2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

マイナンバーとAI化でいずれ税理士という職業はなくなる

1 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/14(木) 15:34:02.27 ID:uFeyztML.net
 

2 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/14(木) 16:44:16.70 ID:zzhvVHND.net
クラウド会計ソフト「おっ、そうだな」

3 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/14(木) 17:43:53.42 ID:8w9NQCZJ.net
なくなるかどうかは別として
需要は減って過当競争になって悲惨な業界になるのは必至

4 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/14(木) 20:02:31.09 ID:6E4Cn4vt.net
無くなるのは無資格職員の巡回監査とか記帳代行とか。
ぼっち税理士が増えて携帯電話とノートPC1つで仕事ができるようになるだけ。
職員が10人とか30人とかいる事務所は分裂して少数精鋭になり、割の悪いとこや
記帳代行とかは専門の薄利多売会計工場に流れるんだろうね。

税理士より無資格職員は危機感持った方がいいよ。

5 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/14(木) 20:50:38.89 ID:GPTKo+Dw.net
消費税に一本化されれば今の社労士業界みたいになる。
いや、もっと悲惨かも。

しかし、国税庁も5万人を食わせるためにそんなことはしない。

国税庁と税理士業界はお互いに必要()なのだw

6 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/14(木) 20:51:40.51 ID:GPTKo+Dw.net
「5万人」は職員のことね。
職員の存在意義がなくなるようなことはそうやすやすとはできない。

7 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/14(木) 20:53:08.88 ID:uIcuUvRI.net
今度はレシートの規格だったり領収書の規格が統一されて電子化、自動取り込み化される。そうなると正直税理士入らないよな。

8 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/14(木) 21:08:48.79 ID:B3adheVU.net
確かに、それなりの規模と税務上の複雑性のある企業は
自前でその辺の街税理士よりよっぽど優秀な税務スタッフを
揃えてるだろうし、小規模な企業ならパッケージソフトなり
クラウドサービスなりで会計税務を賄えるもんなぁ。

顧問税理士が必要になるのは、数十人〜数百人規模、
年間売上高が数十億円〜数百億円の中堅企業に限られる
ようになるのかもね。

9 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/14(木) 23:10:05.29 ID:8w9NQCZJ.net
>>4
開業したての税理士の仕事がへるわけ
そうなると仕事ない税理士共の値下げ競争がはじまってクソみたいな業界になるから

10 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/14(木) 23:25:43.28 ID:+tuVZG6c.net
>>9
すでにそうなってるじゃん。

>>8
対組織の大手事務所ならいざ知らず、受験生職員が1人で担当しているような客は
最低限の作業負担で月3〜5なら税理士が見てくれる事務所に頼むでしょ。
話にならない爺さんがふんぞり返っているならいざ知らず、40代〜60代くらいで
経験ある税理士が見てくれるなら安いもんだよ。
そういうのイラネっていうなら年一で作業だけで十分。
事務所はパートにやらせれば十分。

11 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/14(木) 23:49:38.28 ID:MLUFRMxf.net
仕事無くなる無資格が必死すぎて笑えるw

12 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/15(金) 00:08:30.56 ID:yYzEIll8.net
クラウド会計ソフト「おっ、そうだな」

13 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/15(金) 00:15:17.93 ID:hVHIDeBf.net
昔から言われているが、医者や弁護士みたいになるだろ。
大病院と町医者、大法人と町弁。規模や専門性は合同事務所でカバー。
士業では、司法書士や社労士はすでに合同事務所が増えているよね。

14 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/15(金) 00:16:14.00 ID:ODnaKm6e.net
オッズパーク運営関係者と某広域暴力団との蜜月関係の続報はどうなった?

15 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/15(金) 20:09:35.62 ID:53W7OZfe.net
だって全自動だもん

16 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/16(土) 13:26:16.95 ID:QQD23N23.net
税務調査も自動化

17 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/17(日) 12:06:24.67 ID:KuL6BzhL.net
語れ

18 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/20(水) 15:44:21.93 ID:ZVknI/m9.net
税理士

19 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/20(水) 16:07:48.39 ID:ZVknI/m9.net
税理士

20 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/20(水) 16:13:01.12 ID:ZVknI/m9.net
税理士

21 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/31(日) 10:56:29.34 ID:p6Fzyd+D.net
消費税はかなり楽になるだろうけど、所得税・法人税は自動化不可能だろ
税理士より無資格職員がやばいという>>4の意見に同意

22 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/02/02(火) 02:06:12.44 ID:/HqVbySE.net
>無資格職員がやばいという>>4の意見に同意
俺も同意する
>所得税・法人税は自動化不可能だろ
この点、不同意。

23 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/02/02(火) 22:07:37.93 ID:NAGkduTE.net
>>4
まず、おまえが必要なくなる、法人化必須だな、無資格職人(失礼だな)は法人に雇われお前の顧客を掻っさらっていくよ。

24 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/02/02(火) 22:10:49.92 ID:LOtN5dUv.net
無資格だけど有資格者雇って起業しちゃおうかな

25 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/02/03(水) 07:15:08.69 ID:zcCO/21e.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1454194744/
☆マイナンバーを政策議論

マイナンバーをポイントカードやクレジットカード・図書館・プロバイダ等の契約に広げるのは危険では?
軽率に考えれば極めて便利で推進する公務員も得意満面の社会が構築出来そうですが
セキュリティの側面が最悪のレベルにまで低下するのでは?

理由1)情報漏えい
1億人が持ち歩けば何人かは必ず落とします(毎日・万単位での番号流出が避けられません)
利用範囲をコンビニや図書館・ありとあらゆるポイントカード・プロバイダとの契約に拡大すれば
空前絶後のレベルでの情報漏えいは到底避ける事が出来ません(これって安全なの?)

理由2)脆弱化
ポイントカードやプロバイダ・公共交通の利用等にマイナンバーカードが広がればシステムはスパゲッテイのようにぐちゃぐちゃになり
脆弱なポイントは加速度的に増加します、モジュール間の繋がりも何が何だか誰にも解らないレベルで複雑化する事を避ける事は技術的に不可能
犯罪組織や他国の諜報機関からすれば絶好のターゲット(その個人の弱点を全て知る事すら極めて容易)

理由3)言論の自由
スマホ(含む携帯)で誰と話したのか、メール送受信・掲示板・twitter・Facebookでの発言(暴言?)
特定の時間に何処にいたか・クレジットカードでの購入履歴や図書館での貸し出し情報も?(丸裸?)
行政(公務員)や犯罪組織・諜報機関が全てを知る世界で言論・思想の自由が存続出来るモンでしょうかね?

如何?

26 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/02/03(水) 17:04:16.17 ID:LI1pQ6eG.net
オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925

あと10年で消える仕事
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-2106.html

クラウドが描く未来。東欧の小国エストニアから税理士が消えたわけ
https://biz.moneyforward.com/blog/business-hack/republic-of-estonia/

27 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/02/03(水) 17:08:10.52 ID:LI1pQ6eG.net
まぁ、資格は残っても税理士の仕事は消えるだろうね

国税の仕事も減るだろう

28 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/02/05(金) 13:41:48.97 ID:UARNekGE.net
基本的に国税庁にどんどん税理士業務が召し上げていく形になるだろう

29 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/02/05(金) 22:18:20.91 ID:kIuc6bAh.net
八百屋、魚屋が消えていったように、そう言えば税理士事務所って最近見ないなって時代がすぐ来るぜ。

30 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/02/05(金) 22:27:25.85 ID:vTjlyJzg.net
まじでー 税理士なれそうなのにへこむわ〜

31 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/02/06(土) 23:49:36.09 ID:23dOjrw7.net
(参考記事)

オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925

あと10年で消える仕事
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-2106.html

人間と機械がいい関係を築くために必要なこと
[松尾豊]東京大学 大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻 准教授
http://www.worksight.jp/issues/609.html

日本の労働人口の49%が人工知能やロボット等で代替可能に
https://www.nri.com/jp/news/2015/151202_1.aspx

中部電力とマネーフォワードが業務提携。
「MFクラウド会計・確定申告」と電力サービスとのパッケージプランを共同開発
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000008962.html

升メディア
http://hiromasu.com/freee/



ブラックスレで挙がったURLまとめてみた、話のネタにしてくれ

32 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/14(月) 02:28:16.33 ID:4uRgpnPJ.net
大前研一「人工知能により、今後は税理士は要らなくなり、医者の仕事も減るだろう」

33 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/14(月) 21:59:28.45 ID:mPNJzAOW.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

34 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/14(月) 22:01:33.33 ID:8bc4sZKz.net
今月号の中央公論を読んだんだけど、税務会計周辺の仕事の95パーセントが消滅するってどういうこと?

残る5パーセントって何?

おしえて

35 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/14(月) 22:11:53.63 ID:+qR/6NbR.net
会計全体なら
@会計情報を使って経営判断に結びつける仕事
A会計情報を使って経営課題を見つける仕事
B会計処理システムを作る仕事

まぁ、どれも院卒経理or公認会計士とかの上級職でパンチャー経理や税理士の出る幕は無くなるわな

36 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/14(月) 22:21:08.42 ID:+qR/6NbR.net
税務会計周辺に限定すると、残るのは相続だけじゃない?

それも、かなりタフな対人折衝が必要な部分

37 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/23(水) 04:13:12.69 ID:thi4R451.net
>>36
そのタフな交渉が必要な仕事、は税理士登録した弁護士先生が取っていくんやで。
現に今もうそうなってる。

38 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/26(土) 01:00:38.58 ID:/i8JqZSp.net
>>37
なら、税理士はオワコンやん

39 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/26(土) 01:14:26.78 ID:DCXOG5Mc.net
普通に顧問業務だろ。今だって95%は作業で職員がやってるから
それが全部無くなると思えばいい。
つまり、職員の仕事を全部顧問先がやり、チェックと結果を元にした
報告を税理士が行うという当たり前の姿になるだけのこと。

税理士がチェックや報告をする以上、当然ながら、無資格がやるような
売上・利益・経営分析図表とかいう定型報告ではなく、財務や経営
レベルの話。

40 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/26(土) 02:09:57.95 ID:/i8JqZSp.net
それこそ財務や経営意思決定はMBAや公認会計士の仕事じゃん

41 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/26(土) 02:21:16.62 ID:EuhztLkq.net
記帳と申告で飯食ってるのが大半の税理士の現状だからな

42 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/26(土) 02:24:01.38 ID:EuhztLkq.net
>>40
税理士は税務のプロであって、会計や経営のプロでは無いからな(´・ω・`)
試しに管理会計や組織行動論について質問してみれば良い、答えられないから

43 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/26(土) 02:29:44.27 ID:/AZZpGYv.net
顧問業務で食える税理士は全体の1割も居ないだろ

残りの9割はΩ\ζ°)チーンってかw
でも、実際のところ、付加価値の低い中小零細の記帳かき集めて何とかやってる奴ばっかだからな
AIやマイナンバー以前に中小零細の衰退と共に滅びる資格よ

44 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/26(土) 02:31:21.25 ID:/AZZpGYv.net
若い奴らが税理士試験に寄り付かないのが良い証拠だと思うよ

45 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/26(土) 02:38:00.53 ID:z5HMJGuU.net
滅びゆく業界

46 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/26(土) 02:42:51.73 ID:hiap5xd0.net
> 付加価値の低い中小零細 の記帳かき集めて何とかやってる奴ばっか


正鵠を射ている

47 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/26(土) 10:48:35.53 ID:3B7cYm2E.net
会計事務所って、自社で経理も申告もできない中小零細企業相手の商売。
これから先、地方の中小零細は経営厳しいし、あとを継がせないとこも多い。

48 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/04/10(日) 15:41:15.49 ID:gdm14BTz.net
マイナンバーや人工知能の前に会計という仕事は全職種でワースト2位の減少幅ですから

この15年で「増えた仕事」「減った仕事」は何か
http://toyokeizai.net/articles/-/83023?page=2

経理担当者とも話してたけど、帳簿を作る仕事は無くなるよ
あんなんはコンピュータで一瞬で完結する

49 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/11(水) 11:33:53.80 ID:PA8P2v2Q.net
会計は自動化できるけど税務は無理でしょ。

50 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/19(木) 00:29:59.89 ID:LrURweDd.net
米大手法律事務所、破産法担当としてAI弁護士を世界で初めて導入
http://business.newsln.jp/news/201605121918300000.html

51 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/19(木) 00:30:31.13 ID:LrURweDd.net
>>49
税務なんか人工知能が最も得意な分野

52 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/19(木) 02:36:18.07 ID:a28MMvam.net
ド素人が
戦後60年、70年、なぜ税理士という資格が飯を食っていける仕事であり続けるのか

53 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/19(木) 21:29:13.84 ID:p+rt96Xn.net
ここ10年で急速に干からびたのが文系の士業でございます

