2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■゚・*:.。. FlashMaker 1+2+3 part10 .。.:*・゜■

1 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 15:43:53 ID:EiJPiGfI.net
アクションスクリプト・複雑な操作が一切不要のFLASH作成ソフト「FlashMaker」の情報交換スレです。
そろそろFlashMaker4(屮゚Д゚)屮 カモーン

 ・FlashMaker関連の話題を中心とした事なら何でも可。
 ・基本的にsage進行。
 ・質問する側は出来るだけ分かり易くする。答える側はなるべく優しく。できれば尋ねる前にまず検索。
 ・解決できない場合はi4に電話をする。丁寧な対応で教えてくれるそうです。
 ・煽り、荒らし、釣り等は全て無視。
 ・直リンクについては個人の判断に任せます。
 ・習作等の作品投下大歓迎。感想もできれば積極的に。

前スレ ■゚・*:.。. FlashMaker .。.:*・゜■ (保管はまとめサイトにあります)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1056364776/
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1071211156/ part2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1075712806/ part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1082262498/ part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1087129131/ part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1092748109/ part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1101822338/ part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1110600733/ part8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1119167378/ part9

FlashMaker公式HP(体験版ダウンロード)
ttp://www.ifour.co.jp/product/flashmaker3/
FlashMaker Fun(まとめサイト)
ttp://www.fdempa.com/detu/fm/
FM補完help(FM1・FM2総合ヘルプ)
ttp://forget-me-not244.net/fmhelp.html

2 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 17:16:20 ID:W2tkuCOZ.net
2だったらFlashMaker4は出ない

3 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 18:53:53 ID:n7kM9iJH.net
Σr(‘Д‘n)  33333

4 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 20:38:07 ID:DurXelzj.net
4ゲット〜♪ 

フラメコンテスト5 ですよね?

5 :風林火山 ◆DragonDWhE :2006/04/11(火) 20:51:58 ID:X6jRibsb.net
>>1
新スレ乙〜
>>4
フラメコンテスト5ですよ

6 :水無月倭人 ◆Bvq8KkSxHY :2006/04/12(水) 20:53:58 ID:Mtn+uLaq.net
さて、新スレもたった事ですし、真面目にコンテストの事を話し合いましょう。
まずは、とりあえず、主催者?

7 :(仮) ◆tr.t4dJfuU :2006/04/14(金) 01:28:36 ID:IPppZ68Z.net
 流れを無視して長編の更新うp
 http://www13.plala.or.jp/yo-hp/flash/shuki/page00.html

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧▲  
     (,,゚д゚)
.  __( _φ)__
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  (仮)  .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

8 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 01:40:07 ID:AQX4RdEM.net
お!新スレ

9 :Now_loading...774KB:2006/04/15(土) 17:01:50 ID:ilNLxcn5.net
>>6
主催者はいらないと思う

10 :Now_loading...774KB:2006/04/15(土) 17:07:24 ID:F+S/VpkN.net
旧スレがまだ残っています。

■゚・*:.。. FlashMaker 1+2 part9 .。.:*・゜■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1119167378/

11 :Now_loading...774KB:2006/04/16(日) 16:33:12 ID:iK4rxM/y.net
>>1
新スレ乙です。
>>10
旧スレを埋めつつ。
>>6
>>9の意見に賛成。
主催者とかテーマとか決まらないままここまで来ちゃっているので、
開催日付を決めてスレに投下形式で良いと思うのですが。
皆で楽しみつつ、フラメの可能性ってヤツを模索しませんか?
去年参加し損ねたので、今年は参加しますよぅ。ノシ

12 :水無月倭人 ◆Bvq8KkSxHY :2006/04/19(水) 19:48:56 ID:lir58URn.net
>>11
いいアイデアですね。
今年はそれで行きましょうか?
でも、公式サイトとかあったほうがコンテストっぽいかな。
まぁそれはよしとして、>>11方式でいくとしたら、日程とテーマの有無を考えないといけませんね。
みなさんどうしましょうか?

13 :Now_loading...774KB:2006/04/20(木) 14:55:43 ID:kqYcSy55.net
FM3を使い始めてまだ間もない私ですが、質問すいません。
やっと1作品完成したのですが、5分程度の曲にあわせて画像を
じゃんじゃん入れてしまいました。
出来上がってみると9M以上あり、まとめサイトにある圧縮ソフトを使っても8Mあります。
音楽はmp3にして、使った画像の拡張子はJpegが多かったのですがまだまだ覚えたてで
、5分の曲に画像をベタベタ張って動かすと8Mくらいいってしまうものなのでしょうか?

説明がヘタですいませんが、画像の拡張子を変えるともっと小さく作れるものなのか、
何か他に要素があったら教えて下さい。

14 :Now_loading...774KB:2006/04/20(木) 17:32:49 ID:FBRizHDU.net
>>13
5分とは、大作ですね。
それなら、8Mくらいにはなるのでは?


15 :Now_loading...774KB:2006/04/20(木) 18:23:05 ID:SCCj7n1z.net
>>13
自分は音質も画質もできるだけ落とすようにしてる。

16 :Now_loading...774KB:2006/04/20(木) 20:16:44 ID:ktTNty0g.net
>>12
公式サイトくらいなら作れるかもしれない

17 :13:2006/04/21(金) 10:45:17 ID:ZAND0oKM.net
>>148Mくらいになってしまうものなのですか・・・

>>15音質・画質共に減らせるように次回はやってみます。

どうもありがとうございました。



18 :Now_loading...774KB:2006/04/21(金) 20:36:57 ID:0vNbMPNa.net
初めまして、FM3を買って一ヶ月だんだんと成れましたが
少し分からない点がありますので失礼ですが質問をさせていただきます
質問:某 保○所さんのようにクリックすると次の画像を出す方法
が分かりません(クリックでページの移動そして別の画像を配置する以外の
方法をお願いします。)
宜しくお願いします。

19 :Now_loading...774KB:2006/04/21(金) 20:52:00 ID:NCUwnXuR.net
>>18
ボタンってこと?

20 :Now_loading...774KB:2006/04/21(金) 21:38:41 ID:5PRkziS3.net
「某 保○所さん」って?


21 :Now_loading...774KB:2006/04/21(金) 23:35:32 ID:ja/YL1ff.net
>>18
ページの移動でダメな理由が分からん。
いろんなページに飛ばせるし、そこからストーリー分岐も出来るしいいかと思うんだが

22 :風林火山 ◆DragonDWhE :2006/04/22(土) 00:26:38 ID:bvAwX4LA.net
>>16
是非作ってほしい。参考までに前回のサイト↓
ttp://fdempa.com/fmc4/

なんていうかネタが無いのでOPでもつくろうかなと思う今日この頃

23 :(仮) ◆tr.t4dJfuU :2006/04/22(土) 01:20:12 ID:+yFnnW8a.net
>>18

オブジェクト右クリックでリンクの設定以外は無理ぽ
各ページの配置を工夫してやれば問題ないでしょ。

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧▲  
     (,,゚д゚)
.  __( _φ)__
./旦/三/ /|  >>7ノチョウヘンカ ゙ヤットカンケツシタヨー
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  (仮)  .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

24 :11:2006/04/22(土) 02:23:26 ID:AnvM701U.net
>>23
オツカレ〜。完結したところでじっくり見させていただきますね。

>>12
そうですね。>>16さんがサイト作ってくれるなら、もう是非作っていただきたいです。
で、テーマと日付の提案ですが、まず日付について。
GWの意見が多かったようですが、もう日付が迫ってしまっているので、去年、05.05.05とゾロ目だったから、
今年は06.06.06ではどうかと。その頃イベントが被ってかどうかは調べていないので判らないのですが。
テーマについて。
日付がGW付近ならば、テーマを決めても(私が)間に合わないと思うので、自由部門のみで。
6月だとしたら、時の記念日があるので、「時(刻)」はどうかなぁと。
あるいは無難に、「夢(妄想も含む)」ですか。
一個人の提案ですので、参考程度にしていただけると嬉しいです。

>>18
各ページに プロパティ→ストップ を設定して……と思ったけれど、質問を読めば読むほど
何がしたいのか判らなくなりました。
私の理解力の少なさを謝罪しつつ、とりあえず、過去ログ読んで下さい。

25 :水無月倭人 ◆Bvq8KkSxHY :2006/04/22(土) 16:27:36 ID:BJ6Mb25M.net
>>24
日付。
ゾロメww賛成ww
テーマ。
僕も出来れば、テーマナシで。
サイト。
>>16さん。是非作ってください!

>>22
だれもいなかったら、頼みます。

26 :Now_loading...774KB:2006/04/22(土) 16:56:15 ID:64LSyT/d.net
6/6
楽器の日
邦楽の日
伊勢エビ祭り

6月
電波の日
時の記念日
芒種
入梅
夏至



27 :風林火山 ◆DragonDWhE :2006/04/23(日) 01:36:46 ID:9XF0teQ4.net
>>26
おお、GJ!
調べたらいろいろあるもんだなあ。・・・にしても伊勢えび祭りてw

28 :Now_loading...774KB:2006/04/23(日) 13:30:36 ID:x4dMSmQr.net
666 ダミアン・・・  ギシアンとは違います。

29 :Now_loading...774KB:2006/04/23(日) 21:27:10 ID:NNrdKbl2.net
体験版でも結構使えると思うのですが、
市販のFMと体験版のFMの
違いをどなたか教えてください。

30 :Now_loading...774KB:2006/04/23(日) 22:09:40 ID:x4dMSmQr.net
>>29
i4のサイトに、ちゃんと書いてあるだろ。少しは調べろよ。

FlashMaker 3 for Windows 体験版
ここでは、 FlashMaker 3 の体験版をダウンロードしていただけます。
本体験版は、 以下の制限の他は製品版と同じようにお使いいただけます。
ぜひお試しください。

・初めての起動から15日間ご試用いただくことができます。
・作成したFlashアニメーションは、 右下に体験版で作成されたことを示す文字が表示されます。
・収録されているコンテンツが大幅に削減されています。

31 :Now_loading...774KB:2006/04/24(月) 16:32:21 ID:0wBm8Ox3.net
>>26
伊勢えび祭りに、一票

32 :Now_loading...774KB:2006/04/24(月) 19:58:20 ID:4HJgSRUh.net
>>30
申し訳ありません。ありがとうございました。


33 :風林火山 ◆DragonDWhE :2006/04/24(月) 22:29:03 ID:LOSZ2WA5.net
あのさ、今気づいたんだけど・・・

6月6日って平日ジャマイカ!それでも大丈夫?

34 :11:2006/04/24(月) 23:23:27 ID:CbZ97bPv.net
>>33
……そうなんですよね。どうしましょう?
開催期間を長くして、11日の日曜まで開催、と言うのはどうでしょうか。
……長すぎますか……。
あとは他の日付にするか、ですね。

言いだしっぺの私は6日でも大丈夫ですが、みなさまどうですか?

35 :Now_loading...774KB:2006/04/25(火) 08:14:27 ID:m06GPHap.net
やっぱ専用サイトあったほうがいいな・・・
でも、かつての常連さんが去って行った様に感じるのも事実。

36 :Now_loading...774KB:2006/04/25(火) 15:57:14 ID:mryNBxfx.net
ふ〜・・・去年の/うp以降、フラメに全く触ってなかったしな〜・・・・
そろそろ何か作り始めるか・・・・と思った矢先コンテストの話題がw
タイミング最高だな

37 :水無月倭人 ◆Bvq8KkSxHY :2006/04/25(火) 17:30:27 ID:e5Dcj36Z.net
>>33
まじ、よく気付いたね。

>>34
日付変えるしかないな。うん。十一日にしますか?いや、もういっそのこと、なつやすm(ry
平日は学生は参加が少し困難。
投下だけなら、まぁいいとしても、なにかしら、平日というのは大変でして。

>>36
まじ、お前タイミングいいな。
というわけで、期待しまくりんぐww

38 :totonira:2006/04/26(水) 17:10:50 ID:OymrDHSS.net
 HPのフレームのリンクの表示について質問させてください。

 FlashMaker3を起動させて、「新規作成ウィザード」→「ホームページメニュー」→「青の扉」→「次へ」→「完了」とやり、ウィザードでHPのメニューの作成をしています。

 そのページ内の「コンテンツbase」というところにリンクを飛ばしてHPを表示したいのですが、新しいウィンドウで開いてしまいます。ターゲット設定でblank・top・parent・selfどれを設定しても新しいウィンドウで開いていしまいます。

 左側に移動するメニューを残して、右から左に入ってくる「コンテンツbase」の部分にリンク先を表示したいのです。いろいろ試してみたのですがなかなかうまくいきませんでした。

わかりづらい文章ですが、よろしくお願いいたします。

39 :Now_loading...774KB:2006/04/26(水) 18:35:38 ID:RDrlmfvy.net
>>38
SWFの中にhtmlは読み込めません

40 :Now_loading...774KB:2006/04/26(水) 21:46:58 ID:tR9S+de2.net
HPメニューの一つを「コンテンツbase」と設定する。
右から左にやってくるのは「画像」か「テキスト」か「画像+テキスト」。
画像やらテキストにリンクを設定。

というオチはないよね。



41 :Now_loading...774KB:2006/04/27(木) 12:28:33 ID:uk10oEzs.net
ウインドウズアップデートでフラッシュに
このコントロールをアクティブ化して実行するには
クリックしてくださいとでるようになりました。
これってフラメでは回避する方法あるんでしょうか?
メニューに使いづらいです。・゚・(ノД`)・゚・。

42 :Now_loading...774KB:2006/04/27(木) 13:37:43 ID:TIt8SXlM.net
>>41
[号外]FlashなどをIE仕様変更に対応させる
http://allabout.co.jp/internet/javascript/closeup/CU20060415A/index.htm

ActiveX コントロールのアクティブ化(Microsoft)
http://www.microsoft.com/japan/msdn/workshop/author/dhtml/overview/activating_activex.aspx

43 :Now_loading...774KB:2006/04/27(木) 19:27:55 ID:Tpm7bobt.net
>>42
解決しました。ありがとうございますm(_ _)m

44 :Now_loading...774KB:2006/04/28(金) 11:55:47 ID:BqIf8Hc0.net
>>43
お役に立てて何よりです。
参考までに以下のサイトもご覧ください。

本家Adobe(Macromedia)のソリューション
http://www.macromedia.com/jp/devnet/activecontent/

45 :水無月倭人 ◆Bvq8KkSxHY :2006/04/30(日) 14:34:44 ID:jbP87uA6.net
本当に決めないと、6/11にすら、間に合わなくなりそうですよ。

テーマの有無をとりあえず、決めないと。

テーマ無しに一票


46 :風林火山 ◆DragonDWhE :2006/04/30(日) 15:24:08 ID:72su5+CL.net
テーマ無しに一票


47 :Now_loading...774KB:2006/04/30(日) 20:15:10 ID:kWRB5/vM.net
そんなに投票が好きなら、テーマは『選挙』という事で。

48 :Now_loading...774KB:2006/05/01(月) 11:40:46 ID:5dgpS/Ik.net
ただいま「テーマ無し」2票、「選挙」1票ですね

49 :11:2006/05/01(月) 20:43:28 ID:3XMhZtJ1.net
テーマ無しに一票



50 :水無月倭人 ◆Bvq8KkSxHY :2006/05/01(月) 21:45:07 ID:f9ecoIkq.net
期間も決めましょうよ。
あんまりもたもたしていると本当に間に合わなくなっちゃいそうなので。

えっと、黄金週間開けまででいいですか?

51 :Now_loading...774KB:2006/05/02(火) 20:16:52 ID:CsD1S1Cp.net
勝手にたたき台を買って出ます。

開催期間は6/1〜6/11
テーマは自由(=無し)
参考テーマは「選挙」

公式サイトを作っていただける方は、『自由』『参考テーマ』ごとに分類していただけたら…。
「選挙」のテーマの応募が1件だけならor無かったら、全て『自由』になるかと思います。






52 :47:2006/05/02(火) 21:15:48 ID:wpV/QUSg.net
選挙は冗談ですよ・・・

53 :Now_loading...774KB:2006/05/02(火) 21:38:53 ID:CsD1S1Cp.net
冗談の「選挙」も、何かの発想の機会になるかもしれません。

54 :Now_loading...774KB:2006/05/05(金) 23:03:07 ID:Kg5HP0r3.net
じゃあ開催期間はこれで決定?
自分は夏休みが始まるくらいなんかいいと思うんだけど

55 :風林火山 ◆DragonDWhE :2006/05/05(金) 23:25:51 ID:43H9wcTZ.net
>>54
夏休み付近は、ほかにもイベントあるだろうから、
このくらいが逆にいいと思う

56 :Now_loading...774KB:2006/05/06(土) 00:01:29 ID:zUdwPLYd.net

教えてください。

今、愛フォーからFM3をダウンロードすると、
6000円台で買えるみたいなんですが、
これは市販のもの(13000円の)と比べて、
機能などでなんらかの差があるんですか?

それとも、単に今が新製品発売前とかで、
すごく安売りをしているのでしょうか?


57 :(仮) ◆tr.t4dJfuU :2006/05/06(土) 00:33:06 ID:cdtdiwB5.net

 >>56どちらも差はない。
 >>51でFA。ついでに私も参加ノシ

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧▲  
     (,,゚д゚)
.  __( _φ)__
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  (仮)  .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

58 :Now_loading...774KB:2006/05/07(日) 19:37:28 ID:dxtEwnJj.net
>>56
いつもダウンロードで買ってるので製品版を知らないのだけど
ダウンロードで買うとインストール用のデータの入ったディスクがないので
自分でバックアップ用ディスクを作っておかないと
パソコンを再セットアップする時なんかに色々と面倒な事になる。
後は説明書が付いてないとかそれくらいだと思う。
ダウンロード版が安いのは在庫抱えなくていいっていうメリットと
価格を変えて販売しやすいからだと思う。
最近フリーモーションだかいう似たようなソフトが出たから
対抗してるのもあるんじゃないかな。

59 :Now_loading...774KB:2006/05/07(日) 20:59:54 ID:VTl+i2DT.net
似てはないと思うが。
廉価版という意味では競合してるけどさ。

60 :Now_loading...774KB:2006/05/09(火) 07:30:43 ID:D0EZ+2Jl.net
http://www27.tok2.com/home/kaorin600/

61 :11:2006/05/09(火) 15:10:45 ID:GD/Y4t7R.net
GWもあけましたので、そろそろ決定しましょう。
開催期間は6月10日(土)0:00〜11日(日)24:00。(土日にしました)
テーマはナシ(自由)。
発表方法はスレに投下。
感想はスレにお願いします。感想の感想もスレにお願いします。

今のところ、私と水無月氏と風林火山氏と(仮)氏の4人の参加表明がありますが、他にいらっしゃいますかね?
盛り上がるといいですね。
あ、私はフカセです。よろしくお願いします。

62 :Now_loading...774KB:2006/05/09(火) 15:38:14 ID:CviYZ+jF.net

間に合えば出るかもしれません

63 :Now_loading...774KB:2006/05/09(火) 22:02:50 ID:YOowLhcC.net
宣伝告知フラも出たし、誰かまとめサイト作った方が・・・。

64 :>>51 たたき台:2006/05/09(火) 23:03:03 ID:AsQx7PcB.net
「まとめサイト」について名乗り出てて人がいたような…。
>>60の人ですか?

「まとめサイト」について、何をしたらいいかを書いてもらえたらYahoo(ジオ)で作ります。
出来ることで思い浮かぶのは、

・「参加作品&感想」を転載
・レンタルBBS設置(↑の感想は1ヶ月程度でHTML化して、その後はBBSで)
・リンクは、このスレや前回など

65 :Now_loading...774KB:2006/05/10(水) 15:06:34 ID:JwIaZJB8.net
仮バナーを作ってみたり
http://forget-me-not244.net/5banner.html

66 :Now_loading...774KB:2006/05/10(水) 21:41:41 ID:sbmPr0CS.net
>>60 Good job! ワラタ
>>65 良いんでない。あとはサイトよろしくw

67 :Now_loading...774KB:2006/05/11(木) 09:55:24 ID:p8ITFgJN.net
どこまで他人頼みだよwww

68 :Now_loading...774KB:2006/05/11(木) 23:14:20 ID:5m+BmG/B.net
もうFM4の情報がきてもおかしくないと思うのだが・・・・

69 :Now_loading...774KB:2006/05/14(日) 20:32:37 ID:blswsgyp.net
とりあえず、やっつけと言われても仕方が無いけどマトメに向けて作りました。
http://www.geocities.jp/fmc_the_5th/index.html

70 :Now_loading...774KB:2006/05/15(月) 15:13:08 ID:/lb7asnS.net
>>69
お疲れ様です。 
折角だから>>60>>65を入れてあげたら?

71 :Now_loading...774KB:2006/05/15(月) 18:17:45 ID:zSjXVMNq.net
まとめサイト作ろうと思ったら先越されてたw
自分も参加しよ

72 :Now_loading...774KB:2006/05/16(火) 02:24:01 ID:1kJZ7B08.net
写真を三個つなげて動かしてました
なんか3ページのリピート再生みたくなりますがストップはできないの?

あと、携帯でも再生したいので「GIF」形式にしたいのですがどうすりゃいいの?


73 :Now_loading...774KB:2006/05/16(火) 04:41:23 ID:JPA2dqvn.net
つ説明書
つヘルプ
つプロパティ
つ本家

訊く前に、ストップできないのはおかしいと思わないんだろうか

74 :あなたは、もう忘れたかしら?:2006/05/16(火) 06:35:12 ID:2T0k0H25.net
このソフトで、ナビゲーターとかマウス動作にあわせて、ムービークリップシンボルを
動かすような動作って出来るの?

どうしても、FLASH MX2004 で出来なくて困ってたんだ。

75 :72:2006/05/16(火) 19:54:17 ID:1kJZ7B08.net
とりあえずストップ問題は解決

GIFはどういすりゃいいんダー

76 :(仮) ◆tr.t4dJfuU :2006/05/16(火) 23:13:02 ID:YeseB1kA.net
>>75

      ∧▲  
     (,,゚д゚)
.  __( _  )っhttp://www.ifour.co.jp/product/flashmaker3/page4.htm
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  (仮)  .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

77 :Now_loading...774KB:2006/05/17(水) 05:44:01 ID:sQAheh+a.net
プレビューでフリーズしまくりじゃん。
メモリ1024でもだめならもうだめだ

78 :Now_loading...774KB:2006/05/17(水) 07:18:32 ID:sQAheh+a.net
あ、フリーズしたらほっとけばまた動くのか失敬

79 :75:2006/05/17(水) 23:32:04 ID:P176Ex0p.net
あのー、初心者にわかりやすくおねがいします


80 :Now_loading...774KB:2006/05/17(水) 23:49:07 ID:pzmrT7SI.net
>>79
GIFの書き出しは出来ないってことを言いたかったんだと思う

81 :Now_loading...774KB:2006/05/18(木) 08:41:06 ID:LRx35XtM.net
アニ岐阜にしたいんでしょ? FMじゃむりぽ

82 :Now_loading...774KB:2006/05/19(金) 03:06:32 ID:mNirAIWP.net
ロードしているときの画面って皆さんオリジナルじゃないですか
あれってどうやって作るんですか?

83 :風林火山 ◆DragonDWhE :2006/05/19(金) 17:26:40 ID:+nOeKXiR.net
>>82
ヒント:ムービークリップ

84 :Now_loading...774KB:2006/05/22(月) 14:58:34 ID:jK1m4NKO.net
>>83
もう少しヒントを(>_<)

85 :Now_Loading...774KB:2006/05/22(月) 21:21:01 ID:t5sdUwcU.net
もっと基本的なことでは?
シーン1の前の画面は、挿入したあと、いろいろいじくれるのですよ。

86 :フカ:2006/05/24(水) 18:25:07 ID:Zo+xyk1p.net
>>84
クリップ使うより、まずディフォルトのパーツを調整(文字を大きくする、バーの長さを変える、色を変える)
してみましょう。これで結構オリジナルっぽくなります。
(つまり>>85と同意見です)

でしゃばりかなと思ったけれど、>>83のヒントの追加を。
ローディング画面には、唯一クリップを貼り付けることが出来ます。
つまり。
1 クリップで、自分の動かしたい物を作る。
2 ローディングのページに、クリップをそのまま貼り付ける。
3 場所と大きさは、貼り付けた後で調整。

しかし、ローディングページのタイムラインは動かせないので、クリップを作成する時、
短いループで途切れなく動くものを作成する事をオススメします。
(途中でぶち切れても違和感ないものであることが条件)

87 :Now_loading...774KB:2006/05/25(木) 14:44:35 ID:GtRsRd/y.net
>>86
ありがとうございました。出来るようになりましたぁ〜
 84より

88 :Now_loading...774KB:2006/05/25(木) 15:22:43 ID:RlqP8Xe1.net
FM3でボタンを作成したのですが、クリックしてメーラーを起動させるにはどのようにしたらよいのでしょうか?

89 :Now_loading...774KB:2006/05/25(木) 15:42:58 ID:ohfebNcu.net
>88
リンクの欄に
mailto:aaa@bbb.co.jp
って書けばok

90 :Now_loading...774KB:2006/05/25(木) 15:55:45 ID:RlqP8Xe1.net
89
教えて頂いてありがとうございます。

早速やってみたのですがメーラーと一緒にブラウザも起動してしまいます。
ブラウザは起動しないようにできないものでしょうか?

91 :89:2006/05/25(木) 21:03:04 ID:ohfebNcu.net
ひょっとしてswfのファイルで直接試してまつか?
hml書類に貼り付けて使えば、新たにブラウザが起動することはないのでつが・・・
swfだけでメーラーだけを起動するやり方はわからないでつorzゴメソ

92 :Now_loading...774KB:2006/05/25(木) 21:36:57 ID:RlqP8Xe1.net
>>91
おっしゃる通りswfファイルのままやってました。htmlに貼り付けたところメーラーだけ起動できました。
本当にありがとうございました。

93 :89:2006/05/25(木) 21:45:40 ID:ohfebNcu.net
ヨカータ、ヨカータ

94 :Now_loading...774KB:2006/05/28(日) 09:41:42 ID:y62tUa2h.net
未だにFM1使ってるパゲ野郎ですヾ(゚∀。)ノ゙

質問なのですが、ボタンをクリックした時の動作として
「Flash内のページにジャンプさせつつ、別のページを開く」
ことは出来るのでしょうか?

95 :94:2006/05/28(日) 10:14:23 ID:y62tUa2h.net
連レススマソ
「別のページを開く」とは「URLを開く」という意味です。

96 :Now_loading...774KB:2006/05/28(日) 22:31:21 ID:2u+XkMvm.net
FlashMaker自体の容量ってどんくらいなんですか?

97 :(仮) ◆tr.t4dJfuU :2006/05/29(月) 22:25:22 ID:E1V1bmCF.net

      ∧▲  
     (,,゚д゚)
.  __( _  )っhttp://www.ifour.co.jp/product/flashmaker3/page4.htm
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  (仮)  .|/

98 :Now_loading...774KB:2006/05/30(火) 14:02:21 ID:goO/AfHQ.net
>95
3なら出来るんだけどな・・・
3からのユーザなもんで、参考までに

99 :Now_loading...774KB:2006/05/30(火) 17:46:43 ID:Vf0qgtMM.net
コンテストは?去年はあんなに盛り上がってたのに・・・

100 :フカ:2006/05/31(水) 02:12:23 ID:13ZlVQRV.net
>>84
ヨカッタヨカッタ。

>>95
えっと、2では無理だと思いました。
オブジェクトに貼れるリンクは一つなので、URLか次ページか、のどちらかしか選択できなかったと思います。
……検証していないので、もしかしたら方法はあるかも知れませんが、考えつきませんでした……。

>>99
PP3と日付がかぶったみたいですね。ィャン。
当日になったら賑やかになる事を信じましょう。
つー事で、あと二週間切りました! がんばってますかー?

101 :Now_loading...774KB:2006/05/31(水) 12:40:28 ID:EWCTB1gY.net
えむきゅーおーファイルを使ってフラッシュは作れるのでしょうか

102 :風林火山 ◆DragonDWhE :2006/05/31(水) 23:53:43 ID:3dZuodN9.net
>>99
確かに、去年と比べるとCM、バナー等等少ない希ガス。
バナーぐらい作ってみるか

>>100
おー二週間切ったぞ〜。ほとんど進んでないぞー(殴

103 :(仮) ◆tr.t4dJfuU :2006/06/01(木) 00:33:56 ID:z0r0fAs4.net

>>101
      ∧▲  
     (,,゚д゚)
.  __( _  )っhttp://www.ifour.co.jp/product/flashmaker3/page4.htm
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  (仮)  .|/


104 :Now_loading...774KB:2006/06/01(木) 17:31:48 ID:cPOrB/B3.net
上記にも似た、というはほぼ同じ内容の質問ですが、
自分も気になっので質問させてください。
fm3で「新規作成」

「ホームページメニュ」

「●の扉」(●は青でも黒でも何でも可)

というウィザードで作成できるサンプルで、「enter here」ボタンを
押した場合扉が左右に開き(動く)ますが、このような、
クリックして動きが始まる指定の方法はどのようにすればいいのでしょうか。
どなたかお答えいただけましたらば幸いです。
どうかよろしくおねがいします。




105 :Now_loading...774KB:2006/06/01(木) 18:27:43 ID:PRivShI4.net
>>60 >>65 乙

106 :Now_loading...774KB:2006/06/01(木) 21:05:46 ID:pgw/uKmb.net
>104
クリックしたら扉が動くページに移動するようにすれば
いいんでないの

107 :Now_loading...774KB:2006/06/01(木) 21:06:22 ID:3gcHXLbD.net
>>104
ソース見りゃいい
それでもわからなきゃ機能の把握をもう一回し直した方がいい
ちなみにクリックする前で一旦ページ止めて、
クリックした後の動きを作った次ページに飛ばしてるだけ

あと
>「●の扉」(●は青でも黒でも何でも可)
青、黒、銀、金とあったがenter hereで左右に開く動きをするのは銀と金だけだぞ
迷わせるな

108 :104:2006/06/01(木) 23:12:19 ID:cPOrB/B3.net
106さん、107さん、最近いじり始めたfm素人に対して、
お返事ありがとうございます。なんとなく概要が分かったような
気がしました。あとはご意見をもとに試行錯誤を重ねていきたいと思います。

>「●の扉」(●は青でも黒でも何でも可)
青、黒、銀、金とあったがenter hereで左右に開く動きをするのは銀と金だけだぞ
迷わせるな

迷わせてしまいまして、すみませんでした。以後、このような質問を
また行うかどうかわかりませんが、その際は気をつけますので^^


109 :Now_loading...774KB:2006/06/01(木) 23:44:46 ID:Ozmon79I.net
gyaoで映画を観てて、CMが終わったらまた冒頭に戻った。
DLしてCM除去してから観ろということか。

110 :106:2006/06/02(金) 01:01:43 ID:RVjfo2Xr.net
>108
ガムバッテネ(^^)

111 :Now_loading...774KB:2006/06/02(金) 01:04:04 ID:OpCgouOh.net
フラッシュメーカー3で作ったものは
ホームページ作成ソフトがないとアップロードできないのですか?
作ったものを簡単に公開できる方法があったら教えてください。
初心者なので難しいことはよくわかりません。

112 :Now_loading...774KB:2006/06/02(金) 04:26:20 ID:RVjfo2Xr.net
>111
FTPサーバにファイルを送るためのソフトがあれば、それでアップすればok
もしくはヤフのジオシティみたいなところにhp開設すれば、ブラウザから
swfファイルをうpすることも可能だよね

113 :(仮) ◆tr.t4dJfuU :2006/06/02(金) 08:44:38 ID:0HEYuUNy.net
>>111

ここが使いやすいかと
http://yu-net.info/swfup/upload.php
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧▲  
     (,,゚д゚)
.  __( _φ)__
./旦/三/ /|  
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  (仮)  .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

114 :111です。:2006/06/02(金) 15:07:16 ID:OpCgouOh.net
有難うございます。
その拡張子はだめだと出てしまうのですが・・・
どういうことなんでしょうか?

115 :Now_loading...774KB:2006/06/02(金) 23:56:55 ID:CkY612C5.net
まさかhtmlをうpしようとしたとか・・・

116 :111です。:2006/06/03(土) 00:05:42 ID:gTQGt4u/.net
どうしたらアップできますか?

117 :Now_loading...774KB:2006/06/03(土) 00:06:13 ID:VlDSP/rk.net
○○○.swfってやつね(^^;

118 :111です。:2006/06/03(土) 00:53:13 ID:gTQGt4u/.net
どうやると○○○.swfになるんですか?


119 :Now_loading...774KB:2006/06/03(土) 01:05:22 ID:VlDSP/rk.net
>118
ファイルメニュから"SWFの作成"を選べばok

120 :111です。:2006/06/03(土) 01:21:59 ID:gTQGt4u/.net
選んだのですがならないのは
何が原因ですか?

121 :Now_loading...774KB:2006/06/03(土) 01:52:40 ID:VlDSP/rk.net
>120
???
逆に聞きたいんだけど、なんてファイルが出来たの?

