2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【´∀`】 モナーアニメをフラッシュで 【・∀・】

1 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 01:47:01 ID:hpjwaY+e.net
企画:
▽一話8分のアニメ三本立て(24分)30分番組(6分宣伝)を作放映権獲得。
▽番組のアニメの使用料・著作権は製作者に支払い。
▽モナーキャラクター商品発売権は2ch。
▽番組放送権料と制作者へのアニメ使用料はスポンサーの広告代から支払い。

このスレの趣旨:
―公共電波を使って放映するだけの質の高いものか判断。
―出来上がった作品をもっと良くするアイデアを提供。
―出来上がったアニメが一般に受け入れられるものかどうかを批判しあう。
―声優問題をどう解決するか考える。
―いかにしてこの企画を現実のものにするか。
―共通目的のためお互いを高めるためのスレにする。

2 :室井康輔 :2006/04/09(日) 01:55:00 ID:ZCNr49jp.net
2

3 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 01:56:44 ID:i84GftIe.net
その他:
―8分のアニメは個人の製作者が自分のアイデアで制作。
―放映できるレベルの8分アニメを1シーズン分ぐらい作り貯める。
―共有できる制作上のアイデアをこのスレで話し合う。

-->その中でセンスのある製作者は名声を獲得
-->一流のフラッシュアニメ作家として認知される
-->高収入も手に入る
-->アニメ制作者の自立につながる


4 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 02:02:56 ID:suik+Fg1.net
で、>>1は何をするの?
それによる

5 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 02:05:33 ID:i84GftIe.net
>>4
企画を考えた。

6 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 02:30:12 ID:i84GftIe.net
アニメの種類:
―季節物 -- 正月、節分、ひな祭り、こどもの日、梅雨、花火、猛暑、クリスマス、師走
―学園物 -- 入学式、夏休み、運動会、試験
―恋愛物 -- モナーの恋愛
―社会物 -- 事件・政治・マスコミのパロディー

7 ::2006/04/09(日) 05:46:22 ID:znfgFbd1.net
この企画を考えた理由はフラッシュ製作者が目的が
定まらないままその場の自分の興味でフラッシュを作るより、

モナーという2chの共通キャラを使い

▽テレビ放映できる質のアニメ作品を制作し、
▽デレビ放映できる数のアニメを集めることを目的とする

▽内容は個人的なものを脱した一般に受け入れられるレベルのものを制作、
▽試作品を見せて意見を聞き、質を向上させる、
▽ある程度の作品数が集まったら投票で上位OO位を放映可能作品とする。
▽その作品を見せてテレビ局に売り込みに行く
▽またはスポンサーを探して放送時間帯を確保

多分ずっと続ければ製作者の技術も上がり面白い作品がたくさんできるよ

8 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 06:11:42 ID:znfgFbd1.net
それから人気のある作者のアニメ作品にはスポンサーがついて
高額の使用料を払うようになるかもしれない。(作者の収入増)

また人気が出て放送回数が増える。(作者の収入増)

このシステムだと低賃金で働いているアニメ作者や、学生、
遠隔地のフラッシュ製作者にも好きな仕事をして収入増の希望ができる。

この板では制作途中の作品や一次仕上がり品について
「ここをこうした方が良くなるのでは」というアドバイスなどもする。

9 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 09:22:41 ID:bkfTmaen.net
>>4
企画を考えたというなら
>―8分のアニメは個人の製作者が自分のアイデアで制作。
>―共有できる制作上のアイデアをこのスレで話し合う

この2点はマズイだろう
こんな企画者がいたら真っ先に首にする


>>1現状では他力本願臭がプンプンするので
実現性をアピールして下さい><

10 ::2006/04/09(日) 10:59:00 ID:H3AuneX8.net
>>9
どこがマズイのですか?

自分はアニメ製作者が貧しい生活をしているというニュースと
フラッシュアニメが個人で作れるというニュースと
モナーアニメが見たいという理由をミックスして
このアイデアを立てたのですが?

>他力本願臭がプンプン

賛同者が少しずつでも集まれば良いなと思いこのアイデアを
出したのですがどこが他力本願なのですか?
だれもアイデアを出さなければ面白いモナーアニメなど
まとめてテレビで見ることができないですよ。

>実現性をアピールして下さい
エジソンが電球を作るといった時、当時誰が現実的だと思ったでしょうか?
アイデアが考え付く人がいなければ何も実現しないですよ。

11 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 12:46:50 ID:bkfTmaen.net
>どこがマズイのですか?
アイデアを立てたとありますが、それは頭の中だけで成立している話であり
企画を立てたわけのではないと思うのです。
企画を立てたなら、実際に作放映権獲得および、下準備、裏づけまでの
セッティング、今後の見通しなど、詳細をお聞かせ下さいな。
すべての工程を責任もってプロデュースして頂けるのでしょうか?
そこまでのプランがない気配がしたので
他力本願臭という表現をさせて頂きますた。


>アイデアが考え付く人がいなければ何も実現しないですよ
エジソンの発明はもちろん当時の発見および研究に裏づけされ、
現実的な見通しの元、製作されていると思うのです。証拠はありませんが…。
実現性のないアイデアでどうやってご飯にありつけるというのでしょう?

>>1
てなわけで、2chらしくもっとお気楽にやるとイイw

12 :11:2006/04/09(日) 12:51:32 ID:bkfTmaen.net
>>1
あ、もちろん企画読んでないんで
話が噛み合わない場合はスルーでお願いします

13 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 13:02:02 ID:XyBHjOmd.net
>>11
要するに「企画」という言葉が悪かったのですね。
じゃあ、「アイデア」と言い換えます。

>企画を立てたなら、実際に作放映権獲得および、下準備、裏づけまでの
>セッティング、今後の見通しなど、詳細をお聞かせ下さいな。

今まで書いた以外のアイデアは今のところ何も無いですよ。

これから思いついたりするかもしれないし。
他の人が面白いことを考えつくかもしれないし。
他のニュースをみて思いつくかもしれないし。

何も明白なものは今のところないです。

14 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 13:05:43 ID:XyBHjOmd.net
>>13
2chでスレ立てするのは他の人のアイデアも持ち寄って欲しいからで、
一人で↓こんな準備をして他人に提案するより自分で会社を興して勝手にやりますよ。

>企画を立てたなら、実際に作放映権獲得および、下準備、裏づけまでの
>セッティング、今後の見通しなど、詳細をお聞かせ下さいな。


15 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 13:13:48 ID:3wuwqRDm.net
こいつはタカラやエイベックソの時何してたんだ?

16 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 13:17:13 ID:EcW8ZD8r.net
のま信者。

17 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 13:17:53 ID:XyBHjOmd.net
>>11
>他力本願臭という表現をさせて頂きますた

インターネットの掲示板で他の人とのインターアクションが無くて
成立するものなどないのでは?

>てなわけで、2chらしくもっとお気楽にやるとイイw

あんたの方が重箱の隅をつついて堅苦しくしている。ウザイ


18 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 13:18:13 ID:EcW8ZD8r.net
こうゆうことするからのまネコ問題が起こったんだよ。

19 :11:2006/04/09(日) 13:18:22 ID:bkfTmaen.net
>>14
>こんな準備をして他人に提案するより自分で会社を興して勝手にやりますよ
お主、やるな

20 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 13:19:59 ID:XyBHjOmd.net
>>15
一応は成り行きは知っているよ。

モナーの所有権は2chにあり。

21 :11:2006/04/09(日) 13:21:09 ID:bkfTmaen.net
>>17
>重箱の隅
重箱の中身そのものをつついてみたのですが
お騒がせして、色々とスンマセンでした(平謝り)

22 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 13:22:46 ID:XyBHjOmd.net
>>18
のまネコ問題はエイベックスがキャラクターを登録したから。

モナーの所有権に手を出さず、
アニメの制作のみ2chの庇護の下でお互いに楽しく利用。
だからこのテレビアニメは2chのスポンサーシップの下で放映。

23 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 13:29:33 ID:EcW8ZD8r.net
とにかく

      糸冬   了

>>22
モナーに著作権はないからまただれかがとるだろ。
テレビアニメは危険。
しったかが増えるし。2chの権利とゆうならひろさんに聞いてみ。

24 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 13:48:22 ID:XyBHjOmd.net
>>23
>モナーの所有権は2chにあり。
と上に書いたけどモナーはパブリックドメイン。(誰の物でもない)

普通パブリックドメイン、例えば「桃太郎」を誰かが自分の物として登録すると問題が生じる訳。
でも「桃太郎の絵本」を描いた人の描いた絵とレイアウトに対する著作権は描いた人に所属する。

但し「桃太郎」はパブリックドメインだから違う人が別の表現方法で「桃太郎の冒険」という
テレビドラマを作っても何の問題も無い。

その作ったドラマの表現方法、例えばお爺さんが大阪弁を使う変わったお爺さんだったとか、
についての著作権は製作者に所属する。

しかし、桃太郎はいつまでたってもパブリックドメインだから別の人が「桃太郎、火星の冒険」
というSFを作ることもできる。

25 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 13:53:16 ID:XyBHjOmd.net
>>23
だからテレビアニメにまで発展するのはまだ10段階も先の夢の状態なわけよ。

現在の1の段階は放送できるレベルのフラッシュアニメを作ろうという賛同者を集めて
一緒にレベルの高いフラッシュアニメを個人で作ってみようという段階だよ。

↓こちらのモナーを使ったフラッシュは問題になっていないよ。2chのイベントだから。
------
紅白Flash合戦(ttp://flashrw.fc2web.com/)
第2回紅白Flash合戦(ttp://flash.chbox.jp/rw03/)
第3回紅白Flash合戦(ttp://flash.chbox.com/rw04/)
slashUP 冬の陣(ttp://muzo.jp/up/01/)
第3回2ちゃんねるナイト(ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0303/05_01/index.html)
Flash★Bomb(ttp://flash.dempa2ch.net/fb03/index.html)
flash★bomb'04 -演ッチマイナー-(ttp://www.flashbomb.jp/fb04/)
flash★bomb'05 -The Third Impact-(ttp://flashbomb.jp/fb05/)
映夜祭 -エイヤッサ-(ttp://eiyassa.flashboard.org/)
映夜祭'05(ttp://eiyassa.net/05/)
FLASH EXPO'05(ttp://www.micromedia.jp/expo05/index.html)
FLASH EXPO'06(ttp://www.micromedia.jp/expo06/)


26 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 14:17:50 ID:XyBHjOmd.net
だからこのアイデアのユニークなところは上記のようなフラッシュ合戦の代わりに

同じ規格の7―8分の完結アニメドラマ、それもテレビ放映できるレベルのものを
個人で作って持ち寄り、アドバイスをしたりしてお互いの質を向上させ、いずれは
2ch後援、スポンサー付きでテレビ枠を確保してデビューすることを目標にする。

個人で楽しんでやっているフラッシュ製作者も7―8分の完結アニメドラマを完成
させるという明白な目標があったらやる気がおきると思うよ。

いきなり宮崎駿レベルはむりだけど、上手になるには小さいものをまずきちんと
完成させることだからね。

7―8分のレベルの高いものをこれから一人で完成させるにはこれから半年は
かかるだろうし、少なくとも寄せ集めて30作ぐらいは必要だから、もしできると
してもテレビアニメ放映は数年先の話だよ。

27 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 14:18:37 ID:k/w3/qi/.net
>>1はある程度しっかりしてるが夢がデカ杉。
もう少し段階を踏んだ方が良いかと。

28 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 14:19:07 ID:fiMJkuV4.net
もう春休みは終わったはずだよ?

