2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★一般人用 質問スレ part76★★

776 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/16(日) 05:56:00.97 ID:5DA9oklL.net
会社の備品を購入する時、まとめ買いする方が安いという理由で
実際に必要な以上の数を大量購入しても、全額経費になりますか?
また、大量すぎて10万円を超えてしまった場合は資産になるのでしょうか?分けて記帳すれば大丈夫?

777 :777:2017/07/16(日) 07:05:18.81 ID:LoHCqUvh.net
777

778 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/16(日) 08:46:29.00 ID:8pVKjXlz.net
>>776
まだ使ってない&例年と比して異常な金額なら棚卸資産にすべき。建前上はね。
実際はよほどの金額でなければ税務署から突っ込まれない。

で、領収書1枚の支払金額が10万超かどうかはどうでもいいんだわ。
「一個の」金額または「2個以上をセットで使う」資産の金額が10万円超えるかが問題。
安くなるからまとめ買いするってんなら、一個あたりは10万行かなくて使うときはバラバラでしょ?だったら全部購入年の経費にできます。

779 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/16(日) 11:54:44.34 ID:5DA9oklL.net
>>778
ありがd

780 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/16(日) 12:04:19.19 ID:LaooK4lU.net
購入した備品が減価償却資産に該当するなら、
取得価額が10万円未満でかつ事業に用に供しなければ
損金算入できない
つまり10万円でも不可、その事業年度内で未使用でも不可

781 :780:2017/07/16(日) 12:06:26.16 ID:LaooK4lU.net
損金算入できない→その事業年度に取得価額全額を損金算入できない

782 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/16(日) 12:11:39.04 ID:V8jkAfKS.net
>>776
一組または一基の金額が10万未満

783 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/17(月) 12:04:08.09 ID:GrVL32n9.net
電子納税しやすく 国税庁、証明書や専用機器不要に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H2B_V10C17A7MM8000/
今の電子申告では本人確認のための読み取り機器や、マイナンバーカードなどの
電子証明書が必要だが、税務署でいちど本人確認すればIDとパスワードで認証できるようにする。

784 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/19(水) 22:55:31.69 ID:ZPtYT31f.net
税務上、どうなのか等の質問です。よろしくお願いします。

とある業界、都道府県単位の社団法人の会員である下部組織(**地方**会、任意団体)の、そのまた下部組織(**
支部、一般事業者の集まりでもちろん任意団体)の、会費の使い方なんですが・・

このような団体に会員として加盟すると、上部団体の運営する共済保険に加入できまして、
その一つに顧客への損害賠償共済保険があります。

共済保険なので掛け金が激安なのですが、
もう数年、末端下部組織**支部の代表達が会員でもある友人や親族の、
共済掛け金を運営費として集めた年会費の約70%を流用して肩代わりしております。

さて、ここで質問なのです。

1、掛け金を肩代わりしてもらった事業者は税務上どうなのか?

また、仮定ですが、賠償事案が発生したとします。

2、すると賠償保険は下りるでしょうが、掛け金を肩代わりしてもらった事業者はどうなるのでしょうか?
下りた共済金は一時所得になるのでしょうか?
共済金は右から左へ事業者から被害者へ渡るのだから問題無しなのか?

3、会費を流用した支部幹部は公益とかけ離れた流用をしたのだから、
この人達は課税されないのか。

以上です。

785 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/20(木) 22:35:01.99.net
意味判らん

786 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/25(火) 20:16:51.07 ID:k0Z9BF+Z.net
PCとモニターを一緒に買ったら、合計で10万円超えたら資産扱いになると思いますが
時期を開けて別々に購入した場合はどうなりますか?
壊れたからPCだけ購入するんですけど、PCだけの値段で経費にして大丈夫でしょうか?

787 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/25(火) 22:38:39.08 ID:nccx4qFJ.net
>>786
既にモニターは計上後決算済みじゃないの?
今期に買ったのに、もう壊れて本体のみ?

788 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/26(水) 03:50:24.36 ID:wOKkb4O9.net
テレビドラマ板の朝ドラ「ひよっこ」スレで退職金について論争されています
どれが正しいのか教えてください
このスレのスレ番 22 33 35 39 54 をご覧ください。
         ↓
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」part85 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1500978869/
               
前スレで一般の人から非難されるほど書き込みがありました
         ↓
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」part84 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1500895578/

789 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/26(水) 05:16:54.26 ID:AFnUMgdr.net
便乗質問ですが、マルチモニターで使う場合は、全部一式で資産と計上するのでしょうか?
後からモニターを追加した場合は?

790 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/26(水) 08:44:04.19 ID:+isRZoAA.net
>>788
22しか見てないけど、頭固い法律家が噛みついてる感じ
現実を知らない机上の空論タイプだね

>>789
一括購入なら合計
後日なら別々にするかな
車のカーナビのイメージで

791 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/27(木) 12:36:15.91 ID:uWdEF4ED.net
取引先社員が材料を立替購入して下さったので上司のOKをもらい現金でその分を支払いしました
領収書は当社の名前宛です
領収書の金種欄のクレジット払いにチェックが入っているので一応、○○社さんカードにて立替払分を△日に当社が現金返却と
メモを添えて処理することにしましたが何か不足(マズイ事?)はありますでしょうか?

792 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/27(木) 13:03:05.28 ID:h9wviWhG.net
>>791
ない

793 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/28(金) 13:21:34.68 ID:Tc3pd4of.net
質問です。

お客様を紹介していただいた方に、お礼のお菓子を持っていったところ
気持ちだけでいいと、頑なに受取を拒否されて、お菓子が戻ってきてしまいました。
日持ちがせず、従業員食べきれる料でもなないので、
このままでは傷んで捨てることになりそうです。

この場合の、処理はどうしたらよいのでしょうか。

794 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/28(金) 13:55:50.26 ID:OUv0u8xw.net
>>793
雑費にしちゃう

795 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/28(金) 17:16:30.58 ID:6E5OsRYS.net
廃棄損

796 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/29(土) 11:41:16.26 ID:4fUp5tZs.net
>>755
マイナンバーは役所が仕事しやすくするためのものだよ
国民にとってメリットはない

797 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/29(土) 11:42:15.86 ID:4fUp5tZs.net
>>774
福利厚生費で損金にできる

798 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/29(土) 11:43:43.81 ID:4fUp5tZs.net
>>776
事業に使ってないものは備品や貯蔵品で資産計上する

799 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/29(土) 11:48:36.92 ID:4fUp5tZs.net
>>786
普通セットで購入するんじゃないの?
年度別々で購入した理由突っ込まれてうまく言い訳できるの?

800 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/29(土) 12:45:43.31 ID:DcFYlE3/.net
>>796
マイナンバーでそのうちチケット買えたり、パチンコ屋に入店できるようになったりするらしいぞ
いろいろ使い道を検討中らしい

801 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/29(土) 15:01:50.31 ID:hMtRvv6O.net
何か微妙に間違ったこと書いてるな

802 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/29(土) 15:16:06.75 ID:NV3kvSlL.net
どれよ?

803 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/29(土) 15:47:51.57 ID:VHtR9Mh7.net
パーティー
従業員対象なら福利だが、取引先得意先なら接待交際費、
事業に関係がなければ寄付金、社長の個人的なのは役員給与

本体とモニタ別々
壊れて購入という前提があるので、説明可能

あたり?

804 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/07/29(土) 16:26:03.77 ID:xEUIIupJ.net
行事やパーティーの詳細が不明

805 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/02(水) 00:24:34.73 ID:4RdvKzkm.net
固定資産税について質問です。
たとえば3月10日に中古物件を買った場合
固定資産税の日割り計算で買主が支払う固定資産税は
3月10日から3月31日までの21日分ですか?