122 :Now_loading...774KB:2006/06/03(土) 04:16:24 ID:zQR0Acse.net
>>111
フラメはFlashを作るソフトであって、残念ながらホムペ作成に関しては殆ど関与していない。
単純に、スレ違いと言うのは簡単だ。
だが、困り果ててこのスレを見つけた111の気持ちも良く判る。
さて。話の流れから憶測すると、111は「○○○.swf」というファイルが出来なければいけないと思っていないだろうか。
○の部分は任意を意味し、英数字半角で自分で付ける部分なのだが。

まず、作品をアップローダーで発表し、おいおいサイト作成にも挑戦してほしい。
サイト作成については、ここよりもっと詳しい場所があるから、そちらを参考にして。
どんな作品が出来たのか(あるいは出来るのか)正直気になるので、無事アップできたら、ここにも報告をお願いします。

123 :Now_loading...774KB:2006/06/05(月) 09:27:24 ID:rPpW6VyF.net
フラメコンテストって今回で5回目だっけか?
最近、イイアクとかも見てないから、状況がわからないが、
CMとかBannerも出て無い希ガス。

10、11開催だったと思うけど、一旦延期して、
7月とかにしないか?

まあ、7月にすれば俺も出られるかも、ってのが一番大きな
理由なんだが。

124 :Now_loading...774KB:2006/06/05(月) 23:01:05 ID:oaZ2Ujeu.net
>>123
いや、>>61でケテーイしてるよ。

まとめサイトはこっちだから。
http://www.geocities.jp/fmc_the_5th/index.html

んで、一番肝心な職人の製作状況はどんなだろうか?
4〜5人は名乗り出てるけど他はどうよ?

最近初心者の教えてカキコが見られるけど、せっかくだから新参も参加してみたら?

125 :Now_loading...774KB:2006/06/06(火) 14:53:26 ID:F38FwCkP.net
MotionMaker 4 for Windows
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/06/12213.html

だそうだ。

126 :Now_loading...774KB:2006/06/06(火) 15:37:27 ID:2a8K/moV.net
遂に「4」が発売ですか。

ほぼ一年に一回アップデートって感じですね。
そして毎回7月位。
なので、FMコンテストで、またフラメCMでも作ってみるのも
ありかな、と思ってみたり。

ただ、1→2みたいな大幅なアップじゃないのに、
毎回乗り換え組に結構な支出を強いるのはどうかなあ、と思う。

本家Mxにある程度太刀打ち出来るものじゃないと、
だったら、パラフラの方がいいじゃん、って話にもなるわけで。

初代フラメの頃は愛4の社員もこのスレ見たりしてたみたいだし、
ユーザの声拾ってくれたけど、今はどうなんだろうね。

127 :Now_loading...774KB:2006/06/06(火) 15:39:14 ID:2a8K/moV.net
>>124
そか、もうケッテイですか。残念。

いやね、参加しようと思ったけど、製作時間がね・・・。
働いてる身だと、製作時間も限られるからね。

もしかしたら、相当乗り遅れて出るかもしれんけど。

128 :Now_loading...774KB:2006/06/06(火) 17:11:03 ID:J+NWWiQh.net
4にしては、売りが弱いかな・・・
>ブラウザプレビューやスナップショット、ロゴ文字などの新機能も追加された。
多方面での機能を充実したいからFlash→Motionになったみたいだけど、
ユーザがフラメに求めてるのはそういうんじゃない希ガス
3の変数の時もそうだったけど、使わない人はとことん使わないと思う
初心者ユーザの裾野を広げるという意味ではいいかもしれないけども、
今の段階でさえそこかしこで「フラメでも操作がわからない」という人もいるし、
公式でそういう初心者向けの制作トレーニングツアーのページでも作った方が
よっぽど有意義かも

安価というのもパラフラの台頭で利点ではなくなってるし、
乗り換えしてきた人にとってみたら通算で安くないんだから
ちょっと貯めてFlash8basicでも買った方がいいんじゃないかというくらい、
性能面でも革新的な部分がないかな
完全ストリーミングがあれば即買いだけど、ないだろうなあ

FMC5は間に合うかどうか微妙になってきた・・・

129 :Now_loading...774KB:2006/06/06(火) 23:19:33 ID:ITeqGBaT.net
質問です
イラストレータで描いた絵をフラメでそのまま使えると見た覚えがあるんですが
どうやるんですか ちなみにフラメは2でイラレは8です

130 :Now_loading...774KB:2006/06/07(水) 09:27:44 ID:UMqEOjhh.net
>>129
イラレは使ったことないからわからんが、
ベクターデータ(emf)は取り込めると、前スレかどっかに載っていた。

131 :Now_loading...774KB:2006/06/07(水) 12:22:28 ID:UMqEOjhh.net
そうだよなあ、考えてみたら
乗り換え、乗り換えで、初代から使ってるけど、
4万以上払うことになるわけで、だったら本家の方が
機能も多いし、って思うよなあ。
手軽に誰でも、がフラメの売りだったんだが、
少なくとも、値段的にはもう手軽じゃないしなあ。

132 :Now_loading...774KB:2006/06/07(水) 12:26:52 ID:TJ3mwCVW.net
128の言うとおり売りがちょっと弱いなぁ

大幅verUPした2
変数利用可能で幅を広げた3

に対して、何か小手先だけって感じがする。。

まぁ基本機能や使用感を磨くのもいいんだけど

さすがに今回はスルーかな。1-2-3と買ってきたけど。

133 :Now_loading...774KB:2006/06/07(水) 17:22:01 ID:lUusQVIE.net
「4」チョーショック
先週2→3にしたところなのに、まてばよかた

134 :Now_loading...774KB:2006/06/07(水) 22:13:41 ID:mpRd18AK.net
>>123
CM、バナーあるよ。>>60 >>65

135 :Now_loading...774KB:2006/06/08(木) 12:51:28 ID:E5/OEYfM.net
FMC5あと2日ですか。
いやね、困ったね。何にも作ってないよ。
てか、作る時間無いよ。困った困った。

前回とか前々回に比べると、盛り上がりに欠けるのは気のせい?

136 :Now_loading...774KB:2006/06/08(木) 17:15:43 ID:oGY34jp0.net
既に公開しているのを応募しても良いのかな?

137 :合皮革製 ◆ndGJO7HYc2 :2006/06/08(木) 18:51:29 ID:DnEjQ8CQ.net
>>135
多分ニュースサイトにも気付かれていないからだと思う。
おいらもイベントに気付いたの6/5だったし。

間に合わねぇ・・・

138 :Now_loading...774KB:2006/06/08(木) 19:36:05 ID:8RLNeumd.net
やばいイラレの絵使えばすぐできると思ってたのに
うちのイラレじゃフラメに使えないとさっき気付いて絶対に間に合わない

139 :Now_loading...774KB:2006/06/08(木) 19:46:11 ID:E5/OEYfM.net
>>136
基本的に新作じゃないのか?
まあ、そのへんのルールは無かったから既作でも良いと思うが。

140 :Now_loading...774KB:2006/06/08(木) 20:17:59 ID:gVrkMzt6.net
>>138
emfで書き出せないの?

141 :Now_loading...774KB:2006/06/08(木) 21:01:49 ID:8RLNeumd.net
>>140
やったけど全然うまくいかないの 真っ白になったりいろいろ変になったり
イラレ自体よくわからんかったし・・・・

142 :Now_loading...774KB:2006/06/08(木) 22:23:45 ID:GYxa3jm5.net
FMC5に気が付いたのが今日だからな・・
今から新作作れないな・・

143 :Now_loading...774KB:2006/06/09(金) 00:05:46 ID:gt+8HSg4.net
i4って買収されてたのか?

144 :Now_loading...774KB:2006/06/09(金) 08:39:46 ID:bCb3vaux.net
まあFMC5は日程を優先するか、参加者増やして盛り上げるのを優先するかだね

145 :Now_loading...774KB:2006/06/09(金) 11:30:49 ID:mPIM47sX.net
ん〜、個人的には、最近FMC5の開催を知った人も多いし、
4も出ることだから、それを記念したあたりの日付にズラシテ、
盛り上がり重視の開催にして欲しいなあ、とか思うんだが。
7月中ごろとか、下旬ならそれまでにCMも作れるしね。

日程優先だと、ちょっと今回は参加できそうにないなあ。

146 :Now_loading...774KB:2006/06/09(金) 11:38:12 ID:Y3PTfDd+.net
>>142
>>144

本当は5月にやるって言ったけど間に合わないから6月にしようって話だったからな〜
一ヶ月伸ばしても同じことになりそな希ガス

147 :Now_loading...774KB:2006/06/09(金) 12:59:31 ID:bCb3vaux.net
その可能性もなくはないかな

まあ結局は何のためにFMCやるんだろうねって話で

148 :フカ:2006/06/09(金) 19:12:45 ID:uvQM+3la.net
『4』の発売が決定した事で、このスレを見た方も多い様子。
FMC開催については、3月頃から話が出ていて、元々はGW開催の予定でした。
ですが、GWは何かと立て込むという事でずれ込み、060606開催を提案したのが私。
(理由⇒去年の開催が050505だったので)
しかし、060606は平日のため、学生さんや仕事の方が参加しづらいという話になり、6月10日と11日の土日に決定した、と言う流れです。
ニュースサイトに取り上げられなかったのは、主催者不在、スレ投下のみと言う形状からかもしれません。
つまり、Flashを作る人も見る人も、スレよりもニュースサイト(あるいはまとめサイト)の方を見ると言う現状がここにも出てきたと言う事ですね。

FMCは、フラメの技を出し合うという意味合いが強いような気がします。
それを考えると、多くの参加者が得られるのなら日付の変更(と言うか延長)も考えた方が良いかと思いますが、
>>146の言うとおり、そんなに変わらないような気がするのも本音です。
ですので、私は10日11日と二作品、こちらに投下させていただく予定です。

フラメも、販売当初のような驚きは薄れ、技術は普遍化し、「誰でも出来る=誰がやっても同じ」になってしまう気がしています。
それが、今回のFMC5に現れているのかな、と言う気がします。
フラメの名前も変わる「4」から、また新しい何かが生まれることを願いながら。

長文失礼いたしました。

149 :Now_loading...774KB:2006/06/09(金) 20:31:28 ID:mPIM47sX.net
初代からのユーザとして言わせて貰えれば、
初代のあの貧相な機能で、どこまでMXに肉迫できるか、
というところにある意味、自虐的な向上心というのがあった気はします。

当時は、でつ氏をはじめ、多くのクリエイターが
その技を向上させてきたというのがありましたが、
最近は、パラフラなんかに押されて、フラメ自体の存在価値も
少なくなってきた感も否めません。
(無料で同等の機能があるなら、無料を選ぶのは納得できるわけで。)

そんな中でのFMc5なので個人的には、
ちょっと盛り上げて、FMの復権というか、認知が出来ればいいのかな、と。
確かに参加者はそんなに増えないかもしれないけど、
Fmcもただのコンテストやカーニバルから、
何か目的を持ったイベントとして成長してもいいような気はしますね。

「4」も発売されてということなので、例えば、テーマ部門として、
「4のCM」を作るとか。
あと期間も、6/10〜7/10とか一ヶ月間とかにしておいて、
その間の投下作品は、参加作品として認めるとか。
マトメテドーンで見れる迫力は無いけど、
小粒でもいい作品が作れるのがフラメだと思ってるので、
そういうのもありな気がします。

150 :Now_loading...774KB:2006/06/09(金) 23:29:26 ID:zJl45bZz.net
FMC05開催が明日明後日と昨日知りました|||orz
あるのは知ってたけど日にちを覚えてなかった・・・
とりあえず自分は今から作ります!
お手軽っていうのもフラメの利点だと思ってるので、頑張ってみますw
土曜日中には投下できるかなぁ〜('A`;)

151 :風林火山 ◆DragonDWhE :2006/06/09(金) 23:47:05 ID:0y+o2z8P.net
30分前ということで覗きにきますた。
で、なんだか日程を知らなかったという方が多いようで・・・

個人的にはね、4の発売が決定したならそれにあわせるってのがいいと思うんだ。
偶然かもしれないが、毎年そんな感じだった。
FMCの目的は「盛りあがること」が第一なわけ(だと思う)で、
参加者が少なそうな今の状況では目的が達成できなさそう。
というわけで俺は4の発売日を目安に延期したほうがいいと思う。
(とか言ってる間に15分も経っちまった。間に合うのか?)

152 :フカ:2006/06/10(土) 00:20:47 ID:xNf2EM+2.net
0:00を過ぎましたので、開催と言えば開催なのですが。
>>151
おぉ。ようやく参加表明者からのご意見が。
それでは、>>149のように期間延長と言う感じてやりましょうかね?
>>150のように限界に挑戦する方もいるところですから、開始日程はこのままで。
私は作品が出来ていますし、コレ以上作りこめないので、この時点で投下させていただきます。

■作 者■ Crossover11 フカセ
■U R L ■ ttp://csx.jp/~crossover11/kioku.htm
■使用FM■ ver.2
■意気込み■ 相変わらずの文章系を一つ。初っ端から暗っぽいなのでごめんなさい。
       去年と違う自分がいれば良いと思いながらフラッシュを作ってますが、さて。
■おまけ■ 日程が伸びたようなので、7月にもう一つ投下できるよう挑戦したいと思います。

……先走って投下という感じが否めませんが、ともあれ、のんびりとしたFMCの開催、という事で。

153 :(仮) ◆tr.t4dJfuU :2006/06/10(土) 21:16:34 ID:zHboozDc.net
こっちは2作品を投下
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧▲  
     (,,゚д゚)
.  __( _φ)__
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  (仮)  .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実はフラメイベントは初参加だったりする

■作 者■ (仮) ◆tr.t4dJfuU
■U R L その1■ http://www16.plala.or.jp/h_ch/flash/event/page02.html
■U R L その2■ http://www16.plala.or.jp/h_ch/flash/event/page03.html
■使用FM■ ver.3
■コメント■ 変数でゲーム作りました。しょぼいですがクリアしてください。

154 : ◆FMR.cfm//. :2006/06/10(土) 23:57:18 ID:UIP3f6jB.net
久々にお邪魔します m(_ _)m

■作 者■ 524|* ゚ー゚)
■U R L ■ ttp://fdempa.com/524/spoooo.html
■使用FM■ ver.2
■コメント■ >>150 であります!∠(`・ω・´)
何とか間に合いました!っていうか明日も開催日だったですね||orz
とりあえずフラメイベント皆勤は死守する事ができましたw
こうして1日でも何とかできてしまうのがフラメの良さですね^^
多くの新ソフトが出てくる中このスレが細々とでも続いている事が嬉しいです。
久々に起動して、使い方も忘れてたような私でも何とかなるw
っという手軽さが4になっても変わらなければいいなぁと思います。
開催期間が延びた(?)みたいですが、
ネタ的に既にちょっと古いので投下させて頂きます。

あとは、皆様の投下を楽しみにしてます。
FMC5開催お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

155 :風林火山 ◆DragonDWhE :2006/06/11(日) 08:39:02 ID:9/mYM2Ca.net
■作 者■ 風林火山
■U R L ■ ttp://www.geocities.jp/huurinkazanki/FMC5op.html
■使用FM■ 2つめ
■コメント■ さて、FMCも5回目だぜぃ!
    FMCの魅力って、やっぱ簡単さだと思うわけ。
    いろんなFlaソフトがあるけど、524|* ゚ー゚)氏も
∧=∧ おっしゃるとおり絶対的に簡単だしわかりやすい!
( −▽−)それに、本家もかじってる身から言わせてもらうと
    FMに入ってる動きって、本家で作ろうとすると結
    構大変なわけ。だからFMは決して落ちぶれてはい
    ない!・・・え?だれもそんなこと言ってない?そ
    いつは失敬。

156 :フカ:2006/06/11(日) 22:04:30 ID:N/icCu+s.net
ぃゃー、フラメって、色々出来るもんですね。
>>153
変数ってこういう風にも使えるんですねー。クリア出来てませんが、楽しかったです。
フラメの可能性を、また一つ教えていただきました。
>>154
曲と、「ウゴツール」に反応してしまいました。短時間で出来るのもフラメの魅力です。確かに。
うにょーんとした曲調と、絵がマッチしていて良いと思います。
>>155
これを作るのは大変だったろうなぁと、作る側で見てしまいました。カッコイイです。
そして、私が本家に踏み込めない理由の一つが、「FMに入ってる動きって、本家で作ろうとすると結構大変」です。

さてさて。いちお、二作品投下と公言しちゃいましたので、この時点でもう一つ出させていただきます。
■作 者■ Crossover11 フカセ
■U R L ■ ttp://csx.jp/~crossover11/imhere.htm
■使用FM■ ver.2
■コメント■ ミュージッククリップ(?)です。つか、「フラメ素材を使え! part2」です。
       ポップとかキュートな色使いが出来ないので、野暮ったいものになってしまいました。
       今後の課題を見据えながら、コンテストに挑戦、です。


157 :Now_loading...774KB:2006/06/12(月) 00:09:07 ID:s82esmwD.net
>>156
その理由分かる。
私も本家を持っているが、確かに「その動き」が難しいw

158 :フカ:2006/06/12(月) 01:15:50 ID:lsso6D75.net
ハイ。11日は過ぎましたが、コンテストは期間延長つーことでFAでしょうか?
延長は、6月10日(土)0:00〜7月9日(日)23:59 つーことでFAでしょうか?
イイアクさんにもイベントとして取り上げてもらえましたので、認知については今度こそオッケーでしょうか?
フラメの4(名前変わったけどね)を狙っている方、フラメって何?と言う方、お気軽にご覧下さい。
そして、お気軽に投下してください。
お待ちしております。

追伸。
まとめサイトの中の方へ。期間延長となり、お手数をおかけしてしまい、本当に申し訳ございません。
まとめサイトを作っていただき、本当に感謝しています。
出来る事があれば協力していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

159 :Now_loading...774KB:2006/06/12(月) 01:43:33 ID:axdYxPAf.net
総合ニュースサイトの「エルエル」様でも
取り上げられてましたね、FMC5。
というわけで、注目度もちょっとは上がったのかなと。
一応、開催期間が今回は一ヶ月ほど、ということで、
直近での投下は無理ですが、出来る限り作品を落とすように
したいなあ、と思ってみたり。

でもね、正直言うと、フラメ触るの、一年ぶりだから、
どこからどうやっていいか・・・。
まあ、できるだけやってみることにするよ。

160 : ◆n.ONinOJ9c :2006/06/12(月) 02:17:23 ID:sOBKDXUA.net
2時間遅れなので当初の時間には間に合ってませんが、一応出します。

■作 者■ ミシェル・F・カリン
■タイトル■ LAST HEAVEN
■U R L ■ http://forget-me-not244.net
■使用FM■ ver.3
■コメント■ 手抜き感満載ですがorz
        画質は「低」でご覧ください。処理落ちの可能性大です。
■おまけ■ 最後で右クリから再生を(ry

161 :まとめサイト:2006/06/12(月) 22:49:23 ID:XimBQQNE.net
「写真」の部分で各サイトを紹介したいと思っています。
作品本編の冒頭部分をキャプしたいと思います。

「キャプ反対」や「キャプの場所が違う」などのご意見は『フォーム(Contact)』でお願いします。
キャプもフォームは明日からです。

162 :Now_loading...774KB:2006/06/13(火) 03:30:52 ID:p4Ev+zw/.net
>>161
まとめ乙です!
長丁場となり大変だと思いますが、
宜しくお願いします。

163 :ツンデレAA ◆A.QSf7JEMc :2006/06/13(火) 18:15:03 ID:VYrG98+a.net
FMC5 動画取り込みができれば買うんですがね

著作権お菓子まくりなので、コンテストには参加できませんが、
一度ご覧ください フラシュ『会いたい』 です
http://tun.chu.jp/ →展示室→『会いたい』 をクリックで再生開始します

164 :Now_loading...774KB:2006/06/14(水) 22:12:18 ID:LO1rqIni.net
本当にくだらない質問で申し訳ありません。

ページはプロパティで止める事ができても
音楽はそのページの最後で止める事はできますでしょうか?


165 :Now_loading...774KB:2006/06/14(水) 22:55:47 ID:RoKRAJXQ.net
>>164
出来ない。説明書にも書いてあるような・・・。

166 :Now_loading...774KB:2006/06/14(水) 22:59:01 ID:D7VZOZnv.net
>>164
ページの先頭で止めることはできたと思う

167 :Now_loading...774KB:2006/06/14(水) 23:06:51 ID:RoKRAJXQ.net
>>161
まとめサイト乙だが、せっかくバナー、CMを作った人が居るんだから、ちゃんと載せてあげたら?
細かくて悪いが、そういうの最初のイベントから参加してるから、凄く気になる・・・。

168 :164:2006/06/15(木) 06:50:58 ID:cdF090qF.net
>>165 >>166

レスありがとうございます
内容は100フレームなのですが、サウンド(音楽)が130フレームなので、やはりサウンドを予め30フレーム削った物を使用するしかないですね。
サウンド止める用にページを作り、ページの先頭で止めるにしても、なぜか止まらないので、前記の方法でやってみます。

169 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 10:20:35 ID:hGob/2qi.net
ページの最初で音を止めるにしても、
そのページに1フレームでも何か置かないと音は止まらない

170 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 12:48:50 ID:GDk8UCzV.net
まとめサイトにリンクくらい付けようよ。せめてi4とかさ。

171 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 21:50:24 ID:cdF090qF.net
>>169
できました〜
ありがとうございます!
おかげで初作品完成しました!

172 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 22:14:29 ID:dYa2WfWs.net
>>167,170
6/16に対応予定

173 :Now_loading...774KB:2006/06/16(金) 02:02:22 ID:7lleTaKS.net
変数って簡単に教えていただきたいのですが・・・

174 :Now_loading...774KB:2006/06/16(金) 05:30:26 ID:HXYMB4CO.net
簡単に、ね・・・難しいことを簡単に説明するのも難しいし、
それでわかることなんてたかが知れてるけど

たとえば「運転って簡単に教えていただきたいのですが」って言われて
「アクセル踏んだら進んで、ブレーキ踏んだら止まる」って説明しても、
それだけじゃ運転できないし
それでも変数が何か簡単に知りたいなら、i4の公式ページの説明が一番簡単じゃないかな
「ある条件」の時に「あるアクション」を起こす分岐、とだけなら説明できるけど

175 :Now_loading...774KB:2006/06/16(金) 15:54:57 ID:+2TIZad0.net
変な数

176 :西廻り航路。 ◆exXAyOkn/s :2006/06/17(土) 22:32:37 ID:dLF1Iv+5.net
■作 者■ 西廻り航路。
■U R L ■ http://nisimawari.hp.infoseek.co.jp/flash/flash15.shtml
■使用FM■ 2
■コメント■ 間に合わないと思ってた…開催期間が延びてよかった…
去年と同じ夢日記系のやつが出来ました

177 :Now_loading...774KB:2006/06/20(火) 17:35:54 ID:9/U8rpdm.net
誰もいないからあげとく

178 :Now_loading...774KB:2006/06/20(火) 22:20:34 ID:tYdYZ5Yv.net
あわ!うっかりFMCを逃すとこだった。
なんとか投下できるよう今からでもあがいてみるか・・・。
そして、4出るんだ。そろそろ2からUPしようかな。

>>176
夢日記よかったです。絵と文が妙にマッチしてて
シュールな感じがでてました!

179 :Now_loading...774KB:2006/06/20(火) 23:45:27 ID:Di5Q18Lf.net
ていうかゲーム作れないから駄目ぽ

FLASH MX最高ぽ

180 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 05:26:52 ID:NDMSmol9.net
>>179
そういう釣りはさすがに飽きたな

181 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 13:41:45 ID:Co0Pm8Ai.net
1でも2でも3でも、タイムラインをクリックしたらエラー吐いて落ちるようになった
エラーの中にgdiplus.dllが含まれてるみたいだけど、何が原因なんだ・・・
再インスコしてもWindowsリカバリしてもgdiplus.dll更新しても直らないし
同様の症状の人はさすがにいないかな

182 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 13:48:25 ID:p0yMH11n.net
>>181
グラフィックドライバ更新してみたら?

183 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 13:58:51 ID:Co0Pm8Ai.net
おk、やってみる

184 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 15:10:26 ID:Co0Pm8Ai.net
Intel82865Gを更新してみたけど、やっぱり同じエラー
今まで普通に使えてたのに
しょうがないから諦めるか

185 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 20:07:33 ID:DdRQq0KP.net
「変数の設定」以下の説明が不十分。
公式で解説なり、チュートリアルなり準備してほしいな

186 :Now_loading...774KB:2006/06/24(土) 19:38:08 ID:YrWaT6Hx.net
約一年ぶりくらいにこちらを覗きにきたんですが……えらい過疎ってしまいましたな。
なんか寂しいです。
FMC、間に合ったら何か投下したいと思います。


187 :Now_loading...774KB:2006/06/24(土) 21:18:17 ID:Pn6vbD/g.net
ジョーシンで
MotionMaker 4 for Windows
販売価格10,800円 (税込) 送料込


「読み込みは、bmp、jpg、gif、tif、png、wmf、wav、mp3に対応。書き出しは、swf、html+swfに対応」

188 :Now_loading...774KB:2006/06/24(土) 23:52:53 ID:01xh+BPs.net
>>187
登録ユーザー優待版(@6200)のメールが届いてたんで
注文してみた。
今はFM2なんで、どんな風に変わったかちょっと楽しみだ。

『アニメーション作成ソフトとしての展開も考えており、製品名を変更』
っていうくらいなら、今後は絵を描く機能ももう少し向上してくれないかなぁ。

189 :Now_loading...774KB:2006/06/26(月) 21:38:50 ID:nXpGXyMV.net
フラメ1が3000円ちょっとで買えるけど、
ユーザー登録したらMotionMakerを安く買えるのかな?

190 :Now_loading...774KB:2006/06/27(火) 18:00:16 ID:4IUbBzbs.net
FMC5、まだ参加してもいいでしょうか?
と、いいつつページにはちゃっかりリンク貼ってしまってますが……w
未熟きわまりない作品ですが、枯れ木も山の賑わいということで投下させて
いただきます。
場違いだったらすみません。

■作 者■ スミ
■U R L ■ http://homepage2.nifty.com/cafetap/fla/guren/guren_02.html
■使用FM■ 3
■コメント■ ほげほげと妄想している話をゲームのPV風にしてみました。
一年以上フラメに触っていなかったのですが、やはり作り出すと楽しくて
止まりませんでした。
少々ブランクがあってもすぐにとりかかれるのがフラメのいいところだと思います。

191 :nagoya_flash:2006/06/27(火) 20:20:39 ID:p9c4RvIj.net
こんばんわ。
お久しぶりです・・ってほどではありませんが、

当分フラ作らないと言いながらドイツW杯見てたら、
またフラを作りたくなったので良かったら見てください。

ちょっとエゴ丸出しですが・・・
「ドイツW杯日本代表にガッカリした人に捧げるFLASH」
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/15.html

192 :Now_loading...774KB:2006/06/28(水) 20:38:43 ID:vw0IAozs.net
■作 者■
■U R L ■
■使用FM■
■コメント■

テンプレを用意しておくべきでした…。

>>190
遅くなりなりましたが、収録(?)させて頂きました。

193 :Now_loading...774KB:2006/06/29(木) 21:11:53 ID:R06AqxJt.net
MotionMaker 4 for Windows
ttp://www.e-frontier.co.jp/motionmaker4/

公式ページがアップされてた。

194 :Now_loading...774KB:2006/06/29(木) 23:37:48 ID:O0KJDyJs.net
>>193
(゚Д゚ )・・・。これと言った目新しい機能が無い気が

195 :Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 11:12:38 ID:MfdO5TKb.net
>>193
どうでもいいけど、
>主な搭載アニメーション
>【移動・動作】
>サインカーブ、ジャングル、グルグル、

ジャングルって何かと思ったら、ジャンプか

196 :Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 15:58:17 ID:mH0SPpk1.net
>>194
うむ

197 :Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 16:30:54 ID:QgppLEv9.net
体験版アップされているな。
http://www.e-frontier.co.jp/motionmaker4/download/trial/index.html

198 :Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 17:08:18 ID:MfdO5TKb.net
>>195が「ジャンプ」に直ってる・・・ここ見てるかな

199 :でつ゚@ ◆ER/tz/jSIo :2006/06/30(金) 17:50:26 ID:3Fn1pLRg.net
うぉ、なんだこりゃ(゚Д゚ )!

200 :Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 19:17:27 ID:Uv1DDRpX.net
MotionMaker 4 for Windows ガイドブック付き

ガイドブック「MotionMaker 4がわかる本」(BNN新社)付き。ガイドブックでは、Flashの仕組みと作成方法、ソフトの基本的な使い方から、より表現力豊かなFlashコンテンツの作成などをわかりやすく解説している。

む〜〜。

201 :Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 20:59:43 ID:vHr26/vp.net
紫のボタンが気持ち悪い・・・

202 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 00:08:42 ID:qm39PBsz.net
AS無いのがダメすぎ

203 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 01:07:27 ID:40nvT9Th.net
>202
AS欲しいなら、本家をどうぞw

204 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 01:26:44 ID:qm39PBsz.net
本家も持ってます。
ASとまでいかなくても、時間や日付を取得したり、オブジェクトのD&Dが簡単な設定でできたりするとよりFM(MM?)らしくていいのになぁと思ったのですよ。

205 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 09:48:03 ID:DcDiUt/6.net
Script no need
↑これ100回理解して出直してきてね
宣伝文句を自ら放棄するのは商売において馬鹿としか言いようがない

206 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 10:55:37 ID:qm39PBsz.net
その宣伝文句が自らの首を絞めてる気がしてならない

207 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 11:00:04 ID:YfOqaGbo.net
本家は値段が高いのが一番嫌だ

208 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 11:00:41 ID:ZACWyloU.net
>>206
FMらしさを望むなら、無い機能に言及するのは矛盾している気がするんだけど


209 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 11:27:07 ID:qm39PBsz.net
>>208
言われてみると確かに…
FMは説明書を見なくてもフラッシュが作れるお手軽ソフトでしたね。できる事は少ないけど工夫で何とかなる。そんなソフトがあってもいいか。しかし、Script no needが足かせになってバージョンアップしても大して進化できないのがイタイ。そしてちゃかり1万円強取るのが…
ウウム、やっぱり「スクリプトは必要ない。けど少しぐらいなら使えるよ」ぐらいのスタンスになって欲しいな。

210 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 13:39:50 ID:DcDiUt/6.net
そういうのはSwishでもEazyFlashでもフリモでもパラフラでも本家でもいいわけで
そちらへどうぞ

211 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 13:46:43 ID:N/teTcmO.net
1や2の頃は、ユーザーも分かってて(?) 少ない機能を工夫して使ってた
3は、それでもどうしてもできない変数を使ったアクションに対応してくれた。

ただ、、4はちょっとね。
ヴァージョンアップ料金が3000円くらいなら考えてもいいけど。

たいした変更点がないから名前変えてみました。
でも昔からのユーザーも捕まえときたいからナンバリングは4ですみたいな中途半端さが嫌だw

212 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 18:06:53 ID:qm39PBsz.net
>>210
う〜ん、あまり言いたいことが伝わってないね…
つまりNowLodingやボタンや変数なんかはASのことを知らなくてもウィザードで簡単に設定できるわけで、そのノリでASでよく使われるものが増えたらいいのじゃないかなと思うんだよね。他のソフトみたいに直接ASを書くのではなくね。

213 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 18:08:40 ID:qm39PBsz.net
× NowLoding
○ NowLoading

214 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 18:32:29 ID:DcDiUt/6.net
>>202でいきなり切り捨てておいて今更何を言ってるのやら
矛盾してるのに気づいてからまたどうぞ

215 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 18:56:11 ID:qm39PBsz.net
あら…矛盾していますね。4の出来にガッカリしてパニくってました。
FMはアニメーション作成ソフトに向かうようなのでASは必要ないってことでいいのかな。ということは今後は絵を描く機能の強化とかAVI書き出しなんかが売りになるのだろうね。下手にFlashとして進むよりステキソフトな予感!

216 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 23:01:56 ID:6Zw5kHHR.net
この先、バージョン「5」「6」…「10」…「20」…と続くの?

217 :フカ:2006/07/03(月) 09:14:36 ID:/3n5QPFs.net
あぁ……作品作りに没頭している間に『4』の話題が……。
公式ページを見る限りでは、>194の意見に同意ですね。
でも、フラメの3のお絵かき機能で、台形、三角が書けることを知ったばかりの2のユーザーとしては、乗り換えもありかなぁと考えています。
何となく、他で作った素材よりもフラメの中で作った素材の方が軽いような気がするので、お絵かき機能の強化は力を入れて欲しいところです。
ASについては……良く判らないです。

流れを切ってしまったら申し訳ないのですが、>>152で発してしまった自分の言葉に決着をつけます。
でも、コンテスト作品とするには作りこみが足りないので、投下するのみに留めておきます。
ttp://csx.jp/~crossover11/study02.htm

コンテストは9日までやってます。

218 :Now_loading...774KB:2006/07/03(月) 10:18:53 ID:6hLWJipX.net
コンテスト9日までなのか。
完成するかな。

フラメはあれだよね、大体一年間隔でヴァージョンアップしてるけど、
確かに目新しさって言うのは無いんだよな。
だから、せめて使いやすさとか、いろいろ進化して欲しいんだけど。
確かに3→4で一万円は高い気がする。

219 :Now_loading...774KB:2006/07/06(木) 17:58:05 ID:dB2VCWGc.net
さようならフラメ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0607/06/news054.html

9月か。まだ先だな・・・

220 :Now_loading...774KB:2006/07/06(木) 18:21:09 ID:RUb2PQPy.net
>>219
e風呂がフリモを出して、サイバーフロントがフラバを出す・・・
e風呂はフラメの技術を継いで新スタッフでフリモを作り、
i4から抜けたスタッフがサイバーフロントに行ってフラバ作ったのかな?
よくわからん

221 :Now_loading...774KB:2006/07/06(木) 20:13:27 ID:Pw1In60r.net
>flaave for Win&Macは、Flash作成ソフト「FlashMaker」の製作スタッフが
>新たに手がける製品で

意味が分からん

222 :Now_loading...774KB:2006/07/06(木) 20:20:47 ID:K9O7IFah.net
正妻の座を争う二人?!

