2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

監査法人のコンサルティング部門ってどう?

1 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/14 11:08 ID:LrTMoGAd.net
トーマツとか朝日とか、監査法人内にコンサルティング部門のある監査法人があるけど、一体何やってんですか?
そこの人たちは監査業務はしなくていいんですか?
特にトーマツと朝日のコンサル部門について情報ください。

2 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/14 11:41 ID:vI0W0uGE.net
SEもどき。悪銭やプライスのやらない小規模案件を拾って生活してまふ。セパレーションの風潮もあるし、監査法人子会社系はとりあえずやめとけ。まだ上記二社の方がマシ。

3 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/14 12:21 ID:LrTMoGAd.net
監査法人子会社系のコンサル会社は確かにSEもどきだね。
そうでなくて、監査法人の中にある一つの部門としてのコンサルティング部門のことが知りたいんじゃないですか?
自分もよく知らないんで教えてほしいな。
買収監査とか、企業再編コンサルとか、不動産流動化をはじめとするコーポレートファイナンスなんかやってると聞くけど、そんなに需要あるの?
そんなの年間にどの位の割合でやってんのか・・・


4 :1:02/08/14 12:30 ID:LrTMoGAd.net
そうです。監査法人系コンサル会社のことじゃなくて、監査法人の中の部門のことを知りたいんです。
情報待ってます。会計士のやるコンサルってどんなもんなのか、それに独立性の問題もあるんで、どうなっていくのか気になります。
朝日は面接でコンサル素養テストするらしいんですけど、どんな内容なんでしょ?

5 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/14 13:45 ID:+wXHrT81.net
システム監査、買収監査、環境監査、上場コンサル、公会計等は法定監査と両立できるので4大法人ならどこでもやってる。
ただ、法人内でのリスクコンサルは看板だけのことが多い。
コンサル部門の陣容や監査部門の稼働率、法人方針等により専任・兼任いろいろ。
監査部門は融通が効きやすいが、そういう部門に行った後は適性が無ければ潰しが効かなくなる。出戻り可能なところや兼任で適性を確認できるところがおすすめ。
士補一年目で行ける場合もないではないが、前職等のウリが無いにもかかわらず配属されるなら、そこはDQNと断言できる。せめて三次合格後じゃないと顧客への格好もつかないし、当然期待される会計的素養も怪しい。

たかが短答合格者レベルの会計厨房に面接してコンサル採用の可能性を匂わせているなら、釣りエサの可能性が高い。
本気でコンサル採用するとしても、単純作業要員の可能性が非常に高いと思われ。
KPMGならそんなDQNなことはしないだろうが、天下の「大朝日」ならあり得るのが怖いところ(笑)


本格的なM&Aや資産切り売り系は独立性にバッティングしがちなので別会社(子会社ではない兄弟会社の「〜〜ファイナンシャル」等)。
監査法人内・子会社でやってるのはかなりDQN。
規模&仕事の質の順で、PWC≧KPMG(+AA)>DT>>EY。
入るには法人退職&当該会社転職になる。
3次合格後、法人内でせめてシニアクラスになって現場を切り盛りした経験は欲しい。
ある程度の職階で転職することになる上、単発プロジェクトを次々回していくわけだから、いわゆる主査業務で得た経験は有用となる。
例外的に前職が銀行等の士補がいるが、それは金融経験+αとしての評価と心得るべき。

6 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/14 13:53 ID:l9oT5gYn.net
1&3&4のIDが同じだが。渡辺BBS系の自作自演厨の臭いがするなあ。

7 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/14 14:07 ID:nfKd9b6+.net
>5氏へ質問
兄弟会社の「〜〜ファイナンシャル」等や監査法人内コンサルは
やっぱ監査部門からクライアントを引っぱってくるのでしょうか?

8 :5じゃないが:02/08/14 14:28 ID:DKavysUb.net
↑独立性を気にしてるって書いてあるじゃん。

9 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/18 09:31 ID:dWFX8lqg.net
トーマツ監査法人のコーポレートファイナンス部門ってどう?

10 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/18 13:12 ID:PvdEMcHH.net
自作自演ってやっぱのびないね

11 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/27 01:03 ID:IXzbq4M8.net
2次試験受かってコンサル部門に行っても大丈夫ですか。

12 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/06 01:01 ID:dDacn6B7.net
3次試験を受かってからにしろ。

13 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/07 09:34 ID:V21/U5th.net
2次だけの知識じゃ意味なし
コンサル系は即戦力は求めるが新卒程度の椰子を育てて戦力にする感覚はなし
採用されるとしたら名刺に何かしら肩書きがあるパシリだよ。

14 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/14 09:00 ID:+bETOCmR.net
2次受かったぐらいで何ができると思ってるのだろう。
まさか会社に簿記教えるのがコンサルだとでも・・・

15 :しょうちゃん:02/09/14 09:24 ID:jMFWBDuh.net
トーマツのTS1ってとこのコンサルは、レヴェル低くて、どこへも
逝けないクズの集まりだよ!

16 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/14 09:29 ID:56t6wjfh.net
しかもじきに監査法人から分離されるんでしょ?子会社化されるのかな?

17 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/14 09:58 ID:aRepnxKE.net
子会社だと今後のセパレーション規制をクリア出来ないので完全別資本になる可能性が高い。KPMGみたいに資本関係切断後にIPOしてしまうとか、PWCやEYみたいに売却するとか。

18 :15:02/09/14 10:28 ID:jMFWBDuh.net
PWCみたいに、天下のI○Mならいいが、きっと不痔痛の子会社あたり
がいいとこかも。(w

19 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/16 17:18 ID:d2cy67aZ.net
売却できるほどのものか?

20 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/16 17:21 ID:e9sjStX8.net
 以下、他のスレより
 MS業務の可否で
  賛成派
    アンダー線・・・・事実上廃業
    トーマツ・・・・・分離せず    ←監査法人トーマツ
  否定派 
    KPMG・・・・・2001年独立 ←朝日監査法人
    E&Y・・・・・2000年独立  ←新日本監査法人
    PWC・・・・・・今年独立(IBMに吸収)←中央青山監査法人
 頭のいい人なら言いたいことわかるでしょ!


21 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/16 17:58 ID:fgU4iPTN.net
公認会計士試験は受験生にとっては大学入試の敗者復活戦。
ところが公認会計士は受験生の想像以上に社会的地位が低い。
そこでまた敗者復活戦として、「戦略コンサル」だの「システム監査」だの、新しい仕事に手を出す罠。


22 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/16 18:10 ID:u3bIXhDg.net
>>20
読みにくい 

23 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/21 01:51 ID:9g+x2qBA.net
コンサル部門は、監査部門より忙しいですか?


24 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/21 01:53 ID:cpRpNaVR.net
 当然

25 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/22 01:01 ID:36rNDydQ.net
トーマツ以外の日本の監査法人にも、内部にコンサルティング部門(not子会社)が
ありますよね。それらはどうなるんでしょうかね?

そこにいた会計士の人達は監査にまわされるんですか?

26 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/25 23:49 ID:B2SfV4ne.net
監査は鬱になるような業務みたいですが
監査を3年勤めあげて見事CPAになった暁には出来る
株式公開業務やM&A、公会計等の
コンサル業務はやりがいが持てるものなのでしょうか?

27 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/25 23:54 ID:sT1V5gh+.net
学卒4年目CPAくらいではコンサルでやっていけるスキルなんてないよ。

28 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/25 23:58 ID:EowbMExj.net
>>27
なんでそんなに詳しいの?