29 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 14:25:50 ID:7jN8RCZW.net
この手のスレ、定期的に立つけど成功した例はほとんどないね
実現したら面白そうだなーとは思うけど。

けどモナーにはこれ以上メジャーになってほしくないなぁ・・・、個人的な意見だけど。

30 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 14:34:37 ID:XyBHjOmd.net
>>27
だから今はレベル1段階でとりあえず7―8分の完結アニメドラマを作ろうと
仲間募集中の段階だって。

31 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 14:39:28 ID:XyBHjOmd.net
>>28

    r ⌒ヽ
    (´ ⌒`) ポッポー !
        l l
カタカタ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     (・∀・ #)<  夏休みは関係ない社会人だよ。ーーーー!!!!
  _| ̄ ̄||_)_\__________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/


32 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 14:43:10 ID:k/w3/qi/.net
>>30
ならせめてこのスレのサイト位作ってください、と。

33 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 14:58:13 ID:XyBHjOmd.net
>>32
今日スレを立てたばかりだからあせることはない。
そのうち誰か作りたい人が現れると思う。

やる気のある人はまずは下の中で自分の得意なジャンルを選んで
専門を作るのが良いと思うな。

アニメの種類:
―季節物 -- 正月、節分、ひな祭り、こどもの日、梅雨、花火、猛暑、クリスマス、師走
―学園物 -- 入学式、夏休み、運動会、試験
―恋愛物 -- モナーの恋愛
―社会物 -- 事件・政治・マスコミのパロディー
―歴史物 -- モナー帝国史
―SF物
―童話物
―和み物

7―8分で完結、起承転結をつける。
出来上がりは一次仕上げの段階で意見を聞いてもよい。
フィードバックがあったらさらに良くして再発表して質を向上させる。

34 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 15:10:46 ID:MOyY/6Q/.net
>>1まずStudio 8を1000ライセンス買ってからの話だ

35 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 15:10:48 ID:xpj6iBB/.net
>>1さんは、蛙男商会の幻影を追っておられるのですか?
FROGMANさんは自分で数々の苦労や努力をした上で今のように
テレビでのアニメ放映を実現することが出来たわけです。

まとめサイトは誰かが作るでしょうとか、完全に他力本願ですね。
スレ立てた割には自分で何かをしよう、という印象を全く受けないのですが。
これは仕様ですか?
他力本願じゃ、賛同してくれる人は少ないですよ。

36 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 15:12:37 ID:MOyY/6Q/.net
>>1
まず他力本願では駄目だ
まとめサイトは自分が1億かけて鯖を買って構築しろ

37 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 15:16:28 ID:EcW8ZD8r.net
>>31
夏休みは関係ない社会人だろうな。夏休みは、な。

38 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 15:25:24 ID:XyBHjOmd.net
>>34
MX2004ならちゃんと買って持っているよ。

>>35
まず自分が蛙男商会の幻影になどなる気などない。

やる気になった仲間の中から才能のある人が何人か出てきて
違った絵柄の違ったスタイルのモナーアニメを見たいから。

>>36
一人で頑張って引っ張って行く気など無い。
2chの掲示板に何を期待している? 2chだよ、わかっているくせに。

39 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 15:27:57 ID:k/w3/qi/.net
>>38
MX持ってるならCM作れば。

40 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 15:33:08 ID:xpj6iBB/.net
>>38
幻影を追っているの?といったのですが、日本語が通じてない?
まあ、蛙男商会については一切関係ないということは通じたのでいいですけど。

まず、どうのように公共の電波使って放映するのか、その具体的ビジョンを教えていただきたいのですが。
それが固まっていない状態でこの計画をしたのなら、それは準備不足というものですよ。
あと、まとめサイトは自分で作ってください。
「企画しました。まとめとか面倒だから任せる。他力本願ですから。非難とかするな」
なんて、都合よすぎです。


41 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 15:34:01 ID:XyBHjOmd.net
>>39
だから7―8分の完結アニメが良いと言っているジャン。

自分が主役になる気が無いのは、自分には無い才能を他の人の作品で見て
面白いと思うから。

例えばモナー板の「(-@∀@)大臣!朝曰新聞ですが・・・」とか見ていて非常に
面白いと思うわけ。

でも自分にはあの種類の才能は無い。 でも違う興味はある。
かといって「(-@∀@)大臣!朝曰新聞ですが・・・」を否定して自分が前面に
立ちたいとも思わない。
あの人達にはあのスタイルでもっと面白く盛り上げて楽しませてもらいたいから。

42 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 15:35:24 ID:EcW8ZD8r.net
>楽しませてもらいたいから
モナー板は逆に困るよ。

43 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 15:39:16 ID:XyBHjOmd.net
>>40
> まず、どうのように公共の電波使って放映するのか、その具体的ビジョンを教えていただきたいのですが。
> それが固まっていない状態でこの計画をしたのなら、それは準備不足というものですよ。

単なるアイデアを発表した段階でそこまで具体的に準備ができているはずは無いよ。
だから掲示板で知恵を集めようとしているんじゃないの?
いわゆるオープンソースだよ。


44 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 15:40:52 ID:xpj6iBB/.net
やっぱり他力本願ですか。
他力本願は、なかなか支持されませんよ。
そういうところです。2chは

45 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 15:42:22 ID:XyBHjOmd.net
>>44
だからオープンソースだって。

インターネットはオープンソースで膨らんで具体的になるんだよ。

46 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 15:46:09 ID:MOyY/6Q/.net
>>45たとえオープンソースでも自分である程度作らないと意味がないよw

あとMX2004ではフィルタやブレンド使えないから8のPro買ってからの話だよw

47 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 15:48:24 ID:k/w3/qi/.net
>>41
CMって言うのはこのスレの宣伝フラッシュの事を言ってるんだが…。

48 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 15:48:48 ID:XyBHjOmd.net
オープンソースの Wikipedia に他力本願と言ってくれ。

49 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 15:50:46 ID:xpj6iBB/.net
>>48
他力本願は2chじゃ支持されないといったのに、通じてないの?
2ちゃんねるでは支持されないの!

50 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 15:57:59 ID:2V0K1oBY.net
Flash板過疎だと思ってたら意外に人いるじゃん

ここにいる人はFlashアニメ作ってる人?
それともFlashアニメ集めてる人?

51 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 16:03:29 ID:MOyY/6Q/.net
>>50漏れは職人

52 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 16:26:29 ID:hQ3XPdPL.net

このスレは>>1の逃走により終了いたします



53 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 16:30:27 ID:xpj6iBB/.net
あれ?レスが全然付かないと思っていたら、逃走?
落ちただけじゃないの?

54 ::2006/04/09(日) 16:34:33 ID:GZD8cZe/.net
風呂に入っていたよ。

55 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 16:47:22 ID:GZD8cZe/.net
30分の時間配分だけど、普通こんなかんじだから

アニメは7分で完結しなければならないね。

1:00 :イントロ
1:30 :CM
--------------------2:30
7:00 :アニメ
1:30 :CM
--------------------11:00
7:00 :アニメ
1:30 :CM
--------------------19:30
7:00 :アニメ
1:30 :CM
--------------------28:00
1:00 :エンドクレジット
1:00 :CM
--------------------30:00

56 :11:2006/04/09(日) 16:53:56 ID:bkfTmaen.net
>>1
な?他力本願と、言われた回数多いだろ?
正直、(世間で)最も一緒に仕事をしたくないタイプは、まさに君のような考えの持ち主



57 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 16:56:05 ID:GZD8cZe/.net
>>56
だからオープンソースだって言うの。

58 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 17:00:54 ID:W0Vzqzox.net
>>57
ちょwwwww
オープンソースって・・・・・
なんか意味わかんねぇ
最初は個人製作作品を募集してなかったっけ?
いつのまに共同製作になったん?

59 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 17:02:51 ID:GZD8cZe/.net
>>58
だいから企画のアイデアはオープンソース。

アニメ一作、一作は個人でエントリー。
だから同じモナーキャラを使っていても制作した人により作風はそれぞれ違う。

60 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 17:04:00 ID:4FBRaDrZ.net
ID:xpj6iBB/はちょっと落ち着け。

61 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 17:06:02 ID:GZD8cZe/.net
>>59
多分和み系の人が作ったひとはマッタリした作品に仕上がる。
パロディ系の作者が作った作品はコミカルになるかなぁ。


それから日本人は人格批判をする人がいるけど止めておいた方がいいよ。
感情的に受け取って人間関係が悪くなる。

作品の批評をする時は作品のみ、人格批判をしてはいけない。

62 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 17:07:19 ID:4FBRaDrZ.net
>>59
とりあえずあれだ。
人を募るのが先なら職人さん方にオファーのメールしてみたらどうよ。
先のイベント「閃」の主催さんみたいに。

俺はやらないけどな。

63 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 17:09:05 ID:GZD8cZe/.net
>>62
アドバイスありがとう。
でも今忙しいのでこのスレを見つけて興味を持ってくれる人が増えるまでマッタリと待つ。

64 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 17:10:23 ID:OcmIjG5o.net

埋め開始マダー?

65 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 17:12:01 ID:GZD8cZe/.net
仕事をしながら、夜3つクラスを取って、山積みの宿題をこなしているので忙しい。

66 :Now_loading...774KB:NG NG.net
まぁ、面白ければいいんでないすか。

67 :11:2006/04/09(日) 17:19:25 ID:bkfTmaen.net
>>57
よーやく企画の意図が伝わってきた;^ω^)


68 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 17:19:35 ID:k1JL2yFa.net
今北産業

69 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 17:20:13 ID:k1JL2yFa.net
>>66
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━?!

70 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 17:31:46 ID:k/w3/qi/.net
>>62
閃ってオファーしてたのか。初めて知った。

71 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 20:31:33 ID:k/w3/qi/.net
>>1逃げた?

72 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 20:34:52 ID:hQ3XPdPL.net
とっくにな

73 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 20:54:15 ID:2ymFj6Ew.net
よく落ちるなww
とりあえず、テレビ放送は置いといて、まず何をすべきか話そうよ。
細かいところを先に決めないと、放映なんて夢のまた夢だから

74 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 21:09:53 ID:CYuhv/qC.net
>>66
ちょwwwwwwwwwwwwwwwww

75 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 22:10:36 ID:fycSrrUG.net
失礼だが現実問題、テレビ放映が出来るほどの力量のある職人は
今のところFLASH板には存在しない。
だいたいの職人はFLASHメインで生活しているわけではないので
スポンサーも決まってない今の状態では無理。

最後に一つ言わせてくれ
おまえOmotiだろ?
この微妙なgdgd感はあいつに似ている。

76 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 22:19:43 ID:2ymFj6Ew.net
>>66
ちょwwwwww
今気づいた!マジですか!?

77 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 22:31:57 ID:OcmIjG5o.net
>>66

工エエェェ(´д`)ェェエエ工



78 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 23:06:38 ID:jXjncWmx.net
>>66
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

79 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 23:15:09 ID:DX3r1/Ms.net
何が北かと思ったらちょwwwwwwwwww>>66




80 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 23:39:53 ID:LrmzB33g.net
どうせ個人で2ch系のネタでフラ作って金儲けしようなんてすりゃ
作者叩いて潰すのがオチだろ?

わたの時みたいにさ

81 :肛門の臭い :2006/04/09(日) 23:58:46 ID:bmE8wV4i.net
>>75
ローカル局ではあるが、一応TV放送されている俺がいる!!

82 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 01:13:20 ID:fr57128S.net
>>81
kwsk

83 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 01:34:17 ID:aDreD3Tn.net
何?>>66 は有名人?

84 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 01:35:52 ID:aDreD3Tn.net
>>75
良い作品を1シーズン分、30作ぐらい作ればスポンサーは付くかもよ。
スポンサーを探すのは、それができてからの話。

85 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 01:38:32 ID:aDreD3Tn.net
>>84
まぁ、良い作品30作ぐらいを集めるには下手な人を含めて60作ぐらい候補作を
集めないといけないから推敲時間も含めて半年以上はかかるよ。


86 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 01:51:17 ID:aDreD3Tn.net
>>80
2ch後援で200-300人ぐらいの職人が集めってやるなら叩くひとはいない。

87 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 01:55:23 ID:sNasqBsK.net
スポンサーは>>66

88 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 02:04:34 ID:aDreD3Tn.net
>>87
だから >>66は誰?

89 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 02:05:35 ID:+UjB1nEG.net
be見れ

90 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 02:13:40 ID:aDreD3Tn.net
BE:152238-#

152238さんですか??? そんな数字の名前の方知りません。。。

91 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 02:14:25 ID:sNasqBsK.net
知らなければぐぐればいい

92 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 02:17:13 ID:SenAAxG0.net
>>90
そんな餌に

93 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 02:17:43 ID:aDreD3Tn.net
ぐぐった。

どうやら管理人  キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!キタキタキタ

94 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 02:33:05 ID:aDreD3Tn.net
>>93
幸先が良いね。 上手く行きそうな予感。。。。

95 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 02:51:21 ID:sNasqBsK.net
>>59
>>61

>>84
>>85

>>93
>>94

今酷い(ry

96 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 04:50:20 ID:CltGNXJd.net
>>1には成功してほしくないな。
あらゆる手を使って妨害したいくらいに。まぁしないけど。

嫌な予感がぐるぐるぐるぐる

>ID:aDreD3Tn
ワラタw

97 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 05:21:03 ID:lN5Yu+En.net
スタッフを集めてから企画するのと、企画をしてからスタッフを集めるのと、どちらがいいか。

98 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 09:53:32 ID:BqXNonVI.net
某OVAの話が一度も出て来ない辺りが(ry

ここの下の方。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/7780/niki/baka0208.html

99 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 12:26:45 ID:XwJtAENi.net
>>97
とりあえず作品を集めてから具体的に考える方が良い。

100 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 13:07:41 ID:MwDrxATh.net
100

101 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 13:18:14 ID:MwDrxATh.net
>>66
今気付いたw

102 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 14:51:40 ID:mYMW0i3X.net

    \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \○ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))

103 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 16:32:21 ID:BqXNonVI.net
2chをアニメ化しよう!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1080171987/l50

104 :風来企画人:2006/04/10(月) 16:45:42 ID:aYIjp0vS.net
>>96
> >>1には成功してほしくないな。
> あらゆる手を使って妨害したいくらいに。まぁしないけど。

自分のエゴでこのアイデアを出した訳ではないんだけど
なんで成功して欲しくないのかな。

まず現在アニメ業界のの利益は広告代理店とテレビ局の中間搾取で
製作者には利益が行っていない状態でしょ。
世界的に人気のある日本アニメの日本人製作者は安給料で働かされ
奴隷職人的な状態でしょ。

それをこの企画でアニメを愛する製作者に努力が還元されて直接制作料が
行くようにするシステムを作るんだよ。

いろいろ読むと1作のアニメ制作にかかる費用は500万から1000万
らしいから、わかんないけどこれは30分アニメかな。(とりあえず900万としておく。)
それなら7分三本の30分番組なら7分アニメ1本当たり300万ぐらいの価値になるかな。