これは人工知能とかの前に、こういった現実があります
ここからは独占業務に守られていた領域を人工知能に踏み荒らされます

日本の資格崇拝主義みたいなのも終わるだろう

54 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/19(木) 21:48:09.64 ID:RSZOwLYA.net
>>52
ジジイ、勉強しろよ

55 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/19(木) 21:59:38.25 ID:7gjkTweI.net
>>54
三世なんだけど
親戚中も税理士だらけ
お前とは練られ方が違うんだよ

56 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/19(木) 23:13:34.84 ID:bOk/YEgN.net
>>51
税務のような曖昧でグレーゾーンばかりの分野は人工知能は得意じゃないよ。
人工知能が進化して、ホントに税務をやりはじめたら人工知能同士で論争始めると思う。

57 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/20(金) 06:26:54.85 ID:iCVvJ1Al.net
AIが税理士業務をこなす世の中って・・
すでに他の職種も駆逐されて人間が働いていないと思うわ

58 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/20(金) 10:58:22.59 ID:Q44OcLz2.net
>>56
人工知能にとって、その曖昧な部分は簡素な問題なんだよなぁ

自然言語処理が出来る時点で敗北は確定的

59 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/20(金) 10:59:49.49 ID:Q44OcLz2.net
>>57
そもそも、人類史を長い目で見れば肉体労働ってのは激減してるんだよね

いよいよ、それが知識労働者の段階に来ただけの話でしょ

60 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/20(金) 11:03:22.12 ID:Q44OcLz2.net
まぁ、士業が知識労働者なのかどうかは微妙なところだけどね

弁護士以外の資格職は行政の民間への権限譲渡によるコスト削減でしか無いからね
高度なようで、定形業務の繰り返しでしかないから、人工知能に真っ先に食われるという指摘は当たってる

61 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/20(金) 11:13:06.71 ID:l/biMcb3.net
仕事が楽になるだけで別になくなりはしないよ
パソコンとネットのおかげでほんとに楽になったわ

62 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/20(金) 11:43:23.64 ID:Q44OcLz2.net
仕事が無くなったと言っても、過言では無いぐらいに「減る」からな
弁護士も法廷弁護士以外は人工知能様に置き換わる
会計士に関しても最終的にサインするようなパートナーぐらいだろ、残るのはな

税理士も記帳と税務申告で食ってる大半の奴が人工知能に置き換えだからな、ほぼ消えると言っても過言では無い

他の雑魚士業は跡形も残らんだろう

63 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/20(金) 11:59:04.52 ID:Q44OcLz2.net
しかしまぁ、努力の方向性が分からん時代になったなとは思うわ

64 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/20(金) 12:05:55.76 ID:l/biMcb3.net
>>62 >>63
食えないぼっちはそうやって自分を慰めるのか
あわれとは思うが現実逃避しているうちは何もよくならないぞ

65 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/20(金) 12:12:22.66 ID:jHV3B40O.net
携帯もなくて外回りのふりして映画観に行ってた頃が懐かしいわ

66 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/20(金) 12:18:42.39 ID:Hubn/H4a.net
>>58
簡素ではないよ。簡単な問題を複雑にするのが税務だ。
人工知能の結論に納得しないのが納税者だぞ。
人工知能が経費じゃないと判断しても、いやこれは経費だと主張するのが納税者だ。
そこから先が税理士の仕事になる。
税務署を説得できる理屈があるのか、納税者をなだめるほうがいいのか考るのが税理士の仕事。

67 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/20(金) 17:12:04.87 ID:h6xN8tqr.net
申告記帳でこれまで通りにはならないのは百も承知
付加価値を認めて仕事をくれる客と太い関係を築いていくのみ
それが出来ないような愚か者は淘汰されて当然

68 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/21(土) 00:21:48.06 ID:5qHObRJj.net
人口知能とやらは、客からの税務相談に柔軟に対応出来るのかい?
機械が取っつきにくい税法の条文を話したところで客は話なんか聞かないよ?

69 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/21(土) 00:47:36.42 ID:5qHObRJj.net
税務なんてのはガチガチにやり過ぎても客から嫌われるもんだ
人間は機械をツールとしか見ないから、果たして機械の言うことに素直に従うかしら?
それに機械がやるとなるとやり取りのログが残るよね
あいまいな回答をした結果、納税者が不利益を被ればそれを証拠に損害賠償になる
だからガチガチにやらざるを得なくなるけど、細かいことまでそうやられたらウンザリすること間違いなし
条文ベースで説明されても客はチンプンカンプン
民間のサービスにはそぐわないと思うんだが

70 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/21(土) 10:25:54.45 ID:YBHbVHfc.net
>>69が言ってる人工知能は少なくとも人間と会話が成立するアンドロイドレベルだろ
それでも無理って言ってる
>>60が言ってるのはせいぜい将棋ソフトレベルだ
税務なんてその程度って考え

まあなんだな
カップメンしか食ったことない奴が「自販機でレストランは絶滅する」って言ってるようなもんだ

71 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/21(土) 13:59:25.21 ID:lFtElOJf.net
税務が消える?無くなる?に対する回答はNo
ただし税理士は必要無くなる
ブラックの方でも話題に上がってたけど否定してるのは無資格の職員か受験生ぐらいだろ

72 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/21(土) 15:51:34.72 ID:gGP3oxBg.net
このスレは>>39>>43で完結している

73 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/26(木) 18:57:16.56 ID:58i6gwLb.net
まぁ、資産税、特に相続の申告なんて機械でできるとは思えないけど。
土地の評価ひとつとっても、土地の謄本と間口と路線価表と現況(アパートの入退去状況、土地の利用状況と空中の電線などの有無、などなど)、

それに誰が相続するかにより小規模宅地評価減が変わってくるとか、全く同じ評価をする土地は無いと言えるのだから。
それで評価した土地とかをどのように分けて相続税の申告するか?というのは、相手(相続人)の思惑と各人の話し合い(場合によっては裁判)によるから、機械には無理、と言い切れるね。

74 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/26(木) 20:27:23.60 ID:N5aVMQmj.net
相続で食えてる税理士とか全体の5%未満だろ。
実態は記帳代行マシーン。

対人折衝部分が弁護士に取っていかれてる現実見るのも嫌だな。
虚しくなる。

75 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/27(金) 22:48:19.91 ID:IVDN3bdF.net
>>74
73だけど、不動産の確定申告する顧客を60件ぐらい抱えてるので、毎年2人〜3人ぐらいはお隠れになるんです。
不動産所得だけの人とかって、確定申告の件数は有るけど、ひとつひとつは難しくないし、今とかは相続の申告2つ(申告期限は12月と来年3月だが、7月と8月に大体決めるつもり)してるだけで、時間も余裕です。

76 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/27(金) 23:01:43.00 ID:O5HTH7uU.net
やーい、バカ税理士ども。↓に反論できるか?反論できるなら書き込みに来いよ!クソども。ぶははは

292 名無し検定1級さん 2016/05/27(金) 22:34:46.96 ID:uyOSMn0G
あと、俺の友人の税理士は十数名いるが皆自分には経営コンサルは無理だと自覚している。
補助金申請くらいはやれるんじゃないかと思ってやってみたら落ちてしまったから
それ以来俺にふってくるようになった。

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1461471748/292

77 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/28(土) 01:47:39.20 ID:EIxpvqYg.net
さぁ決算。銀行が借りてくれと言ってきた。
手形を割って資金調達すべきか借りとくか、こういう判断をAIはできるの?
ナントカ比率とかで判断するんだろうけど、財務ってそういうもんじゃないよね。

納税資金なら割るべきだし、決済資金なら借りるべき。
いや、根抵当の剰余を使ってプロパーなら借りとくか。
みたいなのはAIには無理じゃない?

78 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/28(土) 17:21:37.63 ID:9hx2HWmp.net
>>77
それ、全部AIが得意な分野じゃん
論文読んだけど、インハウスの財務職も消えるみたいだぞ
経理ももちろん消える

79 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/28(土) 17:23:58.71 ID:9hx2HWmp.net
>>76
革新案件は最初は税理士の領域拡大で喜んでたんだけどな
経営というかビジネスはまた分野が違うのを老害共は理解してなかった

経産から税理士使えないの烙印押されたのが最悪

80 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/28(土) 17:36:31.16 ID:9hx2HWmp.net
まぁ、会計士の方もコンサルはてんでダメなのが実態やけどね
監査法人居ると分かるがビジネス感覚が無いやつばっか、だからコンサルも買収合併か国際税務のみ

基本的に経営コンサルタントやりたいやら、ビジネスを自分でやるか、経営に近いところで経験積むのが必須だよ
こればっかりは仕方ないね

81 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/28(土) 17:46:00.38 ID:9hx2HWmp.net
あー、それと営業能力も必須だわ

82 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/28(土) 18:05:53.13 ID:QkPwAo2S.net
弁護士の意見

このように見てみると、弁護士業務の中でも、特段の技能を要求されるわけでもなく、
「弁護士」資格を持っているということだけで認められた特権的な領域の仕事については、
AIが代行することも可能となることが想定され、また、きれいな事実が確定された上での
法的な知識やロジックの当てはめをメインとする業務もAIに脅かされる可能性があるように思われる。
http://judiciary.asahi.com/corporatelaw/2016030300002.html



公認会計士の意見

人工知能(AI)の普及が現実味を帯びてきました。
オックスフォード大学が人工知能の普及により消える職業をリストアップし、
その中に公認会計士・税理士も含まれていました。予想どおりです。
人工知能の原理はコンピューターに蓄積された情報を問題解決に利用するというものです。
これは、公認会計士・税理士が行う会計や税務に関する判断と同じです。
会計や税務に関する業務では法令・慣習・経験から一定の結論を導き出し、それを決算や税務申告に反映させます。
まさに、人工知能向きです。「そんなに多くの情報をどうやって記憶して処理するのか」という問題は過去の話です。
今や、ハード的には人工知能の受入れ態勢はすっかり整っています。
http://www.tky-ma.net/page014.html

83 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/28(土) 18:07:16.62 ID:QkPwAo2S.net
事務系統はほぼ壊滅だからホワイトカラーは絶滅危惧種になるかも?

84 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/29(日) 14:09:36.74 ID:KzUM7gIf.net
人工知能での診療「20年以内に」7割 医師調査

医療現場での人工知能(AI)活用の可能性について、
医師専用の情報交換サイトを運営する「メドピア」(東京)が
医師約3700人を対象にアンケートしたところ、約7割が
「20年以内に診療を担う時代が来る」と答えたことが28日、分かった。

その結果、「10年超20年以内」が33%で最も多く、
次いで「5年超10年以内」が23%、「5年以内」13%。
20年以内を合計すると69%に上る。
「20年超50年以内」は16%、「50年超100年以内」は6%で、
「来ない」は10%だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG27HC9_Y6A520C1CR8000/

85 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/29(日) 14:28:30.83 ID:KzUM7gIf.net
いわゆる知識労働者と呼ばれてきた職業は全部ひっくり返されるんじゃなかろうか

そんな気がする

86 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/30(月) 22:31:31.50 ID:FNg8Ulgh.net
馬鹿が過疎板で不安煽ってるな
仮に何でも機械にやらせるようになったら税理士に限らずあらゆる職種で大量の
失業者だけを生み出して全員共倒れわ
超社会不安に陥るな
それとも皆が働かずとも暮らしていける楽園を想像してるのかい?

87 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/31(火) 09:25:56.27 ID:2TP1YKwd.net
>>86
日本だと49%の職が代替されるらしいじゃん
皆、新しい職に就いていくだけやろ

88 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/31(火) 09:50:19.94 ID:4/pF3qe2.net
人口減少の日本だと好都合

89 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/05/31(火) 19:13:21.31 ID:Otz5/VM2.net
税理士の判断業務、笑い

90 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/02(木) 23:04:22.62 ID:36Vh0GX6.net
>>82
言い方変えれば限定的ってことでしょ。
税務も、個人の不動産とかはいいんじゃyない?

でも、ユニクロの洋服の領収書、これ消耗品?って時に、ある調査官は
私服に流用できる作業着として認めないし、ある調査官は、作業着として
認める。その違い?まさに人による裁量。

裁判も裁判官の心象や訴訟指揮で結果は変わるけど、そこに画一性なんて
導入できるのかな?書面の書き方、証拠の出し方で訴訟の結果なんて
簡単に変わるよ。あらゆる取引を条文や通達で規定するのは不可能と言われるが、
まさにこれがAIの限界なんじゃないか?

AIのことはよくわからないから、これをAIで対応できるというなら、例えば
どんな感じになるのか教えてほしい。それが無くてAIで税理士オワタばかりでは
煽りでしかないと思う。

91 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/04(土) 19:06:16.17 ID:Bp4Xl/EO.net
>>35
経営意思決定支援のAIを日立が開発だとよ
俺の淡い目論見は崩れ去った
会計士もコンサルも失職、ざまぁw
ざまぁ・・・

92 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/12(日) 10:30:50.63 ID:P9M1Wstz.net
>>89
なにがおかしい?

