交付申請・実績報告までやって、
先日、2千万円超の補助金が振り込まれた。
しかもコンサルを使わずに商工会だけとか。
この人、会社への貢献度すご過ぎやわ。どういう経歴か知らんけどw

898 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/14(火) 09:20:23.21 ID:jORwQTjz.net
建物あっても採択されてた。
建築って適正価格わからないから高額で申請しちゃダメ。

899 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/14(火) 23:30:25.92 ID:Qmmyrch1.net
建物価格落としてリベンジするわ

900 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/15(水) 12:04:12.18 ID:ZpOmHDRq.net
建物は6回目から添付書類が追加になってるのでお忘れなく

901 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/15(水) 14:32:21.19 ID:dsGI4Xpm.net
ありがとうございます
がんばります
評価聞いたらBでした

902 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/15(水) 18:49:03 ID:VPpfI09e.net
俺評価Aで落ちたわ

903 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/15(水) 23:24:25.19 ID:n8XF3wuS.net
質問です。今回5回で採択され、交付申請前です。

製品の受注状況が変わり、
購入予定していた機械の台数を減らし、
新製品の別機械の購入に補助金を割り当てたいと
考えてますが、可能でしょうか?


事業計画書作成、申請、業者見積も私が担当です。

区分変更→金額変更→申請

で経験済みの方いたら教えてもらえると
ありがたい。

904 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/15(水) 23:27:38.03 ID:n8XF3wuS.net
>>881
二股かける予定でしたが、
申請後手続きの複雑さに頭混乱、
落ち着いて、第12回やってたら挑戦したい。

採択された後も地獄w

905 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/16(木) 07:32:00.10 ID:IrHjY6pe.net
903へ
交付申請前なら計画変更ではなく、最初の申請を新たに書き直して、見積もりもらって変更部分の理由をエクセルの該当箇所に記入して交付申請出す。ただし額がデカくなっても補助金額は最初の申請の限度内までしか認められない。
公布決定跡だと変更申請になる

906 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/16(木) 08:02:21.84 ID:OdrfRRU7.net
電子申請で教えてください。
A.応募申請者のプロフィール→4.事業概要→事業再構築の類型で新分野展開を選択。
弊社は今までXという業種だけ売上があり新分野でYという業種の売上が全体の10%になる計画を作りました。
その時事業再構築前の主な業種はXでいいと思いますが、事業再構築後もこの場合はXでいいですよね?

907 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/16(木) 20:09:42.39 ID:IrHjY6pe.net
10パーならおけ

908 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/16(木) 20:39:02.42 ID:p7k3G36n.net
>>907
ありがとうございます!

909 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/16(木) 22:12:06.83 ID:fsNtZ5dZ.net
>>905
ありがとうございます。
参考になりました。

910 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/25(土) 22:08:11.05 ID:Hs1/N9VT.net
>>903
いったん採択辞退になったりしませんかね…

911 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/25(土) 22:27:51.59 ID:qJdMHTm7.net
辞退は自分から言わない限りない
交付審査で担当からどのみち電話かかってくるからその時事情話して指示をもらう
怖い人やないから大丈夫マイフレンド

912 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/26(日) 21:22:45.00 ID:LUUCyAjd.net
質問です。通常枠において
補助対象が二つある場合、建物一つで8,000万円の補助申請した場合もう一つは申請しないか申請額を0にすればよいのですか?それとももう一つを最初2/3申請して残りを建物にして合計8,000万円とするのですか?

913 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/27(月) 07:43:04.76 ID:vdvIpkUK.net
ひとつの補助対象だけで満額までいっちゃう場合は交付申請時にエクセルにひとつだけかいて、横に申請時との違いを書くボックスにその旨明記。大体認められる。あと申請申込書を最初から無くした補助対象がなかったとして書き直して添付する。

914 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/27(月) 08:45:17.38 ID:vhJjEWGO.net
>>913
ありがとうございます。

915 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/30(木) 17:45:23 ID:kQ+hbqKr.net
設備導入前のスペースや搬入時の写真を撮り忘れた

916 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/06/30(木) 20:00:57.83 ID:NARNpLba.net
似たような場所選んで設置前の画像にする
業者さんに頼んで次の現場に同行して搬入画像とる

917 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/07/01(金) 08:26:14.61 ID:qn4/cv/I.net
>>915
撮り忘れたっていう理由書けばおk

918 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/07/02(土) 09:09:48.69 ID:nVmRx2sB.net
写真に不備・不足があるところは、
確認のために補助事業後に見に来られるって知り合いが言ってた。
もの補助の中間監査をあとからするイメージ?
不正していなければ問題なし!