個人的には、[MotionMaker 4]より[flaave]の方がマシな気がする。

223 :Now_loading...774KB:2006/07/06(木) 22:09:07 ID:a5f21ALA.net
flaaveがMotionMakerに敵対心ムキムキですね
記事を読む限り、フラメの意思はflaaveにタップリこもってる印象を受けました。

224 :風林火山 ◆DragonDWhE :2006/07/06(木) 23:53:33 ID:Ime1x6Q4.net
>>219
画像見る限りはMM4のパクリとしかおもえん。
これで来年「5」か何か出なかったらフラメは終わりなんだろうな。

簡単Flash製作ソフトの本家はフラメです。←皆忘れるな!

225 :Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 01:47:59 ID:cZGxxua7.net
アイフォーでフラメ作ってた人はみんな辞めたって前スレに書いてなかったっけ?

↓公式らしい。
ttp://www.flaave.jp/


226 :Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 07:51:15 ID:7ftPQU2g.net
おお、映像が使えるようになってる!
と、思ったらflv形式ってなんだ!
調べてみるとフリーのエンコーダがあるみたいでホッとした

227 :Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 10:47:31 ID:OlphmGny.net
>>225
トップのflash・・・もしかしてぼかしフィルタか、同等の効果が使えるのか?
それとも手前にうっすらと別処理画像置いてそう見せてるだけなのか
flvってストリーミング動画形式か

やばい、flaaveいいかもしんない
少なくとも発表時第一印象としてはフリモより好印象
フラメ1・2を作ってた人達がこれ作ったなら支持したい

228 :Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 11:07:51 ID:GzMYnpyp.net
ビデオの貼り付けも可能に
flaaveならビデオ素材を取り込むことも出来ます。プロモーションビデオ、商品説明、運動会や発表会の映像なども、閲覧用アプリケーションを起動することなくシームレスにWebで公開できます。
※flaaveで貼付けが可能なFlashビデオは「flv形式」のビデオデータです。
※ストリーミング再生には対応しておりません。

229 :Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 14:32:13 ID:2zQR5/50.net
ASは不必要か あとサウンド同期って3で出来るようになってたのか
絵を描くのがどうなってるのかが気になる 

230 :Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 16:40:10 ID:Q7ZfEue9.net
>>228
ビデオはかなり魅力だ

231 :Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 16:49:16 ID:GPpKcxXK.net
「flaave」でフラメファイル(.fmdや.fmc)が使えたら無問題なんだけどな。

232 :Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 18:52:04 ID:Q5zPdbIJ.net
flaave良さそうだね。
操作感もフラメっぽいし、初代フラメみたいに、
ユーザと一体になって作ってゆく感じなら
フラメ4を買わずに、こっちに乗り換えようかなあ、と思ってます。

233 :Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 19:13:48 ID:Q5zPdbIJ.net
>>231
さすがにそれは無理だろうと思うけど、
隠し機能とかで動いたら、絶対買う。

234 :Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 20:01:47 ID:OlphmGny.net
きっとこのスレで「flaaveで.fmdと.fmcを読み込むパッチを作ってみました」という
どこの誰かも知らない親切な名無しさんが偶然にも現れるに違いない
・・・現れるといいなあ

235 :nagoya_flash:2006/07/07(金) 20:53:53 ID:Ol9bXRvq.net
話し中に流れ切ってスミマセンが、
何回やってもわからないので
知ってる方は教えてください。

「ページ1」で「A」というボタンを押したら、
「ページ2」か「ページ3」のどちらかにランダムで
移動するようにしたいんですが、

この場合「A」というボタンの「リンクの設定」→「変数の値で移動」→
「条件設定」から、このあとどうすればいいのですか?
色々設定したけど何回やっても同じページばかりに行ってしまうのですが…
どなたか御教授下さい。

236 :Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 22:00:22 ID:zSMAhaok.net
>235
そのAボタンの
プロパティ--変数設定--クリック時に変数をセットするにチェックを入れる--
追加--動作--変数を以下の範囲のランダムな整数にする--1から2まで--

Aボタンの
リンクの設定--ジャンプ先--変数の値で移動--変数をセット--条件設定--

追加--変数の値が--1に等しい--あてはまるとき--
動作--ページへ移動--ページ1

追加--変数の値が--2に等しい--あてはまるとき--
動作--ページへ移動--ページ2


こんな感じでいけると思います。


237 :Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 22:04:37 ID:7ftPQU2g.net
ボタンのプロパティ→変数設定→クリック時に変数に値をセットする→変数を以下の範囲からランダムな整数にする

238 :Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 22:12:34 ID:zSMAhaok.net
>235

sage忘れてた、すまぬ

少々訂正

そのAボタンの
プロパティ--変数設定--クリック時に変数をセットするにチェックを入れる--
追加--動作--変数を以下の範囲のランダムな整数にする--2から3まで--

Aボタンの
リンクの設定--ジャンプ先--変数の値で移動--変数をセット--条件設定--

追加--変数の値が--2に等しい--あてはまるとき--
動作--ページへ移動--ページ2

追加--変数の値が--3に等しい--あてはまるとき--
動作--ページへ移動--ページ3


簡単に言うと237さんの言うとおり(^^;

239 :Now_loading...774KB:2006/07/07(金) 22:17:08 ID:7ftPQU2g.net
被っちゃった(^^;
238さんの方が詳しいのでそちらで確認してください

一応参考までに
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15607.zip

240 :nagoya_flash:2006/07/07(金) 22:51:37 ID:yPSKquzn.net
大変ありがとうございました!
2時間迷ってたから助かりました。

文章はコピペしてずっと保管させてもらいます。

これ教えてもらって作る内容が
「これかよ」って感じですが…ありがとうございました。

241 :Now_loading...774KB:2006/07/08(土) 00:05:12 ID:tBN2WOer.net
フラメ2から、3の乗り換えパッケージを入れたら、3のシリアルナンバー入れろと出る。
しかし、ナンバーを入れても違うとのメッセージが・・・。
どうなってんの???

242 :Now_loading...774KB:2006/07/08(土) 00:27:47 ID:FWPehdnD.net
>>225
えー、なんかこれよさげだなぁ。
せっかく今回2→4にUPしたのに、けっこうショックorz

243 :Now_loading...774KB:2006/07/08(土) 01:07:26 ID:KqTPIQbk.net
読み込み形式にドロー系(epsfあたり)
そしてAVI形式(この際flv形式でもいいや)で吐き出せたらflaave買う


244 :Now_loading...774KB:2006/07/08(土) 14:44:08 ID:SVCiHH09.net
flaaveがストリームサウンド完全同期してくれるんなら買う。
MMでもなおってなかったよ

245 :Now_loading...774KB:2006/07/08(土) 15:07:52 ID:QUEFrESR.net
>>241
たまになる。
だから2は削除しないで残しておいた方が良い。

246 :Now_loading...774KB:2006/07/09(日) 14:43:25 ID:NibnNEQZ.net
唐突な質問で申し訳ないのですが、
みなさんの中にフラメも本家フラッシュも両方使ってる方はいらっしゃいますか?
バージョンは問いません 
もし使ってるならどのように使い分けていますか?

247 :Now_loading...774KB:2006/07/09(日) 23:28:21 ID:nPWhXYf7.net
両方使ってるノシ

うーん、強いていえば、フラメはそんなに凝らなくても
いいもの。本家は、複雑なものをじっくり作りこみたい
時・・・って感じかなぁ。
あんまり深く考えてません。その時の気分とか
ノリもあるし。
フラメは思いついたら、何も考えずに気軽に
はじめられるのがいいね。

ちなみに、フラメは2、本家はMXと8proです。

248 :合皮革製 ◆ndGJO7HYc2 :2006/07/09(日) 23:35:41 ID:WUOwHmuU.net
■作 者■ 合皮革製
■U R L ■ ttp://gouhikawasei.hp.infoseek.co.jp/flamaco06.htm
■使用FM■ マイナーチェンジ3号機。
■コメント■フルブラックエクスプレッソ!!!!!

249 :フカ:2006/07/10(月) 00:10:46 ID:uzrRELHZ.net
9日23時59分を過ぎましたので、コンテストの終了宣言をいたします。
皆様お疲れさまでした。
そして、1ヶ月、ありがとうございました。

これから年末にかけて、Flashイベントが色々ありますね。
『4』も出た事ですし、フラメ(MotionMakerの略ってどう言えば良いのやら。モーメ?)での挑戦をして行きましょう!

250 :合皮革製 ◆ndGJO7HYc2 :2006/07/10(月) 00:15:40 ID:K0L6obwC.net
コンテストお疲れ様!

>>249
「もめ」で良いんじゃない?揉めで。


251 :”管理”人:2006/07/10(月) 00:49:00 ID:4aj/72Q8.net
合皮革製さんが最後の出品者のようです。

FM3の後継が2つ(?)。
このスレ、及び次期コンテストはどうなるのかな?

252 :Now_loading...774KB:2006/07/10(月) 09:37:35 ID:nVgBm7Yf.net
コンテスト、お疲れ様でした。
まとめ人の人もありがとう。

俺も作品作りたかったけど、多忙のあまり、
何も作れませんでした。
なんとか時間が出来たら、今週一杯で、
エンディングでも作ろうかと思ってるけど。

やっぱり、こういうのって、参加してる
(見てるだけでも)って言う一体感がいいのかなあ、
とかも思うわけで。

253 :Now_loading...774KB:2006/07/10(月) 22:15:40 ID:4aj/72Q8.net
MotionMaker 4 for Windows
楽しく手軽にFlashアニメーションやFlashサイトが作成できる! アニメーション作成ソフトの決定版!
動作OS:WindowsXP Windows2000 
動作機種:汎用 
ソフトの種類:製品:試用不可 8,980円(税込)
作者:(株)イーフロンティア 


vectorにおいては。

254 :Now_loading...774KB:2006/07/10(月) 22:24:18 ID:9WTHYDln.net
>>250
「モシメ」に一票

255 :Now_loading...774KB:2006/07/11(火) 12:35:07 ID:SB50ytoh.net
Flash Makerで作ったゲームでスコアランキングって出来ますか?
ニックネームを入力して、不特定多数のプレイヤー同士で得点を競わせる感じの。

256 :Now_loading...774KB:2006/07/11(火) 12:44:34 ID:esYiEQSH.net
無理

257 :Now_loading...774KB:2006/07/11(火) 12:56:14 ID:SB50ytoh.net
有難うございました○| ̄|_
Flash8買います


258 :Now_loading...774KB:2006/07/11(火) 20:47:01 ID:G8U2quGv.net
>>247 ご回答ありがとうございます
本家はMX2004ですが手軽にちゃっちゃとつくるときようにフラメを買うことを考えて見ます

259 :オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2006/07/11(火) 22:39:07 ID:HdKJpq3T.net
MXと8
フラメは3

全部割れ品。うま〜

260 :風林火山 ◆DragonDWhE :2006/07/11(火) 23:05:00 ID:cKh5HK4p.net
はじめは長いな〜とかおもってたらモウ終わるだなんて早かった。
皆さん、オツカレサマデス
>>250
「モシメ」に一票。アルファベットで略すと「MM」になるんだろうか。
>>252
よし、期待しながら(ry

261 :Now_loading...774KB:2006/07/12(水) 00:36:27 ID:TP6EZf0h.net
>>253
MotionMaker 4 新着ソフトレビュー
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/060711/n0607113.html

スプリクトって???


262 :253:2006/07/12(水) 01:56:12 ID:QBSn2now.net
知らんがな

263 :Now_loading...774KB:2006/07/12(水) 03:07:30 ID:CxBOENpC.net
「ロゴ文字」ってどうやるのでしょうか?

264 :263:2006/07/12(水) 07:50:26 ID:CxBOENpC.net
すみません。解決しました。

265 :オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2006/07/13(木) 20:46:07 ID:AUgDAGrr.net
このソフトだめだね
細かい演出ができない
作るのはGIFアニメみたいなぱらぱら漫画

4に期待あげ

266 :Now_loading...774KB:2006/07/13(木) 21:01:06 ID:r8VwYUYd.net
フラ部ならまだしも、3で出来ないものが4で出来るようになるわけがない

267 :Now_loading...774KB:2006/07/13(木) 21:06:42 ID:GWYTy5jZ.net
MotionMaker 4 for Windows
楽しく手軽にFlashアニメーションやFlashサイトが作成できる! アニメーション作成ソフトの決定版!
8,980円(税込)

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se372080.html

VECTORで買えるようになったが、全く…

268 :HELP:2006/07/13(木) 21:09:11 ID:B5EVhCrl.net
Excuse me ?
i want to find some flash to say sorry to my friend.
can u help me?
thanks~!

269 :Now_loading...774KB:2006/07/14(金) 02:51:37 ID:CDiPvdSg.net
>>268
妹が最近メイド服を、まで読んだ

270 :オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2006/07/14(金) 03:50:28 ID:ZYY0Ys2/.net
>>267
それだったらフラメのほうが機能いいと思ったから
フラメにしたよ

もしつかってるなら感想お願いします m(_ _"m)ペコリ

271 :Now_loading...774KB:2006/07/14(金) 15:19:55 ID:ceQi0xH8.net
>>270
MotionMaker4はフラメの新バージョン

272 :オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2006/07/15(土) 02:02:15 ID:xRhN1rKa.net
>>271
thx
早速良く見てよければかってきます。
頭悪いからflashMx使いこなせない。
フラメは説明よまなくてもできるのに。

273 :Now_loading...774KB:2006/07/15(土) 21:42:35 ID:pvu4jwYR.net
>>259
通報しますた

274 :Now_loading...774KB:2006/07/15(土) 21:51:43 ID:VmN4rQRt.net
MM4は1年後に○○5になってたりするかもしれない。

275 :Now_loading...774KB:2006/07/15(土) 23:12:31 ID:fVSWv/ET.net
>>268
Because such FLASH doesn't exist, i recommended strongly to make it for
yourself.


276 :Now_loading...774KB:2006/07/15(土) 23:35:40 ID:n2mHkgR8.net
おそらく既出でしょうが、一生懸命探したのですが見つかりません。

私は、FLASHMAKER 3 を持っています。
いま、インテリアのHPを作ろうと悪戦苦闘していますが、
どうしても「テキストスクロール」のやり方がわかりません。

右側とかにスクロールバーをつけて、更新履歴なんかをスクロールさせたいと思っているのですが、
このソフトではスクロールバーは作れないのでしょうか。

ご教授、または誘導よろしくお願いします。

277 :Now_loading...774KB:2006/07/16(日) 11:21:36 ID:385mNj6E.net
>>276
それは、無理矢理フラッシュで作るよりHTMLで作った方がいい希ガス

278 :Now_loading...774KB:2006/07/16(日) 13:06:08 ID:bdh/g/TO.net
>>276
FM2使いなので3には新機能あるかもだけど
ttp://flash-bucks.com/flash/scroll/01-1/sample.html
↑こういうのでいいの?
フォントというか記事をFlashで作った窓の中で
スクロールさせるだけなら「直進」使えばOK

テキストを挿入して、アニメーション設定の移動・動作で
「直進」を選択した後、移動後のテキストを画面の左外の位置にドラッグする。
その後、そのテキストのプロパティ開いて移動先のテキストの位置の
上端の数値を移動元と同じに直す。好みでフェイドイン・アウトとかも足す。
移動スピードはタイムラインで操作。
それを作りたい記事の数だけコピー+修正で繰り返してループ設定

ちなみにこのやり方だと「スクロールバー」は付かない。
ttp://e-words.jp/w/E382B9E382AFE383ADE383BCE383ABE38390E383BC.html
スクロールバーってブラウザの右側に出てるつまみみたいな物の事なんだけど。
スクロールバー付けて閲覧者が手動で見れるようにしたいならそれはFlashじゃなくて
HTMLで言うところの「インラインフレーム」だと思うわけですが。

本家Flashで作った物と比べてFMで作ったFlashは若干重いし
更新履歴を作り直す度にFlashを作り直してアップしないと
いけないのでマメに更新したいならすごく面倒。
どういう構成のサイトにしたいのかわからないけど全部自作せずに
物によってはFlash素材サイトさんから貰った方がいいんじゃないかな?
テキストスクロールに限ってはJAVAを使う手もあると思うし。

279 :Now_loading...774KB:2006/07/17(月) 01:07:36 ID:hEDSnWSI.net
初歩的なことで申し訳ないが
フラッシュメーカー3
なぜかページ移動しても移動前のページに置いてあった図形(文字)がつきまとう現象が起こるのだがどうすれば改善できるだろう
一応現状は変数は30個ほど使用しててページ数は43、でも各ページのフレームは1だからそう重くは無いと思う
変数設定が掛かってる図形(文字)がいつまでも付きまとっているらしい

モーションメーカー4
↑と同じファイルだが、27ページあたりで作成上存在しないはずの青紫色の図形が表示される現象が起こる


保存時にバグったかソフトの誤作動だと思うのだがいずれにしてもどうやって問い合わせればいいんだ?
メールフォームもなければ電話じゃ操作については答えてくれないみたいだし

280 :276:2006/07/17(月) 02:13:53 ID:qLLf6bgH.net
>>277さん
>>278さん

HTML ! インラインフレーム !
私が見たサイトでは、フラッシュの中に組み込まれていたので、
てっきりFLASHで作る物だと思っていました。

さっそく「インラインフレーム」にて検索してみます。
キャバ嬢なので、お礼が遅くなってすみませんでした。
ありがとうございます。

281 :Now_loading...774KB:2006/07/17(月) 09:18:11 ID:QnQ8wh3A.net
とりあえずおっぱいうp

282 :Now_loading...774KB:2006/07/17(月) 12:25:38 ID:/p/rmcGe.net
>>280
本家のMX以降なら可能らしい
ttp://flash.webkun.org/13.html( スクロールバーをつけてみよう)

283 :風林火山 ◆DragonDWhE :2006/07/18(火) 19:44:55 ID:/nwAcFHT.net
>>281
ちょwwwwおまwww

284 :Now_loading...774KB:2006/07/20(木) 10:39:28 ID:MhTailTZ.net
>>283
んこwwwwwwwwwwww

285 :Now_loading...774KB:2006/07/22(土) 11:18:50 ID:3Ge2zcXF.net
質問で済みませんが、
フラッシュの冒頭によくあるロード画面って
FM3ではどうやって制作するんですか?
検索したり、関連サイト見ましたが分かりませんでした。

286 :Now_loading...774KB:2006/07/22(土) 12:48:55 ID:gcMvHxlT.net
勝手に作ってくれる。
デザインにこだわらなければ、クリック一つでロード画面が作れるよ

287 :285:2006/07/22(土) 14:26:23 ID:3Ge2zcXF.net
>>286
有り難う御座います!
ロード画面みつけました。

288 :Now_loading...774KB:2006/07/24(月) 18:16:36 ID:kFFrl1mm.net
FlashMaker3を使用してるんですけど、リンク設定の
特定のURLにジャンプするで別窓でリンク先にジャンプするように
設定したいんですけどできますかね?

289 :Now_loading...774KB:2006/07/24(月) 20:31:14 ID:xY6Xrmkt.net
>>288
ターゲット設定で _blank を選択するだけ。

290 :Now_loading...774KB:2006/07/24(月) 23:03:51 ID:kFFrl1mm.net
>>289
サンクス、助かりました〜

291 :Now_loading...774KB:2006/07/27(木) 12:46:33 ID:O7nfkutC.net
ソフトウェアの更新が反応した!?
アップデータ 4.0.1
ttp://www.e-frontier.co.jp/motionmaker4/

バグFIXだけですが…。

292 :Now_loading...774KB:2006/07/30(日) 23:55:47 ID:BYm3s5NW.net
>>291
アッー!
おせええええええええええええええよ
せっかく苦労してプログラムいじって直したのにアップデートあったのかよorz

293 :Now_loading...774KB:2006/08/01(火) 22:24:22 ID:dQacpGuR.net
flaaveの体験版まだかよ。

294 :Now_loading...774KB:2006/08/02(水) 18:22:38 ID:14HA9OFw.net
>>293
サンプルムービーは更新されてるけどね

MM4より、flaave待ちかな・・

295 :Now_loading...774KB:2006/08/02(水) 20:20:38 ID:yZ1D4naU.net
サンプルやべぇぇあqwsでfrgthyふじこl;p@:!!

296 :Now_loading...774KB:2006/08/04(金) 02:41:15 ID:CEENhoBL.net
久々に来たら、色々書かれてるな
MotionMaker4が次のソフトなのか?

297 :Now_loading...774KB:2006/08/04(金) 02:46:56 ID:CEENhoBL.net
flaaveのほうがよさそうだな。

以上独り言でした

298 :Now_loading...774KB:2006/08/04(金) 08:47:55 ID:5Zea9Tq5.net
販社的な後継・・FM改めMM4
魂的な後継・・flaave

299 :Now_loading...774KB:2006/08/04(金) 12:11:41 ID:eXMw9mt6.net
flaaveの出来によっては自スレのタイトルも視野に入れなければなるまい。

300 :Now_loading...774KB:2006/08/04(金) 19:18:15 ID:cRFCL7YY.net
FlashMaker2で今まで頑張ってきて、
フラメ4に乗り換えようか、と思ったけど、
flaaveの方が期待値が高そうだな、と思ったので、
しばし待つことにした。
flaaveかなりよsageですな。

301 :Now_loading...774KB:2006/08/05(土) 08:48:51 ID:+tA90PDD.net
>>300
よsageだと思ったらsageとけw

MM4とflaaveのスレは分ける必要あるかな・・?

302 :Now_loading...774KB:2006/08/05(土) 09:36:11 ID:ZE2R+wEX.net
どっちにしろフラッシュメーカ系ソフトのことだから2回目以降のアップデータを待たないと十分に使えそうに無いな
MotionMaker4は買ってしまったが酷すぎ

303 :Now_loading...774KB:2006/08/05(土) 21:51:50 ID:vEDqGWSN.net
MM4の出来に、未だプラスのコメントが無いのだが

304 :Now_loading...774KB:2006/08/07(月) 21:58:50 ID:yuTXxy3E.net
じゃあ俺がプラス点を書き出してみる

・変数を使うと妙に重くなる部分がちょっとだけ改善された
・ロゴとかグラデーションとか欲しかった効果が使えるようになった
・バグが増えた
・プレビューの時に逝ってしまうのが改善された

305 :風林火山 ◆DragonDWhE :2006/08/07(月) 23:13:21 ID:9rkdEF9u.net
>>301
暫くはこのスレでOKじゃない?
このスレ埋るまでにどこかでflaaveのスレができればそれに移転
できなかったら統合スレでどうよ?(スレタイ長くなりそうな予感)
>>304
>・バグが増えた それプラス点でn(ry

やっぱロゴとグラデーションは要素的に大きいだろうなあ

306 :Now_loading...774KB:2006/08/10(木) 20:47:17 ID:6MvyT97f.net
flaave

http://www.valumore.jp/product_info.php?products_id=84550
(メーカー希望小売価格)11,800円
9,520円(税込) 19%引

http://kakaku.livedoor.com/item_info/2019727883.html
9,400円(税込)

http://www.kojima.net/netshop/software/nesy/soft_detail.html?prid=9949058105220&tid=185764231701786.kojima6171
販売価格:\8,880 (税込)

http://shop.tsukumo.co.jp/search.php?category_code=&KEYWORD=Flaave&SUBMIT.x=12&SUBMIT.y=15
乗り換えパック 3,014(税込)?

307 :Now_loading...774KB:2006/08/11(金) 11:35:39 ID:O27j6zXd.net
<a href="http://popeye.in/b/img2.php?img=6969_4486e6cf81818"><img src="http://popeye.in/b/img2.php?img=6969_4486e6cf81818" width="30" height="100" border="0"></a>

308 :Now_loading...774KB:2006/08/12(土) 05:20:27 ID:UQgC6/Ls.net
>>306
それってフラッシュメーカーの乗り換え版?

309 :Now_loading...774KB:2006/08/12(土) 15:45:33 ID:jiUBqbhE.net
ちょwwwwフラーヴのホームページワロスwww

http://www.flaave.jp/spec.html

製品比較表の左上の黒いところドラッグすると「ああああ」とかいって完全にテスト用じゃんwww

310 :KuRoZe ◆Bakufuu/Z2 :2006/08/12(土) 16:51:33 ID:8k57uJAJ.net
ほんとうだw

311 :Now_loading...774KB:2006/08/12(土) 20:12:44 ID:+w4TlCK3.net
99の乗換え版が安いように思えたので予約しました。
3000円くらいで手に入るならば嬉しいが、
乗り換えられる側のアプリも使い続けられるならもっと嬉しい。
乗り換え版って購入したことがないから。

>>306
本家、フラメ1・2・3、motionmaker、freemotionあたりからじゃないの?

312 :Now_loading...774KB:2006/08/13(日) 03:31:33 ID:DV/KS83n.net
アカデミック版より安いって間違いな希ガス
祭り?

313 :Now_loading...774KB:2006/08/13(日) 17:08:47 ID:v9+h8a9L.net
商品名:Flaave 乗り換えパック 販売価格:2,870 数量:1

は未発売商品の為ご予約としてお受け致しました。
「9月15日発売予定」
商品が入荷次第メールにてご連絡致します。

314 :Now_loading...774KB:2006/08/14(月) 10:02:05 ID:lUKmwrfT.net
>>312
完全にFMからの乗り換えを見込んだ値段設定だな。ワロス
MM4買っちゃっても大丈夫w

正直うれしいぜ

315 :313:2006/08/15(火) 13:29:55 ID:nou0Dxzs.net
http://shop.tsukumo.co.jp/search.php?category_code=&KEYWORD=Flaave&SUBMIT.x=12&SUBMIT.y=15
Flaave 乗り換えパック¥6,825(税込)

値上がりしている、というか修正されたみたいだ。

99からは何も言ってこないが、3000円くらいで買えるのか。

316 :313:2006/08/15(火) 14:52:09 ID:nou0Dxzs.net
探せばまだ他でも

http://www.rakuda-net.com/detail.phtml?pid=A2S0002
販売価格(税込) 3,200円[65%引] (本体価格3,048円)

317 :Now_loading...774KB:2006/08/15(火) 15:56:28 ID:HfqUeaZ5.net
65%引ってw

318 :Now_loading...774KB:2006/08/15(火) 17:16:02 ID:fRcrgWz+.net
1800円のwii思い出したよ

319 :Now_loading...774KB:2006/08/16(水) 01:05:50 ID:A9NRF32g.net
>>315
まじでか。
自分も99に申し込んであるんだけど、価格訂正の
連絡来ないってことはそのままでいくんかな。

320 :313:2006/08/16(水) 11:00:55 ID:tRliwRzl.net
http://shop.tsukumo.co.jp/search.php?category_code=&KEYWORD=Flaave&SUBMIT.x=12&SUBMIT.y=15
Flaave 乗り換えパック¥7,680(税込)

微妙に値上がりして行くw

http://www.rakuda-net.com/detail.phtml?pid=A2S0002
こっちは変わらない。

321 :Now_loading...774KB:2006/08/17(木) 10:34:58 ID:df9pdkGf.net
発売まで一ヶ月切ったんだけど体験版まだなのか。


322 :Now_loading...774KB:2006/08/17(木) 20:00:59 ID:WT2U5TA4.net
乗り換えパックの対象

・FlashMakerシリーズ(アイフォー)
・Macromedia Flashシリーズ(アドビ)
・In-A-Flash(ピーアンドエー)
・Flash Creator(ライブドア)
・FREE MOTION(アーティストハウス)
・A4Desk (イーフロンティア)

323 :Now_loading...774KB:2006/08/17(木) 20:20:02 ID:B9osuTIQ.net
>>322
マクロメディアフラッシュにも対応しててMotionMakerは対象外かよww

324 :Now_loading...774KB:2006/08/18(金) 12:40:36 ID:v7J2xTk4.net
http://www.rakuda-net.com/detail.phtml?pid=A2S0002
販売価格(税込) 7,350円[20%引] (本体価格7,000円) 

こちらも値上がり

325 :Now_loading...774KB:2006/08/18(金) 14:08:43 ID:v7J2xTk4.net
http://tenant.depart.livedoor.com/t/rakudanet/item2835529.html
販売価格 3,200円
(本体価格 3,048 円 + 消費税 152 円)

326 :Now_loading...774KB:2006/08/18(金) 22:15:38 ID:fLg6lGmD.net
>>325 くぅ〜 残念。

327 :Now_loading...774KB:2006/08/18(金) 22:59:09 ID:v7J2xTk4.net
>>326
残念?

2chに載ったせいで価格上昇?
「残念」の意味が分からないので、なんとも…。


 

328 :Now_loading...774KB:2006/08/20(日) 01:23:28 ID:O/nP7/k6.net
ランダムページジャンプは不可能?

329 :Now_loading...774KB:2006/08/20(日) 13:45:29 ID:CLFEJAaz.net
変数使えば可

330 :Now_loading...774KB:2006/08/22(火) 03:48:54 ID:HQcOUiv6.net
ASとかいうやつ?
フラメ内で変数を設定とかできんもんか…?

331 :Now_loading...774KB:2006/08/22(火) 09:12:50 ID:Kq0HUf/U.net
フラメでASは使えないだろ。
もともとAS無しでいろいろ作れるのがウリだしな。

それでも、やっぱり動きを見せたいってことで、変数を
取り入れたんだろな。ある意味苦肉の策だったと思うが。

Flaaveではどうなるんだろうね、そのあたり。

332 :Now_loading...774KB:2006/08/22(火) 13:41:54 ID:/I7pgdBb.net
つーか初心者はクリック、上級者はスクリプトいじれば問題ないと思う
ただ動くだけのだったら別に良いけどゲーム作るときにスクリプト操作できないのは痛いよ

333 :Now_loading...774KB:2006/08/22(火) 16:13:56 ID:t56K5qP+.net
このまま体験版乗せないつもりじゃないだろうな。

334 :Now_loading...774KB:2006/08/22(火) 20:16:34 ID:q/DV2FUU.net
ミュージックや音声は入れられますか?

335 :Now_loading...774KB:2006/08/22(火) 20:28:53 ID:b6w0R6L9.net
おk

336 :Now_loading...774KB:2006/08/22(火) 21:45:46 ID:v8I/dcvx.net
体験版あるよ
ttp://www.e-frontier.co.jp/motionmaker4/download/trial/index.html


337 :Now_loading...774KB:2006/08/22(火) 22:29:37 ID:JQvnLTtz.net
>334
いれらるよ

338 :Now_loading...774KB:2006/08/22(火) 23:03:43 ID:t56K5qP+.net
MM4なんかいらねーよw
早くFlaaveの体験版くれよ。

339 :Now_loading...774KB:2006/08/22(火) 23:08:33 ID:fda/XFhu.net
Shanadoo一度見てみて

340 :Now_loading...774KB:2006/08/23(水) 01:48:31 ID:B2EHH5dK.net
flaave アカデミーパックはイクラになるのかね?
放送大学でも入学するかなw

341 :Now_loading...774KB:2006/08/23(水) 08:01:21 ID:nZyxBC4x.net
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?mode=SEARCH&product_type=NEW&product_type=USED&gid=&keyword=flaave&GO_L.x=22&GO_L.y=9
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10644640/-/gid=SW04030000

乗り換え版 \3,234 (税込)

342 :Now_loading...774KB:2006/08/23(水) 08:04:38 ID:nZyxBC4x.net
http://www.uworks.co.jp/pc/ProductItem/p/79923.aspx
flaaveアカデミックパック

販売価格: \5,322(税込)

343 :334:2006/08/23(水) 08:08:57 ID:KXgSJUfn.net
>>335
>>336
>>337
ありがとうです 体験版インスコしました
使いやすいです

344 :Now_loading...774KB:2006/08/24(木) 01:06:39 ID:022ydvRB.net
あ。フラメ2には変数ないんだ?