105 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 16:46:26 ID:aYIjp0vS.net
最初は深夜の人気のない時間帯になるかもしれないからこんなに高くは無いかな
じゃぁ、600万一本当たり200万とするよ。

その制作費の75%ぐらい(150万)を本人に直接渡すことにするわけよ。
他の25%(50万)は運営関係者の給料(謝礼)や2chへのロイヤリティにする。

とりあえず3ヶ月、一シーズン当たり10回x3本=合計30本必要になる。
なるべくたくさんの人にチャンスをあげたいからその30本の中で一人職人の
採用は二つまでぐらいに限定するかな。

たとえば150万ぐらい制作費が手にいるなら7分アニメに渾身の努力をして
最高のアニメを作ろうという人はたくさんいると思うよ。150万あれば3ヶ月間
生活できるからね。で一人か二人ぐら特に秀作をつくることができる人は
(30作のうち)2作ぐらい採用されれば、ステイタスだよ。

106 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 16:47:32 ID:aYIjp0vS.net
で7分アニメ1本でも採用されれば、実力を認めてもらえたわけだからその職人には
他のコマーシャル等の仕事の注文も入るようになるよ。7分アニメ一本を作るのは
才能のある人にはそんなに時間はかからないから余った時間を別のことに使うことが
できるよ。

そしてこの企画が成功したら例えばOO職人版のモナーアニメだけ載せたDVDを
2ch出版から発売すれば良いのでは?人気のある職人のDVDは売れるよ。

そして現状の同人アニメは萌え路線でエロい方向に行っている。
少なくともモナーアニメではエロくなるにしても限度があるから割と健全だよ。

7分だけのアニメだったらたくさんの人が仕事や学校の合間に応募してこの企画に
応募することができるので門戸は誰にも広く開かれている。もし採用の30点が
一人一つしか採用しないとするなら毎シーズン30人の職人さんにチャンスが
与えられることになるよ。


107 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 16:49:21 ID:aYIjp0vS.net
それから職人さんには中間搾取のない正統な報酬が支払われるべきだと思う。
だれもボランティアでやるべきではない。

現在一部で手塚治虫氏(尊敬しています)が日本のアニメの価格を安くしたと
叩かれている悪い失敗例を踏襲することは避けることができるよ。

108 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 17:09:15 ID:aYIjp0vS.net
>他の25%(50万)は運営関係者の給料(謝礼)や2chへのロイヤリティにする。

この中に声優への謝礼も含めるかな。


7分アニメの制作料が高いのはシナリオ代、アニメ制作代も
全て含まれているから。
両方作ることができないなら数人で合作しても良いと思う。


109 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 17:11:32 ID:aYIjp0vS.net
>>108
合作については製作者個人間の問題なので運営側は関与しないとする。

110 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 17:17:44 ID:cCRQcNRP.net
ってか。作品をどうのこうの。っていうより
枠を本当に用意できる。という事を証明すべきでは?
金がからむ事なんだから、運営を名乗るんなら
身元を明かすぐらいの覚悟が欲しい。

111 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 17:22:34 ID:aYIjp0vS.net
>>110
> 金がからむ事なんだから、運営を名乗るんなら
> 身元を明かすぐらいの覚悟が欲しい。

別に給料をもらう運営者に就任するつもりは無い。
今のところアイデアを提供しているだけ。

112 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 17:27:19 ID:VcUfI6Jm.net
もうずっと出まくってる意見だけど、アイディアだけでなんの具体性もないねー。

>1はここでこうして書き込みしてれば制作者がのってくると思ってるのですか?
この板ではお金が絡む話はすごくシビアで
ある程度の腕前以上の人はよほどのことでないとのらないよ。
テレビ放送だ制作費だって話ふりまわしても誰ものらないよ。
あのmuzoでさえ信用を得るに至ってないんだから、
サイトどころか名前も出さない人は信用されないぜ。

またお金なんか関係なくやりたくて、この板に来ている人も多い。
プロの息抜きとかにね。
もう少し方向性変えてアプローチしないと制作者はこない。

俺的にはノーマネーでフィニッシュな企画です。


113 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 17:28:54 ID:aYIjp0vS.net
>>111
日本に住んでいないし、業界の人間でも無いので手の出しようがない。

114 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 17:31:07 ID:VcUfI6Jm.net
お金なんか関係ない制作者ってのは、
1が否定してる自分の興味で制作してる人達ね。

作りたいから作る

この動機でこの板にいる人が多いってことを理解してほしいな。
1の言ってることって結局、
「ちゃんと方向性を決めて金になるflash作れる様になればみんな幸せじゃね?」
ってことだろ?
「お金いらないから自分の好きなもの作れれば幸せ」という価値観の人、多いよこの板。

115 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 17:33:07 ID:aYIjp0vS.net
>>114
それはあなたの価値観でニートでこのままずるずると生きるより
できれば自立したいと思っている人もいると思う。

116 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 17:36:59 ID:VcUfI6Jm.net
まあそう思うならばあつめてごらんよ。
このスレで待っていてもいつまでたっても人なんか来ないよ。
せめてイイアクの左にかたっぱしからオファーメール出してみたら?
俺の知ってる限り、そんな話にのる奴いないと思うけど。

ていうかそういった努力もせず、こんなスレだけでやってるのが他力本願だっていわれるんだよ。
このまま数日こうしてればのってくる制作者がいるとでも思ってるの?
ここまでで誰も話にのってこないという現実みたほうがいいよ。

117 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 17:44:54 ID:BqXNonVI.net
そこそこ実力があってもコンテストとかに
ちっとも応募しない奴らだから無理。

意思表示せずにあくまでも受身。
ネット弁慶でリアルでは使い物にならない。

118 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 17:49:42 ID:sNasqBsK.net
ID:aYIjp0vSは思いつきでFLA板に来てこのスレ立てたんだろうけど

半 年 R O M れ

FLA板を知っていれば夢物語だと分かるから。
正直のまねこ問題でうんざりなんだよ

119 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 17:58:43 ID:fKR4Qzky.net
>>114
> 「ちゃんと方向性を決めて金になるflash作れる様になればみんな幸せじゃね?」

スレ立て2日目でそこまで伝わればとりあえず満足かな。

120 :風来企画人:2006/04/10(月) 18:02:44 ID:fKR4Qzky.net
>>119
IDが変わったので「風来企画人」ですた。

121 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 18:04:17 ID:1FcVb8Fy.net
>>121

122 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 18:08:08 ID:fKR4Qzky.net
>>114
> 「お金いらないから自分の好きなもの作れれば幸せ」という価値観の人、多いよこの板。

とりあえず今の段階では金になる見込みはないアイデア段階だから
自分の好きな幸せになれる7分アニメを作ってみたら?


123 :風来企画人:2006/04/10(月) 18:10:12 ID:fKR4Qzky.net
>>122
現段階ではあなたの価値観にぴったりな状態だよ。

そんな人達が作った幸せになれる7分アニメを作ってみよう。

124 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 18:12:18 ID:VcUfI6Jm.net
「とりあえず」7分アニメ作れ・・・

( ゚д゚)ポカーン

125 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 18:14:29 ID:fKR4Qzky.net
そんなアニメが30本集まった段階でスポンサーを探すのを始めても遅くは無い。

というかきちんとした形になったものを提示しない限りだれもスポンサーなんかになりたくは無いと思う。

126 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 18:15:35 ID:fKR4Qzky.net
深夜なので落ちる。

127 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 18:19:09 ID:VcUfI6Jm.net
わかったわかった、まとめるね。

とりあえず、他人に見せられる内容とクオリティーの、
独自のキャラとか独りよがりな内容でない、
モナー系の7分アニメを、
ここで募って作ってもらって、それからスポンサーを捜す、と。



ここまでのびんわんぶろでゅーさーはこのいたにいなかったな。
つっこむ気力もねえ・・・。

128 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 18:25:49 ID:cCRQcNRP.net
深夜だから落ちるって
実は「晩ご飯だよ〜」って呼ばれたんじゃね?
で、BJとコナン見て
8時くらいにまた帰ってくるんじゃね?
びんわんぶろでゅーざー

129 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 18:39:49 ID:BqXNonVI.net
パキスタンで視察中なんだろびんわんぷろでゅーさー? 夜食じゃなくて昼食。

130 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 18:44:49 ID:cZv2s0xw.net
>>127
なあに、ここまでくるとかえって安心して見世物と思える

131 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 18:55:27 ID:8FByEvNm.net
ではここに参加する全員に質問
客集めが出来る敏腕職人を考えてみてくれ。
条件は音楽・画像・使用素材が全て著作権に引っかかる事無く
ある程度有名で実績を出している人。メディア露出・実際にFLASHで仕事しているなど。
判っているとは思うが、公共の電波に流す以上興味本位にFLASHを作っている小学生は論外な。
さ、これで30分番組を作れる程人数が集まるかな?
新人?
新人で優秀な作品など誰が判断するのかな?

百歩譲って現実的なのは本やDVDの共同での自費出版。
2ちゃんねらが集まってそのような活動をして実際に出た例は幾つあるか考えてみたらいい。
ひろゆこも子供たちにあんまり悪い夢を与えたらダメよ。

132 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 19:10:30 ID:8eglSmPJ.net
なぁ、さっきから疑問だったんだが







今って深夜?

133 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 19:11:33 ID:BqXNonVI.net
中川翔子にそういう漫画を描かせれば一番の近道。VIPPERだし。

134 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 19:13:05 ID:sNasqBsK.net
>>132
>>113

135 :数珠くん:2006/04/10(月) 19:22:30 ID:WuqbfqTH.net
さっきからROMってるがこの企画には成功して欲しい。なんもできんがガンガレ

136 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 19:25:42 ID:8eglSmPJ.net
>>134
見逃してた、dクス

137 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 19:26:27 ID:WuqbfqTH.net
でもびんわんぷろでゅーさーはドゥーすんだろう

138 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 19:59:40 ID:rSdBaEoM.net
とりあえず、今はアニメを作ることに専念して、
代表者がテレビ局に売り込むとかでいいんじゃないの?
代表者はもちろん>>1でいいよね?

とりあえず、7分間のフラッシュアニメ製作者を募集しようよ。
話はそれから。
あと、具体的な報酬とか、実際に売り込んで見ないと分からない。
テレビ局が「作ってくれ!」といってきた訳じゃないし、どうなるか予想できないからね

139 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 20:13:02 ID:BqXNonVI.net
スルーされてもお構いなく。

まんとらに出せばnaeのように
放送されて更に企画が進むかも。
ttp://www.mantora.com/m_cre/

140 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 20:17:29 ID:QQR5UFCA.net
「とりあえず」7分ねぇ・・・
7分のFLASH作ることがどんなに大変なことかわかってるのか?

141 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 20:21:03 ID:rSdBaEoM.net
知ってるよw

142 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 20:24:31 ID:rSdBaEoM.net
相当やる気のある人じゃないと無理だね

143 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 20:53:54 ID:VcUfI6Jm.net
7分の作品をテレビで見られるレベルで作れる奴なんて何人いる?
技術的なことだけでなく、7分持たすのって相当センスいるぞ。
そしてそれをホントにやるのかどうかも判らない企画のために
作りきれるか、普通?
その作品をそれで三十個って。
イベントだって作品集めるのに苦労してるのに
こんな怪しい企画にそれだけハイレベルな作品投下する奴がどれくらいいるか?
せめて名前出してサイト作って、って募集の仕方でもしないと無理。
それでも微妙なレベルの職人が数名名乗りを上げるぐらいだろ。

144 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 21:36:34 ID:cZv2s0xw.net
>微妙なレベルの職人が数名名乗りを上げるぐらいだろ
フラ板はさすがにそこまで堕ちてない

145 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 21:48:32 ID:6cO+aqa4.net
素朴な疑問。
職人の中で一番儲けているのは誰?

146 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 21:50:45 ID:BqXNonVI.net
職人じゃなくて作家とかクリエイターだったらあるじとかポエ山とかじゃね?

147 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 21:51:22 ID:rSdBaEoM.net
肛門の臭い氏



148 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 22:44:32 ID:cCRQcNRP.net
肛門の臭いは儲かっているに違いない
なんせ、台所にお玉が3つもあるんだからな。
俺ちには一個しかない

149 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 22:45:17 ID:rSdBaEoM.net
えっ!?4つある俺は何?

150 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 23:26:45 ID:6cO+aqa4.net
ぶるじょわ!
普通一個だろ

151 :96:2006/04/10(月) 23:52:54 ID:CltGNXJd.net
>>104
その話の現実味はともかく。
アニメ業界がどうとか、金がどうとか、全く興味無い。俺、趣味製作者だし。
誰だって、自分の遊び場が荒らされるとくりゃ、文句言うだろ。

残念ながら、その話で「みんな幸せ」は100%有り得ない。
ID:VcUfI6Jmの発言は、2chFlash板を知る上で参考になるだろう。
2chでなくて、モナーでなければ応援した。

152 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 00:06:58 ID:RscqSPZ+.net
>>151
> 誰だって、自分の遊び場が荒らされるとくりゃ、文句言うだろ。

だが、おまいだけの遊び場でもない。

153 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 00:37:30 ID:iFsSx5QB.net
>>1は荒唐無稽かもしれないけど、この板は夢を見なくなったんだなあ。
>>151
荒れるも何も・・・・・・・・・・・過疎っす。

7、8分は確かにムリッポ。
しかし30秒〜2分でかける24人くらいなら、信憑性もでるんじゃない?
例えば1人1キャラをテーマに。

TVのクオリティ・・・・・・・・・・・・・・これ的確に答えられる人いる?
FLASHでラスタ使うと確かにテレビでは劣化してるけどね。

154 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 01:04:13 ID:NBltn+KQ.net
>>153
> しかし30秒〜2分でかける24人くらいなら、信憑性もでるんじゃない?