29 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/26 00:01 ID:ONegc63y.net
監査を3年勤めあげれば見事税理士としてスタートできます。


30 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/26 00:04 ID:muSKzO9p.net
うちの法人(4大法人)の隣のチーム、J1の内からIPOやデューデリなんかの
JOB入ってるぞ。うらまやしい。

31 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/26 00:05 ID:ZzpMTgN1.net
3次受かれば税理士になれるけど、税務実務は半人前未満だな。

32 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/26 00:08 ID:ZzpMTgN1.net
>30
コピー取りやつまらんチェック作業だけさ。USCPAで充分だな。
ちなみにIPOやデューデリのスキルは身につかないよ。

33 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/26 00:26 ID:YB9N3F3s.net
法人でリーマソ気分でjobこなしてもスキルなんぞ身につかん罠。
本当にキャリアアップしたいなら、独立(転職含む)して
自分でリスク背負って、それこそ「修行」する気くらい
持たななきゃだめぽ。

34 :9:02/09/28 16:50 ID:XnaNnosK.net
朝日のコーポレートファイナンスってどう?
監査の経験な役に立つのか?いきなり配属希望出そうと思うが・・・。

35 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/28 17:58 ID:9zgNvny1.net
名刺に会計士(補)って書きたいなら3次受かってからにしたほうがいい。
下手に書いてあるとクライアントもそれなりの知識があると勘違いする。

36 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/28 18:40 ID:PqtISuGb.net
そうなんですか?書こうと思ってたのに〈T T〉

37 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/30 01:38 ID:Gp3eNrqi.net
監査の仕事がつまらなくなって、コンサルティングに走ってしまう罠。
http://www.jkcc.gr.jp/00004.html

今後の課題として、監査法人所属の公認会計士が外部監査人に選任された場合の監査法人の関わり方の問題がある。
今回は、特に大都市圏で大手監査法人所属の公認会計士を選任するケース(政令指定都市では12市中11市)が目立った。
大手監査法人は本部に外部監査チームを設け組織的に対応している。その功罪については、慎重に検討する必要がある。

大手監査法人が組織的に対応した場合のメリットは、監査実務の一定の水準確保、他の自治体との比較の容易性、特定分野の専門家の補助者起用等が考えられるが、そのメリットを十分に生かしたと思われる報告書は意外に少なかった。

一方、デメリットとしては、各地で同じテーマを取り上げて効率化を図った結果、各自治体固有の問題に目が届かず、似たような報告書が量産されるという現象が発生した。その典型が病院事業を取り上げたケースである。

もちろん中には横浜市のように相当の水準に達しているものもないわけではないが、その横浜市の場合も含めて、監査がコンサルティングになってしまい、住民の福祉に対する有効性の視点や、行政に対する批判機能が軽視される傾向が見られる。
あくまで自治体の監査であって、民営病院のコンサルティングとは違うということを、もっと認識してほしい。


38 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/30 02:09 ID:OzI8LZPl.net
>>37
罠の使い方を勉強しる!

39 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/19 23:56 ID:hjlANwvM.net
あのー監査法人はコンサルができなくなったんですよね?

40 :37:02/10/20 00:07 ID:cIpuJwka.net
トーマソにはTS1っていうコンサル部門がある罠

41 :auditオンリーの会計士:02/10/20 00:36 ID:63zDG0DK.net
監査マインドでずっとやってきた人に
コンサルなんてできるのかね…。
そういう人が、上に立ってやってる
監査法人系のコンサルティングってどうだろう…。

そういうお前はできるのか、といわれると
今までのキャリアでは確かに足らんなと思って
法人から離れようと思っている。


42 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/20 17:01 ID:NpwQmfjT.net


中O青○システムなんでもいいので教えてください!

23 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/10/19 03:07 ID:CTUWDvp4
>>1
”くだらないことでもなんでもいい”ですか。
くだらないかどうかはわかりませんが、この会社の主力商品である連結
パッケージって、9割近くが中○青○の監査クライアントがユーザー
だってこと知っていますか?

何故かというと監査部のお偉いさんが、中○システムサービス(現:中○
青○PWCシスコン)からお金を受け取っていたからなんです。
そもそもこの会社には
@連結決算はもちろん経理実務の経験者がひとりもいない
Aプログラムはすべて外部の会社に任せており、社内にバグを修正できる
プログラマーがひとりもいない
B連結監査経験者すらひとりもいない
というありさまです。
しかしこんな状況でも法人のトップ層から「何がなんでも売れ」という
命令があったので、このパッケージを売り込んでくれた監査人には1本あた
り何十万から何百万という現金が”インセンティブ”という名目で売上高
の半分近くが流れていったのです(総額で1億円以上)。
不良品と知りながら不況下の監査クライアントの弱みに付け込み売り込む
多くの代表社員の倫理とはいかがなものでしょうか?
”公正不偏の態度”とか”経済的独立性”なんて言葉は、何十年も前に勉
強しただけでしょうから、こんな言葉を聞いたところで「なにそれ?」で
終わってしまうのでしょうけど。

このへんの詳しいことはこの人たちに直接メールでも出して聞いてください。
http://www.chuoaoyama.or.jp/renketsu/column/020716_0101.html


43 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 20:07 ID:P5haiJiH.net
42>そんなんあたり前じゃねえか

系列会社が系列で取引するの当たり前だろ?

でもエクセルってのはしょぼい。。



44 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 20:29 ID:OvlDpzPi.net
エクセルはしょぼいのですか。
エクセルで連結を作れないやつはパッケージなんて作れるわけないじゃん。

45 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 17:39 ID:4fbI7vZk.net
あほかおまえ?

SuperCompactはエクセルだろ?

エクセルでしか作れない連結パッケージは裏を返せば
エクセルレベルでしか作れないってことだろ。



46 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/09 07:56 ID:hU6ldAe2.net
                
女性が男性の職業や年収で判断する時代  
  
エリートくんならモテモテ 
 
試しに登録してみて
 
高学歴エリート出会い掲示板 
 
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=isikoku
 

47 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/11 11:54 ID:pR6Wu30y.net
コンサルタント業務っていいのかな

48 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 10:28 ID:CALaVsZw.net
E&YのGFSって、どんなところですか?
情報きぼんぬ。

49 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 15:01 ID:WAQUWVII.net
EYGFSならPwCFASなんじゃないの?
そういえば、最近ベリングだかなんだかなってとこもできたけど。

50 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 16:06 ID:SUvo+UFK.net
PwCFASとかこの手の会社って多分辞める人が多いんですよね?
その後どうするんでしょう。
コンサルやってましたと言って会社経理に行くってのもなんだし
結局つぶしが効かないってことでしょうか?

51 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 18:48 ID:cspBwvd9.net
EYの方は監査法人べったりな気がするが、
PwCの方はそうでもなさそうに見える。

辞めたあとねぇ。
カタい前職があれば別かもしれないけど、
この道一筋であれば、そのときのトレンドにあわせて、転々と渡り歩くんですかねぇ。
戦略系は(屁)理屈を通した夢を語る感じもするから、up or outで追い出されたら
カタギの商売はきつそうだけど、
会計系は、CRMとかSCMとかいかにも、っていうのじゃなければ、地道な道も残されているような気もする。

52 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 19:53 ID:SUvo+UFK.net
>>51
なるほどー。その時々で、ってかんじですか。
USCPAを取ってここに入った人がいるみたいなんで、そういうのを
まねしようと思ったけど、先を考えると他の業界以上に大変かもしれませんね。

53 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 23:05 ID:plCc2Byf.net
>52
順序が逆だな。
USを取って入るんじゃなくて、入ってからついでにUSを取るんだよ。
コンサルも名刺・学歴商売なところもあるから、それっぽいのがあったほうがいいんだよ。
USが一番手軽。
ただ、トップ10MBAや弁護士・会計士がごろごろいるなかではBig4のある程度のキャリアがないと
下の下だね。

54 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/25 23:33 ID:SUvo+UFK.net
>>53
難関資格や学歴ですか。。
辞めたときのことどころか、入るのもままなりませんね。トホホ

55 :kaz:02/12/26 23:23 ID:yKh8SzvX.net
コンサル部門が黒字のところは少ないと思うよ
言い換えれば、監査部門から見ればお荷物、うちの監査法人も
コンサルやってますというためのコストと割り切ってるのかも

56 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/26 23:34 ID:oDeIr0vq.net
形だけのフルライン戦略。
戦略あれど戦術なし。

57 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/05 11:05 ID:QK95D5Fj.net
@@@
スキルは身につかないよ。


58 :山崎渉:03/01/11 14:09 ID:bnsDaBnn.net
(^^)

59 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/13 12:11 ID:2/ukFez5.net
コンサル部門の上層部は監査部門で嫌われた会計士(代表社員、社員)で
構成されているが、コンサル能力がないので、マネージャー以下の苦労は
監査部門での苦労をはるかに超えているようだ。
コンサル部門では中途採用が多いが、トップこそバカ会計士でなく優秀な
中途採用者で固めるべきだ。

60 :山崎渉:03/01/17 22:54 ID:Q8aOlVQM.net
(^^;

61 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 15:56 ID:pJ/I0kYw.net
転職先ではあるかもしれないが、元監査法人コンサルティング部門は
使い物にならないだろう

62 :名無し:03/01/18 16:08 ID:ILcASEb8.net
アクセンチュアに入りたい。

63 :炎の山ちゃんアタッカー:03/01/20 01:10 ID:M0sZ/Ww9.net
どお?って募集がないっぺ。

                   ヽ  ヘ ノレ,
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )←>>31
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ


64 :炎の山ちゃんアタッカー:03/01/20 01:12 ID:M0sZ/Ww9.net
>>31 ↑ごめんな。
間違えたよ。

                   ヽ  ヘ ノレ,
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ


65 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 13:58 ID:hN/6XzY8.net
実際、コンサル・独立で成功した人はここに
きてる可能性低そうだから、成功体験は聞けないのかな・・・。

成功体験聞きたいですね。

66 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 21:36 ID:ixBXY/9c.net
やめていく者が多い。
やめてどこにいくのだろうか?
監査部門にいる私にはある面うらやましい

67 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 00:03 ID:/0z3js3H.net
個人の会計事務所から派生したコンサルティング会社はどうでしょうか?

