2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★一般人用 質問スレ part73★★

643 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/11/30(日) 10:18:21.71 ID:KbxHnYBv.net
個人事業主の消費税について質問です。
売り上げ1千万を越えたので課税業者になる書類と簡易課税選択の書類を提出し
対象期間の消費税を納めました。
その後1千万を切ったので、納税義務者でなくなった旨の書類を提出してます。
が、その後また1千万に届きそうですし、これからもこの水準をうろうろしそうです。

1.その度に課税業者となる書類と納税義務者でなくなった書類を出して
年毎に消費税を納めたり納めなかったりという行動で合ってますか?

2.帳簿は納税義務期間でないものも消費税の種別は記帳した方が良いですか?
(万が一修正で消費税課税となった時に役立つかと思ったのですが
消費税を意識しておきながら払っていないという悪印象になりはしないか?等が心配です)

総レス数 1000
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200