こまぎれすぎて見る方が疲れる。

155 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 01:08:46 ID:NBltn+KQ.net
>>153
> 7、8分は確かにムリッポ。

7分だよ。
タイトル(5秒)と製作者のエンドクレジット(5秒)入りだから6分50秒ぐらい。

156 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 01:09:10 ID:iFsSx5QB.net
>>154
その辺りは見せる方の腕次第でそ?
10分も逆に飽きて辛いモノもあるし。

157 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 01:09:40 ID:lKrvdqvI.net
テレビ放送とか金儲けとかは眼中にないけど
もし、フラ板がチャリティー番組とリンクした
放送とのコラボという話なら考える。

なぜなら俺は偽善者だからだ!

158 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 01:10:56 ID:iFsSx5QB.net
>>155
そうなんだ。

159 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 01:12:04 ID:NBltn+KQ.net
>>158
>>55

160 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 01:21:44 ID:iFsSx5QB.net
>>159
全然ログ読んでないのバレバレだねw。
ぶっちゃけ、そこまでタイムラインを追いかけても、TVになる信憑性も欠けるんで、
楽しめればいいのではない?

ノリノリの番組制作サイドがもし本当に入り込んできても、普通にカット編集されちゃうだろうから
まんま放送は無理だよ。

161 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 09:19:43 ID:KD3ekbhO.net
>>160
> ノリノリの番組制作サイドがもし本当に入り込んできても、普通にカット編集されちゃうだろうから
> まんま放送は無理だよ。

何ヶ月もの努力のあとの作品を外部者が勝手にカットして編集するのを許しちゃダメだよ。

とりあえず7分ぴったりのアニメを作成すれば >>55 枠組みに入って30分番組が
できる基本基準なのだから7分を基準目標にしよう。

162 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 09:42:07 ID:KD3ekbhO.net
>>153
> TVのクオリティ・・・・・・・・・・・・・・これ的確に答えられる人いる?
> FLASHでラスタ使うと確かにテレビでは劣化してるけどね。

作成する時は 720 x540 、一秒間に24フレーム で作成。
720 x540 だとある程度テレビで見たときの品質が保てる。
640 x480 だと質の良いテレビだと粗が見える。

試作品とかは一秒間12フレーム、JPGのクオリティを低くして出力すればよい。



163 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 10:25:05 ID:eeVEVdMm.net
地上波ハイビジョンを視野に入れとけ。
まぁ全ベクターなら対応は楽だな。強み。

164 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 11:22:26 ID:QWXyAbCN.net
Flash on TV?
http://www.macromedia.com/support/flash/how/expert/flashontv/index.html
こんなサイトを見つけた

http://www.macromedia.com/support/flash/how/expert/flashontv/flashontv02.html
フラッシュは元々ウェブ用に作られたものだがテレビ用アニメを作ることができる。

http://www.macromedia.com/support/flash/how/expert/flashontv/flashontv03.html
テレビ用アニメにするにはいくつかのステップを踏まなければならない。
1)フラッシュのプログラムで見ると動画は少し遅く見えるのでSWF, animated GIF, AVI or
  QuickTime のどれかのフォーマットで定期的に出力する。
2)色の使用をテレビ用に色使いにする。ウェブの色は特に赤が明るすぎてテレビで見ると
  画面が焼けるように見える。色は原色ではなくて中間色を使うと良い。

http://www.macromedia.com/support/flash/how/expert/flashontv/flashontv04.html
ビデオに転換するには安くて早いものと高いものの二つのオプションがある。

165 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 11:23:02 ID:QWXyAbCN.net
http://www.macromedia.com/support/flash/how/expert/flashontv/flashontv05.html
早くて安い方法はQuickTime, AVI, または連続画像をビデオ編集ソフトで編集する。
そしてビデオ編集ソフトで音を入れる。

http://www.macromedia.com/support/flash/how/expert/flashontv/flashontv06.html
高くて質の良い方法は連続画像を最高品質で出力し、Debabelizer 等の編集ソフトで
赤の色をトーンダウンする。その後動画をビデオ編集ソフトで編集する。動画をレンダー
して動画の種類を選び動画にする。

http://www.macromedia.com/support/flash/how/expert/flashontv/flashontv07.html
テープに移す方法は業者にお金を払ってするとよい。

↑これだと最後の方は金がかかるので、試作段階はウェブ使用にして意見を聞く方が良いみたいだね。

166 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 11:38:15 ID:QWXyAbCN.net
>>164
> 1)フラッシュのプログラムで見ると動画は少し遅く見えるのでSWF, animated GIF, AVI or
>   QuickTime のどれかのフォーマットで定期的に出力する。

フラッシュはアニメ動画を作るのに利用して、
総合的編集はビデオ編集ソフトの方が良いみたいだね。

167 :96:2006/04/11(火) 12:10:19 ID:HVB+pEHO.net
>>152
そゆこと。だから邪魔しない。主張イジョ。

168 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 12:41:08 ID:HWiGn+Hb.net
>一流のフラッシュアニメ作家として認知される
FLASHなんて所詮つーるでは?
テレビで放送される一流のCGアニメ作家なんて名前すら出てきませんが?(ワラ

169 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 13:09:15 ID:vVt3fOl7.net
とりあえず企画とアイデアだけもらっていきますね
早いもの勝ちだろ( ´,_ゝ`)

170 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 13:26:20 ID:eeVEVdMm.net
み〜や乙。

171 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 13:54:38 ID:vVt3fOl7.net
>>170
wwwwwwwwwwwwww

172 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 14:07:16 ID:Rd2NGNmF.net
>>169
モナー使うなら2chの許可必要だよ。

このフラ板は一応 >>66の許可取得済み

173 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 14:14:11 ID:vVt3fOl7.net
なんにしろ、商業の話をするには>>1とその仲間達じゃ無理な話だろうな
だいたいよく考えてみろ
遊びのつもりでやるにしろ、それは気心知れた奴らだけでやるか、繋がりがある奴らだけだろ?
オファーもしてないんじゃ話にならない
仕事のつもりだったらわざわざ何もできない>>1に金儲けさせる必要もないだろ?
社会に出てればわかるだろうが働かない取り柄がないのが仕事場にいるだけで人間関係や仕事に支障が出る

>>1のバックにMUZOが着いてるとかのコネを持ってるなら話は別だがな

174 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 14:24:17 ID:vVt3fOl7.net
>>172
作るわけないだろう

タカラやのまネコの時みたいな騒動はうんざりだ
AAキャラ使ったら無料公開するよ

175 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 14:30:47 ID:EwXndoV2.net
>>164-165
とりあえず最後のデータからテープにする作業は
そういう仕事してるのでいつでも出来ますよーw

176 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 14:50:02 ID:Rd2NGNmF.net
>>173
> 仕事のつもりだったらわざわざ何もできない>>1に金儲けさせる必要もないだろ?
> 社会に出てればわかるだろうが働かない取り柄がないのが仕事場にいるだけで人間関係や仕事に支障が出る

1 は金儲けする気は無い。↓参照


111 名前:Now_loading...774KB 本日のレス 投稿日:2006/04/10(月) 17:22:34 aYIjp0vS
>>110
> 金がからむ事なんだから、運営を名乗るんなら
> 身元を明かすぐらいの覚悟が欲しい。

別に給料をもらう運営者に就任するつもりは無い。
今のところアイデアを提供しているだけ。


177 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 15:07:02 ID:vVt3fOl7.net
じゃあ単発のアイデアのためにスレ立てて
事が上手くいった時に>>1のおかげだ!なんて言われたいだけか

178 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 15:38:44 ID:zaqPqzKe.net
>>177 >>169
>>1 のアイデアをもらって運営をやりたいみたいだからやれば?

179 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 16:00:31 ID:vVt3fOl7.net
>>178
おいおいw
普通に思ったこと言ったら運営譲渡かよ
>>1>>1の仲間は随分運営とスレ立てのことを軽んじてるな

何にしろやらんよ
「俺が」面白ければいいんでないかなってことだ

180 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 17:01:33 ID:9ec9LJZ8.net
>>1はトリップ付けれ
IDがころころ変わるから混乱する

181 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 20:24:35 ID:DrYtMv75.net
もう、諦めなよ

182 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 20:56:08 ID:QO1iXbCp.net
1逃げた?

183 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 21:23:52 ID:fBKw3bQG.net
このスレの80%は自演でできています

184 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 22:06:10 ID:DrYtMv75.net
もうさ、「とりあえずモナーが主人公のフラッシュ作れ」
でいいんじゃないの。時間とか抜きにして

185 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 22:11:21 ID:iFsSx5QB.net
このスレで面白い所は、否定してる方がTVアニメ化を実現視してる点。
可能性は今の段階では希薄すぎてw。
こういうスレは>>1はすぐに逃亡するのがお約束。
流れが楽しければ、具体化することも可能かもしれないけど。

金銭の絡みはどうなんだろう?
そんな夢を見ているわけではないから・・・・・・・・。
アニメ業界の悲愴な話を聞くところによると、儲かるとはあまり思えないけど。

186 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 22:13:10 ID:96/BwGFj.net
>>184
禿同。

187 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 22:22:34 ID:iFsSx5QB.net
>>161>>162
それは企画がしっかりしてた場合に、ちゃんと枠を貰っての話でないの?
7分という定形でもいいんだけど、7分って・・・・・尋常じゃないっすよ。
720 x540という数字は地上波の走査線よりは上で、一般的な家庭のテレビモニタに近い?
ラスタの元画像はどれくらいで作れば締まるのかな・・・・・?
ま、自分で調べろって話っすがw。

>>163
全ベクタって逆に制限厳しくないっすか?

>>164>>165
色々参考になりやした。

>>175
お友達になって下さい。愛してます。

188 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 23:12:39 ID:eeVEVdMm.net
>>103

189 :風来企画人:2006/04/11(火) 23:32:18 ID:H3Qsshpp.net
>>185
> 金銭の絡みはどうなんだろう?
> そんな夢を見ているわけではないから・・・・・・・・。

計算してみたよ。
1シーズンは正確には12週間だから36本作品が必要だね。
仮に1作2百万円として計算するよ。

1作 2,000,000円 x 3本 = 6,000,000 30分1放映み費用
3本 6,000,000円 x 12週 = 72,000,000 一シーズン総売上

運営側に3本分の報酬を与えるとする。
2chへのロイヤリティは1本分与えるとする。
合計40本分(36+運営3本+2chロイヤリティ)で分割する。

72,000,000 円 / 40 = 1,800,000 円を一つの作品に支払い。

一シーズン、3ヶ月 1,800,000円だから4シーズン採用されれば7,200,000 円の年収になる。

運営側の三本分には広告を取ってくる営業、舵取りの運営、事務や諸問題解決の人一人とする。
(この3人がもっと多くなろうが感知しないとする、それは営業側の内部事情である。)
40本分で分割としたのは切が良い数字だから、文句は出にくい。

190 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 23:36:11 ID:H3Qsshpp.net
>>185
> アニメ業界の悲愴な話を聞くところによると、儲かるとはあまり思えないけど。

アニメ業界が悲惨なのはテレビ局と電通みたいな広告代理店が
中間搾取をしているから。

このアイデアはその中間搾取分を排除して実際のストーリーのアイデアを出したと
製作者に直接利益を還元して、隷属状態のアニメ製作者(+ニート脱出希望者に)に
自立の道を与えることにある。


191 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 23:47:36 ID:H3Qsshpp.net
>>55 の時間割りだと30秒CMを14本流すことになる

6,000,000の売り上げにするには30秒CM一本428,000 円を14本
売らなければならない。(または1分CMを850,000円で売る)

192 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 23:58:32 ID:H3Qsshpp.net
>>191
この計算だと金額が低くて売りやすいようにあるが12週分だと
その12倍だから30秒CM3ヶ月間に 428,000 x 12 = 5,136,000 円出す
スポンサーを14社見つけてくるのはかなり難しいね。

営業の腕が相当良い人で無いと難しい。

193 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 23:58:52 ID:iFsSx5QB.net
>>189
この数字が妥当な数字なのか、ネタなのかもわからないっすw。
それにAAでの制作となると、ロイヤリティの振り分けで既に破綻してるような。
こういう話でお金が絡むなら>>157と同意見。
ただ、チャリティーも難問を抱えてますが。

>>190
「製作委員会」の搾取の話っすね。
アニメ業界ではニート雇用より、業界の擁護の方が大切だと思うよ。
お金も大事だけど、夢を見れるノウハウが欲しいような。

194 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 00:02:17 ID:dyfyAGvj.net
>>192
でも一ヶ月間4回CM放送で1712000円なら乗って企業もいるかなぁ。。。
どちらにしても最初の方は営業が難しいね。

良い作品を提出して視聴率を稼げる職人が出てこないと視聴率が上がらないし。

195 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 00:03:41 ID:dyfyAGvj.net
>>193
とりあえずアイデアを出しているだけだから。。。

196 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 00:05:32 ID:dyfyAGvj.net
>>193
> それにAAでの制作となると、ロイヤリティの振り分けで既に破綻してるような。

どこが?教えて (ロイヤリティの支払いが少なすぎ?)