345 :Now_loading...774KB:2006/08/24(木) 02:11:24 ID:uDM/4VBk.net
すみません。質問させてください。フラメの3を使ってます。
ドキュメントの設定でサイズを400×300に指定して作品を作り、
枠からはみ出る大きさの画像を動かしたりした時
フラメのプレビューで見たり、htmlで表示の大きさを指定すると問題ないのですが
swfをIEで見てみたりアップしたswfを直接見たりすると
400×300の枠の外まで見えてしまうのは直す方法ないでしょうか。
大きな画像を動かして歩いてるように見せたりする時には画像を切り取ることができないし
直接見られた時になんとなく恥ずかしいので
いつも黒い四角の中を見せたい大きさで切り抜いた物を最前面に置いています・・
次のフレームで枠にしている四角が動いてしまうとやりなおしが面倒で困ってます。
いろいろなフラッシュを見てみましたが、結構はみ出たままアップされてる方も多いようでした。
>>1のまとめサイトのヘルプを見たけど載ってないようなので
私が見落としてる解決策があるのか、仕様なのかわからずです。
ご教授お願いします。

346 :Now_loading...774KB:2006/08/24(木) 09:31:26 ID:7zAm6/iZ.net
>>345
それは仕様でしょうね。
本来swfはwebで見るのが前提なので、
htmlに組み込んだときには、周囲が見えないようになるはずです。
ただ、swfを直接見る場合には、周囲も見えてしまうのです。
そのため、周辺処理
(黒い四角の中を見せたい大きさで切り抜いた物を最前面に置いています)
↑これのことね、をする必要が出てきます。

347 :Now_loading...774KB:2006/08/24(木) 12:18:55 ID:QL9wQgHA.net
>345
あーわかるその恥ずかしさ。
舞台裏というか、どうやって見せてるかわかっちゃうんだよね。
自分は他の人の工夫がわかって、目からウロコだったりしたw

348 :Now_loading...774KB:2006/08/24(木) 13:53:21 ID:ctXpGakq.net
>345
フラメにはマスクがないからはみ出しを完全に消すのは不可能。
(flaaveではマスクが実装されるらしい ttp://www.flaave.jp/spec.html )
自分の場合は、作品がほぼ完成してしまってから、
その都度背景色にあわせ白か黒の長方形で上下左右を囲うようにしてる。
一番最初のフレームで4個の長方形の位置を微調整して決定したら、
それをグループ化して1個のオブジェクトにして最前面に配置。
その後で本編を調整したい部分が出てきたら邪魔なので、
お目目を瞑らせてから各ページ同じ位置にコピー。

>次のフレームで枠にしている四角が動いてしまうとやりなおしが面倒
はこれでちょっとは解消されるのでは?


349 :Now_loading...774KB:2006/08/24(木) 15:06:35 ID:furzv2fP.net
>>345
多少重くなると思うが外枠に背景色と同じ色の四角を書いて覆ってやればいいと思う
俺もフラメで本格的なゲームとか作るときいつもそうしてる

350 :不等目初心者:2006/08/24(木) 15:08:28 ID:yDardJ0W.net
はじめまして。
いきなりですが、キーボードを押すことで変数を設定できるのですか?
お願いします。

351 :Now_loading...774KB:2006/08/24(木) 15:29:39 ID:fk+s+7mV.net
もう少し具体的にお願いします

352 :Now_loading...774KB:2006/08/24(木) 15:37:14 ID:022ydvRB.net
それは僕も聞きたいです。

キーを押すことによって
変数を代入することはできるんですか?

スペースを押した時にAに1が代入されるみたいな。


353 :不等目初心者:2006/08/24(木) 19:38:05 ID:yDardJ0W.net
↑と同じ意見です

354 :Now_loading...774KB:2006/08/25(金) 00:05:03 ID:yRh0PFZa.net
>>346-349
レスありがとうございます。
仕様なのですね・・
枠を置くとその分容量くったりしないのかなと思い、どこかに設定があるのかと期待したのですが残念。
重くなるんじゃないかとはみ出してる部分が多いページには大きめに
少ない部分は小さめに、と長方形を調整してたのですが
>>348さんの参考に最後にコピペしてみようかと思います。

355 :Now_loading...774KB:2006/08/25(金) 09:23:52 ID:C3hg2ODZ.net
>>354
フラメでもオブジェクトで管理されているので、
(表向き、そんな感じはしないが。)
一個一個新しく作ると、その度に容量を食うことになるが、
一個のオブジェクトをコピペで使うと、同じ物を使いまわす
ことになるので、容量もそんなに増えない、
と昔、読んだ気がする。
>>348の方法は有効だと思うよ。

356 :Now_loading...774KB:2006/08/25(金) 16:49:55 ID:1ifdh6Zt.net
体験版でフラッシュを作成し、swfにして保存まで出来ました
うp炉だにうpしたいのですがなぜか出来ません
何か手を加えないと出来ないのでしょうか

357 :Now_loading...774KB:2006/08/25(金) 18:35:15 ID:1ifdh6Zt.net
すみません
補足します。うpしてダウンロードすると

このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。
インターネットで・・・・・

という文章がでて「ファイルが開けません」となってしまいます

358 :Now_loading...774KB:2006/08/25(金) 21:15:27 ID:zxAyXQeL.net
>>350>>352
「リンクの設定」からキーボードの設定で、クリック時と同じ動作をさせることができるから、
特定のキーを押した時、変数を設定するという使い方ならできるかも

>>356-357
ダウンロードした後のファイルの拡張子が削られて保存された可能性あり
もしくは.swfの拡張子が不明なファイルとして認識されてるか
ファイル名の最後に.swfを足してみて開けるかどうか再挑戦

359 :357:2006/08/25(金) 21:31:51 ID:1ifdh6Zt.net
>>358

ファイル名の最後には.swfついてました やっぱりだめです

>ダウンロードした後のファイルの拡張子が削られて保存された可能性あり

これはファイル名を短縮したらいいってことでしょうか?

お願いします


360 :Now_loading...774KB:2006/08/25(金) 21:49:32 ID:JKpDpQPE.net
>>359
FlashPlayerなどのswf形式に対応したプレイヤがないんじゃないか?
拡張子がswfになってるんだったら、
ブラウザにドラッグ&ドロップしてみ。
それで再生されれば、ファイル自体は問題ない。

というか、微妙にスレ違いなんだけどさ。

361 :357:2006/08/25(金) 22:24:06 ID:1ifdh6Zt.net
>>360
FlashPlayerはDELLしましたがお役に立ってないのか
かわりません

スレ違いごめんなさい
もしわかるようでしたらどのスレで質問したらいいか教えてください(シクシク

362 :Now_loading...774KB:2006/08/25(金) 22:39:54 ID:dwo7fG2U.net
>361
ブラウザにFlashPlayerがインスコされてるなら、
swfを右クリック → プログラムから開く → IE でみれるはず。

うpろーだにうpしたのをDLしたら見えない云々は、
@拡張子swfが許可されてないうpろーだの可能性
Aうpしたファイルのファイル名が日本語表記である可能性(例:夏休み.swf)
B361のPCにFlashPlayerがインスコされてない可能性

くらいしか思い浮かばんw

363 :357:2006/08/25(金) 22:50:24 ID:1ifdh6Zt.net
>>362
ありがとうございます
明日再挑戦してみます

364 :357:2006/08/25(金) 22:51:58 ID:1ifdh6Zt.net
ちなみに

A 日本語表記です

B インスコしたつもりですが有効でない可能性あり です

ありがとうございました

365 :357:2006/08/26(土) 10:53:11 ID:Bly4+zoz.net
解決しました ありがとうございました

366 :Now_loading...774KB:2006/08/26(土) 18:01:08 ID:3PZcTQ/S.net
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10644640/-/gid=SW04030000

メーカー希望 小売り価格(税別) \3,880←これでいいのか?

367 :Now_loading...774KB:2006/08/27(日) 14:31:40 ID:Jo/x0Syt.net
いいかどうか知らんが買ったw
特に価格変更の様子もなく手続き完了した。

368 :Now_loading...774KB:2006/08/27(日) 14:33:25 ID:Jo/x0Syt.net
書き忘れたけど、上にある3234円ね。
なんか微妙に値上がりしてる悪寒w

369 :Now_loading...774KB:2006/08/28(月) 21:06:58 ID:qosyGC7a.net
>>357
もう見てないかもしれないが、
せめてどうやって解決したか、位は書いたほうがいいと思う。

370 :Now_loading...774KB:2006/08/28(月) 22:20:38 ID:GXF1GSl1.net
変数のことなんだが。

ランダム数…たとえば「30」が表示された時に”登場時に変数をセットする”で
(自分のHP)-(ダメージ数)を実行するようにセテーイしているのだが

HPが減って表示されてくれない;

ページの終了時に実行するで(自分のHP)-(ダメージ数)を行うと
次のページに飛んだときにちゃんと減ってくれるのだが

一つのページ内ではできないことなのかな?


371 :Now_loading...774KB:2006/08/29(火) 13:55:25 ID:V/C7YP25.net
>>367
値上がりしてる

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10644640/-/gid=SW04030000
メーカー希望 小売り価格(税別) \8,800
販売価格:\7,245 (税込)

372 :Now_loading...774KB:2006/08/29(火) 15:47:34 ID:bVZApmKr.net
>>371
うほ

373 :Now_loading...774KB:2006/08/31(木) 20:17:49 ID:s6TM75ZX.net
2006/08/29 サンプルページ、お問い合わせページを更新いたしました。

体験版は、中々出さないね

374 :Now_loading...774KB:2006/09/01(金) 23:25:29 ID:9P0baRfb.net
体験版ないからポチるの迷ってたら一気に値上げ
・゚・(つД`)・゚・ シクシク

375 :Now_loading...774KB:2006/09/04(月) 20:03:34 ID:rZcWO1/5.net
Flaave,サンプルは出るけど、
体験版出ないネ。
そろそろ出てもいいかと思うんだけど。

値段はともかく、使ってみて決めようかと思ってるので。
思い切って人柱でもいいんだけどね。

376 :Now_loading...774KB:2006/09/05(火) 22:29:29 ID:CM7itl1R.net
皆さんにお聞きしたいのですが
サウンドの表示時間と実際の長さが合ってなくて困っています
最初からサウンドを同期にしてるんですがムービープレビューとかで
タイムラインにして500ほど長くなっています
この場合、ムービープレビューでの長さの方が正しいのでしょうか?
分かる方教えてください

377 :Now_loading...774KB:2006/09/06(水) 03:23:26 ID:Fn7O+2Pt.net
>>376
アップデートした?

378 :Now_loading...774KB:2006/09/06(水) 05:01:51 ID:GfvgRzBd.net
>376
FMのバージョンは?
上の説明ではよくわからないのですが、

ムービープレビューのタイムライン=ページのフレーム数なので
曲が終わった後、500フレーム程の画像が残っているとか。

あと、作成途中でフレームレートを変えた事によるプログラムエラーとか。

379 :Now_loading...774KB:2006/09/06(水) 09:44:43 ID:8rzNJXHi.net
発売まで十日切ってるのにまだ体験版ださないのか・・・
自信があるのかないのか判断に困るな。

380 :Now_loading...774KB:2006/09/06(水) 12:00:30 ID:nYhNjwBs.net
>379
まだ、開発中とみた

381 :Now_loading...774KB:2006/09/06(水) 20:38:13 ID:8rzNJXHi.net
>>380
いくらなんでもそれはないだろ。

382 :Now_loading...774KB:2006/09/06(水) 20:42:36 ID:yz+od5aB.net
体験版って普通は発売してしばらく経ってから出るもんじゃないの?

383 :376:2006/09/06(水) 22:13:54 ID:Wee856xv.net
>>377
いえ、2ヶ月前に買ったばかりなのでまだしてないです

>>378
失礼しました、3です

>ムービープレビューのタイムライン=ページのフレーム数なので
>曲が終わった後、500フレーム程の画像が残っているとか。

自分の場合は逆にサウンドがタイムライン上の終了の地点(例として250ぐらい)で
終わらず、とりあえず終わる所まで伸ばしたら750ぐらいまで続きました
FLASH内での2曲目なのが原因でしょうか?
さっき一度SWFにして、HTMLドキュメントの方を見たら
750まで伸ばした画像とサウンドが同期してました
やっぱりタイムラインの表示が間違っているんでしょうか?

384 :376:2006/09/06(水) 22:17:39 ID:Wee856xv.net
>>378
書き忘れました
まだあまり詳しくないのでフレームレートは最初の12のままです

385 :Now_loading...774KB:2006/09/06(水) 22:21:23 ID:fitGqeSA.net
いやいや、体験版で使用したユーザがいいと思って買うんだから、
発売前じゃないとまずいだろ。
ゲームとかだってそうだろ?
というわけで、実は開発中というのは俺も思った。

386 :Now_loading...774KB:2006/09/07(木) 03:38:07 ID:cIin0KNb.net
>>384
ヒント:アップデート

387 :Now_loading...774KB:2006/09/07(木) 23:55:20 ID:gucQKMcx.net
>>386
アップデートしたら正しく表示されました

相談に乗って下さった皆さん
どうもありがとうございました

388 :Now_loading...774KB:2006/09/10(日) 09:01:56 ID:H80FBY7G.net
パチンコの画面のように数字がクルクル回るのは
作れますか?

389 :Now_loading...774KB:2006/09/11(月) 04:03:35 ID:S1JG4OEj.net
>>388
縦に「0123456789」って書いたのを直進で真上または真下に動かしてループで良いと思う

390 :Now_loading...774KB:2006/09/11(月) 06:09:04 ID:f8L8cGKo.net
>>389
ありがとうございます


391 :Now_loading...774KB:2006/09/11(月) 17:10:10 ID:EH7ONwo6.net
発売まで五日切ったのに体験版なしか・・・・

392 :Now_loading...774KB:2006/09/11(月) 20:25:27 ID:viapHw2T.net
そろそろ発売日か。
思い切って注文することにした。
乗り換え版だが。
今注文しても発売日には届かないことを考えると、
人柱の報告を待ったほうがいいのかもしれないが、悩むところだ。

393 :Now_loading...774KB:2006/09/12(火) 13:50:14 ID:lgaSqvIS.net
注文してしまった。
さあ、人柱になるぞ、なるぞ、なるぞ・・・。

394 :Now_loading...774KB:2006/09/12(火) 16:57:46 ID:yaG22U39.net
MM4ってシンボルがないけどどこだ?
このために調べておいたFlashの知識がみにつかん…

395 :Now_loading...774KB:2006/09/12(火) 17:03:27 ID:yaG22U39.net
間違えた、役にたたんだった…

396 :Now_loading...774KB:2006/09/12(火) 17:04:16 ID:yaG22U39.net
間違えた、役にたたんだった…

397 :Now_loading...774KB:2006/09/12(火) 20:27:10 ID:lgaSqvIS.net
ところで、Flaaveって、
外部jpgの読み込みとか外部txtの読み込みとか出来るのだろうか。

398 :Now_loading...774KB:2006/09/13(水) 19:20:44 ID:I8QY1xbL.net
>>393
人柱乙、レポートよろしく。

399 :Now_loading...774KB:2006/09/13(水) 19:46:17 ID:Zpf8GoPl.net
今週中には乗り換え版が届くと思うけど、
何を報告すればいいのかな?

>>393じゃないけど。

400 :ちーちゃん:2006/09/13(水) 22:15:00 ID:yVHO3Eht.net
aaaaaaaaaaa1

401 :Now_loading...774KB:2006/09/14(木) 10:46:20 ID:grVlosLC.net
>>399
ストリームサウンドの完全同期の確認をよろしく。
FMみたいな似非同期じゃないかどうか。

402 :Now_loading...774KB:2006/09/14(木) 21:05:37 ID:ux7zZZaw.net
>flaave
FMみたいにわかりやすくて作るのが簡単かどうかをお願いしまつ
ヘタレなので…

403 :Now_loading...774KB:2006/09/14(木) 21:20:42 ID:wBu3rbK/.net
体験版でたよ
ttp://www.flaave.jp/trial.html

404 :Now_loading...774KB:2006/09/14(木) 21:28:23 ID:ce9Fjydc.net
お昼に見たときは無かったな〜。

掲載誌は更新されてたけど。

405 :Now_loading...774KB:2006/09/14(木) 22:19:32 ID:f3Wus26o.net
【FM使い初心者】
ちょっと使ってみたけどやっぱし
FMの方が簡単で使いやすいです、
慣れればこちらの方が・・・・どうなんだろう?

406 :Now_loading...774KB:2006/09/14(木) 22:26:30 ID:ej3xoC/x.net
>>403
Vistaでも動いた
とりあえずスクリーンショット貼り。
http://2-10.jp/up/src/up17948.jpg

407 :Now_loading...774KB:2006/09/15(金) 19:34:10 ID:nu6eM4Pe.net
MM4が俺にとって初めて買ったフラメだったけど、使いやすいとおもう。
セル画モードとかは特に役立った。
ただ1秒に何枚もの絵を入れられないのは正直キツかった。
そうだったら本家買えって話になるけど、それがまた高いわけで…
どうにかして絵を滑らかに動かせないだろうか?


408 :Now_loading...774KB:2006/09/15(金) 20:33:05 ID:mGSVOOsb.net
Flaave買った


409 :Now_loading...774KB:2006/09/15(金) 21:03:01 ID:VGMoY+rO.net
>>407
ドキュメントのプロパティの中にフレームレートってのがあるからその数値を上げればその分なめらかになる
ただしその分多くの絵が必要になる
24くらいが良いと思うが、いじってみればなれると思うから自分の好きなように設定してください

410 :Now_loading...774KB:2006/09/15(金) 21:09:46 ID:VGMoY+rO.net
ちょwwwwwwwラインツール使えないのかよwwwwwwww
しかもflvの読み込みも遅すぎwwwwwww

411 :Now_loading...774KB:2006/09/15(金) 21:15:10 ID:ZIuFKUTM.net
>>410
そんなに嬉しいのか?

412 :Now_loading...774KB:2006/09/15(金) 21:16:09 ID:VGMoY+rO.net
>>411
あまりにも期待はずれだったんでつい

413 :Now_loading...774KB:2006/09/15(金) 21:55:16 ID:NsnHnxk6.net
Flaave失敗っぽい(´・ω・`)

414 :Now_loading...774KB:2006/09/15(金) 22:15:49 ID:nu6eM4Pe.net
>>409
情報サンクス。
とりあえずこれで、絵の動き位は本家と張り合えるか…?

415 :Now_loading...774KB:2006/09/15(金) 22:37:33 ID:VGMoY+rO.net
>>414
あなたの腕次第

416 :Now_loading...774KB:2006/09/15(金) 23:02:12 ID:e0OLd9Yz.net
>>413
え、まじでか。
予約してあるけど、まだ届かない…

417 :Now_loading...774KB:2006/09/15(金) 23:20:37 ID:WTz/ujE6.net
flaaveって標準機能で公式トップのブラー効果ってできる?
やっぱりビットマップ重ねないとだめ?

418 :Now_loading...774KB:2006/09/16(土) 00:12:18 ID:A3iWWXYW.net
ちょっと待ってくれ
手書きツールとラインツールは?
ひょっとしてフラメ以下じゃね?

419 :Now_loading...774KB:2006/09/16(土) 10:16:59 ID:JyFDA7Nb.net
アニメーションの設定が少なすぎる
どこから2000もの動きを作るのか分からん。

420 :Now_loading...774KB:2006/09/16(土) 12:51:54 ID:LDAYe5CN.net
Flaave<フラメ
即ちこういうことか?
MM4は有料ペイントソフトの無料版つけて補強剤みたいなのをしてるけど

421 :Now_loading...774KB:2006/09/16(土) 13:35:05 ID:m1pduAXB.net
マスク機能は使える

422 :Now_loading...774KB:2006/09/16(土) 17:53:55 ID:PxIVuWJJ.net
Flaaveこれは失敗だな。
ストリームサウンドの完全同期なし(FMと一緒でムービ停止時にとまらない)
動画取り込みは動画の音が出ない
アニメーション2000以上?どこが?

致命的なのは
位置をそろえるタブに画面の中央にもってくるコマンドがない所。
これはフリーモーションでもなかったがかなり致命的。

423 :Now_loading...774KB:2006/09/16(土) 21:30:13 ID:CncWpwij.net
MM4にするかFlaaveにするか迷ってるんだ
アニメーションの設定が少なすぎるってMM4より少ないの?

>>422
それはFMも失敗と言ってるのと同じではw

424 :Now_loading...774KB:2006/09/16(土) 22:33:13 ID:LDAYe5CN.net
>>423
MM4にArtRageの無料版がついてたし、フラメ以下といってるやつもいたからMM4でもええかと思う。


425 :Now_loading...774KB:2006/09/16(土) 22:42:13 ID:EGAHFGdp.net
無料版なら、Flaaveでも使える。

そもそも無料のペイントソフトはたくさん あるんだが。

426 :Now_loading...774KB:2006/09/17(日) 02:17:21 ID:gsAcCN32.net
評判が悪そうな Flaave。
でも安く手に入るから文句は言わない。

427 :Now_loading...774KB:2006/09/17(日) 02:24:55 ID:d82RWVgL.net
アイフォーの社員必死だなwww

428 :Now_loading...774KB:2006/09/17(日) 09:18:35 ID:FnM/H/Fc.net
Flaave体験版が出なかった訳だわな
早くから出してたら売れなかっただろう

429 :Now_loading...774KB:2006/09/17(日) 17:56:36 ID:bPKerMx8.net
MM4でできるのにFlaaveでできないことって何かあるの?

430 :Now_loading...774KB:2006/09/17(日) 21:14:56 ID:vvQXgMB/.net
質問です。
今日フラーブ買ってきたんですが
ローディング画面→(ロード終了)→スタートボタン→音楽と画像ハジマル
っていうのを作りたいんですが、どこを弄ればスタート画面が作れるのかさっぱり分かりません。
偉い人誰か教えて下さい。

431 :Now_loading...774KB:2006/09/17(日) 21:30:28 ID:Ni/d1cNU.net
ライブラリのドキュメントくりっくしてプロパティを出して、
ロード待ちページにチェック

スタートボタン用のページを作成して、
スタートボタンのグラフィックを作成して、そのグラフィックを右クリ
アイテムの動作設定 → 追加 → マウスをクリックしたとき → 再生 →OK

ステージを右クリして、
ページの動作設定 → 追加 → ページの最後 → 再生 → OK

でおわり。

432 :Now_loading...774KB:2006/09/17(日) 21:34:16 ID:Ni/d1cNU.net
ごめ、
ページの動作設定 → 追加 → ページの最後 → 停止 → OK

433 :Now_loading...774KB:2006/09/17(日) 21:35:39 ID:vvQXgMB/.net
>>431
ォクス。今まで使ってたフラッシュ8とは大分仕様が違うので
使いづらいですが頑張ります。.

434 :Now_loading...774KB:2006/09/17(日) 22:03:52 ID:Tak9/Olm.net
だれかFlaaveで作品作った人以内の

435 :Now_loading...774KB:2006/09/18(月) 03:28:40 ID:5V+nkUXe.net
434さん、体験版DLしてみたらわかるけど・・・。
自分で描いた絵や写真のファイル開けないし、録画機能もないし・・・。
MM4の体験版の方が色々出来て良いです。

436 :Now_loading...774KB:2006/09/18(月) 03:39:20 ID:dP1cWqsg.net
>>435
>自分で描いた絵や写真のファイル開けないし
ドラッグアンドドロップで出来たけど。


437 :Now_loading...774KB:2006/09/18(月) 10:52:55 ID:011NidnN.net
ディスクにいまどき流行らないプロテクトなんてかけてんじゃないよ。

内蔵ドライブで読めなかったから、サブPCの外付けドライブ付けなきゃ
ならんかったよ。

438 :Now_loading...774KB:2006/09/18(月) 11:07:19 ID:2Nh1H5IJ.net
オンライン認証よりは遥かにましだ。

439 :Now_loading...774KB:2006/09/18(月) 13:46:55 ID:XvzE+ruW.net
プロテクトは流行り廃りじゃなくてこれから主流になるからしょうがない

440 :Now_loading...774KB:2006/09/18(月) 17:39:40 ID:XIXmlavb.net
>>429
それはない

441 :Now_loading...774KB:2006/09/18(月) 21:26:35 ID:9tycLI8e.net
http://mudaijp.s152.xrea.com/1.html
う〜ん 初めて作ってみたんですが、難しいですね;;
でもフラッシュは楽しいですね

作成はMaker3です。

442 :Now_loading...774KB:2006/09/18(月) 21:30:47 ID:vd2uE1Io.net
MM4もFlaaveも、親会社が合併して統合されたりしてね。

443 :Now_loading...774KB:2006/09/19(火) 00:44:56 ID:5qZwCL2L.net
>>411
ちょ…いきなり泣けるフラッシュ投下するなおwwww
もしかしたらネタかもしれないけど、…ご冥福をお祈りするお。

444 :Now_loading...774KB:2006/09/19(火) 01:49:59 ID:R8sAZvjR.net
>>441
たまにMaker4 使ってる。
ローディング画面がまさに Maker だね。

445 :Now_loading...774KB:2006/09/19(火) 02:32:52 ID:LokhCnsd.net
二宮か!

446 :Now_loading...774KB:2006/09/19(火) 02:35:20 ID:LokhCnsd.net
すまん誤爆

447 :Now_loading...774KB:2006/09/19(火) 04:21:28 ID:ighm8Ov+.net
http://mudaijp.s152.xrea.com/andy.html
第2作ですw(5.5Mぐらいあります;;)

>>444さん
ローディング画面独自なのは、マーカー4ではできるようになってますでしょうか?



448 :Now_loading...774KB:2006/09/19(火) 04:44:28 ID:Njrgm9pm.net
>>447
ベースは変わらないけど、文字や画像を張りつけたり、
バーの立て/横のサイズを変えたりはできるよ。

449 :Now_loading...774KB:2006/09/19(火) 09:56:00 ID:ighm8Ov+.net
>>448さん
レスありがとうございます
maker4ぜひ購入をしたいとおもいます!

450 :Now_loading...774KB:2006/09/19(火) 10:48:51 ID:CeqjbwAJ.net
>>449
どうせならFLASH8-BASIC買っちゃえば?
高いけど細かい応用が利くと思うが...

451 :448:2006/09/19(火) 10:55:13 ID:+z4sgRMo.net
>>449
スマソ、間違ったかも。
MAKER4 って、俺が言ってるのは MotionMaker4。
FlashMaker4 じゃない。ややこしくて間違えた。
ローディングページのデフォルト設定が見た目同じなので、
てっきりMotionMaker4 のことだと思ってコメントしちまった。
メンゴ。

452 :Now_loading...774KB:2006/09/19(火) 11:02:40 ID:KbK8sPPh.net
>>451
FlashMaker4 は存在してないよ。
FlashMaker4 = MotionMaker4 と考えればOK!

>>447
ローディング画面の機能は3も4も同じ。
よって、3でも独自のモノは作成できる。
クリップを使えば動きのあるローディング画面も作成可能。

453 :Now_loading...774KB:2006/09/19(火) 11:03:37 ID:ighm8Ov+.net
>>451さん
MotionMaker4もいいですね
体験版をDLしてどっちが簡単に高度?なフラッシュを作れるか検証してみます。
フラッシュMXはもってるんですが、自分には全然使いこなせませんでした><
レスありがとうございます。

454 :Now_loading...774KB:2006/09/19(火) 11:04:42 ID:ighm8Ov+.net
>>452さん
レスありがとうございます
見比べてみます3とMotionMaker4を

455 :Now_loading...774KB:2006/09/19(火) 16:28:05 ID:CHJCizdm.net
flaaveでNow Loading 画面の作り方わかりますか?
どこかに新スレたったかな?

456 :Now_loading...774KB:2006/09/19(火) 16:32:07 ID:1bDjy9AI.net
flaave アップデートプログラム ver 1.0.1 はやっ
ttp://www.flaave.jp/newrelease/1/index.html

457 :Now_loading...774KB:2006/09/19(火) 17:38:04 ID:/cYABwrg.net
>>429
Flaave買ってほとんど使いこなせるようになったけど、
フラメでできるのにFlaaveでできないことも多々あるよ。
もちろん逆もあるけど。

百聞は一見にしかずで実際に体験版を数日間試してみ。
ttp://www.flaave.jp/download.html

フラメ使いなら基本的には扱いが似てるのですぐ慣れると思うけど
慣れても使いにくいのと、Flaaveできないことが分かるから。
個人的には唯一マスク機能はいいなと思った程度。
正直言ってFlaave買ったのは失○した…。

ちなみにアイフォーの社員じゃないよ。

458 :457:2006/09/19(火) 17:40:29 ID:/cYABwrg.net
すまん

Flaaveできないことが ×
Flaaveでできないことが ○

459 :Now_loading...774KB:2006/09/19(火) 22:23:09 ID:KbK8sPPh.net
>>457 同感
こんなので特殊効果が「2000通り以上」と言っていいのか?
「以上」というのが怪しとは思ったんだが騙された気分。

460 :Now_loading...774KB:2006/09/20(水) 05:40:22 ID:vyvFUDWL.net
>>457
Flaaveって、スクリプトを直接書けるヤツだっけ?
ならなんでもできるじゃん(w

461 :Now_loading...774KB:2006/09/20(水) 09:33:23 ID:zmXQCprc.net
>>460
スクリプトはかけないはず。
今日、うちにも届いたのでいろいろ試してみるが、
スレ見る限りでは、あんまり評判良くないね。

462 :Now_loading...774KB:2006/09/20(水) 16:34:18 ID:cnRgylgQ.net
フラメよりも使いにくいのは、アニメ効果の度合いが
即座に反映して検証できないこと。
FlashMXを使えこなせないと単純な動きしか作れない悪寒。
それと複雑なモーション設定の解説が省略しすぎで不親切。
体験版を直前に発表したのは何か工作っぽい。

463 :Now_loading...774KB:2006/09/20(水) 18:48:24 ID:4236LQqS.net
あのさ、フラブでとりあえず簡単なフラを作ってみたんだけど
音楽と映像の同期が上手くとれないのって仕様なの?
それとも俺のクオリティが低いだけ?

464 :Now_loading...774KB:2006/09/20(水) 18:51:17 ID:3pFlLT/b.net
>>463
まともなツールなら、「音と同期を取る」というオプション設定が
どこかにあるはず。
これをONにしとかないと、再生するたびにずれる。

465 :Now_loading...774KB:2006/09/20(水) 18:58:00 ID:4236LQqS.net
>>464
おk。やってみる。

466 :Now_loading...774KB:2006/09/20(水) 23:29:21 ID:4236LQqS.net
なぁ・・・。やっぱり俺クオリティ低いのか?
プロパティの「音と同期をとる」だっけ?
アレにチェックして「適用」ボタン押して保存してもさ、
swf出力してフラッシュプレイヤーで再生すると映像がずれるんだよ。

flaaveのプレビューでもたまにズレてる事あるし・・・、もう訳ワカラナス。
ヘルプにも大した事書いてないし、誰か教えてくれ。

467 :Now_loading...774KB:2006/09/20(水) 23:40:56 ID:KBQ0INvn.net
体験版いじってみたけど、同期にチェック入れてもバイナリかわんないね。
mp3分割はおろか、フラメ式偽ストリーミングもできてないねぇ。
製品版だといけるのかな?

468 :Now_loading...774KB:2006/09/20(水) 23:51:39 ID:mkUB7GGd.net
ツール名を明記してくれないとワケワカランす。
MotionMaker4(FlashMaker4?)の製品版は
設定ONにすれば音の同期がちゃんととれてるよ。


469 :Now_loading...774KB:2006/09/21(木) 00:27:24 ID:rkb0btwt.net
flaaveだけど製品版でもチェック入れてるのに音同期無理。
四苦八苦したあげく結果、対処法なし。

470 :466:2006/09/21(木) 01:24:57 ID:ncycdj4Q.net
>>467-468
悲しい事に俺のは製品版flaaveだorz
こんな事なら冒険(flaave)しないで普通にフラメ買えばよかったなぁ・・・。

>>469
やっぱりそうか。そうなのか。
どう考えても俺の所為じゃ無さそうだな。ちょっと本社にメールで苦情言ってくる。

471 :Now_loading...774KB:2006/09/21(木) 02:10:47 ID:oGdkMEa7.net
flaave買ったが、マスク使わない時は今までどおりフラメ3を使おうと思った

472 :Now_loading...774KB:2006/09/21(木) 02:40:02 ID:0JeTD34R.net
なんかフラメ1が出た頃のような懐かしいふいんき

473 :Now_loading...774KB:2006/09/21(木) 02:49:45 ID:FGumxQYm.net
flaaveのおかげで完全に見捨ててたmotionmaker4がかなり使えるソフトだということがわかった

474 :Now_loading...774KB:2006/09/21(木) 03:41:24 ID:SNQFekyM.net
>>473
でも制限はあるよ。MM4
やっぱスクリプト組みたくなるというのが本音。
複雑な動きはクリップ多重化してなんとかしてるけど
そろそろ限界が...