919 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/07/09(土) 17:11:39.29 ID:LnqYnYhs.net
業者選定理由書と写真撮り忘れの言い訳は無理にしないほうがいい

920 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/07/25(月) 11:13:42.10 ID:xxxPe8cE.net
交付決定おりた人います?

921 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/07/25(月) 17:05:04.67 ID:VF0oURps.net
発表いつ?

922 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/07/29(金) 14:04:24.86 ID:TXGddQlg.net
なんか審査とかめちゃくちゃ遅くねえか
2月に最終報告だして二ヶ月以上放置されていろいろ直しいれて確定して精算払いしたのが7月の頭で未だに入金なし

923 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/06(土) 19:34:14.86 ID:25hKCr+C.net
実績の不備ループ例教えてよ

924 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/08(月) 00:59:11.96 ID:VQj0p0Vf.net
金融機関なんかでは税理士の支援する事業計画書の質の悪さがよく話題になる
マーケティングとか組織体制とかに税理士は疎すぎる

925 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/14(日) 17:38:43.05 ID:ety2rGlW.net
何件かお手伝いした実績では、交付申請から承認まで3週間、実績報告から承認まで2週間くらいかと。

926 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:[ここ壊れてます] .net
>>925
早いねー
提出書類に直し無し?

927 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/17(水) 19:22:00.54 ID:VJbCPUEg.net
自分で調べろってぐらい基本的な質問だけど、事業再構築補助金の申請のテーブルに乗るかな?
・売上は上がっている中小法人(製造業)
・建物の改修で7〜8月で総額5千万超支出(自己資金)
・数年後の上場に向けて準備中

928 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/17(水) 19:24:00.29 ID:4Nt5jXSR.net
>>927
自分で調べろ

929 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:[ここ壊れてます] .net
>>927
補助金を頼らずに自己資金で頑張ってというレベルでは?

930 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:[ここ壊れてます] .net
>>928
それは重々承知のうえなんだけど、なかなか調べる時間が無くて…

931 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/19(金) 18:03:12.34 ID:kEBdhDtQ.net
申請要件に関係ない内容書かれても判断できないって。
公募要領を読んでください。

932 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/19(金) 19:58:25.15 ID:PhN3Z4iG.net
>>931
ここの住人の方って冷たいんですね。
本当に調べる時間なくてここならと思って質問したのに…

933 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/19(金) 22:08:54.82 ID:ic5kjnE0.net
>>932
事業再構築だからね
順調なら乗らないって分かるでしょ。

934 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/19(金) 23:34:38.35 ID:moFD5bbM.net
>>933
そのとおりだね

935 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/20(土) 01:23:54.80 ID:mu0LDHc9.net
試しにやってみて、通ったら詳しく教えてよ

936 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/20(土) 12:59:59.15 ID:48rFyaaE.net
そもそもどんなことに取り組むのか書かれていないので、
土俵に乗るかどうかと聞かれても答えようがありません。
数年後に上場する予定とかは関係ありませんし。
また、かなりお忙しいようですが、申請等の時間作れますか?
申請+採択後の作業も含めて100時間や150時間以上かけている企業さんも多いようです。

937 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/21(日) 13:36:03.55 ID:yRvRyEld.net
HP制作費や動画制作費って経理だと費用収益対応の原則で資産すべきだけど実際は広告宣伝費で一括計上で問題ないじゃない、
でも事業再構築補助金だと一過性の費用としてみなされるのかな?

938 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/23(火) 10:45:26.75 ID:0Df05W/y.net
もうそろそろ8月下旬だ!

939 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/23(火) 15:24:04.47 ID:4V7dD4Ul.net
>>927
「売上が上がっている」「建物の改修をおこなう」「数年後に上場」だけで
申請のテーブルに乗るかどうかアドバイスできる人いないと思う。
補助金について調べてなさすぎではないでしょうか?

940 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/25(木) 11:48:06.83 ID:9a0Qqmbs.net
>>937
補助金事務局からは、HPは50 万円以上の場合、資産扱いに変更するよう指示されることがある。
動画は補助金的には他に行き場所がないから広告宣伝費で良いかと

941 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/30(火) 08:19:23.94 ID:AyGYr/oN.net
今日、採択結果発表

942 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/30(火) 10:05:55.86 ID:Eo1M/C0u.net
( ̄ロ ̄|||)なんと!? マ、ママ、マジで?