93 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/12(日) 15:46:24.18 ID:s7bfxFYk.net
三井住友銀、AIによる金融商品提案へ 脳科学で顧客の投資パターン分析 10月からデータ収集
http://www.sankei.com/economy/news/160612/ecn1606120006-n1.html


野村のレポート通り、金融マンも失職へ

94 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/12(日) 18:14:58.37 ID:MG0blBDx.net
商法・税法・労働法、、、経営関係の法律を人間以上に蓄積し、整合性を判断し、
結論を導くのは人口脳のほうが明らかに得意だし有利だな。
文系士業はことごとく駆逐されるであろう。

95 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/12(日) 20:05:56.10 ID:P9M1Wstz.net
>>94
AIは理屈どおりにしか結論がだせないじゃん。
AIに、ばれない程度のルール違反とか提案できるのか?

96 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/12(日) 21:29:23.42 ID:MG0blBDx.net
理屈道理の結論に何か問題がるのか?
お前は舛添えか?

97 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/12(日) 21:35:22.00 ID:P9M1Wstz.net
>>96
坊やか

98 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/12(日) 22:06:38.03 ID:MG0blBDx.net
文系馬鹿はすっこんでろ

99 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/12(日) 22:34:04.32 ID:MJ32ObPk.net
その人工知能とやらはいつ頃完成するのよ?

100 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/13(月) 01:34:48.01 ID:cS2kivoJ.net
>>98
エセ理系のくせにw

101 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/13(月) 01:39:43.08 ID:cS2kivoJ.net
人工知能の進化で真っ先に影響受けるのはコンピューターの設計に関わる分野だろうな。
人工知能が設計するようになる。そういうのこそ人工知能の得意分野だ。
皮肉なものだ。

102 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/14(火) 16:34:40.64 ID:JmEoc6Qs.net
● AI技術で起業したい方へ3000万円まで投資します ●

アイディアと情熱のある方のみ、お願いします。
http://good-hill.xsrv.jp/?id=tax

『 グッドエンジェル 』
投資家と起業家のマッチングサービス

103 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/15(水) 01:27:30.75 ID:9WZDkWES.net
>>93
スコアリングでさんざん失敗したのにまたやんの?

104 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/15(水) 15:28:10.77 ID:873wNjgn.net
AIで人事部いらず? データで最適配置
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO03611460U6A610C1TI1000/


人事労務屋も失職ww
こりゃホワイトカラーは全滅くせぇな

105 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/15(水) 15:30:07.06 ID:873wNjgn.net
モノ言うAI、日立が基礎技術 意思決定を支援
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ02HDO_S6A600C1000000/


ここに居る奴らで一番痛いのはこれだよな
しょーみ、これやられると稼ぐところが不動産と相続しか無くなる

106 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/15(水) 22:48:13.97 ID:JANF5TaB.net
意志決定すら機械に任せるようになったら人間の存在意義が無くなるな
極論言えば、政治家、事務公務員、役員、管理職全て要らなくなるってことだろ
そうはならんと思うな

107 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/15(水) 23:45:04.61 ID:8x1ix9XV.net
次の都知事は人工知能で。

108 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/16(木) 00:34:41.51 ID:303cqy5K.net
ホワイトカラーが壊滅するなら、逆に物流とか一次産業とかに
日が当たるのは地方活性化にもつながり良いことだ。
でも、その頃には人間は機械の身体になって、太陽光を浴びて
栄養(燃料)補給しているだろうから、もはや産業なんて何も
いらなくなっているんだろうね。

残るのはAIと機械の開発保守製造くらいかな。

109 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/16(木) 00:36:42.49 ID:303cqy5K.net
AI「よし、そこの無資格クビ」「こっちの簿財男不採用、そっちの簿記3級のおばちゃん採用!」

110 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/16(木) 00:44:47.83 ID:mLRFGa2t.net
>>108
カーツワイルか。

111 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/16(木) 02:07:46.37 ID:wF2csp5M.net
>>105
>例えば、安倍晋三首相が表明した「消費増税の延期」という
>テーマについて意見をAIに求める場合、利用者はまず、
>「賛成」の立場か「反対」の立場かを決めてシステム上で指定する。

賛成(行う)か反対(行わない)を判断してくれるんじゃないのかよ。
結局人間が判断してデータ入れなきゃならんじゃないのwwwwwww

112 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/16(木) 18:23:39.19 ID:hM25ijMf.net
お前らがAIにオセロゲームに勝ったら、税理士はなくならない。

113 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/16(木) 19:06:01.73 ID:XT3S3cQU.net
>>109
俺好みのかわいい子を採るくらいの判断力があるAIなら使ってやる

114 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/19(日) 17:41:23.01 ID:rFiBRm+w.net
税務相談なんて定型化しているから、真っ先にAIの洗礼を受けるわ。
いままで、難しい顔した先生にお伺い立てていたのが馬鹿らしいね、笑い。

115 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/19(日) 17:47:14.62 ID:GgOyF3kF.net
>>114
定型化していればAIはいらないじゃんw
もう少し頑張って煽れ。

116 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/19(日) 17:50:42.02 ID:rFiBRm+w.net
すでに税務相談なんて終わっていたか、失礼w

117 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/19(日) 18:03:11.81 ID:GgOyF3kF.net
税理士への相談業務は人生相談なんだぜ。
わかってない税理士も多いが。

118 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/19(日) 18:28:48.19 ID:rFiBRm+w.net
80%ぐらいは愚痴を聴くだけですね^^

119 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/19(日) 18:52:37.60 ID:GgOyF3kF.net
>>118
そのとおりだ。
そこから気づくことが山ほどある。
AIがそこまで進化したら認めるよ。

120 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/19(日) 19:48:53.39 ID:X2E2u5Tk.net
AIが税理士いらないほど進化するまでには他の職業が先になくなっているけどな
底辺から順番に消えていくだろう
>>114お気の毒にw

121 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/20(月) 17:20:04.45 ID:ftXt/U2q.net
>>119
AIがそこまでなる日はそう遠くない。

税理士業界は遅れてるからそうそうはならないだろうが。

AIに人生相談してたら説教されたり歌を唄ってくれたり応援してくれたりして恋をした、って中国人のことをNHKでやってたよ。受け答えはとても人間的だった。

122 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/20(月) 17:22:14.41 ID:ftXt/U2q.net
AIがすごいのは人間と違って、見落とし、間違い、忘れものがないことだ。
すべてをミスなく照合し、忘れたり記憶違いをしない。
AIから見れば税理士も税務調査官もいい加減で間抜けだろう。

123 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/20(月) 17:53:21.75 ID:aqCNyRGT.net
>>121
なんの話をしてるんだ?
税理士の相談て、相手の愚痴からはじまって人生相談になって、そこから具体的に経営や会計税務や相続対策の話に繋がっていくんだって話だ。
AIが上記のような話を引き出す能力を有するまでに進化するのであれば、税理士の仕事もとられるだろうなって話だ。
説教とか歌とか関係ないよ。

124 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/20(月) 17:56:31.74 ID:aqCNyRGT.net
>>122
調査では細かいことはいいんだよ。
あんまり細かいと上司に怒られるよ。

125 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/20(月) 20:39:53.91 ID:DgckFd6J.net
不動産特化型の奴らの運命・・・

AIで中古住宅査定、正確に 国交省がデータ公開
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO03804340Z10C16A6NN1000/

126 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/20(月) 20:42:42.91 ID:DgckFd6J.net
この調子だと相続ぐらいだなぁ

127 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/20(月) 21:45:41.25 ID:BuiudQ23.net
>>125
それ人工知能じゃないな。
単にデータベースから抽出するだけ。
人工知能なら家を買いたい人が素敵な家をたてられるように仕事を斡旋し、
財テクのアドバイスをし、嫁や住宅業者との意見調整もしてくれて、
金融機関とローンの交渉もしてくれて、そして家を建てたときには涙ぐみながら一緒に喜んでくれる。
そこまでできて人工知能だろ。

128 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/21(火) 13:26:23.90 ID:iZ/bXaUn.net
手書きそろばんから電卓へ、そして伝票会計のTKC伝送試算表宅配受取、
その後、PC会計が出てきて通信システムへ。この30年でいろいろ代わったし、
処理のスピードも手書き時代1/3以下になった。
AIであっという税理士業界も一変してしまうよ。
もっと危機感持たほうがいいよ。

129 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/21(火) 22:28:50.37 ID:89jiQMvw.net
うん、この30年で仕事がとても楽になったね
コンピュータのせいで仕事が減った税理士なんて聞いたことないよね

130 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/22(水) 01:09:44.21 ID:xMh3y8RS.net
業界全体の景気悪くなったし、競争激化して食えない連中が増えたね

131 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/22(水) 01:25:13.92 ID:Ee0YrotM.net
>>84
うーん、医者は絶対に置き換わらないと思ってたんだがな
ここが置き換わるなら会計専門職はひとたまりもない

132 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/22(水) 01:27:41.10 ID:Ee0YrotM.net
ただ経済史を思い出すと蒸気機関の発明までは人類の9割は農業で飯食ってたわけだよな

AIがそれに近い革命を起こすんだろうか

133 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/23(木) 17:57:22.83 ID:hIOL/JQO.net
これからは、知識集約的専門家の領域にAIが活用され、
いわゆる先生と呼ばれる資格者の知識・経験値が無意味になってしまいます。
医師・会計士などその他士業・・・
左脳の領域にはAIにはとうてい対抗できません。
人に残されるのは、右脳の領域の創造・抽象的思考などとなり、
学歴・資格などとに関係の無い、IQの高い人材が必要とされることになるでしょう。

134 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/23(木) 19:17:44.50 ID:+ce8SLef.net
>>133
人間は生産者と消費者の両面を持ち合わせてるということに気付かない馬鹿
供給過剰の日本でホワイトカラー全滅させても、大量の失業者を生むだけで社会的にも経済的にもまるでメリット無し
仮にそんな社会になったところで暴動が起きて即終

135 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/23(木) 19:53:02.73 ID:hIOL/JQO.net
必死すぎて哀れやな、訳分からないから失礼します。

136 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/23(木) 20:21:35.84 ID:+ce8SLef.net
AI馬鹿退散w

137 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/23(木) 20:53:11.33 ID:oEM9qpl9.net
開業スレにも書いたが、クラウドとかAIって騒いでるけど、今年の新規は全部入力依頼なんだが。
月5を3で良いからと言ってるのに入力をやってくれないんだが、どうなってんの?
ネットバンク使ってるっていうからクラウドすすめても全然乗ってこないぞ。

138 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/23(木) 20:56:46.66 ID:hIOL/JQO.net
馬鹿とか言わない方がいいよ、税理士のレベルが下がるからね、ボク。

139 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/23(木) 21:01:10.78 ID:hIOL/JQO.net
>>137
クソ客は税理士をその程度にしか考えてないんだろ?
父ちゃん母ちゃん会社なら、帳面屋ぐらいだろ?
税理士の意識とのギャップが大きいねw

140 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/06/24(金) 08:16:40.24 ID:fcJ3hzR4.net
>>137
騒いでるのはただの営業だから

141 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/07/02(土) 15:07:18.59 ID:g8TppGtS.net
>>137
実際はそんなもんだろ。末端の零細企業が求めてるのは自動化じゃなくて、ブン投げて責任もとってくれる存在だからね。

申告納税方式で税務調査がある今の制度上なら税理士が生き残るポイントは僅かながらにもあると思う。

142 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/07/05(火) 20:58:26.90 ID:+49Hz5Bf.net
会計学そのものがAIで否定されてる記事を読んだけど、それは違うと思った
企業や経済を分析する視点としては会計学ほど優れたものは無いだろう

ただ会計学を使う仕事(監査・税務・経理)が残るかと聞かれると自信は無い

143 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/08/08(月) 16:07:35.98 ID:pmoxMNvx.net
☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。憲法改正の国民投票
実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆☆☆

144 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/10/16(日) 13:57:32.35 ID:2lDUYCOK.net
>>86
別の仕事が出てくるだろ
ラッダイトの時もそうだったし
現代のラッダイトが事務なり経理職員  

145 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/10/27(木) 17:39:03.39 ID:GkRD5kqV.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えると言う訳にもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

146 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/22(日) 23:43:56.65 ID:Y2fegkcW.net
無くならんだろ
国税と税理士で見解が違って裁判になったりもする世界だ
機械がどこまで判断出来るかね

147 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/23(月) 12:55:53.49 ID:C/YtfQY9.net
将棋でも囲碁でも人工知能は間違うことがある
ただ人間より間違う数は少ない
機械がどこまで判断できるかってのはあるだろうが、人間より間違わないならそれでいい