475 :Now_loading...774KB:2006/09/21(木) 09:11:30 ID:+IafvDV1.net
スクリプト組みたいとなると、
フラメとかフラーブのコンセプトから外れるから無理だろうなあ。
そしたら、本家かフラッシュクリエイターだっけ?
それ使えって話になるわけで。
ただ、音同期とかそのへんの機能はしっかりとしてほしいとはオレモ思う。

476 :Now_loading...774KB:2006/09/21(木) 13:48:33 ID:2ERzgL9N.net
本家は使いにくい
コンパネが多すぎででかすぎ。
もっとコンパクトにまとめろっていいたい。
PC2台ないとしんどい

477 :Now_loading...774KB:2006/09/21(木) 17:39:07 ID:FGumxQYm.net
結局macromedia flashが最高と

478 :Now_loading...774KB:2006/09/21(木) 19:09:23 ID:SvDt738A.net
そうだよなぁ・・・
やっぱ楽して作るには、それなりのリスクが伴うと・・・orz

479 :Now_loading...774KB:2006/09/21(木) 21:48:07 ID:XrO9O+es.net
Flaave

文字アイテムの編集で「フォント」「大きさ」を変更しようとしても出来ない。
[アイテム]の位置を揃える というのも機能しない。

480 :479:2006/09/21(木) 22:56:50 ID:XrO9O+es.net
>文字アイテムの編集で「フォント」「大きさ」を変更しようとしても出来ない。

[文字アイテムの編集]で【内容】をドラッグして、「サイズ」「フォント」を変更したら反映するようになった。

481 :Now_loading...774KB:2006/09/21(木) 23:37:24 ID:otm+zSUP.net
同じフラを作るにしても、別ものツールと考えることになるんかな。
ま、MM4でどこまでできるか限界に挑んでみるというのもおもしろいかも(w

482 :Now_loading...774KB:2006/09/22(金) 00:58:02 ID:gUYskPUp.net
もはやこれからはi4系にはユーザビリティさえ期待できないというのか

483 :Now_loading...774KB:2006/09/22(金) 01:07:10 ID:n+gWFhgH.net
Flaaveを購入し、心底後悔している立場からまとめさせてもらうと、
結果から言って次のMM5(?)にマスク機能が付いたらFlaaveの存在価値は無くなるね。
贅沢言えばFLV読み込みもあれば無問題だけど。。
それ以上を求めるヤツはスクリプトを組める本家かそれ以外のソフトを使いなさいな。
フラメ(MM4)にスクリプトを求めるのははっきり言ってお門違い。
あくまで「スクリプト必要無し」の手軽さが売りでここまで来たソフトだからな。
Flaaveも「スクリプト必要無し」が売りなわけだからフラメ(MM4)と比較されるのは必然
なわけだけど、これじゃぁ発売元には悪いが叩かれても仕方ないな。

484 :Now_loading...774KB:2006/09/22(金) 02:23:13 ID:tDKItdVf.net
>>483
そのMM5にもしスクリプト操作が加わればmマクロメディアフラッシュをも超える

485 :Now_loading...774KB:2006/09/22(金) 02:43:54 ID:nFMDNjtO.net
データの互換性ないんのかね。
大まかにはMMで作って、特殊な動きだけF8でスクリプトくんで・・
データ共通で使い分けできたら便利なんだけどな・・


486 :Now_loading...774KB:2006/09/22(金) 06:34:18 ID:g3K+PySj.net
>>483
自分、MM4買おうかフラーブ買おうか迷ってる人だけど
とてもわかりやすかった、ありがd

487 :Now_loading...774KB:2006/09/22(金) 09:21:12 ID:mgX+9Eug.net
>>485
それが出来たら理想だけど、各社顧客の囲い込みを考えているだろうから、
無理だろうね。
ユーザの視点で見れば、統一されてるほうがありがたいんだけど。
デジカメの電池とかメディアも同じ感じかな。各社違いすぎて使う側は困る。

488 :466:2006/09/22(金) 14:19:40 ID:h0AJ4yN+.net
ちょっと愚痴る。
あの後とりあえずアイフォに電話してみたんだが
「はぁ? 同期取れねーわけねーだろカス。ちゃんとヘルプ嫁。
ウチの製品に不具合とかマジ有り得ねえから、ネカフェ行って自分のフラッシュ見て来いや」とのこと。

普通、客に向かって「ネカフェで自分で確認しろ」とか言わなくね?
俺もう疲れた。バイト休んで今日はもう寝る。


489 :Now_loading...774KB:2006/09/22(金) 14:30:12 ID:sk+iH4vA.net
Flaaveの苦情をサイバーフロントじゃなく、i4に電話したのか?

490 :Now_loading...774KB:2006/09/22(金) 16:12:21 ID:NsS6+kxp.net
>>488
Flaaveで音同期がとれないんだったよな?
i4に電話してたらマジでアフォ。

>>483
まとめ乙

491 :Now_loading...774KB:2006/09/22(金) 18:31:45 ID:Vo2RJXBi.net
しかし、これほどの愚ソフトを、さも万能的に情宣した行為は
明らかに詐欺に等しいのではないか?
購入した香具師の抗議行動を期待したい。
買って損した・・・orz

492 :Now_loading...774KB:2006/09/22(金) 20:05:58 ID:hSDvCrAb.net
MM4に動画取り込み機能とストリームサウンド完全同期とAS組み込んでくれたら最強。

493 :Now_loading...774KB:2006/09/22(金) 21:41:39 ID:fxHSxMGO.net
ちなみに、MM4はマニュアル付いてなかった。
ヘルプも簡単な解説だけで、これだけで使いこなすのは難しい。
おれは解説本付き買ったからセーフだったけど、
解説本無し版を買うと苦労するかもしれん。

494 :Now_loading...774KB:2006/09/22(金) 21:48:06 ID:sk+iH4vA.net
解説本って、例のシリーズ本かな?
だったら使えない。

495 :Now_loading...774KB:2006/09/22(金) 23:28:34 ID:fxHSxMGO.net
>>494
シリーズじゃないと思う。
いかにもマニュアル代わりに作りました、って感じの本(w

496 :Now_loading...774KB:2006/09/22(金) 23:33:42 ID:sk+iH4vA.net
一応、シリーズ本というのは
『FlashMaker ○がわかる本 』のこと。
著者は 木下健児 氏

自分にとっては使えない本だった。

497 :Now_loading...774KB:2006/09/23(土) 00:37:54 ID:2TWJBjIY.net
>>496
あ、それだ(w
おれは役に立ったよ。何せマニュアルが・・・
応用方法は自分で考えた(w

498 :nagoya_flash:2006/09/24(日) 01:38:58 ID:nqmS88B4.net
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/16.html

空気読まずにおひさしぶりです。

ここで変数教えてもらったあと、
途中フラ作るのがタルくなって
2ヶ月休んでやっとフラできました。

ランダムで飛ぶのに、同じ結果が多い気が・・・

499 :Now_loading...774KB:2006/09/24(日) 02:06:49 ID:5bUtDa/e.net
>>498
入り直しても、いつも「125」になりまつ・・・

500 :Now_loading...774KB:2006/09/24(日) 18:57:57 ID:8yn1o6UZ.net
>>493
俺は付いてなかったやつ買った…

501 :Now_loading...774KB:2006/09/24(日) 20:12:58 ID:Kknnax/8.net
とうとうfla8買っちまった。
やっぱmakereに限界を感じた・・・
だがこれからもmakereも使いわけて利用するから
見捨てたワケじゃなういから(w

502 :Now_loading...774KB:2006/09/24(日) 20:44:44 ID:VVCCY2jr.net
まず日本語を
それから英単語のスペリングを

503 :Now_loading...774KB:2006/09/24(日) 21:05:46 ID:/Zm6G4bq.net
>>493
俺は値下がりしてたフラメ2買った(爆

504 :Now_loading...774KB:2006/09/24(日) 22:12:53 ID:k1OIEqGW.net
揚げ足とるくらいしか書くことがない過疎スレ
まじでこの過疎化は止められないな...


505 :Now_loading...774KB:2006/09/24(日) 23:08:57 ID:Zm3ooZ2u.net
揚げ足でもカキコに感謝したい(w

506 :Now_loading...774KB:2006/09/25(月) 01:32:47 ID:j9J8ekXd.net
>入り直しても、いつも「125」になりまつ・・・

あまりに同じ結果が多いので
変数捨てました・・・。

変数なのに同じ結果が多いのは
作り始めた時からわかってたんだけど、
あれだけ続けて同じだと流石に・・・
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/16.html

507 :Now_loading...774KB:2006/09/25(月) 20:51:47 ID:9L2Vwsex.net
>>506
しばし遊ばせて貰いまつた

508 :Now_loading...774KB:2006/09/26(火) 20:29:15 ID:wOxIw2Ja.net
MM4って
全体のフレーム数が16000を超えてるとSWF変換できなくなるのか・・・
他のソフトは知らないが、フラッシュ作成ソフトってどれもこういう制限がかかってるのか。
この最大数って変更は不可能なんだろうか?

509 :Now_loading...774KB:2006/09/26(火) 20:32:11 ID:JpKPpkxW.net
>>508
SWFの仕様だよ
http://www.adobe.com/jp/support/flash/ts/documents/fl0115.html

510 :Now_loading...774KB:2006/09/26(火) 20:38:04 ID:wOxIw2Ja.net
>>509
即レスありがとうございます。
ファイルを分割するしかないのか……
変数をファイルからファイルに受け渡すことは、MM4では不可能でしょうか。
ゲームを作っていたのですが、FLASHじゃなくて別のツールを使った方がよさそうですね。
こんなにボリュームが膨らむとは……

511 :Now_loading...774KB:2006/09/27(水) 01:05:14 ID:cfIxmmAA.net
すみません、初歩的な質問かもしれませんが
MM4において、Get URLイベントの「javascript:end_flash();」と
同様の機能をつけるにはどうしたらいいのでしょうか。

普通にページのプロパティで「ストップ」を指定するだけでは駄目でしょうか?

512 :Now_loading...774KB:2006/09/27(水) 02:11:10 ID:TiZw9R/M.net
>>508
16000フレーム超えたの?すげぇ。
是非作品をUP(w


513 :Now_loading...774KB:2006/09/27(水) 16:43:39 ID:Wg15EGlF.net
MM4で音楽とかをいじれるようにしてほしかった。

514 :Now_loading...774KB:2006/09/27(水) 17:00:31 ID:qcMwWd8N.net
>>513
再生だけなら可能(w
効果つけるには、FLASH8でもプロ版買わないとだめなんじゃなかったけか。

オーディオは編集ソフトできっちり編集してからフラに読み込む方がいいと思う。

515 :Now_loading...774KB:2006/09/28(木) 03:25:30 ID:+uceWnfJ.net
http://www.geocities.jp/kureseria/test/001.html

ダイパ発売記念ということでポケ捕獲ゲームを作ってみますた
実は結構前に作ったやつだけど・・・
やっぱスクリプト設定とかがあったほうがいいと思った

ちょっと音うるさいかな

516 :Now_loading...774KB:2006/09/28(木) 15:20:00 ID:xolFgFBL.net
FlashMaker4を買うか悩んでて体験版を落としてみたのだが、
サウンドでMP3を使う時にiTunesで変換したものは使用できないんでしょか?

517 :Now_loading...774KB:2006/09/28(木) 17:13:04 ID:rlpr3mgL.net
俺も職人デビューしようかな…
一応形にできたし

518 :Now_loading...774KB:2006/09/28(木) 20:13:36 ID:gzvKWfpn.net
>>517
sageれるようになったら(屮゚Д゚)屮 カモーン

519 :Now_loading...774KB:2006/09/28(木) 20:39:51 ID:5Q+9MImM.net
そろそろage進行でいいと思うけどな。
過疎板で下げても意味がなさそうな・・

520 :Now_loading...774KB:2006/09/28(木) 20:50:27 ID:UvEbBSzD.net
ageたら、どんな良いことあるの?

521 :Now_loading...774KB:2006/09/28(木) 21:00:43 ID:zLIZzbKw.net
俺もあげでいいとおもうよ。過疎ってるから


522 :Now_loading...774KB:2006/09/28(木) 23:23:20 ID:5Q+9MImM.net
>>520
見る人が少しは増えるかもしれん(w

523 :Now_loading...774KB:2006/09/28(木) 23:49:29 ID:OVlwJF4v.net
>>517
UPUP!

524 :marimobowl207xx:2006/09/30(土) 01:38:40 ID:s4YTN3E5.net
初めて作りました。
ただ画像を流しているだけです。

テーマ
firefoxも使うしoperaも使うしIEも使うしでもfirefoxかも。operaでも…やっぱfirefoxかな?

ttp://atto.s2.pf-x.net/cgi-bin/up/img/717.swf


flashmaker4 買ってflashを作ろうかと思ってます。

525 :Now_loading...774KB:2006/09/30(土) 17:06:41 ID:VgbUsF1t.net
ごめんDLできないよ ZIPであげてほしかったw

526 :Now_loading...774KB:2006/09/30(土) 22:59:55 ID:FdqkjzG0.net
>>525
URLをコピーしてFirefoxの窓に貼り付けたら再生できた。
operaでも再生できた。

527 :Now_loading...774KB:2006/09/30(土) 23:17:24 ID:K9lcMKnW.net
>>526
ありがとできました IEならだめですね

そのフラッシュMM4で作成してますけどFM3でも同じようにできますか?

528 :Now_loading...774KB:2006/10/01(日) 00:28:35 ID:vNSht0Ag.net
ペイントでかいたんだが、あのがたがたはどうにかならんのか
もとはといえばMM4のペイントツールがあれだから

529 :Now_loading...774KB:2006/10/01(日) 20:27:34 ID:XQHRAQ8Q.net
>>527
ttp://atto.s2.pf-x.net/
ここからロダへ行くとDL出来る。
フラメ3でも同じようなのが出来ると思う。

530 :517:2006/10/04(水) 16:59:50 ID:u5Sxp0xm.net
とりあえず、うpしようと思ったけど改めて見ると駄作だから却下。
あたらしく作り直して、ゲームのパロを製作中だが挫折するかもしれん。
当然ながら期待するひとはいないとおもう。

531 :Now_loading...774KB:2006/10/04(水) 17:18:14 ID:t2hc8lBJ.net
>>530
とりあえず初心者スレのにupすれば
内容はあまり問われないんじゃマイカ

532 :Now_loading...774KB:2006/10/04(水) 21:53:09 ID:pyBG+HWA.net
本人がダメといってるのに無理強いはできん

533 :Now_loading...774KB:2006/10/06(金) 04:09:53 ID:C/6yoR3c.net
よけいに見たくなる(w

534 :517:2006/10/07(土) 18:03:30 ID:098by5YA.net
>>531
なんだ初心者スレあったのか。
とりあえず五分ほど終わったからできたらうpする

535 :Now_loading...774KB:2006/10/08(日) 15:37:17 ID:2KRGLu03.net
flaaveの話題は消えたのかな?
もしかして別でスレたってる?

536 :Now_loading...774KB:2006/10/08(日) 17:48:58 ID:VFgrfXAz.net
>>535
あまりにも期待ハズレでみんな興味がなくなったんだろうw
もちろんスレもたつわけがなく・・・。

537 :Now_loading...774KB:2006/10/09(月) 01:33:10 ID:bclNF20z.net
そこで未だにflaave使ってるオレ様が登場ですよ
専用スレ、欲しいけど過疎りそうで嫌だな

538 :Now_loading...774KB:2006/10/09(月) 03:12:02 ID:45eoSEx7.net
スレに出てこないだけで、職人達は徐々にflaaveに移行してる
まぁ職人に偏りすぎて、素人向けではない気がするがww

539 :Now_loading...774KB:2006/10/09(月) 14:22:57 ID:BCOnlVeG.net
> スレに出てこないだけで、職人達は徐々にflaaveに移行してる

業者の妄想乙

540 :Now_loading...774KB:2006/10/09(月) 23:54:43 ID:UpIgRmpt.net
メーカが見ているかどうか知らんが
一応いっとく、とりあえずアイテムをステージの中央にもってくる事ぐらいさせろ。
FMではあるのになんでflaaveでないのよ?FM作ってた奴が作ったんだろ?

541 :Now_loading...774KB:2006/10/10(火) 01:25:04 ID:y6K9YMD/.net
バカな。flaaveって何するソフトか分からなくなってきた。
aviが読み込めねぇ・・・!

542 :Now_loading...774KB:2006/10/10(火) 10:23:41 ID:5rh9dpQf.net
発売前
flaave>>>MM4

発売後
MM4>flaave

>>538は久々にここを覗きに来た人なんじゃないかな?
前はMM4買うぐらいならflaave買えばよかったなんて言われてたのにね

543 :Now_loading...774KB:2006/10/10(火) 10:38:59 ID:TxLUO321.net
flaaveは2に期待か・・
FMの時も2で結構変わったからなw

とはいえ、いつになる事やら。今回のが売れなきゃ打ち止めだろうし
フラッシュ作成ソフトも飽和気味だし、フラッシュ自体も旬は過ぎてる感じだしなぁ・・

544 :Now_loading...774KB:2006/10/10(火) 16:18:34 ID:ZGUFPv0a.net
FMは1の発売時から盛り上がってたからなぁ。
その点、flaaveは2が出てもダメっぽいね。
同じソフトか?と言われるくらい内容を変更すれば別だけど…。
それでも、もうあとの祭りかw

545 :Now_loading...774KB:2006/10/10(火) 17:55:30 ID:VGm/eEvp.net
あの頃はまだパラフラもなく、本家一頭の時代だったから
安価の国産ソフトなんて珍しかった
今は難しい

546 :517:2006/10/10(火) 22:19:02 ID:tvQv1xun.net
俺的にMM4にシェイプがほしかった。
お陰で製作がはかどらん。
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf/
これのパロつくってるがいつ完成するやら、自分でもわからなくなってきた

547 :Now_loading...774KB:2006/10/11(水) 10:17:02 ID:BuS38sLT.net
FMを初代から使っていて、FLaaveに期待して買ってみたんだけど、
ユーザインタフェースはMXっぽくなっているものの、
操作性という意味では、FMの方が良かった気もする。
慣れてないだけかもしれないが、線が書けないとか(書けるかもしれんけど)
細かい部分の使いやすさが今いち。

そういう意味では、やっぱり2に期待なのかもしれんが、
どうなんだろうね。またお金取られるのかと思うとあれだし。

548 :Now_loading...774KB:2006/10/12(木) 20:09:14 ID:LsaxDxy4.net
http://www.flaave.jp/trial/trial.html

ふらーぶの体験版のURLがあぼーんしてます。
もうだめぽ?

549 :Now_loading...774KB:2006/10/12(木) 20:36:26 ID:VMUJ5z3T.net
おいおい…

http://www.flaave.jp/trial.html
アドレスが違うだろ

550 :Now_loading...774KB:2006/10/13(金) 09:33:53 ID:w2VColvL.net
>>549

アドレスが違うのか。
ホームから→ダウンロード→体験版で行くと、
間違ったアドレスに飛ばされるんだけどな。

551 :Now_loading...774KB:2006/10/13(金) 11:46:58 ID:WequV8hV.net
トップページからのリンクを辿ると
http://www.flaave.jp/trial/win/flaave_trial_setup.exe
http://www.flaave.jp/trial/mac/flaave_Trial.dmg

ダウンロードに行くと
http://www.flaave.jp/trial/trial.html
リンク切れ

552 :Now_loading...774KB:2006/10/13(金) 13:34:47 ID:mD2pURcO.net
体験版を体験されると売れなくなるからリンク切れにしたんだと思う。
マジで。

553 :Now_loading...774KB:2006/10/13(金) 18:35:18 ID:MAXAdpaB.net
セコ杉w

554 :Now_loading...774KB:2006/10/13(金) 18:39:27 ID:WT81glJk.net
もう直ってるww

555 :Now_loading...774KB:2006/10/13(金) 21:08:53 ID:mD2pURcO.net
確実にここ読んどるなw

556 :Now_loading...774KB:2006/10/14(土) 00:11:09 ID:9yiZp7Te.net
直ってる…か?
どれクリックしてるんだおまいはw

557 :Now_loading...774KB:2006/10/14(土) 01:15:19 ID:NYSam2w8.net
>>556

直ってる。
試しにここから行ってみ。
ttp://www.flaave.jp/
体験版ダウソのページに行けるから。

558 :Now_loading...774KB:2006/10/15(日) 17:53:17 ID:KK8Z9HQw.net
flaave買う前に体験版試してたら、絶対に買わなかったのになぁ・・・
返金して欲しいよ・・・orz

559 :Now_loading...774KB:2006/10/16(月) 10:14:16 ID:VmKG4b93.net
>>555
フラメんときもそうだったけど、
確実にここ読んでるってのはいい傾向じゃないか。

フラメも出たときは荒削りだったけど、たぶん中の人は
ここ読んでて、それでいろいろ改善してくれてた気がする。
フラーブもそういう風にしてくれるなら、期待は出来ると思う。
もっともフラメの方は買収されてからは聞くミミ持たん感じになってしまったけど。

560 :たつや:2006/10/17(火) 20:21:38 ID:unPkEi6a.net
どうもこんばんは、最近FM2を始めたのですが(今更2・・)ファイル保存形式がfmdかfmc
にしか出来ません(涙)どうしたら、アメブロ等で公開できるような形式に出来るのでしょうか?あと、圧縮の仕方もよく解らなくて困ってます。誰か知ってる方がいましたら、教えてやってください。お願いします〜。


561 :Now_loading...774KB:2006/10/17(火) 21:29:43 ID:zyNgM5F2.net
>>558
ガンガッて使いこなせ(w
俺なんて、MM4買って3週間目にはFLASH8を・・・orz

562 :Now_loading...774KB:2006/10/17(火) 21:32:16 ID:EqhGxgkH.net
>>558
超初心者スレに行った方が良いんじゃね?

563 :Now_loading...774KB:2006/10/17(火) 22:27:55 ID:ELdOZmHu.net
>>560
SWFの作成

564 :Now_loading...774KB:2006/10/18(水) 15:50:24 ID:m7aONVVD.net
flaaveを使った感想をいくつか
@パラパラ漫画作成の為の「開始を別のオブジェクトの終了に揃える」機能がない為、痛い。
Aと、とにかく┗(;´Д‘)┛超おもてぇ〜・・・画像をチョット多様するとオブジェクト切替に何秒も掛かる。痛い度1000%
↑の@は、次回のバージョンアップで機能追加されそうですが、Aは無理っぽいですね
MMにマスク機能と動画取り込み機能つけてくれたら、ぜったいそちがいいっぽ!

565 :Now_loading...774KB:2006/10/18(水) 18:40:11 ID:0snWhmk5.net
重いってのはFMでも少し感じてたけど、それを凌駕するくらい重いのか(;´Д`)

期待してたのに・・・

566 :Now_loading...774KB:2006/10/19(木) 13:15:09 ID:7z7jfaYk.net
質問させてください。
Flash Maker3と2と初代は具体的にどこがどう違うのでしょうか?
購入しようと考え中ですが、まだ3は高く、2はeプライスで3000円ほどですよね?
たまにオクなんかで初代が出てますが、Flash作成にこだわりのない初心者なら
初代や2でも充分でしょうか?
また、初心者だからこそ使いやすくなってる(?)3や4の方がおすすめですか?

567 :Now_loading...774KB:2006/10/20(金) 09:25:08 ID:AATpmFVz.net
>>566
初代は本当にフラッシュが簡単に作れるというコンセプトだった。
2になって初代での不便なところやアニメーション効果が改善された。
あとクリップという概念が付加された。
3になって変数が使えるようになった。
変数が使えることで条件分けによる分岐が出来るようになった、ってことね。

568 :Now_loading...774KB:2006/10/20(金) 22:29:52 ID:MZ6wtL+R.net
ttp://s123east.seesaa.net/category/713607-1.html

フラッシュ作成ソフト比較とか。
フラーブが一番のお勧めってのがちょっとな

569 :Now_loading...774KB:2006/10/21(土) 00:47:31 ID:wtFesBCY.net
質問させてください。
FM3使い始めて1ヶ月の初心者なのですが、FMはアクションスクリプトは
使えないのでしょうか?
フラッシュに音楽のボリュウムやプレイ&ストップボタンをつけたいのですが

570 :Now_loading...774KB:2006/10/21(土) 01:11:27 ID:gnHrPx2Z.net
>>568
偏った見解ですなw

>>569
無理

571 :Now_loading...774KB:2006/10/22(日) 21:24:57 ID:4b5C66MY.net
こんばんは。
FlashMaker3 で、マウスカーソルに追従する、もしくはオブジェクトをマウスドラッグで
動かす、などのようなことはできますか?

572 :(仮) ◆tr.t4dJfuU :2006/10/22(日) 23:08:03 ID:HU+UPDaH.net
>>571

無理な希ガス

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧▲  
     (,,゚д゚)
.  __( _φ)__
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  (仮)  .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

573 :Now_loading...774KB:2006/10/22(日) 23:36:16 ID:4b5C66MY.net
<572

ありがとう。
やっぱり…。でもなんか工夫したいね。

574 :Now_loading...774KB:2006/10/24(火) 18:28:00 ID:4mHzdTNa.net
>568
お!FREEMOTIONってどうよ?
良い?のりかえしてもソンナイ?


575 :Now_loading...774KB:2006/10/29(日) 13:30:36 ID:ZVRkj1gm.net
こんにちは。

ページを「変数の値で移動」設定しても、ページの終わりでとまらずに、次のページへ
移動してしまうのはどうしてでしょうか。

576 :Now_loading...774KB:2006/10/29(日) 14:11:36 ID:ZVRkj1gm.net
ドキュメント内でも、クリップ内でも、ページの移動に関するリンク等の設定が
うまく動作しないのですが、これはバグでしょうか。

たとえば、ページを二つ用意して、そのなかにひとつオブジェクトを配置します。
1ページ目は「ストップ」をかけて、オブジェクトをクリックすると次のページへ
移動させたいとします。(リンク設定にて)

しかし、オブジェクトをクリックしても移動しません。これはどうしてでしょうか。

577 :Now_loading...774KB:2006/10/29(日) 14:38:55 ID:ZVRkj1gm.net
わかりました。

配置画像が emf ですと、ページ間移動のリンクができないようです。
残念です。

578 :♯517:2006/10/30(月) 11:50:44 ID:s9yqwt3v.net
フラメでNanamecityつくったらネ申かなぁ

579 :Now_loading...774KB:2006/10/31(火) 01:36:40 ID:Zz+ctPCe.net
>>575
>>576
>>577
>>578

書くのは自由だけど「sage」ぐらい覚えてよ。

名前を書く欄の右にある E-mail (省略可) :[      ]←ここにsageって入れるとスレッドが上がらないの。
>>1にも書いてるからちゃんと読んでね。

べっ、別にあんた達のことを思って言ってる訳じゃないんだからね!

580 :Now_loading...774KB:2006/10/31(火) 14:05:58 ID:Tra4DfJb.net
ツンデレ乙

フラメでナナメ、バカみたいに重くなりそうだ

581 :517:2006/10/31(火) 16:17:57 ID:y3B2FvWi.net
>>580
確かに重くなるな。
ケーキ燃やすぐらいならおk?

582 :Now_loading...774KB:2006/10/31(火) 23:48:44 ID:WQj75TNu.net
メールのリンクの方法ですが、
URLのリンク部分に メールadressを記入すると
一度、internet explorerが立ち上がって、outlookが表示されるの
ですが、この方法でいいのでしょうか。

583 :582:2006/11/01(水) 07:22:07 ID:hMARaeMH.net
>>89 .... >>92にガイシュツしてました。ありがとうございました。

584 :Now_loading...774KB:2006/11/03(金) 08:39:38 ID:KL2XLmY1.net
数年前に 児童虐待のテーマで晒した者ですが
覚えてらっしゃる方居ますか?

585 :ノツ ◆NotsulKoVI :2006/11/03(金) 10:29:46 ID:v/b2a+qZ.net
('A`)ノ■ ヒサビサ トウカ
ttp://dameyamakoubou.sakura.ne.jp/shin-ojyoseba1.html

586 :517:2006/11/03(金) 18:08:39 ID:vlteIe1S.net
ナナメの製作してるけど、ちょい質問。
キャラを飛び跳ねるように移動するにはどうしたらいいだろう?

完成次第でうpするんでよろ


587 :Now_loading...774KB:2006/11/05(日) 19:00:04 ID:Tmw/EJaV.net
>>586

 使ってるのはFM?
 ならジャンプの連続じゃだめだろうか?

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧▲  
     (,,゚д゚)
.  __( _φ)__
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  (仮)  .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

588 :Now_loading...774KB:2006/11/06(月) 00:16:03 ID:fJH1sfjU.net

ttp://movie.geocities.jp/gyakutaisi2006/

589 :Now_loading...774KB:2006/11/07(火) 11:46:16 ID:nCMcfDaN.net
ところで線ツールを大量に使うと空白のアラートが無限に出てくるのは既出?
問い合わせフォーム閉鎖してやがるから伝えられないんだけど

590 :517:2006/11/07(火) 16:35:47 ID:Nw9ldF35.net
>>587
今試したところジャンプでできた。
ただ同じ画像に連続でできないのがキツイが…

そろそろMM4に限界を感じ、Fla8BESICに乗り換えようとは思っているが…

591 :Now_loading...774KB:2006/11/07(火) 17:38:35 ID:If2MI+4X.net
flaaveなら同じ画像で連続ジャンプできる

592 :Now_loading...774KB:2006/11/10(金) 14:46:21 ID:b0O0JyXD.net
eプライスのFlashMaker2ってMotionMaker4の
乗り換え版に含まれるんでしょうか?
まったく初心者なんですが、マスクとやらがあると
よさそうなので、いずれMMへの乗り換えを考えつつ
Flashを練習するにはFM2でも十分でしょうか?

593 :Now_loading...774KB:2006/11/10(金) 19:16:08 ID:j+5zyg/U.net
>>592
MM4にはマスクはないよ

594 :Now_loading...774KB:2006/11/11(土) 08:05:11 ID:w4+RrO+Y.net
質問にも答えてやれよw

FlashMaker2はMotionMaker4の乗換え版に含まれてる。
だがそれならMM4直に買ったほうが得な気がするな

595 :517:2006/11/11(土) 19:44:16 ID:w+oMD01U.net
思ったんだけどParaDrawと連携できないのか?

596 :592:2006/11/11(土) 23:18:01 ID:Tqn1w73W.net
>>593
説明足りなかったですね。
上の方でMM5でマスクがついたら…なんて話題が出ていたので
そうなったらぜひ乗り換えたいという気持ちで書いてました<マスク

>>594
乗り換え版に含まれてるんですね。ほっとしました。
ネットでは随分安くFM2が入手できるようだったので、
しばらく様子見ながらMM5を待ってもいいかなと。
当面はWEB用の簡単なFlashが目的なんです。
いずれアニメーションにも興味を持つかもしれないですが。

597 :Now_loading...774KB:2006/11/12(日) 23:57:11 ID:+GW0s+D2.net
>>584
>>588
覚えてますよ。曲と一体感出してていいですね。
あの時、(・∀・)アクセスとホタテ晒しでしたね

598 :Now_loading...774KB:2006/11/13(月) 14:33:34 ID:Zd4uRxxd.net
しばらく、FREE MOTION使ってみたけど、結構いいかも
FMシリーズで物足りなくなった私にはGOOD!!

599 :Now_loading...774KB:2006/11/17(金) 22:35:29 ID:B6sDUotL.net
すげえ初歩的なこと聞くけど
素材として入ってるイメージとかって著作権フリーだよな??

600 :Now_loading...774KB:2006/11/19(日) 00:57:33 ID:OxR7sv0f.net
MM4アップデートしてあるのにサウンドの同期とれてないな
波長がでたらめな感じ。
フレームレートを20にするとなぜか合う。
フレームレートってだいたいどのくらいにすればいい?
20じゃカクカクでいやなんだが。

601 :Now_loading...774KB:2006/11/19(日) 07:32:35 ID:dIdp57N0.net
スマソ、同期取れないのは既出だった

602 :Now_loading...774KB:2006/11/20(月) 20:31:12 ID:iN68qKun.net
>>588

おもしろフラッシュ爽 晒しオメ

603 :Now_loading...774KB:2006/11/23(木) 16:11:39 ID:5gn9w6Jp.net
質問なんですが
背景画像を最初は薄くてだんだん濃いくだすことってできますでしょうか?
探してるんですがなくて・・・
文字のフェードはあるんですけど。
誰かよろしければ教えて下さい m(_ _"m)ペコリ

604 :Now_loading...774KB:2006/11/23(木) 16:53:10 ID:ZBPgFx2w.net
>>603
背景に白(または別の色)一色の画像をおいてそれをフェードアウトでダメなの?

605 :603:2006/11/23(木) 17:02:59 ID:5gn9w6Jp.net
レスありがとうございます。
こちらが指定をした壁紙にフェード効果をしたいんです m(_ _"m)ペコリ
やっぱり画像ではできないのでしょうか・・・。

606 :Now_loading...774KB:2006/11/23(木) 17:11:19 ID:ZBPgFx2w.net
>>605
では、壁紙フォルダからコピーをとって画像フォルダにも同じものを作り
それを黒(白)一枚はさんで同時にフェードアウトさせたらどうかね

607 :Now_loading...774KB:2006/11/23(木) 18:23:26 ID:tcKdrgLE.net
濃いくwwwwwwwww

608 :(仮) ◆tr.t4dJfuU :2006/11/24(金) 00:18:26 ID:X9LWgGQ8.net
>>605

ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/5537.swf

ツールはFM3
移動ツールで背景の不透明度を移動前20%にして
移動後は100%になるようにした。
指定した背景をフェード効果という趣旨は当てはまると思うがどうだろうか?