197 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 00:11:05 ID:w3ear8v9.net
>>196
FLASH制作者が携わって部分は、制作だけってことですよ。
原案であるAAの版権はもっとも不明瞭な部分で、ひろゆきが、
或いは2chの総意であってもどうこう出来る部分ではないっすよ。

何方かが前述してましたが、タカラギコについて調べるといいっす。

198 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 00:11:15 ID:dyfyAGvj.net
>>193
30分番組6,000,000 で計算したのは普通アニメは制作費10,000,000円 ぐらいで
制作しているという記事をあちこちで見かけたから。
現在のところ何者ともわからない企画にそんな金出すスポンサーは少ないだろうから
少なめに見積もった。

199 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 00:13:18 ID:dyfyAGvj.net
>>197
自分もモナーキャラいくつか採用されたよ。

200 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 00:19:06 ID:w3ear8v9.net
>>199
しかし、大々的にやれば文句も出るでしょうね。
特にAAキャラはAA職人さんが育てていったキャラクターなので。
FLASH製作者が自分の所有物のように振舞うのはどうかと。
請負制作料としての受け取りと、アニメのロイヤリティでは意味が違うのでは?

201 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 00:20:42 ID:dyfyAGvj.net
>>197
じゃぁロイヤリティの宛先を2chのモナー板にしたらいいんじゃない?


202 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 00:27:05 ID:w3ear8v9.net
>>201
そういうやり方もアリですが、もっと深い問題っすよw。

AA_FLASHをTVアニメ化というのは、とても見てみたいし関わりたいとも思うのですが、
見返りを求めてやるというのは疑問っす。

203 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 00:32:50 ID:dyfyAGvj.net
>>202
> AA_FLASHをTVアニメ化というのは、とても見てみたいし関わりたいとも思うのですが、
> 見返りを求めてやるというのは疑問っす。

とりあえず今のところ企画が実現化するみこみの無い、
見返りがくる可能性も無い段階だから、モナーアニメを作ってみたら?

204 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 00:49:35 ID:dyfyAGvj.net
>>193
> アニメ業界ではニート雇用より、業界の擁護の方が大切だと思うよ。
> お金も大事だけど、夢を見れるノウハウが欲しいような。

だからこれが夢を見れるシステム作りなんだけど。

個人でも参加できる。
小額の費用で作ることができる。
努力と才能が直接認めてもらえる。
たくさんの人に見せることができる。


205 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 00:51:18 ID:dyfyAGvj.net
>>202
> AA_FLASHをTVアニメ化というのは、とても見てみたいし

モナー板の職人さんたちに同じように思ってもらえる雰囲気作りが必要だね。
彼らにも喜んでもらえる方法を考える必要があり。

206 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 01:01:19 ID:dyfyAGvj.net
http://www.coldhardflash.com/
ところでこんな7分アニメを見つけた。

制作期間:6ヶ月間の余暇時間を使って制作
制作人数:6人

やったこと:
キャラクター作り、ストーリー作り、
背景デザイン、ストーリーボード、配色デザイン
アニマティックス、声、
コンセプトデザイン、
編集、効果音

やり方で学んだこと:
フラッシュで直接作るより、まず紙にストーリーを描いて、
スライドにして全体の流れを作った、この方がやりやすかった。

フラッシュでアニメ作成して良かったこと:
よけいな出費がほとんど無かった。

207 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 01:09:11 ID:H9BxpI9F.net
マルチ商法の説明会の会場はここでいいですか?

208 :風来企画人:2006/04/12(水) 02:28:31 ID:TtX2yi3U.net
それから運営管理人は一人ではなくて3人ぐらいいた方が良いね。
一つのシーズン担当に一人で3人でルーティンを組んむ。
(例えば2007年春の担当はA田、2007年夏担当はB山等)

この方が常任の人一人に権力が集中しなくて良い。

これだと一人運営人に好かれないフラッシュ製作者でも、
次シーズンの違う人に採用される可能性がある。

また営業能力の高い運営人は40人分の配分が多いので応募者が
多くなるかも知れない。

会計の公開が不明瞭な運営人は人気がないので応募者が少なくて、
みんなが苦情を言い、改善をさせたり、不人気で解任をさせることもできる。

209 :風来企画人:2006/04/12(水) 02:32:16 ID:TtX2yi3U.net
>>208
もっとも採用されるのは基本的に投票か何か明瞭なものにする必要があるが
さじ加減などやっぱ、運営人は力を持つことになるからね。


210 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 08:35:28 ID:iIhmeDRK.net
「FLASH職人のFLASHを放送してもらう」

「名作AAをアニメ化してもらう」


だったら下のほうがありえそう

211 :風来企画人:2006/04/12(水) 09:18:55 ID:tcFPf3Ew.net
>>208
ルーティンというかシーズン毎に選挙で選出するとかしたらよいかも。
作品選びからスポンサー探し等3ヶ月でやり終わるものではないから

そして運営人は一期が終わると次の二期は就任できないことにすれば
別の運営人にもチャンスが与えられる。

夏期の運営人は夏用の作品募集を始める時に
春期の運営人が作品選出している。
冬期の運営人は採集会計報告書と成果・反省報告等を作成中、
そして次回の秋期に立候補するか考え中。

で一回やった人がまた立候補できるが下手な運営をした人は次回は
選出されない可能性もある。

会計は一期が終わる毎に公明正大に公開をすることにする。


今のところはとりあえず、壁に描いた餅だけど考えるだけなら損にはならない。


212 :風来企画人:2006/04/12(水) 09:24:48 ID:tcFPf3Ew.net
ちょっとタイミングがおかしいけど大体わかってもらえるとおもう。

運営人は最初のイントロアニメと最後のクレジットを誰に依頼するか決める権限がある。
(自分の好みのスタイルにできる)

36作品の内の2―3個は投票で下位の作品でも自分の権限で選ぶことができるなど
特徴を出すことができる権限をもらえたら嬉しいかも知れないね。



213 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 09:41:14 ID:tcFPf3Ew.net
>>212
> 運営人は最初のイントロアニメと最後のクレジットを誰に依頼するか決める権限がある。
> (自分の好みのスタイルにできる)

↑特にイントロは一シーズン流し続けるので一番目立つところだから
公募で人気投票の一位を採用することにしてもいいかも知れない。



214 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 11:10:28 ID:H9BxpI9F.net
>>212-213
自作自演ワロス


215 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 13:07:33 ID:K1RYPIyb.net
こんなところでどうこう言わずに
ひろゆきに直接頼んだらどうだ?

ひろゆきがテレビの枠を獲得し
その枠で放送するフラッシュを決めると。


216 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 13:49:38 ID:ITIXS9PH.net
>>215
そんな祭りになったら有名職人もMUZOも自発的に動き始めるな

そして自然とこのスレでマスターベーションしてる子は存在の必要が無くなるな

うん、それはいいかもしれない

217 :風来企画人:2006/04/12(水) 13:55:08 ID:hMqxzJ6L.net
>>215
本当は今のところ具体的なTV放送など念頭に無いのよ。
レベルの高い作品が集まらなければ意味の無い企画だから。

とりあえず企画の概要説明を説明して理解を得ないと誰も乗ってこないと
思うからつらつらとこうすれば良いのではないかということを書き連ねているだけ。

一応将来を見据えた、たくさんの人に夢と希望を与える意図でこんな企画を
考えたとわかってもらえればやりたいという人はたくさん出てくると思うからね。

良い作品が集まるまではTVアニメを作るための情報交換に場所にしたい。


>>214
単にハンドルをつけていないだけでIDが同じことは知っているよ。

218 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 14:16:23 ID:K1RYPIyb.net
俺も>>1の企画には載りたくないが
公共の電波で2ちゃんねるアニメを流せる企画があれば
楽しいと思い、ひろゆきへの提言をしてみてはどうかと思った次第だ。

見てみたいもんだ。
テレビで流れる「東京一人暮らしモナー」とか。

219 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 14:17:37 ID:hMqxzJ6L.net
>>217
それにまだスレ立て3日目。  まだアイデア発表した直後の数日目。

220 :風来企画人:2006/04/12(水) 14:20:18 ID:hMqxzJ6L.net
>>218
> 俺も>>1の企画には載りたくないが

↑これ以外は意見に同意してもらって嬉しい。 ヾ(´д`)ノ゜

---------
> 公共の電波で2ちゃんねるアニメを流せる企画があれば
> 楽しいと思い、ひろゆきへの提言をしてみてはどうかと思った次第だ。
>
> 見てみたいもんだ。
> テレビで流れる「東京一人暮らしモナー」とか。


221 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 14:34:26 ID:XflOX+Wn.net
2、3年前にTVKで見た小麦ちゃんの
1話は面白かった。八頭身とかおにぎりとか出まくり。
あれは丁度タカラのギコ騒動の時期だった。

それのパクリとか言われんようにな。

222 :風来企画人:2006/04/12(水) 14:39:45 ID:hMqxzJ6L.net
>>202 >>204
モナー板の人達を喜ばせるアイデアの一つを発表するね。

2chモナー板の住民にロイヤリティとして払うお金を貯めて
「モナー博物館」をつくる資金にすることとする。


「モナー博物館」の内容:
―それぞれのモナーキャラの誕生スレッドを公開
―20―30センチほどのキャラの模型を展示
―モナー板住民が喜びそうなモナー関連図書室を作る
―モナーキャラグッズを展示


↑これだったらモナー板住民も喜ぶと思うよ(w


223 :風来企画人:2006/04/12(水) 14:43:22 ID:hMqxzJ6L.net
>>222
もちろんこのモナーアニメのTVシリーズが成功したら
「モナー博物館」の映像室でモナーアニメをいつも上映する。

モナーアニメのDVDも全巻取り揃えて買いたい人はいつでも買うことがきる

224 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 14:49:40 ID:hMqxzJ6L.net
>>223
「モナー博物館」の催し物室では2chオフ会開催やゲストスピーカーを呼んで講演。


225 :風来企画人:2006/04/12(水) 14:52:18 ID:hMqxzJ6L.net
>>222
トリップ間違えていた >>204 じゃなくて >>205 だね。

226 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 14:58:56 ID:hMqxzJ6L.net
>>221
この企画はFlash 職人さんのモナーアニメの寄せ集めとなるので
一人一人表現の違うモナーができることになる。

例えばある職人さんはパステル調の和み系のモナーを作るかもしれないし、
別の職人さんはダークで平面的なモナーアニメをつくるかもしれないし、
また別の職人さんはSFチックなメタリックなモナーアニメを作るかもしれない。
また別の職人さんは粘土アニメを作るかも知れない。

一つ共通しているのはモナーというキャラが共通して出てきて活躍するアニメだということ。

(その共通点がないと素人のアニメコンテストということになって
さらにまとまりが無くなってよっぽどのアニメマニアでないと見る人も興味を失うと思う)

227 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 15:14:07 ID:2k/d77fn.net
「トリップってなに?」参照
ttp://find.2ch.net/faq/faq2.php

トリップ付けろ

228 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 16:05:41 ID:nBuix5b+.net
別にモナーにこだわらなくてもいいんじゃない

229 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 16:06:53 ID:iIhmeDRK.net
>>218
それをテレビでやるのはひどすぎる
どろどろの昼ドラになっちまう

230 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 16:09:42 ID:iIhmeDRK.net
それと、AAカテゴリ住人は結構ネクラなとこがあって、FLASH板みたいにオフラインイベントやったりというオープンさはないよ
アニメとか博物館とか、出来たら「へぇ、すごいな」程度には思うけど、自分たちが企画したりかかわりを持つ事はほぼありえない

231 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 17:09:37 ID:A8mAnXPT.net
アニメのクオリティにかなうわけないから
普通のアニメではできないようなネタで、勝負していけたらいいね
アンタイトルさんの作品とかうけるかも

232 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 18:54:39 ID:K1RYPIyb.net
doku6さんの作品もいいぞ

233 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 19:46:24 ID:XflOX+Wn.net
フラ板自体がマイナーなのに
ここでウダウダ言ってても仕方ない。

現状YouTubeの独走1人勝ち状態で
これまでのFlashブームって何だったの?な感じなのに。

夢は寝てから見ようぜ。

234 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 20:36:34 ID:GNf6Fqcw.net
新宿モナーOFFの話題が一度も出てこないのに時代を感じる。

235 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 21:28:54 ID:XflOX+Wn.net
小麦ちゃんの件すら知らん位だからな。

236 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 22:28:07 ID:A8mAnXPT.net
>>234-235
関係ないし参考にもならないから出してないんだろ馬鹿

237 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 22:57:17 ID:w3ear8v9.net
違和感のしたアニメと
FLA板の黒歴史としか覚えが・・・・・・。

238 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 23:40:27 ID:Jo0XU+A/.net
ここまでスレを消費して「よし俺が作る!」って奴が一人も出て来ない現実。
来週まで持つかな、このスレ?