148 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/23(月) 16:52:27.98 ID:6qod2Vt7.net
>>147
判例読んだことある?調査の立ち会いからまとめまでやったことある?
裁判も調査も正しい答えを出すためにやってないよ。妥当な答えね。
AIは正しい答えを出せると思うが、それが必ずしも妥当とは限らないからなぁ。

149 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/23(月) 17:03:50.91 ID:IA6SQ6ls.net
見解が違って裁判が起こるんだからどっちかが妥当じゃなかったんだろ
人間がやったら絶対妥当だというならそれの方がいいけどさ

150 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/23(月) 21:47:47.16 ID:SblRJ03P.net
>>149
法律が妥当じゃない世界だからねぇ

151 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/24(火) 00:05:18.28 ID:msVhDRu6.net
税務は主観と主観がぶつかる世界だ。正しい答えとかないからな。
ルールがあってないようでやっぱりあるようでない、いや建前としてはある。
こんなのAIに理解できるだろうか。

152 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/24(火) 12:02:06.62 ID:Ornt+OPn.net
税務だけじゃなく自分がやってる仕事は特殊で正解がない、
機械なんかに取って代わられるものでないって思いたくなるのは理解できるよ

153 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/24(火) 19:59:31.12 ID:n1rQPqJw.net
>>148
判例の解釈にAI活用なんて、すでに英語圏では実用化されて人間がリストラされ始めている。言語の壁だけだから、遅くとも来年には日本でもAI利用が始まるだろうな。

人工知能の「弁護士アシスタント」生まれる コスト削減される分野は・・・
http://m.huffpost.com/jp/entry/9977402

154 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/26(木) 13:52:56.21 ID:oodZ9hlm.net
俺は今朝テスラーの完全自動運転車のニュースを見て、ビビッて仕事そっちのけで情報収集したよ。
そしてもう税理士は終わりだと確信したよ。

155 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/26(木) 14:01:35.54 ID:kr+FBiRe.net
自動化できるかどうかとするかどうかは違うよね

自動車の「完全自動運転」に関してはテスラのCEO曰く「3ヶ月以内かもね、6ヶ月以内は確実」ってことらしい
自動で運転できるようになっても自動車を自分で運転したいという人はある一定数出て来るだろう
将棋や囲碁についてもあれは人間がやるから意味があるんだ、という意見も多い
100m競走、マラソンは車の方が速いけど人間が走るからドラマも生まれる

ところで税理士業って人間がやる意味あるの?税務に喜びを感じてる人いるの?
自動化されて困る人いるの?
税理士だって税務から開放されて好きなことして暮らせるようになるよ

156 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/26(木) 15:40:05.10 ID:CjYJHQp7.net
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない

メールしてるのが悔しくてしょうがないのか同和のクズどもが
悔しけりゃほれもっと閉めろもっと通りやがれざまあみやがれ
そうやって悔しさをアピールし続けろざまあ

157 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/26(木) 16:15:31.41 ID:7yv59+bs.net
>>155
結局は、ユーザーが多いもの、コストがかかるものからAIに代替されると思う。
理論的には、文系士業の仕事のほとんどは、AIによって代替可能。
ただ、ユーザーが少ないと、コスト高になるから、ユーザーの多いものからAIが始まっていく。
(例えば、会計業務の多くは、人海戦術に近いところがあるから、AIに代替されていく可能性はあると思う。
 ただ、なんやかんやミスが不安だから、課税所得の大きいところは、人間によるチェックのニーズは残ると思う。)
もしくは、一見、単純作業だけど、それなりの知識がないとできない仕事からAIに代替されていく。
(例えば、初任給500万円くらいで若い人材を集めて使い倒していくようなビジネスはターゲットになりやすいと思う。)
そうなると、事業承継対策のような少数の人がやっているようなビジネスや、
経営者の相談相手としての税理士の仕事に対しては、AIによる代替に時間がかかると思う。
具体的にどこがどうとは言い難いが、AIによって会計士、税理士業務が減っていく可能性は否定できないけど、
まったく無くなっていくようなこともないと思う。
数値は適当だけど、10人に5人が生き残れる状態から、10人に2〜3人が生き残れる状態になるだけじゃないかな。

158 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/26(木) 16:31:10.31 ID:7yv59+bs.net
>>153
スタートが破産法というのがポイントだね。
特殊事案を除き、機械化が最も容易な作業のひとつともいえる。
税務訴訟は、案件そのものが少ないから、導入には時間がかかるだろう。

159 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/26(木) 17:55:24.97 ID:AHJO2Mj1.net
ってか、>>153に弁護士がいらなくなったなんて書いてないだろ。
普通に無資格職員がいらなくなるだけで、そんなの今時点だって、
クラウド使ってなくてもいらんわw

160 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/26(木) 19:13:08.87 ID:kr+FBiRe.net
クラウドとか誰も言ってないんだが

161 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/26(木) 19:33:59.05 ID:oodZ9hlm.net
>>157
俺はもっと悲観的だな。
問題は自動運転車が公道を走れるように法改正されるであろうということだ。
自動運転車に免許が与えられるようにAIが申告することも認めらるようになるだろう。
それはつまり税理士の無償独占の崩壊だ。
そうすると経営者の相談相手は税理士である必要がなくなるんだ。
もちろん税理士であってもよいが、弁護士やコンサルタントの方がより適正だろう。
無償独占の今だって過当競争状態で辟易してるのに。

162 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/26(木) 19:58:04.57 ID:/995rL18.net
>>148
裁判の結果予想は、今の人工知能は8割ぐらいの精度だそうだ。今の人工知能でも、駆け出しの弁護士が予想するよりは高いんじゃないか。そして、今、駆け出しの弁護士が成長した頃には、人工知能の方がもっと成長しているだろうな。

人工知能で判決を下す「裁判官AI」を開発、訴訟時間の短縮化が可能
http://gigazine.net/amp/20161024-artificial-intelligence-judge?client=safari

163 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/26(木) 20:17:59.73 ID:IAU2qh67.net
AIが申告するって意味わからないけど
すごいAIが出てきたらユーザーがそれを使って
自分の名前で申告するだけでは

164 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/26(木) 20:18:28.45 ID:/995rL18.net
>>161
法改正があるかどうかは、官僚や政治家への献金次第だろ

165 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/26(木) 20:51:39.46 ID:kr+FBiRe.net
AIが口座持ってAIが稼いでAIが確定申告するようになるね

166 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/26(木) 21:00:46.60 ID:oodZ9hlm.net
>>163
いやそれだと本人が申告したのと変わらない。
そうではなくて失敗があればAIのメーカーが責任を負うような形

167 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/26(木) 21:50:58.50 ID:/995rL18.net
>>167
そんな実現のハードルが高いだけで
美味しくないビジネスをAIのメーカーが
やるとは思えないな
やるなら163の方法だろうな

168 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/01/28(土) 07:32:43.84 ID:rbcGRuWA.net
Studio Ousiaの人工知能質問応答システム、クラウド会計ソフト提供社 freeeのチャットサポートの自動応答でデビュー
2017年01月10日
http://www.jiji.com/sp/article?k=000000004.000011638&g=prt

169 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/04(土) 07:39:53.83 ID:3lL4wTsN.net
米で人工知能による税務サービス提供へ…税理士は必要なくなる!?
https://roboteer-tokyo.com/archives/7827

170 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/04(土) 07:48:43.59 ID:3lL4wTsN.net
法人税「所得税がやられたようだな…」
相続税「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
酒税「人工知能ごときに負けるとは税法の面汚しよ…」

171 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/04(土) 18:23:39.54 ID:tSxr5UUC.net
税理士って忙しそうにしてるじゃん?仕事減った方がいいと思うんだよ^^

172 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/04(土) 21:49:09.92 ID:3lL4wTsN.net
IBM Gives Watson a New Challenge: Your Tax Return
https://nyti.ms/2k06gt3
New York Times - Feb 1, 2017

173 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/04(土) 22:22:31.78 ID:zFMBuw4M.net
税理士制度は不滅です!!

174 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/05(日) 23:29:38.24 ID:y9nXQT6V.net
米で人工知能による税務サービス提供へ…税理士は必要なくなる!?
https://roboteer-tokyo.com/archives/7827

175 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/06(月) 00:49:16.71 ID:9N2yegRL.net
>>174
税理士っていうより、担当の無資格が消える。

176 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/06(月) 09:24:44.84 ID:NUMufN0L.net
>>175
イメージとしては、記帳の大部分をアウトソーシングしている会計事務所を参考にしている。
アウトソーシングする代わりに、AIに作業させるイメージ。
もう少し時代が進むと、いろいろできるのかもしれんが、まずはそこからスタートだろ。
いまだに、品質に改善の余地があるし。

177 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/06(月) 11:32:17.54 ID:4UtwXWXx.net
真面目に地道にやるような仕事ほどAIに取って代わられやすい
コンピュータの方が真面目に地道にやるからね
大量のデータを学習したAIはそこら辺の税務数十年の人間より経験があるわけだし

178 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/06(月) 11:40:03.39 ID:4UtwXWXx.net
救いがあるとしたら、税法って結構変わるから学習し直しになるだろう
ほぼ毎年何かしら変わってるでしょ
それも今後どうなるか分からんけどね

179 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/06(月) 12:36:21.66 ID:nPfkP0xW.net
>>176
記帳のアウトソーシングレベル?だったらAIなんてほとんど無意味。
決算整理前くらいはきっちり締めて、内訳書、概況書くらい作ってくれるんじゃないの?
税理士は実態判断とチェックだけして申告書だけ作れば良いくらいの感じで。

180 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/06(月) 12:51:09.91 ID:5mX49fR6.net
>>178
学習能力の一部が人間を上回ったから問題になってる。何万ページ分もの税法を短期間で処理できるようになったんだから、税法の一部変更程度の「学習し直しが必要」なんてAIには屁でもないだろう。

181 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/06(月) 12:54:35.37 ID:4UtwXWXx.net
>>180
いや、変わった瞬間は学習させるためのデータがないから問題だね、って話だぞ

182 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/06(月) 16:08:43.19 ID:nPfkP0xW.net
お前ら、税法の解釈なんて日常してるか?
実務は、事実をどこにどう当て込んで説明つけるかだろ。
無理を通して道理を引っ込めるのは日常茶飯事。
こんなのAIにできるのか?
訴訟ではないんだから、お互い主張しあって、落とし所見つけるのが実務。
判例検索とかには使えそうだけど。

AIは作業は得意なんだから、入力と数字合わせはしっかりやって欲しい。
会計は改正なんて無いんだからな。
いちいち設定とかしなきゃならない今のクラウド会計レベルならいらんわ。
セブンイレブンって支払先が入ったら、レシートの内容を読み取り、
ビッグデータを元に業種等に応じて一番ベストな科目をチョイスしてくれる
くらいじゃないと、税理士イラネってレベルではないだろ。

183 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/06(月) 19:16:05.90 ID:2RR7sHWz.net
>>182
まあ、まずは膨大な雑用を無資格職員レベルで、瞬時に作業してくれるレベルじゃないかな。
固定資産台帳くらいは、90%くらいの精度で作ってくれる時代は近いと思うよ。
それくらいやってくれれば、判断が必要なところだけ、人の手で入力して直せばよい。

184 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/06(月) 21:22:13.49 ID:5mX49fR6.net
>>182
>>183
今、人工知能が騒がれてる理由がわかってる?
これまでも何十年も人工知能の開発はされてきたが停滞してた。
でも、ここ数年で革新的な発明が起きた。
それが何かわかればヤバさがわかる。

アメリカのHRblockの記事もよく読んでみろ。
税法だけでなく実務の申告書も当然に読み込むんだよ。

185 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/06(月) 21:41:32.46 ID:6Z9Fe3bb.net
>>184
俺は、>>182だけど、言っていることは十分に分かっているよ。
ただ、物事には、必ずコストパフォーマンスの問題がある。
高価格かつ高品質か、低価格かつ低品質なAIからスタートされるだろう。
このうち、前者は、国際税務が対象になると思う。
俺は会計士だから分かるが、大手ビッグ4の監査部門は、グローバルで監査マニュアルの開発をしている。
国際税務は、日本の税務だけ理解していれば良いというわけじゃないから、グローバルでAIの開発費を負担しあうことが可能。
そして、大手ビッグ4の人件費は高いから、30人に相当するAIだとしても、5億円くらいの経費が賄える。
AIについては良く分からんし、何も情報は持っていないけど、「想定され得る未来のひとつ」であろう。
次に、後者だが、当然に申告書作成業務がターゲットになるだろう。
これについては、どんどん品質が良くなっていくと思われる。
ただ、コストパフォーマンスの問題から、減価償却には対応できても、圧縮記帳や特別償却には対応するものができるとは思えない。
相続税評価についても、路線価は対応できても、がけ地、広大地に対応できるとは思えない(技術上はともかくとして、コストの面は)。
事業計画の作成という話についても、ただ作るだけならAIでできるかもしれないが、それをどうやって経営に使うかという話まではできないと思う(技術上はともかくとして、コスト面では)。
AIの隙間を埋めると言う意味では、我々ぼっち事務所の会計士、税理士は、ある意味、何とか逃げ切れると思う。
今の20代の人たちは知らんけどね。

186 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/06(月) 21:42:21.90 ID:6Z9Fe3bb.net
あ、ごめん、俺は、>>182じゃなくて、>>183です。

187 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/06(月) 22:37:23.33 ID:rpGYPGzu.net
>>185
コスパが最もあり得る人工知能の限界かもな。

アメリカで実用化されたのは後者だ。
調べた限り今回AIの導入を始めたHRblockは日本円換算2万円ほどで確定申告を受けてるフランチャイズのようなネットワークで世界に2000万のクライアントがいるらしい。

188 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/06(月) 22:50:03.93 ID:rpGYPGzu.net
>>185
よく考えるとコスパの限界も怪しい。
出現頻度の少ない論点を人工知能に処理させるには追加コストがかかるという前提。
この前提が正しいのかわからんな。

189 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/07(火) 00:11:59.47 ID:NANeGYIZ.net
毎年この時期に思うけど、こんなの自分でやればいいのに。
って申告でも、費用払って税理士に依頼する層は少なからずいるし、
今後も無くならないと思うな。
事務ができない人って、最初からアレルギーだから、自動で全部やってくれても無理だと思うよ。

不動産や事業だって、手書きでも自分でやってる人は少なからずいるからね。
税理士が見てくれて何かあっても安心っていう安心感に金払ってると思っているが、
こればかりはかなり難しいんじゃないかな?