806 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/02(水) 12:39:27.91 ID:Ah7Odghy.net
>>805
固定資産税は1/1の所有者にかかるものなので
不動産の売買時に負担する固定資産税"相当額"は、あくまで商慣習によるもの
売買代金の一部内訳名目みたいなもんなので、決まりはない

807 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/02(水) 15:02:11.05 ID:F5wLu9tM.net
ふるさと納税で減収の東京・世田谷区長が街頭で寄付の呼びかけ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170731/k10011081361000.html
今年度31億の減収

808 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/02(水) 17:05:36.09 ID:zpTUkS0/.net
>>805
売買契約で取り決める清算金の起算日による
慣例ではほとんどが1月1日か4月1日のいずれかだがその地域と仲介業者による
起算日を1月1日とすると買主の負担は3月10日から12月31日まで
起算日を4月1日とすると買主の負担は3月10日から3月31日まで

809 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/02(水) 20:52:11.18 ID:qiAAJVFh.net
>>806
何言ってんの?商慣習じゃなくて、借地借家法に規定されてるよw

810 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/02(水) 22:54:28.60 ID:4RdvKzkm.net
>>808
地域によって違うんですね。

811 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/02(水) 23:01:50.45 ID:WgcNJ8pI.net
田舎への金まわすのが趣旨なんだから我慢しなよ

812 :780:2017/08/02(水) 23:34:23.15 ID:pBmMlgfV.net
>>810
だいたい関東は1月1日、関西は4月1日
固定資産税の清算はあくまでも不動産取引の慣習
慣習のない地域もあるかも知れないし、当事者の合意で清算しなくても可
清算金は売却価額又は購入価額の一部を構成する

813 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/03(木) 09:13:09.30 ID:S+8AB3LT.net
>>809
売買は借地借家法じゃないだろ

814 :788:2017/08/05(土) 09:15:31.98 ID:HpSE5Yvk.net
テレビドラマ板のNHK朝ドラ「ひよっこ」スレでは昨日・今日と論争が続いています

※最初はここから 
 ●NHK連続テレビ小説「ひよっこ」part93 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
  https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1501725240/

529名無しさんは見た!@放送中は実況板で2017/08/04(金) 11:13:29.39ID:gVc3pOOM
美代子は農協にリスケジューリングを申し出た
返済を待って貰っても利子は増えていくからみね子の送金で元利を少しずつ
支払っているものと思われる
農協の債権上、一般債権から貸倒懸念債権にランクダウンし、貸倒引当金繰入による
営業費用(簿記の原則では営業外費用だが実務では営業費用で処理する)の増加で農協決算は悪化するが
微々たる額である

※この書き込みに下記の批判があり
>>529
知ったかの馬鹿は黙ってろよ
返済が滞ってないのに、なんで懸念債権になるんだよw
あほか?

(つづく)

815 :814:2017/08/05(土) 09:20:54.84 ID:HpSE5Yvk.net
>>814

※論争は次のようにつづき…
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で2017/08/04(金) 16:38:27.97ID:gVc3pOOM
>>581
あれ、また馬鹿な単発が専門家に向かって低脳なレスしとるわw
返済が滞ってなくても当初計画より悪化すれば懸念債権
一般債権であっても貸倒リスクが全く無いわけではなく貸倒引当金を計上する
それが本件のように返済計画が当初より延びれば引当金繰入率を高くする
金融機関は債権を大体10ランクくらいに分類していてランクダウンすれば
貸倒懸念債権として個別にキャッシュフロ−見積法等で個別評価を行う
おまえには何言ってるかちんぷんかんぷんだろうがw

963名無しさんは見た!@放送中は実況板で2017/08/04(金) 22:33:36.68ID:4PE8rVD3
>>786
ぐぐったら10ランクの分類が載っていた。その分類に照会すると
貸倒懸念債権は焦げ付きの緊急性がある。元利の一部でも返済していれば、20年や0年かけてでも
返済計画があるなら懸念債権にならなかった。どうなんだろう?俺は素人だから分からない。

※さらに次のスレまで論争はつづています

(つづく)

816 :814 815:2017/08/05(土) 09:30:15.44 ID:HpSE5Yvk.net
>>815

※論争は下記のスレに移ってもつづけられ…
●NHK連続テレビ小説「ひよっこ」part94 [無断転載禁止]©2ch.net
 https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1501814027/

20名無しさんは見た!@放送中は実況板で2017/08/05(土) 02:21:13.11ID:HJ681QZ9
Fランの採点・・・0点w

786 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2017/08/04(金) 16:38:27.97 ID:gVc3pOOM
・・・
>あれ、また馬鹿な単発が専門家に向かって低脳なレスしとるわw
  →Fランは自分が馬鹿という自覚がないらしい。
   キチから見たら正常な人間はおかしく見えるらしいw

>返済が滞ってなくても当初計画より悪化すれば懸念債権
一般債権であっても貸倒リスクが全く無いわけではなく貸倒引当金を計上する
  →返済期間が長くしただけなら現在価値は変わらない。
   返済期間に関係なく金利の引き下げをしなければ現在価値は減らない。
   よって、返済期間の延長だけの場合、キャッシュフロー見積法で貸倒引当金を算出してもゼロである。
   こんな簡単な算数も出来ないのには呆れる。

>それが本件のように返済計画が当初より延びれば引当金繰入率を高くする
  →意味不明。
   貸倒の事実があれば貸倒実績率が次年度以降に影響するかもしれないが、貸倒の懸念ありだけでは実績率に影響はさせない。

>金融機関は債権を大体10ランクくらいに分類していてランクダウンすれば貸倒懸念債権として個別にキャッシュフロ−見積法等で個別評価を行う
  →どうやら貸倒懸念債権と破産更生債権を混同しているらしい。
   そもそも法人税では貸倒懸念債権は一般金銭債権に分類し、キャッシュフロー見積法でなく、実績率で貸倒引当金を算定する。
   実務的には、税務と会計のズレを生じさせないよう、谷田部家のような小口融資で担保にできる田畑の資産もあるものをわざわざ貸倒懸念債権に分類などしない。
   Fランが実務家でないのが丸わかりである。 (つづく)

817 :814 815 816:2017/08/05(土) 09:34:13.84 ID:HpSE5Yvk.net
※そして、論争はつづき…

37名無しさんは見た!@放送中は実況板で2017/08/05(土) 04:46:51.32ID:SQ73tnMR>>101
>>20
> →返済期間が長くしただけなら現在価値は変わらない。
> 返済期間に関係なく金利の引き下げをしなければ現在価値は減らない。
> よって、返済期間の延長だけの場合、キャッシュフロー見積法で貸倒引当金を算出してもゼロである。
> こんな簡単な算数も出来ないのには呆れる。

馬鹿丸出しw
キャッシュフロー見積法を知らない知ったかがまた恥をかいた
返済期間が長くなれば貸付利率が同じであっても割引現在価値は貸付金の簿価より低くなる
つまり貸倒引当金が発生する
簡単な算数が出来ないのはおまえw 分数の掛け算が出来ないようだw

> →意味不明。
> 貸倒の事実があれば貸倒実績率が次年度以降に影響するかもしれないが、貸倒の懸念ありだけでは実績率に
> 影響はさせない。

意味不明はおまえ
貸倒実績率を用いるのは一般債権に対する貸倒見積額を算出するとき
返済計画が延びた懸念債権に対しては用いない
基本的なことが解っていない馬鹿

(つづく)

818 :814 815 816 817:2017/08/05(土) 09:38:11.54 ID:HpSE5Yvk.net
 
※どちらが正しいのか、こちらの専門家の方のご意見をお聞かせください

38名無しさんは見た!@放送中は実況板で2017/08/05(土) 04:47:51.52ID:SQ73tnMR>>163
>>20

> →どうやら貸倒懸念債権と破産更生債権を混同しているらしい。
> そもそも法人税では貸倒懸念債権は一般金銭債権に分類し、キャッシュフロー見積法でなく、
> 実績率で貸倒引当金を算定する。
> 実務的には、税務と会計のズレを生じさせないよう、谷田部家のような小口融資で担保にできる田畑
> の資産もあるものをわざわざ貸倒懸念債権に分類などしない。

どうやらこの馬鹿は金融機関の10ランク債権分類が破産更生債権に対してのみ行われるものと思ってるいるようだ
法人税の話をしているのではない。法人税法上一般債権と懸念債権が同等扱いであったとしても金融機関は懸念債権
を区別し有税で引当繰入を行う。会計と税務のズレをなくすために税効果会計を行うがこいつはそれも知らないようだ
そもそも小口融資では物的担保はなく人的担保で済ます場合もある。谷田部家の土地のように極度に流動性がが低く
換金価値が低い土地は担保価値も乏しい。田畑があれば資産家だと思ってる世間知らず

> →負け惜しみを言う前に、てめえの日本語を直すべきである。
> 頭の悪い馬鹿がいかにも背伸びをしたような変な文章でいつも非情に読みづらいw

日本語がおかしいのはおまえ
無理して専門用語を並べているが指摘した通り全く理解できていない無知だから文章もおかしい
おまえのような雑魚が専門家の俺に物を言うなど100年早い

※まだまだ続いていますが長くなりすぎるので省略します

819 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/05(土) 10:51:32.61 ID:qk6q4jNq.net
他所でやれ

820 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/05(土) 15:57:48.87 ID:3Qn4y+oC.net
ワロタw

821 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/05(土) 16:44:57.25 ID:ZJS3iSM+.net
首相 消費税増税 予定通り行う考え
https://this.kiji.is/266357104092644854

822 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/05(土) 17:19:39.79 ID:AcmFYuFd.net
大手の資格試験予備校で、税理士講座を現役の税理士がやってますが
自分の事務所持ってるのに講師もやるってのはアルバイトみたいな感覚なんですかね?
それか本業が暇だからとか?