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧▲  
     (,,゚д゚)
.  __( _φ)__
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  (仮)  .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

609 :603:2006/11/24(金) 10:02:06 ID:v+xYl4Mk.net
>>608
ありがとうございます。
わざわざ作っていただき感謝です!
自分もそのようにして作ってみます
>>606
ありがとうございます m(_ _"m)ペコリ

610 :Now_loading...774KB:2006/11/26(日) 13:20:18 ID:La4jiG0z.net
こんにちわ
使用するサウンドに付いて質問なのですが、
以前クラッシック音楽は作曲家が昔の人なのでフリーだ、なんて聞きましたが
クラッシックのCDから取り込んだのを使ってもOKなんでしょうか?
会社のCMを作る事になったので文句がくると困るので
その辺りを知りたいのです。
FM1をずっと使ってますが付属のサウンドだけでは
ちょっと物足りないです。
もしその辺り詳しく乗ってるHPなどご存知でしたらお教えください。

611 :Now_loading...774KB:2006/11/26(日) 13:42:11 ID:JYKpuRYc.net
ジャスラックというHPをみたほうがいいと思います
誰かが作成したということは著作権は50年いきますので・・・
しかも会社で使うとなるとややこしくなりますよ。

612 :Now_loading...774KB:2006/11/26(日) 14:47:04 ID:GpuCjPxD.net
>>610
フラメの問題じゃなくて著作権の問題なのでスレ違い
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1071574291/

50年以上前に作曲者が死亡している楽曲Aがあるとして、それをCD化したメーカーBがある
著作権が切れてるのは楽曲A自体で、メーカーBが作ったCDの著作権はメーカーBにある
なのでメーカーBの著作物であるCDから使うのはNG
自分で楽曲Aを演奏して使うならOK

613 :nagoya_flash:2006/11/26(日) 20:16:25 ID:XczY2WyL.net
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/17.html

新しいフラ作りました。
本当に、かる〜い気持ちで見て下さい。

あと質問です。フラ流れてる時(フラメ3で)
同じ音楽を繰り返し流したいのですが、
その場合はどうすればいいのでしょうか?

やはり同じページにエンドレスで流れる音楽用のswfと
音の無いFLASH用swfの二つを貼るしか無いでしょうか?

614 :Now_loading...774KB:2006/11/27(月) 01:17:37 ID:i22+NXUD.net
>>613
作品乙です!
フラメで作ったと思えないほど素晴らしい!!
これからもつくっていってくださいね

音楽は過去ループ再生)1回しか流せない)できない仕様だったはずですよ
過去ログがこのスレのログか忘れましたが、みましたよ。

615 :Now_loading...774KB:2006/11/27(月) 17:55:32 ID:GPtLyvkg.net
>>613
GJ!!

616 :Now_Loading...774KB:2006/11/27(月) 20:50:50 ID:z9v7uw8m.net
名古屋さんのはこのスレッドの一服の清涼剤ですね。
フリエファンとして、横浜FC昇格祝いに書き込んでみました。

617 :(仮) ◆tr.t4dJfuU :2006/11/28(火) 00:00:15 ID:GcC1nOJP.net
>>613

方法は2つある。
ループさせたい音楽でクリップを作ってページに貼る。ただし次のページに移るとループは止まる。
だからと言って2ページ目にも同じクリップを貼ると音楽がダブるから、
思いっきり長い1ページで処理しないといけない。

もうひとつはその音楽をループできるように編集すること。
こっちが確実で私もよく利用する。

http://audacity.sourceforge.net/
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/gogonocoda.html
この2つを併用するのがオヌヌメ。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧▲  
     (,,゚д゚)
.  __( _φ)__
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  (仮)  .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

618 :nagoya_flash:2006/11/28(火) 04:24:27 ID:ttVm5S8y.net
いろんな方に褒めていただいてありがとうございます。

ただ・・今回のフラは、イイアクセスで紹介されたり
芸スポや国内サカに貼りまくってるんですが
ヒット数がメチャクチャ少ないです(現在1950)。

やっぱタイトルが地味過ぎか、今はフラ自体人気が無いのか?
なんて思ったり・・(でもドイツW杯のフラは42000行ったんだけど)

>617
>思いっきり長い1ページで処理しないといけない。

なるほど、その手があったか・・でもフラの内容は
見る人がクリックしていって進めたいんだけど、かなり手間かかるか?

619 :Now_loading...774KB:2006/11/30(木) 18:13:29 ID:2HRykZVB.net
flaaveアップデータ出たね

Ver.1.0.1 から Ver.1.0.2 への主な変更点

Windows / Macintosh 共通

* タイムラインのユーザーインターフェースを改善しました。
* 「音と映像を同期」の機能がうまく働かない場合がある問題を修正しました。
* プロパティパネルに「動作設定」ボタンを追加しました。
* タイムライン上でバーをドラッグすることで前後関係を変更できるようにしました。
* テンプレートに「07_tab_menu」を追加しました。
* ページ中心にあわせて位置をそろえる機能と、等間隔に配置する機能を追加しました。(「アイテム」メニューの「位置をそろえる」の中にあります)
* ブログサービスなどにフラッシュを設置する方のために、HTML/XHTML の部分的なソースを生成する機能を追加しました。(「ファイル」メニューの「HTMLソース」です)


確実にここ見てるなww

620 :Now_loading...774KB:2006/12/01(金) 05:45:57 ID:BB/Ya/59.net
そりゃ〜〜ここにコアの人達が集まってるからねw

621 :ノツ ◆Notsu.aFaU :2006/12/01(金) 23:05:32 ID:+YhD81mZ.net
PCが逝きました… orz
制作中のブツがイチから作り直し決定です
で、勿体無いので途中のやつだけでもうp

ttp://dameyamakoubou.sakura.ne.jp/kod.html

622 :Now_loading...774KB:2006/12/02(土) 09:39:56 ID:0J+RZOt3.net
flaave買ったけど、使ってないな。
時間がないというのもあるけど、やはりイマイチ使いづらい。
線を引くだけでもどうしていいか、わからんくらいだし。
そのへんは改善されないのかな?

623 :Now_loading...774KB:2006/12/03(日) 16:59:24 ID:/JvTMDeU.net
FMC4以来作品作ってなかったけど、久しぶりに何か作ってみようかしら(´ω`)
それにしてもFM3、MM4、Flaaveとか色々ソフトが出てたのね・・・。
一年ぶりくらいに来たので、ついていけない自分ガイル

624 :Now_loading...774KB:2006/12/04(月) 11:55:08 ID:3A7EESW4.net
 ●
 █◥◣
▂▉█▀█●


 ●
 █◥◣
▂▉█▅█●

625 :Now_loading...774KB:2006/12/09(土) 21:31:00 ID:FwN7OcJb.net
捕手

626 :Now_loading...774KB:2006/12/10(日) 18:13:45 ID:PSUlK8Qi.net
辞書的フラッシュを作ってたら、ページが膨大になって、
途中から、「〇〇ページへジャンプ」のボタンを押すと、
ページが重なるようになっちゃっいました。
最初は、ボタンを連打したりしたら、そうなっちゃったんですけど、途中から
ものの、拡大縮小が、大雑把にしかできず、数値を直接打ち込む羽目になりました。
しかも、一回クリックしただけで、重なるように
結局あきらめちゃいました。

627 :Now_loading...774KB:2006/12/10(日) 18:59:06 ID:Y15vHShB.net
>>619
ページ中心にあわせて位置をそろえる機能と、等間隔に配置する機能を追加しました。
(「アイテム」メニューの「位置をそろえる」の中にあります

素晴らしい・・・
ようやくまともになってきたな。

628 :Now_loading...774KB:2006/12/16(土) 20:43:31 ID:sszG1ADL.net
 

629 :Now_loading...774KB:2006/12/21(木) 23:26:12 ID:cSXNKfpr.net
FMs2n28が404になっててスゲー困ったけど
他にこんなのあったんだね

★FLASH圧縮ソフト
ttp://homepage2.nifty.com/MJHS/dl/src/index.htm

圧縮なしじゃキツイっす

630 :Now_loading...774KB:2006/12/22(金) 05:11:42 ID:OyL48Gmq.net
2から圧縮がサポートされるようになったんjたなかったっけ。
まだ1使ってるの?

631 :Now_loading...774KB:2006/12/23(土) 00:40:03 ID:jBbldQUN.net
>>629
圧縮したいのに「展開」と判断されちゃうんだけど。
既にソフト側で圧縮されてるからなのかな?

632 :Now_loading...774KB:2006/12/23(土) 03:00:22 ID:2iyRZwxM.net
>>631
そのとおり

633 :Now_loading...774KB:2006/12/23(土) 21:01:05 ID:oflfmNvE.net
>630
すでに圧縮対応済だったのかorz

お察しの通り未だ1使い…
しかも2発売直前に1を買ったとことん間の悪いやつなんだぜ(´;ω;`)ブワッ
他のソフトに浮気もしたけど、つい使い慣れてる方使っちゃうんだよなぁ

634 :Now_loading...774KB:2006/12/26(火) 20:31:46 ID:aCHZIXXx.net
3を使っているのですが
自分のPCのピクチャから画像を貼り付けて
それを動かすのは不可能でしょうか?


635 :nagoya_flash:2006/12/28(木) 23:20:35 ID:PJeEJsg3.net
>634
まず、画像の拡張子はなんですか?
そして、ドキュメントのサイズと
画像の大きさはどれくらいですか?

最後に、動かすのはどういう風に動かすのですか?

636 :Now_loading...774KB:2006/12/29(金) 20:53:58 ID:xQyPgAcQ.net
>>634さん
レスありがとうございます。
もう少し勉強してから質問します。


637 :Now_loading...774KB:2007/01/15(月) 18:34:04 ID:rrnsITlz.net
FlashMaker3の体験版でつくったFlashがリアルプレイヤーで再生できません。エラーが表示されます。どうすればいいですか?

638 :Now_loading...774KB:2007/01/15(月) 19:28:56 ID:fEWcPcd9.net
flashはflashプレイヤーで見るもんだろ?

639 :Now_loading...774KB:2007/01/15(月) 20:05:33 ID:rrnsITlz.net
すまん、サイトとかみるときFlashがみれるからもぅダウンロード済みかと思った・・・・

640 :Now_loading...774KB:2007/01/30(火) 05:12:56 ID:43L86Aqr.net
Nowloadingページの%表示が動かないです。
原因ご存知の方、お願いします。

641 :Now_loading...774KB:2007/01/30(火) 16:05:04 ID:S5w8lhKh.net
なんかもう、意味ワカランwww

642 :Now_loading...774KB:2007/01/31(水) 16:50:40 ID:frZ8tRRD.net
>>640
環境も状況もわからないのでお帰りください

643 :Now_loading...774KB:2007/02/04(日) 19:34:37 ID:UYUY8EfP.net
質問させていただきます。
数日前にFlashMaker3を使い始めたのですが
マウスカーソルを「オブジェクトA」の上に移動させると「オブジェクトB」が出現する、というような演出はどうすれば出来るでしょうか?
また、「オブジェクトB」は「オブジェクトA」からマウスカーソルを離しても存在し続けるが
「オブジェクトA’」の上にマウスカーソルを移動させると「オブジェクトB」が消え、「オブジェクトB’」が出現するという演出はどうすれば可能でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします

644 :Now_loading...774KB:2007/02/04(日) 19:47:53 ID:+dcySryY.net
変数
マウスオーバー時に変数をセットする
表示・非表示

これらを組み合わせる

645 :Now_loading...774KB:2007/02/04(日) 23:50:29 ID:UYUY8EfP.net
>>644
やはり変数が必要なんですか・・・
変数は少々わかり難いのでできるようになるまで時間かかりそうです。
ご返答ありがとうございました。

646 :Now_loading...774KB:2007/02/05(月) 23:47:16 ID:3ptAB94/.net
>640
漏れも同じ症状が出てる
ただ今、原因究明中

647 :Now_loading...774KB:2007/02/07(水) 07:11:53 ID:j0L0sgsA.net
vistaに対応してない・・・_| ̄|○

648 :Now_loading...774KB:2007/02/07(水) 11:36:28 ID:SM1Nc+TC.net
>>647
動かなかったの?
もうすぐvistaにしようかと思ってたんだが・・・

649 :Now_loading...774KB:2007/02/07(水) 20:53:17 ID:BLJYzaWe.net
>>647
MotionMaker 4?

650 :Now_loading...774KB:2007/02/09(金) 17:44:30 ID:ZwYleaVC.net
FlashMaker3での事なのですが、サウンドを追加でmp3で追加できるのとできないのがあるのですが
ビットレートに制限等あるのでしょうか?詳しい方教えてもらえないでしょうか・・・

651 :Now_loading...774khz:2007/02/09(金) 19:25:58 ID:ZDvpxD2C.net
予想だけど、読み込めないファイルが48khzになっているとか。
44.1khzでないと読み込めない仕組みじゃないかな?

652 :Now_loading...774KB:2007/02/10(土) 18:47:43 ID:xREKR6Ej.net
fmdファイルをマクロメディアのフラッシュ8で起動させたいんですが
フラッシュドキュメントに変換できるツールってありますか?

653 :Now_loading...774KB:2007/02/11(日) 10:35:23 ID:gMW7gyAv.net
ない

654 :(仮) ◆tr.t4dJfuU :2007/02/12(月) 01:01:18 ID:BocR13EO.net
>>650

大抵、エンコードしたらあっさり解決できます。
理由は分からないけど、ビットレートが関係している可能性が。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧▲  
     (,,゚д゚)
.  __( _φ)__
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  (仮)  .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

655 :Now_loading...774KB:2007/02/28(水) 00:30:36 ID:HBmcyzC1.net
例えばAとBの画像を交互に繰り返す事ってできるでしょうか。
白黒を1フレームずつ繰り返してフラッシュ効果を、見たいな。
画像をコピペしてなら作れるのですが、繰り返す分画像が増えてしまって。
AとB二つのラインだけでできないかな、と。

656 :Now_loading...774KB:2007/03/02(金) 02:45:05 ID:i5Twle4Q.net
地道にクリップで作るしかないかと

657 :Now_loading...774KB:2007/03/02(金) 23:42:02 ID:aK9WYGce.net
>>655
Aを1フレーム
Bを1フレーム

んでクリップ保存で良いんじゃないか?
元と同じレートにしとかないと早さ合わなくなるかもだけど

658 :Now_loading...774KB:2007/03/02(金) 23:42:45 ID:aK9WYGce.net
FM3で当たり判定を作るとしたら
変数弄くるしかないんかな?

659 :655:2007/03/04(日) 11:39:47 ID:ysyi8nYK.net
>>656
>>657
無事に作る事ができましたー。
クリップ機能すらも知らなかった手前助かりました。
有難うございます!

660 :Now_loading...774KB:2007/03/06(火) 22:06:11 ID:dfeD+yJB.net
頑張れ。

661 :Now_loading...774KB:2007/03/15(木) 21:11:19 ID:opgjW2zX.net
MM4でローディングページを作るとき、
ローディング状況によって画像を変えることってできますか?
(0〜30%ならAの画像、31〜70%でBの画像を表示させる、というように)

あと、ローディングページの四角形のデザインは変更可能なんでしょうか?

662 :Now_loading...774KB:2007/03/17(土) 01:11:45 ID:tqm6Fg1u.net
変数いじろうと思ったら
座標取得できねぇでやんの。

全スクエアに4方向のキャラを配置するしかないのか

663 :Now_loading...774KB:2007/03/22(木) 07:39:32 ID:FbtJblps.net
←流れる方向
□■□□
□■□□
□■□□
MM4の質問なのですが横長の模様を用意して横にスライドさせている中に
一部分だけ(■の部分だけ)違う模様だけど同じ方向に流れているような場面をつくりたいです。
画面全体に□を流している上に■が流れるクリップをサイズ合わせて作ったのですが
全体が上書きされて■の模様だけになってしまいます。

指定したクリップサイズから画像がはみ出さなくなるような方法はありませんでしょうか?

664 :Now_loading...774KB:2007/03/22(木) 11:19:15 ID:MsOUngPJ.net
>>663
flaaveならマスクがあるから簡単なんだけど、MM4だと無理かなー

665 :Now_loading...774KB:2007/03/22(木) 13:39:13 ID:FbtJblps.net
>>663
マジですかorz
マスク機能欲しいですね…


666 :Now_loading...774KB:2007/03/22(木) 15:25:29 ID:DsX6Vm7m.net
そろそろ時期的にMM5の発表があってもおかしくないな。
4は糞だったけど5でパワーアップするの期待しているよ。

667 :Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 16:00:26 ID:dC4Z5F0Q.net
スレすら立たないフラーべは2は出るのでしょうか・・・

668 :Now_loading...774KB:2007/03/24(土) 23:47:14 ID:cdoM0Uk1.net
MM5よりはflaave2のほうがまだ期待できそう・・・
FMも2でだいぶ良くなったし

669 :Now_loading...774KB:2007/03/27(火) 16:27:35 ID:CjBo4KAH.net
久しぶりにフラッシュ作ろうとしたらシリアル忘れた\(^o^)/

670 :Now_loading...774KB:2007/03/28(水) 19:52:06 ID:5AszNgHy.net
音楽の波形表示と完全同期
(ページを複数つくってそれぞれのページでプレビューしても
 ちゃんとそのタイムラインにあった時間から曲が流れるみたいな)
できればflaave絶対に買いなんだけど。

3分も5分もある曲をひとつないし二つのページで賄うのに疲れた\(^o^)/

671 :Now_loading...774KB:2007/04/03(火) 14:36:31 ID:Gab5eIgg.net
ここの人たちってすごいですね。

672 :Now_loading...774KB:2007/04/04(水) 09:49:41 ID:2N/I3BwQ.net
なんでFlashMakerであんなにクオリティーの高い
フラッシュが作れるんですか!?
ホントに凄いです!
僕も頑張るかな・・・

673 :Now_loading...774KB:2007/04/04(水) 23:36:27 ID:TJiBPLaE.net
ちょっと質問です。長い事FM1を使っているのですが、今のソフトは加速や減速といった動きや、棒を「曲げる」といった動きは可能でしょうか?

674 :Now_loading...774KB:2007/04/05(木) 10:50:42 ID:t7yqTD/T.net
今のソフトってどれを指すの?
使ってるFM1?最新のMM4?今時のという意味でFLASH8?

675 :673:2007/04/05(木) 12:16:21 ID:P6RHSspa.net
>>674
今のソフトというのはFM3やMM4やflaaveの事です。
加速や曲げができるのなら買おうかと考えてますが
できないのなら今使ってるFM1でいいかなと。
どうでしょう?

676 :Now_loading...774KB:2007/04/05(木) 15:00:50 ID:2N1S6z1P.net
いまは余裕でできる。2からできるんじゃないの?漏れは2を持っているが出来るぞ。それと3の体験版みたいなのがあるからやってみろ

677 :Now_loading...774KB:2007/04/05(木) 15:07:40 ID:2N1S6z1P.net
フラッシュメイカー2でサウンドを使いするときに何分までのサウンドを追加できるって制限あるの?
三分とか五分の曲を追加しようとしたらこのサウンドは追加できませんて出てきた。
ちなみに一分のは追加できた。

678 :Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 11:48:35 ID:LsoV0i9E.net
>>677
無いんじゃないの?
俺は2使ってるけど、5分ぐらいのできたよ。
対応してない拡張子のやつを使おうとしたんじゃないの?

679 :Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 21:02:12 ID:XSw7QWin.net
質問宜しいでしょうか。

こないだフラメ3を買ってMEでペソペソとフラッシュを作ってる者ですが
タイムラインに音の波形が出なくて困っています。

音は、テレビから接続ケーブルで直接撮りました。
WAVだからダメなのかと思いMP3に変換してみても出ません。
一体何が悪いのでしょうか…。

680 :Now_loading...774KB:2007/04/06(金) 21:25:23 ID:6uioliNl.net
>>678いや、拡張子はmp3なんだが・・・。サンプリングとかビットレートが関係してんのかな?

681 :Now_loading...774KB:2007/04/09(月) 15:43:27 ID:A7DsiEi7.net
>>679
音楽のタイムラインの頭に波形データを出すチェックボックスが
ある。

682 :Now_loading...774KB:2007/04/09(月) 15:50:16 ID:A7DsiEi7.net
これどうよ?
KoolMoves5
http://powerx.jp/products/kool_moves5/xkm5_a.html

683 :679:2007/04/10(火) 06:24:14 ID:+yfWefHa.net
>>681
レスありがとうございます。そこをチェックしてもダメでした。

テレビからとった所為かと思い
普通にCDからとった物やそれをMP3に変換したものでやってみたら
ちゃんと波形が出たので、そのあたりに問題があるのかなと思います。


684 :679:2007/04/12(木) 05:46:09 ID:jasYo6zk.net
音が小さかった事が原因だったようで
サウンドエンジンで音のボリュームを上げたら出るようになりました。

そしてまたチマチマと作っているわけですが
できた物をムービープレビュ―すると、何故かページの切り替え時に無駄な空白が開きます。
全体のフレーム数が1800くらいなのに
ムービープレビューだと5000くらいになってしまっていたり。

バージョンはフラメ3.02です。フレームレートは30。
「サウンドを同期させる」にもチェックを入れました。
どなたか、わかる方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか。

685 :684:2007/04/13(金) 06:27:30 ID:tVBdutW3.net
すみません、あれこれ試してたら自己解決しました。

686 :673:2007/04/13(金) 18:02:45 ID:StewbhMC.net
>>676 おかげさまでFM3を買いました。
加速減速はできましたが、「棒が曲がる」はできませんでした。
とりあえずクリップ機能でコマアニメを作って対処してます。
現在練習作品を作って3を体になじませております。

現在の悩みは、PNGで背景を透明化した画像を貼り付けて動かした時に
わずかにうっすらと透明の外枠部分が目で確認できてしまうことですが、
どなたか解決方法を知ってる方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

687 :Now_loading...774KB:2007/04/16(月) 01:33:03 ID:RPbMxp5H.net
fmdファイルでダウンロードできるサイトみたいなのないでしょうか?
サンプル見ながら勉強したいんですが、なかなかfmdファイルを
アップしているサイトないんで知っていたら教えてほしいです。

688 :Now_loading...774KB:2007/04/17(火) 13:18:17 ID:fJQOZs+T.net
makerの3、または4にて携帯用のサイト作成を考えています。

このソフトでflashLight 1.1でのパブリッシュ設定は可能でしょうか?
それとも、設定はしなくても携帯にて表示することが出来るのでしょうか。
どなたかご存知の方、教えてください。
よろしくお願い致します。

689 :Now_loading...774KB:2007/04/17(火) 15:23:15 ID:puHEq2V+.net
>>686
仕様
背景と同色にするとかで回避するかしか・・・

>>687
fmdで勉強するのも大事だけど、機能1つ1つを試しながら
実際に動かしてイメージしたほうが身につくと思う

>>688
パブリッシュがver7相当で固定だから無理

690 :Now_loading...774KB:2007/04/17(火) 16:02:55 ID:fJQOZs+T.net
>>689

なるほど・・・
一番新しい、MotionMaker4でも同じっぽいですよね。

ありがとうございました。

691 :686:2007/04/18(水) 21:39:31 ID:rFzAn/oK.net
>>689レスありがとうございます
試行錯誤でなんとか消す方法を発見して解決しました。

692 :Now_loading...774KB:2007/04/19(木) 20:16:53 ID:NrBSdCuE.net
>>688
これ使えばいけるかも? (注:swfは圧縮しないように)

ttp://up.tseb.net/src/up11168.zip
解凍パス:fm

693 :Now_loading...774KB:2007/04/20(金) 23:59:55 ID:62x52cig.net
ttp://iiaccess.net/upload/view.php/001048.swf
こういうのも作れまつ

694 :Now_loading...774KB:2007/04/25(水) 19:49:13 ID:LlYIHKmK.net
俺はこのスレに帰ってきた!
俺は再びMM4でFlashを極めるぜ!

ということで質問なんだが、MM4で音楽を一時的にとめるのは可能?
ろくに作品と呼べるものを作ってないからわからんのです。
どうかお願いします。

695 :Now_loading...774KB:2007/05/01(火) 12:31:32 ID:Ujf7WQas.net
死んでるな、ここ
FM1を買ってからずっと使ってきた。
先月FM3を買った。
今作ってる作品がトータルで100本目。
誰もいないし、しばらく居座って独り言でも書くかな・・・

696 :Now_loading...774KB:2007/05/01(火) 12:36:35 ID:e1tUaZSA.net
FLASH初心者です。
MM4体験版使ってみたところ、サクサク作れて非常に気に入った。
でも動画取り込みとマスク処理ができない・・・
MM4みたいにわかりやすくて簡単に作れるソフトある??
(FREE MOTION、flaaveは挫折しますた・・・)
あと、MM5はそろそろ出たりするんでしょうか?

697 :あー:2007/05/01(火) 17:06:25 ID:Ujf7WQas.net
ここで質問して誰か答えるんだろうか・・・・
俺は3までしか知らないし、他のソフトも知らない。
今手描きの絵を貼り付けて2分ほどの駄作アニメ作製中だが
なかなか進まない。
最初に絵コンテ作るべきだったなあ。

>>696動画はいったん静止画にばらしてクリップで動画に仕立て直す事ができる。
すっげー手間だけど。

698 :Now_loading...774KB:2007/05/01(火) 23:13:02 ID:e1tUaZSA.net
>>697
どうもです。
やっぱり静止画にバラすしかないですか・・・
1コマ1コマ、パラパラ漫画になるようにタイムラインを設定するんですよね?
大変ですね・・・

699 :あー:2007/05/01(火) 23:37:55 ID:Ujf7WQas.net
これ、その手法で動画取り込んでる
使ってるのはFM1だってさ
http://www.geocities.jp/osusiflash/kabu/towairaito3.html
慣れればどうって事ないと本人は言ってたが、かなり時間がかかってると思う。
FM1にはクリップ機能もないから全部直貼りでやってるはず。

700 :Now_loading...774KB:2007/05/02(水) 19:50:58 ID:CEWdzNDR.net
ふははは、ついに帰ってきたぜ、このスレにな。
と言っても誰だかわからんだろうが、俺はまたflaを作る、
作ろうと思っている、いや、作れたらいいなあ、と。

全然、フラ界の最近の流れがわからんのだが、
まあ、とりあえず、流れを見ることからスタートかな。

701 :Now_loading...774KB:2007/05/02(水) 20:17:07 ID:b+4FM38O.net
流れ無視して作ればいいんじゃね?

702 :あー:2007/05/02(水) 20:28:00 ID:UvzzwALR.net
うむ。俺も流れなんか気にしない。
今日も独り言だ。
作製中のアニメだが、動画をデジカメで撮るかスキャナーで読むか悩んだ末
スキャナーにした。
少し貼り付けてみたが動きが変。
ちょっとづつ描いて貼り付けるという行程を踏まないと
勢いで描いてもムダになる事がわかった。

703 :あー:2007/05/06(日) 19:02:09 ID:1Bk7y3h5.net
完成した。クリップ機能があるだけで
FM1とは違うかなり凝った作品ができるな。
ソフト的に、加速減速の詳細設定ができれば文句無しなんだが。


704 :Now_loading...774KB:2007/05/07(月) 23:05:31 ID:xGXviT8X.net
>>703
うp

705 :あー:2007/05/08(火) 17:40:35 ID:3yceBcKg.net
ん?こんなとこに貼ったって誰も見ないんじゃないかな?
それに内容もここの人が見てもわからん、というかつまらんと思うよ。
さて、次の作品の構想を練ろう。

706 :Now_loading...774KB:2007/05/08(火) 21:01:37 ID:a1J2P1Ov.net
俺あんたの経過報告楽しみにしてたんだよ
どういう作品になったか知りたかった

707 :あー:2007/05/09(水) 08:57:21 ID:FULK5cEv.net
そう?じゃあ
俺、普段は株式板にいる。
「クマ」というのは株で損してる意味。
これが今回の作品。パソでアニメを作ったのは初めて。
http://www.geocities.jp/ccr555349/frassyu/son17.html

昔のアニメでコブラってのがあって、それのエンディングのパロディ(FM3)
http://www.geocities.jp/ccr555349/frassyu/son15.html

FM3をインストールした日に試しで作った練習作
http://www.geocities.jp/ccr555349/frassyu/son16.html

株式板で初めて作ったフラ(この時点で別ジャンル50本ほど作ってた・FM1)
http://www.geocities.jp/ccr555349/frassyu/son.html


708 :あー:2007/05/09(水) 09:01:23 ID:FULK5cEv.net
あ、son15とson16が入れ替わってる。逆だ。

709 :Now_loading...774KB:2007/05/09(水) 11:53:07 ID:0vf9Tvud.net
>708
久々にこのスレみますた
まだson17.htmlしか見てないけど
すんごいおもしろいよー
もれは株のこと、まったく知らないけど
なんとなくイメージで楽しめる!
くま、かわいい(´д`)ハァハァ

710 :Now_loading...774KB:2007/05/09(水) 22:44:44 ID:ORRs3dGS.net
>>707
イイヨイイヨー

なかでもやっぱり新作が素晴らしいです!
クマーが活き活き動いてる!

711 :あー:2007/05/10(木) 00:31:32 ID:gLJEhbtc.net
おや?意外と好評だ・・・
感想ありがとう。
ペンタブレットも持ってないし、パソコンのスペックもかなり低いので
作品の質としては絵をキレイに描く以外にする事はあまりないのが悩みです。
とりあえず今回はアニメを作る事が可能なのか、試しで作ってみた。
100均(ダイソー)で買ったメモ帳9×12cmに行き当たりばったりで
0.9mmシャーペンでラフ描きしたのをスキャナーで読み込んだ。
動画約400枚。フレームレートは秒間17。
次は15×10のメモ帳で、絵コンテを作って全体の話を作ってから
もう少しキレイに絵を描いてみる。
時間を長くすると仮想メモリが足りねーとか言い出すので
1分ぐらいにしたい。今回も一行程進むごとに保存しないとすぐ落ちた。
最大の課題は背景の透明化だなあ。
大量の動画を一枚一枚処理するなんて頭がいたい。
ペンタブで直接PNG画像に描ければいいんだけど、当方あいにく激く貧乏だ。
絵コンテが完成したらまた書く。

712 :Now_loading...774KB:2007/05/10(木) 02:57:15 ID:zdU4S0x2.net
>>699
sugeeeeeeee!!
ちゃんとアニメーションしてる…!これでFM1…!!

>>711
PIXIAがオススメ。タダで使えるしMeでも動くくらい低スペックPCに優しい。
画像透過のやり方はここに書いてある。
ttp://www.donburi.to/~from/dtxmania/qa/bga_transparency.html#howtomaketransparency_pixia
問題を勘違いしてたらスマン。

フラッシュ面白かったよ。凄いな。ありがとう。

713 :Now_loading...774KB:2007/05/10(木) 06:30:37 ID:n2DpkklG.net
>>707
ひさびさのGJ!
次回作もアップよろ!

714 :Now_loading...774KB:2007/05/11(金) 08:11:49 ID:ZycpgUwD.net
株板  なつかしいなw

715 :Now_loading...774KB:2007/05/16(水) 00:28:31 ID:lKrcqE7C.net
flashmaker2にはmotionmaker4の「セル画モード」みたいなのってありますか?

716 :Now_loading...774KB:2007/05/16(水) 09:49:15 ID:3HVPRoMW.net
3から

717 :あー:2007/05/16(水) 17:13:42 ID:rcA4UuR+.net
すとーん

718 :Now_loading...774KB:2007/05/16(水) 17:55:13 ID:Fj3qmMRR.net
>あー氏
son16の回転する奴って、FM3で出来るの?
1はそんな機能無かった気がする


719 :あー:2007/05/16(水) 19:05:33 ID:rcA4UuR+.net
FM3。

1でもできないことは無い気がするけど、
1は加速減速ができないので全く同じのをやるなら
かなり細かく貼らないとだめですね
昔「でつ」という人が1で近いことやってた記憶が。
遺伝子が回るやつ

720 :あー:2007/05/16(水) 19:07:46 ID:rcA4UuR+.net
しかし・・・・son16を見て背景透明化の枠線が浮かんで見えないのを
誰も驚かないんだなあ。一番苦労したのに。

721 :Now_loading...774KB:2007/05/16(水) 21:22:22 ID:ifaSutW9.net
そういわれればそうだ。
言われないと気づかないほど自然だった、と考えようよw

回っていくトランプはクリップ化したん?

722 :あー:2007/05/16(水) 21:58:37 ID:rcA4UuR+.net
した。
ページはダウンロードページと本体と最後の閉めの3ページだけ。
トランプを最初から最後まで全部クリップにして貼り付けただけ。
クリップを作るのに丸1日かかった。

723 :あー:2007/05/16(水) 22:17:21 ID:rcA4UuR+.net
>>718今気が付いたけどFM3のアニメーション設定に
「回る」があるわけじゃないよ
回転はあるけどあくまで平面回転だから。
アレは加速と減速の直線移動を使って「そう見せてる」だけ。

724 :Now_loading...774KB:2007/05/20(日) 14:34:40 ID:b+HLRo8J.net
>>696
>あと、MM5はそろそろ出たりするんでしょうか?