190 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/07(火) 01:04:10.56 ID:qTWmm3NF.net
野村総研だっけ?AIで無くなる仕事ってやつ。素人は税理士の仕事って、
入力とか数字合わせみたいな、いわゆる無資格がやってる作業のことだと
思っているじゃん。
もしくは、大企業みたいに基盤がしっかりしていて、派遣でもできるような
入力作業とか。たぶん、彼らもそんな感覚でしょ?

さすがにそのレベルの仕事は無くなると思うけど、実際の税理士の仕事は
作業よりも、客との調整とか営業っぽい部分が主だから、AIでは無理だよ。

191 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/07(火) 07:26:58.11 ID:m6O0Ny9K.net
>>190
野村総研も言ってるの?
よくメディアが使うのはオックスフォードの先生方の予想だね。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/732993.html

http://diamond.jp/articles/-/76895?page=2

一部の営業職もなくなるランキングの上位に入ってるから、「客との調整とか営業っぽい部分が主だから、AIでは無理」は予想の理由として十分じゃないな。

192 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/07(火) 10:11:13.46 ID:NANeGYIZ.net
>>191
マスコミでは野村とオックスフォードの共同って言ってる

193 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/07(火) 10:41:36.87 ID:7wfrXSzY.net
営業職がなくなる理由ってのはAIが営業してくれるって意味じゃなく、いわゆる『営業』をする意味がなくなっていくってことだろう
その『主な営業っぽい部分』は死守できそうだと思うなら、その『営業っぽい部分』に専念することになるんじゃないかな?
『主な営業っぽい部分』って収入源の何割がその部分なのか知らないけどさ

あとAI化するといいと思うのは税務署(国税庁)側じゃないかと思う
膨大な資料持ってるのは税務署だしね
まぁ、e-Tax, eLTAXとかマイナンバーのシステム見てたら50年後でも無理じゃないかと思えるけどw
海外企業が参入できるようにいろんな障壁が取り払われたら変わるかもしれない

194 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/07(火) 13:17:05.50 ID:IVn+ZFU4.net
日本の会計業務に本格的に人工知能が入り込んでくるのは、2018年末のfreeeが最速になりそうだな。その時点では、まだ税務には斬り込んでこないな。

freeeが33.5億円の追加増資を実施し、累積資金調達が96億円に 人工知能技術の開発への注力および「クラウドERP」としてのユーザー体験強化を目指す
https://corp.freee.co.jp/news/fundraising-1226-5992.html

195 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/07(火) 17:01:07.46 ID:UuejLgBJ.net
たしか、2017年末には、法人税も含めて、申告書まで自動で作れるようにするはずだったような。
ただ、細かな判断まではできるかどうかは知らないが。

196 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/07(火) 18:35:30.30 ID:MH/xzjPE.net
あっと言う間に税理士は消えるよ、ははは、ご苦労さま

197 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/07(火) 19:52:48.39 ID:UuejLgBJ.net
消えないと思うけど、仕事のスタイルは変わるだろうね。
クライアントも、より付加価値を求めてくるから、単価を引き上げられる税理士がいる一方で、
クラウドでそれなりのものができるから、精度の高い申告書を作るだけだと、さらなる値下げが要求される。
まあ、対応していけないと、業界から撤退せざるを得ないのは、どの産業でもある話だし、気にしても仕方がないかと。

198 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/07(火) 20:47:07.69 ID:MH/xzjPE.net
>クライアントも、より付加価値を求めてくるから

それを税理士に求めなくなるよ^^

199 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/07(火) 20:55:28.00 ID:7wfrXSzY.net
税理士は21世紀の炭鉱夫だからね、先生がんばって!w

200 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/07(火) 21:51:34.30 ID:UuejLgBJ.net
税理士が申告書の作成だけをする人という認識ならその通り。
10年前くらいから、そういう時代じゃなくなっている気がするけどな。

201 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/07(火) 21:57:27.77 ID:+jdyHmhn.net
freee が確定申告書類の電子申告機能をリリース 
日本初、クラウド上で確定申告書類の作成から
申告まで完結するサービスを提供
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0206/atp_170206_0260455252.html

>これにより、今後は「クラウド会計ソフト freee」のみで
>確定申告に関する全てのプロセスを終わらせることが可能になります。

202 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/08(水) 01:21:13.26 ID:CNcrHmH+.net
税制はころころ変わるし、減免規定などは時限立法で施行される。
そういうのはAIが対応するにしても顧問先に対して適宜呼び掛けができるかどうか。
顧問先との円滑なコミュニケーションができるかどうかが問題だな。
AIがそれすら完璧にこなすのなら確かに税理士商売もあがったりだ。
しかし、AIはまだそこまでいっていない気がする。こちらから働きかけて反応するというレベルでは、役に立たない。
しばらくは税理士がAIを使ってサービスを展開するという方向に進むだろう。
逆にいえば税理士はコミュニケーション能力が今まで以上に重要になる。

203 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/08(水) 01:34:17.68 ID:CNcrHmH+.net
>>194
そのサイトに掲載されている提供サービスをみると、いくつものサービスが展開されている。まだまだ増えるだろう。
それがだめなんだよ。専門家いらずの人工知能というからには、アイコンを一回クリックすれば何も入力しなくてもこちらの事情を自然と理解して対応してくれないとだめなんだよ。
それができなきゃ、結局、他のベンダーのソフトと変わらない。

204 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/08(水) 07:25:30.44 ID:Agtj3t6w.net
楽天関係者が発言し始めた
個人的な意見か、会社の意向を受けてのものか

確定申告の煩雑さはマイナンバーとAIの活用で格段に楽にできる
http://diamond.jp/articles/-/117081?display=b

205 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/08(水) 09:22:28.86 ID:zTr2L1f3.net
>>202
顧問先に、少額減価償却資産の損金算入額の上限が300万円に
なりました。って言ってわかる?
しかも、これはかなりラフな言い方で、責任文書的に実際に
説明するなら、タックスアンサー並みの話になる(中小企業の
定義とか)。今後はそれを解説に回るのが仕事になるのか?

AIがある程度判定してくれるなら、事前に当社は中小企業に
該当するか(資本関係とか含めて)設定し、毎事業年度チェック
しなければならない。素人がそれできる?

>>204確定申告が複雑なんて言ってる時点で素人がAI使いこなせるか?
ま、A表なら余裕だと思うけど、ローン控除だと譲渡の特例との選択
とかあるからそこまで判定しないとならない。
税務は対象者が多いが、登記や許認可なんて今の技術でも余裕なのに
そっちをやらないのはなぜ?会社設立くらいは今でもシステム作れるじゃん。

206 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/08(水) 10:10:37.52 ID:A/E5bu20.net
膨大な学習データを用意できるものから先にAI化されていくだけのこと

207 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/08(水) 10:12:55.47 ID:j+PX7VCS.net
>>205
だから、誰でもできる簡単な申告書は、自分で作成する時代になるんだろう。
本当に税理士を廃止するなら、税制改正で税の簡素化もしなければいけない。
つまり、今の税制下では、税理士の数が減ることはあっても、無くなることはない。

登記や許認可については、ユーザーの数の問題で作っていないんだと思う。
つまり、AIを作るより、人の手で作業した方が安上がりという判断。

208 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/08(水) 19:35:57.97 ID:2dM8TcIs.net
>>206
それって、まさに登記や許認可だよね。
この場合はこの書式でこの添付資料。って感じにパターン化できる。
マクロみたいな感じにテンプレを集めて切り貼りの世界だから。

209 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/09(木) 00:19:22.01 ID:O/EPSzY5.net
>>208
ひょっとして、AIなんか使わなくても、10年前の技術だけでも、出来てしまうのか?
まあ、難しいものと、簡単なものがあるので、一概に言えないのかもしれないが。

210 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/22(水) 22:09:12.65 ID:y+dzamvg.net
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

211 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/23(木) 00:55:48.23 ID:hC4yVJVd.net
もう働かなくてよくね?

212 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/27(月) 23:56:15.73 ID:oYBuRkU6.net
――これから就職活動する学生は、氷河期どころじゃありませんね。

まず、資格に頼ろうとしないこと。学生はとかく会計や語学などの資格系に走りがちですが、
数年後には自動翻訳、自動通訳が当たり前の時代になり、せっかく習得したスキルが全く役に立たなくなる可能性が高い。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/200149/5

213 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/03/04(土) 21:13:02.61 ID:ZFmDFbCa.net
日経「AI記者」の衝撃 開発の背景に「危機感」
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1703/03/news082.html

214 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/03/16(木) 00:10:14.89 ID:7wsTAbts.net
テックファームホールディングス―AI活用した相続・事業承継対策のサービスを共同開発
https://zuuonline.com/archives/142974

215 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/03/16(木) 15:10:08.77 ID:HTSlzduB.net
>>214
まあ、国税庁のHPやタインズに山ほどある情報を整理してくれるだけでも、高い付加価値はあるんだが。
情報を探すのは、慣れている人間以外は難しいだろうし。
今後、自分の頭で考えずに、「この本にこう書いてありました」「〇〇先生がこう言っていました」
というのを伝えるだけの税務相談をやっている奴は、業界から撤退せざるを得ないだろうね。
ただ、このスレの前の方にもあったけど、コスパの問題があるから、すべての情報を網羅するようなハイスペックAIは作られないだろう。
立案経緯までAIにインプットするとは思えないからだ。
なんとか、頑張れば、生き残っていけると思うんだけどね。

216 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/03/17(金) 22:35:30.47 ID:JEREWfI/.net
>>215
だれ主導で人工知能入りのシステム開発されるかが問題だよねー。
システム会社が開発するならまだマシ。

税理士法人主導で人工知能を組み込んだシステム開発に成功した場合、開発に関わった税理士法人は他事務所にシステムを使わせないか、他事務所が使わせるとしても高額の利用料をとるだろうな。人工知能に自分たちが今まで作った申告書データを登録する訳だから。

税理士法人主導で人工知能の実用化が始まったら、事務所の淘汰が加速して、事務所数は一気に減ると思うぜ。

217 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/03/19(日) 00:09:23.09 ID:mUpC7gUw.net
で、AIって誰か使ったことあんの?
税法を調べるとか、検索結果はどう出るわけ?