823 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/05(土) 17:50:21.24 ID:0FFKBwl0.net
>>822
本業が予備校講師で、アルバイトで税理士やってます。

824 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/05(土) 17:54:20.06 ID:qk6q4jNq.net
>>821
また脳なしコピペバカか

>>822
予備校講師なんて一部合格の受験生からベテラン税理士までいる
独立してまだ客がない税理士もいるが、ベテラン税理士でも
予備校に限らず税理士会、出版社など幅広く講師をやってる税理士もいる
通常の業務はほとんど所員に任せているからな
講師をやっているのは有能ゆえのオファーがあってのことであって、
いつまでも客が増えない無能税理士にはオファーが来ることはない

825 :814 〜 818:2017/08/05(土) 18:11:30.19 ID:HpSE5Yvk.net
>>814 以降の論争の件、今のところこんな感じです

446名無しさんは見た!@放送中は実況板で2017/08/05(土) 14:28:48.05ID:FEhFqp+w>>480
     https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1501814027/446
 
Fラン=ID:gVc3pOOM=ID:SQ73tnMR=ID:bnJ4KQ2kが
知ったかでまたまた墓穴を掘り、自らの馬鹿を披露w

 786 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2017/08/04(金) 16:38:27.97 ID:gVc3pOOM
・・・
それが本件のように返済計画が当初より延びれば「引当金繰入率を高く」する
・・・
→意味不明。
貸倒の事実があれば貸倒実績率が次年度以降に影響するかもしれないが、貸倒の懸念ありだけでは実績率に影響はさせない。

  37 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2017/08/05(土) 04:46:51.32 ID:SQ73tnMR
・・・
返済期間が長くなれば貸付利率が同じであっても割引現在価値は貸付金の簿価より低くなる
つまり貸倒引当金が発生する
・・・
→馬鹿は計算できないらしいw
(例)
元本100、利息10%で2年→3年に返済期間だけを延長した場合
・変更前
(10÷1.1)+(110÷1.1÷1.1)=100
・変更後
(10÷1.1)+(10÷1.1÷1.1)+(110÷1.1÷1.1÷1.1)=100 (つづく)

826 :825:2017/08/05(土) 18:13:40.84 ID:HpSE5Yvk.net
>>825 のつづき

  379 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2017/08/05(土) 12:39:11.62 ID:bnJ4KQ2k
・・・
その計算式だと元本を最後に返すごとになるが元本は月々返すものだぞ
・・・
→見苦しい馬鹿丸出しw
元本を定期的に分割返済しようが、最後に一括返済しようが、金利が変わらなければ現在価値は一緒
(例)
元本120、利息10%で2年→3年に返済期間だけを延長し、元本も毎年返済した場合
・変更前
(60+12)÷1.1+(60+6)÷(1.1×1.1)=120
・変更後
(40+12)÷1.1+(40+8)÷(1.1×1.1)+(40+4)÷(1.1×1.1×1.1)=120

※で、論争相手はこう書いてます

526名無しさんは見た!@放送中は実況板で2017/08/05(土) 17:02:32.44ID:SQ73tnMR
    https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1501814027/526

ID:HJ681QZ9 = ID:FEhFqp+w
なにやら馬鹿が苛められて必死に抵抗してるが醜い限りだ
当初の貸付計画から返済期限が延びればそれだけ貸倒リスクが増しそれ相応の引当金繰入を行う
長期貸出利率が短期貸出利率より高いのはその繰入損を吸収させるためであり、それによって損益バランスが
取れている。返済期限が延び、一般債権から懸念債権化すればキャシュフロー見積法または財務内容評価法
により貸倒を見積る
この低脳はそういうことも知らずにおのれの無知を指摘され頭に来て発狂
ま、俺が出なくてもこんな雑魚は軽く一蹴されてるからレスしてやらんでもいいな

827 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/05(土) 18:44:31.19 ID:AcmFYuFd.net
>>824
>予備校講師なんて一部合格の受験生からベテラン税理士までいる

>客が増えない無能税理士にはオファーが来ることはない


揚げ足とるようで悪いんだけどこれ矛盾してないか?

828 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/05(土) 22:05:51.95 ID:19645qKD.net
とりあえず朝ドラ熱心に見てる奴らは
暇人なんだなと思ったけど読んでない

829 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/06(日) 12:49:27.80 ID:am5qolVr.net
上の論争で「引当金繰入率」って言葉が使われてるんですが、会計用語なんでしょうか?

830 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/06(日) 13:13:22.06 ID:D1HgTaGO.net
>>827
横からだけど別に矛盾してるとは思わない

一部合格の受験生が簿記講座の講師やってるし
地元顧客持ってて相続でがっつり稼いでる税理士にはオファーも来る
優秀な生徒には「うち来ない?」ってアプローチもできるしね

831 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/06(日) 17:14:49.37 ID:Y9XCr7N2.net
【ビットコインを投資して億万長者】
http://satoshinakamoto.hatenablog.com/entry/2017/08/06/122407

832 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/06(日) 18:23:21.32 ID:Aql8RUlF.net
また脳なしコピペバカか

833 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/08(火) 01:29:32.74 ID:0Z+pZqBx.net
よろしくおねがいします。
1.年の途中で開業届出すとそれまでの分は例え同じフリーランスの業務でも
決算書の対象にはならないのでしょうか?今年度分なら可能ですか?

2.会計ソフト入れようと思いますが、今使っている家計簿ソフト(マネーフォワード)との兼ね合いはどうなりますか?
事業用に会計ソフト、個人の財布は家計簿ソフトと使い分けるのでしょうか?
それとも会計ソフトに私生活の会計簿機能があったりします?

834 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/08(火) 08:58:55.87 ID:hleELi5Y.net
>>833
開業届けは「開業した日」を書く欄がある

家計と事業の財布を分けるのは鉄則なので
ソフトも分けた方が良い
会計ソフト上で管理する方法もあるけど
決算時に煩雑になるのですすめない

835 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/08(火) 10:34:36.61 ID:PWgIWcVf.net
>>833
知らねえよバカ野郎
そんなもんくらいてめえのない頭振り絞って解決しろや

836 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/09(水) 23:24:45.96 ID:OFKTzIg2.net
>>833
実際に事業始めた時からだよ
届はあくまでも報告

837 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/17(木) 22:12:24.46 ID:XcEDGDdf.net
>>836
「実際に事業を開始した日」を「報告」するんだろ
何を言ってんだこの馬鹿は

838 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/18(金) 17:11:46.05 ID:JziLbk/h.net
資産3億円ある人が、収入が不動産所得(年間100万円)のみの合同会社(社員は自分1人、資本金1億円)を立ち上げた場合
年間の会社の売上は100万円ですが、資本金が1億あるので、そこから自分で1000万円給料ということで取り崩せば
翌年のその代表社員の個人の課税証明書では給与所得1000万円と記載されますか?

839 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/18(金) 17:54:08.69 ID:mlz1p22W.net
>>838
目的はなに?財産あるけど無職の人が肩書きほしいとか?
そもそも自分の金なのをわざわざ所得住民税払って社会保険料増額するって、マネーロンダリングにしか見えないんですが。

840 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/18(金) 23:59:22.28 ID:k57ORKY1.net
>>837
馬鹿はお前な

841 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/19(土) 08:44:47.08 ID:bMJfAks1.net
>>840
いやいや、馬鹿はお前でしょ

842 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/19(土) 09:11:33.60 ID:cq1tCz5C.net
>>838
もしかして住宅ローンでも組みたいのかな?
言う通り給与所得になるけど、ローン組みたい場合は、
未公開会社の取締役系だと決算書の提示が求められることが多い
そのときに売上100万に対して給与1,000万だと結局渋られるよー

843 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/19(土) 10:15:41.71 ID:fm2lGO0U.net
住宅ローン組もうと思ってるなら多分無理
見せかけの給与じゃすぐバレる
そもそも現金あるのになんでローンを組もうとしてるのか

844 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/19(土) 10:53:24.26 ID:WbW9t2iU.net
>>837
お前反論になってないぞ(笑)

845 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/19(土) 10:56:05.90 ID:WbW9t2iU.net
>>833
それを税務署できいたら、今までの分もちゃんと申告して納税しろと言われる

846 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/19(土) 11:03:40.44 ID:bMJfAks1.net
>>844
そもそも>>836が答えになってないからな

847 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/19(土) 13:01:00.20 ID:RKZU9MPK.net
>>846
そいつはあくまでも原則論言っただけだと思うけど

848 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/19(土) 13:02:58.93 ID:RKZU9MPK.net
税務署の追及避けられる自信なければ素直に全部申告しとけ

849 :sage:2017/08/19(土) 15:53:18.64 ID:0RgJkxjk.net
学生の時、親が年金と国民保険料を立て替えてくれてたんですが
(長期休みでバイトで余裕あるときは自分で払いました)、
就職したら立て替え分を返してくれ、と言われて毎月払っています
これって、年末調整のときには何らかの申告等必要でしょうか?

