2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★一般人用 質問スレ part73★★

172 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/08/27(水) 13:08:10.47 ID:VbSUPd/u.net
個人事業税について質問です。
16年近く一人でやってる個人事業主で、ここ最近はwebのシステム開発を主にやってます。
去年は青色申告控除をする前の所得で1千万くらいでしたが、700万くらいの年もあります。
先日税務署から平成25年中の業務の内容についての問い合わせの書面が届き、つまるところ個人事業税の課税対象者かどうか調べてるようです。
個人事業主をはじめた頃にも聞かれたような気がしますがその当時は払うように言われもせずそういう業種なのだと思っていましたが、
改めて検索してみると同業っぽい事業者が製造業だとか請負業だとか、はたまたコンサル業だとかに該当してるような情報があるようです。
実際のところ、自分の業種は何になるのでしょうか。
個人事業主始めるときの税務署の回答はサービス業で、やってる仕事の方向性はそう変わっていません。
それで結局のところ課税対象者だったとして、個人事業税はずっと遡って請求されるものなのでしょうか。

総レス数 1000
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200