2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★一般人用 質問スレ part76★★

599 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/04/04(火) 12:35:45.39 ID:ygp2hA08.net
>>598
所得税は、暦年で自然人一人単位の所得に対する課税制度
例えば雑所得とか一時所得でも損益通算に制限あるでしょ
土地の譲渡は長短で一律税率だけど、損益通算認めるなら累進課税採用しないと平等性にかけるよね
でも土地の譲渡(特に一般の人でよくある長期)は頻繁にある別けでもないら、高税率は負担が大きい
租税回避やある程度の平等性確保のために損益通算の制限は許容されるべきだと思う

ちなみに、国税じゃなくて国保算定側に言ったら?
国保算定で臨時所得って必ず入ったっけ?猶予措置無かった?
市区町村窓口の方で交渉したら?

総レス数 1001
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200