今までは5月〜6月で発表、9月頃に発売
だったから5がでるならそろそろ発表があってもおかしくない。
ただFM3で売り上げが落ち、さらにMM4でがた落ちになっているだろうから
5がでるかどうかさえ不明だよ。

725 :Now_loading...774KB:2007/05/20(日) 14:48:58 ID:GS+bfN6r.net
>>724
3以降って劇的に変わってるわけじゃないし
そもそもHTML書いてサイトを公開してた人も
気軽なブログに行っちゃったし・・

MM5は出ないかもね・・フラーベの2も無理かもな・・

726 :Now_loading...774KB:2007/05/20(日) 19:41:01 ID:b+HLRo8J.net
まあこの板の過疎さを見れば判るように
Flashコンテンツそのものが飽和してくだるだけだからねえ。

727 :あー:2007/05/21(月) 22:32:27 ID:5wbRYZ+A.net
過疎ねえ・・・・
いいもの作れば十分に面白いジャンルのはずなんだけどな。
外資VSクマ、昨日アクセス数1万を越えた。
でも次回作を作る気力が消えてしまった。
創作意欲にムラがあるのが俺の悪いところだ。
意欲が湧くまでこのスレ残ってるかな?

728 :Now_loading...774KB:2007/06/04(月) 04:52:56 ID:+PtfRooY.net
突っ込み所満載なんですがw
ttp://macfan.jp/news/news_soft/2007/05/31/flash.html

729 :Now_loading...774KB:2007/06/04(月) 07:44:49 ID:gYc9CJu7.net
MotionMaker 4つかってるのですが
「Now_loading」設定しててプレビューでは動いてるのに
ネットにアップすると表示されません。

ファイルサイズが軽すぎるとかありそうなので
1M 3M 4M と作ってみたのですが
どれも同じ症状なのです。

同じような症状のかたいらっしゃいますか?

730 :Now_loading...774KB:2007/06/04(月) 11:26:24 ID:1giXhHt3.net
>729
3でもそうだったよ

731 :Now_loading...774KB:2007/06/04(月) 13:15:35 ID:nr22CJlY.net
>>728
実質上のflaave2か・・・
具体的な更新箇所がわからんな。
http://www.cyberfront.co.jp/title/kwa/index.html

732 :Now_loading...774KB:2007/06/05(火) 08:05:11 ID:mA0UMGhy.net
>>730
ええ3でもそうなんですか・・・。
なんで使えもしない機能つけてんだろか。

ちなみにflaaveはローディングのカスタマイズこそできませんが
ちゃんと機能してます。

ついでに自分なりの比較を記すると
flaave>MM4でしょうか
ただ作るものが同じ構成(動き)で中身(画像など)が違うフラッシュをよくつくるので
こういう差になっています。MM4が動画が取り込め、ローディングができれば
まよわずMM4を使うのですが・・・。

●MM4
残像が残るようなアニメやかわった効果のアニメや変数が使えるのがいいのと
ちゃんとつかえればローディングがカスタマイズできる点で売りになるのではないでしょうか
使いどころ→一回きりでちょっと変わった感じのフラッシュを作るときに使います。
欠点は上でも書いたせっかくのローディングができない(非常に痛い)のと
アニメーションのコピペができない。動画が取り込めない。

●flaave
いいところはマスクが使えることとflvだけになりますが動画がとりこめることです。
アニメーション効果がコピペできる点が非常に重宝します。
もうひとつ図形にグラデーションが使えるのも重宝します。
ローディングカスタマイズができれば最高。
使いどころ→同じフォーマットで見せるものスライドショーなどに使います。
欠点はMM4より動作が重いのと、PC(winXP sp2)により操作の途中でエラーが起きて落ちる。
ただ落ちるときに必ず保存はできる。

あとは作りたいと思うフラッシュの動きがどちらにあるかで決めてます。
この手のソフトが好きなもんで、今度SWISHも買いますので
そのうちレポートしますっす。

733 :T-STYLE:2007/06/05(火) 18:36:04 ID:CICKyJeB.net
SWISHヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪

734 :Now_loading...774KB:2007/06/06(水) 07:08:27 ID:4yMI0p3g.net
>>729
そもそも「Now_loading」は、見る側の回線速度によって表示される。
光やADSLでは、ほとんど表示されない。
どうしても見たかったら、全体のファイルサイズを500Mとかにすれば可能かな。

そもそも故障でもエラーでもない。説明書を見なさい。

735 :Now_loading...774KB:2007/06/08(金) 02:26:45 ID:G8JvDEap.net
FM3を使ってアニメを作ったりしているのですが、質問があります。

曲線とかをひくと、拡大縮小できるような四角い枠がすぐに表示されるのですが、それを表示させないようにすることはできないのですか?

736 :730:2007/06/08(金) 12:07:21 ID:OYKMPass.net
>732
レス、サンクスm(--)m
ローディングさえ動けば、問題ないんだけどな>FM3
自分もflaave使ってみようかな

737 :Now_loading...774KB:2007/06/08(金) 14:56:01 ID:sXtBVRKF.net
>>735
なんでその枠を表示させたくないの?
プレビュー見ればわかるけど、本番では表示されないよ?単なる編集用の枠だぜ?

もし、動かしちゃうのが嫌なら おめめのアイコン押して非表示にしておけ
見ながら編集したいのならロックしておけ

738 :Now_loading...774KB:2007/06/08(金) 20:55:54 ID:G8JvDEap.net
>>737
レスありがとうございます。
本番で表示されないのはわかってるんですけど、続けて絵を描いていくのにその枠が少し邪魔で細かいとこが見えづらいんです。

おめめのアイコンというのはどこにあるんですか?

739 :737:2007/06/09(土) 09:12:23 ID:RhhRjoaE.net
>>738
タイムラインの配置オブジェクトの右側に目のようなアイコンが有るでしょ?
そこをクリックするとそのオブジェクト自体を非表示に出来る。
その隣の四角いのはロックで、編集(移動とかも)出来なくするんだよ

ロックだと枠はどうしても出ちゃうけど、移動しちゃったりはしないんで
後は拡大とかを駆使して何とかやってくれ

できあがったら是非うpよろw

740 :Now_loading...774KB:2007/06/09(土) 12:45:08 ID:vC+ILCF8.net
>>739
見つけました。ありがとうございます。

まだ始めたばかりなので人に見せれるようなものじゃないんです・・・
でもいつかはここにうpしたいと思ってるので・・・

741 :Now_loading...774KB:2007/06/10(日) 07:17:11 ID:wT7/oE56.net
>>729
なんだこの馬鹿は?

742 :Now_loading...774KB:2007/06/12(火) 13:52:02 ID:EZM6UKDB.net
質問です。
FlashMaker3 で画像にメール設定したいのですが、どなたかご存知の方、教えてください。
お願いします。

743 :737:2007/06/12(火) 18:50:37 ID:uG8vSwUs.net
>>742
リンクでmailto:使えばいいんじゃね?

744 :Now_loading...774KB:2007/06/12(火) 23:11:45 ID:eQg6qHai.net
>>743
できました。
ありがとうございます。

745 :Now_loading...774KB:2007/06/22(金) 23:53:11 ID:ah+YHzA2.net
サイバーフロント、Flash作成ソフト『かんたんWebアニメーション』の無料版を公開
http://ascii.jp/elem/000/000/045/45463/

746 :Now_loading...774KB:2007/06/27(水) 11:28:06 ID:Wq2jeKiN.net
かんたんWebアニメーションのスレ立てました。
説明はここからパクりましたw

【無料版】かんたんWebアニメーション【製品版】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1182911108/

747 :Now_loading...774KB:2007/06/27(水) 15:20:33 ID:Kmd753pe.net
連番で静止画読み込んで、なんちゃってムービーつくれる?



748 :あー:2007/06/27(水) 19:42:18 ID:RZLQsgrS.net
作れるよ

749 :Now_loading...774KB:2007/06/30(土) 15:38:46 ID:JvcMFtsN.net
かんたんWebアニメーション体験版試した。
flaaveではアップデートで整列コマンドで画面中央にオブジェ持ってくるよう
改善されたが、かんたんWebアニメーションでは出来ん、劣化してるじゃねーの。

750 :Now_loading...774KB:2007/06/30(土) 20:20:03 ID:Pt6ulixD.net
MM4でやってるけど、普通のアニメのように絵を何十〜百枚もの絵を連続で表示させてやるには
どうすればいいのか教えてくれ。

751 :Now_loading...774KB:2007/07/01(日) 03:08:37 ID:TwM89Qys.net
タイムラインとかが何を意味してるか理解できてりゃ聞くまでもないだろ

752 :Now_loading...774KB:2007/07/06(金) 22:16:44 ID:WHUHYclR.net
loadingの件だけども
どういう条件で作って出なくなるのかわからんけど
loading表示しないファイルが作られるとこあるね
いろんな条件(PHS)とかで試したけどファイルサイズに関係なく
出ないファイルはでない。
どっちかってと重いファイル、画面サイズが大きめなものが出ないのが多そう
次のバージョンで改善されてっといいな

753 :Now_loading...774KB:2007/07/15(日) 22:26:46 ID:AuLf41xD.net
そろそろイベントとかやりたいねぇ・・・

でも、もう人がいないかな

754 :Now_loading...774KB:2007/07/15(日) 23:38:05 ID:Z5zU3mWD.net
>>752
俺はloading表示されるファイルが出来たことが無いんだが・・・orz
loading表示されるFMDファイルを誰かどこかに上げてくれないかな。

755 :Now_loading...774KB:2007/07/25(水) 21:52:51 ID:yjgXq11m.net
フラッシュに使ったフォントがインストールされていないPCで見た場合
そのフォントは違うフォントに置き換えられてしまうのでしょうか?

756 :737:2007/07/27(金) 08:16:03 ID:himI6MU7.net
確かフォントはフラッシュに取り込まれるんじゃなかったかな?


757 :Now_loading...774KB:2007/07/27(金) 15:46:37 ID:bcloVX+w.net
>>755
違うフォントに置き換えられる。
「ビットマップに変換」をチェックで回避できるがサイズが重くなる。

758 :Now_loading...774KB:2007/07/27(金) 22:57:36 ID:JsUR2Eo4.net
フォント取り込まないのか・・
ビットマップに変換すると画質も悪くならない?

759 :Now_loading...774KB:2007/08/07(火) 10:20:07 ID:naguKYUK.net
AdobeLabが無償配布してたFlashCS3のα版使ってる。
未完成とはいえFlash8以上の機能を備えてるし
サーバパーティ製のソフトよりは断然いい。これで無償はすごい

760 :Now_loading...774KB:2007/08/07(火) 16:36:45 ID:nNJd0ODH.net
FM3かMM4をVistaで使ってる人います?
メーカからの正式対応はされてませんが、何か不具合ありますか?
32bit版なら問題ないのかな・・・?

761 :Now_loading...774KB:2007/08/16(木) 20:37:16 ID:fjW/skLS.net
このまえこのソフトを買ったんですが、
CDから音楽を入れるにはどうすればいいのですか?
馬鹿な質問ですいません。でも理解したいので、
どうか教えてください。

762 :Now_loading...774KB:2007/08/19(日) 04:50:23 ID:37Jr+Lt3.net
>>761
ここ読め。

Windows Media Player 10で音楽CDからMP3形式に変換しましょう
http://www.remus.dti.ne.jp/~jsda/mimi/050110/WindowsMediaPlayer10_cd_henkan.htm

MP3に変換できたら、それをMotionMaker4で「オブジェクト」>「サウンドの追加」で読み込み。
以上。

763 :Now_loading...774KB:2007/08/19(日) 22:50:46 ID:wbQlpGkD.net
ここ、まだ続いてるのかw

>>761
教えて君では進歩が無いぞ。

764 :Now_loading...774KB:2007/08/22(水) 22:27:54 ID:acddvHpY.net
メイカー2でつくったがこれがオレの限界だった
後はシナリオとかを考えて本格的に作るだけなんだが
http://image6.bannch.com/bbs/147077/img/0074185282.swf

765 :あー:2007/08/26(日) 10:13:38 ID:kgJpDF7i.net
FM3でスロットっぽいものを作ってみた。 
http://www.geocities.jp/ccr555349/frassyu/son19.html
内容は、例によって株を知らない人にはよくわからないと思う。
変数を使ったのが初めてなので、練習作。

766 :Now_loading...774KB:2007/09/02(日) 03:14:11 ID:5WGMtMKv.net
かんたんWebアニメーションとどっちがいいかな?

767 :Now_loading...774KB:2007/09/08(土) 20:46:06 ID:jBz6CYAy.net
作ったあとに携帯用に偽装するツールがあったと記憶してるんですが...
名前わかる方いらっしゃいませんか?
いくらググってもみつからなくて

768 :Now_loading...774KB:2007/09/08(土) 22:19:13 ID:tgVaODrf.net
>>767
SWFVER

769 :Now_loading...774KB:2007/09/09(日) 06:41:23 ID:4BlmB8f2.net
>>768
ありがとうございました
帰ったら探してみます

770 :Now_loading...774KB:2007/09/09(日) 18:52:45 ID:3neCe62a.net
>>762

ありがとうございます。解決しました

771 :Now_loading...774KB:2007/09/12(水) 13:57:51 ID:sxsBEhaX.net
できたムービーをMEPGなどに変換したいんですが。
どうすれば?

772 :Now_loading...774KB:2007/09/14(金) 17:28:37 ID:vR9j2Wun.net
MotionMaker5はもう出ないのかな?

773 :Now_loading...774KB:2007/09/15(土) 20:59:50 ID:4m8NdrMg.net
簡単すぎる質問です。
flashmaker3での音楽の入れ方はどうするんですか?

774 :Now_loading...774KB:2007/09/16(日) 00:04:52 ID:mKRrEMtq.net
>>773
簡単すぎるなら聞くなw

775 :Now_loading...774KB:2007/09/16(日) 02:49:41 ID:kO8SPgEu.net
>773
mp3にして取り込めばおk

776 :Now_loading...774KB:2007/09/17(月) 15:09:21 ID:1rslompT.net
mp3を取り込んでサウンドも同期にして
さあ聞こうとしたら、途中でmp3の音が消える・・・
ファイルが悪いのかと思ったらそうでもない。何が原因だろう・・・

777 :Now_loading...774KB:2007/09/17(月) 15:44:09 ID:QmL1/KxP.net
>776
いろいろ原因ある
.fmdファイルとpcのスペック分からんと
絞りきれん

778 :Now_loading...774KB:2007/09/17(月) 20:15:36 ID:TxerTWcS.net
ボタンの作り方教えてください。

779 :nagoya_flash:2007/09/18(火) 01:55:45 ID:JMJc01gr.net
>777
いろいろか・・・fm3でxp、
他に何を言えばいいかな?

仕方ないので今回は他の音で間に合わせました。
良かったら見てください。
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/19.html

780 :Now_loading...774KB:2007/09/18(火) 06:49:22 ID:fiIvVWhi.net
>>779
GJ!
イラストに味がありますね。

781 :Now_loading...774KB:2007/10/09(火) 16:28:48 ID:YnjveFnG.net
>>760 さんと同じ質問です。
VistaでFM3かMM4を使ってみた方いらっしゃいませんでしょうか。
メーカーに今後対応の予定がありますかと尋ねてみましたが
今のところありませんと言われてしまいました。
これまでWin2kでFM3を愛用してきたのですが
そのマシンが壊れVistaにしてしまってから
新たにFM3orMM4の購入を迷っております。
もしお試しになった方がいらっしゃいましたら
教えて頂けるととても有難いです。

もうしばらく待ってどなたもいらっしゃらないようでしたら
自分で買ってみます。

782 :Now_loading...774KB:2007/10/11(木) 09:32:21 ID:nH18PQZ1.net
>>781
そのWin2kで使ってたFM3はどうしたのさ
そいつをインストールしてみて様子みてみたら?

783 :Now_loading...774KB:2007/10/17(水) 17:52:28 ID:uTDWxr1g.net
EPSをWMFになんとか変えられんもんか・・・?

784 :Now_loading...774KB:2007/10/19(金) 16:25:10 ID:OkfNflAd.net
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4694/FLASH/niko.html

このフラッシュをaviutlでaviに変換したら動きがスローになるんです。
今までにもこのソフトで似たようなswfからaviは作ったことあるので、このswfに原因があるようなのですが
原因がサッパリ分からないんです。なにがダメなんでしょう?

フレームレートは20、総フレームは4200です。踊ってる子はクリップでやってます。
FlashMaker3を使用しています。


785 :Now_loading...774KB:2007/10/25(木) 21:10:21 ID:J/fMEQ8Y.net
すみません、質問です。
手描きのイラストでフラッシュを作りたいと思い、別ソフトでイラストを描いて
それをFM3で開いてみたのですが、イラストの縁?がギザギザでとても汚いです。
FM3のえんぴつ機能で直接描くと、線もなめらかでとても綺麗なのですが、お絵描き機能があまりなくて
別のお絵描きソフトの様に描く事が出来ません。
イラストでフラッシュを作られてる皆さんはどうされてますか?
自分は写真屋7でとSAIで試したのですが、出来上がりはなめらかでもFM3で開くとやはり縁がギザギザでした。


786 :Now_loading...774KB:2007/10/25(木) 21:17:05 ID:muwaocwl.net
>>785
WMFに変換して読み込む

787 :785:2007/10/25(木) 22:33:31 ID:J/fMEQ8Y.net
>>786
ご解答ありがとうございます!
フォトショが対応してる拡張子にWMFがなかったので、WMFに変換してくれるソフトで変換してやってみました。
FM3で読み込もうとしたのですが、読み込めないとの表示が出てしまいました。
何か他の方法を探してみたいと思います。
お手数おかけしました。

788 :Now_loading...774KB:2007/10/26(金) 15:35:37 ID:Mx9ieHz8.net
マクパペットみたいになめらかなのを目指して、いろいろなドローソフトダウンロードしてやってみたんですが
結局FM3のえんぴつ機能でかいたのが一番なめらかだった…。


789 :Now_loading...774KB:2007/10/27(土) 14:30:39 ID:KSutsmHP.net
>>776さんと同じような質問です。
今FM2で製作中のフラッシュが最後の方で演奏が途切れてしまって、
今まで作っていたものにはそういう現象は無かったので、
おそらくfmdファイルがおかしいのではないかと思っていますが、
いろいろ弄っても原因が分かりません。

fmdファイルをうpしてみますので、原因が分かる方、ご教授お願いします。
(歴史系なので、つまらないかもしれませんが。)
ttp://fw190-pls.web.infoseek.co.jp/Hawaii.fmd

790 :Now_loading...774KB:2007/10/29(月) 07:13:09 ID:l0l0STvc.net
過疎ってるなぁ

791 :Now_loading...774KB:2007/11/03(土) 23:38:02 ID:BLc0owoe.net
>785
試作品をここで発表してくれれば、
答えやすいんだけど・・・(答えないかもしれんけど)

792 :Now_loading...774KB:2007/11/07(水) 01:11:06 ID:rXaGjBRH.net
>>790
みんなが試作や作品をうpしたりすれば
少しは過疎じゃなくなるんだろうけどね

>>1にも
>・習作等の作品投下大歓迎。
とあるんだし、ちょっとした遊びなんかもどんどん投下してほしいものです

過疎なんで、とりあえずage
 

793 :Now_loading...774KB:2007/11/07(水) 11:48:49 ID:RAWLyRoq.net
http://www.geocities.jp/ccr555349/frassyu/son201.html

794 :Now_loading...774KB :2007/11/07(水) 20:41:28 ID:wC4Z4/dh.net
>>789
答えにならないかもしれませんが、
FlashMaker Fun(まとめサイト) の方に、こんなのが載ってたので貼り付けておきます。

対応しているファイル形式なのに鳴らない

 FlashMakerでは、使用する音楽のサンプリング周波数によっては
 正常に再生できないものがあります。
 編集ソフトを利用し、正常に再生される周波数に変更しましょう。

[参考]
 推奨値:22050Hz 8Bit モノラル 80kbps
 SCMPX
  ttp://www.din.or.jp/~ch3/scmpx.html
 SoundEngine
  ttp://www.cycleof5th.com/products/sefree/

確か、私の記憶では48000Hzじゃないと曲がおかしくなるという話を聞いたんですけどね。
(44000Hzだと曲が再生されないor途中でおかしくなるらしいとか)
ちなみに自分は44000Hzで曲を編集した時は、読み込んで貰えませんでした。
(48000Hzだとちゃんと読み込んでもらえた、自分のはFM3ですが。)

>>789さんの調べてみたら、どうも曲が44000Hzみたいなので、48000Hzで
曲を編集しなおしてみたらどうでしょう?

それでダメなら、ちょっとわかりませんけど・・・。
一応、参考にってコトで・・・。
長文失礼しました。

795 :789:2007/11/08(木) 20:56:26 ID:Jd/zRDD6.net
>>794
どうもです。
ご指摘の通り音声ファイルに問題があったみたいです。
ありがとうございました。

796 :Now_loading...774KB:2007/11/16(金) 21:38:02 ID:DAfIGDcf.net
体験版て無くなりました?
ttp://www.ifour.co.jp/product/flashmaker3/index.htm
で探したけど無い・・・

797 :Now_loading...774KB:2007/11/17(土) 02:40:06 ID:/zjW7rYs.net
今あるのはこれだけじゃないかな?
http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/web/motionmaker_4/top.html

798 :796:2007/11/17(土) 06:15:31 ID:VvK102dw.net
ありがとう

799 :Now_loading...774KB:2007/11/20(火) 22:45:28 ID:GOGkKHNH.net
ほんと過疎ってますね・・・
体験版で作ってみました
内容が内容だけにテキスト系ですけどね
ttp://movie.geocities.jp/gyakutaisi2006/

実はpart2からFMにお世話になっています
体験版だけだけど・・・
(回線変わったり、PC変えたりで)

800 :Now_loading...774KB:2007/11/21(水) 20:24:09 ID:qkEkVxzz.net
やっぱニコニコ動画見てしまうと無力感を感じますな。
コツコツ作ったものより、ゲームプレイ画面をupしたものだけで
数万ヒットは楽に取れるし・・・

801 :Now_loading...774KB:2007/11/25(日) 11:31:07 ID:IlTQo7e4.net
koolmoves5てどうよ?

802 :Now_loading...774KB:2007/11/26(月) 01:39:04 ID:3s6Y2uVu.net
>>800
そうなんだよな。

ぶっちゃけMADの方がflashより楽に
簡単につくれて、なおかつ動画サイトが
普及したからなみんなにも見て貰える場が増えたからな。

もう俺もFlashなんてほとんど作ってないよ。
動画編集ソフト買ってきてしこしこMAD作ってる。

803 :あー:2007/11/29(木) 18:00:57 ID:PQw/LusG.net
俺はつくり続けてる
自作の絵を使って話を作るには動画よりフラッシュの方が向いてる
今日もひとつ作った
ただ、見る人が減ってるのは悲しいかぎりだ

804 :Now_loading...774KB:2007/12/06(木) 22:28:32 ID:5L5FNE6s.net
仕事で初めてフラッシュメーカー使ってるんですが
プレビューすると一定の所で必ずエラーが出て止まります
エラーの原因も表示されずに×マークがでて、強制終了しか出来なくなります
詳しいことを書こうにも原因が想像つきません
今まで出来ていたのに、その部分だけがエラーになるんです

まとめサイト見てもわかりません、やばいです。
本気で助けてください!

805 :Now_loading...774KB:2007/12/06(木) 22:45:27 ID:5L5FNE6s.net
自己解決しました
文字のフォントを変えると表示されました
今までも、そのフォントを使っていたのに何故今回だけ…

806 :Now_loading...774KB:2007/12/17(月) 21:46:57 ID:gf5ZEnaz.net
久しぶりに来て見たら、凄い過疎ってるね。
自分が作品を最後に作ったのが、FMC4だから
もう、2年以上も前なのかぁ・・・。

Flash作るの好きだし、久しぶりにMaker起動して
何か作ってみようかな。

807 :nagoya_flash:2007/12/24(月) 03:09:53 ID:Sy+IPlRh.net
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/19.html
3ヶ月前にも途中だけど発表しましたが
「なぜJリーグを見るのか?」というFLASHが完成しました。
ちょっと貼らせてください。

ところでページが多くなるとかな?他のページへのリンクを
クリックしても飛ばなくなるんだけど・・・自分だけかな。

808 :Now_loading...774KB:2007/12/24(月) 09:20:46 ID:f/SgAx/g.net
>>807
全部見れた
ちょっと字が小さいところもあるけど、このページ数作ったのはすごいと思う

作り続けるモチベーションの維持すごいと思ってるので、
個人的に応援してるのでがんばってほしい

809 :Now_loading...774KB:2007/12/29(土) 15:32:40 ID:jE0xDNqp.net
>>807
凄く丁寧・分かり易く作っておられますね
GJ!

810 :nagoya_flash:2007/12/30(日) 01:47:53 ID:YtPn9s/l.net
>808>809
ありがとうございます。そう言ってくれるとやっぱりありがたい。
(リンクの問題は自分のパソコンの調子が悪いからかも)

でもこれは1年前からメールで意見を集めて
夏頃から作ってたけど、やっぱり時間をかけすぎた・・・。
いろんなところに宣伝したけど現在トップが2400ヒットだけだし、
あまり計画なく作り続けるのも考えものでした。

811 :Now_loading...774KB:2008/01/12(土) 09:04:21 ID:thAzR9dW.net
なんでsage進行じゃないといけないんですか?

812 :Now_loading...774KB:2008/01/14(月) 19:20:53 ID:xhChl6xT.net
かなり久々にここに来てイイアクとか覗いてみたんだが・・・
乗せられてる新作フラの数が明らかに減ってるよな

仕方ないことだが寂しいねぇ

ここらで一発イベントでも・・って思ったんだがいまさら人なんか来ないかな

813 :Now_loading...774KB:2008/02/10(日) 23:24:45 ID:j+DlSTp0.net
このスレ、かつての活気はどうしたんだよ!
・゚・(ノД`)・゚・。

814 :Now_loading...774KB:2008/02/11(月) 02:19:51 ID:yH5+lvgm.net
ようやくオレ以外の書き込みが

フフフ・・・みんな行っちまったんだよ・・・
海の向こうにある楽園「ニコニコ動画」にな

このスレだけじゃないがな・・・・

815 :Now_loading...774KB:2008/02/11(月) 08:56:19 ID:sYio4KtT.net
でもさ、動画と言っても自分で撮影した物ではなく、DVDやテレビを編集しただけだろ?
そんなの面白くも何ともない・・・。

816 :Now_loading...774KB:2008/02/12(火) 04:23:17 ID:EpCLN7lO.net
でも良かれ悪かれ、人が集まって楽しんでるのは事実なんだよね

817 :Now_loading...774KB:2008/02/14(木) 20:35:59 ID:zQj9rRcL.net
DTMでいうと、音から自分で作るか、
出来合いの音素材を組み合わせるかみたいなもので、
敷居の低い方に人が集まるのは仕方がない。
一時期はflashが一番お手軽だった。
今後はどうなるかな?

818 :Now_loading...774KB:2008/02/14(木) 21:47:47 ID:6qLzH1zh.net
バレンタインのネタを作ろうと思ったら、もう間に合わないw

819 :Now_loading...774KB:2008/02/15(金) 22:21:13 ID:ERzCwvpd.net
さて、今夜も一人か・・・。 
今日は一日遅れもチョコをもらったぜw  

820 :Now_loading...774KB:2008/02/18(月) 14:05:37 ID:CbTc8QSu.net
質問させてください。

Flash Makerを使って、音声付きの
紙芝居みたいなものを作ろうと考えています。

たとえば顔の輪郭や目・口などのパーツを
別のソフト(またはFlash Makere自体)で作っておいて、
それをFlash Maker上で合成してパラパラ漫画みたいなものを作ることはできますでしょうか?

821 :Now_loading...774KB:2008/02/18(月) 21:40:44 ID:gjI2QXeC.net
できる。でも結構容量食いまっせ。

自分は4秒で1メガ以上使った。
パラパラというよりアニメだけど。

822 :Now_loading...774KB:2008/02/19(火) 10:27:31 ID:cNtciXH+.net
>>821
ありがとうございます。
がんばってみたいと思います。

823 :Now_loading...774KB:2008/02/21(木) 13:06:33 ID:optF/26t.net
FlashMaker3って、
楽天なんかで検索してみるとホームページ作成ソフトと
同梱されてるのしかないんですが、これを買えばおk?


824 :Now_loading...774KB:2008/02/22(金) 22:11:30 ID:TOgkDhMO.net
おk

825 :Now_loading...774KB:2008/02/23(土) 19:10:26 ID:Ubw/dvZz.net
d

826 :Now_loading...774KB:2008/02/26(火) 19:09:13 ID:TQNmFAdr.net
Flash Maker3とMotion Maker4だったら
Motion Maker買うのがいいのかな?

名前が変わってるんで別のソフトかと
思ったら、FlashMakerの後継ソフトっぽいんだけど。

827 :Now_loading...774KB:2008/02/26(火) 19:39:13 ID:4GixmErW.net
>>826
後継かどうかはわかんないけど、FM作ってた開発者は今はかんたんWebアニメーション作ってるはず。

828 :Now_loading...774KB:2008/02/26(火) 19:53:19 ID:TQNmFAdr.net
>>827
即レスありがとうございます。
そちらのソフトもチェックしてみます。


829 :Now_loading...774KB:2008/02/26(火) 19:57:02 ID:TQNmFAdr.net
すみません、最後にもうひとつだけお聞きしたいのですが、
Flash Maker3とMotion Maker4で変化した部分って何なんでしょうか?
公式サイトで見比べているのですが、いまいちどこが変わったのかわからなくて・・・。
もし購入するなら新しく出たMotion Maker4の方を購入すれば大丈夫でしょうか?質問ばかりすみません。

830 :Now_loading...774KB:2008/02/27(水) 07:12:38 ID:Gw0iZ610.net
どうせだったら新しいのを買うのが法則。  
使わない機能があったとしても、古いバージョンを買う理由が無い。

831 :Now_loading...774KB:2008/02/27(水) 18:59:17 ID:08opV+tr.net
>>830
どうもです。
Motion Maker4を検討してみます。

832 :Now_loading...774KB:2008/03/11(火) 13:08:47 ID:Th4W7r9f.net
根本的なことで申し訳ないが、新規作成の時、
サイズは初期で800*600ピクセルになっているんだけど
普通はどれくらいのサイズで作ればいいのか?

833 :Now_loading...774KB:2008/03/11(火) 20:57:28 ID:14sVVnZd.net
そのサイズか、640×480。 
でも色々作ってみて、IEで確認してみればどうだろう?
最近、自分は9:16で作ってるけどさ。

834 :Now_loading...774KB:2008/03/12(水) 14:52:27 ID:RRccnCPa.net
ザ・マッチメイカァズの効果音をダウソして
使おうとしてコピー&貼り付けしようとしても出来ない・・・
何が原因なんでしょうか

835 :Now_loading...774KB:2008/03/15(土) 17:13:46 ID:6h0C+Hda.net
自己解決しました。すんません。

836 :Now_loading...774KB:2008/03/19(水) 15:28:10 ID:ATNVrSEX.net
作った作品をネットに公開するにはどうすればいいでしょうか

837 :Now_loading...774KB:2008/03/20(木) 15:30:29 ID:O/08QFhw.net
自分のHPを持つか、アップローダーに上げればいい。
出来たら見せてください。

838 :Now_loading...774KB:2008/03/22(土) 16:49:09 ID:32Chs5GS.net
すいません、できれば詳細を教えてください。

839 :Now_loading...774KB:2008/03/22(土) 18:18:18 ID:32Chs5GS.net
すみません。自己解決しました。作ったフラッシュはコレです。
つC:\Documents and Settings\晟\My Documents\sasugakyodai brakra.html

840 :Now_loading...774KB:2008/03/22(土) 18:27:03 ID:32Chs5GS.net
連投すんません。いまのはミスりました。ほんと教えてください。

841 :Now_loading...774KB:2008/03/22(土) 22:14:18 ID:+aSwiaO0.net
ググれ

842 :Now_loading...774KB:2008/03/25(火) 16:09:01 ID:Yk/nJ0I0.net
よそのアップローダーを借りて作品を公開するよりも、自分のHPで公開したほうがきっといいはずです
HP作成初心者でしたらぜひHTMLの勉強をされるといいです。HPはFLASH公開には欠かせません
HP作成方法とかは説明し難いんでご自分で頑張ってGoogleなどで調べてください
応援してます

843 :Now_loading...774KB:2008/03/28(金) 22:20:08 ID:HwtsYdJL.net
かつての繁栄はどこへ・゚・(ノД`)・゚・。

844 :Now_loading...774KB:2008/03/29(土) 03:03:26 ID:z/l6JYHC.net
>843
泣くなー
商売のページで地道に使い続けてる
俺がきましたよー

845 :Now_loading...774KB:2008/03/29(土) 13:40:33 ID:c1b1AqZ4.net
だよな。 ひっそりと使えば良いよね。

846 :Now_loading...774KB:2008/03/30(日) 03:32:32 ID:pCTkklHC.net
つっくつくねしてあげる
http://www.geocities.jp/sakurasamastation/FLASH/tukkutukune.htm

結局はニコ動に上げる為なんだが(swf→avi) まだまだFM3現役。


847 :Now_loading...774KB:2008/03/31(月) 17:01:56 ID:g7QfpcoA.net
>>842
さんくす。家にホームページビルダ10があったのでそれをつかってみます。

848 :Now_loading...774KB:2008/03/31(月) 22:04:02 ID:NBJ/kw5C.net
>>846
なんだよコレwwww

849 :Now_loading...774KB:2008/04/01(火) 00:54:38 ID:+uFiyr3F.net
>>848
あ。見てもらえましたか。
今噂のヒゲドライバー氏の曲の公式PVです。

850 :Now_loading...774KB:2008/04/01(火) 22:28:07 ID:6Xk6lR0x.net
公式サイトなどを色々調べたのですが、どうしても分からないので教えて下さい。

MotionMaker4で、サウンドを取り込むとこまでは出来たのですが、
テキストなどを作って、いざムービープレビューで確認しようとすると音が鳴りません・・・
1ページ目だけのページプレビューも同様です。

ところが、途中のページ(2ページ目)からページプレビューで再生すると、途中からですが音は鳴るのです。
普通に1ページ目のからサウンドを鳴らすことは出来ないのでしょうか?