うちらは「土地評価 広大地 マンション適地 否認 容積率」とキーワードを絞れるが、
素人は土地評価や相続税のサイトの「遺産である土地の地積を入力してください」
ってところに1000平米って入れたらようやく、広大地評価の適用が考えられます。
次に、その土地の所在地を入力してください。で、同一需給圏内の
マンション適地判定を市況データベースや判例分析を交えてやってくれて、
次に、土地の利用状況を公図や測量図をスキャナで読み込ませて、できるだけ正確に
入力してください。ってなって、利用状況を線引いたり賃借人とか入れて、ようやく
1利用単位が確定して、広大地評価を適用して計算できてるようになる感じ?
(先に利用単位だけど)

で、これを全財産やるの?
投信なんて、だいたい証券会社が出してきた基準価格だけで評価しちゃうけど、
そういうわけに行かないから、未収分配金とか源泉とか、データ探して入れるんだろ?
あんなデータ、証券会社に聞いてもわからないのにどうすんだ?w

218 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/03/20(月) 21:07:20.11 ID:DbTmEdC/.net
age

219 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/03/20(月) 21:09:42.04 ID:cTIns1Wd.net
>>216
高額な使用料がかかるようなAIだと、
それまでの設備投資が多額すぎるから、
その前提はおかしいと思う。
人間がやるよりも安いというマーケットに
限定されると思う。

220 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/03/20(月) 21:10:50.85 ID:cTIns1Wd.net
まあ、50年後くらいには、AIがAIを開発するようになって、
コスパの問題は、すべて解決するのかもしれないが。

221 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/04/20(木) 08:55:17.55 ID:3zFahKvv.net
法人税 電子申告を義務に 19年度にも、事務負担軽く

222 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/05/05(金) 20:43:41.52 ID:S6zLRsli.net
\キンマンコのマイナンバーは、「374919」らしいニダ
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
     ⊂⊃               -=-::.
    ∧の∧         /       \:\
    <,, ‘∀‘>        | 法華講破門  ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
      (∪ ∪━━     ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ 三  二  ─ ──
     )ノ ┃My┃      ||.:;:+;;;.| ̄|.(;;;;;;;.;|─/ヽ マハーロ、バカヤロー、キンマンコ! ありがとう、センテンススプリング!!
     丿 ┃ナ ┃      |ヽ二/  \二/  ∂
        ┃ン┃     /.  ハ - −ハ   |_/) 三 二 ─ ──
        ┃バ┃     | uヽ/__\_ノ  / |
        ┃|┃     \、 ヽ| V.V.|/ヽ  / 三  二 ─ ─戒名貰って密葬したいニダ・・・
       ┗━┛       \ | ||.|_ /|'⌒ ̄ヽ
                  ○ しw/ノ'⌒′/  ̄√(__j
                    \_∪。 。,,/    三 二 ──
                        |   |
                         ! `  ヽ
                        /   )  三 二 ─ ──  (´´
←タイセキ寺              ./(u;;)ヽ \         (´⌒(´⌒;;
                     //   \ ヽ       (´⌒
                    (__)    '  三  二 ─ (´⌒(´⌒;;  @ ←真心の「1円財務」
                     ,,''~'"'"~~'"''''~'"'"~~'"'~'''-,,,,-⌒''',''
                  ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,   ~'"'ー‐、,.,
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,   ~'"
                 `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、   
                   〉,r':::`ヽ::

223 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/05/11(木) 20:26:01.94 ID:1ycwQ5/p.net
そうだな、マイナンバーがあるんだから
保険料控除とか社会保険料控除とか
一発でETAXのおしらせ画面で知らせてくれればいいんだが

なぜか間違えることを期待している陰湿な国税

224 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/28(月) 07:05:47.54 ID:3YbZr141.net
まずは福岡の会計事務所の皆様サヨウナラ

エストニア電子政府の仕組みを福岡で導入 孫泰蔵氏が支援するプロジェクト本格始動
https://www.businessinsider.jp/post-34531

クラウドが描く未来。東欧の小国エストニアから税理士が消えたわけ
https://biz.moneyforward.com/blog/business-hack/republic-of-estonia/

225 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/08/28(月) 07:07:44.94 ID:3YbZr141.net
導入支援側に回るか、既得権にしがみついて抵抗勢力となるか

226 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/03(日) 13:18:11.77 ID:DE8Htlan.net
ロボットがあなたの税理士になる日──専門職も、やがてマシンに取って代わられる
https://wired.jp/2017/07/10/robots-taxes-bye-accounting/

227 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/03(日) 13:23:44.28 ID:DE8Htlan.net
国税庁でさえも後10年
競争の激しい税理士業務に残された時間は更に少ない

AIで税の不正を見抜く?=国税庁が将来像を公表
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017062400147&g=soc

228 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/03(日) 14:20:24.25 ID:VjLChzt5.net
売上5億以下の簡単な仕事は、どんどん低価格化が進むだろうね。
海外旅行だと、自分で予約できるけど、面倒だから代理店に頼むだろ。
それと一緒で、自分で申告書は書けるけど、面倒だから税理士に頼むと。
こんな考え方の顧客だと、どんどん価格が下がっていく。
でも、税理士は無くならない。

その一方で、経営者の意思決定に資するレベルの財務、税務の相談に対応できれば、生き残れる道はある。ただし、こんなレベルの相談が必要な顧客は一握り。そのため、一握りの税理士は今まで通りの報酬がもらえる可能性はあるが、それ以外は、報酬は下がっていく。

税理士業界が壊滅することは無いけど、上記のような未来になると思われる。

229 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/03(日) 14:48:51.00 ID:DE8Htlan.net
>>228
ちなみに売上5億で分けた理由は何?

230 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/03(日) 16:14:31.51 ID:c48FfnPh.net
>>229
なんとなく。
急拡大している格安事務所は、5億円以下がやたらと多いが、
実際には、10億、20億でも、どんどん低価格化が進むと思う。

231 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/03(日) 18:43:41.63 ID:uSrG9V2a.net
>>230
そうだな、人工知能の実用化で
短納期化かつ低価格化が進むんだと思うわ。
今まで人間が数日かけてた定型的作業を
人工知能は数秒ないし数分で済ませる。
そうすると人工知能を導入した事務所は
部分的にでも人件費の削減と短納期が実現でき
これまでより安く仕事を受けても
これまで多い利益を実現できる。

232 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/03(日) 19:40:57.42 ID:c48FfnPh.net
>>231
たぶん、規模の利益が明確になると思う。
中途半端な規模の事務所は淘汰されるかもね。
最低でも、100人、できれば、300人規模は必要だろうね。

そこに参戦するか、あえて特色を出していくか。

それはその人の考え方次第として。

233 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/09/21(木) 13:27:00.39 ID:AH2O14aq.net
AIで無くなるのは、税理士ではなく、税理士事務所の無資格職員だな。
どう思う。?

234 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/11/03(金) 17:58:33.43 ID:nX7XOpNM.net
>233
AIって、人工知能だぞ?
需要が減るのは税理士に決まってるじゃねーか。知能を必要とされている仕事は税理士の仕事だから。
無資格職員の仕事は知能を使わない肉体労働だから、人工知能では代替できない。クソ客の乱雑な領収書を整理したり、急ぎの書類をとりに行ったりする仕事は、身体を持たない人工知能がどうやって代替するんだ?
無資格職員がいなくなるのは、人工知能の発展ではなくペーパーレス化の進展。

235 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/11/04(土) 02:17:41.09 ID:ODPkCvVv.net
>>234
>知能を必要とされている仕事は税理士の仕事だから。

え?「知能」って、その知能「知恵、見識、経験」じゃないよ。
人工知能の知能って、科目とか消費税コードとかの定型作業に使う知能。
まさに無資格の仕事そのものなんだが・・・。

>クソ客の乱雑な領収書を整理したり

整理するのは入力のためだろ?ECや電子決済の取引履歴の取り込みで科目ふったり
できるし、インボイスが始まったらインボイスデータの吸い上げで終了だから、
原票なんて乱雑でも問題なし。
そのうち請求書の紙発行なんて無くなって、ECのデータ自体をAIが吸い上げて
整理すると思うけど。

>急ぎの書類をとりに行ったりする仕事

いつの時代の話?今時点でそんなのメールやファックスでもらって終了。
原本必要ならレタパで送ってもらえばいいじゃん。

236 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/11/04(土) 13:11:35.43 ID:gRxnnHcO.net
税理士の仕事はいかに分からないように脱税する方法を考えるかだよね。
適正な申告ならAIで十分だな。

237 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/11/04(土) 13:13:58.75 ID:gRxnnHcO.net
つまり、無資格とAIで税理士業務は出来てしまうのやな。

238 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/11/04(土) 16:11:41.04 ID:TtWNLGqv.net
10年後の税務行政 税務相談や調査にAIをフル活用
http://nichizei-journal.com/zeimu/10年後の税務行政%E3%80%80税務相談や調査にaiをフル活/

239 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/11/05(日) 01:23:44.77 ID:p8KEP/aj.net
>>234のレスを見てると、職員がのさばってる事務所って、いまだに職員が
書類取りに客先に行ってるような、効率悪くて古臭い事務所ってことだな。
こんな事務所はあと10年持たんだろ。
>>234はさっさと転職しないと職が無くなるぞ。

240 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/11/05(日) 13:14:04.03 ID:7+TMqYy3.net
>>239
ご心配ありがとう。もう転職済み。
人工知能で、どんな節税提案が出来るかを
テーマとしてAI技術者と今週は打ち合わせする。

書き込みにある通り、入力や科目振りは、もう技術的にクリアされてて、各会計ソフトメーカーが実装始めてるからね。
今は、その次がテーマだよ。

241 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/11/05(日) 14:15:36.83 ID:v6MfJB0I.net
>>240
転職先で年調書類集めに行ってんだろ?無理スンナw

242 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/11/05(日) 20:57:07.58 ID:K7dowDM3.net
税務なんてAI業界ではもっとも単純な部類の領域だよ。年金関係は過去のデータが必要だから厄介だけどね。確定申告とか年末調整?なんかはマイナンバーあればAIの必要も無い。そんな感じです。某開発事業です。

243 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/11/06(月) 00:42:45.40 ID:dP484BeE.net
>>242
たぶん君が言ってるのは、零細のルーチン事務作業ってやつね。
MFとかfreeeの惨状見て言ってる?

ところで242に聞きたいが、「単純な部類」と言うなら、年調なんてクソ簡単だと
思うが、何でまだ自動化されないんだろ?
昨年との異動事項を質問形式で答えて入力していけば終了。ってシステム、
すぐにできないか?
年調は全社必要だから需要もあるし、開発コストかかってもリターンあるだろ。

244 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/11/20(月) 06:07:39.34 ID:hWcSyics.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
http://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

245 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/02/19(月) 07:59:33.61 ID:J+vEhSD5.net
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

K6WUP

246 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/06/04(月) 21:51:04.15 ID:erp7KY+z.net
freeeにAIが会計上のエラーを自動チェックする新機能、今後は修正提案の自動化も
2018年5月28日
https://jp.techcrunch.com/2018/05/28/freee-ai-kansa/

247 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/06/04(月) 21:54:36.14 ID:erp7KY+z.net
東京都の見える化改革、"税務行政"にチャットボット投入
https://bp-affairs.com/news/2018/05/20180507-7188.html

248 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/06/04(月) 21:56:09.02 ID:erp7KY+z.net
日本オラクル、主税局の「AIによる自動応対の共同実証実験」参画 2018/06/04
https://news.mynavi.jp/article/20180604-641435/

249 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/06/04(月) 22:03:37.33 ID:erp7KY+z.net
デロイト トーマツ、「Frontier Tech Lab」を設立 2018年05月10日
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/news-releases/nr20180510.html

まずは特にデジタル化の効果が大きいと期待される税務・法務・各業界規制対応の分野への最適なテクノロジーを用いたソリューション開発に集中することを計画しています。

250 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/06/07(木) 08:31:48.96 ID:QRVzjpG9.net
AI化でおま んこはどうなるんだろ

251 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/06/11(月) 03:44:42.12 ID:annGyeZe.net
俺なら月2、3万でレシート渡せば勝手に処理してくれる税理士先生に頼むわ

AIでも何か入力したりするなら自分ではやらない、毎日経費は使うからいちいちやってられんわ!!
俺の手間がそんなに安いわけがない

252 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/06/21(木) 22:37:01.72 ID:Xlfw6Ctv.net
俺は勝ち組年収2000万円税理士様

・昭和40年生まれ。
・昭和58年3月、神奈川県内の県立高校を卒業。 ※1
・昭和58年4月、駿台予備校 私文TのBコースの受講生に。
・昭和59年4月、明治大学商学部商学科に入学。※2
・平成元年3月、明治大学商学部商学科卒業。
・平成元年4月、A監査法人に採用、入社。A監査法人は4大法人のうちの1つ。
・税理士試験は平成元年以降に合格。合格後、退職。
・現在は都内で税理士事務所を経営。従業員10人以下。
・「先生」と呼ばれることをわざわざネットで自慢。
・身長は176センチ以上
・駿台会計人倶楽部 会員
・妻は早稲田大教育英語英文専修卒
・早稲田3学部落ちの早稲田コンプだが、昔は馬鹿にしていた早稲田社学に偏差値で抜かれたことを知り発狂。
早稲田社学100−0明治商というダブル合格選択結果を認めず。生涯を社学叩きに費やすことを決意、いろいろな
板で社学を蔑むスレを立てて平日昼間から書き込み中。
・会計士に比べて税理士は格下との意識あり、会計士に強烈なコンプを持っている。
※1 本人は「神奈川県内の学区トップの県立高校卒を主張。
それが本当だとすると、該当する高校は以下のとおり(昭和50年代の神奈川県の県立地区トップ高 偏差値60以上)
湘南、厚木、横浜翠嵐、柏陽、川和、横浜緑が丘、県立相模原、多摩、平塚江南、
希望ヶ丘、横須賀、光陵、大和、小田原、茅ケ崎北稜、相模大野
※2 大学受験校は、早稲田政経×、早稲田法×、早稲田商×、明治商〇、立教経済経営〇で明治商へ。