239 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 00:05:29 ID:/LkaLUhQ.net
>>238
>>1が自己顕示衝動を抑えられないうちは無理っすよ。
語って欲しいのは、どうあるべきかではなく、どうしたら出来るかだと思うのだけど。

240 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 00:22:43 ID:Yk2khLiE.net
正直、モナー博物館とか言い出しているのを
なんとなくうすら寒い感じがした。


241 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 00:30:16 ID:Q2gM94/q.net
>>240
ヒント-- AA板の人を喜ばすアイデア

242 :240:2006/04/13(木) 01:55:38 ID:Yk2khLiE.net
>>241
そもそも、AA板の人を喜ばすアイデア なんて関係ないね。
俺、オリキャラしか作らないし。

モナーにこだわる自体、時代遅れ。

243 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 01:59:23 ID:UqSJVWr1.net
>>241
>>230




モナ板住人がみんな「モナー大好き!」ってわけじゃないってことさね
モナーが好きなんじゃなくて、AA作品が好きなの

244 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 06:23:04 ID:D+RPj+sS.net
>>242

 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) <  でもモナーの活躍するアニメを見たいと思う人は多いっすヨ 
 (つ旦と)   \_______
  と_)_)


    ∧_∧
   <丶`∀´> もちろんニダーの活躍も期待しているニダ!
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・ω・) ・・・・・ 
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)


245 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 07:16:07 ID:0U9lpFA9.net
これはフラッシュで作ったTVアニメらしい
http://www.animotioninc.com/home.html

PowerPuff Girls
http://www.animotioninc.com/PPG.htm

246 :風来企画人:2006/04/13(木) 12:30:42 ID:P55Xtqpo.net
Flash Equals Financial Freedom
http://www.studiodaily.com/main/minisites/flash8/f/mwhatsnew/4482.html

Puffy AmiYumi は2Dアニメの考え方を新たにした。2Dアニメは今だに鉛筆と紙で
書かれて制作されているのだが、このPuffy AmiYumi はフラッシュで作成されており
時間と金を大きく節約することに成功し、アメリカで放映されているただ一つの
純アメリカ産アニメーションである。

全てフラッシュで制作することにより30分アニメの制作費を650,000ドル(約7300万円)も
節約することに成功した。「私達は制作のデジタル化を加速しているので今後も描画代、
スキャン代、インク代、プリント代、などどんどん節約するだろう」データベースの中には
既に制作したキャラクターの動きや効果などたくさんあるので今スタッフはアーカイブから
必要なものを取り出し編集するだけでアニメを制作できる。

以下省略。
30分アニメ一本の制作費は声優の声などは別にして$250,000 to $350,000ぐらい。

Puffy AmiYumi 公式サイト
http://www.puffyamiyumi.com/

こちらがPuffy AmiYumi の製作会社
http://www.renegadeanimation.com/main.html

その他関連記事
http://www.coldhardflash.com/2005/08/puffy-amiyumi-flash-article.html
http://movies.consumerelectronicsnet.com/articles/viewarticle.jsp?id=35892

247 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 12:37:37 ID:b6coE8MY.net
カートゥーンネットワークとか
フラッシュで結構作ってるよね。

それを認めたくないのか、単に知らないのか
都合が悪いから伏せてるのか何だか知らんけど。

日本だとキッズステーションだけど
マイナーだからダメなのか知らんけど。

248 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 14:49:38 ID:nnnrt9h6.net
思ったんだがこれって1は企画作っただけで何にもしてないよな
だからまず1がお手本となるフラッシュを作って
それで良作が出来たらみんな付いて来てくれるんじゃないか?

249 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 15:27:28 ID:msLbDd8I.net
>>248に対する>>1の応対

・アイデアを出したと言う
・自分はフラッシュは作れないと言う
・理由をこねてフラッシュは作らないと言う
>>248のようなことを言われるのを見越して用意してたフラッシュを出すが糞作品
・糞作品だが精一杯やったと情にうったえる
・都合が悪いからスルー

どれ?

250 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 18:52:30 ID:WDYu07CS.net
おっぱいうp

251 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 19:09:16 ID:Yk2khLiE.net
>>249
>>1はフラッシュや映像の知識はほとんどないよ。
fps24で作れ。とか言ってるし。
試作品はfps12で。なんて言ってるじたい。フラッシュを
作ったこと無いんじゃないかな。


252 :175:2006/04/13(木) 19:21:10 ID:LnjZNSox.net
とりあえずOAする場合はNTSCにしないとダメなんでfps29.97かfps30のどちらかですよー。
やっぱり>>1さんが叩き台のFLASH作らないと何も進まなさそうですがw

253 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 20:01:04 ID:b6coE8MY.net
Flashで作ってる時点ではそこまで気にせんでいいよ。
後でAEとかPremiereで30フレに割れば済む話だから。

254 :名無しでも無いメトロイド:2006/04/13(木) 20:05:48 ID:fRYl9niT.net
無理ぽ。このスレ存続がもうだめぽ。モナーのアニメの放送は絶対的にもうだめぽ。

255 :名無しでも無いメトロイド:2006/04/13(木) 20:12:51 ID:fRYl9niT.net
びんわんぷろでゅーさーは何処だ!なんとしても見つけ出せ!|
________________________  __
                        \|
                         (*A*;)
                ノ|ノ|
|  ̄|

256 :名無しでも無いメトロイド:2006/04/13(木) 20:14:09 ID:fRYl9niT.net
オウィ!誰もいないのか!びんわんぷろでゅーさーは何処じゃあああ

257 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 20:14:43 ID:mLeol8eA.net
テレビ局にコネのある人が、来てくれればなー

258 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 20:44:14 ID:H8kFc9vQ.net
びんわんぷろでゅーさーになつみSTEPを見せれば放映してくれるよ

259 :175:2006/04/13(木) 20:51:12 ID:LnjZNSox.net
>>253
30F以下で作ったのを無理矢理30Fにするとカクカクするの目立つよ(´・ω・`)

260 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 20:53:31 ID:QBweSM4k.net
RE-260

261 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 22:36:00 ID:LPM2NLXC.net
今時モナーでもないだろ

262 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 00:14:44 ID:FFe4VmSQ.net
金のことしか言えないけど、ポジティブ思考の>>1は好感。
FLA板寒いから。

>>252
動かないのは、>>1のせいでも、否定レスのせいでもないっすよ。
それらを飲み込むような勢いがまだないことだと・・・・。
それと色々勉強になります、ゴチ。

>>261
それ数年前から言われてたよw。
オリジナルキャラを作れるのと立てられるはダイブ違うんだけど、
センスと運を兼ねそろえてる人は果たしてここにいるのだろうか?

263 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 01:10:06 ID:EkhMrUeh.net
つーか
板でテレビうんぬん。とか言ってても埒が明かないと思うんだよねー
個人の職人がテレビ局って言う企業と契約問題とかクリアするには
ハードルが高すぎるし。
まずはDVDかなんか作って。ネトランの付録にしてもらう。
とかから始めね?

264 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 01:20:25 ID:FFe4VmSQ.net
>>263
それについての賛否は置いといて、
そういう方向性さえ出てないのがこのスレの現状っすね。

議論でも妄想でもここの1000レスまで即座に埋まらないようじゃ・・・・・
盛んになれば、何かのとっかかりも出来るかもしれない。
昔の祭り系はスレ人が集まって、話題が話題を呼び〜な感じだったし。

265 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 02:22:57 ID:EkhMrUeh.net
>>264
>>1が迷走しすぎてついていけん。ってのもあるかな w
モナー博物館とかモナー図書館とか正直、苦笑しかないもんの。w



266 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 02:35:33 ID:8mHH3Bmu.net
東京のど真ん中にモナーランドを作ろう

267 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 04:09:46 ID:VYK0oAkM.net
なにこの妄想スレ

268 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 04:14:25 ID:oArOLg5X.net
いい加減厨過ぎて着いていけないんですが。

269 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 04:55:26 ID:UgXVDvZk.net
>>263の案が現実的

270 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 05:19:14 ID:2NjmMaqW.net
>>262
> オリジナルキャラを作れるのと立てられるはダイブ違うんだけど、

いみわからん。 どういうこと?


271 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 10:38:42 ID:Z6vF4qW2.net
>>212
> 36作品の内の2―3個は投票で下位の作品でも自分の権限で選ぶことができるなど
> 特徴を出すことができる権限をもらえたら嬉しいかも知れないね。

アイデアの変更:
運営人or編集人は36番目最後の方が同点でたくさん並んだ場合自分の権限で
良いと思うものを選ぶことができる。

それ以外は全て投票で一人一作の36作品を決める。
(公明正大・なるべくたくさんの人にチャンスを与えるという趣旨なので)

>>265
モナー博物館は >>201 >>202 の問題解決のためできるだけモナー開発者を喜ばせるため

272 :風来企画人 :2006/04/14(金) 10:44:50 ID:Z6vF4qW2.net
>>254
期待しているんだね。発案者として嬉しいよ。 (ノД`)・゚・。

>>251
Flash の後に学んだ After Effect とごっちゃにしていた。
Flash はしばらく使っていない。

>>247
Puffy AmiYumi は昨年からスタートしたアニメだから
2Dアニメの潮流を考える上で大きなニュースだよ。

これから2DTVアニメを作る時にお手軽に使えるフラッシュは
これからの主流になるのではないかな?

もっとも宮崎アニメのように凝ったものが作れる印象は
今のところ無いけど。

273 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 10:51:54 ID:8a8u6eV/.net
マクロメディアがアドビに吸収されたのもカギかもね。

ただ、アニメ業界の2D作業は圧倒的にセルシスの
レタスだからそれを完全に駆逐なんか出来ない。

パフィーのそれも国内じゃあくまでもパフィーが
主役になってるって方がどう考えても宣伝効果高いから
Flashで作ってますなんて事はまず言わないよね。

言わなかったし。

274 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 10:53:11 ID:Z6vF4qW2.net
>>263
最初からTV放映することは難しいかもしれないけどDVD発売なら可能性はあるね。

でもいつでもテレビ放映に転換することができるように「7分アニメ」「一シーズン分36本」という枠は
保持しておきたい。きちん一シーズン分、36本作っておけば地方局からでもが採用してくれるかも
知れないよ。



275 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 10:56:47 ID:Z6vF4qW2.net
>>273
べつに駆逐しなくても良いんだよ。

Flashを使ってもアニメをつくることができるということを脳ある製作者が
理解して自分の制作のために使えば良いだけなのだから。

276 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 11:11:20 ID:Z6vF4qW2.net
>>275 続き
というか効果的に使っている業者はあまりおおっぴらに言いたく無いと思うよ。

昔風の2Dアニメで高いコストがかかっていることを前提にしている業者が
たくさんいる中で効率的に使って、他の高いコストの2Dアニメの相場で売れば
多大な利益を得ることができるから。

他の業者もフラッシュでコスト削減すると安い値段で売り込みをしてくるから
相対的に相場が下がるから絶対大きな声で言いたくないと思う。

277 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 11:24:38 ID:8a8u6eV/.net
だよ。まともに作ったらFlashだって手間変わらないのに
低価格化だけがウリになってるのは危機以外の何物でもないから。

言い値で首を縦に振ってる板住民がいるとしたら格好のいいカモだね。

良くも悪くもこれまでのフラブームの仕掛け人として
加担してきたんだから、気をつけないと影響は甚大になる。

278 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 11:27:23 ID:eA+qsWC/.net
風来企画人 ◆MFQzDrHgGI ID:Z6vF4qW2
はなんで>>248について何も言わないんだ?

279 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 12:15:33 ID:+MSpL8Ex.net
モナー信者はこの板から消えて欲しい

280 :風来企画人 :2006/04/14(金) 12:21:20 ID:HSj/yW0y.net
>>277
だから >>262でも言われたけど売上金の分割にこだわるんだよ。

チャリティでやりたいという人がいるみたいだけどチャリティでやる人が
増えたら制作価格が崩壊するんだよ。

そして結局どこかでアニメ制作に関係ない無い人、例えばチャリティの
スポンサーがタダでその宣伝効果を享受して利益を手に入れることになる。

それにこの企画はニートや田舎など遠隔地居住者や学生など大きな組織に
属さないひとでも36作品に選ばれることによって生活費と名声を得ることが
できるようにするシステムつくりのためだから利益の配分は重要な要素だよ。

このシステムが出来上がって一期、二期、三期とどんどん応募してどんどん
テレビ放映が継続できて、田舎居住者でも生活できるようにできたら良いなと思う。

>>278
一人で36作品など作ることはできないよ。それに一作作り上げるには
半年以上はかかると思うけどそんなに長い間待って時間を無駄にしたいの?
さっさと制作にとりかかるとそれだけ学ぶのが早くなるよ。

281 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 12:46:46 ID:K2GFvpxP.net
>>280
36作品も作らなくていいから1作品でも出せばいいんじゃないか?
それに良作なら、ましてやこれだけの企画を実行したいなら半年くらい普通に待つぞ
半年待ってる間にも学べるし意見も増えるしな

282 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 12:57:29 ID:HSj/yW0y.net
>>281
いま昼間は仕事、夜は学校に行っていて3つクラスを取っており
宿題もたくさんあるので無理。

283 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 13:21:44 ID:HRByUars.net
>>282
今までに作った物でも出してみろって
まさか作っても無いのに制作を語ってないよな?