68 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 00:06 ID:GwisRY9Y.net
↑まちがいなくドキュソ

69 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 00:38 ID:5MzBnCMI.net
そんな事よりよ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係あるからさ。
昨日、近所の郵便局行ったんです。郵便局。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで大混雑なんです。
で、よく見たらなんか張り紙があって、個人向け国債好評発売中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、個人向け国債如きで投資家気分味わってんじゃねーよ、ボケが。
個人向け国債だよ、個人向け国債。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で国債購入か。おめでてーな。
よーしパパ100万円分買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
国債ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
塩じぃとムーディーズの喧嘩がいつ始まってもおかしくない、
日本はボツワナ以下!?、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと人が途切れたかと思ったら、隣の奴が、おれは10万円分買い、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、10万円なんてはした金で買ってんじゃねーよ。ボケが。
得意げな顔して何が、おれは10万円分買い、だ。
お前は本当に国債を10万円分買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、みんなの前で国債10万円分買いって言いたいだけちゃうんかと。
通の俺から言わせてもらえば今の最新流行はやっぱり、社債、これだね。
社債ってのは危ない会社ほど利息が高い。で、倒産したらほとんどゼロ。
そん代わり、抽選で商品券をもらえる会社もある。これ最強。
しかしこれを証券会社で頼むと次から「株買いませんか?」とセールスされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、偽善フェミファシストが主役の女得男卑のフェミファシズム社会で満足してなさいってこった


70 : :03/02/06 00:40 ID:Ov1uxE6J.net
>>69
ワラタ。最後の行がいまいち。

71 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/04 23:12 ID:fiN0nQM3.net
コンサルティング業務って多いですか?

72 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/05 00:48 ID:zoXHXaWi.net
株式公開支援、ブランド評価、決算早期化、公会計立上げ、いろいろあるな

73 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/05 06:31 ID:V8/WJRTQ.net
↑赤字垂れ流しだけどな

74 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/05 20:41 ID:tOtR2oHg.net
↑監査報酬がどぶにすてられているだけ

75 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/05 22:43 ID:c739/L8x.net
コンサルやるのに、会計士の資格なんていらないと思うが・・・

76 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/08 20:35 ID:7syU9KFG.net
>>69
そのままコピペすればいいものを、何でわざわざ最後の行を変えたの?

77 :山崎渉:03/03/13 14:00 ID:ygIjaTSh.net
(^^)

78 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/28 08:09 ID:rO4pMiDa.net
s

79 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/29 01:48 ID:2sUUCU2H.net
転職先ではあるかもしれないが、元監査法人コンサルティング部門は
使い物にならないだろう

80 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/30 21:24 ID:idXiXs/P.net

会研を途中でやめちゃうような根性無しの半端者も元監査法人コンサルティング部門では使い物になりません。

81 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 12:21 ID:MnhbFV0G.net
いわゆるコンサル(除システム系)だと新卒から丁稚奉公させて
スキル身に着けさせるところもあるけど。監査法人系は研修ノウハウ
ないから即戦力じゃないとお話にならん。

で、入りたがってる香具師は何がコンサルできるの?

82 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 13:37 ID:X2R9ccQx.net
2次試験程度の知識だと
コンサルだと(大抵は)使い物にならない。

83 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 14:38 ID:BGac9/iT.net
そりゃ、新入社員なら、東大出てようと、MBA取ってようと使い物にならんだろ。
おまえは、会計士コンプレックスのしがない新入社員いびりか?

せめて、言うなら
「監査をやってきた人間はコンサルでは(大抵は)使い物にならない」
とか
「会計士になろうとするような人は・・・」
だろうw

84 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 14:40 ID:0iRBdFwS.net
昔は法規なんぞをよく知ってれば仕事はあった。
 今はダメ。インターネットもCDの全文検索も会社がやってる。
ちょっと前までは事例を調べれば仕事になった。
 今はダメ。えでねっとで調べられちゃう。

で、これから何で食うよ。

85 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 14:44 ID:BGac9/iT.net
ところで、興味あるんだが、監査法人系のコンサル部門のランキングはどないな感じ?
いろいろ部門があってややこしいから、部門名も書いて頂戴な。会計士以外の処遇もあるとなお嬉しい。


86 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 15:05 ID:gfmOYV4w.net
その程度の調査力も持たないバカ厨房のくせに、顧客にコンサルテーションを提供できるつもりなのかと小一時間

87 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 15:16 ID:BBslbSNJ.net
↓↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 支払いは安心の商品受け渡し時でOK!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 売り切れ続出 数に限りあり 早いもの勝ち!! ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/

88 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 19:33 ID:BGac9/iT.net
監査法人の業績はコンフィデンシャルだから、その業界の人の認識以外「調査」しようが
ないと思うが。

89 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 19:35 ID:BGac9/iT.net
あ、毎年夏に出る監査法人決算情報のことを言っているのかな

90 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 20:18 ID:yI0QuGlR.net
>>89
あんなんじゃ、なんもわからんよ。
>>86には、ををっ、と思わせる調査結果を教えて欲しいな(とかいってみる)。

91 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 22:38 ID:7NWCpNsM.net
コンサル転職情報を有料で提供してる奴もいるのにタダで聞こうとは

92 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 22:41 ID:S358QXU+.net
監査法人は対象外では?
関連会社はあるかもしれんが

93 :山崎渉:03/04/17 08:57 ID:WypUIhjk.net
(^^)

94 :山崎渉:03/04/20 04:03 ID:DyEubTFt.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

95 :山崎渉:03/05/21 23:53 ID:PtHbUEhs.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

96 :山崎渉:03/05/28 14:26 ID:+aCmvCkt.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

97 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/13 17:31 ID:z+7BYShC.net
ファームによって結構給料違うらしい。


98 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/16 17:34 ID:o0rBVyK+.net
ふ〜ん

99 :( ´∀`)さん:03/07/04 00:59 ID:T2yWBfRw.net
 ∧_∧
_( ´∀`) <さて、次が100なのだが。

100 :ねー!そろそろコンサル叩いてもいい?:03/07/06 13:52 ID:btlSqGz1.net
【ねー!そろそろコンサル叩いてもいい?】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1038496395/
君たちの存在価値について議論しています。

101 :山崎 渉:03/07/15 13:16 ID:JMDQBG26.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

102 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/21 11:49 ID:2Jj87g0s.net
【会計系】コンサルタント辞めた、辞めたい人集合
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1049543185/


103 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/07/23 13:03 ID:3G0DFVvX.net
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/yajima/20030710/1/

コンサルタントもどきや偽SEを送り込んでくる企業があるのは事実である。
コンサルタントやSEを出入り業者と見なして苦行を課す日本の商慣習は、
半人前を鍛える効果があるかもしれない。しかしそんなことを続けると、
優秀な人材は寄りつかなくなる。旧態依然の外注管理をしている企業は、
「イコールパートナー」という言葉を再考するときではなかろうか。

おまいらは虫けらのように消されるんだぞ(藁


104 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/23 13:04 ID:4n648K3u.net
http://www.e-mansion.co.jp/kensyou/

105 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/07/28 14:36 ID:jHCPdGWs.net
一般的にいえば、こうした際にまず思い描くのがERPパッケージの導入だろう。
しかし西川氏らは「ERPは、入力されたデータを迅速に処理するだけ。
実際の業務の流れとデータ入力を一致させることは不可能」と判断した。
たとえERPで出力処理を高速化できたとしても、出力された数値が実際の業務と
連動しているわけではない。同社にとっては、「業務とシステムが連動する」
ことこそベストプラクティスであり、パッケージに実装された
“ベストプラクティス”の業務プロセスを踏襲することは得策でないという結論に至り、
自社開発の道を選択したという。


似非コンサルよ、脳みそに叩き込めよ!