253 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/06/21(木) 22:37:24.46 ID:Xlfw6Ctv.net
そして俺は逃げ切るw

254 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/06/23(土) 04:05:09.60 ID:/s9hs4HE.net
>>253
イミフwwタヒねハゲ

255 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/06/26(火) 23:08:03.60 ID:pUL2D4Lh.net
俺は逃げ切る!勝ち組年収2000万円税理士だ

・昭和40年生まれ。
・昭和58年3月、神奈川県内の県立高校を卒業。 ※1
・昭和58年4月、駿台予備校 私文TのBコースの受講生に。
・昭和59年4月、明治大学商学部商学科に入学。※2
・平成元年3月、明治大学商学部商学科卒業。
・平成元年4月、A監査法人に採用、入社。A監査法人は4大法人のうちの1つ。
・税理士試験は平成元年以降に合格。合格後、退職。
・現在は都内で税理士事務所を経営。従業員10人以下。
・「先生」と呼ばれることをわざわざネットで自慢。
・身長は176センチ以上
・駿台会計人倶楽部 会員
・妻は早稲田大教育英語英文専修卒
・早稲田3学部落ちの早稲田コンプだが、昔は馬鹿にしていた早稲田社学に偏差値で抜かれたことを知り発狂。
早稲田社学100−0明治商というダブル合格選択結果を認めず。生涯を社学叩きに費やすことを決意、いろいろな
板で社学を蔑むスレを立てて平日昼間から書き込み中。
・会計士に比べて税理士は格下との意識あり、会計士に強烈なコンプを持っている。
※1 本人は「神奈川県内の学区トップの県立高校卒を主張。
それが本当だとすると、該当する高校は以下のとおり(昭和50年代の神奈川県の県立地区トップ高 偏差値60以上)
湘南、厚木、横浜翠嵐、柏陽、川和、横浜緑が丘、県立相模原、多摩、平塚江南、
希望ヶ丘、横須賀、光陵、大和、小田原、茅ケ崎北稜、相模大野
※2 大学受験校は、早稲田政経×、早稲田法×、早稲田商×、明治商〇、立教経済経営〇で明治商へ。

256 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/07/11(水) 23:44:40.77 ID:+zf/iSUa.net

とんでもない馬鹿税理士
さすが明治商w

257 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/08/27(月) 01:53:19.99 ID:e8vyEU0N.net
>>251
経理記録のビッグデータ活用だけでマネタイズできるから、AI税理士は月額無料になるだろうね

258 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/10/12(金) 01:19:52.34 ID:3KkRDbyK.net
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
参考までに書いておきます
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

PJP

259 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/10/12(金) 17:50:24.17 ID:5V17DDlv.net
>>257
業種としては上位層が集客できるから拡大する。早稲田大学慶應義塾大学上位学部出ないとアピール力乏しいよ。March関関同立未満はちょっと。

260 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/10/27(土) 04:22:56.18 ID:w8MjGYrn.net
すげえな。経理も配置転換だってさ。私大文系って早慶以外要らなくなってきたんじゃねえw 
たまんねえなおいw

富士通が5千人配置転換、合わなければ転職提案
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181026-OYT1T50122.html

261 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/10/27(土) 05:59:21.77 ID:0U9Ytm2y.net
客から問い合わせにも、ネットで調べて答えているからな。ビッグデータ一瞬で解析するAIに勝てるわけないわ。

262 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/10/28(日) 13:57:07.82 ID:GK2K4u9R.net
>>251
そうそう、税理士をこき使ってやればいいのよ。ただの計算馬鹿だから

263 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/11/10(土) 19:16:18.66 ID:NzBDF/Ub.net
税金に群がる税理士というハイエナみたいだってことだろ
なんで、税金払ってるのに、ついでに税理士食わしてやらなきゃいけないのか?
納税が義務でも税理士払うのは義務じゃない


そもそも、税理士がいらないわかりやすい納税システムにするのが、普通
結局、税金を搾取するのに加えて税理士に効果もない無駄な金払うわけだ
税理士は一生、嫌がられる存在でしかないからね

264 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/11/11(日) 15:47:50.19 ID:U4/4YfQ4.net
税理士の8割が元税務署職員であり、税務署職員は23年間税務署に勤めると、
税理士の資格を自動で取得できるためです。

そして、現役で税理士やってる人間の8割が元税務署職員であることからも、
税金計算を複雑化すればするほど税理士(元税務署職員)に利益が流れ込む仕組みになっているのです。

エストニアのように税金を自動計算してくれて、一番安いパターンをコンピューターが算出し、
勝手に預金口座から納税してくれる社会には税理士という職業すら存在しません。

そもそも、日本以外に税理士という職業はありません。 相続税 贈与税も多くの国で存在しません。

265 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/11/18(日) 08:14:59.51 ID:qHAmDqDN.net
>>233
クライアントの経理職員かも

266 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/11/18(日) 22:41:38.50 ID:xPufcy5C.net
ハイエナ

267 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/11/19(月) 11:06:58.53 ID:Cc/zrKEs.net
>>257
税理士の守秘義務はどこへ行った。

268 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/11/19(月) 13:47:55.85 ID:iV0W+0BO.net
医療分野でも
進んでいるね

269 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/11/23(金) 00:40:14.08 ID:T2eUWMiB.net
俺は明治卒の最強税理士。AI化にも負けない!お前らとは違うよハッハッハッ!

・昭和40年生まれ。
・昭和58年3月、神奈川県内の県立高校を卒業。 ※1
・昭和58年4月、駿台予備校 私文TのBコースの受講生に。
・昭和59年4月、明治大学商学部商学科に入学。※2
・平成元年3月、明治大学商学部商学科卒業。
・平成元年4月、A監査法人に採用、入社。A監査法人は4大法人のうちの1つ。
・税理士試験は平成元年以降に合格。合格後、退職。
・現在は都内で税理士事務所を経営。従業員10人以下。「先生」と呼ばれることをわざわざネットで自慢。
・身長は176センチ以上
・駿台会計人倶楽部 会員
・妻は早稲田大教育英語英文専修卒
・早稲田政経法商3学部落ちの早稲田コンプ。だが、偏差値低かった早稲田社学だけは馬鹿にしていた。
ところがその社学に偏差値で抜かれたことを知り発狂。
早稲田社学100−0明治商というダブル合格選択結果を認めず。生涯を社学叩きに費やすことを決意、いろいろな
板で社学を蔑むスレを立てて平日昼間から書き込み中。
・会計士に比べて税理士は格下との意識あり、会計士に強烈なコンプを持っている。半面、税務署職員にはその安定性から妬みからくる強烈な対抗心を持っている。
※1 本人は「神奈川県内の学区トップの県立高校卒を主張。
該当する高校は以下のとおり(昭和50年代の神奈川県の県立地区トップ高 偏差値60以上)
湘南、厚木、横浜翠嵐、柏陽、川和、横浜緑が丘、県立相模原、多摩、平塚江南、
希望ヶ丘、横須賀、光陵、大和、小田原、茅ケ崎北陵
※2 大学受験校は、早稲田政経×、早稲田法×、早稲田商×、明治商〇、立教経済経営〇で明治商へ。

270 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/11/24(土) 00:54:47.55 ID:AKxGzW+d.net
RPAにより対象業務の労働時間86.2%の削減効果が判明

更新日:2018年11月2日
http://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/ict/20181101.html

茨城県では,ICTを活用した業務の生産性向上の一環として,
RPA(ソフトロボットによる業務の自動化)の実証実験を行い,
庁内業務におけるRPAツール導入の適合性の検証や,
作業の効率性向上等の効果の検証を行いました。

271 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/11/29(木) 19:27:04.52 ID:SKxwjD+o.net
人工知能が進化してきた

272 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/12/04(火) 13:29:42.89 ID:MpR0i14y.net
無料の相続税申告ソフト「相続税ひとりで申告できるもん」がサービス開始しました!

6月29日(金)に、無料の相続税申告ソフト「相続税ひとりで申告できるもん」が公開されました。

会員登録を済ませてフォームに必要な情報を入力をするだけで、税務署に提出するための相続税の申告書を作ることができます。

ソフト「ひとりで申告できるもん」

273 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/12/06(木) 23:01:01.87 ID:HKLM/GrZ.net
氏名:石橋將年(いしばしまさとし)

身長:176.5p
※ちょっと猫背なので実際は175.5pくらい。
体重:69.5kg〜70.5kgをキープ
※タニタ体重計によりiPhoneに自動記録しています。

生年月日:1976年7月(昭和51年生まれ)

出身地:中央区築地

実家:築地市場場外で乾物屋を営む
※長男ですが、断腸の思いで、後を継ぎませんでした。
※戦国時代の真田家のように、お家を存続させるため?兄と弟は別の道になりました。
(弟がお店を継ぎました)

保有資格
・税理士
・行政書士
・宅地建物取引士
・賃貸不動産運営管理士
・ファイナンシャルプランナー(CFP)

趣味
・ピアノ弾き語り(平成29年4月末より開始)

274 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/12/08(土) 07:06:13.37 ID:ygtMdeL0.net
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikk...news/2018/1128ubj_2/

275 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/12/17(月) 20:30:59.94 ID:b5G+xSbK.net
>>261
ブランディング力ある東京一早慶上位学部卒は生き残る。

その他はネット検索に勝てない。

276 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/12/29(土) 08:40:20.87 ID:l8n1U7Ai.net
平成30年司法試験予備試験 合格者数 合計170人
1位 慶應 40人
2位 東大 39人
3位 中央 24人     計103人
--------↑61%--------------
4位 早稲田 13人
5位 一橋 11人
5位 京大 11人
6位 阪大 10人     計148人
--------↑87%-------------

その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人

277 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/01/01(火) 04:59:34.17 ID:SxIQPdrY.net
2015年 第68期検事任官
東京大学 11
慶應大学 9
中央大学 9
京都大学 8
一橋大学 6
早稲田大 6

2016年 第69期検事任官
慶應大学 11  
京都大学 10  
中央大学 7  
一橋大学 7
北海道大 6

2017年 第70期検事任官
慶應大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4
北海道大 4

2018年 第71期検事任官
慶應大学 8
東京大学 8
京都大学 6
中央大学 6
大阪大学 5
早稲田大 5

278 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/01/09(水) 19:52:20.04 ID:Mz7hQHex.net
扶養・保険料控除申告書も、保険会社とネットでつないで情報取れるように
すりゃいいのに。んで、本人は内容確認だけしてマイナンバーカードで承認すれば
自動的に会社にデータが送られるような

279 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/02/03(日) 07:53:57.28 ID:sEZBBdYS.net
自動車はEVやPHVが普及して、普及台数がある閾値を超えると
大半のガソリンスタンドの経営が成り立たなくなる
そうなると給油が不便になりさらにEVの普及が加速する

同じことがクラウド会計ソフトにも言える

ガソリンスタンドの従業員が失業するように会計事務所の従業員も失業する

280 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/02/14(木) 19:35:27.71 ID:frr9VddC.net
同意

281 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/02/19(火) 00:01:27.57 ID:xF1vkatP.net
会計ソフトやAIが発達しても、税理士や商工会は存続できるよ。実際会計ソフト使っている人は何も理解出来ないから間違って申告している現状。今後も税理士依頼や商工会入会するのか現実だろうな。。

282 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/03/01(金) 22:01:51.12 ID:QmxvZAcl.net
絶対に税理士資格は無くならない!!!!!!!!!!!!!!!!!!

絶対に無くならない!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ただし、経歴がいい人や高学歴の人に仕事が集中する可能性が極めて高い。

283 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/03/06(水) 18:40:29.62 ID:P8hoa/md.net
高卒の馬鹿が多いからな。

284 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/03/30(土) 21:25:05.62 ID:VqAmpHMF.net
そういえば学歴書いてない人多いな
サイトに

285 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/04/01(月) 22:43:44.82 ID:3Xe6h9/V.net
AI-OCR、RPA導入に向けた実証実験
[2019年3月22日]

実証実験の概要
対象業務(予定)
(1)住民税関連業務(RPAと AI-OCRの組み合わせによる実験)
https://www.city.tama.lg.jp/0000008482.html

286 :犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6:2019/04/04(木) 12:58:29.77 ID:NKJpzL96.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

287 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/04/16(火) 11:52:57.02 ID:UxATygyM.net
【マイナンバー制度等】80億円で整備のサーバー、利用率厚労省想定の0.1% 年間約10億円の維持管理費
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555360173/
厚労省が血税80億円投入して強化したハローワークとマイナンバーのサーバー、利用率が想定の0・1%に留まる 年間維持費は10億円
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555381057/

288 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/04/18(木) 21:15:06.38 ID:0CsT94YC.net
早慶180cmイケメン

チビデブ禿げ低学歴

お前らが客でもどっちを選ぶか自明だろ。

289 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/04/20(土) 23:37:44.00 ID:KVFX3MH/.net
将来はAIや自動化の波により多くの職業が失われることで現行の経済システム
では人間の生活が立ち行かなくなるとも言われています。
なら、現在の経済システムに代わるより改良・洗練された次の時代の経済の
在り方を5chねらー住民の皆さんで考えてみませんか? 