284 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 13:26:17 ID:HSj/yW0y.net
>>283
アイデア企画人だっていっているだろ。

285 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 13:32:30 ID:HSj/yW0y.net
>>284
たくさんの人が作った面白いモナーアニメを見たいのでアイデアを出したので
自分は他の事をしたいので運営人になる気は無い。

よって自分がこのアイデアを提供することで他の人を引き込んで
自分の利益にしようという気も無い。

自分の利益追求ではなくここまで具体的にたくさんの人の利益になるような
システム作りを考えて提供する奇特な人はあんまりいないよ。

286 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 13:51:07 ID:K2GFvpxP.net
申し訳ないけど、今までのレス見ても凄いアイデアだと胸張って言えるようなこと書いてないよ
TVでの放映自体は考えることだし、自分から売り込む自信と実力ある人は動くしねぇ・・・

残念だけど今の君のやり方じゃ考えものだよ

287 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 15:12:19 ID:vuP33H8q.net
VIPにモナーのフラッシュ作ろうぜってスレ立てたほうが早そうだな

288 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 15:24:19 ID:BDYBxTqJ.net
>>286
何でもかんでもネガティブだね。

そうやって何もチャレンジしようともせず家の中に閉じこもって、
親の収入や年金で暮らしている人がニートと呼ばれる。

289 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 15:47:32 ID:+cBG9ii+.net
現実を受け入れることも必要だよ

290 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 15:56:10 ID:EkhMrUeh.net
お!
みんな楽しそうにモナー信者に釣られてるな〜w


291 :?:2006/04/14(金) 15:59:51 ID:/AK8NmUs.net
>>257
TV局に勤務している俺が来ましたよ。
一応、ディレクターでもあります。

地方のローカル番組しか制作していないけどねw

292 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 16:00:18 ID:K2GFvpxP.net
>>288
ネガティブというのと実現させるために考えなければならないマイナスは意味が違うよ
本当に成功させたいなら労力と協力が必要だということはわかるだろうけど
突然スレ立てて後は傍観して、自分はアイデア出した、忙しいからサンプルを作るのも無理なんてやり方では
働いてる人間(?)が企画を出したとは思えないよ

>>1に金銭や名誉が絡まなくても、モナーとフラ板には大きく影響する
それなのにそんな適当でいられてもね
ポジティブと考えが足りないのは意味が違うのくらいわかるだろ?

妄想だけならいくらでもできる、具体案を実行させるための労力を惜しんでいるのを
君はどう考えてるの?

293 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 16:03:41 ID:/AK8NmUs.net
名前欄に変な「?」が入ってしまった

294 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 18:27:13 ID:OLma9fEb.net
>>1の人格じゃこのプロジェクトを旗揚げすることがあっても成功はしないな
空中分解

295 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 18:37:21 ID:UgXVDvZk.net
>>291
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

296 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 18:47:18 ID:hcl3tOSy.net
>>291
蛙男商会ktkr

297 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 18:49:18 ID:8a8u6eV/.net
Flashの親善大使にもなれよ。
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_04/g2006041413.html

>>295-296
釣られないぞw
連日DLEに泊り込みだからな。

298 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 19:21:33 ID:m1Yl80ci.net
>>285
>たくさんの人が作った面白いモナーアニメを見たいのでアイデアを出したので
>自分は他の事をしたいので運営人になる気は無い。

自分が見たいだけならFLASH系サイトでも回れば?
「フラッシュ」でググれば結構出てくるし
正直その程度でアイデアとか言われても困る


>自分の利益追求ではなくここまで具体的にたくさんの人の利益になるような
>システム作りを考えて提供する奇特な人はあんまりいないよ。

良かれと思ってやってるんだろうけど今の状況だったら親切の押し売りでしかない
とりあえず>>281>>283の言ってる様に『企画人』らしくFLASHの一ぐらい公開してみたら?
2chに書き込む暇があるのに>>282みたいな理由で作れないなんて言われても説得力無いし

299 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 22:05:23 ID:VYK0oAkM.net
何だこれ・・・
金とかTVとか言ってる間に肝心のFLASHを作れよと

300 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 23:10:50 ID:eA+qsWC/.net
300

>>299
> それに一作作り上げるには
> 半年以上はかかると思うけどそんなに長い間待って時間を無駄にしたいの?
(>>280 より)

301 :175:2006/04/14(金) 23:12:58 ID:3/v/qk3j.net
>>291
私はポスプロ勤務ですー。

一応関西のTV局の番組とか作ってます。
一緒に仕事するようなことあればよろしくですw

302 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 23:32:11 ID:FFe4VmSQ.net
>>270
意味わかんない?
自分が日本語まともに話せてない可能性も大いにあるっすけど、
AAという類のキャラクターの話の時に、ゲームやアニメ等の登場人物と同列に考えてることは無いっすよね?
オリジナルキャラクター(独創的な個性)を生業にする人もいるのに、
何処の影響を受けているか自分でもわからない作品の登場人物を「オリキャラ」と言うのは
相当な覚悟が必要っすよ。
と意味も無く脅してみる。いえ、言っても問題ないんすけどw。

303 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 23:32:48 ID:FFe4VmSQ.net
>>280
もしかして、>>1の住んでるところはスポンサー無しでも
アニメを作ればお金が入ってくる所に住んでるんすか?
崩壊したソビエト連邦は国からアニメ制作者に給与が出ていたらしいけど。

スポンサーが儲かってはいけないTV番組・・・・・・・???
NHKに健全なアニメですって売り込むんすかね?
それも面白いのかもしれません。のりませんけど。
完全にチャリティの仕組みを勘違いしてるよ。

それからFLASH作ってる=ニートなの?
その辺りから的外れではないかな。
他の方の事情は知らないっす。

304 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 23:40:06 ID:Uu+RBvIy.net
connectが成功した一番の理由は発案者である2501本人が
一番最初の基礎となる作品を作ってみせたことにある。
やっぱり1自身が「こんな感じで」っていう風に1作作ってみせないと誰も動かないだろうよ。
めんどくさい? そんな腕前がない?
もしもそんな理由で動かないというならばとてもじゃないけど30作も作り手が集まらない。
お金の絡まない自由参加であるオンラインイベントでさえ30作集めるには
よほどの信頼がなければ30作も集まらないよ。
たまに全くの名無しがサイトも作らずイベントを立ち上げようとして作品が集まらないでこけているという
現実を知った方が良い。
いま1に必要なことは肝心の制作者たちの信頼をどうにかして集めることじゃないの?
ならば率先して動かなきゃ。

305 :Now_loading...774KB:2006/04/14(金) 23:41:26 ID:FFe4VmSQ.net
>>302>>303
と、たまには煽ってみるとスレが活気付きますか?

>>304
しかし、>>1がレスくれるから、このスレは盛り上がってる可能性もあるし、
FLASHを否定したのでもなく可能性を論じてるなら、同好の志として・・・・・・
複雑っすねw。

にしても、何故、誰も>>291に言わないのだろ?
「お友達になって下さい。愛してます」と。

306 :Now_loading...774KB:2006/04/15(土) 00:18:20 ID:R1OWyqME.net
>>291
お友達になって下さい。愛してます

307 :Now_loading...774KB:2006/04/15(土) 01:10:56 ID:yRJnArs1.net
  ∧∧
 (*306).。oO(TV局のディレクター=高収入ハァハァ)


ごめんなさい





ところで、モナー信者とAA好きは別だよね?そうだよね?そうだと言ってくれ

308 :Now_loading...774KB:2006/04/15(土) 01:15:50 ID:PQo91Mgz.net
>>291
TVアニメの企画の流れとしてはこんな感じですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
の「平均的な日本のアニメ番組」の項。

FLASHで1シーズン分とか考えるのは無謀だと思いますが、
コーナーで取り上げてもらったりとか、他の可能性はあると思いますか?
ローカル局ではどうですか?

309 :Now_loading...774KB:2006/04/15(土) 01:36:26 ID:40xgwvjy.net
>>308
中京テレビとかならやりそうかも。
フラアニメのコンテストとかもやってるし・・
局宣、番宣、天気予報ならありかもね。
でも、モナーはまずない。
2chがらみでスポンサーはまずつかないと思われ。
企業にとっては2chはパンドラの箱

310 :Now_loading...774KB:2006/04/15(土) 01:58:16 ID:PQo91Mgz.net
>>309
やはり・・・・・。
ギャランティを貰うどころか、テレビ放映してもらうのに、
お金を出さなくてはいけなくなるかもねw。

問題は、
1.AAなら2chの看板でやらなければならない。
2.スポンサーがまずつかない。
3.FLASHをアピールする材料が無い。
4.諸問題をクリアーする団体が必要。
ってところですか・・・・。

311 :Now_loading...774KB:2006/04/15(土) 02:52:44 ID:m7mBYd58.net
>>307
一緒ならどうなんだ。違うとどうなんだ。

312 :Now_loading...774KB:2006/04/15(土) 03:53:31 ID:yRJnArs1.net
>>311
一緒だと俺が悲しむ
違うと俺が喜ぶ
それだけさ

313 :風来企画人 :2006/04/15(土) 06:52:54 ID:iM20X0Fl.net
>>310
フラッシュだけでなくて
ティム・バートンの「コープスブライド」とか「ナイトメア」のような人形アニメや
「サウスパークス」のような切り絵コラージュ風のアニメや、
「ウォレスとグルミット」のような粘土アニメなどいろいろな違ったスタイルの
モナーアニメをみて見たいなぁ。
だから次スレのタイトルは「モナーアニメ制作委員会」にする。

7分アニメなら製作者にもそんなに負担ではなくて作ることができると思うが。

>>310
モナー可愛いけど扱う題材がきわどいから「サウス・パークス」のような
位置づけになるね。子供向けではない。だとしたら11時以降の深夜の
大人の時間帯に放映するのが一番無難かも。深夜番組だったら跳梁跋扈で
変な番組がたくさんあるから酒会社などのスポンサーが付く可能性もあるね。




314 :風来企画人 :2006/04/15(土) 07:05:29 ID:iM20X0Fl.net
>>308
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1

これを見るとアニメの本編正味時間は10分と10分30秒だから合計20分30秒。
7分アニメ3本だと21分だからほとんど同じ。

7分以上のアニメだと難しいし、それ以下だと細切れ過ぎて物語を楽しめないから
7分アニメというのはちょうどぴったりの長さじゃないかな?

315 :Now_loading...774KB:2006/04/15(土) 07:15:10 ID:iM20X0Fl.net
>>313 追加
3Dのモナーアニメも見てみたい。

316 :妄想企画人 :2006/04/15(土) 07:37:35 ID:IAI8yrGt.net
>>308
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
>1シーズン分とか考えるのは無謀

そういえば一シーズンは13週だったね。 (52週/4期=13週)
解決法の名案、一シーズン分を10週分30本にして
最後の余った3週で人気の高かったアニメを再放送することにする。

賞とか決めてその受賞アニメを再放送。
例えば脚本賞、色彩賞、構図賞、音響賞、美術賞、音楽賞、
美術効果賞、最優秀モナーアニメ賞等。 

↑この辺は妄想に近いかなぁ。。。

317 :Now_loading...774KB:2006/04/15(土) 07:44:21 ID:IAI8yrGt.net
>>310
テレビ放送のスポンサーからあまり収入を期待できなくても
DVD販売の収益分配で製作者には報酬を与えることができるかもしれないよ。

2chとAA板へのアニメのロイヤリティ以外にキャラクターグッズを販売すれば
アニメの収益よりもっとたくさんの報酬がいくと思う。
(そもそもアニメ製作者にはキャラクターグッズに対する権利は全く無いから)


318 :Now_loading...774KB:2006/04/15(土) 07:45:38 ID:IAI8yrGt.net
>>317 訂正
2chとAA板へは

319 :妄想企画人 :2006/04/15(土) 09:05:35 ID:IAI8yrGt.net
>>316
> 最後の余った3週で人気の高かったアニメを再放送することにする。
>
> 賞とか決めてその受賞アニメを再放送。
> 例えば脚本賞、色彩賞、構図賞、音響賞、美術賞、音楽賞、
> 美術効果賞、最優秀モナーアニメ賞等。 

でもシーズンの最後に密度の高いアニメがまとめて見ることができれば
人気が盛り上がるかも。

317
> (そもそもアニメ製作者にはキャラクターグッズに対する権利は全く無いから)

基本的にはアニメ製作者にはキャラクターの権利はないが、そのキャラクター
グッズの絵がアニメ製作者の作画をそのまま採用したものなら何パーセントかは
作画代の権利が生じるけど、それはその作画をした人とキャラクターグッズの
生産者との話し合いになるかもね。
(でもこのモナーアニメ制作の話とは全く関係の無い、別次元のこと。)

320 :Now_loading...774KB:2006/04/15(土) 10:54:32 ID:zNsNLSdE.net
え?自演・・・?
ID:IAI8yrGt

321 :Now_loading...774KB:2006/04/15(土) 11:07:01 ID:outt18jk.net
忙しいから何も出来ないといっている割には
こんな時間から2chに書き込んでいる時間はあるんだな。

322 :Now_loading...774KB:2006/04/15(土) 14:37:29 ID:PQo91Mgz.net
>>316
皮算用すぎて言ってること全て妄想だよ。
出来ることを一つ一つ模索する方へ向かないとね。
必要以外のお金の話はもういいし、このままだと次スレは無いよ。