106 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/07/28 22:39 ID:jHCPdGWs.net
センコンのアンちゃんたちに頼むことは、悪いけどなあーんにもないんだ。わりーな。

経営戦略→自分たちでやるわ。必要なら、その業界出身の経験者に来てもらうよ。
宣伝→PR会社にお願いするよ。コンサルがPRだあ?聞いたこともねーな。
営業→コンサルに営業のノウハウはないだろ。自分の会社の営業もできてないのによ。商社にでも頼むわ。
財務→IPOは証券会社だな。
会計→監査法人だろ。
最近の経営理論の講演→理論なんざ役にたたんのよ。だがどーせ講演会やるなら、コンサルより断然大学教授だな。格が違うわ、格が。
業界セミナー→コンサルにきてもらってもナあー。話つまんねーし。やっぱみんな現場の人の話が聞きたいんだよ。

というわけで、コンサルはいつも蚊帳の外。


107 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/07/29 10:43 ID:eJGFJ4Ct.net


37 名前:名無しさん@あたっかー 投稿日:03/07/28 23:54
コンサルを頼む最大の利点 それは
「人の振り見て我が振り直せ」
この言葉に集約されている。
自分(達)では気づかないことも、他人からはよく見える。
これは、外部の人間を社内に入れるのと同様。


39 名前:名無しさん@あたっかー 投稿日:03/07/29 00:00
>>37
それをいうなら「傍目八目」だろ。
でも、確かに「人の振り見て我が振り直せ」という面もあるかもしれない。
コンサルをみて、あんな口先だけの仕事をしてはいけない、と思うとかw



108 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/29 12:07 ID:b2QXxBFR.net

プロ野球ニュース関連のリンク

http://www21.brinkster.com/combit/baseball/index.html


109 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:58 ID:c0RQOd6r.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

110 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/08/08 19:38 ID:2SH/feba.net

中小企業の顧客に対する、ちょっとこんなの作ってくれない?といった
類の仕事は、やはりフットワークの軽い日本人の中小の開発会社が
有利だと思うよ。

ちなみに、コンサルで生き残るのは、
- 大企業に寄生するコンサル
- 本当にちゃんとしたコンサル
- 口八丁で詐欺師に近いようなコンサル
ではないかな。


111 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 14:04 ID:MIcMIrq7.net
独立性が厳しく問われているので、新人とって拡大路線とる
法人は少ないよ。ほとんど子会社のほうでやってるけど
3次受けられるように配慮してくれるかは法人次第。

112 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/09 14:05 ID:uHu5PCf1.net
コンサル考えるのは、3次受かったから考えた方がいいよ、いろんな意味で。

113 :山崎 渉:03/08/15 17:49 ID:A66yR5ob.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

114 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/23 01:18 ID:6UX9QnMm.net
age

115 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/28 11:32 ID:SqUMQynI.net
>112
「いろんな意味」って、どんな意味?

116 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/26 00:31 ID:RNjI1X06.net
age

117 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/24 00:24 ID:YdKGGshp.net
金融リスク系のコンサルってどうよ。
将来性はあるんだろか。

118 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/26 23:01 ID:38B1Pn5E.net
age

119 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/27 09:38 ID:bmH6pTMH.net
>>106
コンサルに求めるものが違ってないか?営業とか財務、上への説得力でコンサル使う時代は終わったよ。
コンサルはコンサルが持ってるノウハウを得るために(要するに類似他社のノウハウ)に行うものなのでは?

120 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/10/27 12:35 ID:CEkuxEbm.net
>>119
>コンサルはコンサルが持ってるノウハウを得るために(要するに類似他社のノウハウ)に行うものなのでは?
その時代もほぼ終わったと思うが・・・・実際にはなーーーんにもノウハウを持っていなかったしぃ・・・・・

121 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/27 14:09 ID:8CSYmj7u.net
>>120
お前は何者なんだよ?コンサルにも入れない干詐法人奴隷ヴォケがえらそうにかいてんじゃねーぞ。
ちょっとは世間を勉強しろよ。

122 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/27 14:54 ID:/ryxqgAl.net
IBMに買収された元PwCCの奴がPwCC時代に顧客から提供してもらった極秘データをIBMの新規顧客(前の顧客のライバル企業)に横流しして保身をはかるスレはここですか

123 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/27 16:52 ID:CEkuxEbm.net
>>121
実態をおしえてくれよw コンサルにお勤めになられているのであれば。
もちろん、あなたが何者かも名乗ってね。おれはクライアントのほう。
どこにプロフェッショナルをかんじればいいんだろうね。

124 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/11/02 13:34 ID:GVOZiry0.net
てゆーか、元プライム・ヲタハウス・クッパズの香具師らは、
自分が出来ると勘違いしてるからSEより出来る=SEの仕事はこなせるって勘違いしてんだよ。
アクセス、エクセルもまともに使えないでSE気取り。
そんなものPGがやるから知らなくて当然って感じだよ。



125 :選ばれし者、圧倒的将来有望、それが 平 松 フ ァ ミ リ ー:03/11/02 17:20 ID:7TtVSp4h.net
会計士は「監査人」という立場に誇りを持つもんだ
SEなんていうのは亜流だな

126 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/03 00:18 ID:h4d7LPN1.net
リスク管理のコンサルティングというのはどうなのでしょうか?
リスク管理に関しては金融機関のほうが監査法人よりもずっと上という気がして
ならないのですが。

127 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/03 01:07 ID:iS6q9WWc.net
>>126
自分のリスク管理をしてからよーく考えてみろ。

以上。

128 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/04 07:41 ID:hh2SNsds.net
ODAコンサルになれますか?
もしくはODA監査に関わることができますか?
もしくは公会計に・・・どうでしょうか?

129 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/04 15:00 ID:h61b0p2U.net
>>128
年齢が27異常だとむり。

130 :もひとついっちょう:03/11/04 15:03 ID:h61b0p2U.net
アクの社員が、この会社にどんどん流れてるって本当?

そりゃ悪から見ると、給料は安いがぬるま湯体質で楽だからな。
向こうで叩かれて、コンサル以外につぶしのlきかない奴は前からPに多く流れていた。


131 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/04 18:16 ID:EVofDlg/.net
>>129 27歳で合格なら勘弁してくださいますか?熱意で。

132 :940@低能受験生:03/11/04 18:20 ID:N72up1zX.net
私も合格したらコンサル業務をやりたいです!!正直監査にはあんまり興味ないです!!

133 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/04 20:27 ID:wqNGKGMq.net
頑張ってください。

134 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/11/05 19:17 ID:J7byU4mR.net
>>131
無理。27才ということはそもそも年齢的にきついわけだし、
まして、受験回数が3回、4回の場合、バカのレッテルが貼られるので
採用されない。すなおに監査法人に逝った方がいいキャリアになる。

135 :131:03/11/06 01:20 ID:1tkqglV5.net
職歴3年ありの受験二回目ということなら許してくださいますか?

というか、監査法人で数年修行してからコンサルへ行きたいのですが、
そういうことはできませんか?

136 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/11/09 19:23 ID:h/qmcyxZ.net
325 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:03/11/09 07:43 ID:BrwPvus6
----------------------------------------------------
日本IBMの目指す100年後のすばらしさ
----------------------------------------------------
@方針や基準が明確で情報が豊富
 方針や基準は、上層部のみ共有。
 情報は隠すことにより価値が高まると信じている。
 情報をもっているという優越感が閉鎖性をいっそう増している。  
A自主性が重んじられている
 と思わせて、重要な仕事は身内で独占。
 どうせもいい仕事だけ与えて、自主性だけを求める社風。
 当然、評価の低い理由に使われておしまい。
Bオープンで自己実現機会が多い
 何でもブラックボックス化されており、
 一部の身内で全てを決める。
 基準は好き嫌い。友達感覚。
C責任をもって、最後まで成し遂げる風土
 上司の責任逃れ。
 手柄は上司。責任は部下に押し付けられる。
D負けず嫌いな社員が多い
 チクリ合戦。みんな負けずに足を引っ張ってます。
E個人の裁量に任される部分が多く、責任感を持って仕事ができる
 目立つ仕事、アピールする仕事以外は、MGRは
 やりません。当然、放任、責任だけはしっかり部下持ちです。
F最先端の技術、優秀な人材がいる
 USにはいる。日本はその技術が製品化されたときの
 商社にすぎません。
G頑張った人にきちんと報いる仕組みができている
 こんな仕組みがあったら、いい会社だと思う。
 まったくそんな仕組みは見当たらない。



137 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/11/09 19:24 ID:h/qmcyxZ.net

328 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:03/11/09 15:48 ID:G9NITiht
>>325
久々に心の琴線に触れるコメントだ。
つか、これってモロIBCS前身の旧Pw(ry
のことじゃないか。


138 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/10 09:33 ID:P9nO3SPq.net
334 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:03/11/10 09:13 ID:zH1QtiVl
なるほど、旧P出身者のいるところは気をつけた方がよいと。
例えばこんなところか。
ttp://www.diva.co.jp/about/member.stm



139 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/10 23:20 ID:th0YzBJQ.net
あげ

140 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/11/14 09:14 ID:OhqK3xfp.net


219 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:03/11/14 01:01 ID:89dgP7Zo
ベリングポイントへ

おかしな人材輩出するのは金輪際止めてくれ。
お前のところの集団で移ってきたやつらは、仕事出来ないくせに、人を潰す才だけ長けている
旧PWC以下な人材作って捨てるのはやめろ。
人育てられないなら新卒なんて採ってんじゃねぇ。


141 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/11/21 22:45 ID:AgjqiSyV.net
363 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:03/11/18 00:51 ID:8MeeP9Gb
>>旧ピーは優秀な人多いよなー
ついにほめ殺しかよ。Iのおっさん達は何も言わないけど呆れてるよ。
おれもキューピーだけど。

旧ピー=旧Pw

142 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/12/11 21:37 ID:d9AemE5c.net
867 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:03/12/10 01:00 ID:xfdNUEbL
まあ、いいじゃん、コンサルっていわせておこーぜ。
勘違い君は自分がプログラマーじゃなくてコンサルって
思ってんだし。他人に言うときだってプログラマーじゃ
聞こえが悪いじゃん。


868 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:03/12/10 21:32 ID:iJ8I+GG4
>867
俺はこの会社にいたことを話す場合
「SIにいた」と正直に話すが。


869 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:03/12/11 00:20 ID:wL71olEk
では、こんな無能なコンサル連中に言われるがままに契約した御社の無能な
経営陣については?