お盆で帰省した時に思いついて領収書は書いてもらいました

850 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/19(土) 15:56:14.42 ID:ELnaIi3v.net
>>849
入らん

851 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/19(土) 21:01:00.02 ID:xl2WtTmR.net
国民保険料を立て替えた時
→親が、扶養している子の国民保険料を支払ったため、支払った親が社会保険料控除を適用した

立て替えを返済した時
→親に借りた金を親に返しているだけなので所得の計算に全く影響しない

852 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/19(土) 22:21:21.37 ID:04jqAxBc.net
>>851
その理屈だと下は贈与になるような・・・

853 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/19(土) 22:56:04.28 ID:rBWYfl00.net
赤字について教えてください。
売上200の会社が赤字1000出した場合、翌年以降はどうなりますか?
5年間黒字でも赤字分を穴埋めするために社員は賞与や福利をカットされる可能性があるんでしょうか。

854 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/19(土) 23:00:23.58 ID:1lz7rjkl.net
>>853
それは、経営者の方針によるとしか…

855 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/19(土) 23:13:50.41 ID:rBWYfl00.net
>>854
必ずしも赤字を埋めるために節制を強いることはないんですね、d
東芝に応募してみます。

856 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/20(日) 08:30:07.99 ID:BlunaKep.net
3年半で2億3千万円を着服 光彩工芸の経理責任者、資産運用目的
http://www.sankei.com/affairs/news/170819/afr1708190004-n1.html
東京国税局が先月下旬に行った上場企業の定期検査で発覚した。

着服金は同責任者が個人で設立した会社の運用資産の土地、建物の購入費に充てたとされる。
被害金額の回収は、この建物と土地を売却すれば、ほぼ回収できる可能性があるという。
刑事告訴は、回収状況なども見ながら判断するという。

857 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/20(日) 11:46:58.88 ID:njKQkfIt.net
上場企業の定期検査って変な言い方だな。
税務調査って言いにくい理由があるのかな?

858 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/20(日) 17:48:02.32 ID:8UXGM4CY.net
中途で税務署を辞めて独立する税理士について、
国税についての知識と経験はあるから税務調査のために顧問やるとかならわかるんですが
事務所務め経験無いのに普通の開業税理士として個人や中小企業の日頃の訪問とか会計ソフトのこととか
細かい仕事ってすぐできるものなんでしょうか?

859 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/20(日) 18:19:10.31 ID:UT8wghB3.net
>>858
無理

860 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/24(木) 19:14:19.90 ID:AKZKMpu/.net
税務署ではなくて、なぜか市役所の税務課からお尋ねがきました
FXの経費なんですが、携帯代やパソコン代も経費にしたんですが領収書捨ててしまいました。
これはアウトでしょうか?

861 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/24(木) 22:46:58.09 ID:c6yhLUgC.net
out!!

862 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/25(金) 15:55:05.62 ID:zN8WZ4st.net
クレジットカードの家族カードで生活費での使用なら贈与にならず
さらに110万円まで振り込んでもらっても良いんですよね?

極端ですが、毎日飲み歩いたり旅行しまくっても無税ですか?

863 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/25(金) 18:11:48.19 ID:mlyeG5kk.net
>>862
生活費も「通常必要とされる範囲」という限定あり。
ただし具体的な金額は無く、贈与する側の収入が大きければ贈与生活費も大きくなる模様。この辺は税務署判断。
110万は仰せの通り。あとクレカか現金かは関係ない。まあクレカなら「溜め込まずに使いました!」って証明にはなるね。

864 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/25(金) 19:30:14.66 ID:KV2SKggc.net
>>862
僕が税務職員ならあなたみたいな人には贈与税を課します

865 :862:2017/08/25(金) 19:48:02.50 ID:zN8WZ4st.net
>>863
常識範囲内ってことですね
そりゃそうですよね・・・

>>864
せこいレスで申し訳ないのですが
みんなやってる抜け道ですよね・・・

866 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/25(金) 20:05:35.49 ID:KV2SKggc.net
>>865
飲み歩いたり旅行したりって
程度によりますよね
あまりに極端ならそりゃやっつけたいと思いますよ

867 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/25(金) 20:09:28.89 ID:9LenEBRw.net
ていうか、働けよ

868 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/25(金) 22:46:26.55 ID:B5CwgpQH.net
税理士先生は営業活動が禁止されてるんですか?
例えば会社にDM送ったりチラシ配ったりとかできないとか?

869 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/25(金) 22:53:38.02 ID:sgky/XQs.net
>>868
DM来たことあるよ

870 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/26(土) 22:24:12.78 ID:lS7L2G84.net
起業した年は数件DM来たな

871 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/28(月) 16:05:23.73 ID:QzthNYWO.net
法人の土地を社長に売却する件でお伺いします

自分が代表者をしていた会社は7年前に解散しましたが、
半分が事務所、半分が住居の形になっており、
そこに長く住んでおりました上に、高齢の親の胸の内を思うと
引っ越しきれずに
会社に家賃を払う形で決算申告し現在に至ります。
しかしこのたび事情で会社の結了を急いでおります。
そこでどうしても高齢の親をここに住み続けさせたいので
この法人の土地を買い取りたく、値段の御相談させて下さい。

路線価の8割戻しというのは税務署で通りますか?
最近は路線価の2.6倍で取引がされていると新聞に出ています。
周辺の広告でも高い値段で出ています。
しかし実際その値段で買い手が見つかってないようです。

路線価の8割戻しと実勢価格が乖離していてはいけないようですが
乖離とは税務署的にどのくらいの程度を目安にするのでしょうか?

不動産鑑定士に鑑定して頂いた額が一番なのでしょうが
まずは藁をもつかむ気持ちで相談してみました。
宜しくお願い致します。

872 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/28(月) 16:48:57.64 ID:O6oTwCYg.net
一般に問題になるのが、著しく低い価格の場合
著しく低い価格とは一般的に半分以下
もっと詳しい人町

873 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/28(月) 17:07:58.27 ID:paGOmEwT.net
>>871
金を払って税理士に相談する事案

874 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/28(月) 17:58:03.00 ID:FSX/KHSK.net
つかぬことをお伺いしたいのですが。
相続税申告時の土地評価明細書って税務署提出のみで、相続人には控えを渡さないものですか?

875 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/28(月) 18:30:24.81 ID:mPeOAOrk.net
>>874
普通は添付資料まで含めて一式全部渡します

876 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/28(月) 20:50:54.15 ID:KeBGTrSz.net
>>875
ありがとうございます。
期限内申告と更正後の税額が千万単位で違っていて、最初の税理士がダメダメなのか更正がとんでもないやり手なのかという話なんですが、明細書くれないところを見ても前者のようです。

877 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/28(月) 20:59:37.71 ID:1kFAOTfV.net
相続税が千万単位で変わるって、相続の額自体もすごいんだろうな
羨ましい

878 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/28(月) 21:15:52.28 ID:paGOmEwT.net
>>876
渡さないかどうかここで聞く前にその税理士に渡してくれといって拒否されたのか

879 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/28(月) 21:58:34.02 ID:KeBGTrSz.net
>>878
ずいぶん前のことで、貰ってたのか無くしたのかハッキリしないんです。
とりあえず申告書はきちんと出てきたので見たら、小規模の適用が明らかにおかしい。
これだけ税額が動いてるってどういう評価だったのかと思って評価明細書を確認しようとしたら、相続人妻いわく「大事に管理してたけど見たことない」と。
分割協議書やら登録免許税の見積もりやらは揃っているのを見ると、相続人妻の言い分が正しい気がします。もう更正できないので、初回の税理士に問い合わせるのも何ですしね。

880 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/28(月) 22:04:06.92 ID:KeBGTrSz.net
>>877
金額をみたらすごいかもしれないけれど、大半は換金が難しい不動産です
財産が貰えた喜びより、諸々の手数料だの税金のための工面で忙しかったそうです

881 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/28(月) 23:04:15.04 ID:0OHVb7hc.net
>>871
地域によるだろうけど、最近は0.8の割り戻しならよっぽど否認されないと思います。
心配なら近隣の公示価格くらいはネットで分かるんで調べてみたら?