今までのまとめ
●AAのテレビ化はなかなか難しい。
●オリジナルな作品は方法がけっこうありそ。
●こんなスレでも盛り上がれば、人脈が出来そ。

FLASHでのTVクオリティ技術論
>>162>>164>>165>>166>>252

これからの方向性は・・・・?
TVクオリティ用のイベント開催?
ネトラン狙い
DVD化?
ひろゆきに頼み込む。
組織に頼み込む。

323 :Now_loading...774KB:2006/04/15(土) 23:45:59 ID:1Ny+SMTR.net
>>322
このスレで纏めない、模索しないってのも大事だ
他で一から始めた方が変なコテは居なくなる

324 :Now_loading...774KB:2006/04/16(日) 00:25:36 ID:tmJFU1W2.net
>>323
それでも、ここの>>1のおかげで、いい夢見れたよ。
ちゃんと作ってる方々は逆に怖くて言えないことなんだけどね。
困難でも2チャンでやってれば、可能性が0というわけでも無いと思うのだけど。

技術論で良い話はいろいろ聞けたから、自分も感謝して離れよう。
きっと裏で色々プロジェクトが動いてると、根拠も無い所に期待して。

325 :風来企画人 :2006/04/16(日) 01:26:27 ID:fs29GGp6.net
>>322
> 出来ることを一つ一つ模索する方へ向かないとね。

模索しているじゃん。今のところは模索中。

> ●AAのテレビ化はなかなか難しい。

その方法を模索中

> ●オリジナルな作品は方法がけっこうありそ。

―オリジナル作品を作る能力のある人は自分でやるだろう。
―ただし一人で30分番組を作るのは至難の業。
―このスレの趣旨のように7分アニメにして合同作にしたらキャラクターの
統一性がないので長期間繰り返しの作品群を集めるのは難しい。
―オリジナル作品を作る能力と個性がある人が合作をやりたいとは思えない。

> ●こんなスレでも盛り上がれば、人脈が出来そ。

だったらスレを盛り上げている1にしたらどう?
文句を言うだけで人脈ができたと思ったら間違い、相手もクレイマーは好まないだろう。

326 :風来企画人 :2006/04/16(日) 01:28:06 ID:fs29GGp6.net
>>325 訂正だったらスレを盛り上げている1に感謝したしたら?

>>325 続き
> これからの方向性は・・・・?
> TVクオリティ用のイベント開催?
> ネトラン狙い
> DVD化?
> ひろゆきに頼み込む。
> 組織に頼み込む。

DVD化は何度かコメントしたよ。良いアイデアだと思うけど?

ひろゆきに頼み込むのは視野にいれているがスレ立1週間もしないのにそれをするのは早過ぎ。
計画が具体的になって作品がある程度揃ってからでも十分遅くは無い。
何も具体案ができていないのに頼む込むのは無責任すぎ。相手に負担。

327 :Now_loading...774KB:2006/04/16(日) 02:34:28 ID:342TeyKv.net
おもなー信者の質な低さははっきりした炉?
モナーは昔は良かった醸し欄外間はこんな奴らがもてはやしている狂気の新ボウルでしかないのだよ

328 :Now_loading...774KB:2006/04/16(日) 13:16:44 ID:tam50/uV.net
だから、>>1は逃げたんだろ?
ここまでのびてるなんて本当に暇人なんだな。まずはflaうpれflaを。

329 :Now_loading...774KB:2006/04/16(日) 13:27:01 ID:obUA3iVr.net
7分アニメを作る労力を知らないだろ。


330 :風来企画人 :2006/04/17(月) 00:23:15 ID:aXufIFua.net
>>325
> 模索しているじゃん。今のところは模索中。

ブレインストーミングという。

> > ●AAのテレビ化はなかなか難しい。

きっと不可能と思えそうなことを可能にする方法があるんじゃないかな。

> > ●オリジナルな作品は方法がけっこうありそ。
> ―オリジナル作品を作る能力のある人は自分でやるだろう。

オリジナル作品を持っている人達はすでに別スレで発表するなりいろんなイベントに
出展しているから関係ない。ここで話しているのはあくまでもモナーアニメを作る方法。

> ―ただし一人で30分番組を作るのは至難の業。

キャラクターデザインもしなければならないのでモナーアニメよりさらにハードルが高い。
7分アニメでさえも難しいよ。7分というのは個人で何とかできそうな限界なのだけど。
7分で出来上がっても個人で七分の単品一作じゃぁ引き取り手を見つけるのが難しい。

> ―このスレの趣旨のように7分アニメにして合同作にしたらキャラクターの
> 統一性がないので長期間繰り返しの作品群を集めるのは難しい。

モナーアニメなら既に決まったキャラクターで固定ファンがいるので受け入れられやすい。
ところがオリジナルキャラの場合毎回見たことの無い新規キャラが7分置きにデビューという
形になるので見る人達が愛情を持って受け入れられるまでにはいたらないだろう。





331 :風来企画人 :2006/04/17(月) 00:34:37 ID:aXufIFua.net
>>330 続き
>7分というのは個人で何とかできそうな限界なのだけど。

PuffyAmiYumiを制作している会社はフラッシュでアニメを作っていて経費を
節約していると書かれている会社だがそれでも40人社員がいるよ。
(まぁ、他にCM等も作っているみたいだけど。)

332 :風来企画人 :2006/04/17(月) 00:51:08 ID:aXufIFua.net
>>331
ちょっと意味が通じにくいかもしれないが、この企画だと一人が3ヶ月に一回の割合で制作。

(もしくはそれ以上の期間をかけて制作をし、半年に一回応募ということにするかもしれない。
しかし個人一作の寄せ集めなので、一人が半年に一回応募でも他にたくさんの人達が
制作しているので、毎シーズン30本制作のスケジュールに狂いは生じない。)

この会社の場合単独で PuffyAmiYumi を制作しているので毎週30分番組を制作していることになる。

333 :Now_loading...774KB:2006/04/17(月) 03:06:39 ID:aD0Pd17M.net
>>332
文章でいいからFLASHに出来るモナーネタでTVに使える面白い事書いてみ。1ヶ月やるから。
儲かる事を考えるのなら、せっかくひろよきか居たんだから試しに彼にもう一回コンタクトを取ってモナーの販売を持ちかける。
カレンダーしかり壁紙しかり。モナーのソフト、モナーの本。モナーのグッズ。
2ちんねるで宣伝してもらって売り上げはほぼ全部鯖代金。一部製作者。
これで文句は少なくなるだろうけど、これで利益が出ると思うか?
2ちゃんねるカレンダーがどれくらいの売り上げあったのか聞いてみ。
数百万くらい掛かって印刷しても大した儲けにはならないだろ。良くて利益は半分。
こういった販売で利点があるとするならば壁紙やソフトのデータだけのやり取りならリスクは少ない、
しいて言えば製作者の時間的なロスが出る。
そもそもモナーを客寄せに使えると思ったら大間違い。
元々タダで色々と作る奴がわんさかと居る。その中でユーザーにお金を出させるという事は非常に難しい。
パフィーはキャラクターとして既に成り立って商売になるからああいった形でTVになってる。
モナーを同じステージに立たせる事自体に無理があるとは思わないか?

夢を見るなとは言わない、現実を見て冷静に判断しようよ。
まろひこもあまり煽って夢を見させてはいけないよ。TV放映されると信じて作る人が出てくるかもしれないでしょ。
というか、グッズ販売でどれくらい儲かった?教えてくちびるオバケ。

334 :Now_loading...774KB:2006/04/17(月) 03:10:30 ID:aXufIFua.net
>>332 続き
このシステムの良い所は飽きた職人はいつでも止めることができること。

やりたい人(運営人、アニメ製作者)が次から次へと立候補、応募して、
ずっと長い年月同じシステムで続けることができる。

7分という個人でも何とかできそうな長さなので、初心者の登竜門の場にもなるし、
ここで腕を鍛えた人達が別のプロジェクトを始める練習台&足がかりにすることもできる。


335 :風来企画人 :2006/04/17(月) 03:12:52 ID:aXufIFua.net
>>333
>パフィーはキャラクターとして既に成り立って商売になるからああいった形でTVになってる。

パフィーは昨年からキャラクターとしてデビューし、成立した。それまでは無かった。

336 :風来企画人 :2006/04/17(月) 03:14:35 ID:aXufIFua.net
>>333
>文章でいいからFLASHに出来るモナーネタでTVに使える面白い事書いてみ。1ヶ月やるから。

まだアイデアの基本を構築中(ブレインストーミングと言う)。

スレ立て一週間目だよ。急ぐことは無い。


337 :風来企画人 :2006/04/17(月) 03:16:45 ID:aXufIFua.net
>>335
パフィーのアイデアを考えた人は4―5年前から歌手のパフィーに注目をして
少しずつアイデアを膨らませていった。少なくとも4年ほどかかっているよ。

338 :Now_loading...774KB:2006/04/17(月) 03:46:35 ID:uRQxSrCI.net
言い訳は見飽きた

339 :Now_loading...774KB:2006/04/17(月) 04:56:34 ID:qyaJjeTI.net
ブレインストーミングとは便利な言葉だなw
ホント前進まないな・・・。
いいからまず作れよ。
その意見は常に無視なのか?

340 :Now_loading...774KB:2006/04/17(月) 07:18:23 ID:vL5rAofn.net
モナーアニメ出来てTVで放送され始めるのは、俺的には嫌だ
なんでそんなことをするのか俺にはわからない
でも、なにか意図があってのことだと思う
だから作ろうとしてる人は、頑張って欲しい
そして企画した>>1も、最後まで逃げずに頑張って欲しい
俺は応援しかできないけどね
ただ・・・なんでTVでやろうと思ったんだろ?

341 :Now_loading...774KB:2006/04/17(月) 10:09:37 ID:TA26Al5r.net
ドジン板で騒いでるje-pu-puとこいつがかぶって見えてきた

342 :Now_loading...774KB:2006/04/17(月) 10:44:10 ID:JDr7WMSJ.net
>>341
kwsk

343 :Now_loading...774KB:2006/04/17(月) 20:00:36 ID:pQROyug+.net
>>1が人の意見を受け入れた事あったっけ?
言い訳しか見かけない気がする

344 :Now_loading...774KB:2006/04/17(月) 20:26:49 ID:RapyfspG.net
>>342
もうすぐ埋まるけど
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1145008460/
http://www11.atwiki.jp/je-pu-pu-mondai/pages/1.html
自分じゃ何もせずに他人の褌で相撲を取ろうとするところとか
言い訳っぷりが何とも

345 :Now_loading...774KB:2006/04/17(月) 20:41:23 ID:PbCHBklN.net
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1139297167/

こいつもそうだろ。
返答をいちいち1レス使ったり、ビジネス系の
難しい言葉を使うところなんかそっくり

346 :Now_loading...774KB:2006/04/20(木) 22:18:22 ID:WUG4Hj71.net
ついに逃げたか
よくもったというべきか、諦めが早いというべきか・・・

347 :Now_loading...774KB:2006/04/20(木) 22:20:23 ID:n7+hHzNp.net
糸冬

348 :Now_loading...774KB:2006/04/20(木) 22:54:32 ID:zsRZbOw1.net
 ̄フ
 」

349 :Now_loading...774KB:2006/04/20(木) 23:17:39 ID:wpsfPD5I.net
残念、ネタスレだったか。
AAのテレビアニメ自体は面白いと思ったけど。
>>1さえ出っぱらなければ、もうちょっと色々模索するのが楽しかったんだけどね。

ところで、モナーアニメでなくて、FLASHインディーズTVとかなら需要あるかな?

350 :Now_loading...774KB:2006/05/10(水) 08:36:36 ID:PLARy3Sa.net


351 :Now_loading...774KB:2006/05/10(水) 12:26:34 ID:JJw+tyYy.net
 

352 :hdfb:2006/05/13(土) 10:39:36 ID:tdI+kYr1.net
・∀・
・Д・

353 :もなー:2006/09/19(火) 09:30:55 ID:lFb1zDRM.net
もなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

354 :Now_loading...774KB:2006/09/19(火) 09:48:28 ID:TDHfHKBF.net
前に2chが本格的にアニメ化するっか聞いた




てか記事を見た

355 :Now_loading...774KB:2006/09/19(火) 09:59:52 ID:K4uUptqB.net
>>354
ソース

356 :Now_loading...774KB:2006/10/05(木) 16:36:32 ID:qc82IavZ.net
シネ!!(・∀・∀・)イキロ!!
>>1逝ってよし Σ(´Д`lll)

357 :Now_loading...774KB:2006/10/05(木) 22:31:25 ID:iPDD96Db.net
>>355 ttp://www.otafuku.co.jp/

358 :おおうちこうすー:2006/12/04(月) 22:37:03 ID:GQ8516/3.net
おもしれーん

359 :Now_loading...774KB:2006/12/17(日) 16:36:43 ID:KYXx4EoE.net
逝ってよし

360 :Now_loading...774KB:2009/08/14(金) 04:13:02 ID:FJXCANzE.net
似たようなもん

361 :Now_loading...774KB:2009/08/26(水) 02:02:17 ID:jkAnsJnl.net
箇条書きマジック

362 :Now_loading...774KB:2010/07/20(火) 16:45:17 ID:dBK4Od3C.net
age

363 : :2012/12/08(土) 13:09:06.92 ID:L3JexWXI.net ?PLT(12079)
放映されそうにないな

364 :Now_loading...774KB:2019/01/21(月) 17:24:11.39 ID:Gvy1GwkL.net
age

総レス数 364
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200