870 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:03/12/11 01:13 ID:mZrxGKdF
経営陣が自分の非を認めるわけ無いだろ。

プレゼンはいいものもって来るんだよ。
そして契約するとどうしようもないのが乗り込んでくる。これ常識だそうだ。

どこの会社でも同じらしい。本読んでみろ。
コンサルで検索すれば出てくる。
失敗談から学ぶコンサルタントの使い方みたいのがぞろぞろ出てくる。



143 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/12/12 22:23 ID:/+r63qWR.net
140 :名無しさん@あたっかー :03/11/15 09:10
PWCってジョージ高野の団体だっけ?


142 :名無しさん@あたっかー :03/11/16 03:33
裁判中なんだよね。ここって。

しかも地裁で完敗したんだってね。

しょぼいね。




144 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/12/16 03:33 ID:RiJEEd7Z.net
174 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/11/22 01:38
SCE!SCE!

177 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/11/23 11:54
>>174
IBCS新卒コンサルタントだらけで設計したものだから
システムがバグだらけでひどすぎる。
それでいてやり逃げ。自分のまいた種は自分で刈り取れ!


145 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/12/22 01:33 ID:5uPbSE2D.net
115 :名無しさん@あたっかー :03/12/20 23:58
コンサルの仕事は、GT3オタクが、スランプに陥ったプロのレーシングドライバーにアドバイスしているようなものです。


116 :名無しさん@あたっかー :03/12/21 01:09
>>115
でも自分でステアリングを握ったら1コーナーでアボンですw


146 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/12/28 01:30 ID:mQ1riCOP.net
115 :名無しさん@あたっかー :03/12/20 23:58
コンサルの仕事は、GT3オタクが、スランプに陥ったプロのレーシングドライバーにアドバイスしているようなものです。


116 :名無しさん@あたっかー :03/12/21 01:09
>>115
でも自分でステアリングを握ったら1コーナーでアボンですw




147 :ボクは能無し代表社員:04/01/11 21:50 ID:5jd6Jw9o.net
▼そんな事言われたって、辞めたら住宅ローン返せないモン。交際費なんて枠ないから、早く年末年始は過ぎてほしいね。独立出来た人は、みんなタクシーで帰るんだもんな。恥ずかしいよ、ボクチン。クライアントに行くんだって、路線バスに乗っちゃたりするんだからな!

【昔】 独立する能力も勇気もない能無しの屑が、結局余って代表社員になる。

【今】 そいつらの足の指をしゃぶり、ケツの穴を舐めてキレイにすることが出来れば、社員になれる。

  四大監査法人 アーメン♪


148 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/15 16:34 ID:4bpFxsbq.net
age ヽ(゚∀゚)ノ

149 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/13 09:34 ID:cwPhbEKM.net
そもそもコンサル強制分離が、このスレの衰退原因なのですね。

150 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/07/29 11:43 ID:nXPM481L.net
中央青山プライスウォーターハウスクーパース・
フィナンシャル・アンド・リスク・マネジメント株式会社ってどうですか?
(社名長杉)

151 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/07/29 12:14 ID:XSgsP97w.net
あぎぇや

152 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/07/29 12:34 ID:Tmi0J5Dj.net
147は面白い

153 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/07/29 15:23 ID:TAX2SqeI.net
コンサルと監査同時にできなくなるでしょ どうすんだ? 別会社創るか税理士法人に押し込むか

154 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/02 15:21 ID:UXD8y+mb.net
フーン

155 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/02 16:27 ID:9aGUy9PV.net
トーマツのコンサル部門の元職員ですがなにか?

156 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/02 16:29 ID:T4Vri0Nw.net
コンサル部門はどんな感じですか??人材育成はしっかりしていますか??
それとも即戦力だけ募集って感じですか??転職は可能ですか??

157 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/02 21:36 ID:ovWQLWfr.net
tp://www.excite.co.jp/friends/profile_view/?nick=KenKenKe2&ret=m&cs=wyVIt

158 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/03 09:28 ID:NQn7yfLe.net
>>157
何ですかこれは、私はこういうインチキコンサルになりたいのではない!!!!
本物になりたいのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

159 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/03 20:09 ID:thtI1/V9.net
>>158
ほれっ!

http://black.jpg-gif.net/bbsx/15/img/595.jpg


160 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/04 22:53 ID:Cx4++TLn.net
けっこうこう言う人が稼いでるんですよ。経費も使いたい放題だし
浮気もし放題だし。

161 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/17 00:41 ID:CMKpLAH4.net
アゲ

162 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/09/29 10:34:23 ID:SYpFILel.net
>145
一、紺サルとは、業務の話をさせるとSAPの標準機能を語り始める人のことです。
一、紺サルとは、SAPのパッケージが絡まないと何をしたら良いか全くわからなくなる人のことです。
一、紺サルとは、それでも「我々は業務紺サルであり、SAPのインプリ屋ではない」といえてしまう人のことです。
一、紺サルとは、他人がしたことを自分の手柄にし、自分が出来なかったことを他人に責任を押し付けてへらへらしている人のことです。

お前の事だよ、わかんだろ?能無しマネ君。

163 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/05 23:49:08 ID:yz8UpYfs.net
このスレはあくまで監査法人内のコンサル部門についてのスレです。
PWCFASやベイリングポイント等の専業コンサルのスレではないのです。

164 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/06 00:16:33 ID:C217x7bZ.net
法人内のコンサル部門なんてまだいキノコってるの?
別会社にするんじゃないのかよ。

165 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/07 00:36:19 ID:9nEK18cm.net
>>164
トーマツのTS1ってとこにあるよ。


166 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/09 11:31:50 ID:Wg0YYDni.net
監査とコンサルの同時帝京なんかしてていいの?

167 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/24 12:11:42 ID:rQA8qWn4.net
新日本はコンサル部門持ってますか?

168 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/24 12:21:10 ID:JBLIjOPh.net
ない。新日本E&Yという別会社でやってるのでは。
監査法人内部にコンサル部門を持ってるのは、四大監査法人ではトーマツのみ。
しかも、部署はTS1というところにだけコンサル部門があるらしい。

169 :165:04/10/24 13:29:30 ID:3MmQoFHG.net
>>168
詳しいね。
元TS1の人間です。(^_^;)

170 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/24 14:05:50 ID:rQA8qWn4.net
>>168
ありがとうございます。
でも、あさひ(あずさ)も持っていると聞いたことがあるのですが?

171 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/24 18:28:50 ID:zOGMqNs4.net
朝日のはすでにスピンアウト済なのでは?
AAAはガペーイしてベリングポイントだろ?たしか。

172 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/24 19:02:50 ID:7wRoCZxP.net
TS1のコンサル部門は名前だけでコンサルの能力はまったくないから問題ありません。

173 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/12/17 22:12:54 ID:QJ+P7xHN.net
aa

174 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/14 12:58:02 ID:CgPcrN1P.net
このスレはあくまで監査法人内のシステムインプリ屋部門についてのスレです。
PWCFASやベイリングポイント等の専業インプリ屋のスレではないのです。

175 :就職戦線異状無しさん:05/02/23 16:34:20 ID:+Q6YXPUe.net
監査法人の会計士以外の仕事(コンサル、システムリスク、システム監査など)
給与いくらぐらいもらえるの?35で1000マン行きますか?


176 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/23 18:04:42 ID:UFv0BSEb.net
実力次第

177 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/23 19:03:36 ID:/jMgXqkj.net
またチンカス以下の仕事にぶらさがるバカが増えるのか。
自称IT厨房なんだろうw

178 :就職戦線異状無しさん:05/03/18 15:13:35 ID:3DgLy6mW.net
TS1は勝ち組です!給与も30前半で1000万生きます!
>>177はもうだめぽ!逝ってラッシャー意!

179 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/03/19 00:49:04 ID:w2tCnt3Y.net
>>178
はぎちゃん?