943 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/30(火) 10:40:55.66 ID:UNAN5oFL.net
927さん
事業再構築補助金のポータルに[必須申請要件]があるので、
そこを読むことをすすめます。
他のかたのコメントと同意見です。
さすがに記載してくれた内容だとアドバイスムリです。
冷たいと感じてもうここは読まないのかもしれないけど。

944 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/30(火) 11:50:23.92 ID:Ruml7WJj.net
再来週発表

945 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/30(火) 14:46:08.20 ID:rVUsFCC7.net
今日にかける!

946 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/30(火) 17:07:08.08 ID:GzkzM+9+.net
筋から今日と聞いている。

947 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:[ここ壊れてます] .net
採択された方おめでとう
交付も実績も事務局に手間かけさせんなよ
早くしろなんて絶対言うなよ

948 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/31(水) 12:55:19.16 ID:bxyfX2NE.net
交付申請に提出した図面と建築の確認申請に使った図面がちょっと違ってたんだけど(建物に影響は無し)、これから計画変更提出すればオッケーなのかな
どの程度の変更で提出すべきなのかまじわからない

949 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/08/31(水) 17:39:57.75 ID:Ga+3bX4H.net
今日でるの?

950 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/01(木) 10:58:42.88 ID:CqJ3ykvS.net
いつも通り7回の締め切り3週間前 9/9 じゃないのか?

951 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/01(木) 17:26:24.02 ID:o6UXCAnQ.net
なるほど、今日もでないのか

952 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/02(金) 11:31:28.79 ID:uiasSHl/.net
あくまで取引先の金融機関の話だけど「申請者が減った」とのことだったので、
いつもより早いかなと思ったけど、来週末かなぁ。

953 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/03(土) 19:04:42.83 ID:cla32YzX.net
採択発表まだかなー
今回は新規2件と他所の手直し 1件
これ8次もあるのかな
そろそろ予算尽きるころかと勝手に思ってる

954 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:[ここ壊れてます] .net
3件のですか?
凄すぎます。
報酬1件いくらですか?

955 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/05(月) 23:46:46.96 ID:z1Kt3wMR.net
実績報告までお付き合いして10%ですね

956 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:[ここ壊れてます] .net
コンサルに金払って事業計画書を一から十まで書いてもらわにゃできない
無能な経営者に事業再構築なんてできるわけないと思うんだけどな。
餃子のテイクアウトとか適当な計画を立てて、
仮に採択されちゃったとして、どうすんのよ?

957 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:[ここ壊れてます] .net
そういうタイプの社長さんもいますが、合わないのはお断りしてます。
計画を具体化して盲点を潰してブラッシュアップしていくのもコンサルタントの仕事ですよ

958 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/07(水) 12:53:45.04 ID:qEtRpdOR.net
955さん、回答ありがとうございます。

959 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/07(水) 14:09:51.43 ID:YNyBi2Qb.net
実績報告のの見やすいサイトありませんか?
公式難しくて

960 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/07(水) 15:18:57.82 ID:Od1KxFdv.net
絶対通す先生
五年間の事後報告まで入れて20%
安かったと思う

961 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/07(水) 17:50:43.62 ID:G7kgaPST.net
器用でる?

962 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/07(水) 17:52:25.21 ID:Od1KxFdv.net
明日臭い

963 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/07(水) 17:52:47.07 ID:G7kgaPST.net
そっかー。
ありがとう。

964 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:[ここ壊れてます] .net
>>960
?だれ?

965 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/08(木) 00:22:37.12 ID:fqB8NIu1.net
8次ある?

966 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/08(木) 14:29:55.24 ID:GC53EAMR.net
>>964
教えない
北陸の人

967 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/08(木) 18:03:17.48 ID:zPMQBBGe.net
でないなー

968 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/08(木) 18:39:33.27 ID:Vd1nl9tN.net
でないねー

969 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/08(木) 19:49:27.18 ID:pfjlLd39.net
計画変更提出したら事業止めなきゃならないってマジ?どうやってわかるの?

970 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/08(木) 20:08:25.30 ID:GC53EAMR.net
でないよー

971 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/08(木) 20:21:57.18 ID:vDKL3fzo.net
てっきり今日だと思ってた。
こりゃ明日だな

972 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/09(金) 00:05:14.10 ID:4q5P8Jbr.net
朝9時とかに発表ならないかなぁ

973 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/09(金) 00:14:45.48 ID:Bl9unHXj.net
内部情報によると金曜らしいな

974 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/09(金) 09:39:13.43 ID:pxhzuZi7.net
毎回、同じ人?