【少子化】次の経済システムを考えるスレ【AI】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1555167114/

290 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/04/26(金) 23:13:42.62 ID:F7KoQm6J.net
だから一橋神戸や旧帝や早慶とか高学歴なら仕事が集中するの!
選挙公報とおんなじだから。
日本人は他人の学歴や経歴を見ること大好きなんだよ。

291 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/04/27(土) 16:47:46.20 ID:pZh19ULM.net
AIに変わるのに、税理士事務所の求人多いな

292 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/05/04(土) 21:00:34.75 ID:NFb6nOTg.net
自動申告

293 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/05/06(月) 08:52:47.46 ID:C9xlEfhh.net
>>3
二世、OB、早慶以上の高学歴

御三家が独占する割合が高まるだけだよ。

294 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/05/14(火) 03:54:42.42 ID:wQHEnIPQ.net
10〜20年後、AIやロボットが代わりに業務を担っている確率」を試算。いわば、職業ごとに“仕事がなくなる可能性”を数字化したのだ。

 代替確率の高い職業を見ていくと、電車運転士(99.8%)、経理事務員(99.8%)、ビル清掃員(99.5%)、
警備員(97.8%)、タクシー運転手(95.4%)、行政書士(93.1%)、税理士(92.5%)といった多種多様な職種が並ぶ。
AIの職業代替に詳しい株式会社「働きごこち研究所」代表の藤野貴教さんが語る。

「代替確率の高い仕事の基準は明確です。『単純』で『繰り返し作業』、かつ『それを高速化すると効率がアップする』もの。
経理や警備はその筆頭です。機械なら疲れることもなく24時間数字を打ち込むし、監視もできます。
レジ打ちもそうです。すでにアメリカでは『Amazon Go』というレジや店員の存在しない店が登場しており、この流れは加速するでしょう」

295 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/05/15(水) 22:52:50.12 ID:Q1bHw3W4.net
税理士事務所のホームページ見てると、
経営相談とかM&Aの相談書いてるけど、
そんな需要あるんか?

296 :凄い:2019/05/22(水) 10:40:00.85 ID:8DAKm2et.net
https://www.jpnumber.com/mobile/numberinfo_03_3275_0808.html

だからこうした

297 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/07/06(土) 18:17:58.56 ID:a4XfE3fn.net
>>295
御三家(二世、OB、早慶以上の高学歴 )なら需要増加傾向。
独占する割合が高まるだけだよ。

298 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/07/11(木) 16:59:56.46 ID:xJ4ZqWu2.net
>>295
経営相談してくるのは2世以降だろうけど
そんなこと相談しに来る時点で終わってる企業

299 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/07/11(木) 20:24:12.16 ID:R3pi2pz+F
AIと会計ソフトは関係ないよ。

税務処理なんて「決まりきった手順」じゃん。
そんなのAIではなく、通常のプログラミングの範囲なんだが。。。

300 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/07/11(木) 20:28:28.85 ID:R3pi2pz+F
おそろしいのは弁護士。弁護士は今は他の仕事があるか他業種に投げているが、
仕事が少なくなる時代になれば、税理士、社労士、司法書士の仕事も牛耳るようになる。

税理士、社労士の一部業務(社会保険計算)とかソフトで処理しやすいのはソフトで効率化して、
本業(弁護士)は自分の頭を良く使って仕事をする、みたいな風になりそうだな。

301 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/07/11(木) 20:29:58.52 ID:R3pi2pz+F
税理士の資格「しか」持たない、東大卒、慶応卒、早稲田卒、中央大学法学部卒が沢山出れば、
税理士団体が圧力団体として機能して、税理士の仕事も確保されるだろうが。

302 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/07/15(月) 23:15:14.18 ID:gB2tSuGt.net
俺も明大商学部に行けば良かったな。

303 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/07/21(日) 23:24:13.70 ID:WxZ+tKue.net
嘘つきよりヤバい【嘘に過剰反応する】人たちの正体
https://www.youtube.com/watch?v=XxYmkUB4Fbc

304 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/09/10(火) 14:42:27.10 ID:COU0WWpm.net
>>295
需要はあるが、革新的な対応なんてできる事務所は少ない

305 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/29(火) 20:48:58 ID:zUDg3vNt.net
ひさびさに更新します。
たまにやりたくなりますねハニセレって。
最近なつかしい人が話題になったので作ってみました。よかったらどうぞ
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1533391878/org/image1536672062.jpg

キャラデータ:https://ux.getuploader.com/vhayf10/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)

306 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/10/31(木) 08:52:02 ID:oohGyiuE.net
>>1
見切りをつけて撤退する賢さは大切。ずるずる引き摺ると富士山から滑り落ちて身体が千切れていくように人生がぼろぼろになる。

307 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2019/12/21(土) 19:21:22 ID:9uWV1nKt.net
>>278
来年からそうなるよ。

308 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/24(金) 16:17:18 ID:AH3qA4ib.net
パンデミック

309 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/01/24(金) 16:26:16 ID:Lb509nta.net
まあ今でも客から預かったデーターをパートにPCに打ち込ませてるだけだからな
だったら客自身がPCに打ち込めばいいだけで

310 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/10(月) 13:49:03.54 ID:twRuGMH0.net
はい

311 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/14(金) 08:11:12 ID:2l3UJXPy.net
つうかマイナンバーでコントロールして、自動転記して
本人がポチっておせば申告完了でええやん

312 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/02/29(土) 11:10:24 ID:0c/Pm28T.net
自計化のときから税理士は無くなるって言ってながら、未だに健在。
マイナンバーとAIで年調なくしたらいいと思う。
けど税理士は不要にならない。
んなもん、実務してたら痛いほど感じるだろうが。

313 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/06/30(火) 21:50:16.36 ID:enGLxqdI.net
この仕事はOBと学歴とコネ組のみ生き延びる!

314 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/18(土) 20:50:10.75 ID:NO4qnnw8.net
少なくとも無資格の自称何とかコンサルタント(笑)にも税務代理行為が認められるようになるなんてことは無いから。

315 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/02/15(月) 11:46:10.47 ID:tKP/kn41.net
『マイナンバー差し止め棄却、大阪 全国8件すべて敗訴』
(2/4・共同通信)

日帝に囚われの全ての韓・朝鮮民族同胞の、マイナンバー制度に対する意思統一をお願いします。

マイナンバーカードには本名と通称が併記されるので、
国籍を伏せた反日政治活動・市民活動が難しくなります。
かといって我ら民族の最大の屈辱、イルボンへの帰化をしようにも、
納税違反や反日破壊行為が過去にあると、帰化を認められません。
つまり、マイナンバー制度とは、敗戦国日帝の極右帝国主義政権による、
劣等民族のちっぽけなプライドを守るための、韓国籍・朝鮮籍の高等民族への
いやがらせに他ならないのです。

現在、我ら民族による最も効果的・かつ精力的に行っている反日活動は、
全国各地の同胞市民団体による市民活動が中心となっています。
これは我らの国籍は表に出さず、あくまでチョッパリの良心と正義感に基づく活動であることが前提です。
今後も引き続き安全に効果的に市民活動を行うために、我々には提訴する十分な理由があるのです。
我ら民族にとって百害あって一利無し、我らの民族活動の幅を一気に狭める目的の悪法です。
同胞の皆さんには、最後の最後までこの悪意に満ちた制度を廃案に追い込むため、共に戦ってください。

テーハミングマンセー!イルボンチュゴラ!イルボンチュゴラ!イルボンチュゴラ!!!
そして、ウィデハンスリョン、キムイルソンドンジ、ヒョンミョンサーサン、マンセー!
心はひとつ

316 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/02/27(土) 21:32:04.69 ID:eKZc74SV.net
非定型業務はAIには代替されないから大丈夫とかいう記事をよく見かけるけど認識が甘過ぎるわ
そもそも定型業務はAIが得意という認識が間違ってる

317 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/02/28(日) 23:53:28.72 ID:014FO7f5.net
>>316
ごめんなさい

318 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/02(火) 23:57:17.56 ID:qWotD6zZ.net
まず無くなるのは司法書士。
登記なんて、書いてあることを申請書に落としこんで添付書類つけるだけ。
年金と給与の申告みたいなもので、誰がやっても同じ結果。
こんな資格がまだ残っているんだから、税理士業務が自動化なんてまだまだずっと先でしょ。

319 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/03(水) 00:14:55.38 ID:jY/VUML+.net
実は、クラウド会計で税理士が無くなる前に、すでに設立書類はfreeeのシステムで司法書士いらずで作れる。
なのに、まだ司法書士や行政書士に設立手続きを依頼する人は多いよ。

320 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/03/03(水) 05:31:50.45 ID:94CiOyTG.net
そもそも行書が設立関係の手続きってできるの?
飲食店やるのに諸々の許可書とかは行政書士のイメージあるけど

321 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/05/10(月) 16:36:00.81 ID:dth44UHS.net
>>321 
内容が固まっててそれを書面に起こすだけならfreeeで十分だろうな
制度知らない、内容もどうすればいいか分からない、その後の手続きも知らないなんて人が専門家を利用する

322 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/07/04(日) 09:36:27.49 ID:a5imS10l.net
まぁ価格破壊は起きてるよ
破壊されたあとの報酬でもサラリーマンの3倍稼げるんだもん
別に構わない

323 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/14(月) 10:41:48.24 ID:RaCX6aUa.net
https://i.imgur.com/6adjPYh.jpg

324 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/06/16(金) 18:01:39.14 ID:4t+GO9yJ.net
   ____
  /     \←デジタルしゃくれ大臣
 //\___  ヘ
 Y       | |  クィンマンクォは、何でシェンキョにリックォーフォしないのでしゅか?
 |\_(/≡ ヽ  |   【キンマンコ】      【選挙】   【立候補】        【す】
 (ニ・)=(・ニ) ̄へ|
 |∵/  ∵ _ ノ/
 |ノLノヽ    イ   クィンマンクォは、マイナンバーをシンシェイできないのでしゅか?
 ( ̄二 ̄ノ /|     【キンマンコ】           【申請】         【す】
 ヽ___/ /ヽ
  /|/>-<ヽ/ |\


   ヘ____
  (  ) ) ) ) )_ ←仏罰、法戦&忘恩の輩
  / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 || P献金  | | 
 |/⌒\ /⌒ヽ|    キンマンコ犬作が、立候補していないだけでなく、投票するのも見たことがないニダ・・・
 (Y  ノ°  。ヽU|) 
  |     ||     |
  |U    ‥   |
  |   ノ ( ヽ U|  マハーロ!バカヤロー!キンマンコ!……アイゴ!   
  ヽ (<二二>)ノ
   \___/    ? ←真心の「1円財務」

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-IuuEUwzDui0/UM5hLlj1VfI/AAAAAAAABWY/NOCeuPn8wG0/s1600/IMG_0595.JPG

325 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/10/20(金) 01:21:11.52 ID:NOmQ4Cj2.net
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー

326 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/04(日) 15:42:41.68 ID:rnhLQNpq.net
       ,r´'''''''''''`ヽ、  
      /  ,r´^`-'^ヽl  
.     l  / ,;;;;,,〜,;;;;,|
     (^.v'. ( ・) ::( ・)  
     しi ,,,,ノ'、___),,|  
   .   | ;;;;;;;ー-¬;;l   選挙権 マイナンバーカード 戒名 不安よな?
     _∠  `ー--―'__         
  / ̄  ヽ\― 、‐ヽ\ `ヽ  
 /      |  ` ┴ '  ヽ  ',        キンマンコ タヒんでます。
 l   丶 rく    =   l 〈           
 .〉   r  丶__ノ___ノ  `, @←真心の「1円財務」

    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |                d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |               ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o            制作・著作 マハーロ!バカヤロー!  

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

327 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/02/04(日) 19:31:01.63 ID:gCs8hxir/
AIに脱がす以外の使い道有るとは思えない
https://undress.app/ref/m4o0rf

328 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2024/05/04(土) 21:46:58.01 ID:WMlF9K7S.net
定額減税みたいなトンチンカンをクソ議員共がひり出してくるのに自動化は無理

113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★