882 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/28(月) 23:10:13.41 ID:0OHVb7hc.net
>>879
評価の詳細は分からなくても、評価額や小規模の適用状況なら11表で分かると思います。
てか、小規模絡みの更正って基本的にできないと思うんだけど、更正屋が何やったのか気になります。

883 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/29(火) 00:06:22.37 ID:U3T9Gy/t.net
>>880
あんた、どういう立場でその相続人の相談に乗ってるの?
それを今知ってどうなるの?
更正の請求書にその事情についてなんか書いてあるだろ

884 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/29(火) 12:05:54.27 ID:uMwwZNpa.net
>小規模の適用が明らかにおかしい。
>もう更正できないので
この2点がどうも引っかかるな
更正屋も元の計算は見てないのだから、そっちが適当なことを言ってる可能性も大いにある

885 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/29(火) 12:55:54.02 ID:JG3Y6zE9.net
871です。
>>872>>873>>881
レス有難う御座いました。
自分にとって本当に参考になり助かります。
ネットでこんなふうに見解を書き込んで頂けるということは有難くて、
感謝です。ありがとう

886 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/29(火) 13:42:13.30 ID:Ce2a6kUb.net
>>882
すみません私がアホでした。
限度面積要件が今と違うだけで、小規模の適用はたぶん合ってます

更正は内容不明ですが、土地の評価額をひたすら下げたものと思います(他が現金と家屋くらいなので)

887 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/29(火) 14:00:33.44 ID:KSZmS8Us.net
>>883
すごく恥ずかしいんですが逃げるのもダメだと思うので正直に書くと、実務経験のない受験生です。
更正請求は別の相続人の死後にその相続人が単独で行っていて、その人の財産だけ更正されてます。
こちらの課税価格は動いていないけれど総額が減ったからいきなり還付があってアレ何だったんだって話になったんですが・・・今見たら、評価明細書はさらに別の相続人にまとめて渡したって書いてあるのに気付きました。
親族に事情説明してきます。期限内の税理士に苦情入れる前で良かった。

888 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/29(火) 15:01:41.09 ID:zHqs9z9q.net
働いていて一定の収入のある方なら、借金返済できる方法があります。
https://chibatakeru.com/debt-repayment-shortcut

889 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/30(水) 16:19:24.80 ID:oHXhm/lG.net
FXの税金について質問です 
他スレで探してもなかなか税金に関係などの質問をできる場所がなかったのでここでさせて下さい

海外FX会社で取引をしてるのですが、国内FX会社の税金と違い年間38万までは無税らしいです
そこで思ったのですが海外FXの方の利益を年間38万で止め、
その利益38万を国内のFXに移して運用すると海外口座で得た38万の利益は税金を払わなくて良いことになるのでしょうか?

海外のFXでの利益と、国内のFXの利益の税金は別物らしいのでこれが可能だとは思うのですが
不安なので分かる方でいいので正解を教えてください

因みにニートなので海外FX以外での収入はないものとして大丈夫です

890 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/31(木) 00:03:11.02 ID:Q22/Ffvy.net
>>889
年間38万円まで無税ってのは基礎控除っていうもので、海外FXに限らず、国内FXや他の所得でも、どんな稼ぎ方でも所得から38万円は引けます。
所得がFXだけなら先に海外FXの利益から引きますので、ちょっと勘違いはありそうですが、大きくは間違っていないと思います。

891 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/31(木) 00:20:32.99 ID:j8/Au2x+.net
>>890
補足するとすれば
海外FXでは総合課税、国内FXが申告分離課税と言って別のジャンルになるんですが
海外FXで稼ぎ続けると累進課税なので、最終的に税率が一定の国内FXより損してしまうんです

そこで最初は海外FXの方で38万まで稼いで、後にその利益を国内FXに回して
申告分離課税の対象にさせることによって、海外分の課税を控除によって回避できるのかというのが疑問点です

892 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/01(金) 19:47:19.14 ID:eD13lP8G.net
作家とか漫画家とか本を出したら印税が入るわけですがどのタイミングで記帳すればいいんでしょうか。
原稿を渡した日とか、本がでた日は、まだいくら印税がはいるかわかってないからむりとして、出版社と取次店との締日とかでしょうか。

893 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/01(金) 20:04:41.57 ID:dTVlNF7Y.net
>>892
印税だと、支払調書がくるんじゃね?
それを見て申告したら?

個人事業主だったら変動所得で平均課税に出来るかもしれないから、チェックしてね。

894 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/04(月) 10:02:49.34 ID:eCNwlKDR.net
雑所得があり白色申告の予定です。
経費購入品のレシートは保管してああります。
ただ、クレジットカードは私用で頻繁に使っており、件数が多過ぎて、購入品と照合するのが面倒です。

白色申告でレシートがある場合、
クレジットカード明細書の管理、保管は法人同様に必要でしょうか?

895 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/04(月) 15:03:40.27 ID:FZFs54XR.net
なぜ必要ないと思うのか

896 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/04(月) 17:43:00.30 ID:eCNwlKDR.net
>>895
レシートがあれば購入の事実を証明できるのではないでしょうか

897 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/04(月) 21:02:40.29 ID:ZAc5rNtT.net
>>896
それで合ってますよ
むしろクレカ明細のみでレシートなしは不可です。

898 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/05(火) 10:48:37.65 ID:URHeCxtE.net
こちらの答えはなんでしょうか?
https://i.imgur.com/LuuIdyF.jpg

899 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/05(火) 11:14:29.07 ID:x8hfgBil.net
ワロタ
学校の宿題をそのまま出してきた奴は初めてだw

900 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/05(火) 11:15:21.71 ID:cOgyTb51.net
ww

901 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/05(火) 11:18:16.56 ID:URHeCxtE.net
3とか7は間違ってると思うんですが、あとがわからないです
2は正解な気がします

902 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/05(火) 11:19:48.41 ID:URHeCxtE.net
3と6は間違ってると思います。
7はなかったです

903 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/05(火) 11:54:14.62 ID:nmFYnJMA.net
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm

2はこれ見ろ

904 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/05(火) 12:29:18.29 ID:JjXZPbkq.net
>>898
ねえわ、
こんなのまともにやるわけねー
だいたい宿題は自分でやれ




905 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/05(火) 13:48:52.45 ID:EvpllNVi.net
おまえら釣られ過ぎ

906 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/05(火) 14:18:11.27 ID:x8hfgBil.net
>>904
途中でめんどくさくなったのか

907 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/06(水) 22:50:50.54 ID:5kDfM43U.net
えー。

1○ 資産の部
2× 備品は違う?
3× 限定列挙は会社法?
4× 現行会社法の規定ではない?
5× 企業会計原則注解14は削除?
6× 会社法規定のPLBS作成必須?

908 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/06(水) 22:55:57.44 ID:5kDfM43U.net
えー。あえて訂正するわ

1× 自然人、とりわけ子供を財産という。換金可能性は低い?
2× 備品は違う?
3× 限定列挙は会社法?
4× 現行会社法の規定ではない?
5× 企業会計原則注解14は削除?
6× 会社法規定のPLBS作成必須?

909 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/06(水) 23:05:21.29 ID:zgObVq72.net
6は勘定式か報告式かのどちらを使用するかについての定めがないという意味ならマルじゃない?

910 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/06(水) 23:42:20.52 ID:yKmqJtsw.net
たしかに明文化されてないかあ

えー。あえて訂正するわ

1× 自然人、とりわけ子供を財産という。換金可能性は低い?
2× 備品は違う?
3× 限定列挙は会社法?
4× 現行会社法の規定ではない?
5× 企業会計原則注解14は削除?
6× 財務諸表等規則はPL報告式?

911 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/09(土) 10:26:06.55 ID:oPgDaRHI.net
ふるさと納税の返礼品が一時所得扱いらしいですがそもそも返礼品がいくらなのかわかりません
どうやって所得を計算するんですか?
例えば家電の場合メーカー希望小売価格と市場価格どちらですか?

912 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/09(土) 12:05:58.47 ID:dh1zvrEi.net
エアー鉋(外壁の剥離塗装に使う工具)の耐用年数
を教えて下さい。

913 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/09(土) 16:44:22.49 ID:XoQKDXix.net
たまに経営コンサルタントもやりますっていう税理士さんがいますが
それはあくまでも税理士事務所の制限された業務としてできる税務関係のアドバイスをもらうのであって
経営コンサルタント専門の会社にお願いするのとは内容は違うと思った方がいいですか?