180 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/06(月) 15:57:30 ID:8BtISi7M.net
ベリングポイントについて教えてください。

内部の雰囲気等できるだけ詳しくお願いします。

181 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/20(月) 15:59:14 ID:O74rnGyO.net
まあ、最近注目されているほど
内部はまあ、かなりのもんだよ

182 :誘導:2005/10/14(金) 21:55:07 ID:3rIepMDy.net
【マツノ】 トーマツTS1 【コンサルG】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1108183696/
朝日監査法人大阪事務所限定スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/997976018/


183 :誘導:2005/10/25(火) 22:46:08 ID:ZYRx1BiR.net
>>182訂正
【マツノ】 トーマツTS1 【コンサルG】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1108183696/
【斜陽?】あずさ監査法人-3【KPMG?】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1068035837/


184 :関西学院大学アカウンティングスクール生:2005/11/22(火) 21:53:07 ID:jXwawxmG.net
コンサルティングにも興味あります。
アカウンティングスクールで学んだ高度な知識を生かして
国際的なコンサルティングをやりたいです。

185 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/09(木) 21:24:55 ID:0u+0PC5h.net
>>166
監査といっても指導的な要素を排除することはできない。
厳密に監査だけなんてあり得ない。
といって、コンサル契約を同時に結ぶアホな監査法人もあり得ない

186 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/11(土) 23:25:57 ID:fQog3H7r.net
べリングポイントってマターリできる?

187 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/03(水) 23:45:28 ID:sN66bKxa.net
新日本監査法人系列のビジネスブレイン太田昭和ってどうですかね?

188 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/04(木) 17:39:16 ID:eeZmeaxa.net
財務コンサルがやりたかったら監査法人にこだわるより
おとなしく投資銀行にでも転職したほうがいいんじゃないか。

189 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 19:25:04 ID:maVFrM0p.net
新日本の子会社には、たくさん怪しい子会社コンサルが存在してますがやめた方がよい。
黒字の会社は皆無だし、特に某部門の子会社数社はひどいものです。
クライアントニーズに対応し切れていません。
監査法人は、財務関連を重視すればよいのです。


190 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/05(金) 21:41:50 ID:bZN42tSr.net
もしかして、会計系のコンサルはやめたほうがいい?

191 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 11:48:39 ID:avcw47qa.net
>>187
BBSは今や日立系
太田昭和系の人間はいるものの
資本関係はない

192 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/07(日) 15:14:55 ID:WOtKPSY0.net
>>191
働きやすい会社と聞いたので、転職しようか迷っております。今、新日本なので、同じビルだし良いかなと考えております〜給料は、コンサルとしては低いらしいが…何か評判をご存知でしたら教えて下さい。

193 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 01:25:13 ID:ZAgI1H+B.net
>192
僕の知り合いはほとんどやめていない。
やめて、一旦オラクルに行った人も戻ってきた。
これみてると働きやすいのかな?

中身は太田昭和系と三洋証券系のシステム会社が
くっついてできた状態のはず。
融合しているかどうかは...?
(新日本と一緒じゃないの)

新日本ならOBでBBSにいる人へのつても有るんぢゃないの?
会計士なんだったら、会計システム導入のコンサルばっかりだね。


194 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 01:34:17 ID:ZAgI1H+B.net
>168
新日本E&Yは実質税理士法人だけ。
EYTASに移ってるよ。

ttp://www.eytas.jp

195 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/11(木) 02:57:16 ID:tV67MQtt.net
>>193
貴重な情報ありがとうございました。大変、参考になりました。私の知り合いは皆良い会社と口を揃えて言うもので…正直本当かなと少し疑問に思っていました。193さんのお陰でその心配も無くなりました。

196 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/13(土) 19:23:10 ID:8Y/c8Rpo.net
監査法人の事業再編(MA)とか、事業再生支援とかって、具体的にどんなことやってるんでしょうか?

197 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 00:19:07 ID:T/X6VCZs.net
監査

198 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 10:16:25 ID:3XxA+hzS.net
>>196
単なる数字の入力です。「監査」より単純かもね。
「今後5%成長だとROEはこんな感じです」
なんてことやってるに過ぎません!
MA後の経営統合をやろうとしているところもあるが(国際部系の方ね)、
所詮、会計しか分かりません!
でも、給料はいいので、人生をバカですごしたければ、いいかもね。

人材、いや、労働力不足ですので、お待ち申し上げております。

199 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 13:28:58 ID:9ttJT5kE.net
アクチュアリーはどんな業務を行うんですか?

200 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 15:08:07 ID:cAurtGzl.net
結局監査法人内では創造的なことをやってる部署はないということやね。
既に持ってる知識を運用していくのみという。

201 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 15:38:22 ID:iVnxTpxN.net
それが士業というものだ。

202 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 15:41:53 ID:GotiNXaa.net
>既に持ってる知識を運用していくのみという。
知識の更新も必須だ。

203 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/14(日) 15:46:19 ID:2fAF/K8/.net
デューデリとかやってるんじゃないの?

204 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/29(日) 04:36:09 ID:jLPh/5Rj.net
age

205 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/31(火) 00:33:28 ID:WpgYV0vu.net
今サル君早くこいや! システム屋が顧客の前で恥かかしてやるから。
監査のついでに小銭稼ぎにくるなら気ィつけときや!


206 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/31(火) 00:41:14 ID:YhHz7QSR.net
何となくやる気のなさそうなAYUMIちゃんがまずはビルの屋上で
フェラ、乳首は寒さでビンビンです。階段へ移動しオナニー、穴
をいじりながらクリもしごいてます。その後フェラから生本番へ
。ホテルへ移動し早速放尿シーン後2人でお風呂に入りフェラ。
ベッドでローションオナの後2発目の生本番で終了!やる気なさ
そうな感じが逆にそそります!
http://www.linrmb.com/18p2p/1826.php?sid=132

207 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/10/31(火) 09:59:51 ID:JjYOmqpI.net
>>198
>所詮、会計しかできません
十分だろw
会社は会計士には会計のスキルを要求してるんだから。
M&A全体のコーディネートしたいとなったらもはや村上氏の域。

そういう監査法人のコンサル部門って新人はとらないから知識や経験が
ある程度豊富な人が集まる。
他の部署では体験できないと思うぞ。

208 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/16(木) 22:13:00 ID:c2MUYag7.net
新日本系列のインテグリティアシュアランスってどうよ?
ここもコンサルじゃまいか?

209 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/11/16(木) 23:19:12 ID:PRxiUEPC.net
後悔系の会計士諸君、ご意見どうぞ。

210 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/23(木) 02:19:03 ID:qmCewHya.net
age

211 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/23(木) 03:02:25 ID:qHRaAiVn.net
村上ってww ど素人の答えとしか思えんねww

212 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/29(木) 20:42:23 ID:eh/jl0Hk.net


213 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/22(日) 16:31:54 ID:j79RRddY.net
>>193
三洋証券のシステム子会社とくっ付いた状態の部門は会社化されてるんですよね?
って2006年じゃあ昔のレスか。。。。。。
悪い会社じゃなさそうでつね

214 :193:2007/08/22(水) 13:16:08 ID:z4m1kA71.net
>>213
久しぶりに見たらレスがついてるとは・・・

三洋証券のシステム子会社とくっついたのは
ビジネスブレイン太田昭和、名前の通り太田昭和監査法人時代に作られた会社。

応JASDAQ上場企業。

人的には今も関係のある人は多いだろうが、
資本的な関係はないよ。



215 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/17(月) 23:10:11 ID:z0+HCFIF.net
筆卸ししてくれるコンサルはいますか


216 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/31(水) 11:49:57 ID:9u2Jq1fv.net
アドバイザリー
アクセンチュア
トーマツコンサルティング
に内定決まった人っていますか?
やっぱり監査法人よりも給料いいんですかね?

217 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/01(木) 23:39:37 ID:1bqQlZwR.net
今年は2年間の実務研修としてもコンサルティングも認められるらしいね。

218 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/01(木) 23:55:23 ID:P0PclPC5.net
>>271
嘘だろ?ソースがないなら嘘とみなす

219 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/02(金) 00:22:17 ID:TWb6DUnN.net
>>216
一般的に入社時は監査法人より低いよ。
でもできる人の出世は早い。
監査法人は横並び。

220 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/02(金) 03:11:47 ID:DezGunsc.net
アドバイザリーの初任給は基本給720万。
実際監査法人とどっちが忙しいかはわかんないけど、払いがいい所はそれなりの犠牲(激務)を覚悟しなければならない。

221 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/07(水) 23:26:24 ID:Kv6stdm0.net
220>>
頭おかしい位高給だ笑 マッキンゼーの初任給大幅に超えてるし。
アドバイザリーってPwCアドバイザリーのことですよね?