975 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/09(金) 13:39:38.73 ID:Pv0UfzpM.net
いつも発表は18時とかじゃね?

976 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/09(金) 16:38:35.71 ID:sSQ/vKnC.net
過去5回全て午後6時だそうだ

977 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/09(金) 17:50:23.14 ID:W5LXDI2Z.net
更新キタァァァ

978 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/09(金) 18:01:02.98 ID:mcZp/wVA.net
あれ?こないね

979 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/09(金) 18:02:39.87 ID:3GIHDRo9.net
こないwww

980 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/09(金) 18:10:10.68 ID:0khbKUDM.net
>>969
計画変更する場合は、予め承認を受ける必要があるから、承認受けるまではストップだね

981 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/09(金) 18:15:52.76 ID:8n0/MDij.net
予告されていた発表時期って8月下旬から9月上旬じゃなかった?
来週だと中旬・・・。

982 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/09(金) 18:21:52.41 ID:4q5P8Jbr.net
だれか電凸してください

983 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/09(金) 18:48:21.47 ID:SuP7yqXi.net
忘れてて慌てて見たけど出てなかったw
どうなってんのー

984 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/09(金) 19:07:12.03 ID:KL/l1yBq.net
19:00も華麗にスルー
今日も無理だな 

やっぱり急遽国葬に
予算持っていかれたっぽいなw

985 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/09(金) 20:06:54.73 ID:KtMPTQsP.net
20時もスルーだな
明日まで上旬だと思うから、もしかして明日か?

986 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/09(金) 20:10:17.82 ID:ih9wX7Sm.net
>>985
土曜は半ドンだから12時かな

でも第六回の要項をみると上旬ごろなので上旬に出すのが義務ではなさそうだ

987 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/09(金) 22:27:32.16 ID:v1KNZaXS.net
国の九月上旬の定義とは何なのか。
補助事業終了年度までに補助事業を終えなくても許してもらえるということなのか。
所詮補助金だよね、と言われる所以こそ、国の本気度にあるように思えて仕方ありません。
約束は守ろうよと思います。九月上旬と、九月上旬頃では大きく違うのもまた、思わせぶりですね。

988 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/09(金) 22:29:32.80 ID:v1KNZaXS.net
連投すみませんが、多くの事業者さんが、当該制度趣旨のもと、コロナで影響くらってリスク負って再構築するのに、いつまで待たせるのかはだはだ疑問です。

989 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/09(金) 22:53:28.08 ID:KtMPTQsP.net
>>987
>>988
確かにあなたの言うとおりだね
明日は土曜でコールセンターがつながるから電話してみようかな

990 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/10(土) 02:53:01.86 ID:xyfgeAx1.net
今回の申請書書いてたらこの時間になったんだが、結局まだかよ。待たせすぎだろう。

991 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/10(土) 15:10:55.01 ID:fm7iNrCw.net
計画変更すら2週間以上待たされたからコロナで人足りないとかなんじゃね?図面変わるたびに2週間も待たされたんじゃ事業終わらないぞこの野郎

992 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/10(土) 18:45:35.77 ID:Vlaz7qV2.net
9月16日(金)まで待たされるの?

993 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/10(土) 20:30:33.24 ID:66wYgA4r.net
シルバーウィーク旅行いくつもりなんだけど
もし落ちてたら旅行先で仕事するの嫌だな

994 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/10(土) 22:48:19.65 ID:ACmZhr9v.net
限度額が実質半額になったから採択率激上がりで遅れてるんジャマイカと楽観的な妄想してる

995 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/11(日) 12:56:14.35 ID:V8FLNNRM.net
16日(金)だと不採択の事業者が再申請する時間がなさすぎるから、さすがに週の前半に発表されるんじゃないかと思ってる。

996 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/12(月) 09:01:28.82 ID:Q3cExi0h.net
9:00 これはさすがにスルー

997 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/12(月) 10:02:30.00 ID:Q3cExi0h.net
10:00 まぁ、スルーだわな

出ても18:00の時間帯なんだろな

998 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/12(月) 13:24:52.68 ID:uquMJtyr.net
まだだよ

999 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/12(月) 17:38:04.23 ID:rinl8Iy6.net
いい加減にしろよ。
はよだせ。

1000 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/12(月) 17:44:22.06 ID:U2EGiOgt.net
1000なら明日発表

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200