914 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/09(土) 17:10:48.38 ID:JbcEby5p.net
>>913
税理士の能力による

915 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/09(土) 19:14:45.06 ID:NLU+ifID.net
能力っていうより税理士事務所とか税理士法人としてどこまでやっていいのかってことじゃないの?
コンサルに力入れてて、わざわざ事務所とは別にコンサル会社(しかも事務所と同住所)立ち上げてるような人もいるでしょ。

916 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/09(土) 20:15:19.05 ID:EfF0z2/3.net
税理士のコンサルなんてたかが知れてる

917 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/09(土) 20:58:04.40 ID:bX4gxgtz.net
コンタルサントはジェネラリツトだよ、スペシャリツトのタックスでは大変だよね

918 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/12(火) 10:13:58.27 ID:jNRDQpK7.net
【朗報】嫌儲に猫虐待して画像を上げまくっていた埼玉の「税理士の大矢誠」くん逮捕★
埼玉県さいたま市見沼区御蔵の税理士の大矢誠52歳
https://i.imgur.com/IqwdzEb.jpg
https://i.imgur.com/r2vkLGr.jpgベルヴィル大宮511号室
署名にご協力を
ただいま5万3千人以上の賛同者
人気をクリックして
↓の
≪猫に熱湯をかけ、バーナーで焼くなどして虐待死させた、大矢誠容疑者を懲役刑に!≫
をクリックする
https://goo.gl/ntWGpA

919 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/13(水) 00:20:41.73 ID:f6YofM+i.net
不動産所得税軽減とすまい給付金と住宅ローン減税は同時に受けれますか?

920 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/13(水) 13:13:54.05 ID:31dFQskR.net
>>919
不動産所得税?不動産取得税の間違い?

921 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/13(水) 15:50:05.77 ID:f6YofM+i.net
そうそうそれ

922 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/13(水) 16:20:04.57 ID:BTW4EABe.net
>>919
不動産取得税の軽減は他の二つと関係がない
すまい給付金の金額は住宅ローン控除額の計算上、
他の給付金や親からの住宅資金贈与の金額と同様に
適用対象となる家屋の取得対価の金額から控除する

923 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/14(木) 21:02:17.74 ID:dpMzmlK5.net
>>922
おぉありがとうございました。
ちなみに土地を先に買ってしまったのですが家が立ってから不動産取得税申告すれば減税を受けれますか?それとも先に土地だけで申告すればよいでしょうか?

924 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/14(木) 23:43:35.59 ID:viP+Gq/Q.net
>>923
土地を先行取得した場合は土地について申告書と納税通知書とが送付される
しかし、3年以内に軽減対象家屋を取得するのであれば土地についての取得税の
軽減分を納税猶予することができる(原則通り一旦納税して還付も可)
納税猶予申請手続きは説明書が土地の申告書に同封されているかもしれないが
所轄の都道府県税事務所に確認すれば安心だ

925 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/15(金) 11:35:03.28 ID:kKzkxglX.net
連結孫会社ののれん償却について質問です。

親会社Aは子会社Bの株式を60%保有していて連結子会社化しています。
子会社BがCという会社の株式を60%取得して連結子会社にしました。親会社AもCを連結孫会社化しました。
BのCに対するのれん計上は1000万円です。
この場合、親会社AはBの持分保有率が60%のため、1000万円×60%の600万円をのれん償却するという認識でよろしいですか?
40%は少数株主持分ということで。

926 :925:2017/09/15(金) 11:36:43.33 ID:kKzkxglX.net
補足、AはCを間接保有というかたちです。

927 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/15(金) 18:09:42.18 ID:f8Zv4zsU.net
yesっぽい

928 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/15(金) 20:48:19.86 ID:aFjDJ2P3.net
>>925
孫会社の資本の親会社持分額
=孫会社の資本金等(注1)×60%
+孫会社の利益剰余金(注2)×60%×60%
(注1)
資本金等=資本金、資本剰余金、子会社による
株式取得日又は支配獲得日の利益剰余金
(注2)
利益剰余金=子会社による株式取得日又は支配
獲得日以降に生じた利益剰余金

この親会社持分額と孫会社に対する子会社の投資の
消去差額が親会社がのれんとして計上すべき金額であり
これを消却することになる

なお、少数株主持分は非支配株主持分へ名称変更された

929 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/16(土) 09:24:19.68 ID:SLE7TwyD.net
お袋、今月も8万円振り込んだからあとで返してね、扶養手当て貰うためのポーズだから。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033971381.html
これやった国税局職員が減給処分受け退職

この職員は母親の扶養を装うため、生計費の名目で親の口座に
毎月およそ8万円を送金し、その通帳の写しを毎年職場に提出していましたが、
実際には送金後に親に返金させていたということです。

930 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/16(土) 11:53:33.67 ID:pa5kAiOb.net
セコすぎる、あとでまとめて100万贈与してもらってもアウトなのか。

931 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/16(土) 12:48:53.39 ID:tsDE1wNw.net
贈与じゃなく控除&手当て狙いでしょ?
高くついたなあ
この程度はみんなやってる気がするけどもね。。。

932 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/16(土) 15:45:21.60 ID:Yjq7dgOH.net
全部取り締まるとコストコ見合わないからね
見せしめなんだろう

933 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/16(土) 16:09:09.01 ID:Rzgg1Y9m.net
先生質問です!
私は会社員で、会社公認の副業収入(講演料、原稿料など)が少々あります。
今年分は白色申告の予定です。

自宅アパートの家賃は6万円で、会社から5割補助として3万円の住宅手当を受けています。
アパートは2部屋で、うち1部屋(物件面積の3割)を副業のために使ってます。

3万円の住宅手当をもらいつつ、面積按分した18000円を事務所家賃として
経費にすることは税務署に認められるでしょうか?

住宅手当と事務所家賃の合計がアパート家賃を超えることはないので、住宅手当を頂いているのはあくまで非事務所部分だからおkなのか
それとも、住宅手当は、物件全部を非事務所用に使用することを前提にその5割を会社負担とするものだから、事務所経費を税務署は認めないのか、
どちらでしょうか?

934 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/16(土) 16:12:31.29 ID:EHDPZtqt.net
すごい初歩の質問っぽくてすみませんが、
この7月に親が死んで、古い家と貯金を1000万ほど相続したのですが
これって所得として申告するのでしょうか?

申告するとしたら29年度の所得として、年明けの市町村の確定申告のときに相続しましたと申告すればいいのでしょうか?

935 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/16(土) 18:00:24.91 ID:zG7jWZ6J.net
>>934
相続を起因とする場合は、所得税じゃなくて相続税
申告期限は死亡後10ヵ月
基礎控除額の範囲内なら申告しなくて良いけど
家の評価額が問題かもね。
固定資産税の通知書見たら良いけど、土地もあれば気をつけ

936 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/16(土) 18:28:29.20 ID:EHDPZtqt.net
>>935
レスありがとうございます
家のほうも田舎の築50年のボロなので、評価額は全部で300万とかだったと思います
相続税の基礎控除は3000+600万らしいので 確実に下回っていると思います

今現在、収入が無くて年金の免除申請をしているのですが
この申請書には所得ゼロと書くべきなのでしょうか?

937 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/16(土) 22:04:31.59 ID:zG7jWZ6J.net
>>936
本当にそれだけなら、相続税の申告は不要
相続は基本的に所得ではないので免除には関係ないと思うよ
念のため確認したら?

938 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/16(土) 22:14:11.79 ID:u7VW2OBd.net
免除は相続は除外だったと思うよ
まあ保障できないから電話一本したら?

939 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/17(日) 10:25:31.47 ID:DWZwUDD1.net
>>933
これ簡単そうで難しいわ
面積割りの3割は大丈夫だろうけど
実質3万とすべきかどうかは税務署に聞いた方がいい気もする

940 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/17(日) 12:24:42.56 ID:qjfwGtBL.net
>>933
副業が事業所得か雑所得か知らんが、家賃の一部を必要経費と主張するなら
会社から支給される住宅手当の金額が妥当なのか会社に報告すべき
アパートの賃貸契約には居住用以外の用途の使用を認めていない場合もあるから
家主や管理会社に確認すべき
別に商売をやっているわけでなくときどき原稿を書いているだけだからというなら
面積割としても毎月の家賃全額が必要経費といえるのか
そもそも1部屋というが、その部屋で日常生活にも使用して家財道具も置いているのなら
必要経費といえるのか

941 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/17(日) 16:32:14.69 ID:swtkGllU.net
>>939
ありがとうございます。
とりあえず税務署の見解を聞いておけば無難そうですね。
お役所仕事だから、将来税務調査が来たときにひっくり返されることもあるでしょうが
悪質だとみなされないためのアリバイになれば十分です。

>>940
雑所得です。

書棚3つと机で1部屋占拠してるので
一部屋使ってると主張するのは容易です。
その場合、部屋の写真などがあれば根拠たりうるでしょうが
確定申告ではそんな書類出せないので
将来、税務調査があった場合に備えて準備しておけばいいでしょうか?