222 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/08(木) 00:00:19 ID:vL/2MMLx.net
基本給じゃなくて残業込みの間違いだと思う。ちょうどそのくらいだし

223 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/25(日) 15:48:30 ID:QnX4QHcM.net
残業代込みだよ

224 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/26(月) 02:16:01 ID:PG8Kpi7V.net
トーマツコンサルティングとアクセンチュア戦略って
どっちの方がいわゆる経営コンサルできますか?

225 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/28(水) 12:18:16 ID:oWfHQk7k.net
大手だと何年目くらいからコンサル部門いけるかな?

226 :就職戦線異状名無しさん:2007/12/10(月) 07:05:24 ID:hIjq0RMx.net
間違いなくアクセンチュア戦略。
トーマツは給与もプロジェクトもともに低い。

227 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/10(月) 08:24:35 ID:MKhp1DMh.net
コンサルといっても、実体はシステム会社がやってるような
派遣業務ざます

228 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/31(月) 11:18:02 ID:jA6Drz5H.net
金融系システムコンサル希望です(非会計士)

トーマツ、
あずさ、
KPMGBA、
新日本、
あらた、
ベリング、
IBCS
どこが働きやすいですか?

229 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/31(月) 12:00:17 ID:QkOr4PWA.net
0

230 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/31(月) 12:04:48 ID:Ljpdk7IP.net
>>228
アクセンチュア

231 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/31(月) 15:34:50 ID:jA6Drz5H.net
アクは使い捨てらしいんですが・・・

232 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/02(水) 08:57:50 ID:zEwYBgPW.net
惡千なんて、そんなレベル高くねーだろw

233 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/03(木) 20:14:44 ID:dMX3GHs4.net
プロティビティもあったか

234 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/03(日) 13:04:58 ID:d7oKTpz+.net
あふぁ

235 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/10(日) 00:40:06 ID:qQSnZg8I.net
プロティビティはアレだろ?KPMG系だよね?

236 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/24(月) 14:16:21 ID:NBbuB2L/.net
>>216
MAなどのファイナンスがやりたいならPWCかTCだろ

237 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/25(火) 18:46:55 ID:eYViAx49.net
PWCとトーマツは外銀に紛れてリーグテーブルに
ランクインするくらいM&A順調だからな

238 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 00:22:55 ID:lRVAXDFt.net
やっぱり会計士は受験回数2回までじゃないと
PwCとかTCはきついですかね?

239 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 14:19:37 ID:6xFHf5rI.net
下種なまねをしていた会計学者は全て 『関学の血』 でした。


【兵庫県立大学のセクハラ教授 (2008年3月に懲戒免職済み)】 百合草裕康は関西学院大学大学商学部を1986年に卒業

【横浜国立大学の試験問題漏洩教授 (2008年2月に会計士試験試験委員を辞任済み)】 齋藤真哉は関西学院大学商学部を1982年に卒業

【関西学院大学のアカハラ選民主義教授 (2008年3月に関西学院大学学長を終了済み)】 平松一夫は関西学院大学商学部を1970年に卒業


240 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 02:36:50 ID:4WDRcrae.net
三洋証券系のシステム会社はビジ太田の子会社


241 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/02(火) 23:55:20 ID:33PWL6xI.net
>>238 受験回数より年齢による。

242 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/08(月) 02:04:24 ID:ho9txcHx.net
新日本のコンサル部門をエージェント経由で応募しているんだが、
書類選考遅すぎ。
エージェントにプッシュしてるんだがなぁ。
一般的に監査法人って選考遅いものなの?
皆書類選考にどれくらい時間かかるものなんでしょう?

243 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/20(土) 11:51:03 ID:2MWVzmKC.net
俺も申込みたいが、そんなに遅いの?
EYTASって儲かるの?

244 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/24(水) 22:14:36 ID:WzhBvVtO.net
アクチュアリーはどんな業務を行うんですか?

245 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/25(木) 01:43:54 ID:S9BtnlTN.net
6年前は良スレだったスレ

246 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/25(木) 21:10:54 ID:jfaRFCXp.net
>>242
マジレスするとコンサル希望者は過去の失敗例が多すぎて、あまり取らない。
むしろ金融機関などの実務経験者が優遇される。
エージェント経由はスタッフのみ。マネ以上は知人の紹介がほとんど。

247 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/25(木) 22:39:54 ID:sibqLuld.net
TASでもFAsでもどこでも、このご時世当面は仕事激減だろ。

248 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/03(金) 06:12:24 ID:+sOfjMdE.net
これからコンサル業界は人減らしに向かうからなぁ

249 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/03(金) 13:53:15 ID:/YQmT2x4.net
PwCアドバイザリーの年俸と業績連動賞与の額(業績連動賞与に関しては初年度のおおよその額)について知っている方、教えてください。


250 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/03(金) 21:13:23 ID:/YQmT2x4.net
残業代はいくらぐらいが相場なんでしょう

251 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/02(月) 02:57:02 ID:DHQJehCO.net
>>250
3500円ぐらいじゃね?

252 :へぼTAS:2009/04/03(金) 20:39:14 ID:TgqlSHfT.net
EYTASは変な外人がトップでろくな経営陣がいないよ。
しかも親会社にとんでもないパートナーがいてEYTASを粛清しようとしているしね。
いつまでこの会社もつのかな。

253 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/13(月) 02:10:10 ID:oe1E5yt9.net
ベリング

254 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/13(水) 21:31:53 ID:CfYlQdcg.net
激減

255 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/13(土) 23:26:38 ID:hxLa7ANZ.net
EY TASってそんなにヤバイの?
他の3法人はどんな感じ?

256 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/12(木) 16:44:55 ID:h4mlEJQT.net
FASってどれくらい給料もらえるの?

257 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/13(金) 07:58:04 ID:5OOCjOxQ.net
PWCは三年目で1000万行きますよ

258 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/13(金) 11:00:14 ID:eY+WiKW2.net
それは監査法人で何年勤務してのことですの??


259 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/15(日) 17:00:27 ID:YISIPn5H.net
よいしょっと

260 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/12/05(土) 17:27:02 ID:+4SFa+3E.net
>>240
そこ、内部統制で見事に足を引っ張ったな。

261 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/01/17(日) 00:54:21 ID:BLqi5hAF.net
ADは余裕で1000万超え

262 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/03/06(土) 13:01:32 ID:JQwwODy4.net
1000いっても激務なんじゃ大したことないね
時給低そうw

263 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/02(土) 07:55:58 ID:eQDSw6tX.net
617 名前:BKG@)4TE[] 投稿日:2010/10/01(金) 19:49:44 ID:9FLgclON0
辞めたくなくとも解雇になるんだよ 解雇にね、この意味経験者なら
わかるよな、ヤバイ業務を拒否すれば解雇になる その業務をやれば
遠からず刑務所か首吊り、出なければ失踪、それが経理事務というお仕事

経理事務というお仕事はね 一つ間違うとね 地獄行きの特急列車
に乗せられるという事、勝ち犬と言っていられる内が花だな、
いずれ地獄へ逆落としになる それが経理事務というお仕事の正体。

頭の切れる奴は務まるかもな 資産隠しに税金逃れ、裏帳簿作りに
闇名義譲渡、架空会社作りに利益供与、政界資金作りに裏経理工作
経理事務のお仕事は違法業務ぎりぎりのお仕事だからね。

弥生さんは元堀江もんの会社でもある外資に売却話も出ている
弥生は簡単に作業モジュールを入れ替えられるソフトだ
ということはね 慣れたプロには改造し易く
扱い易いがそひれは同時に サイバー攻撃にはひとたまりも無く
やられるという事だ、エラーも更新時によく出る不具合も多い。

俺は経理や会社経営コンサルタント会社のプロだよ
節税方法も不良資産を優良資産に変えるマジックも
研修会で実際に実務形式で教えているよ。

国税局内や霞ヶ関にも強い人脈は有る 政党にも個人名で多額の資金提供
している コンサルタント会社業界とはそういうものだよ、お兄さん

ついでに教えてやろうか 当社には元国税局の部課長クラスの実力者の
皆さんが何人も理事として来られている つまりどうにでもなるという事
だな、世の中とはそういうものだ。

264 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/13(月) 14:23:51.33 ID:x01PLKGH.net
◆ 派遣会社ベ イカ レント・コ ンサルティング ★悪魔の詩★
▼ 社員同士の裏切り(密告、チクリ)をさせている
▼ 経営者江口新が絶えず社員を疑っている(監視カメラ、張り込み)
▼ 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする
▼ 新卒内定辞退強要実行犯の執行役員南部が在籍


265 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 01:10:30.43 ID:aWQW+5ar.net
■ニュース・速報性が高いスレッド勢いランキング集■
※★付きは過去スレ検索閲覧対応。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレなどの新着レスを自動チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。閲覧位置や検索キーワードなどを記録するTwitterクライアント併用推奨。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像多め+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】+ニュース。硬いニュース。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク抽出。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
(続く)