大変初歩的な質問で恐縮ですが、ヨロシクお願いします。

851 :Now_loading...774KB:2008/04/02(水) 13:10:57 ID:sOsEA80D.net
タイムラインを確かめてみる。
2ページ目からスタートするようになってないか?

852 :850:2008/04/02(水) 18:41:27 ID:z2goBicX.net
851様
レス有り難うございます。

サウンドはmp3形式で、3分少々のものです。
1ページ目にサウンドを取り込み、1ページ目、2ページ目とテキストファイルも組み込んだのですが
最初からプレビューを始めると音が鳴らず、2ページ目のみプレビューをすると、タイムラインに沿った箇所(サウンドの途中)から音が鳴ります。

一応、電話でメーカーにも問い合わせたところ、丁寧にアドバイスを頂きましたが問題は解決されませんでした。
おそらく、「サウンドを読み込む時に問題があるのではないか」とのことでしたが、改善策が分かりません・・・

仕事のプレゼンにと思ってますので、もう少し頑張ってみます。

853 :Now_loading...774KB:2008/04/02(水) 22:07:06 ID:Ixzmed4N.net
各ページを独立して作らず、一つのファイルとして作る。
かったるいけど、それかな。

854 :Now_loading...774KB:2008/04/04(金) 15:40:20 ID:FG/+OPuu.net
サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さっちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif
これマジだよ!!このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです

--------------------------------------------------------------------------------


855 :Now_loading...774KB:2008/04/15(火) 23:44:51 ID:KYsp6FhM.net
会社のプレゼントをフラッシュで作ったら感動されたが、ヲタっぽいと陰口を言われてる。
なんかなぁ。
10年前なんてフラッシュ自体、神のようなものだったのにさ。

856 :Now_loading...774KB:2008/04/29(火) 20:16:33 ID:Fx5pWcfq.net
このスレ、どうしちゃったんだ?

857 :Now_loading...774KB:2008/04/30(水) 20:06:34 ID:DYEPPtcP.net
久しぶりにコンテストとかやる?

858 :Now_loading...774KB:2008/04/30(水) 20:38:46 ID:G+W8G0Hg.net
やろーぜ!

859 :Now_loading...774KB:2008/05/01(木) 09:29:14 ID:NbuHrvwQ.net
いいな!

MM4を使ってるんだが、容量が軽くMBいってしまう。これって普通?
ドローツールとか、MM4のツールで絵を描くしかないのかな?
MM4のツールはどうにも使いにくいんだが…(´・ω・`)

みんなは軽くするために何かしてる?

860 :Now_loading...774KB:2008/05/01(木) 21:56:17 ID:qH2QOOBz.net
コンテストか、ほんっとに久々だな。
もしやるんだったら気合入れてCMつくるぜ

861 :Now_loading...774KB:2008/05/03(土) 22:03:03 ID:1p8Z1DVk.net
問題は人が集まるかだな・・・・・
まぁここ見る限りゼロって事はなさそうだが

862 :Now_loading...774KB:2008/05/03(土) 22:03:48 ID:1p8Z1DVk.net
宣伝(?)上げ

863 :Now_loading...774KB:2008/05/05(月) 04:46:53 ID:L/CnFjS7.net
や、やるなら参加するなり!!!!

864 :Now_loading...774KB:2008/05/05(月) 04:49:03 ID:L/CnFjS7.net
>>859
MM4は分からないけど、フラメの動画はどうしてもパラパラアニメになるので重くなる
クリップ多様の方がましなのかな〜・・・とかその程度しか分からないスマソ

865 :nagoya_flash:2008/05/06(火) 14:14:08 ID:YPQfvuuP.net
3年前作ったFLASHなんだけど、
なぜか後半の曲がスローになってしまう・・・
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/10.htm
もう一回上げようにも理由あって音楽の質を落とさないと
アップロードできないので、MP3を3.3メガから
2.8メガにできる方ご連絡下さい。nagoya_fla@yahoo.co.jp

自分でも音楽ファイルをなんとかしょうとしたけど無理だった・・・

866 :Now_loading...774KB:2008/05/06(火) 23:35:11 ID:XJq/CUzO.net
>>865
元のWAVがあるなら、午後のこ〜だ とかでビットレートを落として(音質を悪くして)MP3に変換しなおす。
MP3しか無い場合も、午後のこ〜だでデコードして一度WAVに直して以下同じ。

867 :Now_loading...774KB:2008/05/06(火) 23:37:17 ID:XJq/CUzO.net
コンテストってなにかテーマを決めてやるのかな?
やってみたいノシ

868 :nagoya_flash:2008/05/07(水) 01:39:42 ID:UerWhG7h.net
>866
ではそれで頑張ってみるか・・・

869 :Now_loading...774KB:2008/05/07(水) 07:45:45 ID:Nld3Wzbo.net
おお〜久しぶりに覗いてみたらコンテストの話が出てるじゃまいか

870 :859:2008/05/07(水) 19:26:09 ID:c9Ya6kJo.net
>>864
d
参考にさせてもらう

賑わってきて嬉しいな

871 :nagoya_flash:2008/05/07(水) 23:48:55 ID:hal1WF+l.net
>866
無事MP3変換できました。ありがとうございました。

コンテストやるのなら自分も参加しようかな。
ここでは何回も助けて貰ったし、2ヶ月以上時間あるのなら是非。

872 :Now_loading...774KB:2008/05/07(水) 23:56:56 ID:Nld3Wzbo.net
最後にコンテストやったのっていつだっけか?
2年前くらいかな?

873 :Now_loading...774KB:2008/05/08(木) 20:55:35 ID:CGqJtA0G.net
最近フラ作ってないな〜
イベントとかあればまた作るきっかけになりそうだ!

ageるぜ

874 :Now_loading...774KB:2008/05/09(金) 01:03:44 ID:LOzdsuUx.net
やるとしたら7月ころがいいかねぇ
テーマも夏関連とか

875 ::2008/05/09(金) 07:28:03 ID:61Og1BlJ.net
以前作ったフラッシュを公開したら音楽がスローになってるといわれた。
自分で見る分には変化がない。
変だなと思ってたらこういう指摘がありました。

「フラッシュプレーヤーのVerによって
音声がおかしくなるというような情報を見つけたので
プレーヤーをVer.8.0.42.0にダウンしたら正常に再生されるようになりました
Ver.9.0.115.0, Ver.9.0.124.0では、再生速度おかしくなってしまうみたい。」

フラッシュプレーヤーのバージョンに関わらず正常に再生されるようにする為に
何かアイデアのある人、いませんか?

876 :Now_loading...774KB:2008/05/09(金) 23:29:10 ID:6MQNIbCE.net
「音楽がスローに聞こえる人はここをクリックしてね♪」と表示し、
正常再生のフラッシュバージョンがダウンできるサイトへのリンクボタンを付けておく。

877 :nagoya:2008/05/15(木) 19:19:04 ID:9d8waLFZ.net
>875
正直連作作ってる人はきついよね・・・
今も直してるけど、直る気配がないモノもあるし、
最初の曲が普通なのがマシかな。

動画作りには興味なかったけど、今回の件で
やはり劣ったモノは淘汰されざるを得ないのか・・と初めて思った。

ここを見てるアイフォーがサポートしてくれるのが
一番いいんだけど、フラッシュプレイヤーを
配布してる所に誰か訴えてほしいな。

878 :Now_loading...774KB:2008/05/18(日) 17:58:53 ID:twl/Ljdr.net
コンテストか〜
久し振りにフラ作ってみたいかもw

879 :Now_loading...774KB:2008/05/31(土) 12:30:42 ID:BlgOoGun.net
漏れも参加しようかな〜

880 :Now_loading...774KB:2008/06/12(木) 11:08:46 ID:hSOioEm/.net
支援あげ

まとめサイトって1に書いてある以外にないの?
消えてて残念すぎる

881 :Now_loading...774KB:2008/06/23(月) 01:02:00 ID:3L/Lgylf.net
MM4で、NowLoading画面を設定しても出ない。
たとえばSWFファイルの読み込みをCD-Rからにしたりしてわざと時間がかかるようにしても、
黒画面でずっと待たされるだけで、NowLoading画面は表示されず、いきなり始まる。

しかし過去の発言を見るとNowLoading画面が出る、という人もいる。
何か条件があるの?
NowLoading画面が出る人のサンプル(fmdファイル)を見てみたい。
どなたか親切な方、うpしてくれまいか。
(うpローダーはこのへんとか。→http://sakuratan.ddo.jp/ )

882 :Now_loading...774KB:2008/06/27(金) 10:42:02 ID:m1qJBZ2L.net
あにょ〜
FM3でフルスクリーンflash作ってるんですけど・・・・・質問です。
W・H 100%で出力したんだけど

ブラウザで見ると、flashコンテンツの回りに表示できていない余白ができていて
画面いっぱいの表示になっていません。

最初の作成サイズは1024*768で作成しています。
どうもこのサイズを画面上で守ろうとしているようです。

何か設定方法があれば 教えてください

よろしくお願い致します。


883 :Now_loading...774KB:2008/07/10(木) 01:46:50 ID:N21/wbu9.net
質問なんですがFlashMaker 3で
写真の中だけが上に移動したり左へ移動したりする方法は
「移動・操作」の中にある「再生」でいいのでしょうか?
「登場」だと写真全体が上から降りてきちゃいますよね?
コツとかあったら教えてください


あと音楽を入れたい場合はFlashMaker 3とは別の
著作権フリーの音楽ソフトを購入してきて使うんでしょうか?
すいませんが教えてください



884 :Now_loading...774KB:2008/07/13(日) 10:29:18 ID:OE6Vs9iE.net
>>881
ローカルからの再生はローディング画面は出ない
ネット経由で、なおかつ回線速度以上のでかいファイルなら出る
なので仮にロダにサンプルあげて、それを見ても意味がない・・・はず

>>882
swf直再生ならFlashPlayerでフルスクリーン表示してもらうくらいしか・・・

>>883
「写真の中だけ」の意味がよくわからんが
直線移動でいろいろ試してみれば?
音楽は音楽ソフトでもmp3でもwavでも可
ただし認識されない形式があるので注意
著作権や制作者による使用許可にも注意

885 :Now_loading...774KB:2008/07/30(水) 12:19:03 ID:ZY7Dr+B4.net
Flashでswf作って見てみたら、now loadingページから始まらないのは
何なんですか?

886 :Now_loading...774KB:2008/07/30(水) 16:06:24 ID:yP+PKnPr.net
コンテストはどーなったんだよw

887 :Now_loading...774KB:2008/07/31(木) 11:32:21 ID:it8ugU/t.net
誰かコンテストの公式サイト作ろーぜ。>>880から止まってるぞ

888 :Now_loading...774KB:2008/08/05(火) 18:34:47 ID:fLTRNhc2.net
・・・。

889 :Now_loading...774KB:2008/08/06(水) 19:15:18 ID:lEDGR3Xl.net
人が集まりそうなら作ってもいいよ
っつってもまともなサイトの製作経験はないから複雑なページとかは作れないけど

ageときますね

890 :Now_loading...774KB:2008/08/06(水) 19:20:07 ID:lEDGR3Xl.net
ああまとめって今までのコンテストの分のまとめってことか
勘違いしてた・・・

891 :Now_loading...774KB:2008/08/13(水) 08:34:25 ID:sgy2GKX7.net
コンテストかー・・・暇があれば出ようかなぁ・・・

892 :Now_loading...774KB:2008/08/13(水) 16:41:02 ID:sgy2GKX7.net
CMぐらいなら作るが協力しようか?

893 :Now_loading...774KB:2008/08/16(土) 23:42:57 ID:wkKmqcC2.net
やりたいのぉ

age

894 :Now_loading...774KB:2008/08/17(日) 11:11:54 ID:mK8vn4LS.net
やろーぜ!

895 :Now_loading...774KB:2008/08/18(月) 18:14:20 ID:1Z7OLtL3.net
支援あげ

896 :Now_loading...774KB:2008/08/20(水) 18:19:15 ID:6+76zv2y.net
age

897 :Now_loading...774KB:2008/08/21(木) 17:37:53 ID:ZVssX9Dp.net
できてないw   支援あげ

898 :Now_loading...774KB:2008/08/22(金) 17:19:49 ID:/+WieMzM.net
イイ予感がするから保守

899 :Now_loading...774KB:2008/08/23(土) 11:11:53 ID:cS1so5AA.net
といって誰も公式サイトを作ってないw

900 :Now_loading...774KB:2008/08/26(火) 11:04:21 ID:iwRPZNuQ.net
また過疎ってきたな

901 :Now_loading...774KB:2008/08/29(金) 13:19:52 ID:iVpvqD1D.net
よくブログの隅に貼ってあるアナログ時計見るんだけど、あれ作りたい。
flash makerで作れますか?できたらいろんな種類のアナログ時計作ろうと思ってるんです。

902 :Now_loading...774KB:2008/08/30(土) 08:10:35 ID:FJ9WlO0n.net
>>901
作れません。

903 :Now_loading...774KB:2008/08/30(土) 10:47:38 ID:xCeNmW5H.net
>>902
えーーー!なんでえ?ひっどおおぉーい!
おいら、JAVAで作れたから、それより新技術のFLASHなら簡単に作れると思ったのにぃ。
使えないじゃーん。

904 :Now_loading...774KB:2008/08/30(土) 18:47:12 ID:GTnlwdtf.net
まあそこは潔く諦めるこった

905 :Now_loading...774KB:2008/09/08(月) 19:42:45 ID:ymqLmeAH.net
スレ起しに
http://w5.abcoroti.com/~trpg2maho/cgi-bin/up/source3/No_0368.swf

906 :Now_loading...774KB:2008/09/14(日) 11:57:08 ID:yePfptK5.net
>>905怖っ!びびったw

907 :Now_loading...774KB:2008/09/26(金) 16:12:10 ID:WRx5ekjM.net
FM祭りはどーなったw

908 :Now_loading...774KB:2008/10/10(金) 19:44:19 ID:o1qG9eP6.net
もう・・・やめる?

909 :Now_loading...774KB:2008/10/17(金) 16:18:41 ID:E0SUtfwe.net
もう・・・人が・・・・

人数集まりそうなら まとめサイトつくってもいいよ

910 :Now_loading...774KB:2008/10/19(日) 21:34:58 ID:fh5XUA0W.net
おいおまいら!そうやってぐずぐずしてるとそのうちやらずに終わっちまうぞ!

911 :Now_loading...774KB:2008/10/21(火) 05:07:59 ID:57fLaIcy.net
tanasinn

912 :Now_loading...774KB:2008/11/03(月) 01:20:22 ID:IduLclzP.net
おきろおまえら!

913 :Now_loading...774KB:2008/11/07(金) 16:44:06 ID:Y/mzHxSk.net
誰かまとめサイト作ってくれー


914 :Now_loading...774KB:2008/12/07(日) 16:44:55 ID:/Htudwxg.net
過疎ってるなぁ

915 :Now_loading...774KB:2008/12/08(月) 03:37:15 ID:BA04dHYA.net
ここにアップしてみたら?
ttp://www.kanfoo.jp/

916 :Now_loading...774KB:2008/12/13(土) 18:47:24 ID:GVHihNld.net
コンテストだと!?
久しぶりに除いたらコンテストだと!?



消滅してた創作意欲が回復してきたぜッ!

917 :Now_loading...774KB:2008/12/15(月) 17:00:32 ID:MaH6/Eha.net
今年中に開催できるかな?

918 :Now_loading...774KB:2008/12/18(木) 15:54:36 ID:VLD8LOTI.net
前開催したときから2年経ってるのか・・・

CMとかバナーとかなら作れるが・・・

919 :Now_loading...774KB:2008/12/30(火) 09:32:02 ID:c/Vfc/oK.net
久々に覗いたら3まで出てた上にコンテストとな…
もう浦島太郎状態だわ

920 :Now_loading...774KB:2009/01/01(木) 16:52:05 ID:Lz4MUxb3.net
でも正直gdgdだよな

921 :Now_loading...774KB:2009/01/04(日) 18:50:33 ID:GzuaKF6N.net
ニコニコムービーメーカーでswfが投稿できるみたいだから、
ためしにフラメ製のswf投稿しようとしたらAS制限とやらで弾かれる・・・・

フラメってなんか色々な機能がついてるからそれがASとして扱われるのかな
なんにせよ泣けるわ

922 :Now_loading...774KB:2009/01/05(月) 01:23:58 ID:Tz2UswC7.net
>>921
Kanfooでいいじゃん

923 :Now_loading...774KB:2009/01/05(月) 15:55:41 ID:XyEIAU9E.net
結局、2008でコンテスト開催できなかったな

924 :Now_loading...774KB:2009/03/17(火) 16:22:21 ID:E6915jRG.net
保守

・・・何かコンテストどころじゃないですな

925 :Now_loading...774KB:2009/04/04(土) 18:07:04 ID:3xpyP4QD.net
Flash Maker 2を使っている者です。

Flash Playerの10をインストールしたら、再生できないムービーがかなり出てきました。

同様の現象でお悩みの方はいらっしゃいますか?

現行のMotion Maker4でも、いくつかのファイルは動作しますが、フォトアルバムは動作しません。
http://content.e-frontier.co.jp/motionmaker4/sample/index.html



926 :Now_loading...774KB:2009/04/06(月) 17:01:40 ID:W1rxIEGp.net
>>925
FlashPlayer10で普通に見れたけど?

927 :925:2009/04/06(月) 19:47:17 ID:sWxQnnbP.net
ありがとうございます。
環境によるのかもしれませんが、僕の確認した3カ所のパソコンでそこだと
ふたつのフォトアルバムとタイピングとが動作しません。他は動作するのですが。
動作する環境もあるんだと思いますが、
メーカーに確認しましたら、同様の報告があがってるようで、
たしかにFlash Player10の仕様にSWFの書き出しが対応してないらしく、上記については確認を得ました。
対策を検討中とのことでした。

928 :Captainflash:2009/04/13(月) 15:48:52 ID:dqo8zkHD.net
FlashMakerユーザです。
私の環境でもplayerを10にあげてから軒並み”アルバム”だけ見えなくなりました。e-flontierHP上のサンプルアルバム然りです。それ以外のものは何故か大丈夫です。当該サイト上なにも情報がないのでどうなってんだという感じです。

929 :Now_loading...774KB:2009/04/15(水) 16:45:15 ID:F9uEab7M.net
おれんとこも見れなくなったけど、最初のNowLoadingのページを
削除したら見れるようになった。

930 :925:2009/04/16(木) 18:20:02 ID:WuJhrRBM.net
>929
テキスト、を削除したらいけるようです!
Now Loadingも、文字だけ消して棒グラフだけ残せばいけますよ。
テキストはPNGなどで書き出して画像として対応するしかない。
今のところそれで動いてます。

931 :Now_loading...774KB:2009/04/22(水) 00:29:30 ID:xohImmzK.net
>>929
サンクス!!
俺もFlash Player10になってからフォトアルバムが見れなくなって
困ってたけど、NowLoadingのページを削除したら見れた!助かった。

932 :Now_loading...774KB:2009/06/02(火) 11:05:20 ID:qg4TYPnv.net
今回のGENO騒ぎでプレイヤーバージョンアップするしかなくて
アップしたら過去の作品が編集すら出来なくて涙目になってた所だった
ここ見て何とかなったありがとう!
自分も少し前のバージョンアップで問い合わせしてたんだけどなかなか動いてもらえなくてね…

文字列にアニメーション設定した場合、一文字づつ動かすのを、画像変換するとすごい大変になっちゃう…
文字プロパティーでビットマップにチェックするだけで今回の件は回避出来るので
(ただしアンチエイリアスかかってない文字になっちゃうんだけどね)
とりあえず何とかしたい人はやってみてください

しかし地味に読み込みパーセント表示が死ぬのがきついー

933 :Now_loading...774KB:2009/06/09(火) 23:57:02 ID:dj3zYYMp.net
@FLASH player 10にきちんと対応して欲しい
Aニコニコ動画用の設定になっていて、upできるFLASHが作成できるテンプレートを導入して欲しい

934 :Now_loading...774KB:2009/06/10(水) 00:29:35 ID:xDwJjEQt.net
かんたんWebアニメーションにしたら?

935 :Now_loading...774KB:2009/06/13(土) 01:32:45 ID:4kxxGC4K.net
なんか特定のMP3ファイルが読み込めなくて結局wavで作業してたんだが、気になって色々試した。
サンプリングレートやビットレートが同じでもitunesでエンコードしたやつだけが読み込めんかった。
ビットレートが原因かと思っていじって試してみてたけど同じ。可変ビットレートでもなし。
そして読み込めないファイルと同じ設定で他のてきとうなフリーソフトで再エンコードしたやつは読み込めた。

itunesのエンコーダが何かしてるんだろうか。謎\(^o^)/

936 :Now_loading...774KB:2010/09/01(水) 21:07:18 ID:DIF4/Oel.net
このスレまだあったんだぁ ・゚・(ノД`)・゚・。   

937 :Now_loading...774KB:2010/09/28(火) 21:11:08 ID:yLKn51xj.net
たまには上げるか

938 :Now_loading...774KB:2010/10/22(金) 18:59:16 ID:6yEb9dY3.net
まだだ、まだ終わらんよ

939 :Now_loading...774KB:2010/12/28(火) 12:21:29 ID:kYUsqv1G.net
懐かしいなー。
FMC4に作品出したのもいい思い出…。

940 :Now_loading...774KB:2011/01/20(木) 23:00:45 ID:aKXIGmOc.net
コンテストの予告CMは作ったなぁ

941 :Now_loading...774KB:2011/01/21(金) 23:00:51 ID:Zy77T0Rk.net
懐かしいね。
FMAFが最後だったなぁ、オレは。


942 :Now_loading...774KB:2011/01/25(火) 19:58:31 ID:GnWPjTGI.net
kanfooのコンテスト機能みたいのが当時あったらよかったのにね

943 :Now_loading...774KB:2011/01/28(金) 13:15:29 ID:1kVu4rER.net
今まだ使ってる人居るんだろうか。
また盛り上がったりしないのかなぁ。
寂しい。

944 :Now_loading...774KB:2011/01/28(金) 15:55:10 ID:BBXKsKOG.net
次スレ

■゚・*:.。. FlashMaker 1+2+3 part11 .。.:*・゜■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1290078736/

945 :Now_loading...774KB:2011/05/26(木) 14:02:04.38 ID:8L4nm2pN.net
>>944
よくも騙したな(´・ω・`)

946 :Now_loading...774KB:2011/05/26(木) 18:43:18.77 ID:u5qHAYPa.net
でつ氏は今ごろどうしてるんだろうか

947 :Now_loading...774KB:2011/05/30(月) 11:41:03.11 ID:m5vPfMdH.net
>>946
懐かしいね〜。
あの頃作ってた人達の作品もう一度見たいんだけど
大体サイト閉鎖してたりして残ってないねorz

948 :Now_loading...774KB:2011/06/29(水) 07:00:27.08 ID:dtdJFDoE.net
今でもこのソフト使ってるよ。
ホムペ用に写真をスライドショーにしたり、簡単なアニメとかね。

949 :Now_loading...774KB:2011/07/06(水) 17:06:19.45 ID:jlJrWicI.net
さくっと作れるから俺もまだ使ってるな

950 :Now_loading...774KB:2013/04/08(月) 23:10:58.96 ID:mSK/eGv+.net
2年近くレスがない・・・

951 :Now_loading...774KB:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:via9KtuL.net
今やもう、時代はMADやMMDに移ってしまいましたね
FM2まで使ってて、3が発表されたときは求める方向性の違いから離れましたけど
素材を1から作らなければいけないFlashより、
すでに素材があって、それを組み合わせてどうするかというほうが敷居が低くてとっつきやすいんでしょう
そう考えると、Flash全盛期にパターンを選ぶだけのFMは受けがよかったのかもしれませんね

(・∀・)イイ・アクセスとか懐かしい限りです

952 :Now_loading...774KB:2013/10/28(月) 18:53:58.90 ID:q1kPYH3t.net
どなたかいらしたらご教授ください。

FlashMaker3でアニメーションを使ったアドベンチャーゲームを作ってるのですが、
ページ数が60を越えたところで、パーツ名の文字化け、サムネの消失などの
症状が出始め、ページやクリップを追加する等、作業を続けようとすると
ソフトが落ちます。ドキュメントのファイルサイズは350MBですが、
FlashMaker3で展開するとメモリ2G以上を使用していて、
メモリ不足でこれ以上作業続行不可能なようです...。
環境はXP(SP3)CPU2.2G RAM3GB HDD150GB GB256MBです。

そこで、例えば作品を前編、中編、後編と小分けでSWFを作り、
前編の最後のページのボタンを押すと、中編のSWFにリンクして、
Flashplayerそのままのウィンドウで続けてプレイ出来るように出来ないものでしょうか?
ボタンのリンク編集で、押すとURLへジャンプする項目がありますが、
ここでファイルを指定して開ければ...という素人考えなのですが...。

もし誰か見てたらよろしくお願いします。
当然かもしれませんが、メーカーに問い合わせても、
サポート終わってるので知らんと言われました。(TT)

953 :Now_loading...774KB:2013/10/28(月) 21:18:32.58 ID:hFZpi5KI.net
たまたま覗いたら、現役の人がいた(・∀・)

特定のurlへジャンプするのラジオボタンを押してurl指定でいける。ただ、直接swfを指定すると指定したサイズでFLASHが起動しない場合
があるので、前編・中編・後編それぞれのファイルはhtmlでブラウズ
するページを作ってあげた方がベター

url指定は→http://xxx.中編.html

のようにするとおk

ただ、そうすると各編どうしても読み込みの時間がかかるので
読み込み中の画面に飽きさせない工夫があるといいかも。
クリップでページ作れば読み込み中の画面に挿入することが可能です。

説明下手ですが参考になればいいですが

954 :Now_loading...774KB:2013/10/29(火) 16:30:59.97 ID:6T8mp36T.net
ああ答えてくれる人いた! ありがとうございます。

urlへジャンプでよさそうですね!
本当はブラウザでFlashを開くのじゃなく、見栄えスッキリの
FlashPlayer直開きでプレイして、前編→中編へはfile://〜で直接SWFファイルへ
リンク指定しようとしたんですが、なんか「潜在的脅威...」って
物騒な警告メッセージが出てきてどうしたものかと...
Playerの設定でこの警告を出さずにリンクできないか考えてましたが、
他にプレイしてもらう人にいちいち設定変更させるのも
忍びないですし...

でもブラウザの全画面表示でも結構スッキリ見えますし、
このセンで作業進めようかと思います。

955 : ◆3DjsFMXDDQ :2013/11/08(金) 22:47:33.61 ID:Ntg4sIm5.net
まだ現役の人も居るんだねぇ

956 :Now_loading...774KB:2014/02/16(日) 11:56:24.70 ID:J9Ykm4dV.net
まだまだこれから

957 :Now_loading...774KB:2014/04/12(土) 11:10:11.44 ID:EZW5p+M6.net
(,,・ u ・,,)

958 :Now_loading...774KB:2015/05/15(金) 13:55:05.32 ID:GRp21K1H.net
良く作品作っては投稿してたなぁ
また盛り上がったりしないかな…

959 :Now_loading...774KB:2015/08/17(月) 23:55:42.17 ID:JEv+PQoX.net
あげ

960 :Now_loading...774KB:2015/08/18(火) 00:07:52.07 ID:xh0y6AlT.net
あげ

961 :Now_loading...774KB:2015/08/18(火) 00:09:54.16 ID:xh0y6AlT.net
あげ

962 :Now_loading...774KB:2015/08/18(火) 00:10:46.86 ID:xh0y6AlT.net
あげ

963 :Now_loading...774KB:2015/08/18(火) 00:11:27.19 ID:xh0y6AlT.net
あげ

964 :Now_loading...774KB:2015/08/18(火) 00:12:12.70 ID:xh0y6AlT.net
あげ

965 :Now_loading...774KB:2015/08/18(火) 00:12:54.18 ID:xh0y6AlT.net
あげ

966 :Now_loading...774KB:2015/08/18(火) 00:13:41.63 ID:xh0y6AlT.net
あげ

967 :Now_loading...774KB:2015/08/18(火) 20:19:26.15 ID:3zQKsD9F.net
まだだ、まだ終わらんよ

968 :Now_loading...774KB:2015/08/18(火) 20:20:02.15 ID:3zQKsD9F.net
まだだ、まだ終わらんよ

969 :Now_loading...774KB:2015/08/18(火) 20:20:33.39 ID:3zQKsD9F.net
まだだ、まだ終わらんよ

970 :Now_loading...774KB:2015/08/18(火) 20:21:05.17 ID:3zQKsD9F.net
まだだ、まだ終わらんよ

971 :Now_loading...774KB:2015/08/18(火) 20:21:38.31 ID:3zQKsD9F.net
まだだ、まだ終わらんよ

972 :Now_loading...774KB:2015/08/18(火) 20:22:27.05 ID:3zQKsD9F.net
まだだ、まだ終わらんよ

973 :Now_loading...774KB:2015/08/18(火) 20:24:09.91 ID:3zQKsD9F.net
まだだ、まだ終わらんよ

974 :Now_loading...774KB:2015/08/18(火) 20:25:26.17 ID:3zQKsD9F.net
まだだ、まだ終わらんよ

975 :Now_loading...774KB:2015/08/19(水) 00:12:03.54 ID:/UotnDpd.net
まだまだこれから

976 :Now_loading...774KB:2015/08/19(水) 00:12:49.36 ID:/UotnDpd.net
まだまだこれから

977 :Now_loading...774KB:2015/08/19(水) 00:15:05.07 ID:/UotnDpd.net
まだまだこれから

978 :Now_loading...774KB:2015/08/19(水) 00:15:54.05 ID:/UotnDpd.net
まだまだこれから

979 :Now_loading...774KB:2015/08/19(水) 00:18:01.82 ID:/UotnDpd.net
まだまだこれから

980 :Now_loading...774KB:2015/08/19(水) 00:18:46.18 ID:/UotnDpd.net
まだまだこれから

981 :Now_loading...774KB:2024/01/01(月) 09:25:06.85 ID:uG5rvWzp2
男のクセに歌とか歌う時点で身の毛がよだつほどキモチワルイものを腐女子向け炎上商法枕営業がどうたら反吐が出るな
国連の税金泥棒ショタコン地球破壊担当までノコノコ介入とか呆れ返るわ
家て゛オトナしくしてる者の生活に仕事に地球まで破壊して災害連発させて人を殺しまくって私腹を肥やしてるテ□リスト放置しておいて
わざわざ出向いて何か巻き込まれてるバ力の人権ガーとか寝言は寝て言えってのな,力による−方的な現状変更によって大量破壊兵器
クソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まで騒音まみれにして静音が生命線の知的産業壊滅させて子供の学習環境破壊して
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして気候変動させて海水温上昇させて、かつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて
土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症、森林火災にと住民の生命と財産を徹底的に破壊して世界最惡の脱炭素拒否のテロ国家に送られる
化石賞4連続受賞にバカ丸出しプロパガンダ放送で国民を洗脳し続けるテロ政府にABCD包囲網のような制裁を科すのか゛先だろ
(ref.) ttps://www.Call4.jp/info.phΡ?tУpe=iтems&id=I0000062
ttps://haneda-projecΤ.jimdofree.com/ , тtps://flighТ-route.com/
ttРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

982 :Now_loading...774KB:2024/02/21(水) 12:59:12.10 ID:4h1wWA7X9
日本国民は国家の存亡に関わる陰謀に立ち向かわねばなりません日本國民の若者を始め武器を持って戦える全ての人はためらわす゛この義務を
果たしてください力による ─方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な
温室効果ガスまき散らして氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の
生命に財産に地球にと破壊して私腹を肥やし続ける世界最悪の殺人テロ組織公明党國土破壊省の陰謀から国を守って国民としての名誉を得る
のです山口那津男は議員報酬という名目て゛毎年国民から2000万以上もの金銭を強奪、強盗殺人の首魁斉藤鉄夫は蓄財3億圓超
民主主義とはフランスなどのように他人の権利を強奪して私腹を肥やすだけの存在である恥知らず犬コ□公務員と四六時中
殺し合ってる社会をいうが、私利私欲な動機に基づいた行為を通じて人の命を非常なまでに軽視するテロ政府には
物理的反撃なくしてお前らの生命と財産を維持するのは不可能な現実を理解しよう!
(ref.) Ttps://www.call4.jP/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://hanеda-project.jimdofree.com/ , ttps://flighT-rouTe.com/
ttΡs://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200