光回線の料金は全額経費にしたいので、
ルーターのケーブルを仕事部屋に引き込んで、仕事部屋でのみネットできるようにしてあります。

942 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/17(日) 20:28:24.18 ID:hEBdzakY.net
一人親方のドカタだけど、アパートの家賃を全額経費に入れて15年
今のところ税務者は何も言って来ないよ

943 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/17(日) 23:49:28.84 ID:0EiOtveE.net
>>942
税務調査で認められるかどうかが問題でしょう。
税務調査の対象になってないんなら
運良くノーチェックなだけ。

肝心なのは、税務調査入ったときに
認められるかと、認められなかったとしても修正申告だけで済んで悪質性を指摘されないってこと。

特に私は会社のお許しを得て副業してるので
重加算税なんてことになったら
副業許可を取り消されれてしまう。。。

944 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/18(月) 01:09:58.83 ID:recj2MGj.net
皆さん教えてください
会社のイベントで、アマチュア劇団の方々にボランティアに来てもらいます
その際にお車代として劇団名義で1万円をお渡しするのですが、源泉徴収を行う必要はありますか?

945 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/18(月) 22:18:08.86 ID:Kx3freL9.net
知識も確認も適当すぎて起こってしまった事態ですみませんが回答お願いします
平成27年の12月から働き出して平成28年の1月から給料もらい始めました
そして平成29年の6月が過ぎたのに住民税が給料から天引きされてないのに気づきました(年末調整は会社でちゃんとしてる)
この場合ってどうすれば無事に住民税を払う事ができますか?
滞納状態がどうなってるのかわからないのですごく心配です

946 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/18(月) 22:25:45.92 ID:VYGiJv8U.net
>>945
問題なし。
給与所得の期間は、基本的にその年に受け取った給与。
12月の労働ぶんは1月に払われるから、翌年の所得になるんよ。

947 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/18(月) 22:27:44.11 ID:VYGiJv8U.net
>>945
あ、ごめん、間違えた。
なんだろーね?
28年のやつが徴収されてないってことか。
自分のとこに住民税の納付書来てなければ
市役所問い合わせれば?

948 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/18(月) 22:38:29.13 ID:k4Ol6tAL.net
>>945
1.会社のほかの人は引かれてる?
(会社が特別徴収してない場合がある)
2.会社に届けてる住所は住民票と一致してる?
(実家に住民票置きっぱなしだけど住んでるとこ別)
3.会社の給与担当者に聞いてみた?
(会社が年末調整後に給与報告出し忘れてる)

全部該当しないなら、住んでるとこに電話して聞くべし

949 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/18(月) 22:42:24.80 ID:Tv3Gxpw/.net
>>945
パートで旦那の扶養に入ってるとかいうオチじゃないだろうな?

950 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/19(火) 03:39:18.36 ID:WgcIOdCM.net
回答ありがとうございます

>1.会社のほかの人は引かれてる?
年四回の支払いを十二回の天引きにしてもらったみたいな話を会社の人がしてたのをチラッと聞いたような記憶はあります
だから自分も給料天引きになってる、もしなってなくても四期分割払いの請求書が自宅に届くだろと勝手に思い込んでました
しかも給料は振込通帳でしか見てなくて、明細は封筒にホッチキスで止められたまま保管してたという間抜けっぷりです

>2.会社に届けてる住所は住民票と一致してる?
これは一致してます

3.会社の給与担当者に聞いてみた?
こんなアホな状態がバレるのが恥ずかしいので聞きけてません
自分でどうにかならんかなと思って質問させてもらいましたが、やっぱり聞くのが一番早いし聞くしかかないですよね

951 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/19(火) 08:36:26.01 ID:ju3sN6rF.net
>>950
とりあえず年間で103万越えてないというオチがないなら
会社担当者に聞いてみるのがベターかな
103万越えてても生保とか損保ほかで0もあるけど
通知書くらいは貰えるはずだから、もらってないなら会社のミスかも

952 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/19(火) 20:12:38.86 ID:WgcIOdCM.net
思い切って会社の会計担当さんに話してみたら来月から来年五月までの天引きで済むようにしてもらえるみたいです
原因は皆さんがおっしゃっていた通り単なる書類提出のミスとの事でした
相談にのって頂いた皆さん凄く助かりました、ありがとうございました

953 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/19(火) 20:17:44.81 ID:AiJawe6B.net
>>952
未払い期間ないようにね。
びっくりするほど延滞取られるから。

954 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/23(土) 13:51:58.89 ID:qo4Sl/Gg.net
税理士事務所は株式会社や合同会社の様態を取れないけど
会計事務所ならそうして会社としての様態で営業できるのはなぜですか?

955 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/23(土) 16:05:00.54 ID:1xswnJC7.net
>>954
税務は税理士か税理士法人しかやってはいけないという法律があるけど
会計業務だけなら法律上の規制はないから

956 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/23(土) 18:14:47.00 ID:/57+GYRU.net
質問

会社の経費精算のシステム変更で
現金払いから給与振込に変更に
なるんだけど、振込だと課税対象に
なると言われたけど、何かの間違えですよね?

957 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/23(土) 18:18:19.52 ID:yJETRp5o.net
>>956
間違いだね

958 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/23(土) 22:05:34.32 ID:3AtJNFGw.net
日当は通常所得税とらないだろうけど
給与と手当という形で計算されたら所得税取られる可能性はありえなくない?
非課税扱いだっけ?

959 :956:2017/09/24(日) 02:23:12.96 ID:MlrM8KXJ.net
>>958
いや、日当ではなく交際費とか交通費などの経費。
上の話は直接言われたわけではなく、そういう会話が
聞こえてきただけだから、本当にただの勘違いかもしれない。

960 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/24(日) 13:13:39.70 ID:D6x7yRYk.net
>>959
上でもどうなるのか確認中だっただけかもね
その経費精算は普通は所得税非課税

961 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/24(日) 13:16:37.58 ID:APeEuSNv.net
別スレで質問したのですが、よく判らなくてもう一度ここでお尋ねします。教えてください

父が亡くなり、母、自分、弟妹の4人で遺産相続することになりました。
生命保険金を母が4000万円 自分が1000万円受取り 後貯金が2000万円、家土地が1000万弱(たぶん)です。
この場合、法定相続というと母が半分、残り半分を3人で分けるのですよね。
法定相続でうけとる場合
母は無税だが、私と弟妹はどれだけ受け取れて、いくら相続税を払う事になりますか?
母は保険金4000万も皆で分けようと言ってますが、もしそうすると
私と弟妹はいくら受け取れて、いくら相続税を払う事になりますか?

いくら計算を始めても途中で判らなくなってしまいます。

962 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/24(日) 13:25:17.85 ID:D6x7yRYk.net
死亡保険控除→4人×500万=2,000万
課税対象額4,000+1,000−2,000=3,000万

総課税額3,000+2,000+1,000=6,000万

基礎控除3,000+600×4=5,400万

課税額6,000−5,400=600万

ところで土地建物は住んでるとこ?
小規模宅地使えば土地建物0なので、基礎控除の範囲に収まらない?
申告は必要だけど

それとは別で、死亡保険の受取人は母なので、母が子にあげたら贈与税だよ

963 :961:2017/09/24(日) 15:30:35.61 ID:APeEuSNv.net
>>962
ありがとうございます
家は一生懸命8割減とか路線価とか計算して1000万弱かなと想定しました。

課税額600万という事は相続税は全部で60万 母は配偶者控除でゼロ、子は3人で10万ずつ払う。となりますか?

一方、私は生命保険1000万受け取っているから控除を超える分について
2000万×1000万÷5000万=400万 1000万-400万=600万
私はこの600万に課税されると書いてあるのを見たのですが、私が1割の60万を相続税として払うと 
弟妹は払わなくて良いのですか?それともこれは別枠で
私が70万、弟妹が10万ずつ払うのでしょうか?

自分で計算してるとワケワカメになるので全然違ってたら正しい答えを教えてください。

964 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/24(日) 16:24:37.51 ID:AMx09d9D.net
ダメだこりゃ
相続と贈与は切り離して考えないと

965 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/24(日) 16:48:54.51 ID:lMMzNA2T.net
>>963
財産の受取人を以下と仮定
生命保険2,400万 母
生命保険 600万 961
貯金  2,000万 弟と妹各1/2
家土地 1,000万 母
計   6,000万
※生命保険の非課税2,000万控除後

相続税額は全部で60万円

財産の相続比率に応じて按分
母 3,400万(56.666..%) 34万円納税(配偶者の税額軽減で0円)
961  600万(10%)     6万円納税
弟 1,000万(16.666..%) 10万円納税
妹 1,000万(16.666..%) 10万円納税

966 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/24(日) 17:27:45.74 ID:pX+phBDp.net
>>965
基礎控除は?