266 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 11:26:28.41 ID:zXGHG1H/.net
(続き)
【速報headline】+ニュース全板縦断。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_6.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/

【2ちゃんねる勢いランキングニュース】ニュース(+以外も含む)全板縦断。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レス抽出機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/

★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
http://2chnull.info/fav/?sort=vtime
★【unker】最近閲覧されたスレッド。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレッド。
http://logsoku.com/hot.php

267 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/19(土) 11:36:30.43 ID:kDRwMI4z.net
よいしょっと

268 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/05(月) 11:30:12.54 ID:eyMzmZqt.net
今年の新卒は中国に売り飛ばされるらしいなw


269 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/17(土) 16:18:19.00 ID:joz9RjyQ.net
From: yoshiyuki.abe@baycurrent.co.jp (阿部 義之)
Subject: 採用協力キャンペーン

人事から依頼が来ました。


270 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/17(土) 16:18:36.13 ID:joz9RjyQ.net
他社の優秀な方をご紹介下さい。
最終的にはヘッドハンターが動くようです。
もちろん紹介者の名前を出す、出さないはこちらで管理しますので、その旨記入して
下さい。


271 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/17(土) 16:18:56.98 ID:joz9RjyQ.net
そういう意味では、直接の知り合いである必要はありません。
今週6日(金)までに各人、最低1名はお願いします。
個人情報なので、メーリスではなく阿部まで直接お願いします。
絶対ではありませんが、20代後半から30代中盤の男性を。


272 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/17(土) 16:24:29.22 ID:P/+Hze9s.net
--
株式会社ベイカレント・コンサルティング
阿部義之
TEL:03-5339-6151 FAX:03-5339-6150


273 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/17(土) 16:25:01.44 ID:P/+Hze9s.net

From: yoshiyuki.abe@baycurrent.co.jp (阿部 義之)
Subject: RE: 採用協力キャンペーン



274 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/17(土) 16:25:30.77 ID:P/+Hze9s.net
知らなくて少しニュアンスが違いました。
最後まで紹介者の名前は明かさないのが普通だそうです。
また、名前を出した方に迷惑かも知れない、という気持ちになるのは
わかるのですが、そこは、清濁併せ呑んでやって下さい。


275 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/17(土) 16:26:00.63 ID:P/+Hze9s.net
他に、ご意見、ご相談などは阿部までお願いします。
阿部

From: yoshiyuki.abe@baycurrent.co.jp (阿部 義之)


276 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/17(土) 16:26:29.98 ID:P/+Hze9s.net
Subject: RE: 採用協力キャンペーン

1.所属会社と、現在連絡の取れる連絡先ですかね。
連絡先が判れば、現在の所属会社がわからなくてもなんとかなるかと。


277 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/17(土) 16:29:53.75 ID:849v+cO3.net
2.だから、絶対限定では無いって。
敢えて言えば、女性のキャリアって、結婚・出産を選択するケースが、
男性よりも高い確率で発生する(気がする)って事でしょうか。
なので、前言撤回しても良いです。良い人がいれば紹介して下さい。


278 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/17(土) 16:31:03.56 ID:849v+cO3.net
阿部



279 :まにあ:2012/03/20(火) 05:50:31.12 ID:IRMmFmyF.net

裏ニュース金券情報で、金とみこが紹介されてた。

その筋では有名は日本株のプロですね。

真似させてもらい、19勝1敗1引分けで自分も年収分もう取れました!

http://plaza.rakuten.co.jp/kabuzyouhou1/


280 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/23(金) 11:54:16.79 ID:YpGgcpna.net
【危険企業】ベイカレント・コンサルティング【リストラ】
止まらない情報漏洩 総勢2300人分の社員情報がグローバル流出中
贈賄収賄ヤクザ みずほ証券贈賄指揮の会長江口新と執行役員阿部
新卒内定辞退強要実行犯 執行役員南部光良が居座る犯罪企業


281 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/04/23(月) 22:47:14.34 ID:FrRR3suA.net
K島K子は羊水腐って10年目ですけど何か?

282 :ベイカレント情報漏洩:2012/05/08(火) 13:13:28.02 ID:PlyTrNrC.net
【ブラックNo.1】ベイカレント・コンサルティング【派遣料ピンハネ】
複数不動産を所有し、雲隠れする会長江口新の報酬は7億円。
仮の社長萩平は、実のパパが経営する経営コンサル会社の会長。(二重在籍)
入るなき・け・ん!!! いますぐニ・ゲ・ロ!!! 取引即中止!!!


283 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【16.1m】 :2013/06/09(日) 05:49:46.76 ID:xKZmPRzU.net ?PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>94
 (_フ彡        /

284 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/01/31(土) 21:38:21.28 ID:L9iPw4YE.net
面白いスレだけど過疎か、残念

285 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 19:10:41.52 ID:UXbdzLje.net
監査法人じゃないけど政令都市にある会計事務所が設立したコンサル会社の話

中途採用について
完全週休2日(ただし月1回土曜出社あり、前年は18回の出社がありました)
残業時間30時間 従業員200 税理士、会計士の他に行政書士、薬剤師もいる、何で薬剤師?あとで説明する

転職エージェントに登録、コンサル会社を紹介される、
経理の他にPCに詳しい人、PC設置、ソフトインストール、LAN、サーバー管理も出来る人、コンプライアンス教育も出来る人

企業再生、再建、M&Aの相談している最中に病院、調剤薬局を自分らが買収して傘下に納めた
その調子で不動産屋、賃貸ビル管理、介護施設、派遣会社、社労事務代行まで傘下にした
そういう理由で薬剤師もいるぞと自慢し始めた

買収される会社は放漫経営、経理が不明瞭なので経理関係の人は引き取らない、自分たちの事務所で一元管理する

会計事務所、税理士事務所、コンサルタントの3事務所の人事経理総務を男2女2の4人体制でやっていた

そこに不動産、病院、介護、薬局の各法人の経理も現行人員で処理していたが1名が過労でリタイヤ
また女2のうち1はパートで日中しか仕事が出来ない、どうみてもパンクする

過労でリタイヤした状況が平日は早くても21時頃帰社、土曜祝日は全て出勤、
夜の残業で処理しきれないから始業の1時間前には出社していると聞かされた

こういう環境下で年齢不問で募集しているが
最高額が月40万円(30時間の残業代を含む額)
実際には試用期間は40は無理、もっと下がる、土曜など休日出勤の手当は不明
帰りが遅い、朝は早い状態hが慢性化しているので採用が決まったら事務所に近い場所に引っ越しして欲しいと言う

月1土曜出社あり、実際は土曜の休み無しを 完全週休2日 って記載するか?

元は会計事務所なんだから自社内の人員の配置転換で自社の経理や給与計算を任せれば良いじゃないか
それなのにエージェントを通して人材募集する、

286 :帰って来た会計板の帝王 :2017/10/06(金) 21:40:31.74 ID:z4EFYVkI.net
こんなスレ・・・
まだ残っているのか
朝日とかアンダーセンとか

>>1の書き込み2002年だぞ

287 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/11/21(火) 03:26:26.36 ID:dE9bnLi7.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
http://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

288 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/02/19(月) 07:58:48.47 ID:J+vEhSD5.net
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6G7CK

289 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/10/12(金) 05:19:09.34 ID:3KkRDbyK.net
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
参考までに書いておきます
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

0NC

290 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/12/08(土) 13:29:04.52 ID:ygtMdeL0.net
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikk...news/2018/1128ubj_2/

291 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/07/28(火) 21:24:31.69 ID:WzAnRIpS.net
orz

292 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2020/09/27(日) 13:56:23.44 ID:AFdYeTVX.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

293 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/02/17(水) 21:17:29.22 ID:an3HVAfw.net
東京大学か慶應義塾大学出なさい。

294 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/06/07(月) 12:22:34.58 ID:6Kl10aT+.net
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

295 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/08/30(月) 00:17:50.56 ID:wxjUhnB8.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

296 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/09/05(日) 02:52:47.35 ID:sXfCTxrm.net
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

297 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/08(水) 17:10:19.19 ID:p9ozQPUT.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

298 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/12/08(水) 19:12:47.29 ID:p9ozQPUT.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

299 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/01/07(金) 16:27:16.04 ID:MaZRngec.net
あげ

300 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/02/28(月) 03:02:55.17 ID:lZk3X7mB.net
(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率

301 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/07/30(日) 01:33:53.10 ID:sGSwloZP.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

302 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/18(金) 14:39:00.35 ID:y/wxB7A3.net
(#`▽´)y-゚゚゚ ウケケ

303 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/08/21(月) 03:33:36.08 ID:w4r5POg9.net
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)

総レス数 303
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200