967 :963:2017/09/24(日) 19:03:58.62 ID:APeEuSNv.net
>>965
判りやすい解答をどうもありがとうございます。
全くシロートの私は本を読んでもネットで調べても疑問が増えるばかりでした。
965のをよく読んでどうやって計算するのか「なるほど」と言えるよう考えたいと思います。

968 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/24(日) 22:31:27.27 ID:yvpKnMeJ.net
>>959
立替金だから非課税だと思うよ

しかし相続税強い人かっこええなw

>>967
総額から色々引いてマイナスじゃないとはらうて感じ

969 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/25(月) 14:45:35.55 ID:7rxGYmCk.net
全くシロートといいながら小宅特例を含む土地評価に自信を持っている不思議

970 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/26(火) 23:14:15.11 ID:CtQIB02m.net
贈与税って高額な物ほど税率高いじゃん?
贈与じゃなく売買ならどうなの?
贈与税対策で1000万の車を10万で売りましたなんてのはどうなる?

971 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/26(火) 23:22:46.92 ID:1VHFsB01.net
>>970
低額譲渡で贈与税がかかる。

972 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/26(火) 23:25:25.33 ID:CtQIB02m.net
そういうのあるんだ・・・

973 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/28(木) 16:31:48.04 ID:yyIySRjE.net
税理士事務所で働くにあたって、地方税(市県民税や固定資産税、業務税など)の知識は役に立ちますか?

974 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/28(木) 20:20:10.77 ID:grEksE3u.net
>>973
ほとんど役に立たないです。
大きい事務所なら地方税の分割基準や外形の知識、相続対策での固定資産税評価額の予測なんかは多少ありがたがられるかも。

975 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/30(土) 12:33:11.86 ID:+UQ/bCrW.net
外れ馬券訴訟 横浜の男性、2審も敗訴
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/170930/afr1709300006-s1.html
東京高裁「事業には当たらない」

大量の馬券購入で得た所得を、外れ馬券の購入費も経費に算入できる
「事業所得」として申告した横浜市の男性が、「一時所得」として課税した
税務署の処分取り消しを求めた訴訟の控訴審判決で、「対価を得て継続的に
行う事業には当たらない」として、1審横浜地裁に続き男性の請求を棄却した。

976 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/10/03(火) 20:25:22.60 ID:7VEuMJmc.net
相続税の申告を税理士さんに依頼して作業してもらってるのですが・・・
お願いする時は「相場は100万円だけど今の時代だと50万円ぐらい」
と言っていたのですが、途中で「50万円はキツイ、70万円は見て下さい」と、値上げ。
協議書に判子を押す段階に来てA4用紙に手書きで書類作成40万、〇〇は10万、××は〜
と、合計すると80万円。そこに消費税。

作業を追加してる訳でもなく、比較的簡単な相続と言っていたのにどんどん値上げ。

正直、セコイな、汚いな、と思ってますが軽くしか反論してません。
しょうがない、普通のことなのでしょうか?
異常な場合、とるべき行動はどのようなものでしょうか?

ご意見、アドバイスしてもらいたいです。よろしくお願いします。

977 :神田のドンファン:2017/10/03(火) 20:28:41.77 ID:xb81XDf+.net
>>976
俺が30万ぐらいでやってやろうか?

978 :神田のドンファン:2017/10/03(火) 21:15:40.80 ID:xb81XDf+.net
>>976
っていうかやらせてくれ。
仕事ないから。
10万でもいいから。

979 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/10/03(火) 21:20:07.83 ID:CiqcWOG8.net
>>976
手書きで書類作成というところでネタとして認定だな

980 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/10/03(火) 21:33:13.90 ID:Wprwp7gW.net
>>979
でも数年前に入った税理士事務所であったわ
会計ソフトで申告書印刷できるのに、手書きで清書させられた
そういう「手間感」を客は有難がるとか何とか
アホくさくてすぐ辞めたけど

981 :976:2017/10/03(火) 21:34:32.70 ID:7VEuMJmc.net
>>978
安すぎて不安すぎます笑

>>979
すいません!
手書きで報酬内訳を書いたのを見せてくれました
そこに、書類作成費40万、〇〇は10万、

982 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/10/03(火) 22:25:59.36 ID:ki207Ugd.net
今ちょうど自分で一生懸命相続税申告書書いてるのだが
債務ってさ、考えたらいくらでも思いつくよね、電気ガス水道代とかネット注文のカード払いとか
そういうの税理士さんに頼んだらいっぱい調べて書いてくれるのかなあ?
入れて良いものか、金額はどうなるのか???なので結局書かない事にしたけど。

983 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/10/03(火) 23:01:05.51 ID:Bx9iDDO4.net
固定資産税、住民税、後期高齢者等は資料をもらえるから載せてるけど
電気ガス水道はもらえないから載せないことの方が多いかな
領収書があれば検討するよ

984 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/10/03(火) 23:16:52.75 ID:xb81XDf+.net
>>983
載せろよ

985 :982:2017/10/03(火) 23:34:32.06 ID:ki207Ugd.net
>>983
なるほど、領収証があれば金額が判るのですね。
だったら、電気ガス水道は書けそうだけど、電話とかカード払いとかはネットにしか金額無いし
もうログインできない(脱会した)から無理だなあ。

986 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/10/03(火) 23:40:01.39 ID:hlsioVth.net
>>981
高いので払えないので他の方にお願いします
見積もりありがとうございます
って言ってことわりゃいい

987 :976:2017/10/04(水) 19:40:09.21 ID:LTz58zsO.net
>>986
えー!? 「ここまでやった分は払え!」とかって揉めるんじゃないんですか?

988 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/10/05(木) 00:47:26.82 ID:nXbxGlV1.net
質問です。
ここ2年程無職で収入が無いのですが、就職しようと考えています。今年の10〜12月から働き始めると来年度から市民税がかかってしまうのでしょうか?
来年度からの市民税の負担が無いという意味では、来年の1月以降から働き始めた方が良いのでしょうか?

教えて頂けると有難いです。

989 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/10/05(木) 02:40:15.36 ID:DNH95WLp.net
>>988
市民税どうこうじゃなく、今すぐ働け。

990 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/10/05(木) 06:29:13.26 ID:kOipgVJO.net
>>988
三ヶ月で98万いかなきゃかからんよ。
月33万ってとこやろ。
まあ、来年の住民税はカスみたいなもんやから働くがよろし。

991 :988:2017/10/05(木) 14:57:22.74 ID:nXbxGlV1.net
>>990
ありがとうございます!

992 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/10/06(金) 07:30:28.66 ID:ORlb9nQ4.net
2年間働かずに生きていける奴が羨ましいなあ
でも、生活できるほどの不労所得が有ったら、オレも働かないかな

993 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/10/07(土) 07:35:09.53 ID:der0ZgSL.net
次スレは?

994 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/10/07(土) 21:36:57.40 ID:i1lfnakl.net
>>993
そういうなら自分で立てたら?
★★一般人用 質問スレ part77★★
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tax/1507379780/

995 :982:2017/10/13(金) 14:37:52.99 ID:gK8mqWJx.net
やっと相続税申告書書き終わって提出してきました。
相談に乗ってくれてどうもありがとう。
シロートが書くのってもう大変だったのだけど、
20万円程度の相続税のために何十万も税理士さんに払うなんてできなくて一人で頑張ってみた。
忘れてる事や書き漏らしで追加税のかからないようお祈りしてます。

996 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/10/13(金) 18:55:13.87 ID:7viXy7t3.net
税理士でも自分の申告書を書くのって面倒でやーだよ。
お金もらえないしw

997 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/10/13(金) 19:47:38.61 ID:L5xxsCXy.net
本当に本来の税額が20万程度の申告なら報酬をとれないから税理士の方からお断りだ
自分で好き勝手にどうぞってところだな
特例の適用など最大限節税してその結果税額が20万になることを理解できて
まともな報酬を払う気のある納税者なら話は別だが

998 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/10/13(金) 20:15:39.37 ID:fYn4Mtw5.net
税額1000万でもネットでどうにかなる時代だし
納付済み法人税の取返した額の歩合報酬の時代だし大変ね

999 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/10/13(金) 20:51:26.00 ID:ia+q85/1.net
↑バカ発見w

1000 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/10/13(金) 20:52:15.76 ID:ia+q85/1.net
バカは死ななきゃ治らない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
321 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200